JP2019181882A - 易剥離性吸収フィルム - Google Patents

易剥離性吸収フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2019181882A
JP2019181882A JP2018078703A JP2018078703A JP2019181882A JP 2019181882 A JP2019181882 A JP 2019181882A JP 2018078703 A JP2018078703 A JP 2018078703A JP 2018078703 A JP2018078703 A JP 2018078703A JP 2019181882 A JP2019181882 A JP 2019181882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
absorbent
film
easy peel
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018078703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7002399B2 (ja
Inventor
謙太 鈴木
Kenta Suzuki
謙太 鈴木
厚地 善行
Yoshiyuki Atsuji
善行 厚地
紗央里 木村
Saori Kimura
紗央里 木村
有輝 成田
Yuki Narita
有輝 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP2018078703A priority Critical patent/JP7002399B2/ja
Priority to PCT/JP2019/015475 priority patent/WO2019203063A1/ja
Priority to US17/046,136 priority patent/US11318720B2/en
Priority to CN201980024099.XA priority patent/CN112004676A/zh
Priority to TW108113132A priority patent/TW202000462A/zh
Publication of JP2019181882A publication Critical patent/JP2019181882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7002399B2 publication Critical patent/JP7002399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/165Natural alumino-silicates, e.g. zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • B32B2264/1021Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • B32B2264/1023Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2333/00Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】吸収剤による吸収量を維持しつつ、安定した易剥離性を有する、易剥離性吸収フィルムを提供する。【解決手段】本発明の易剥離性吸収フィルム10aは、熱可塑性樹脂、及び吸収剤を含有している、吸収層12、並びに吸収層12の一方の面に直接に積層されている、イージーピール層14を具備している、易剥離性吸収フィルムであって、吸収剤の含有率が、吸収層12全体の質量を基準として20質量%以上であり、かつ易剥離性吸収フィルム10aのイージーピール層14側を、他の樹脂材にヒートシールさせ、そして易剥離性吸収フィルム10aを他の樹脂材から剥離したときに、イージーピール層14が凝集剥離する。【選択図】図1

Description

本発明は、易剥離性吸収フィルムに関する。
従来、食品、医薬品、電子部品、精密機械、記録材料等の分野において水分に起因する品質劣化を防ぐ目的で、吸湿剤等の吸収剤を同梱する方法がとられている。また、包装内に別体の吸収剤を入れずに、包装材自体に吸収機能を持たせるため、吸収剤を包装材自体に含有させることが行われている。
また、近年、包装材の分野において、手で簡単に開封できる易開封性に対するニーズが強まっている。易開封性を付与するためには、例えば包装材の構成要素の表面にイージーピールフィルムを貼合させる等の手段が行われている。
特許文献1には、イージーピール性を備えるシーラント層と、シーラント層の一方の面に設けられた吸湿層とを備える易開封性包装体用の積層フィルムが開示されている。
特開2014−091547号公報
特許文献1の積層フィルムの性質を変更する手法として、吸湿剤等の吸収剤の分散性を高める目的で、吸収剤を混錬させる樹脂を変更することや、吸収性を良好にする目的で、吸収剤の含有量を多くすることが考えられる。しかしながら、本発明者らは、かかる手段を採用した場合には、安定した易剥離性が実現できないことがあることを見出した。
そこで、吸収剤による吸収量を維持しつつ、安定した易剥離性を有する、易剥離性吸収フィルムを提供する必要性が存在する。
本発明者らは、鋭意検討したところ、以下の手段により上記課題を解決できることを見出して、本発明を完成させた。すなわち、本発明は、下記のとおりである:
〈態様1〉熱可塑性樹脂及び吸収剤を含有している、吸収層、並びに
前記吸収層の一方の面に直接に積層されている、イージーピール層
を具備している、易剥離性吸収フィルムであって、
前記吸収剤の含有率が、前記吸収層全体の質量を基準として20質量%以上であり、かつ
前記易剥離性吸収フィルムの前記イージーピール層側を、他の樹脂材にヒートシールさせ、そして前記易剥離性吸収フィルムを前記他の樹脂材から剥離したときに、前記イージーピール層が凝集剥離する、
易剥離性吸収フィルム。
〈態様2〉前記吸収層のJIS K 7127:1999に準拠する引張破壊強さが、前記イージーピール層の前記引張破壊強さよりも大きい、態様1に記載の易剥離性吸収フィルム。
〈態様3〉前記吸収層の熱可塑性樹脂が、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体である、態様1又は2に記載の易剥離性吸収フィルム。
〈態様4〉前記吸収剤が、吸湿剤である、態様1〜3のいずれか一項に記載の易剥離性吸収フィルム。
〈態様5〉前記吸湿剤が、ゼオライトである、態様4に記載の易剥離性吸収フィルム。
〈態様6〉前記吸収層の前記イージーピール層と反対側の面に、スキン層を更に具備している、態様1〜5のいずれか一項に記載の易剥離性吸収フィルム。
〈態様7〉態様1〜6のいずれか一項に記載の易剥離性吸収フィルム、及び
前記易剥離性吸収フィルムの前記イージーピール層と反対側の面に積層されている、基材層
を具備している、包装用積層体。
〈態様8〉態様7に記載の包装用積層体を1枚又は複数枚具備しており、かつ
1枚又は複数枚の前記包装用積層体の前記イージーピール層側の一部がこの包装用積層体の他の部分又は他のフィルムとヒートシールされていることによって袋状にされている、
包装袋。
〈態様9〉内容物、及び
前記内容物を収納している、態様8に記載の包装袋
を具備している、内容物入り包装袋。
本発明によれば、吸収剤による吸収量を維持しつつ、安定した易剥離性を有する、易剥離性吸収フィルムを提供することができる。
図1は、本発明の易剥離性吸収フィルムの概略断面図である。 図2は、本発明の包装用積層体の概略断面図である。 図3は、本発明の包装用積層体の破断機構の概念図である。 図4は、吸収層の破断が生じ得る、従来の包装用積層体の破断機構の概念図である。 図5は、吸収層とイージーピール層との間の層間剥離が生じ得る、従来の包装用積層体の破断機構の概念図である。
《易剥離性吸収フィルム》
図1(a)に示すように、本発明の易剥離性吸収フィルム10aは、熱可塑性樹脂、及び吸収剤を含有している、吸収層12、並びに
吸収層12の一方の面に直接に積層されている、イージーピール層14
を具備している、易剥離性吸収フィルムであって、
吸収剤の含有率が、吸収層12全体の質量を基準として20質量%以上であり、かつ
易剥離性吸収フィルム10aのイージーピール層14側を、他の樹脂材にヒートシールさせ、そして易剥離性吸収フィルム10aを他の樹脂材から剥離したときに、イージーピール層14が凝集剥離する。
一態様においては、図1(b)に示すように、本発明の易剥離性吸収フィルム10bは、吸収層12のイージーピール層14と反対側の面に、スキン層16を更に具備していてよい。
ここで、本発明における「凝集剥離」を、図3を用いて説明する。図3(a)に示すように、易剥離性吸収フィルム10bに基材層20を積層させた包装用積層体100bを、他の樹脂材30にヒートシールさせ、そして包装用積層体100bを他の樹脂材から剥離すると、図3(b)に示すように、イージーピール層14が部分的に破断し、そして図3(c)に示すように、吸収層12とイージーピール層14との間の界面に達するまでイージーピール層14が破断することなく、イージーピール層14の一部が他の樹脂材30上に残存する形で分断されることを意味する。
本発明者らは、吸収剤の含有率を多くした場合、特に、吸収層全体の質量を基準として20質量%以上とした場合に、安定した易剥離性が実現できない原因が、吸収層の強度が損なわれること、及び層間剥離強度が弱くなるためであることを見出した。
より具体的には、吸収層中の吸収剤の含有率が大きくなればなるほど、吸収層が破断しやすくなる。その結果、吸収剤の含有率を多くした吸収層12及び基材層20を有する、図4(a)に示す従来の包装用積層体200を、他のフィルム30に接着させ、これを剥離しようとすると、図4(b)に示すように、イージーピール層14のみならず、吸収層12も破断し、その結果、図4(c)に示すように吸収層12とスキン層16との間で層間剥離が生じ、正常な剥離が妨げられることがある。
また、吸収層の吸収剤の含有率を増加させた場合、吸収剤が吸収層の表面に現れ、その部分でイージーピール層との接着が弱くなり、その結果、吸収層とイージーピール層との間の層間強度が低くなりやすくなる。その結果、吸収剤の含有率を多くした吸収層12及び基材層20を有する、図5(a)に示す従来の包装用積層体200を、他のフィルム30に接着させ、これを剥離しようとすると、図5(b)に示すように、吸収層12とイージーピール層14との間で層間剥離が生じ、正常な剥離が妨げられることがある。
これに対し、本発明者らは、易剥離性吸収フィルムのイージーピール層側を、他の樹脂材にヒートシールさせ、そして易剥離性吸収フィルムを他のフィルムから剥離したときに、イージーピール層が凝集剥離するようにすることにより、図3に示す剥離機構を実現でき、それによって、剥離後においても吸収層が露出しない形で剥離できることを見出した。
イージーピール層での凝集剥離は、例えば吸収層のJIS K 7127:1999に準拠する引張破壊強さを、イージーピール層の引張破壊強さ以上とすること、及び/又は吸収層とイージーピール層との間の層間強度を大きくすること、及び/又はイージーピール層を構成する熱可塑性樹脂を、海島構造とすること等により、生じさせることができる。
上記の引張破壊強さは、例えば厚さ100μm幅15mm長さ70mmの試験片を用い、引張試験機を用いて、チャック間距離50mm、引張速度300mm/minの条件で測定したものであってよい。
本発明において、「他の樹脂材」とは、例えば他のフィルム、他の包装体等であってよい。他のフィルムは、他の吸収フィルムであってもよく、又は他の非吸収フィルムであってもよい。
以下では、本発明の各構成要素について説明する。
〈吸収層〉
吸収層は、熱可塑性樹脂及び吸収剤を含有している。吸収剤は、熱可塑性樹脂に分散されていてよい。
吸収層中の吸収剤の含有率は、良好な吸収能力を確保する観点から、吸収層全体の質量を基準として、20質量%以上、25質量%以上、又は30質量%以上であることが好ましく、また良好な製膜性を確保する観点から、70質量%以下、65質量%以下、60質量%以下、55質量%以下、50質量%以下、45質量%以下、又は40質量%以下であることが好ましい。
吸収層の厚さは、1μm以上、2μm以上、3μm以上、5μm以上、10μm以上、20μm以上、又は30μm以上であることが、良好な吸収能力を確保する観点から好ましく、また100μm以下、90μm以下、又は80μm以下であることが、フィルムのしなやかさを確保する観点から好ましい。
(熱可塑性樹脂)
熱可塑性樹脂は、例えばポリオレフィン、ポリエステル、ポリ塩化ビニル(PVC)、アイオノマー、及びこれらの誘導体、並びにこれらの混合物が挙げられる。
ポリオレフィンとしては、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂等が挙げられる。
なお、本明細書において、ポリエチレン系樹脂とは、ポリマーの主鎖にエチレン基の繰返し単位を、50mol%超、60mol%以上、70mol%以上、又は80mol%以上含む樹脂であり、例えば、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)等のポリエチレン、エチレン−アクリル酸共重合体(EAA)、エチレン−メタクリル酸共重合体(EMAA)、エチレン−エチルアクリレート共重合体(EEA)、エチレン−メチルアクリレート共重合体(EMA)等のエチレン−(メタ)アクリル酸共重合体、及びこれらの誘導体、並びにこれらの混合物からなる群より選択される。
本明細書において、ポリプロピレン系樹脂とは、ポリマーの主鎖にプロピレン基の繰返し単位を、50mol%超、60mol%以上、70mol%以上、又は80mol%以上含む樹脂であり、例えば、ポリプロピレン(PP)ホモポリマー、ランダムポリプロピレン(ランダムPP)、ブロックポリプロピレン(ブロックPP)、塩素化ポリプロピレン、酸変性ポリプロピレン、及びこれらの誘導体、並びにこれらの混合物が挙げられる。
ポリエステルとしては、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート等が挙げられる。
吸収層の熱可塑性樹脂の熱特性としては、例えば、そのメルトマスフローレート(MFR)が、温度190℃かつ荷重21.18Nの条件の下で、JIS K7210に準拠して測定した場合に、10g/10min以上、12g/10min以上、15g以上、18g/10min以上、又は20g/10min以上であることが、高い流動性により熱可塑性樹脂中に吸収剤を良好に分散させやすくする観点から好ましい。このMFRは、100g/10min以下、70g/10min以下、50g/10min以下、又は30g/10min以下であってよい。
(吸収剤)
吸収剤としては、例えば吸湿剤、及び吸ガス剤を用いることができる。
吸湿剤としては、親水性ゼオライト、シリカゲル等の物理吸湿剤、酸化カルシウム、硫酸マグネシウム、塩化カルシウム、酸化カルシウム、酸化アルミニウム等の化学吸湿剤等を用いることができる。
親水性ゼオライトとしては、例えばA型、X型、又はLSX型のゼオライトを用いることができる。これらは単独で用いてもよく、また組み合わせて用いてもよい。
吸ガス剤としては、活性炭、疎水性ゼオライト等の物理吸ガス剤、鉄系酸素吸収剤、ハロゲン化金属、酸化金属、硫酸塩、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、亜ニチオン酸塩等の化学吸ガス剤を用いることができる。
疎水性ゼオライトとしては、例えばベータ型、ZSM−5型、フェリエナイト型、モルデナイト型、L型、又はY型のゼオライトを使用することができる。また、ZSM−5型ゼオライトの類縁体であるZSM−11、シリカライト、シリカライト−2、ペンタシル型メタロケイ酸塩を使用することもできる。これらは単独で用いてもよく、又は組み合わせて用いてもよい。
鉄系酸素吸収剤としては、鉄粉(例えば、還元鉄粉、噴霧鉄粉、活性鉄粉等)、酸化第一鉄、第一鉄塩等を用いることができる。
ハロゲン化金属としては、例えば、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、臭化ナトリウム、ヨウ化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、ヨウ化カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化バリウム等を用いることができる。
酸化金属としては、例えば酸化カルシウム、酸化アルミニウム、酸素欠陥を有する酸化セリウム、酸素欠陥を有する酸化チタン等を用いることができる。
(他の成分)
吸収層は、本発明の作用を損なわない範囲で、他の成分を含有していてよい。他の成分としては、例えば分散性を良好にするための金属石鹸等が挙げられる。金属石鹸としては、ステアリン酸、ラウリン酸、リシノール酸、オクチル酸などの脂肪酸と、リチウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、亜鉛などの金属との塩を用いることができる。
〈イージーピール層〉
イージーピール層は、他の樹脂材にヒートシールさせ、そして他の樹脂材から剥離したときに、凝集剥離する層である。
イージーピール層は、海島構造を有する熱可塑性樹脂組成物で構成されていてよく、海島構造の海部分を構成する樹脂、すなわち50体積%超を占める樹脂が、吸収層の熱可塑性樹脂の繰り返し単位の一部を含む樹脂であることが好ましい。例えば、吸収層の熱可塑性樹脂が、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体である場合には、イージーピール層の海部分を構成する樹脂は、例えばポリエチレンであることが好ましい。
イージーピール層の引張破壊強さは、海島構造の島部分を構成する樹脂、すなわち50体積%未満の樹脂の含有率を多くすることにより、低減させることができる。
特に、イージーピール層が海島構造を有する場合、イージーピール層の熱特性としては、例えば、そのMFRが、温度190℃かつ荷重21.18Nの条件の下で、JIS K7210に準拠して測定した場合に、1.0g以上、3.0g/10min以上、又は5.0g/10min以上であることが、海島構造の島成分を良好に分散させ、それによって引張破壊強さを低減させる観点から好ましい。このMFRは、100g/10min以下、70g/10min以下、50g/10min以下、30g/10min以下、又は20g/10min以下であってよい。
〈スキン層〉
スキン層は、スキン層用樹脂を含有しておりかつ吸収剤を含有していない層である。スキン層は、吸収層に含有される吸収剤の脱落防止等の目的のため、吸収層の易剥離性層側の面に存在している層である。スキン層は、吸収層の基材層側の面に更に存在していてもよい。また、スキン層は、吸収層に融着されていてもよい。
スキン層は、熱可塑性樹脂で構成されていてよい。熱可塑性樹脂としては、例えば吸収層及びイージーピール層に関して挙げた熱可塑性樹脂を用いることができる。
スキン層の厚さは、1μm以上、3μm以上、5μm以上、又は7μm以上であることができ、また50μm以下、40μm以下、30μm以下、20μm以下、又は15μm以下であることができる。吸収層の両側にスキン層が存在している場合、これらのスキン層の厚さは同一であっても異なっていてもよい。
スキン層の熱可塑性樹脂の熱特性としては、例えば、そのメルトマスフローレートが、温度190℃かつ荷重21.18Nの条件の下で、JIS K7210に準拠して測定した場合に、好ましくは0.1g/10min以上、0.5g/10min以上、1.0g/10min以上、3.0g/10min以上、又は5.0g/10min以上であり、100g/10min以下、50g/10min以下、30g/10min以下、又は20g/10min以下である。
《包装用積層体》
図2(a)及び(b)に示すように、包装用積層体100a、100bは、上記の易剥離性吸収フィルム10a、10b、及び易剥離性吸収フィルム10a、10bのイージーピール層14と反対側の面に積層されている、基材層20を具備している。
〈基材層〉
基材層は、バリア層のみ又は樹脂層のみで構成されていてもよく、又はバリア層及び樹脂層で構成されていてよい。
(バリア層)
バリア層としては、外部からの水分や有機ガス及び無機ガスが吸収層へと透過することを抑制することができる材料を用いることができる。バリア層としては、例えば、これに限られないが、アルミニウム箔、若しくはアルミニウム合金等の金属箔、アルミニウム蒸着膜、シリカ蒸着膜、アルミナ蒸着膜、若しくはシリカ・アルミナ二元蒸着膜等の無機物蒸着膜、又はポリ塩化ビニリデンコーティング膜、若しくはポリフッ化ビニリデンコーティング膜等の有機物コーティング膜を用いることができる。特に、バリア性及び包装用積層体としての取り扱い性を両立させやすくする観点から、バリア層としては、アルミニウム箔を用いることが好ましい。
バリア層の厚さは、7μm以上、10μm以上、又は15μm以上であることが、強度及びバリア性を確保する観点から好ましく、また45μm以下、40μm以下、又は35μm以下であることが、包装用積層体としての取り扱い性を向上させる観点から好ましい。
(樹脂層)
樹脂層としては、耐衝撃性、耐摩耗性等に優れた熱可塑性樹脂、例えば、ポリオレフィン、α−オレフィン−(メタ)アクリル酸共重合体、ビニル系ポリマー、ポリエステル、ポリアミド等を単独で、又は2種類以上組み合わせて複層で使用することができる。この樹脂層は、延伸フィルムであっても、無延伸フィルムであってもよい。この樹脂層により、バリア層を保護することができる。
ビニル系ポリマーとしては、例えばポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリアクリロニトリル(PAN)等が挙げられる。
ポリアミドとしては、例えばナイロン(登録商標)6、ナイロンMXD6等のナイロン等が挙げられる。
樹脂層の厚さは、7μm以上、10μm以上、又は15μm以上であることが、バリア層を良好に保護する観点から好ましく、また55μm以下、50μm以下、又は45μm以下であることが、包装用積層体としての取り扱い性を向上させる観点から好ましい。
〈他の層〉
本発明の包装用積層体は、各々の層の間に他の層、例えば接着層を具備していてもよい。接着層としては、例えば、ドライラミネート接着剤、ホットメルト接着剤、水溶性接着剤、エマルション接着剤、及び押出ラミネート用の熱可塑性樹脂等を使用することができる。
《包装袋》
本発明の包装袋は、上記の包装用積層体を1枚又は複数枚具備しており、かつ
1枚又は複数枚の包装用積層体のイージーピール層側の一部がこの包装用積層体の他の部分又は他のフィルムとヒートシールされていることによって袋状にされている。ここで、他のフィルムは、他の包装用積層体であってもよく、又は包装用積層体以外の他のフィルムであってもよい。
包装袋の形態としては、例えば三方シール袋、四方シール袋、ガゼット袋、底ガゼット袋、スタンド袋、ボトムシール袋、四面体袋等が挙げられる。
本発明の包装袋は、内容物を収納している内容物入り包装袋であってよい。
〈内容物〉
内容物は、外気との接触によって劣化しうる物であれば限定されるものではなく、例えば薬剤、食品、化粧品、医療器具、医療機器、電子部品、精密機械、記録材料等であってよい。また、薬剤としては、医薬品製剤の他、洗浄剤、農薬等を含む。
《易剥離性吸収フィルムの製造方法》
本発明の易剥離性吸収フィルムは、吸収層用樹脂組成物の作製工程、イージーピール層用樹脂組成物の作製工程、製膜工程、及び積層工程を含む方法により製造することができる。この方法は、随意のスキン層用樹脂組成物の作製工程を更に含んでもよい。
吸収層用樹脂組成物の作製は、上記の吸収層及び熱可塑性樹脂を混練して行うことができる。また、イージーピール層用樹脂組成物及びスキン層用樹脂組成物の作製は、イージーピール層及びスキン層を構成する熱可塑性樹脂をそれぞれ混練して行うことができる。
混練は、例えば、ニーダー、ミキシングロール、コニカルミキサー等のバッチ式混練機、2軸混練機等の連続混練機、単軸押出機、二本ロール混練機、三本ロール混練機等が用いられる。この際には、使用する材料に応じて、80℃以上、100℃以上、120℃以上、又は140℃以上で、かつ220℃以下、200℃以下、又は180℃以下の温度で混練することができる。
上記の混練した吸収層用樹脂組成物、イージーピール層用樹脂組成物、及び随意のスキン層用樹脂組成物を、それぞれ吸収層、イージーピール層、及び随意のスキン層に成形して、これを積層させて本発明の吸収性フィルムを得ることができる。上記の混練した吸収層用樹脂組成物、イージーピール層用樹脂組成物、及び随意のスキン層用樹脂組成物を、インフレーション法、Tダイ法、キャスト法等の押出成型等によりそれぞれ単層のフィルム状にすることによって、専ら製膜工程を行ってもよく、又は多層インフレーション法、若しくはTダイ法等の共押出法により、吸収層とイージーピール層の製膜工程及び積層工程を同時に行ってもよい。
特に、イージーピール層を吸収層に直接に積層させる観点から、多層インフレーション法、又はTダイ法等の共押出法により、吸収層とイージーピール層の製膜工程及び積層工程を同時に行うことが好ましい。
実施例及び比較例により本発明を具体的に説明するが、本発明は、これらに限定されるものではない。
《包装用積層体の作製》
〈実施例1〉
多層Tダイ製膜機(KZW15TW−45MG−NH−2200、株式会社テクノベル)での多層押出成形にて、スキン層、吸収層、及び最表層がこの順で配置されるようにして、3種3層の吸収フィルムを作製した。スキン層としては、直鎖状低密度ポリエチレン(エボリューSP2520、プライムポリマー株式会社)を用いた。吸収層としては、親水性ゼオライト(モレキュラーシーブ3A、ユニオン昭和株式会社)及びエチレン−メタクリル酸共重合体(ニュクレルAN42115C、三井・デュポンポリケミカル株式会社)を質量比53:47で溶融混練して作製した樹脂組成物を用い、最表層としては、ポリエチレンを主成分とするイージーピール(EP)樹脂A(ヒロダイン7000EXP41001、ヤスハラケミカル株式会社)を用いた。各層の厚さは、スキン層10μm、吸収層60μm、イージーピール層20μmとした。
次いで、作製した吸収フィルムのスキン層側に、基材層としてのPET(12μm)//アルミニウム箔(9μm)の積層体のアルミニウム箔側を、ドライラミネート接着剤(タケラックA−525S/タケネートA−50、三井化学株式会社)を用いて積層させて、実施例1の包装用積層体を作製した。
〈実施例2〜8及び比較例1〜5〉
吸収層の吸収剤及びエチレン−メタクリル酸共重合体の含有率、並びに最表層の樹脂を表1に示すように変更したことを除き、実施例1と同様にして、実施例2〜8及び比較例1〜5の包装用積層体を作製した。表1において、ホモポリプロピレン(PP)は、PC600A(サンアロマー株式会社)、EP樹脂Bは、EP樹脂Aよりもポリエチレン成分が少ないEP樹脂(ヒロダイン7000EXP40301、ヤスハラケミカル株式会社)である。
《引張破壊強さの測定》
上記の包装用積層体とは別途に、上記の材料を用い、熱プレスにより、温度170℃、圧力50MPa、時間2分の条件で、引張破壊強さを評価するための厚さ100μmの単層のフィルムA〜Iを作製した。
作製したフィルムを、それぞれ幅15mm長さ70mmの長方形に切断し、引張試験機を用いて、チャック間距離50mm、引張速度300mm/minの条件で引張破壊強さを測定した。
結果を表1に示す。
Figure 2019181882
表1から、EP樹脂の引張破壊強さは、主成分であるポリエチレンの含有率が少なくなる、すなわち海島構造の島部分の成分の含有率が多くなると、引張破壊強さが低減することが理解できよう。
また、吸収層を構成する樹脂組成物、すなわちゼオライト3AとEMAAとの組成物は、ゼオライト3Aの含有率が多くなると、引張破壊強さが低減すること、及びゼオライト3Aが高含有率域となると、引張破壊強さの低減の程度が大きくなることが理解できよう。
《剥離試験》
作製した各包装用積層体の最表層側と低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムとを、温度140℃、時間1秒、圧力0.2MPaの条件でヒートシールした。
次いで、ヒートシールさせた包装用積層体及びLDPEフィルムを15mm幅に切り出し、引張試験機を用いて、引張速度300mm/minの条件で、包装用積層体をLDPEフィルムからT型剥離させた。剥離した部分の状態を、顕微鏡で観察して、剥離箇所を特定した。以下の表2の「剥離箇所」においては、層を記載しているものは、その層で凝集剥離したことを示しており、「界面」と記載しているものは、吸収層と最表層との間の界面で剥離したことを示している。
《吸湿試験》
まず、瓶に水を浸した不織布を敷き、60℃のオーブンに入れることで高温多湿な環境を準備した。次いで、作製した各包装用積層体をそれぞれ10cm角に切り分けて質量を測定し、そしてこの瓶に入れ、これを60℃のオーブン中で14時間保管した。
保管後、サンプルを取り出して表面の水分を拭き取り、23℃相対湿度50%RH環境で3時間静置し、そして質量を測定した。吸湿前後の質量差を算出して、飽和吸湿量とした。
結果を表2に示す。なお、表2の吸湿層の「引張破壊強さ」において、範囲の形で値を示しているものは、引張破壊強さの測定を実際に行ったものではないが、表1に示した引張破壊強さの測定結果と吸収剤の含有率との関係を利用して求められる、引張破壊強さの範囲である。
Figure 2019181882
表2から、最表層が凝集剥離した実施例1〜8の包装用積層体は、ゼオライトを露出させることなく剥離できていた。吸収層の引張破壊強さが最表層の引張破壊強さよりも大きい場合、この凝集剥離が得られていることが理解できよう。
これに対し、比較例1の包装用積層体は、吸収層の引張破壊強さが最表層の引張破壊強さよりも小さいため、最表層で凝集剥離が得られず、吸収層で破断が生じたことが理解できよう。
比較例2の包装用積層体は、最表層を構成する熱可塑性樹脂が、吸収層の熱可塑性樹脂と共通のモノマーを有さず、その結果、吸収層と最表層との間の界面での剥離が生じたと考えられる。なお、剥離時の剥離強度を測定したところ、剥離強度は1.6N/15mmであった。
比較例3及び4の包装用積層体は、吸収層の引張破壊強さが最表層の引張破壊強さよりも小さい結果、吸収層で破断が生じたことが理解できよう。しかしながら、これらの包装用積層体は、例えば最表層として、更に引張破壊強さが低い層、例えば上記のEP樹脂Bよりもポリエチレン成分が少ない樹脂の層を用いた場合には、実施例と同様に、最表層での凝集剥離が生じることが推測できよう。
比較例5の包装用積層体においては、実施例1〜8の包装用積層体と同様に、最表層が凝集剥離していた。しかしながら、比較例5の包装用積層体の吸湿量は、吸収剤の含有量が10質量%である結果、実施例1〜8の包装用積層体の吸湿量と比較して、有意に低いものであったことが理解できよう。
10a、10b 易剥離性吸収フィルム
12 吸収層
14 イージーピール層
16 スキン層
20 基材層
30 他の樹脂材
100a、100b 包装用積層体
200 従来の包装用積層体

Claims (9)

  1. 熱可塑性樹脂及び吸収剤を含有している、吸収層、並びに
    前記吸収層の一方の面に直接に積層されている、イージーピール層
    を具備している、易剥離性吸収フィルムであって、
    前記吸収剤の含有率が、前記吸収層全体の質量を基準として20質量%以上であり、かつ
    前記易剥離性吸収フィルムの前記イージーピール層側を、他の樹脂材にヒートシールさせ、そして前記易剥離性吸収フィルムを前記他の樹脂材から剥離したときに、前記イージーピール層が凝集剥離する、
    易剥離性吸収フィルム。
  2. 前記吸収層のJIS K 7127:1999に準拠する引張破壊強さが、前記イージーピール層の前記引張破壊強さよりも大きい、請求項1に記載の易剥離性吸収フィルム。
  3. 前記吸収層の熱可塑性樹脂が、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体である、請求項1又は2に記載の易剥離性吸収フィルム。
  4. 前記吸収剤が、吸湿剤である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の易剥離性吸収フィルム。
  5. 前記吸湿剤が、ゼオライトである、請求項4に記載の易剥離性吸収フィルム。
  6. 前記吸収層の前記イージーピール層と反対側の面に、スキン層を更に具備している、請求項1〜5のいずれか一項に記載の易剥離性吸収フィルム。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の易剥離性吸収フィルム、及び
    前記易剥離性吸収フィルムの前記イージーピール層と反対側の面に積層されている、基材層
    を具備している、包装用積層体。
  8. 請求項7に記載の包装用積層体を1枚又は複数枚具備しており、かつ
    1枚又は複数枚の前記包装用積層体の前記イージーピール層側の一部がこの包装用積層体の他の部分又は他のフィルムとヒートシールされていることによって袋状にされている、
    包装袋。
  9. 内容物、及び
    前記内容物を収納している、請求項8に記載の包装袋
    を具備している、内容物入り包装袋。
JP2018078703A 2018-04-16 2018-04-16 易剥離性吸収フィルム Active JP7002399B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018078703A JP7002399B2 (ja) 2018-04-16 2018-04-16 易剥離性吸収フィルム
PCT/JP2019/015475 WO2019203063A1 (ja) 2018-04-16 2019-04-09 易剥離性吸収フィルム
US17/046,136 US11318720B2 (en) 2018-04-16 2019-04-09 Readily peelable absorption film
CN201980024099.XA CN112004676A (zh) 2018-04-16 2019-04-09 易剥离性吸收薄膜
TW108113132A TW202000462A (zh) 2018-04-16 2019-04-16 易剝離性吸收薄膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018078703A JP7002399B2 (ja) 2018-04-16 2018-04-16 易剥離性吸収フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019181882A true JP2019181882A (ja) 2019-10-24
JP7002399B2 JP7002399B2 (ja) 2022-01-20

Family

ID=68239709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018078703A Active JP7002399B2 (ja) 2018-04-16 2018-04-16 易剥離性吸収フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11318720B2 (ja)
JP (1) JP7002399B2 (ja)
CN (1) CN112004676A (ja)
TW (1) TW202000462A (ja)
WO (1) WO2019203063A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009078520A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Dainippon Printing Co Ltd 酸素吸収性共押出多層積層シート
JP2014091547A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Star Plastic Kogyo Kk 易開封性包装体用の積層フィルム及び易開封性包装体
WO2016013595A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 共同印刷株式会社 イージーピール性の包装袋

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2909139B2 (ja) * 1990-04-20 1999-06-23 東洋アルミニウム株式会社 包装体用二重構造シート
JPH05229050A (ja) * 1991-12-24 1993-09-07 Sekisui Chem Co Ltd 易剥離性包装材料および密封容器
JP2002145282A (ja) * 2000-11-02 2002-05-22 Daiwa Gravure Co Ltd 包装袋
JP4712324B2 (ja) * 2004-07-16 2011-06-29 ユニ・チャーム株式会社 易開封性包装体
US20060227421A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Stover Carl A Optical bodies including strippable boundary layers
JP5363785B2 (ja) 2008-11-10 2013-12-11 出光ユニテック株式会社 多層シート、熱成形容器および易開封性包装体
CN102971144B (zh) 2010-06-30 2015-04-08 优泊公司 易剥离性薄膜、模内成型用标签、带标签的树脂成型品、壁纸、不干胶标签以及带标签的容器
JP2014000998A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Kyodo Printing Co Ltd 包装袋及び包装体
US9643155B2 (en) 2013-09-10 2017-05-09 Kyodo Printing Co., Ltd. Absorbent laminate provided with absorbent film, electronic device containing same, and method for producing same
JP2017012975A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 共同印刷株式会社 吸湿及びガス吸着用フィルム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009078520A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Dainippon Printing Co Ltd 酸素吸収性共押出多層積層シート
JP2014091547A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Star Plastic Kogyo Kk 易開封性包装体用の積層フィルム及び易開封性包装体
WO2016013595A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 共同印刷株式会社 イージーピール性の包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
US11318720B2 (en) 2022-05-03
JP7002399B2 (ja) 2022-01-20
TW202000462A (zh) 2020-01-01
CN112004676A (zh) 2020-11-27
US20210031500A1 (en) 2021-02-04
WO2019203063A1 (ja) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6684718B2 (ja) ブリスターパック用積層体、それを用いたブリスターパック、及びブリスターパック包装体、並びにその積層体の製造方法
EP3159279B1 (en) Absorbent layer for blister packs, laminate comprising same, and blister pack using said laminate
JP6573607B2 (ja) 易カット性の吸収性積層体、及びそれを用いた包装袋
JP6516842B2 (ja) ブリスターパック用積層体、及びそれを用いたブリスターパック
WO2018181793A1 (ja) 酸素吸収性フィルム、これを用いた包装用積層体及び包装体、並びに包装体を用いた内容物処理方法
TW201609501A (zh) 泡殼包裝用積層體、使用其之泡殼包裝、及泡殼包裝包裝體
WO2020213517A1 (ja) ブリスター容器用積層体
JP2018203365A (ja) ブリスターパック用蓋材
JP2019214419A (ja) ブリスターパック用蓋材
WO2019203063A1 (ja) 易剥離性吸収フィルム
JP2021181318A (ja) 包装用吸湿フィルム
JP7002298B2 (ja) ブリスターパック用蓋材
WO2019239871A1 (ja) ブリスターパック用蓋材
JP2020175935A (ja) 内容物入りブリスターパック
JP2021147086A (ja) 包装体
JP6902862B2 (ja) ブリスターパック用積層体、及びそれを用いたブリスターパック
JP6576239B2 (ja) ブリスターパック用積層体、及びそれを用いたブリスターパック
JP2019089561A5 (ja)
JP2020175936A (ja) 吸収性透明蓋材
JP7233213B2 (ja) ブリスターパック用積層体、それを用いたブリスターパック、及びブリスターパック包装体
JP2018203366A (ja) ブリスターパック用蓋材
JP2021183316A (ja) ガス吸収フィルム
JP2024083410A (ja) 吸湿用透明積層体
JP2022062541A (ja) 透明吸湿フィルム
JP2021160308A (ja) 直線カット性透明吸湿フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7002399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150