JP2019059239A - 2種類以上の樹脂のブレンドを含むポリマー中間層 - Google Patents

2種類以上の樹脂のブレンドを含むポリマー中間層 Download PDF

Info

Publication number
JP2019059239A
JP2019059239A JP2018227119A JP2018227119A JP2019059239A JP 2019059239 A JP2019059239 A JP 2019059239A JP 2018227119 A JP2018227119 A JP 2018227119A JP 2018227119 A JP2018227119 A JP 2018227119A JP 2019059239 A JP2019059239 A JP 2019059239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasticizer
polymer
refractive index
interlayer
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018227119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6714066B2 (ja
Inventor
ルー,ジュン
Jun Lu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solutia Inc
Original Assignee
Solutia Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51059654&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019059239(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Solutia Inc filed Critical Solutia Inc
Publication of JP2019059239A publication Critical patent/JP2019059239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6714066B2 publication Critical patent/JP6714066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10605Type of plasticiser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/42Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas or melamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/11Esters; Ether-esters of acyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/12Esters; Ether-esters of cyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/14Homopolymers or copolymers of acetals or ketals obtained by polymerisation of unsaturated acetals or ketals or by after-treatment of polymers of unsaturated alcohols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/246All polymers belonging to those covered by groups B32B27/32 and B32B27/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/418Refractive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/56Damping, energy absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2329/00Polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals
    • B32B2329/06PVB, i.e. polyinylbutyral
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/12Photovoltaic modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2329/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2329/14Homopolymers or copolymers of acetals or ketals obtained by polymerisation of unsaturated acetals or ketals or by after-treatment of polymers of unsaturated alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24983Hardness

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】良好な音響性能及び改良された取扱い及び加工性能の両方を有するモノリス型の中間層の提供。【解決手段】第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂;及び、少なくとも1.460の屈折率を有する少なくとも1種類の高屈折率可塑剤;を含み、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であるポリマー中間層が開示される。熱可塑性樹脂と高屈折率可塑剤のブレンドを用いることによって、中間層の他の特性を犠牲にすることなく透明性及び音響特性が改良される。【選択図】なし

Description

[001]本発明は、多層パネルのためのポリマー中間層、及び少なくとも1つのポリマー中間層シートを有する多層パネルの分野に関する。具体的には、本発明は、2種類以上の樹脂のブレンドを含むポリマー中間層の分野に関する。
[002]多層パネルは、一般に、基材(例えばガラス、ポリエステル、ポリアクリレート、又はポリカーボネートであるが、これらに限定されない)の2つのシートを含み、その間に1以上のポリマー中間層がサンドイッチされているパネルである。積層多層ガラスパネルは、建築用窓の用途、並びに自動車及び航空機の窓、並びに光起電ソーラーパネルにおいて通常的に用いられている。初めの2つの用途は、通常は積層安全ガラスと呼ばれる。積層安全ガラスにおける中間層の主要な機能は、ガラスに加えられる衝撃又は力から生起するエネルギーを吸収し、力が加えられてガラスが破損する場合であってもガラスの層を結合した状態で保持し、ガラスが鋭利な小片に分割されるのを阻止することである。更に、中間層はまた、ガラスに非常により高い遮音等級を与え、UV及び/又はIR光の透過を減少させ、関連する窓の美的魅力を増大させることもできる。光起電用途に関しては、中間層の主要な機能は、商業用途及び家庭用途において電気を生成及び供給するのに用いる光起電ソーラーパネルを封入することである。
[003]中間層は、単一(又はモノリス型)の層、1つより多い単一の層の組み合わせ、共押出された多層、少なくとも1つの単一の層と少なくとも1つの多層の組み合わせ、或いは複数の多層シートの組み合わせであってよい。
[004]必要な衝撃性能及び光学品質を保持しながらガラスパネルのために所望で且つ最適な遮音性を達成するために、2つのより硬質又は剛性の「スキン」層の間にサンドイッチされた少なくとも1つの軟質の「コア」層を有する多層中間層を用いることが通常の実務になってきている。中間層のこれらの複数の層は、一般に、ポリ(ビニルブチラール)のようなポリマー樹脂を1種類以上の可塑剤と混合し、押出など(しかしながらこれに限定されない)の当業者に公知の任意の適用可能なプロセス又は方法によって混合物をシートに溶融加工し、共押出及び積層のようなプロセスによって複数の層を結合させることによって製造されている。場合によっては、種々の他の目的で他の更なる成分を加えることができる。中間層シートが形成された後に、通常はそれを回収し、下記において議論するように、輸送及び貯蔵のため、及び次に多層ガラスパネルにおいて用いるためにロール加工する。
[005]改良された音響特性を有する単一又はモノリス型のポリマー中間層がこれまで製造されている。音響特性を有するモノリス型又は単一層の中間層を製造する1つの方法は、17%以下のような低い残留ヒドロキシル含量(%PVOH)を有する単一のPVB樹脂のいずれかを、トリエチレングリコールジ(2-エチルヘキサノエート)(3GEH)のようなより多い量の可塑剤と混合し、混合物を押出してポリマー中間層を形成することによる。或いは、音響特性を有するモノリス型又は単一層の中間層は、18%以上のような高い残留ヒドロキシル含量を有する単一のPVB樹脂を、多量の可塑剤又は複数の可塑剤の混合物(少なくとも1つの可塑剤は従来の可塑剤(例えば3GEH)よりもPVB樹脂を可塑化するのにより有効である)と混合することによって製造することができる。前者の方法はより好ましいアプローチである。得られる音響特性を有するポリマー中間層は、通常は25℃以下のガラス転移温度(T)を示す。
[006]低いガラス転移温度を有する中間層は、より良好な音響減衰性能を有することが知られている。より低いガラス転移温度を有するポリマー中間層は、一般により軟質であり、したがってこれらのより軟質のポリマー中間層から形成される多層ガラスパネル又は他の積層体は、雰囲気温度(即ち23℃)よりも相当に低い温度において最大の衝撃貫通抵抗性を示す。このために、多くの用途において必要なレベルの耐衝撃性を満足するためには、より厚いポリマー中間層がしばしば必要である。このより軟質のポリマー中間層は、良好な音響特性を有している一方で、その性能特性のために製造及び積層するのがより困難でもある。
[007]より軟質の音響減衰コア層、及び2つのより硬質のスキン層を有する三層中間層のような多層中間層(軟質のモノリス型中間層又はより軟質のスキン層を有する中間層と比べて中間層の改良された取扱い性を与える)が商業的に入手できる。三層中間層は、通常は、共押出プロセスによって軟質のモノリス型音響層を2つの硬質のスキン層で封入することによって製造される。硬質のスキン層は通常は約30℃以上のガラス転移温度(T)を有し、軟質の音響減衰コア層は通常は25℃未満のTを有する。複数の硬質のスキン層を有する三層中間層は軟質の単一層又はモノリス型中間層と比べて改良された取扱い及び加工性能を有するが、これらの多層中間層はまた、単一層又はモノリス型中間層よりも製造するのがより高価でもある。
[008]軟質の音響コア層の存在のために、多層中間層には固有の欠点がある。多層中間層における1つの固有の欠点は色斑であり、これは最終的に一体構造の多層中間層を有する多層積層体ガラスパネルの製造において存在する。色斑は、まだら状の領域又は粗い風合いのように見える問題のある形態の光学的歪み又は視覚的欠陥である。色斑は、個々の層(又は軟質及び硬質層)が異なる屈折率を有する軟質層と硬質層の間の界面における小規模の表面変化によって生じる。多層中間層における他の固有の欠点は、乗物に取り付けられる風防ガラス又は建築物の窓のような多層積層体ガラスパネルの製造において軟質コア層中において成長する気泡又は氷華(雪結晶としても知られる)である。氷華は望ましくない光学的欠陥であり、一般に高い温度において気泡から始まり、放射膨張に対する抵抗が小さい放射方向において膨張及び分岐する。三層中間層のより軟質のコア層は、気泡核形成に対して低い抵抗性を有し、気泡核形成及び氷華形成が起こりやすい。
[009]多層ガラスパネルにおいて単一又はモノリス型のポリマー中間層を用いると、1つの層しかない(及びしたがって層の間の界面が存在しない)ので、多層音響中間層中の複数の層の界面における表面の変化によって引き起こされる色斑の存在を排除することができる。多層ガラスパネルにおけるモノリス型ポリマー中間層はまた、氷華及び他の望ましくない光学欠陥の形成を排除することができる。しかしながら上記で議論したように、良好な音響特性を有するモノリス型中間層は、製造及び多層ガラスパネルに積層するのが困難である可能性がある。
[010]色斑及び氷華に加えて、ポリマー中間層が多層パネルに遮音性を与えるか否かにかかわらず、或いはポリマーが多層中間層又はモノリス型中間層であるか否かにかかわらず、多層パネルの明澄度は他の重要な光学品質である。明澄度は、下記において更に記載するように、多層パネルにおける曇り度のレベルを測定することによって求められる。曇り度のレベルは、多層パネルが明澄であるために非常に低くなければならない。
[011]ポリマー中間層の製造においては、他の形態では使用できず、一定のコストで廃棄、例えば埋立処理されるであろう幾らかの量の中間層材料(例えば平均以下の品質の材料又はトリム)を再循環することが通常の慣行になってきている。この材料を再循環する手順により、高い曇り度及び低い可視光透過率を有するポリマー中間層がしばしば得られる。高い曇り度又は低い明澄度は、一緒にブレンド又は混合される複数のポリマー及び/又は可塑剤における差によって引き起こされ、これにより複数のポリマー又は可塑剤の間の屈折率の十分に大きい差が存在するブレンド又は混合物において光が散乱する。したがって、高いレベルの可視透過率及び非常に低い曇り度も有しながら、異なる組成を有する複数のポリマーのブレンド若しくは混合物、及び/又は複数の可塑剤を含む中間層、特にモノリス型中間層を開発することに対する当該技術における必要性が存在する。
[012]現在においては、高性能の積層体、特に改良された音響性能特性を有する積層体を提供するために多層中間層(例えば三層中間層)を用いることが通常である。しかしながら、上記で議論したように、多層中間層を用いると、色斑及び曇りのような増加したレベルの光学欠陥の問題、並びに氷華のような他のタイプの性能欠陥が非常にしばしばもたらされ、且つ多層中間層は製造するのがより高価である。上記で議論したように、複数の硬質スキン層を有する三層中間層のような多層中間層は、通常は、より硬質のスキン層において約30℃以上のガラス転移温度(Tg)、及びより軟質の音響減衰コア層において25℃未満のTを示す。硬質のスキン層は通常はより高いレベルの残留ヒドロキシル基を有する樹脂を含み、1つ又は複数の軟質のコア層は通常はより低いレベルの残留ヒドロキシル基を有する樹脂を含む。1つ又は複数の硬質スキン層のより高いTによって、衝撃特性のような機械特性、並びに改良された取扱い及び加工性能が与えられ、一方、1つ又は複数のより軟質のコア層によって音響減衰性能が与えられる。
[013]低いガラス転移温度及び良好な音響性能を有するモノリス型の中間層は製造及び積層するのが困難であるので、良好な音響性能及び改良された取扱い及び加工性能の両方を有するモノリス型の中間層を開発することに対する当該技術における更なる必要性が存在する。少なくとも1つの樹脂がより低いレベルの残留ヒドロキシル基を有して良好な音響性能を与え、少なくとも1つの他の樹脂がより高いレベルの残留ヒドロキシル基を有して衝撃特性のような機械特性並びに改良された取扱い及び加工性能を与える、2種類(又はそれ以上)の樹脂及び可塑剤を含むモノリス型中間層を製造することが有利である。
[014]当該技術におけるこれら及び他の問題のために、とりわけ、第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂;及び、少なくとも1.460の屈折率を有する少なくとも1種類の高屈折率可塑剤;を含み、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であるポリマー中間層をここに記載する。一態様においては、ポリマー中間層は、第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び、少なくとも1.460の屈折率を有する可塑剤;を含み、ポリマー中間層は、25℃未満の少なくとも1つのガラス転移温度(T)を有する。
[015]一態様においては、モノリス型ポリマー中間層は、第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び、少なくとも1.460の屈折率を有する可塑剤;を含む。一態様においては、第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂は、約95:5〜5:95の間の比、又は約90:10〜10:90の間の比、又は約85:15〜15:85の間の比、又は約80:20〜20:80の間の比、又は約75:25〜25:75の間の比、又は約70:30〜30:70の間の比、又は約65:35〜35:65の間の比、又は約60:40〜40:60の間の比、又は約55:45〜45:55の間の比、或いは約50:50で存在する。一態様においては、ポリマー中間層は、25℃未満の少なくとも1つのガラス転移温度(T)を有する。一態様においては、可塑剤は、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択され、或いは可塑剤は、ジプロピレングリコールジベンゾエート、及びトリプロピレングリコールジベンゾエート、並びに2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエートから選択される。一態様においては、ポリマー中間層は、少なくとも1.460、又は少なくとも1.470、又は少なくとも1.480、又は少なくとも1.490、又は少なくとも1.500、又は少なくとも1.510、或いは少なくとも1.520の屈折率を有する第2の高屈折率可塑剤を更に含む。一態様においては、ポリマー中間層は、約1.450未満の屈折率を有する可塑剤を更に含む。一態様においては、曇り度は、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満である。一態様においては、曇り度は、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して4.0%未満、又は3.0%未満、又は2.0%未満、又は1.0%未満、或いは0.5%未満である。一態様においては、ポリマー中間層は少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有し、少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃である。一態様においては、モノリス型ポリマー中間層は、第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される少なくとも1.460の屈折率を有する少なくとも1種類の可塑剤;を含む。一態様においては、可塑剤は、ジプロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、及びトリプロピレングリコールジベンゾエートから選択される。一態様においては、可塑剤は、少なくとも1.470、又は少なくとも1.480、又は少なくとも1.490、又は少なくとも1.500、又は少なくとも1.510、或いは少なくとも1.520の屈折率を有する。一態様においては、第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂は、約95:5〜5:95の間の比、又は約90:10〜10:90の間の比、又は約85:15〜15:85の間の比、又は約80:20〜20:80の間の比、又は約75:25〜25:75の間の比、又は約70:30〜30:70の間の比、又は約65:35〜35:65の間の比、又は約60:40〜40:60の間の比、又は約55:45〜45:55の間の比、或いは約50:50で存在する。一態様においては、ポリマー中間層は、少なくとも1.460、又は少なくとも1.470、又は少なくとも1.480、又は少なくとも1.490、又は少なくとも1.500、又は少なくとも1.510、或いは少なくとも1.520の屈折率を有する第2の高屈折率可塑剤を更に含む。一態様においては、ポリマー中間層は第2の可塑剤を更に含み、第2の可塑剤は約1.450未満の屈折率を有する。一態様においては、ポリマー中間層は、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満、又はASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して4.0%未満、又は3.0%未満、又は2.0%未満、又は1.0%未満、或いは0.5%未満の曇り度を有する。一態様においては、ポリマー中間層は少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有し、少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃である。
[016]一態様においては、モノリス型ポリマー中間層は、第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び、少なくとも1.460の屈折率を有する可塑剤;を含み、ポリマー中間層の屈折率は少なくとも1.480である。一態様においては、ポリマー中間層の屈折率は少なくとも1.485である。一態様においては、第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂は、95:5〜5:95の間の比、又は約90:10〜10:90の間の比、又は約85:15〜15:85の間の比、又は約80:20〜20:80の間の比、又は約75:25〜25:75の間の比、又は約70:30〜30:70の間の比、又は約65:35〜35:65の間の比、又は約60:40〜40:60の間の比、又は約55:45〜45:55の間の比、或いは約50:50で存在する。一態様においては、可塑剤は、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される。一態様においては、ポリマー中間層は第2の可塑剤を更に含み、第2の可塑剤は約1.450未満の屈折率を有する。
[017]幾つかの態様においては、第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂は、約95:5〜5:95の間の比、又は約90:10〜10:90の間の比、又は約85:15〜15:85の間の比、又は約80:20〜20:80の間の比、又は約75:25〜25:75の間の比、又は約70:30〜30:70の間の比、又は約65:35〜35:65の間の比、又は約60:40〜40:60の間の比、又は約55:45〜45:55の間の比、或いは約50:50の比(即ちほぼ同量の2つの樹脂)で存在する。
[018]一態様においては、可塑剤は、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される。一態様においては、可塑剤は、ジプロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、及びトリプロピレングリコールジベンゾエートから選択される。
[019]一態様においては、ポリマー中間層は、少なくとも1.460、又は少なくとも1.470、又は少なくとも1.480、又は少なくとも1.490、又は少なくとも1.500、又は少なくとも1.510、或いは少なくとも1.520の屈折率を有する第2の高屈折率可塑剤を更に含む。一態様においては、ポリマー中間層は、約1.450未満の屈折率を有する可塑剤を更に含む。
[020]一態様においては、ポリマー中間層は、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満の曇り度を有する。一態様においては、ポリマー中間層は、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して4.0%未満、又は3.0%未満、又は2.0%未満、又は1.0%未満、或いは0.5%未満の曇り度を有する。
[021]一態様においては、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は、少なくとも3.0重量%、又は少なくとも4.0重量%、少なくとも5.0重量%、少なくとも6.0重量%、少なくとも7.0重量%、少なくとも8.0重量%、少なくとも9.0重量%、少なくとも10.0重量%である。
[022]一態様においては、ポリマー中間層は少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有し、少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃である。
[023]他の態様においては、ポリマー中間層は、第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される、少なくとも1.460の屈折率を有する少なくとも1種類の可塑剤;を含む。一態様においては、可塑剤は、ジプロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、及びトリプロピレングリコールジベンゾエートから選択される。幾つかの態様においては、第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂は、約95:5〜5:95の間の比、又は約90:10〜10:90の間の比、又は約85:15〜15:85の間の比、又は約80:20〜20:80の間の比、又は約75:25〜25:75の間の比、又は約70:30〜30:70の間の比、又は約65:35〜35:65の間の比、又は約60:40〜40:60の間の比、又は約55:45〜45:55の間の比、或いは約50:50で存在する。
[024]一態様においては、ポリマー中間層は、少なくとも1.460の屈折率を有する第2の高屈折率可塑剤を更に含む。一態様においては、ポリマー中間層は、約1.450未満の屈折率を有する可塑剤を更に含む。
[025]一態様においては、ポリマー中間層は、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満の曇り度を有する。
[026]一態様においては、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は、少なくとも3.0重量%、又は少なくとも4.0重量%、少なくとも5.0重量%、少なくとも6.0重量%、少なくとも7.0重量%、少なくとも8.0重量%、少なくとも9.0重量%、少なくとも10.0重量%である。
[027]一態様においては、ポリマー中間層は少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有し、少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃である。
[028]一態様においては、モノリス型ポリマー中間層は、第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも4.0重量%であり、第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂は95:5〜5:95の間の比で存在し;及び、少なくとも1.460の屈折率を有する少なくとも1種類の可塑剤;を含み、ポリマー中間層は少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有し、少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃であり、少なくとも1つのガラス転移温度(T)は25℃未満である。
[029]一態様においては、多層ポリマー中間層は、ここに開示するポリマー中間層を含む第1のポリマー層、及び第1のポリマー層よりも硬質である少なくとも1つの第2のポリマー層を含む。一態様においては、多層ポリマー中間層は、ここに開示するポリマー中間層を含む第1のポリマー層、並びに少なくとも1つの第2のポリマー層及び第3のポリマー中間層を含み、第2及び第3のポリマー中間層は第1のポリマー層よりも硬質であり、第1のポリマー層は第2のポリマー層と第3のポリマー層の間に配される。
[030]また、ここに開示する少なくとも2種類のポリ(ビニルブチラール)樹脂のブレンド、及び少なくとも1種類の高屈折率可塑剤を含むポリマー中間層の製造方法も開示される。
[031]また、多層パネルも開示される。多層パネルは、少なくとも1つの剛性基材、及びここに開示するポリマー中間層を含む。このパネルは、改良された光学特性及び音響性能を有する。
[032]幾つかの態様においては、剛性基材はガラスである。他の態様においては、パネルに、光起電セルを更に含ませることができ、中間層は光起電セルを封入する。
[033]本明細書においては、とりわけ、2種類以上の熱可塑性樹脂のブレンド、及び少なくとも1種類の高屈折率可塑剤を含むポリマー中間層を記載する。2種類の熱可塑性樹脂は、異なる残留ヒドロキシル含量(重量基準の%PVOHとして測定)を有する。可塑剤は、少なくとも1.460の屈折率を有する。また、異なる重量基準の残留%PVOH含量を有する複数の樹脂のブレンドと、高屈折率可塑剤の組み合わせによって、他の特性を犠牲にすることなく、良好な音響及び衝撃特性、並びに増大した透明度(又は高い可視透過率)及び低い曇り度を有する中間層も生成する。
[034]例えば、所望の最終特性に応じて、2種類の高屈折率可塑剤、又は1種類の高屈折率可塑剤と1種類のより低い屈折率を有する1種類の従来の可塑剤又は他の可塑剤のような1種類より多い可塑剤の組み合わせを用いることもできる。この点に関し、可塑剤(又は複数の可塑剤の組み合わせ)を、特定の屈折率を有するように選択し、異なるレベルの残留ヒドロキシル含量を有する複数の樹脂(及び他の従来の添加剤)を組み合わせると、少なくとも透明度(可視透過率)及び曇り度によって測定される優れた光学特性、並びに音響、衝撃、及び他の性能特性を有する中間層が得られる。更に、良好な音響特性を有するモノリス型中間層に関連する従来の取扱い性の問題が排除される。
[035]本出願全体にわたって用いられる幾つかの技術用語は、発明のより良好な理解を与えるように説明される。本明細書において用いる「ポリマー中間層シート」、「中間層」、及び「ポリマー溶融体シート」という用語は、一般に単一層のシート又は多層中間層を示すことができる。「単一層シート」とは、名称が暗示するように、1つの層として押出された単一又はモノリス型のポリマー層である。これに対して、多層中間層には、別々に押出された複数の層、共押出された複数の層、又は別々に押出された複数の層と共押出された複数の層の任意の組み合わせなどの複数の層を含ませることができる。而して、多層中間層には、所望に応じて、例えば、一緒に結合された2以上の単一層シート(「複数層シート」);一緒に共押出された2以上の層(「共押出シート」);一緒に結合された2以上の共押出シート;少なくとも1つの単一層シートと少なくとも1つの共押出シートの組み合わせ;少なくとも1つの複数層シートと少なくとも1つの共押出シートの組み合わせ;或いは複数のシートの任意の他の組み合わせ;を含めることができる。下記に記載する態様はPVBであるポリマー樹脂に関するが、ポリマーは多層パネルにおいて用いるのに好適な任意のポリマーであってよいことが当業者に理解されるであろう。通常のポリマーとしては、ポリビニルアセタール(PVA)(例えばポリ(ビニルブチラール)(PVB))、ポリウレタン(PU)、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル(EVA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ(塩化ビニル−co−メタクリレート)、ポリエチレン、ポリオレフィン、エチレンアクリレートエステルコポリマー、ポリ(エチレン−co−ブチルアクリレート)、シリコーンエラストマー、エポキシ樹脂、及び上記の考えられる任意の熱可塑性樹脂から誘導される酸コポリマー、例えばエチレン/カルボン酸コポリマー及びそのイオノマー、上記の組み合わせなどが挙げられるが、これらに限定されない。PVB、ポリ塩化ビニル、及びポリウレタンは、一般に中間層のために有用なポリマーであり;PVBは、本発明の中間層と合わせて用いると特に有用である。
[036]可塑剤又は複数の可塑剤の混合物、並びに異なる残留ヒドロキシル含量を有する複数の樹脂のブレンドは、ポリマー中間層が、透明度及び明澄度を減少させることなく優れた音響及び衝撃特性を有するように選択される。音響特性を向上させるために、2種類(又はそれ以上)の樹脂は、複数の樹脂の残留ヒドロキシル含量の間の差が、少なくとも2重量%、又は少なくとも3重量%、又は少なくとも4重量%、又は少なくとも5重量%、又は少なくとも6重量%、又は少なくとも7重量%、又は少なくとも8重量%、又は少なくとも9重量%、又は少なくとも10重量%、又は少なくとも15重量%、或いは少なくとも20重量%であり、幾つかの態様においては25重量%より大きく、例えば30重量%以下、又は35重量%以下であってもよいように選択される。更に、複数の樹脂のブレンドと1種類又は複数の可塑剤との間の屈折率を最小にするために、高屈折率可塑剤を用いる。例えば、商業的に利用できる製品における樹脂の屈折率と可塑剤の屈折率との間の差(ΔRI)は、選択される特定の1種類又は複数の樹脂及び可塑剤によって0.050、或いは更には0.070又はそれ以上であってよい。少なくとも1種類の高屈折率可塑剤を用いることによって、屈折率の差(ΔRI)を最小にすることが可能になる。
[037]ポリ(ビニルブチラール)(PVB)樹脂及び可塑剤を含む中間層においては、可塑剤は、トリエチレングリコールジ(2−エチルヘキサノエート)(3GEH)、トリエチレングリコールジ(2−エチルブチレート)、トリエチレングリコールジヘプタノエート、テトラエチレングリコールジヘプタノエート、テトラエチレングリコールジ(2−エチルヘキサノエート)、ジヘキシルアジペート、ジオクチルアジペート、ヘキシルシクロヘキシルアジペート、ジイソノニルアジペート、ヘプチルノニルアジペート、ジ(ブトキシエチル)アジペート、及びビス(2−(2−ブトキシエトキシ)エチル)アジペート、ジブチルセバケート、ジオクチルセバケート、及びこれらの混合物のような可塑剤から選択されることが通常であった。これらの可塑剤は、約1.442〜約1.449の屈折率を有する。これに対して、PVB樹脂は約1.485〜1.495の屈折率を有する。本明細書において用いるように、約1.450以下の屈折率を有する可塑剤は「従来の可塑剤」と呼ぶ。3GEH(屈折率=1.442)は、種々の特性及び用途のために製造される中間層において存在する最も通常的な可塑剤である。異なる残留%PVOH含量%を有し、残留ヒドロキシル含量が少なくとも2重量%異なる2種類以上のPVB樹脂のブレンドにおいては、可塑剤はより低い残留%PVOH含量%を有する樹脂中に優先的に分配される。この差により、従来の可塑剤(上述したように約1.450未満の屈折率)を用いて製造される最終ポリマー中間層は異なる屈折率の複数のドメインを示し、これによって光が異なる方向に屈折する可能性があり、これにより最終製品において曇りがもたらされる。異なるレベルの残留ヒドロキシル基を有する2種類(又はそれ以上)のPVB樹脂を有するかかるモノリス型中間層を製造する従来の試みにおいては、得られる中間層は高いレベルの曇り度及び減少した可視透過率(%Tvis)(これらは両方とも風防ガラスのような多層積層体ガラスパネルにおいては望ましくない)を有していた。
[038]複数の樹脂のブレンドと共に用いる可塑剤の屈折率を増加させると、より高い残留%PVOH含量%を有する可塑化されたPVB樹脂とより低い残留%PVOH含量%を有する可塑化されたPVB樹脂のドメインの間の屈折率の差を最小にして、それによって曇りの形成を減少及び最小にすることができる。ポリマー中間層はまた、より高い屈折率を有する可塑剤又は複数の可塑剤の混合物を選択することによって透明にすることもできる。
[039]改良された光学品質を有する中間層が生成するように選択される特定の可塑剤又は複数の可塑剤を添加することを議論する前に、中間層(一般的な中間層及び本発明の中間層の両方)及びその形成において見られる幾つかの通常の成分を議論する。
[040]PVB樹脂は、公知の水性又は溶媒アセタール化プロセスによって、ポリビニルアルコール(PVOH)を酸触媒の存在下でブチルアルデヒドと反応させ、分離し、安定化し、樹脂を乾燥させることによって製造される。かかるアセタール化プロセスは、例えば米国特許2,282,057及び2,282,026、並びにVinyl Acetal Polymers, Encyclopedia of Polymer Science & Technology, 3版, vol.8, p.381-399, B.E. Wade (2003)(これらの全ての開示事項を参照として本明細書中に包含する)において開示されている。樹脂は、種々の形態で、例えばSolutia Inc.(Eastman Chemical Companyの完全子会社である)からのButvar(登録商標)樹脂として商業的に入手できる。
[041]本明細書において用いるPVBの残留ヒドロキシル含量(重量基準の%PVOHとして計算)とは、加工を完了した後にポリマー鎖上に残留しているヒドロキシル基の量を指す。例えば、PVBは、ポリ(酢酸ビニル)をPVOHに加水分解し、次にPVOHをブチルアルデヒドと反応させることによって製造することができる。ポリ(酢酸ビニル)を加水分解するプロセスにおいては、通常は、全てのアセテート側基がヒドロキシル基に転化する訳ではない。更に、ブチルアルデヒドとの反応では、通常は、全てのヒドロキシル基がアセタール基に転化する訳ではない。したがって、いかなる最終PVB樹脂においても、通常は、残留アセテート基(ビニルアセテート基として)及び残留ヒドロキシル基(ビニルヒドロキシル基として)がポリマー鎖上の側基として存在する。本明細書において用いる残留ヒドロキシル含量は、ASTM−1396によって重量%基準で測定される。
[042]種々の態様においては、PVB樹脂は、%PVOHとして計算して約8〜約45重量%、又は%PVOHとして計算して約10〜約35重量%のヒドロキシル基を含む。樹脂にはまた、ポリビニルエステル、例えばアセテートとして計算して30重量%未満の残留エステル基、20重量%未満、15重量%未満、13重量%未満、11重量%未満、9重量%未満、7重量%未満、5重量%未満、又は1重量%未満の残留エステル基を含ませることもでき、残りはアセタール、好ましくはブチルアルデヒドアセタールであるが、場合によっては他のアセタール基、例えば2−エチルヘキサナール基、又はブチルアルデヒドと2−エチルヘキサナール基の混合物である。
[043]種々の態様において、中間層が少なくとも2種類の異なるPVB樹脂を含む場合には、ポリマー中間層において用いる2種類(又はそれ以上)の異なるPVB樹脂の残留ヒドロキシル含量は、現在製造されているモノリス型中間層においては見られない特定の性能特性を与えるために相違させる。例えば、1つのPVB樹脂には、%PVOHとして計算して約8〜約18重量%の残留ヒドロキシル基、%PVOHとして計算して約8〜約16重量%の残留ヒドロキシル基、又は%PVOHとして計算して約8〜約14重量%の残留ヒドロキシル基を含ませることができる。第2のPVB樹脂には、例えば、%PVOHとして計算して約13〜約45重量%の残留ヒドロキシル基、%PVOHとして計算して約15〜約40重量%の残留ヒドロキシル基、又は%PVOHとして計算して約18〜約35重量%の残留ヒドロキシル基;或いは幾つかの態様に関しては、%PVOHとして計算して約20〜約35重量%の残留ヒドロキシル基を含ませることができる。また、樹脂のそれぞれに、ポリビニルエステル、例えばアセテートとして計算して30重量%未満の残留エステル基、20重量%未満の残留エステル基、15重量%未満、13重量%未満、11重量%未満、9重量%未満、7重量%未満、5重量%未満、又は1重量%未満の残留エステル基を含ませることもでき、残りは、上記で議論したように、アセタール、例えばブチルアルデヒドアセタールであるが、場合によっては他のアセタール基、例えば2−エチルヘキサナール基、又はブチルアルデヒドと2−エチルヘキサナールアセタールの混合物である。
[044]所定のタイプの可塑剤に関し、PVBポリマー中における可塑剤の相溶性は、概してポリマーのヒドロキシル含量によって決定される。より大きい残留ヒドロキシル含量を有するPVBは、通常は減少した可塑剤相溶性又は容量と相関しており、即ち、より少ない可塑剤しか導入することができず、得られる可塑化されたPVBはより硬質で、より高いガラス転移温度を有する。これとは逆に、より低い残留ヒドロキシル含量を有するPVBは、通常は増加した可塑剤相溶性又は容量をもたらし、即ちより多くの可塑剤を導入することができ、得られる可塑化されたPVBはより軟質で、より低いガラス転移温度を有する。幾つかの可塑剤のタイプに関しては、かかる相関は逆転する可能性がある。異なるレベルの残留ヒドロキシル含量を有する2種類のPVB樹脂及び可塑剤を一緒にブレンドすると、可塑剤は、より低い残留ヒドロキシル含量を有するPVB樹脂中により多くの可塑剤が存在し、より高い残留ヒドロキシル含量を有するPVB樹脂中により少ない可塑剤が存在するように分配され、最終的には2種類のPVB樹脂の間で平衡状態に到達する。ポリマーの残留ヒドロキシル含量と可塑剤相溶性/容量の間のこの相関によって、適切な量の可塑剤をポリマー樹脂に加えることが可能になる。この相関はまた、複数のPVB樹脂の間の可塑剤含量の差を安定に維持する(そうでない場合には、可塑剤は樹脂の間で移動する)ことを助ける。
[045]本発明のPVB樹脂は、通常は、小角レーザー光散乱を用いてサイズ排除クロマトグラフィーによって測定して50,000ダルトンより大きく、又は500,000ダルトン未満、或いは約50,000〜約500,000ダルトン、又は約70,000〜約500,000ダルトン、或いはより好ましくは約100,000〜約425,000ダルトンの分子量を有する。本明細書において用いる「分子量」という用語は、重量平均分子量を意味する。
[046]ガラスへのシートの接着性を制御するために、本発明の中間層において種々の接着性制御剤(ACA)を用いることができる。本発明の中間層の種々の態様においては、中間層に、樹脂100部あたり約0.003〜約0.15部のACA;樹脂100部あたり約0.01〜約0.10部のACA;及び樹脂100部あたり約0.01〜約0.04部のACA;を含ませることができる。かかるACAとしては、米国特許5,728,472(その開示事項の全部を参照として本明細書中に包含する)に開示されているACA、残留酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、マグネシウムビス(2−エチルブチレート)、及び/又はマグネシウムビス(2−エチルヘキサノエート)が挙げられるが、これらに限定されない。
[047]最終生成物におけるその性能を向上させ、幾つかの更なる特性を中間層に与えるために、他の添加剤を中間層中に導入することができる。かかる添加剤としては、当業者に公知の添加剤の中でも、染料、顔料、安定剤(例えば紫外線安定剤)、酸化防止剤、抗ブロッキング剤、難燃剤、IR吸収剤又は遮断剤(例えばインジウムスズオキシド、アンチモンスズオキシド、六ホウ化ランタン(LaB)、及びセシウムタングステンオキシド)、加工助剤、流動向上添加剤、潤滑剤、耐衝撃性改良剤、成核剤、熱安定剤、UV吸収剤、分散剤、界面活性剤、キレート剤、カップリング剤、接着剤、プライマー、強化添加剤、及び充填剤が挙げられるが、これらに限定されない。
[048]本発明の中間層の種々の態様においては、中間層には、10phr(樹脂100部あたりの部)より多い1種類又は複数の可塑剤、又は120phr未満、或いは10〜約120phr、又は約20〜90phr、又は約30〜70phrの1種類又は複数の可塑剤、或いは幾つかの態様においては約30〜65phrの1種類又は複数の可塑剤を含ませることができる。勿論、特定の用途及び所望の特性のために適当な場合には、他の量を用いることができる。
[049]本発明において用いる可塑剤又は中間層中の任意の他の成分の量は、重量/重量基準の樹脂100部あたりの部(phr)として測定することができる。例えば、30gの可塑剤を100gのポリマー樹脂に加える場合には、得られる可塑化されたポリマーの可塑剤含量は30phrになる。本発明において用いられるように、中間層の可塑剤含量が与えられている場合には、可塑剤含量は、中間層を製造するのに用いた混合物又は溶融体中、或いは中間層中の可塑剤のphrに関して求められる。
[050]幾つかの態様においては、従来の可塑剤を高屈折率可塑剤と合わせて用いることができる。上述したように、好適な従来の可塑剤の例としては、例えば、トリエチレングリコールジ(2−エチルヘキサノエート)(3GEH)、トリエチレングリコールジ(2-エチルブチレート)、トリエチレングリコールジヘプタノエート、テトラエチレングリコールジヘプタノエート、テトラエチレングリコールジ(2−エチルヘキサノエート)、ジヘキシルアジペート、ジオクチルアジペート、ヘキシルシクロヘキシルアジペート、ジイソノニルアジペート、ヘプチルノニルアジペート、ジ(ブトキシエチル)アジペート、ビス(2−(2−ブトキシエトキシ)エチル)アジペート、ジブチルセバケート、ジオクチルセバケート、及びこれらの混合物が挙げられる。幾つかの態様においては、従来の可塑剤は3GEHである。上述したように、従来の可塑剤の屈折率は通常は約1.442〜約1.449であり、3GEHの屈折率は約1.442である。
[051]上記で議論したように、異なる残留ヒドロキシル含量を有する2種類(又はそれ以上)の樹脂のブレンドを含むポリマー中間層中における可塑剤の屈折率を増加させることによって、樹脂と可塑剤の間の屈折率の差を最小にして、それによってポリマー中間層において曇りの量を最小にして高いレベルの透明度を維持することができる。屈折率の差を最小にする1つの方法は、より高い屈折率の可塑剤を用いることである。用いることができるより高い屈折率を有する可塑剤のタイプ又はクラスの例としては、ポリアジペート(約1.460〜約1.485のRI);エポキシド化大豆油のようなエポキシド(約1.460〜約1.480のRI);フタレート及びテレフタレート(約1.480〜約1.540のRI);ベンゾエート及びトルエート(約1.480〜約1.550のRI);及び他の特別な可塑剤(約1.490〜約1.520のRI);が挙げられるが、これらに限定されない。好適な可塑剤の例としては、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。特に好適な可塑剤の例は、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、及び2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエートである。ポリ(ビニルブチラール)樹脂の屈折率は、約1.485〜1.495である。幾つかの態様においては、高屈折率可塑剤は、少なくとも約1.460、又は少なくとも約1.470、又は少なくとも約1.480、又は少なくとも1.490、又は少なくとも1.500、又は少なくとも1.510、又は少なくとも1.520、或いはそれ以上の屈折率を有する。幾つかの態様においては、複数の可塑剤の混合物を用い、可塑剤混合物の屈折率は、少なくとも1.460、又は少なくとも約1.470、又は少なくとも約1.480、又は少なくとも約1.490、或いは1.490より大きい。
[052]ここで用いられるように、本発明の全体において用いられる可塑剤又は樹脂の屈折率(屈折係数としても知られる)は、ASTM−D542にしたがって589nmの波長及び25℃において測定されるか、或いはASTM−D542にしたがって公開文献において記載又は報告されているもののいずれかである。
[053]可塑剤は、ポリマーの鎖の間にそれら自体を埋封し、それらを離隔させ(「自由体積」を増加させ)、したがってポリマー樹脂のガラス転移温度(T)を大きく(通常は0.5〜4℃/phr)低下させ、材料をより軟質にすることによって機能する。この点に関し、中間層中の可塑剤の量を調節して、ガラス転移温度(T)に影響を与えることができる。ガラス転移温度(T)は、ポリマーのガラス状態からラバー状態への転移を示す温度である。一般に、より多い量の可塑剤を装填すると、より低いTがもたらされる。従来の中間層は、一般に、音響(ノイズ減少)中間層に関する約0℃乃至ハリケーン及び航空機用中間層用途に関する約45℃の範囲のTを有する。
[054]中間層のガラス転移温度はまた中間層の硬質性にも相関し、一般にガラス転移温度がより高いと中間層はより硬質になる。一般に、30℃以上のガラス転移温度を有する中間層は、風防ガラス強度及びねじれ剛性を増加させる。他方において、より軟質の中間層(一般に30℃より低いガラス転移温度を有する中間層によって特徴付けられる)は、音響減衰効果(即ち音響特性)に寄与する。本発明の中間層は、約−40℃〜約20℃、又は約20℃以下、又は約15℃以下、或いは約0℃〜10℃の1つのT、及び約25℃〜約65℃若しくはそれ以上、又は約25℃以上、又は約30℃以上、又は約35℃以上、又は約35℃〜60℃、或いは約65℃以下の第2のTのような複数のガラス転移温度を有する。幾つかの態様においては、本発明のポリマー中間層は、樹脂と可塑剤の屈折率の間の差が最小であるような2種類(又はそれ以上)の樹脂と高屈折率可塑剤の組合せを用いることによって、これらの2つの有利な特性(即ち強度及び音響性)を兼ね備える。これらの構成は単に例示であり、いかなるようにも本発明によって意図される中間層の構成のタイプを限定することは意図しない。
[055]本明細書において記載するポリマー中間層シートは、多層パネル(例えばガラス積層体又は光起電モジュール或いはソーラーパネル)において用いることができるポリマー中間層シートの製造の当業者に公知の任意の好適なプロセスによって製造することができると意図される。例えば、ポリマー中間層シートは、溶液キャスト、圧縮成形、射出成形、溶融押出、メルトブロー、又は当業者に公知のポリマー中間層シートを作成及び製造するための任意の他の手順によって形成することができると意図される。更に、複数のポリマー中間層を用いる態様においては、これらの複数のポリマー中間層は、共押出、ブローンフィルム、浸漬被覆、溶液被覆、ブレード塗布、パドル塗布、エアナイフ塗布、印刷、粉末被覆、噴霧被覆、又は当業者に公知の他のプロセスによって形成することができると意図される。当業者に公知のポリマー中間層シートを製造するための全ての方法が、本明細書において記載するポリマー中間層シートを製造するために可能な方法として意図されるが、本明細書では、押出及び共押出プロセスによって製造されるポリマー中間層シートに焦点を当てている。本発明の最終多層ガラスパネル積層体は、当該技術において公知のプロセスを用いて形成される。
[056]一般に、その殆どの基本的な意味において、押出は、一定の断面形状の物体を生成させるために用いられるプロセスである。これは、最終製品のために所望の断面のダイを通して材料を押出すか又は引き出すことによって行う。
[057]一般に、押出プロセスにおいては、上記に記載した任意の樹脂及び可塑剤を含む熱可塑性樹脂及び可塑剤を予め混合して押出機装置中に供給する。ACA、着色剤、及びUV抑制剤のような添加剤(液体、粉末、又はペレット形態)がしばしば用いられ、これらは押出機装置に到達する前に熱可塑性樹脂或いは1種類又は複数の可塑剤中に混合することができる。これらの添加剤は熱可塑性ポリマー樹脂中に導入され、得られるポリマー中間層シートを延伸することによって、ポリマー中間層シートの幾つかの特性、及び最終多層ガラスパネル製品におけるその性能が向上する。
[058]一般に、ポリマー中間層シートの厚さ又はゲージは、約10ミル〜100ミル(約0.25mm〜約2.54mm)、約10ミル〜90ミル(約0.25mm〜約2.29mm)、約15ミル〜60ミル(約0.38mm〜約1.52mm)、約20ミル〜約50ミル(約0.51〜1.27mm)、及び約15ミル〜約35ミル(約0.38〜約0.89mm)の範囲である。
[059]任意のこれらの態様において、1種類又は複数の可塑剤は上記記載の任意のものであってよい。幾つかの態様においては、樹脂及び可塑剤は、中間層が非常に低い曇り度及び良好な音響特性を有するように選択される。幾つかの態様においては、可塑剤は、樹脂と可塑剤の間のΔRIが最小になり、例えば約0.070未満、0.065未満、0.060未満、0.055未満、又は0.050未満、0.045未満、0.040未満、0.035未満、又は0.030未満、0.025未満、0.020未満、0.015未満、又は0.010未満、或いはほぼ0.000である(又は有意な差がない)ように選択される。幾つかの態様においては、可塑剤は、可塑剤の屈折率が樹脂よりも高く、例えば屈折率を1.495より高く、又は1.500より高く、又は1.510より高く、又は1.520より高く、又は1.530より高く、或いは1.540より高くすることができるように選択される。種々の態様においては、1種類又は複数の高屈折率可塑剤は、可塑剤の屈折率の屈折率が約1.460より高く、又は約1.470より高く、又は約1.480より高く、又は1.490より高く、又は1.500より高く、又は1.510より高く、或いは1.520より高くなるように選択される。幾つかの態様においては、高屈折率可塑剤は、第2の高屈折率可塑剤及び/又は従来の可塑剤と組み合わせて用い、幾つかの態様においては、含まれる場合には従来の可塑剤はトリエチレングリコールジ(2−エチルヘキサノエート)(3GEH)である。
[060]本発明は異なるヒドロキシル含量を有する2種類以上のポリ(ビニルブチラール)樹脂のブレンド、及び少なくとも1.460の屈折率を有する少なくとも1種類の可塑剤を含むモノリス型ポリマー中間層を開示するが、当業者に理解されるように、ここに開示するモノリス型ポリマー中間層の少なくとも1つの層を含む多層中間層の態様は本発明に包含される。例えば、三層のような多層中間層に軟質のコア層及び2つの硬質スキン層を含ませることができ、軟質コアを2つの硬質層と一緒に本発明の種々の態様から選択して、優れた視覚特性及び音響性能を与えながら改良された色斑及び減少したレベルの氷華を有する多層中間層を与えることができる。
[061]本発明において用いる多層パネルには、ガラス、アクリル樹脂、又はポリカーボネートのような単一の基材を含ませることができ、その上にポリマー中間層シートが配置され、最も通常的にはポリマー中間層の上にポリマーフィルムが更に配置される。ポリマー中間層シートとポリマーフィルムとの組み合わせは、当該技術において通常は二重層と呼ばれる。二重層構造を有する通常の多層パネルは、(ガラス)/(ポリマー中間層シート)/(ポリマーフィルム)であり、ここでポリマー中間層シートには上述したように複数の中間層を含ませることができる。ポリマーフィルムは、平滑で薄くて剛性の基材を提供し、これはポリマー中間層シート単独によって通常得られるものよりも良好な光学特性を与え、性能向上層として機能する。ポリマーフィルムは、ポリマーフィルムそれ自体は必要な浸透抵抗及びガラス保持特性を与えないが、赤外吸収特性のような性能の向上を与えるという点で、本発明において用いるポリマー中間層シートと異なる。ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)は最も通常的に用いられるポリマーフィルムである。一般に、本発明において用いられるポリマーフィルムはポリマーシートよりも薄く、例えば厚さ約0.001〜0.25mmである。
[062]本発明の中間層は、最も通常的には、2つの基材、好ましくは1対のガラスシート(或いはポリカーボネート又はアクリル樹脂のような当該技術において公知の他の剛性材料)を、2つの基材の間に配置される中間層と共に含む多層パネルにおいて用いられる。かかる構造の例は(ガラス)/(ポリマー中間層シート)/(ガラス)であり、ここではポリマー中間層シートは、異なる残留ヒドロキシル含量を有する2種類(又はそれ以上)のPVB樹脂と高屈折率可塑剤(又は複数の可塑剤の組み合わせ)の混合物を含み、2種類のPVB樹脂のヒドロキシル含量の間の差は少なくとも2重量%であり、樹脂と1種類又は複数の可塑剤との間の屈折率の差は所望の範囲内である。言い方を変えれば、2種類の樹脂の残留ヒドロキシル含量の間の差は少なくとも2重量%であり、及び/又は樹脂と可塑剤との間のΔRIは最小(0.070未満、又は0.050未満)であり、可塑剤は高屈折率(少なくとも約1.460)の可塑剤であって、多層パネルの明澄度が優れており(最小の曇り度及び優れた透明度を有する)、並びに良好な衝撃及び音響特性を有する。これらの多層パネルの例はいかなるようにも限定することは意図しておらず、当業者であれば本発明の中間層を用いて上記に記載のもの以外の数多くの構造を形成することができることを容易に認識するであろう。
[063]通常のガラス積層プロセスは次の工程:(1)2つの基材(例えばガラス)及び中間層をアセンブリにし;(2)IR放射又は対流手段によってアセンブリを短時間加熱し;(3)アセンブリを、第1の脱気のために加圧ニップロール中に通し;(4)アセンブリに対して約60℃〜約120℃への2回目の加熱を行って、中間層の端部を封止するのに十分な一時的接着をアセンブリに与え;(5)アセンブリを第2の加圧ニップロール中に送って、中間層の端部を更に封止して更なる取扱いを可能にし;そして(6)アセンブリを、135℃〜150℃の間の温度及び150psig〜200psigの間の圧力において約30〜90分間オートクレーブ処理する;工程を含む。
[064]当該技術において公知であり、商業的に実施されている中間層−ガラスの界面の脱気(工程2〜5)において用いるための他の手段としては、空気を除去するために真空を用いる真空バッグ及び真空リングプロセスが挙げられる。
[065]明澄度は、ここに開示するポリマー中間層を説明するために用いられるパラメーターである。明澄度は、曇り値又は曇り度を測定することによって求められる。材料のフィルム又はシートを通過することによって散乱した光は、材料を通して物体を観察すると曇っているか又はくすんでいる領域を生成する可能性がある。而して、曇り値は、試料によって散乱した光を入射光に対して定量したものである。曇り度に関する試験は、Hunter Associates(Reston, VA)から入手できるモデルD25のような透過率計を用い、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で行う。ポリマー中間層を、それぞれ厚さ2.3mmの1対の透明なガラスシート(PennsylvaniaのPittsburgh Glass Worksから商業的に入手できる)と積層し、曇り値を測定する。本発明の中間層は、約5%未満、約4%未満、約3%未満、約2%未満、約1%未満、又は約0.5%未満の曇り度を有する。
[066]ここで開示するポリマー中間層を説明するために、透明度又は可視透過率(%Tvis)も用いる。透明度は、Hunter Associates(Reston, VA)から入手できるモデルD25のような透過率計を用い、Illuminant D65で、10°の観察角度において測定する。ポリマー中間層を、それぞれ厚さ2.3mmの1対の透明なガラスシート(PennsylvaniaのPittsburgh Glass Worksから商業的に入手できる)と積層し、%Tvisを測定する。本発明のポリマー中間層は、ACA、UV安定剤、及び酸化防止剤の添加剤のみを含む中間層に関しては85より大きく、或いは上述の顔料、IR吸収剤又は遮蔽剤のような更なる添加剤を含む中間層に関しては80%より大きい%Tvisを有する。原料着色又は着色ポリマー中間層などにおける高いレベルの顔料及び/又は染料を含むポリマー中間層は、所望に応じてより低い%Tvisを有していてよい。
[067]また、本発明のポリマー中間層を説明するために、ガラス転移温度も用いる。ガラス転移温度(T)は、動的機械熱分析(DMTA)によって測定した。DMTAは、試料の貯蔵(弾性)係数(G’)(パスカル)、損失(粘性)係数(G”)(パスカル)、tanδ(=G”/G’)を、所定の周波数及び温度スイープ速度において温度の関数として測定する。ここでは1Hzの周波数及び3℃/分の温度スイープ速度を用いた。次に、温度スケール(℃)でのtanδピークの位置によってTを求める。
[068]屈折率(RI)はASTM−D542にしたがって測定した。報告するRI値は589nm及び25℃において得られるものである。
[069]損失率(η)は、ISO−16940に記載されている機械インピーダンス測定によって測定した。幅25mm、長さ300mmで1対の2.3mmの透明ガラスを有する積層ガラス棒状試料を調製し、振動振盪機(Bruel and Kjaer)によって棒材の中心点において励振した。インピーダンスヘッド(Bruel and Kjaer)を用いて、棒材を励振して振動させるための力、及び振動速度を測定し、得られる伝達関数をNational Instrumentデータ獲得及び分析システムに記録する。半強度法を用いて、第1振動モードにおける損失率を計算する。
[070]本発明はまた、下記に示す以下の態様1〜12も包含する。
[071]態様1は、第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び、少なくとも1.460の屈折率を有する可塑剤;を含むモノリス型ポリマー中間層である。
[072]態様2は、第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び、少なくとも1.460の屈折率を有する可塑剤;を含み;ポリマー中間層の屈折率は少なくとも1.480である、モノリス型ポリマー中間層である。
[073]態様3は、可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される、態様1〜2のいずれかの特徴を含むポリマー中間層である。
[074]態様4は、第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される少なくとも1.460の屈折率を有する少なくとも1種類の可塑剤;を含むモノリス型ポリマー中間層である。
[075]態様5は、第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂が約95:5〜5:95の間の比で存在する、態様1〜4のいずれかの特徴を含むポリマー中間層である。
[076]態様6は、ポリマー中間層が25℃未満の少なくとも1つのガラス転移温度(T)を有する、態様1〜5のいずれかの特徴を含むポリマー中間層である。
[077]態様7は、可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、及びトリプロピレングリコールジベンゾエート、並びに2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエートから選択される、態様1〜6のいずれかの特徴を含むポリマー中間層である。
[078]態様8は、少なくとも1.460の屈折率を有する第2の高屈折率可塑剤を更に含む、態様1〜7のいずれかの特徴を含むポリマー中間層である。
[079]態様9は、約1.450未満の屈折率を有する可塑剤を更に含む、態様1〜8のいずれかの特徴を含むポリマー中間層である。
[080]態様10は、曇り度が、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満である、態様1〜9のいずれかの特徴を含むポリマー中間層である。
[081]態様11は、ポリマー中間層が少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有し、少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃である、態様1〜10のいずれかの特徴を含むポリマー中間層である。
[082]態様12は、ポリマー中間層の屈折率が少なくとも1.485である、態様1〜11のいずれかの特徴を含むポリマー中間層である。
[083]異なる残留ヒドロキシル含量(%PVOH)を有する複数の樹脂のブレンドをより高い屈折率の可塑剤又は複数の可塑剤の混合物と共に用いた際のモノリス型中間層における曇り度のレベルの大きな改良(又は減少)は、異なる残留ヒドロキシル含量(%PVOH)を有する2種類の樹脂のブレンドを1種類又は複数の高屈折率可塑剤と共に用いて製造したモノリス型中間層を、異なる残留ヒドロキシル含量(%PVOH)を有する2種類の樹脂のブレンドを1種類又は複数の高屈折率可塑剤と共に有しないモノリス型中間層と比較することによって最も容易に理解することができる。これらの実施例は、高屈折率可塑剤を異なる残留ヒドロキシル含量(%PVOH)を有する樹脂のブレンドと組み合わせて用いた際の曇り度の改良されたか又はより低いレベル、及びより高い透明度(又は可視透過率(%))、並びに他の有利な品質を示す。
[084]本発明の中間層(試料D1〜D29)及び従来(又は対照)の中間層(試料C1〜C12)は、表中に示した量の1種類以上のポリ(ビニルブチラール)樹脂と1種類以上の可塑剤の混合物を、ACA、UV安定剤又は吸収剤、並びに酸化防止剤のような他の通常の添加剤と一緒に混合及び溶融押出することによって調製した。ポリ(ビニルブチラール)樹脂のPVB−1、PVB−2、及びPVB−3は、それぞれ異なる残留ヒドロキシル基の重量%(%PVOH)を有していた。用いた量及び結果は下表に示す通りである。
[085]下記の表1、2A、2B、3A、及び3Bの実施例において用いた材料は次の通りである。
PVB−1:21重量%の残留ヒドロキシル含量、約2%の酢酸ビニル残基を有するポリビニルブチラール樹脂;
PVB−2:11重量%の残留ヒドロキシル含量、約2%の酢酸ビニル残基を有するポリビニルブチラール樹脂;
PVB−3:9.5重量%の残留ヒドロキシル含量、約2%の酢酸ビニル残基を有するポリビニルブチラール樹脂;
3GEH:トリエチレングリコールビス(2−エチルヘキサノエート);RI=25℃において1.442;
可塑剤1:3GEHとBenzoflex(登録商標)2088(複数の安息香酸エステルの混合物)の重量比10:34のブレンド;RI=25℃において1.513;
可塑剤2:Benzoflex(登録商標)131(イソデシルベンゾエート);屈折率=25℃において1.490;
可塑剤3:Benzoflex(登録商標)9-88(ジプロピレングリコールジベンゾエート);屈折率=25℃において1.530;
可塑剤4:Benzoflex(登録商標)181(2−エチルヘキシルベンゾエート);屈折率=25℃において1.489。
[086]従来及び本発明の中間層の試料は、従来の可塑剤(対照又は従来の中間層に関して)、又は異なる高屈折率可塑剤(本発明の中間層に関して)、及び2種類の異なるPVB樹脂(高い%PVOHレベルを有するPVB−1、及びより低い%PVOHレベルを有するPVB−2)を用いて、両方とも上記に記載の方法にしたがって調製した。また、1種類のPVB樹脂しか有しない対照又は基準試料も調製した。中間層試料を、曇り度、透明度(%Tvis)、及び屈折率に関して試験した。試験した組成物及び試験の結果を下表1に示す。
Figure 2019059239
[087]表1は、2種類のPVB樹脂を従来の可塑剤(例えば3GEH)と次第に増加するより高い比でブレンドすると、1種類のみのPVB樹脂を従来の可塑剤と共に有する試料と比較して、又は複数の樹脂のブレンドを高屈折率可塑剤と共に有する試料と比較して、曇り度が大きく増加したか、或いは透明度又は%Tvisが大きく減少したことを示す。表1に示されるように、1種類のみの樹脂(PVB−1)及び従来の可塑剤を含む従来の中間層C0は、優れた光学特性(非常に低い曇り度、高い%Tvis)を有していた。10〜60%のPVB−2の量のPVB−2を加えて複数の樹脂のブレンドを調製すると(試料C1〜C5)、曇り度レベルは大きく増加し、中間層は非常に曇った状態になった。また、ブレンド中のPVB−2の量が増加するにつれて、中間層の屈折率は減少した。
[088]本発明の中間層のD1〜D-5及びD-7〜D-10の実施例は、2種類の異なる樹脂のPVB−1及びPVB−2を、ブレンド中において低い量のPVB−2から高い量のPVB−2の異なるレベル(90:10〜40:60のPVB−1:PVB−2の比)でブレンドした際には、ポリマー中間層の透明度又は%Tvisは非常に僅かしか変化しないか又は全く変化せず、ブレンド中のPVB−2の量を増加させるにつれて曇り度は僅かしか増加しなかったことを示す。試料D0及びD6は、1種類のみの可塑剤の可塑剤1(10:34の重量比の3GEHとBenzoflex(登録商標)2088のブレンドであり、25℃において1.513の屈折率を有する)を用いると、良好な中間層を形成することができることを示す。また、試料D0及びD6の屈折率は、C0の屈折率よりも高かった。更に、増加した量のPVB−2をブレンドに加えても、2種類の樹脂のブレンドの中間層の屈折率は少ししか変化しないか又は全く変化しなかった。
[089]表1における試料を調製するのに用いた方法にしたがって、異なる高屈折率可塑剤及び第3の樹脂(PVB−3、PVB−2よりも低い%PVOHを有する)を用いて、従来の中間層及び本発明の中間層の両方の更なる試料を調製した。試料を再び、曇り度、透明度(%Tvis)、屈折率、並びに1つ又は複数のガラス転移温度(T)、及び損失率(η)に関して試験した。下記において、試験した組成物を表2Aに示し、試験の結果を表2Bに示す。
Figure 2019059239
Figure 2019059239
[090]表2Bは再び、異なる残留%PVOHレベルを有する2種類のPVB樹脂を、徐々に増加するより高い比で従来の可塑剤(例えば3GEH)とブレンドすると、1種類のみのPVB樹脂を従来の可塑剤と共に有する試料と比べて、或いは複数の樹脂のブレンドを高屈折率可塑剤と共に有する試料と比べて、曇り度が大きく増加し、透明度又は%Tvisが大きく減少したことを示す。表2Bにおいて示されるように、1種類のみの樹脂(PVB−1)及び従来の可塑剤(3GEH)を含む従来の中間層試料C0(表1)、並びにPVB−2及び3GEHのみを含むC8は、優れた光学特性(非常に低い曇り度、高い%Tvis)を有していた。40及び60%のPVB−2の量のPVB−2を加えて複数の樹脂のブレンドを調製すると(試料C7及びC8)、曇り度は大きく増加し、得られる中間層は非常に曇った状態になった。また、PVB−2及び3GEHの量が増加するにつれて、中間層の屈折率は減少した。
[091]本発明の中間層のD11〜D-17の実施例は、異なる残留%PVOH含量を有する2種類の異なる樹脂であるPVB−1とPVB−2又はPVB−1とPVB−3を、ブレンド中において40%又は60%のPVB−2のレベル(60:40〜40:60のPVB−1:PVB−2又はPVB−1:PVB−3の比)でブレンドした際には、ポリマー中間層の透明度又は%Tvisは非常に僅かしか変化しないか又は全く変化せず、PVB−2の量を増加させるにつれて、曇り度は従来の可塑剤のみを用いる場合よりもはるかに少ししか増加しなかったことを示す。
[092]試料D11は、PVB−2樹脂100%、及び1種類のみの高屈折率可塑剤である可塑剤2(20℃において1.490の屈折率を有するBenzoflex(登録商標)131)を用いると、良好な中間層を形成することができることを示す。試料D11の屈折率は用いた可塑剤のものと同等であり、PVB−2のみを含む試料C8の屈折率よりも相当に高かった(1.490と1.469)。更に、増加した量のPVB−2又はPVB−3をブレンドに加えるにつれて、同じ高屈折率可塑剤を用いた場合の複数の樹脂のブレンドを含む中間層の屈折率において変化は少しかないか又は全くなかった。
[093]2種類の樹脂のブレンドを有し、同じ高屈折率可塑剤を用いた試料の対を、異なる高屈折率可塑剤を用いた試料の対と比較すると、良好な光学特性を有する中間層を形成することができることが示される。試料D12及びD13をD14及びD15又はD16及びD17と比較すると、可塑剤の屈折率が変化するにつれて、組成物から形成される中間層の屈折率も変化し、用いた可塑剤のものに近接していたことが示される。樹脂のブレンド及び可塑剤レベルを変化させると、表2Bに示されるように、いずれも得られる曇り度及び透明度に影響を与えた。
[094]試料C0、C6〜C8、及びD11〜D17の流動性分析を行って、製造された中間層の1つ又は複数のガラス転移温度を求めた。表2Bは、2種類の樹脂のブレンドを有する試料のそれぞれに関して2つの異なるT値が存在していたことを示す。約6℃又はそれ未満における第1のTは可塑化されたPVB−2のガラス転移温度に対応し、約30℃における第2のTは可塑化されたPVB−1のガラス転移温度に対応する。
[095]機械インピーダンス測定を行って、同じ中間層試料を用いて製造した積層ガラス棒材の損失率を求めた。複数の樹脂のブレンド及び高屈折率可塑剤を有する試料は、従来の可塑剤を用いて製造した試料と少なくとも同等に良好であり、1種類のみの樹脂(PVB−1)及び従来の可塑剤を含む従来の中間層試料C0よりも高く、PVB−2及び3GEHのみを含むC8(従来のモノリス型音響中間層)に匹敵する損失率を有していた。表中のデータは、透明度を維持し、低い曇り度を与えながら、良好な衝撃及び音響性能の両方を有するモノリス型ポリマー中間層を製造することができることを示す。
[096]表1における試料を調製するのに用いた方法にしたがって、異なる複数の高屈折率可塑剤、及びPVB−1とPVB−2又はPVB−3のいずれかとのブレンドを用いて、従来の中間層及び本発明の中間層の両方の更なる試料を調製した。試料は、3つの異なる可塑剤レベルにおいて、40:60及び60:40の比の複数の樹脂のブレンドを用いて調製した。試料を再び、曇り度、透明度(%Tvis)、屈折率、並びに1つ又は複数のガラス転移温度(T)、及び振動減衰損失率(η)に関して試験した。下記において、試験した組成物を表3Aに示し、試験の結果を表3Bに示す。
Figure 2019059239
Figure 2019059239
[097]表3Bにおいて示されるように、従来の中間層(C6、C7、及びC9〜C12)の全部に関する曇り度は非常に高く、%Tvisは所望の値よりも低かった。更に、屈折率は本発明の中間層のものよりも低かった。本発明の中間層に関しては、曇り度及び%Tvisは従来の中間層よりも遙かに良好であった。
[098]結論として、ここに記載した異なる残留ヒドロキシル含量を有する2種類(又はそれ以上)のPVB樹脂のブレンド及び1種類又は複数の高屈折率可塑剤を含む中間層は、単一の樹脂のみ及びより低い屈折率を有する従来の可塑剤、或いは複数の樹脂のブレンド及び当該技術において従来用いられている従来の可塑剤から製造される中間層を凌ぐ有利性を有する。一般に、より高い屈折率の可塑剤を(単独か、或いは従来の可塑剤及び/又は第2の高屈折率可塑剤と組み合わせて)用いると、大きく改良されたレベルの透明度(%Tvis)、及び良好な明澄度(即ち低い曇り度)、並びに良好な音響及び衝撃性能、したがって改良された品質のモノリス型中間層が得られる。他の有利性は当業者には容易に明らかになるであろう。
[099]好ましい態様であると現在考えられているものを含む幾つかの態様の記載に関連して発明を開示したが、詳細な説明は例示の意図であり、本発明の範囲を限定すると理解すべきではない。当業者に理解されるように、本明細書に詳細に記載されているもの以外の態様は本発明に包含される。発明の精神及び範囲から逸脱することなく、記載されている態様の修正及び変更を行うことができる。
[0100]更に、本発明の任意の単一の成分に関して与えられている任意の範囲、値、又は特徴は、互換的な場合には、本発明の任意の他の成分に関して与えられている任意の範囲、値、又は特徴と互換的に用いて、本明細書全体にわたって与えられているそれぞれの成分に関して規定されている値を有する一態様を形成することができることが理解される。例えば、与えられている任意の範囲の可塑剤を含むことに加えて、与えられている任意の範囲の残留ヒドロキシル含量を有するポリ(ビニルブチラール)を含む中間層を形成して、本発明の範囲内であるが、列記するのは煩雑である多くの変形体を形成することができる。更に、フタレート又はベンゾエートのような属又はカテゴリーに関して与えられている範囲はまた、他に示していない限りにおいて、ジオクチルテレフタレートのようなカテゴリーの属又は構成要素の中の種に適用することもできる。
本発明は以下の実施態様を含む。
(1)第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;
第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び
少なくとも1.460の屈折率を有する可塑剤;
を含むモノリス型ポリマー中間層;
(2)第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂が95:5〜5:95の間の比で存在する、(1)に記載のポリマー中間層。
(3)ポリマー中間層が25℃未満の少なくとも1つのガラス転移温度(T)を有する、(1)に記載のポリマー中間層。
(4)可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される、(1)に記載のポリマー中間層。
(5)可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、及びトリプロピレングリコールジベンゾエート、並びに2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエートから選択される、(4)に記載のポリマー中間層。
(6)少なくとも1.460の屈折率を有する第2の高屈折率可塑剤を更に含む、(1)に記載のポリマー中間層。
(7)ポリマー中間層が1.450未満の屈折率を有する可塑剤を更に含む、(1)に記載のポリマー中間層。
(8)曇り度が、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満である、(1)に記載のポリマー中間層。
(9)ポリマー中間層が少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有し、少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃である、(1)に記載のポリマー中間層。
(10)第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;
第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び
ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される少なくとも1.460の屈折率を有する少なくとも1種類の可塑剤;
を含むモノリス型ポリマー中間層。
(11)可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、及びトリプロピレングリコールジベンゾエートから選択される、(10)に記載のポリマー中間層。
(12)第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂が95:5〜5:95の間の比で存在する、(10)に記載のポリマー中間層。
(13)少なくとも1.460の屈折率を有する第2の高屈折率可塑剤を更に含む、(10)に記載のポリマー中間層。
(14)曇り度が、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満である、(10)に記載のポリマー中間層。
(15)ポリマー中間層が少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有し、少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃である、(10)に記載のポリマー中間層。
(16)第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;
第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び
少なくとも1.460の屈折率を有する可塑剤;
を含み;
ポリマー中間層の屈折率は少なくとも1.480である、モノリス型ポリマー中間層。
(17)ポリマー中間層の屈折率が少なくとも1.485である、(16)に記載のポリマー中間層。
(18)第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂が95:5〜5:95の間の比で存在する、(17)に記載のポリマー中間層。
(19)可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される、(17)に記載のポリマー中間層。
(20)第2の可塑剤を更に含み、第2の可塑剤は1.450未満の屈折率を有する、(17)に記載のポリマー中間層。
本発明は以下の他の実施態様を含む。
(1)第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;
第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び
少なくとも1.460の屈折率を有する可塑剤;
を含む単一のポリマー中間層であって、
第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂が95:5〜5:95の間の比で存在し、
ポリマー中間層が少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有するポリマー中間層。
(2)ポリマー中間層が25℃未満の少なくとも1つのガラス転移温度(T)を有する、(1)に記載のポリマー中間層。
(3)可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される、(1)に記載のポリマー中間層。
(4)可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、及びトリプロピレングリコールジベンゾエート、並びに2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエートから選択される、(3)に記載のポリマー中間層。
(5)少なくとも1.460の屈折率を有する第2の高屈折率可塑剤を更に含む、(1)に記載のポリマー中間層。
(6)ポリマー中間層が1.450未満の屈折率を有する可塑剤を更に含む、(1)に記載のポリマー中間層。
(7)曇り度が、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満である、(1)に記載のポリマー中間層。
(8)少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃である、(1)に記載のポリマー中間層。
(9)第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;
第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び
ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される少なくとも1.460の屈折率を有する少なくとも1種類の可塑剤;
を含む単一のポリマー中間層であって、
第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂が95:5〜5:95の間の比で存在し、
ポリマー中間層が少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有するポリマー中間層。
(10)可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、及びトリプロピレングリコールジベンゾエートから選択される、(9)に記載のポリマー中間層。
(11)少なくとも1.460の屈折率を有する第2の高屈折率可塑剤を更に含む、(9)に記載のポリマー中間層。
(12)曇り度が、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満である、(9)に記載のポリマー中間層。
(13)少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃である、(9)に記載のポリマー中間層。
(14)第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂;
第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂、ここで、第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり;及び
少なくとも1.460の屈折率を有する可塑剤;
を含み;
ポリマー中間層の屈折率は少なくとも1.480である、単一のポリマー中間層であって、
第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂が95:5〜5:95の間の比で存在し、
ポリマー中間層が少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有するポリマー中間層。
(15)ポリマー中間層の屈折率が少なくとも1.485である、(14)に記載のポリマー中間層。
(16)可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される、(15)に記載のポリマー中間層。
(17)第2の可塑剤を更に含み、第2の可塑剤は1.450未満の屈折率を有する、(15)に記載のポリマー中間層。

Claims (11)

  1. 樹脂のブレンドを含む第1のポリマー層と、
    第1のポリマー層に隣接する第2のポリマー層と、
    を含む多層ポリマー中間層であって、
    ブレンドが、
    第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と、
    第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂と、
    第1の可塑剤と、
    を含み、
    第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり、
    ブレンドの屈折率は少なくとも1.480であり、
    第2のポリマー層は第1のポリマー層よりも硬質であるポリマー中間層。
  2. 樹脂のブレンドを含む第1のポリマー層と、
    第1のポリマー層に隣接する第2のポリマー層と、
    を含む多層ポリマー中間層であって、
    ブレンドが、
    第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と、
    第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂と、
    第1の可塑剤と、
    を含み、
    第1の可塑剤が少なくとも1.460の屈折率を有する高屈折率可塑剤であり、
    第1の残留ヒドロキシル含量と第2の残留ヒドロキシル含量との間の差は少なくとも2.0重量%であり、
    第2のポリマー層は第1のポリマー層よりも硬質であり、
    曇り度が、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満であるポリマー中間層。
  3. 樹脂のブレンドを含む第1のポリマー層と、
    第1のポリマー層に隣接する第2のポリマー層と、
    を含む多層ポリマー中間層であって、
    ブレンドが、
    第1の残留ヒドロキシル含量を有する第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と、
    第2の残留ヒドロキシル含量を有する第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂と、
    第1の可塑剤と、
    を含み、
    第1の可塑剤が少なくとも1.460の屈折率を有し、
    ブレンドが25℃を超える少なくとも1つのガラス転移温度(T)を有し、
    第2のポリマー層は第1のポリマー層よりも硬質であり、
    屈折率が少なくとも1.480であるポリマー中間層。
  4. 第1のポリ(ビニルブチラール)樹脂と第2のポリ(ビニルブチラール)樹脂が約95:5〜5:95の間の比で存在する請求項1〜3のいずれかに記載のポリマー中間層。
  5. ブレンドが25℃を超える少なくとも1つのガラス転移温度(T)を有する請求項1〜3のいずれかに記載のポリマー中間層。
  6. 第1の可塑剤が少なくとも1.460の屈折率を有する高屈折率可塑剤である請求項1〜3のいずれかに記載のポリマー中間層。
  7. ブレンドは追加の可塑剤を更に含み、追加の可塑剤は約1.450未満の屈折率を有する請求項1〜3のいずれかに記載のポリマー中間層。
  8. 曇り度が、ASTM−D1003−61(1977年再認可)手順Aによって、光源Cを用いて2°の観察角度で測定して5.0%未満である請求項1〜3のいずれかに記載のポリマー中間層。
  9. ブレンドが少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)を有し、少なくとも2つの異なるガラス転移温度(T)の間の差は少なくとも5℃である請求項1〜3のいずれかに記載のポリマー中間層。
  10. 第1のポリマー層に隣接する第3のポリマー層を更に含み、第1のポリマー層は第2のポリマー層と第3のポリマー層の間に配され、第3のポリマー層は第1のポリマー層よりも硬質である請求項1〜3のいずれかに記載のポリマー中間層。
  11. 高屈折率可塑剤が、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリプロピレングリコールジベンゾエート、ポリプロピレングリコールジベンゾエート、イソデシルベンゾエート、2−エチルヘキシルベンゾエート、ジエチレングリコールベンゾエート、ブトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエチルベンゾエート、ブトキシエトキシエトキシエチルベンゾエート、プロピレングリコールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジベンゾエート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールベンゾエートイソブチレート、1,3−ブタンジオールジベンゾエート、ジエチレングリコールジ−o−トルエート、トリエチレングリコールジ−o−トルエート、ジプロピレングリコールジ−o−トルエート、1,2−オクチルジベンゾエート、トリ−2−エチルヘキシルトリメリテート、ジ−2−エチルヘキシルテレフタレート、ビスフェノールAビス(2−エチルヘキサノエート)、ジ(ブトキシエチル)テレフタレート、ジ(ブトキシエトキシエチル)テレフタレート、及びこれらの混合物から選択される請求項1〜3のいずれかに記載のポリマー中間層。
JP2018227119A 2013-06-10 2018-12-04 2種類以上の樹脂のブレンドを含むポリマー中間層 Active JP6714066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361833205P 2013-06-10 2013-06-10
US61/833,205 2013-06-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016519590A Division JP6450374B2 (ja) 2013-06-10 2014-06-10 2種類以上の樹脂のブレンドを含むポリマー中間層

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019059239A true JP2019059239A (ja) 2019-04-18
JP6714066B2 JP6714066B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=51059654

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016519589A Active JP6475702B2 (ja) 2013-06-10 2014-06-10 改良された光学特性を有するポリマー中間層
JP2016519590A Active JP6450374B2 (ja) 2013-06-10 2014-06-10 2種類以上の樹脂のブレンドを含むポリマー中間層
JP2018227119A Active JP6714066B2 (ja) 2013-06-10 2018-12-04 2種類以上の樹脂のブレンドを含むポリマー中間層

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016519589A Active JP6475702B2 (ja) 2013-06-10 2014-06-10 改良された光学特性を有するポリマー中間層
JP2016519590A Active JP6450374B2 (ja) 2013-06-10 2014-06-10 2種類以上の樹脂のブレンドを含むポリマー中間層

Country Status (12)

Country Link
US (9) US20140363651A1 (ja)
EP (2) EP3007898B1 (ja)
JP (3) JP6475702B2 (ja)
KR (2) KR102291359B1 (ja)
CN (3) CN107263945B (ja)
AU (2) AU2014278387B2 (ja)
CA (2) CA2912592A1 (ja)
ES (1) ES2773976T3 (ja)
MX (1) MX2015015913A (ja)
PL (1) PL3007898T3 (ja)
PT (1) PT3007898T (ja)
WO (2) WO2014200993A1 (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10173396B2 (en) 2012-03-09 2019-01-08 Solutia Inc. High rigidity interlayers and light weight laminated multiple layer panels
WO2014147841A1 (ja) * 2013-03-22 2014-09-25 株式会社クラレ 透明性に優れる組成物
EP2977404B1 (en) * 2013-03-22 2018-05-30 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl acetal composition
US20140363651A1 (en) 2013-06-10 2014-12-11 Solutia Inc. Polymer interlayers having improved optical properties
US20150224750A1 (en) * 2014-02-11 2015-08-13 E I Du Pont De Nemours And Company Sound-deadening multilayer polymeric structures
KR102338561B1 (ko) 2014-02-20 2021-12-14 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 접합 유리용 중간막 및 접합 유리
US20160096350A1 (en) * 2014-10-02 2016-04-07 Solutia Inc. Multiple layer interlayer resisting defect formation
US10252500B2 (en) * 2014-10-02 2019-04-09 Solutia Inc. Multiple layer interlayer resisting defect formation
US9355631B2 (en) 2014-10-15 2016-05-31 Solutia Inc. Multilayer interlayer having sound damping properties over a broad temperature range
US9809010B2 (en) 2014-10-15 2017-11-07 Solutia Inc. Multilayer interlayer having sound damping properties over a broad temperature range
US9849654B2 (en) * 2014-10-29 2017-12-26 Solutia Inc. Polymer interlayers comprising a compatibilizer
US9809695B2 (en) 2014-12-08 2017-11-07 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9573329B2 (en) 2014-12-08 2017-02-21 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9884957B2 (en) 2014-12-08 2018-02-06 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
CN107207817B (zh) * 2014-12-08 2021-01-05 首诺公司 具有增强的光学特性的聚(乙烯醇缩醛)树脂组合物、层和夹层
US9815976B2 (en) 2014-12-08 2017-11-14 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9758662B2 (en) 2014-12-08 2017-09-12 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers and interlayers having enhanced properties
US9587086B2 (en) 2014-12-08 2017-03-07 Eastman Chemical Company Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9925746B2 (en) 2014-12-08 2018-03-27 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9809009B2 (en) * 2014-12-08 2017-11-07 Solutia Inc. Multiple layer interlayer having improved optical and sound insulation properties
EP3230371B1 (en) * 2014-12-08 2023-08-30 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US10005899B2 (en) * 2014-12-08 2018-06-26 Solutia Inc. Blends of poly(vinyl acetal) resins for compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9724899B2 (en) 2014-12-08 2017-08-08 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers and interlayers having enhanced properties
WO2016094220A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-16 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9809006B2 (en) 2014-12-08 2017-11-07 Solutia Inc. Polymer interlayers having improved sound insulation properties
US9963583B2 (en) 2014-12-08 2018-05-08 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9926431B2 (en) 2014-12-08 2018-03-27 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers and interlayers having enhanced properties
MX2017006008A (es) 2014-12-08 2017-06-19 Solutia Inc Mezclas de resinas de poli (vinil acetal) para composicicones, capas, y capas intermedias que tienen propiedades opticas aumentadas.
US9586387B2 (en) 2014-12-08 2017-03-07 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US20160159051A1 (en) 2014-12-08 2016-06-09 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9840617B2 (en) 2014-12-08 2017-12-12 Solutia Inc. Blends of poly(vinyl acetal) resins for compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9975315B2 (en) 2014-12-08 2018-05-22 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
WO2016094204A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-16 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced properties
US9669605B2 (en) 2014-12-08 2017-06-06 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers and interlayers having enhanced properties
US9586386B2 (en) 2014-12-08 2017-03-07 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9522517B2 (en) 2014-12-08 2016-12-20 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
JP2016188371A (ja) * 2015-03-27 2016-11-04 株式会社クラレ ポリビニルアセタール組成物、該組成物からなるシートおよびその用途
US10428167B2 (en) * 2015-04-05 2019-10-01 Solutia Inc. Esterified poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced properties
EP3095601B1 (en) * 2015-05-22 2023-07-05 Kuraray Europe GmbH Penetration resistant laminated glass manufactured with interlayer film layers having reduced adhesion and low plasticizer content
KR102616635B1 (ko) * 2015-09-11 2023-12-26 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 접합 유리용 중간막 및 접합 유리
WO2017062239A1 (en) * 2015-10-09 2017-04-13 Solutia Inc. High rigidity interlayers and light weight laminated multiple layer panels
US9931821B2 (en) 2015-10-19 2018-04-03 Solutia Inc. Multiple layer interlayers having enhanced properties
US10286638B2 (en) 2015-10-19 2019-05-14 Solutia Inc. Multiple layer interlayers having enhanced properties
MX2018008766A (es) * 2016-02-23 2018-09-28 Solutia Inc Capas intermedias que tienen propiedades opticas mejoradas.
JP6540539B2 (ja) * 2016-02-24 2019-07-10 Agc株式会社 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
US10525675B2 (en) * 2016-03-04 2020-01-07 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
EP3438067A4 (en) * 2016-03-30 2019-10-09 Sekisui Chemical Co., Ltd. INTERMEDIATE LAYER FOR COMPOSITE GLASS AND VERBUNDGLAS
US10668691B2 (en) 2016-06-21 2020-06-02 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
US10589495B2 (en) 2016-06-21 2020-03-17 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
US10737470B2 (en) 2016-06-21 2020-08-11 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
US10611906B2 (en) 2016-06-21 2020-04-07 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
US10926516B2 (en) 2016-06-21 2021-02-23 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
US9812111B1 (en) * 2016-10-19 2017-11-07 Solutia Inc. Sound insulation panels having high interlayer thickness factors
US20180104932A1 (en) * 2016-10-19 2018-04-19 Solutia Inc. Asymmetric laminates comprising asymmetric multiple layer interlayer
EP3532290B1 (en) 2016-10-28 2022-01-05 Kuraray Europe GmbH Wedge-shaped multilayer interlayer and glass laminate
WO2018125597A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 Solutia Inc. Multiple layer interlayers having enhanced properties
US10507635B2 (en) * 2017-01-03 2019-12-17 The Boeing Company Methods and apparatus to form venting pathways in pressure sensitive adhesives for laminate stacks
WO2018135495A1 (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 積水化学工業株式会社 充填接合材、保護シート付き充填接合材、積層体、光学デバイス及び光学デバイス用保護パネル
US10845516B2 (en) * 2017-02-20 2020-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Diffractive optical element
US11220562B2 (en) 2017-10-10 2022-01-11 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced properties
EP3746493B1 (en) * 2018-02-02 2021-12-22 DDP Specialty Electronic Materials US, LLC Adhesive useful for installing vehicle windows
US10717862B2 (en) 2018-07-11 2020-07-21 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced properties
CN110049411B (zh) * 2018-12-29 2021-01-15 瑞声科技(新加坡)有限公司 振膜及发声器件
JP7164081B2 (ja) * 2019-01-18 2022-11-01 三井化学株式会社 エステル化合物及びその製造方法、熱可塑性樹脂用可塑剤、並びに、熱可塑性樹脂組成物
CN113454041B (zh) * 2019-02-25 2023-06-20 可乐丽欧洲有限责任公司 夹层玻璃用中间膜和夹层玻璃
JP2022521782A (ja) * 2019-02-27 2022-04-12 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 屈折率が異なる領域を有する合わせガラス
US10913403B2 (en) 2019-03-18 2021-02-09 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Glass and exterior panel design for low noise transmission
US10676578B1 (en) * 2019-05-10 2020-06-09 Chang Chun Petrochemical Co., Ltd. Interlayer film and laminated glass comprising the same
KR102198239B1 (ko) 2019-05-24 2021-01-05 에스케이씨 주식회사 접합용 적층필름 및 이를 포함하는 광투과적층체
KR102223184B1 (ko) 2019-05-24 2021-03-03 에스케이씨 주식회사 접합용 적층필름 및 이를 포함하는 광투과적층체
KR102223922B1 (ko) 2019-05-31 2021-03-04 에스케이씨 주식회사 접합용 적층필름 및 이를 포함하는 광투과적층체
EP3990532A1 (en) * 2019-06-26 2022-05-04 Eastman Chemical Company Glycol ether aryl ester plasticizer
EP3815893A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-05 Kuraray Europe GmbH Laminated glass with interlayer film using polyvinyl acetal with improved polyvinyl alcohol content
KR102253130B1 (ko) * 2019-11-13 2021-05-14 에스케이씨 주식회사 플라스틱 중간막, 이를 포함하는 적층체 및 이를 포함하는 이동수단
WO2023250305A1 (en) * 2022-06-21 2023-12-28 Solutia Inc. Interlayer having improved lamination processability
CN115895100B (zh) * 2023-03-08 2023-06-16 天津华德科技有限公司 一种增益流延膜、制备方法及其应用

Family Cites Families (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2282057A (en) 1939-04-29 1942-05-05 Du Pont Purification and stabilization of polyvinyl acetal resins
US2282026A (en) 1939-04-29 1942-05-05 Du Pont Treatment of polyvinyl acetal resins
US2456366A (en) 1946-07-26 1948-12-14 Du Pont Plasticized polyvinyl acetal compositions
US3644594A (en) 1969-04-22 1972-02-22 Monsanto Co Polyvinyl acetal interlayers containing copolymeric additives
US4165397A (en) 1974-09-27 1979-08-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Repair of glass laminates
US4144217A (en) 1978-01-30 1979-03-13 Monsanto Company Plasticizer blends for polyvinyl butyral interlayers
DE2820780A1 (de) 1978-05-12 1979-11-15 Dynamit Nobel Ag Weichmacherhaltige folien aus teilacetalisierten polyvinylalkoholen
FR2496089A1 (fr) 1980-12-11 1982-06-18 Saint Gobain Vitrage Vitrage feuillete de securite
US4874814A (en) 1985-07-02 1989-10-17 Monsanto Company Cross-linked polyvinyl butyral
JPS6341137A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 昭和電工株式会社 合わせガラス用中間膜
US4968744A (en) 1988-11-07 1990-11-06 Monsanto Company Polyvinyl butyral polyblend
JP2562237B2 (ja) * 1990-05-14 1996-12-11 積水化学工業株式会社 遮音性合わせガラス用中間膜
DE69107117T2 (de) 1990-05-14 1995-09-21 Sekisui Chemical Co Ltd Zwischenlagen zur Verwendung in schallisolierenden Verbundgläsern.
US5169897A (en) 1991-07-30 1992-12-08 Eastman Kodak Company Binary acetal polymers useful in photosensitive compositions and lithographic printing plates
JP3050967B2 (ja) 1991-10-16 2000-06-12 積水化学工業株式会社 遮音性中間膜
JPH05138840A (ja) * 1991-11-26 1993-06-08 Sekisui Chem Co Ltd 遮音性中間膜
US5409734A (en) * 1992-01-10 1995-04-25 Hankuk Glass Industries, Inc. Making liquid suspension type light valve film
JPH05279088A (ja) * 1992-03-27 1993-10-26 Nippon Zeon Co Ltd 合わせガラスの製造方法
US5340654A (en) 1992-04-23 1994-08-23 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Interlayer film for laminated glass
JPH05310449A (ja) 1992-05-13 1993-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及びそれを用いた合わせガラス
JPH06273327A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Sekisui Chem Co Ltd 可塑化樹脂膜中の可塑剤の定量方法及び可塑化樹脂膜の製造方法
US5290660A (en) 1993-04-23 1994-03-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dye permeable polymer interlayers
JPH08109048A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
US5593786A (en) 1994-11-09 1997-01-14 Libbey-Owens-Ford Company Self-adhering polyvinyl chloride safety glass interlayer
JP3154645B2 (ja) 1995-01-23 2001-04-09 セントラル硝子株式会社 自動車用合せガラス
JP3204890B2 (ja) 1995-12-12 2001-09-04 積水化学工業株式会社 遮音性合わせガラス用中間膜及び遮音性合わせガラス
US5728472A (en) 1996-11-14 1998-03-17 Monsanto Company Control of adhesion of polyvinyl butyral sheet to glass
DE69715567T3 (de) 1996-11-26 2016-08-04 Saint-Gobain Glass France S.A. Verwendung einer Verbundglasscheibe zur Dämmung von durch Festkörper geleiteten Schwingungen in einem Fahrzeug
PL189225B1 (pl) 1997-07-24 2005-07-29 Saint Gobain Vitrage Szyba przednia pojazdu stanowiąca jednocześnie odbłyśnik
JP3788549B2 (ja) * 1997-09-30 2006-06-21 旭電化工業株式会社 ポリビニルブチラール樹脂組成物
US6372352B1 (en) 1998-03-04 2002-04-16 E. I. Du Pont De Nemours And Co. Delamination-resistant laminated glass structures
JP4331846B2 (ja) * 2000-01-19 2009-09-16 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
TW574161B (en) * 2000-03-02 2004-02-01 Sekisui Chemical Co Ltd Interlayer film for laminated glass and laminated glass
DE10100681B4 (de) * 2001-01-09 2005-11-24 Kuraray Specialities Europe Gmbh Weichmacherhaltige Polyvinylbutyrale, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung, insbesondere zur Herstellung von Folien zum Einsatz in Verbundsicherheitsgläsern
JP2002220534A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Sekisui Chem Co Ltd 複合材料
US6733872B2 (en) 2001-03-01 2004-05-11 Asahi Glass Company, Limited Laminated glass
US6825255B2 (en) 2003-05-01 2004-11-30 Solutia Incorporated Polyvinyl butyral sheet having antiblocking characteristics
JP4339745B2 (ja) 2003-08-22 2009-10-07 積水化学工業株式会社 合わせガラス及び合わせガラス用中間膜
DE10343385A1 (de) 2003-09-19 2005-04-14 Kuraray Specialities Europe Gmbh Polyvinylacetal-haltige Zusammensetzungen, Folien und Verbundgläser sowie Verfahren zu deren Herstellung
AU2005260458B2 (en) 2004-07-06 2010-06-24 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass and laminated glass
US7510771B2 (en) 2005-03-17 2009-03-31 Solutia Incorporated Sound reducing polymer interlayers
US7846532B2 (en) 2005-03-17 2010-12-07 Solutia Incorporated Sound reducing wedge shaped polymer interlayers
US20070036956A1 (en) 2005-08-15 2007-02-15 Solutia, Inc. Interlayers comprising an ultraviolet curable layer
DE602006021329D1 (de) 2005-10-03 2011-05-26 Kaneka Corp Nanopartikel enthaltende transparente polymernanokomposite und herstellungsverfahren dafür
US20070122629A1 (en) 2005-11-29 2007-05-31 Solutia, Inc. Polymer interlayers comprising ethylene-vinyl acetate copolymer
JP2007223883A (ja) 2005-12-26 2007-09-06 Asahi Glass Co Ltd 車両用合せガラス
JP5479664B2 (ja) * 2006-03-31 2014-04-23 株式会社コーセー メイクアップ化粧料
US20070248809A1 (en) 2006-04-19 2007-10-25 Steven Vincent Haldeman Interlayers Comprising Stable Infrared Absorbing Agents
BRPI0711462B1 (pt) 2006-05-12 2022-05-17 Sekisui Chemical Co., Ltd Filme para camada intermediária de um vidro laminado e vidro laminado
US20070289693A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 Anderson Jerrel C Thermoplastic resin compositions suitable for use in transparent laminates
US7842395B2 (en) * 2006-11-01 2010-11-30 Solutia Inc. Multiple layer interlayers having a gradient region
EP1977885A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-08 Kuraray Europe GmbH Interlayer films for laminated glazing containing silica with specific refractive index
US20080254302A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 David Paul Bourcier Multiple layer polymer interlayers having a melt fractured surface
DE102007018992A1 (de) 2007-04-21 2008-10-23 Lanxess Deutschland Gmbh Stoffgemische auf Basis von Alkylbenzylestern
US20080268204A1 (en) * 2007-04-29 2008-10-30 David Paul Bourcier Multiple layer polymer interlayers having an embossed surface
US20080268270A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Wenjie Chen High impact polymer interlayers
US20080280076A1 (en) 2007-05-11 2008-11-13 Richard Allen Hayes Decorative safety glass
US20080286542A1 (en) 2007-05-17 2008-11-20 Richard Allen Hayes Decorative safety glass
US7968186B2 (en) 2007-07-03 2011-06-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Glass laminates comprising acoustic interlayers and solar control films
DE102008001512A1 (de) 2008-04-30 2009-11-05 Kuraray Europe Gmbh Dünnschicht-Solarmodul als Verbundsicherheitsglas
JP2011522419A (ja) 2008-05-27 2011-07-28 ソルティア・インコーポレーテッド 薄膜光起電モジュール
US7864431B2 (en) 2008-06-04 2011-01-04 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Windshield for use with head-up display and/or method of making the same
EP2153989B1 (de) * 2008-08-01 2021-09-29 Kuraray Europe GmbH Mehrschichtfolien aus weichmacherhaltigem Polyvinylacetal mit schalldämpfenden Eigenschaften
EP2330090B2 (en) 2008-09-30 2019-10-23 Sekisui Chemical Co., Ltd. Interlayer for laminated glass and laminated glass
DE102009001939A1 (de) 2009-03-27 2010-09-30 Kuraray Europe Gmbh Folie für Verbundsicherheitsglas mit IR-absorbierenden Eigenschaften
JP2011068529A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜、合わせガラス用多層中間膜及び合わせガラス
EP2980035B1 (en) 2009-12-25 2021-02-10 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass, and laminated glass
JP4789024B2 (ja) 2009-12-25 2011-10-05 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、合わせガラス用多層中間膜及び合わせガラス
EP2354716A1 (de) 2010-02-03 2011-08-10 Kuraray Europe GmbH Spiegel für solarthermische Kraftwerke enthaltend weichmacherhaltige Polyvinylacetalfolien
JP5244243B2 (ja) 2010-07-16 2013-07-24 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
PL2410027T3 (pl) 2010-07-21 2013-05-31 Kuraray Europe Gmbh Zastosowanie poliwinyloizoacetali w kompozycjach farb drukarskich
WO2012043819A1 (ja) 2010-09-30 2012-04-05 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
US9311699B2 (en) 2010-11-30 2016-04-12 Solutia Inc. Clear mottle analyzer for multilayer laminates
BR112013016922B1 (pt) 2010-12-30 2020-12-15 Emerald Kalama Chemical, Llc Composições de mescla tripla de plastificante de dibenzoato, de plastisol, de revestimento, e adesiva e de tinta de tela de plastisol, bem como calafetador, vedante, verniz e método de preparação de composição de plastisol
EP2674406B1 (en) 2011-02-10 2020-08-19 Sekisui Chemical Co., Ltd. Laminated glass intermediate film and laminated glass
JP5717522B2 (ja) * 2011-04-19 2015-05-13 積水化学工業株式会社 合わせガラス用多層中間膜及び合わせガラス
EP2548728A1 (de) * 2011-07-22 2013-01-23 Kuraray Europe GmbH Folienlaminate mit Dämpfungseigenschaften enthaltend eine Teilschicht aus weichmacherhaltigem Polyvinyl(iso)acetal
EP2548729A1 (de) 2011-07-22 2013-01-23 Kuraray Europe GmbH Folien aus weichmacherhaltigem Polyvinyl(iso)acetal
EP2548727A1 (de) * 2011-07-22 2013-01-23 Kuraray Europe GmbH Hochfeste Folienlaminate mit Schichten von weichmacherhaltigem Polyvinyl(n)acetal und weichmacherhaltigem Polyvinyl(iso)acetal
KR101354439B1 (ko) * 2011-11-03 2014-01-29 에스케이씨 주식회사 차음성이 우수한 다층 폴리비닐아세탈 필름 및 이의 제조방법
US10173396B2 (en) 2012-03-09 2019-01-08 Solutia Inc. High rigidity interlayers and light weight laminated multiple layer panels
US9833976B2 (en) 2012-03-09 2017-12-05 Solutia Inc. Defect resisting acoustic polymer interlayers
EP2732968A1 (de) 2012-11-16 2014-05-21 Kuraray Europe GmbH Penetrationsfeste Mehrschichtfolien aus weichmacherhaltigem Polyvinylacetal mit schalldämpfenden Eigenschaften
EP2977403B1 (en) 2013-03-22 2021-01-27 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl acetal composition
WO2014147841A1 (ja) 2013-03-22 2014-09-25 株式会社クラレ 透明性に優れる組成物
US20140363651A1 (en) 2013-06-10 2014-12-11 Solutia Inc. Polymer interlayers having improved optical properties
US20150158275A1 (en) 2013-12-10 2015-06-11 Corning Incorporated Non-yellowing glass laminate structure
WO2016052672A1 (ja) 2014-09-30 2016-04-07 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
US10252500B2 (en) 2014-10-02 2019-04-09 Solutia Inc. Multiple layer interlayer resisting defect formation
US20160096350A1 (en) 2014-10-02 2016-04-07 Solutia Inc. Multiple layer interlayer resisting defect formation
US9355631B2 (en) 2014-10-15 2016-05-31 Solutia Inc. Multilayer interlayer having sound damping properties over a broad temperature range
US9809010B2 (en) 2014-10-15 2017-11-07 Solutia Inc. Multilayer interlayer having sound damping properties over a broad temperature range
US9975315B2 (en) 2014-12-08 2018-05-22 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US20160168353A1 (en) 2014-12-08 2016-06-16 Solutia Inc. Interlayers having enhanced optical properties
US9809009B2 (en) 2014-12-08 2017-11-07 Solutia Inc. Multiple layer interlayer having improved optical and sound insulation properties
US9586387B2 (en) 2014-12-08 2017-03-07 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9522517B2 (en) 2014-12-08 2016-12-20 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9925746B2 (en) 2014-12-08 2018-03-27 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9586386B2 (en) 2014-12-08 2017-03-07 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9809695B2 (en) 2014-12-08 2017-11-07 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9815976B2 (en) 2014-12-08 2017-11-14 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9884957B2 (en) 2014-12-08 2018-02-06 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9809006B2 (en) 2014-12-08 2017-11-07 Solutia Inc. Polymer interlayers having improved sound insulation properties
US9573329B2 (en) 2014-12-08 2017-02-21 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties

Also Published As

Publication number Publication date
EP3007899B1 (en) 2017-03-08
KR20160019927A (ko) 2016-02-22
AU2014278387B2 (en) 2017-05-25
KR102166194B1 (ko) 2020-10-15
JP6475702B2 (ja) 2019-02-27
CN107263945A (zh) 2017-10-20
WO2014200989A2 (en) 2014-12-18
CN105283314A (zh) 2016-01-27
US20160102181A1 (en) 2016-04-14
CN105358321A (zh) 2016-02-24
AU2014278391A1 (en) 2015-11-19
US9592653B2 (en) 2017-03-14
CA2912592A1 (en) 2014-12-18
WO2014200993A1 (en) 2014-12-18
JP6450374B2 (ja) 2019-01-09
US20140363651A1 (en) 2014-12-11
US20140364550A1 (en) 2014-12-11
AU2014278391B2 (en) 2017-06-08
CN105358321B (zh) 2017-06-16
WO2014200989A8 (en) 2015-04-02
MX2015015913A (es) 2016-03-09
CN105283314B (zh) 2018-05-22
CN107263945B (zh) 2019-08-20
ES2773976T3 (es) 2020-07-15
US20140363652A1 (en) 2014-12-11
EP3007898A2 (en) 2016-04-20
US20180194120A1 (en) 2018-07-12
US10442168B2 (en) 2019-10-15
JP2016523222A (ja) 2016-08-08
WO2014200989A3 (en) 2015-03-05
KR102291359B1 (ko) 2021-08-18
EP3007899A1 (en) 2016-04-20
US9248626B2 (en) 2016-02-02
US20160101605A1 (en) 2016-04-14
US20140364549A1 (en) 2014-12-11
US10065399B2 (en) 2018-09-04
US20170232719A1 (en) 2017-08-17
PT3007898T (pt) 2020-04-20
PL3007898T3 (pl) 2020-07-27
US9636894B2 (en) 2017-05-02
US9254625B2 (en) 2016-02-09
KR20160018772A (ko) 2016-02-17
JP6714066B2 (ja) 2020-06-24
US20170157905A1 (en) 2017-06-08
CA2912575A1 (en) 2014-12-18
US9914286B2 (en) 2018-03-13
JP2016528314A (ja) 2016-09-15
AU2014278387A1 (en) 2015-12-24
EP3007898B1 (en) 2020-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6714066B2 (ja) 2種類以上の樹脂のブレンドを含むポリマー中間層
JP6686011B2 (ja) 欠陥の形成に抵抗する多層中間層
JP6671357B2 (ja) 欠陥の形成に抵抗する多層中間層
US10525679B2 (en) Polymer interlayers comprising a compatibilizer
CN117500661A (zh) 具有改进隔音特性的层合玻璃窗

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6714066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250