JP2019506478A - 接着力が向上したポリアミック酸組成物及びこれを含むポリイミドフィルム - Google Patents
接着力が向上したポリアミック酸組成物及びこれを含むポリイミドフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019506478A JP2019506478A JP2018533263A JP2018533263A JP2019506478A JP 2019506478 A JP2019506478 A JP 2019506478A JP 2018533263 A JP2018533263 A JP 2018533263A JP 2018533263 A JP2018533263 A JP 2018533263A JP 2019506478 A JP2019506478 A JP 2019506478A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyamic acid
- diamine
- added
- reactor
- polyimide film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 title claims abstract description 128
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 title claims abstract description 120
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims abstract description 71
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 71
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 50
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 45
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 29
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 53
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims description 18
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 17
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 15
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 13
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 10
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 claims description 9
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 abstract description 22
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 12
- 239000012769 display material Substances 0.000 abstract 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 82
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 82
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 40
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 39
- 239000010408 film Substances 0.000 description 28
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 27
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- YGYCECQIOXZODZ-UHFFFAOYSA-N 4415-87-6 Chemical compound O=C1OC(=O)C2C1C1C(=O)OC(=O)C12 YGYCECQIOXZODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 18
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 15
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 150000003949 imides Chemical group 0.000 description 5
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 5
- NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)CC(F)(F)F NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000006159 dianhydride group Chemical group 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 3
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenyl)sulfonylaniline Chemical compound NC1=CC=CC(S(=O)(=O)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NVKGJHAQGWCWDI-UHFFFAOYSA-N 4-[4-amino-2-(trifluoromethyl)phenyl]-3-(trifluoromethyl)aniline Chemical group FC(F)(F)C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1C(F)(F)F NVKGJHAQGWCWDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJSYPLCSZPEDCQ-UHFFFAOYSA-N 5-[2-(3-amino-4-methylphenyl)-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl]-2-methylaniline Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(C)C(N)=C1 HJSYPLCSZPEDCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N bpda Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C=2C=C3C(=O)OC(C3=CC=2)=O)=C1 WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 125000004427 diamine group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007764 slot die coating Methods 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJIXOOWTCNNQQD-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-carboxyphenyl)-dimethylsilyl]benzoic acid Chemical compound C=1C=CC=C(C(O)=O)C=1[Si](C)(C)C1=CC=CC=C1C(O)=O RJIXOOWTCNNQQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITQTTZVARXURQS-UHFFFAOYSA-N 3-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CN=C1 ITQTTZVARXURQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFYXKXOINSPAJQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenyl)-5,5-bis(trifluoromethyl)cyclohexa-1,3-dien-1-amine Chemical compound FC(F)(F)C1(C(F)(F)F)CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 IFYXKXOINSPAJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEJWKVGGBGUSOA-UHFFFAOYSA-N 4-[(1,3-dioxo-2-benzofuran-4-yl)sulfonyl]-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C2=C1C=CC=C2S(=O)(=O)C1=CC=CC2=C1C(=O)OC2=O AEJWKVGGBGUSOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGHDLJAZIIFENW-UHFFFAOYSA-N 4-[1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-(4-hydroxy-3-prop-2-enylphenyl)propan-2-yl]-2-prop-2-enylphenol Chemical group C1=C(CC=C)C(O)=CC=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(O)C(CC=C)=C1 QGHDLJAZIIFENW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APXJLYIVOFARRM-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(3,4-dicarboxyphenyl)-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl]phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 APXJLYIVOFARRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKYXYJFTTIPZDE-UHFFFAOYSA-N 4-[4-amino-2-(trifluoromethyl)phenoxy]-3-(trifluoromethyl)aniline Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1C(F)(F)F NKYXYJFTTIPZDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQMIJLIXKMKFQW-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbenzene-1,2,3,5-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=CC=C1 CQMIJLIXKMKFQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHHKLPCQTTWFSS-UHFFFAOYSA-N 5-[2-(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-yl)-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl]-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C(C=2C=C3C(=O)OC(=O)C3=CC=2)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)=C1 QHHKLPCQTTWFSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVERADGGGBYHNP-UHFFFAOYSA-N 5-phenylbenzene-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1C(O)=O JVERADGGGBYHNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZUNJUAMQZRJIP-UHFFFAOYSA-N CPDA Natural products OCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O BZUNJUAMQZRJIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004262 Ethyl gallate Substances 0.000 description 1
- RCHGVEYCLFLTGN-UHFFFAOYSA-N FC(C1=C(C=C(C=C1)N)C1=C(C=CC(=C1)N)C(F)(F)F)(F)F.FC(C1=C(C=C(C=C1)N)C1=C(C=CC(=C1)N)C(F)(F)F)(F)F Chemical group FC(C1=C(C=C(C=C1)N)C1=C(C=CC(=C1)N)C(F)(F)F)(F)F.FC(C1=C(C=C(C=C1)N)C1=C(C=CC(=C1)N)C(F)(F)F)(F)F RCHGVEYCLFLTGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WULMVFVTDMHEBR-UHFFFAOYSA-N FC(C1=C(C=CC(=C1)N)C1=C(C(=CC=C1)N)C(F)(F)F)(F)F.FC(C1=C(C=CC(=C1)N)C1=C(C(=CC=C1)N)C(F)(F)F)(F)F Chemical group FC(C1=C(C=CC(=C1)N)C1=C(C(=CC=C1)N)C(F)(F)F)(F)F.FC(C1=C(C=CC(=C1)N)C1=C(C(=CC=C1)N)C(F)(F)F)(F)F WULMVFVTDMHEBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001334 alicyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical group OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKDVBBSUAGJUBA-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.2]oct-7-ene-2,3,5,6-tetracarboxylic acid Chemical compound C1=CC2C(C(O)=O)C(C(=O)O)C1C(C(O)=O)C2C(O)=O BKDVBBSUAGJUBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- WOSVXXBNNCUXMT-UHFFFAOYSA-N cyclopentane-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CC(C(O)=O)C(C(O)=O)C1C(O)=O WOSVXXBNNCUXMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 238000006358 imidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N methanediamine Chemical compound NCN RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- GISJHCLTIVIGLX-UHFFFAOYSA-N n-[4-[(4-chlorophenyl)methoxy]pyridin-2-yl]-2-(2,6-difluorophenyl)acetamide Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1CC(=O)NC1=CC(OCC=2C=CC(Cl)=CC=2)=CC=N1 GISJHCLTIVIGLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006798 ring closing metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000807 solvent casting Methods 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000001392 ultraviolet--visible--near infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L79/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
- C08L79/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08L79/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
Aは、単結合、又は、
X1及びX2は、互いに同一又は異なって、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、C1〜C6のアルキル基、及び1つ以上の水素がハロゲン原子で置換されたC1〜C6のアルキル基からなる群から選択され、但し、X1及びX2のうちの少なくとも1つ以上は、ハロゲン、又はハロゲン原子で置換されたC1〜C6のアルキル基であり、
複数のYは、水素結合性官能基で、それぞれ独立に、ヒドロキシ基であり、
nは、1〜2の整数である。)
位相差Rth(nm)=[(nx+ny)/2−nz]×d
(ここで、nxは、波長550nmの光で測定されるポリイミド樹脂フィルムの面内屈折率のうち最大の屈折率であり、nyは、波長550nmの光で測定されるポリイミド樹脂フィルムの面内屈折率のうちnxと垂直な屈折率であり、nzは、波長550nmの光で測定されるポリイミド樹脂フィルムの厚さ方向の屈折率であり、dは、ポリイミドフィルムの厚さである。)
本発明の透明ポリアミック酸組成物は、透明ポリイミドフィルムを製造するためのものであって、下記の化1で示される化合物をジアミン成分として含むことを特徴とする。
Aは、単結合、又は、
X1及びX2は、互いに同一又は異なって、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、C1〜C6のアルキル基、及び1つ以上の水素がハロゲン原子で置換されたC1〜C6のアルキル基からなる群から選択され、但し、X1及びX2のうちの少なくとも1つ以上は、ハロゲン、又はハロゲン原子で置換されたC1〜C6のアルキル基であり、
複数のYは、水素結合性官能基で、それぞれ独立に、ヒドロキシ基であり、
nは、1又は2の整数である。)
本発明は、上述のポリアミック酸溶液を高温でイミド化及び熱処理して製造されるポリイミドフィルムを提供する。
位相差Rth(nm)=[(nx+ny)/2−nz]×d
(ここで、nxは、550nmの光で測定されるポリイミド樹脂フィルムの面内屈折率のうち最大の屈折率であり、nyは、波長550nmの光で測定されるポリイミド樹脂フィルムの面内屈折率のうちnxと垂直な屈折率であり、nzは、波長550nmの光で測定されるポリイミド樹脂フィルムの厚さ方向の屈折率であり、dは、ポリイミドフィルムの厚さである。)
[実施例1]
1.ポリアミック酸溶液の製造
反応器として500mlの3口丸底フラスコを用いて、50mL/分の流量で窒素を通過させながら、N,N−ジメチルアセトアミド(以下「DMAc」と略する)145.9gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2及び4−アミノフェニルスルホン(以下「4,4’−DDS」と略する)を、それぞれ、20.0g(41.1wt%)、3.53g(7.3wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2及び4,4’−DDSを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、4,4’−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフタル酸無水物(以下「6FDA」と略する)18.92g(38.9wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後にピロメリト酸二無水物(以下「PMDA」と略する)6.19g(12.7wt%)を加えた後、さらに48.6gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズ1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約24,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
前記ポリアミック酸溶液を、LCD用ガラスにコーティングした後、窒素雰囲気のコンベクションオーブンで、80℃で30分間、150℃で30分間、200℃で1時間、300℃で1時間、段階的に徐々に昇温させながら、乾燥及びイミド反応(imidazation)を行い、イミド化率が85%以上の透明ポリイミド樹脂フィルムを製造した。次に、LCD用ガラスにコーティングされたポリイミド樹脂フィルムを、蒸留水入りバスタイプ(bath type)の超音波装置に放置し、LCD用ガラス板からポリイミドフィルムを剥離し、厚さ9〜12μmの透明ポリイミドフィルムを得た。次に、ポリイミドフィルム内に存在する水分を除去するため、100℃の真空オーブンにフィルムを放置した後、約1時間水分を除去し、最終のポリイミドフィルムを得た。
上述の実施例1において、DMAc190.2gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物7及び2,2−ビス(3−アミノ−4−メチルフェニル)ヘキサフルオロプロパン(以下「BIS−AT−AF」と略する)を、それぞれ、20.0g(31.5wt%)、6.5g(10.2wt%)加え、1時間攪拌して、化合物7及びBIS−AT−AFを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA31.7g(49.9wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、3,3’4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(以下「BPDA」と略する)5.3g(8.4wt%)を加えた後、さらに63.4gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約11,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc127.3gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物11及び2,2−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(以下「TFDB」と略する)を、それぞれ、20.0g(47.1wt%)、4.4g(10.3wt%)加え、1時間攪拌して、化合物11及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA14.1g(33.2wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、シクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物(以下「CBDA」と略する)4.0g(9.4wt%)を加えた後、さらに42.4gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約10,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc147.1gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2及びTFDBを、それぞれ、20.0g(40.7wt%)、4.6g(9.4wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA18.9g(38.5wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA5.6g(11.4wt%)を加えた後、さらに49.0gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約37,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc169.9gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2及び4,4’−DDSを、それぞれ、18.0g(31.8wt%)、8.5g(15wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2及び4,4’−DDSを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA15.1g(26.7wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、BPDA15.0g(26.5wt%)を加えた後、さらに56.6gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約26,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc166.8gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物7及びBIS−AT−AFを、それぞれ、16.0g(28.8wt%)、13.8g(24.8wt%)加え、1時間攪拌して、化合物7及びBIS−AT−AFを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA19.6g(35.3wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA6.2g(11.1wt%)を加えた後、さらに55.6gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約25,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc159.1gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物11及びTFDBを、それぞれ、21.0g(39.6wt%)、12.2g(23wt%)加え、1時間攪拌して、化合物11及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、PMDA10.4g(19.6wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA9.4g(17.7wt%)を加えた後、さらに53.0gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約31,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc157.2gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2及びTFDBを、それぞれ、15.0g(28.6wt%)、9.1g(17.4wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA25.2g(48.1wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA3.1g(5.9wt%)を加えた後、さらに52.4gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約32,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc155.8gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2及び4,4’−DDSを、それぞれ、12.5g(24.1wt%)、13.2g(25.4wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2及び4,4’−DDSを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA15.8g(30.4wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA10.4g(20wt%)を加えた後、さらに51.9gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約24,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc161.5gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物7及びBIS−AT−AFを、それぞれ、10.5g(19.5wt%)、20.4g(37.8wt%)加え、1時間攪拌して、化合物7及びBIS−AT−AFを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA13.8g(25.6wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA9.2g(17.1wt%)を加えた後、さらに53.8gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約12,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc153.7gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物11及びTFDBを、それぞれ、10.5g(20.5wt%)、13.8g(26.9wt%)加え、1時間攪拌して、化合物11及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA22.3g(43.5wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA4.7g(9.2wt%)を加えた後、さらに51.2gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約19,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc155.5gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物5及びTFDBを、それぞれ、12.5g(24.1wt%)、16.3g(31.4wt%)加え、1時間攪拌して、化合物5及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA17.5g(33.7wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA5.6g(10.8wt%)を加えた後、さらに51.8gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約37,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc155.9gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2及びTFDBを、それぞれ、10.0g(19.3wt%)、13.6g(26.2wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA25.2g(48.6wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA3.1g(6wt%)を加えた後、さらに52.6gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約36,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc160.8gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2及び4,4’−DDSを、それぞれ、15.0g(27.9wt%)、15.9g(29.6wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2及び4,4’−DDSを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、PMDA18.6g(34.6wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、6FDA4.2g(7.8wt%)を加えた後、さらに53.6gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約11,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc161.1gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物7及びBIS−AT−AFを、それぞれ、5.0g(9.3wt%)、25.9g(48.2wt%)加え、1時間攪拌して、化合物7及びBIS−AT−AFを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA13.1g(24.4wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA9.7g(18.1wt%)を加えた後、さらに53.7gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約13,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc165.7gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物11及びTFDBを、それぞれ、6.0g(10.9wt%)、21.0g(38wt%)加え、1時間攪拌して、化合物11及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA21.8g(39.5wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA6.4g(11.6wt%)を加えた後、さらに55.2gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約17,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc153.3gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物5及びTFDBを、それぞれ、5.5g(10.8wt%)、19.1g(37.4wt%)加え、1時間攪拌して、化合物5及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA13.3g(26wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、BPDA13.2g(25.8wt%)を加えた後、さらに51.1gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約23,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc154.5gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2及びTFDBを、それぞれ、5.0g(9.7wt%)、18.2g(35.3wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA25.2g(48.9wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA3.1g(6wt%)を加えた後、さらに51.5gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約28,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc157.8gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2、化合物11及び4,4’−DDSを、それぞれ、3.4g(6.5wt%)、3.5g(6.7wt%)及び19.2(36.5wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2、化合物11及び4,4’−DDSを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA22.7g(43.2wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA3.8g(7.2wt%)を加えた後、さらに52.6gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約9,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc160.9gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2、化合物7及びBIS−AT−AFを、それぞれ、3.1g(5.8wt%)、2.5g(4.7wt%)及び25.5g(47.6wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2、化合物7及びBIS−AT−AFを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA12.9g(24.1wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA9.6g(17.9wt%)を加えた後、さらに53.6gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約8,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc158.3gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物7、化合物11及びTFDBを、それぞれ、2.4g(4.6wt%)、3.1g(5.9wt%)及び21.9g(41.6wt%)加え、1時間攪拌して、化合物7、化合物11及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA15.2g(28.8wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA10.1g(19.2wt%)を加えた後、さらに52.8gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約11,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc157.2gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2、化合物5及びTFDBを、それぞれ、6.5g(12.4wt%)、6.8g(13wt%)及び11.8g(22.5wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2、化合物5及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FA23.0g(43.9wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA4.3g(8.2wt%)を加えた後、さらに52.4gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約13,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
上述の実施例1において、DMAc160.0gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2、化合物7及びTFDBを、それぞれ、2.7g(5.1wt%)、2.1g(3.9wt%)及び19.6g(36.8wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2、化合物7及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA23.8g(44.7wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA5.0g(9.4wt%)を加えた後、さらに53.3gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約16,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc159.9gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2及び4,4’−DDSを、それぞれ、3.8g(7.1wt%)、24.1g(45.2wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2及び4,4’−DDSを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA12.7g(23.8wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA12.7g(23.8wt%)を加えた後、さらに53.3gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約14,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc161.5gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物7及びBIS−AT−AFを、それぞれ、2.4g(4.5wt%)、27.9g(51.8wt%)加え、1時間攪拌して、化合物7及びBIS−AT−AFを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA20.2g(37.5wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA3.4g(6.3wt%)を加えた後、さらに53.8gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約9,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc159.3gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物11及びTFDBを、それぞれ、2.8g(5.3wt%)、22.0g(41.5wt%)加え、1時間攪拌して、化合物11及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA23.7g(44.7wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA4.5g(8.5wt%)を加えた後、さらに53.1gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約17,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc154.3gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物5及びTFDBを、それぞれ、2.7g(5.3wt%)、21.1g(41.1wt%)加え、1時間攪拌して、化合物5及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA22.8g(44.4wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA4.8g(9.3wt%)を加えた後、さらに51.4gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約15,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc157.3gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2及びTFDBを、それぞれ、2.5g(4.8wt%)、20.5g(39.1wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA25.2g(48.1wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、BPDA4.2g(8wt%)を加えた後、さらに52.4gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約31,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc159.6gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2、化合物11及びTFDBを、それぞれ、5.1g(9.6wt%)、5.3g(10.0wt%)及び13.9g(26.1wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2、化合物11及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA25.7g(48.3wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA3.2g(6.0wt%)を加えた後、さらに53.2gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約15,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc157.9gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物7、化合物11及びTFDBを、それぞれ、5.3g(10.1wt%)、6.9g(13.1wt%)及び18.2g(34.6wt%)加え、1時間攪拌して、化合物7、化合物11及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA11.1g(21.1wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA11.1g(21.1wt%)を加えた後、さらに52.6gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約16,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc155.7gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、化合物2、化合物5及びTFDBを、それぞれ、5.3g(10.2wt%)、5.5g(10.6wt%)及び14.5g(27.9wt%)加え、1時間攪拌して、化合物2、化合物5及びTFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA20.1g(38.7wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA6.6g(12.7wt%)を加えた後、さらに51.9gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約8,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc158.7gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、TFDB26.0g(49.1wt%)を加え、1時間攪拌して、TFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA18.0g(34wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA8.9g(16.8wt%)を加えた後、さらに52.9gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約110,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc158.9gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、TFDB30.0g(56.6wt%)を加え、1時間攪拌して、TFDBを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA13.8g(26wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA9.2g(17.4wt%)を加えた後、さらに53.0gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約190,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc161.0gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、4,4’−DDS23.0g(42.8wt%)を加え、1時間攪拌して、4,4’−DDSを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA20.6g(38.4wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA10.1g(18.8wt%)を加えた後、さらに53.7gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約74,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc158.0gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、4,4’−DDS26.5g(50.3wt%)を加え、1時間攪拌して、4,4’−DDSを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA15.7g(29.8wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA10.5g(19.9wt%)を加えた後、さらに52.7gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約81,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc157.9gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、BIS−AT−AF27.5g(52.2wt%)を加え、1時間攪拌して、BIS−AT−AFを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA16.9g(32.1wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA8.3g(15.7wt%)を加えた後、さらに52.6gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約45,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc161.0gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、BIS−AT−AF32.0g(59.6wt%)を加え、1時間攪拌して、BIS−AT−AFを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA13.0g(24.2wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA8.7g(16.2wt%)を加えた後、さらに53.7gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約56,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc159.2gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、4,4’−オキシジアニリン(以下「4,4’−ODA」と略する)20.0g(37.7wt%)を加え、1時間攪拌して、4,4’−ODAを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、6FDA22.2g(41.8wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、PMDA10.9g(20.5wt%)を加えた後、さらに53.1gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約44,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
上述の実施例1において、DMAc153.5gを反応器に仕込み、反応器の温度を40℃に昇温させた後、4,4’−ODA23.0g(44.9wt%)を加え、1時間攪拌して、4,4’−ODAを完全に溶解させた。次に、反応器の温度を30℃に冷却して維持し、次に、BPDA16.9g(33wt%)を加えた後、2時間攪拌した。最後に、CBDA11.3g(22.1wt%)を加えた後、さらに51.2gのDMAcを加え、30℃で24時間反応を行った。反応終了後、減圧装置に、ポアサイズが1μmのガラスフィルタを経て、固形分20%で、粘度が約53,000cPであるポリアミック酸溶液を得た。
製造されたポリアミック酸溶液を用いて上述の実施例1と同様にして透明ポリイミドフィルムを製造した。
実施例1〜31及び比較例1〜8で製造された透明ポリイミドフィルムの物性を、下記のような方法で評価し、その結果を下記の表3に示す。
1)フィルム厚さの測定:Mitutoyo社製のマイクロメーター(Model No.293−140)で厚さを測定し、装置の偏差はΔ0.5%以下である。
Rth=[(nx+ny)/2−nz]×d
式中、nxは、面内屈折率のうち最大の屈折率、nyは、面内屈折率のうちnxと垂直な屈折率、nzは、垂直屈折率、dは、ポリイミドフィルムの厚さを10μmに換算して計算した値である。
ガラス基板の上に透明ポリアミック酸樹脂を、膜厚さ15μm以下となるようにコーティングした後、乾燥及びイミド閉環反応を行い、形成されたポリイミド薄膜表面を刃物でカットし、カットされた表面の上に接着力測定用テープを貼り付けた後、剥離し、ポリイミド接着面の剥離状態を確認した。
Claims (11)
- (a)下記の化1で示される化合物を含有するジアミン;
(b)酸二無水物;及び
(c)有機溶媒;
を含み、
下記の化1で示される化合物は、全ジアミン100モル%に対して、10〜80モル%の範囲で含まれることを特徴とするポリアミック酸組成物。
Aは、単結合、又は、
X1及びX2は、互いに同一又は異なって、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、C1〜C6のアルキル基、及び1つ以上の水素がハロゲン原子で置換されたC1〜C6のアルキル基からなる群から選択され、但し、X1及びX2のうちの少なくとも1つ以上は、ハロゲン、又はハロゲン原子で置換されたC1〜C6のアルキル基であり、
複数のYは、水素結合性官能基で、それぞれ独立に、ヒドロキシ基であり、
nは、1〜2の整数である。) - 前記X1及びX2は、それぞれ独立に、F又はCF3である電子吸引性基(EWG)であることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
- 前記化1で示される化合物は、下記の化学式で示される化合物群から選択されるものであることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
- 前記ジアミンは、フッ素化第1のジアミン、スルホン系第2のジアミン、ヒドロキシ系第3のジアミン、エーテル系第4のジアミン、及び、脂環族第5のジアミンからなる群から選択される1種以上をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のポリアミック酸組成物。
- 前記フッ素化第1のジアミン、スルホン系第2のジアミン、ヒドロキシ系第3のジアミン、エーテル系第4のジアミン、及び、脂環族第5のジアミンの含有量は、それぞれ、全ジアミン100モル%に対して、20〜90モル%であることを特徴とする請求項4に記載のポリアミック酸組成物。
- 前記酸二無水物は、フッ素化芳香族第1の酸二無水物、脂環族第2の酸二無水物、及び、非フッ素化芳香族第3の酸二無水物からなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする請求項1に記載のポリアミック酸組成物。
- 前記第1の酸二無水物、第2の酸二無水物、及び、第3の酸二無水物からなる群から選択される1種以上の化合物の含有量は、全酸二無水物100モル%に対して、10〜100モル%であることを特徴とする請求項6に記載のポリアミック酸組成物。
- 前記ジアミン(a)と前記酸二無水物(b)とのモル数比(a/b)は、0.7〜1.3の範囲であることを特徴とする請求項1に記載のポリアミック酸組成物。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の前記ポリアミック酸組成物をイミド化して製造される透明ポリイミドフィルム。
- 下記の(i)〜(vi)の物性条件を満たすことを特徴とする請求項9に記載のポリイミドフィルム。
(i)ASTM D 3359規格によるガラス基板での接着力が2B以上であり、
(ii)ASTM E313−73規格による黄色度が7以下(10μm基準)であり、
(iii)波長550nmでの光線透過率が89%以上であり、
(iv)ガラス転移温度(Tg)が330〜400℃の範囲であり、
(v)TMA測定による熱膨張係数(CTE)が10〜60ppm/℃の範囲であり、
(vi)下記の式で算出される厚さ方向の位相差(Rth)が、厚さ10μmを基準に、80nm〜400nmであることを特徴とする請求項9に記載の透明ポリイミド樹脂フィルム。
位相差Rth(nm)=[(nx+ny)/2−nz]×d
(ここで、nxは、波長550nmの光で測定されるポリイミド樹脂フィルムの面内屈折率のうち最大の屈折率であり、nyは、波長550nmの光で測定されるポリイミド樹脂フィルムの面内屈折率のうちnxと垂直な屈折率であり、nzは、波長550nmの光で測定されるポリイミド樹脂フィルムの厚さ方向の屈折率であり、dは、ポリイミドフィルムの厚さである。) - フレキシブルディスプレイ用基板又は保護膜として使用可能であることを特徴とする請求項9に記載の透明ポリイミドフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021036799A JP7163437B2 (ja) | 2015-12-24 | 2021-03-09 | 接着力が向上したポリアミック酸組成物及びこれを含むポリイミドフィルム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2015-0185930 | 2015-12-24 | ||
KR1020150185930A KR102463845B1 (ko) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 접착력이 향상된 폴리아믹산 조성물 및 이를 포함하는 폴리이미드 필름 |
PCT/KR2016/012828 WO2017111299A1 (ko) | 2015-12-24 | 2016-11-09 | 접착력이 향상된 폴리아믹산 조성물 및 이를 포함하는 폴리이미드 필름 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021036799A Division JP7163437B2 (ja) | 2015-12-24 | 2021-03-09 | 接着力が向上したポリアミック酸組成物及びこれを含むポリイミドフィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019506478A true JP2019506478A (ja) | 2019-03-07 |
Family
ID=59090743
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018533263A Pending JP2019506478A (ja) | 2015-12-24 | 2016-11-09 | 接着力が向上したポリアミック酸組成物及びこれを含むポリイミドフィルム |
JP2021036799A Active JP7163437B2 (ja) | 2015-12-24 | 2021-03-09 | 接着力が向上したポリアミック酸組成物及びこれを含むポリイミドフィルム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021036799A Active JP7163437B2 (ja) | 2015-12-24 | 2021-03-09 | 接着力が向上したポリアミック酸組成物及びこれを含むポリイミドフィルム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2019506478A (ja) |
KR (1) | KR102463845B1 (ja) |
CN (1) | CN108473677B (ja) |
WO (1) | WO2017111299A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017186473A (ja) * | 2016-04-07 | 2017-10-12 | 株式会社カネカ | フィルム |
WO2022054765A1 (ja) * | 2020-09-10 | 2022-03-17 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 重合体組成物、ワニス、及びポリイミドフィルム |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111212867A (zh) * | 2017-10-11 | 2020-05-29 | 株式会社钟化 | 聚酰亚胺树脂及其制造方法、聚酰亚胺溶液、以及聚酰亚胺薄膜及其制造方法 |
JP7039947B2 (ja) * | 2017-11-17 | 2022-03-23 | 大日本印刷株式会社 | ポリイミドフィルム、ポリイミド前駆体、ポリイミドフィルムの製造方法、及び表示装置用部材 |
KR102430152B1 (ko) * | 2017-12-08 | 2022-08-08 | 주식회사 두산 | 폴리아믹산 용액, 이를 이용한 투명 폴리이미드 수지 필름 및 투명 기판 |
WO2019142866A1 (ja) * | 2018-01-17 | 2019-07-25 | 旭化成株式会社 | ポリイミド前駆体樹脂組成物 |
KR102289812B1 (ko) * | 2018-08-20 | 2021-08-13 | 주식회사 엘지화학 | 폴리이미드 전구체 조성물, 이를 이용하여 제조된 폴리이미드 필름 및 플렉서블 디바이스 |
WO2020040495A1 (ko) * | 2018-08-20 | 2020-02-27 | 주식회사 엘지화학 | 폴리이미드 전구체 조성물, 그 제조 방법 및 이를 이용한 폴리이미드 필름 |
KR102264423B1 (ko) * | 2018-08-20 | 2021-06-14 | 주식회사 엘지화학 | 폴리이미드 전구체 조성물, 그 제조 방법 및 이를 이용한 폴리이미드 필름 |
KR102675752B1 (ko) * | 2018-09-04 | 2024-06-17 | 주식회사 동진쎄미켐 | 폴리아믹산-이미드 조성물 및 이로부터 형성된 폴리이미드 필름 |
KR101999926B1 (ko) * | 2018-10-11 | 2019-07-12 | 에스케이씨코오롱피아이 주식회사 | 접착력이 우수한 폴리이미드 수지를 제조하기 위한 폴리아믹산 조성물 및 이로부터 제조된 폴리이미드 수지 |
JP7298141B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2023-06-27 | 株式会社リコー | 硬化型組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像の形成方法及び形成装置、硬化物、構造体、並びに成形加工品 |
KR102551047B1 (ko) | 2019-02-01 | 2023-07-04 | 주식회사 엘지화학 | 폴리이미드 필름, 이를 이용한 플렉서블 기판 및 플렉서블 기판을 포함하는 플렉서블 디스플레이 |
KR102262507B1 (ko) * | 2019-02-14 | 2021-06-08 | 주식회사 엘지화학 | 폴리이미드 전구체 조성물 및 이를 이용하여 제조된 폴리이미드 필름 |
KR102097431B1 (ko) * | 2019-05-13 | 2020-04-07 | 에스케이씨코오롱피아이 주식회사 | 폴리이미드 및 이의 제조 방법 |
KR20210075610A (ko) * | 2019-12-13 | 2021-06-23 | 주식회사 두산 | 우수한 내후성을 갖는 폴리이미드 필름 |
CN111363354A (zh) * | 2020-03-27 | 2020-07-03 | 中天电子材料有限公司 | 聚酰亚胺无色透明薄膜及其制备方法、光学pi膜 |
KR20220072009A (ko) | 2020-11-23 | 2022-06-02 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
KR102485698B1 (ko) * | 2021-02-05 | 2023-01-06 | 주식회사 두산 | 우수한 광학 특성을 갖는 폴리이미드 필름 |
KR102493648B1 (ko) * | 2021-03-04 | 2023-01-31 | 주식회사 두산 | 우수한 복원 특성을 갖는 폴리이미드 필름 |
KR20220144510A (ko) | 2021-04-20 | 2022-10-27 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 신규한 디아자스피로 화합물 및 이의 용도 |
KR20220155722A (ko) | 2021-05-17 | 2022-11-24 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 신규한 디아민 화합물, 이를 이용한 폴리이미드 전구체 및 폴리이미드 필름 및 이의 용도 |
KR102700133B1 (ko) * | 2021-12-22 | 2024-08-28 | 에스케이마이크로웍스 주식회사 | 필름, 다층전자장비 및 필름의 제조방법 |
KR102700132B1 (ko) * | 2021-12-22 | 2024-08-28 | 에스케이마이크로웍스 주식회사 | 다층전자장비, 필름 및 이의 제조방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003073345A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-03-12 | Mitsui Chemicals Inc | 新規な含フッ素ビスアミノフェノール類及びその製造方法 |
WO2014051050A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリイミド樹脂組成物 |
JP2015504458A (ja) * | 2012-07-03 | 2015-02-12 | エルジー・ケム・リミテッド | ポリアミック酸高分子複合体及びこの製造方法{polyamicacidpolymercompositeandmethodforproducingsame} |
WO2015046332A1 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-04-02 | 東京応化工業株式会社 | 感放射線性組成物及びパターン製造方法 |
WO2016121691A1 (ja) * | 2015-01-27 | 2016-08-04 | 東レ株式会社 | 樹脂、感光性樹脂組成物およびそれらを用いた電子部品、表示装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003294967A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-15 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | プラスチック光導波路の製造方法 |
JP2011202059A (ja) | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Toray Ind Inc | 樹脂およびポジ型感光性樹脂組成物 |
KR101543478B1 (ko) * | 2010-12-31 | 2015-08-10 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 투명 폴리이미드 필름 및 그 제조방법 |
CN104411744B (zh) * | 2012-06-29 | 2018-02-16 | 可隆工业株式会社 | 聚酰亚胺及含有该聚酰亚胺的聚酰亚胺薄膜 |
EP2861650B1 (en) * | 2013-05-20 | 2019-03-20 | Kolon Industries, Inc. | Polyimide resin and polyimide film produced therefrom |
KR101650223B1 (ko) * | 2013-06-11 | 2016-08-30 | 주식회사 엘지화학 | 폴리이미드 전구체 조성물 |
JP6631804B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2020-01-15 | 日産化学株式会社 | 樹脂薄膜の製造方法および樹脂薄膜形成用組成物 |
-
2015
- 2015-12-24 KR KR1020150185930A patent/KR102463845B1/ko active IP Right Grant
-
2016
- 2016-11-09 JP JP2018533263A patent/JP2019506478A/ja active Pending
- 2016-11-09 CN CN201680075840.1A patent/CN108473677B/zh active Active
- 2016-11-09 WO PCT/KR2016/012828 patent/WO2017111299A1/ko active Application Filing
-
2021
- 2021-03-09 JP JP2021036799A patent/JP7163437B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003073345A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-03-12 | Mitsui Chemicals Inc | 新規な含フッ素ビスアミノフェノール類及びその製造方法 |
JP2015504458A (ja) * | 2012-07-03 | 2015-02-12 | エルジー・ケム・リミテッド | ポリアミック酸高分子複合体及びこの製造方法{polyamicacidpolymercompositeandmethodforproducingsame} |
WO2014051050A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリイミド樹脂組成物 |
WO2015046332A1 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-04-02 | 東京応化工業株式会社 | 感放射線性組成物及びパターン製造方法 |
WO2016121691A1 (ja) * | 2015-01-27 | 2016-08-04 | 東レ株式会社 | 樹脂、感光性樹脂組成物およびそれらを用いた電子部品、表示装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017186473A (ja) * | 2016-04-07 | 2017-10-12 | 株式会社カネカ | フィルム |
WO2022054765A1 (ja) * | 2020-09-10 | 2022-03-17 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 重合体組成物、ワニス、及びポリイミドフィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108473677B (zh) | 2021-05-04 |
CN108473677A (zh) | 2018-08-31 |
JP7163437B2 (ja) | 2022-10-31 |
KR102463845B1 (ko) | 2022-11-04 |
JP2021102770A (ja) | 2021-07-15 |
KR20170076096A (ko) | 2017-07-04 |
WO2017111299A1 (ko) | 2017-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7163437B2 (ja) | 接着力が向上したポリアミック酸組成物及びこれを含むポリイミドフィルム | |
JP6899830B2 (ja) | 新規な構造を有するジアミンモノマーを適用したポリアミック酸溶液及びこれを含むポリイミドフィルム | |
CN108431086B (zh) | 使用脂环族单体的聚酰胺酸组合物及利用其的透明聚酰亚胺膜 | |
JP7564854B2 (ja) | ポリアミック酸溶液、これを用いた透明ポリイミド樹脂及び透明基板 | |
CN110099946B (zh) | 透明聚酰亚胺膜 | |
CN113227207B (zh) | 聚酰胺酸组合物及利用其的透明聚酰亚胺膜 | |
KR102465044B1 (ko) | 신규 구조의 산이무수물 모노머를 적용한 폴리아믹산 용액 및 이를 포함하는 폴리이미드 필름 | |
TW201900729A (zh) | 聚醯胺酸、聚醯胺酸溶液、聚醯亞胺、聚醯亞胺膜、積層體及可撓性裝置,與聚醯亞胺膜之製造方法 | |
TW202033636A (zh) | 聚醯亞胺系樹脂膜、用於顯示器元件的基底以及光學元件 | |
JP2024028411A (ja) | ポリアミック酸組成物、及びこれを用いた透明ポリイミドフィルム | |
TWI747146B (zh) | 聚醯亞胺系樹脂膜、用於顯示器元件的基底以及光學元件 | |
JP2024014746A (ja) | ポリアミック酸樹脂及びこれを用いた透明なポリイミドフィルム | |
CN115175955A (zh) | 基于聚酰亚胺的聚合物膜、使用其的显示装置用基底和光学装置 | |
JP7534429B2 (ja) | 耐湿及び耐水特性を有するポリイミドフィルム | |
JP7227325B2 (ja) | 優れた光学特性を有するポリイミドフィルム | |
CN115151601A (zh) | 基于聚酰亚胺的聚合物膜、使用其的显示装置用基底、电路板、光学装置和电子装置 | |
KR20210138351A (ko) | 저반사율 폴리이미드 필름 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200609 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201110 |