JP2019025782A - インク補給容器 - Google Patents

インク補給容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2019025782A
JP2019025782A JP2017147817A JP2017147817A JP2019025782A JP 2019025782 A JP2019025782 A JP 2019025782A JP 2017147817 A JP2017147817 A JP 2017147817A JP 2017147817 A JP2017147817 A JP 2017147817A JP 2019025782 A JP2019025782 A JP 2019025782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
spout
lid member
supply container
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017147817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6992307B2 (ja
Inventor
教幸 深澤
Noriyuki Fukazawa
教幸 深澤
石澤 卓
Taku Ishizawa
卓 石澤
忠弘 水谷
Tadahiro Mizutani
忠弘 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017147817A priority Critical patent/JP6992307B2/ja
Priority to PCT/JP2018/025819 priority patent/WO2019026552A1/ja
Priority to TW107124625A priority patent/TWI788384B/zh
Priority to US16/045,228 priority patent/US20190030903A1/en
Priority to CN201810827257.2A priority patent/CN109318598B/zh
Publication of JP2019025782A publication Critical patent/JP2019025782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6992307B2 publication Critical patent/JP6992307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17536Protection of cartridges or parts thereof, e.g. tape
    • B41J2/1754Protection of cartridges or parts thereof, e.g. tape with means attached to the cartridge, e.g. protective cap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/10Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having frangible closures
    • B65D47/103Membranes with a tearing element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/12Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures
    • B65D47/122Threaded caps
    • B65D47/123Threaded caps with internal parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/40Closures with filling and discharging, or with discharging, devices with drip catchers or drip-preventing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/20Sealing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】インクによる外部への汚染を低減できるインク補給容器を提供する。【解決手段】インク噴射ヘッドに連通するインクタンクに、インクを補給可能なインク補給容器31であって、インクを収容可能なインク容器本体37と、インク容器本体37に備えられ、インク出口46が設けられたスパウト38と、スパウト38に装着される第1蓋部材39Aと、第1蓋部材39Aに備えられ、第1蓋部材39Aが装着されたスパウト38と第1蓋部材39Aとの間に存在するインクを吸収するインク吸収部58と、を備える。【選択図】図4

Description

本発明は、補給用のインクを収容するインク補給容器に関する。
インク補給容器の一例として、プリンターが備える液体タンク(インクタンク)に、液体(インク)を補給可能な液体収容ボトルがある(例えば特許文献1)。液体収容ボトルは、液体を収容するボトル部(インク容器本体)と、ボトル部に接続されたノズル部(スパウト)と、ノズル部に装着されるキャップと、を備える。
特開2017−81087号公報
ノズル部は、液体を注出するノズルを備える。キャップは、キャップ内に設けられた凸部をノズルに挿入してノズルを密封していた。そのため、キャップの装着が不完全な場合、ノズルとキャップとの間に液体が滲出し、滲出した液体が汚染を引き起こす虞があった。
本発明の目的は、インクによる外部への汚染を低減できるインク補給容器を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決するインク補給容器は、インク噴射ヘッドに連通するインクタンクに、インクを補給可能なインク補給容器であって、前記インクを収容可能なインク容器本体と、前記インク容器本体に備えられ、インク出口が設けられたスパウトと、前記スパウトに装着される蓋部材と、前記蓋部材に備えられ、前記蓋部材が装着された前記スパウトと前記蓋部材との間に存在するインクを吸収するインク吸収部と、を備える。
この構成によれば、蓋部材が備えるインク吸収部がスパウトと蓋部材との間に存在するインクを吸収するため、スパウトに付着するインクを低減し、インクの滲出を抑制できる。これにより、インクによる外部への汚染を低減できる。
上記インク補給容器において、前記蓋部材は、前記スパウトに装着された状態で前記インク出口の内側、外側、先端のうち少なくとも一つと接触する接触部を備え、前記インク吸収部は、前記接触部の少なくとも一部に設けられることが好ましい。
この構成によれば、インク吸収部は、インク出口の内側、外側、先端のうち少なくとも一つと接触する接触部に設けられているため、インクが付着しやすいインク出口周辺のインクを吸収できる。したがって、インクによる外部への汚染を低減できる。
上記インク補給容器において、前記接触部は、前記蓋部材が前記スパウトに装着された状態で前記スパウト側に突出する環状の凸部を有し、前記インク吸収部は、前記凸部で囲まれた凹部内に配置されることが好ましい。この構成によれば、インク吸収部は、環状の凸部に囲まれた凹部内に配置されるため、インク吸収部を蓋部材に容易に配置できる。
上記課題を解決するインク補給容器は、インク噴射ヘッドに連通するインクタンクに、インクを補給可能なインク補給容器であって、前記インクを収容可能なインク容器本体と、前記インク容器本体に備えられ、インク出口が設けられたスパウトと、前記スパウトに装着される蓋部材と、を備え、前記蓋部材は、前記スパウトの前記インク出口に嵌合する嵌合部を備える。
この構成によれば、蓋部材は、インク出口に嵌合する嵌合部を備えるため、嵌合部をインク出口に嵌合させることで蓋部材をスパウトへ容易に装着できる。したがって、蓋部材によりインク出口を容易に密閉でき、インクによる外部への汚染を低減できる。
上記インク補給容器において、少なくとも前記嵌合部は、弾性材で構成されることが好ましい。
この構成によれば、嵌合部が弾性材で構成されているため、嵌合部を備える蓋部材をスパウトに容易に装着できる。したがって、蓋部材によりインク出口を容易に密閉でき、インクによる外部への汚染を低減できる。
上記課題を解決するインク補給容器は、インク噴射ヘッドに連通するインクタンクに、インクを補給可能なインク補給容器であって、前記インクを収容可能なインク容器本体と、前記インク容器本体に備えられ、インク出口が設けられたスパウトと、前記スパウトに装着される蓋部材と、を備え、前記蓋部材は、前記インク出口を覆い、前記スパウトは、前記インク出口を密封する封止体を備える。この構成によれば、インク出口は、蓋部材に覆われると共に封止体により密封される。そのため、インクの滲出を抑制でき、インクによる外部への汚染を低減できる。
上記インク補給容器において、前記封止体はフィルムであり、前記蓋部材は、先が尖った尖端部を備えることが好ましい。
この構成によれば、蓋部材は、尖端部を備える。そのため、インク出口を密封するフィルムは、尖端部を挿すことにより破ることができる。したがって、蓋部材を使ってフィルムを破り、インクタンクにインクを容易に補給できる。
上記インク補給容器において、前記封止体はフィルムであり、前記フィルムは、前記スパウトから剥離可能に取り付けられていることが好ましい。
この構成によれば、フィルムは、スパウトから剥離可能に取り付けられている。そのため、フィルムをスパウトから剥がしてインクタンクにインクを容易に補給できる。
上記インク補給容器において、前記封止体には、外部から前記インク出口に向かって途中までスリットが形成されていることが好ましい。
この構成によれば、封止体にスリットが形成されているため、例えば厚さが厚い封止体を用いる場合でも、封止体を破りやすくできる。
上記インク補給容器において、前記封止体は、前記インクタンクが備えるインク導入針により破ることが可能であることが好ましい。
この構成によれば、封止体をインク導入針により破ることができるため、インクタンクにインクを容易に補給できる。
プリンターの斜視図。 第1実施形態のインク補給容器がインクを補給するプリンターの斜視図。 一部の筐体の図示を省略したプリンターの正面図。 インク補給容器の断面図。 第1蓋部材の部分断面図。 図5における6−6線矢視断面図。 第2実施形態のインク補給容器の部分断面図。 第3実施形態のインク補給容器の部分断面図。 尖端部でフィルムを破る状態を示すインク補給容器の部分断面図。 第1変更例のインク補給容器の部分断面図。 第2変更例のインク補給容器の部分断面図。 第3変更例のインク補給容器が備える第1蓋部材の部分断面図。 第4変更例のインク補給容器が備えるフィルムの平面図。 第5変更例のインク補給容器の部分断面図。 第6変更例のインク補給容器の部分断面図。 第7変更例のインク補給容器の部分断面図。 第8変更例のインク補給容器の部分断面図。 第9変更例のインク補給容器の部分断面図。 第10変更例のインク補給容器の部分断面図。 第11変更例のインク補給容器の部分分解正面図。
(第1実施形態)
以下、プリンターが備えるインクタンクにインクを補給するインク補給容器の第1実施形態について図面を参照して説明する。
図1に示すように、複合機11は、プリンター12と、プリンター12上に配置されてプリンター12の上側を覆う画像読取装置13とを備え、全体として略直方体状をなしている。
図1では、複合機11が水平面上に置かれているものとして鉛直方向をZ軸で示し、鉛直方向に対して垂直な水平面に沿う方向をX軸及びY軸で示す。X軸、Y軸、及びZ軸は、互いに直交する。以下の説明では、X軸に沿う方向を幅方向、Y軸に沿う方向を奥行方向ともいい、幅方向、奥行方向、及び鉛直方向は、相互に交差(好ましくは直交)する。また、奥行方向における一端側を前面側もしくは前側、一端側とは反対の他端側を背面側もしくは後側、前面側から見た幅方向の一端側を右側、他端側を左側ということもある。
プリンター12の前面側には、複合機11を操作するためのボタンなどの操作部15と、プリンター12や複合機11の情報などを表示する表示部16と、を有する操作パネル17が設けられている。操作パネル17の右側には、少なくとも1つ(本実施形態では5つ)のインクタンク18を収容する収容体ユニット19が設けられている。インクタンク18は、プリンター12の筐体20内に設けられ、筐体20には、各インクタンク18と対応するように少なくとも1つ(本実施形態では5つ)の窓部21が形成されている。
筐体20内には、媒体(図示略)にインクを付着させて印刷する印刷部23と、インクタンク18に貯留されたインクを印刷部23に供給するためのチューブなどを有する供給部24と、が設けられている。印刷部23は、ノズル(図示略)からインクを噴射するインク噴射ヘッド25と、インク噴射ヘッド25を保持して幅方向(走査方向)に往復移動可能なキャリッジ26と、を備えている。すなわち、インクタンク18は、供給部24を介してインク噴射ヘッド25に連通し、インク噴射ヘッド25へ供給するインクを貯留する。
印刷部23は、移動するインク噴射ヘッド25から媒体に向かってインクを噴射し、媒体に文字や画像などを印刷する。本実施形態の供給部24は、インクタンク18と個別に対応して複数設けられているが、図1においては図の簡略化のために1つだけ図示している。
図2に示すように、画像読取装置13は、背面側に設けられたヒンジなどの回転機構28を介して取り付けられている。画像読取装置13は、プリンター12に対して開閉可能であり、図1に示す閉位置と、図2に示す開位置との間で回動する。画像読取装置13を開位置に位置させると、収容体ユニット19のカバー29及びインクタンク18に取り付けられた栓30が開閉可能となる。インクタンク18にインクを補給する場合には、図2に示すように、画像読取装置13、カバー29、及び栓30を開位置に位置させ、補給用のインクを収容したインク補給容器31をインクタンク18に接続する。すなわち、インク補給容器31は、インクタンク18にインクを補給可能である。
図3に示すように、各インクタンク18は、インクを貯留可能な貯留室33を有し、貯留室33には、それぞれ異なる種類(例えば、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックなどの色や、顔料や染料などの着色剤)のインクが貯留される。本実施形態では、貯留量が多いブラック用の第1インクタンク18Aが操作パネル17側に1つ設けられ、第1インクタンク18Aよりも貯留量が少ないカラー用の第2インクタンク18Bが4つ設けられている。
インクタンク18は、貯留室33にインクを導入可能なインク導入針34を有する。インク導入針34は、インクタンク18を構成するタンクケース35の上面35aから上方に向かって突出するように略円筒状に形成されている。インク導入針34の内部の空間は、貯留室33と連通し、貯留室33にインクを導入可能な導入流路として機能する。栓30は、インク導入針34の先端に係合し、導入流路を密閉する。
次に、インク補給容器31について説明する。
図4に示すように、インク補給容器31は、インクを収容可能なインク容器本体37と、インク容器本体37に備えられるスパウト38と、スパウト38に装着される第1蓋部材39Aと、を備える。インク補給容器31は、スパウト38及び第1蓋部材39Aがインク容器本体37における鉛直方向上端(先端)に位置する図4に示す保管姿勢で保管されることが好ましく、以下の説明における方向は、保管姿勢における方向をいうものとする。
インク容器本体37は、インクを収容可能な収容室41を形成する有底円筒状の収容部42と、収容部42よりも径が小さい円筒状の頸部43と、を有する。頸部43は、収容部42の先端に形成され、頸部43の外周面には第1雄ねじ44が形成されている。
スパウト38には、収容室41内のインクの流出を可能とするインク出口46が設けられている。スパウト38は、例えばシリコン膜等の弾性部材により構成された弁47を備える。弁47には、その中心を交点として等角度間隔で交わる複数(例えば120度間隔で3つ)のスリット48が形成されている。スリット48は、弁47を貫通して形成されていてもよいし、封止体71を貫通せずに外部からインク出口46に向かって途中まで形成されていてもよい。
スリット48が弁47を貫通している場合でも、弁47は、外部から押されていない状態ではスリット48が閉じ、インク出口46を密封している。そのため、弁47は、インク出口46を密封する封止体の一例として機能する。
図4に示すように、スパウト38は、インク容器本体37に取り付けられた場合に頸部43の外周側に位置する大径部49と、インク容器本体37から離れた位置でインク出口46を形成する小径部50と、を有する。大径部49の内周面には、第1雄ねじ44と螺合可能な第1雌ねじ51が形成されている。スパウト38は、第1雌ねじ51を第1雄ねじ44に螺合させることによりインク容器本体37の先端に取り付けられる。大径部49の外周面には、第2雄ねじ52が形成されている。
第1蓋部材39Aは、円筒状の側壁54と、側壁54の先端に形成されたドーム状の天壁55と、を有する。側壁54の内周面には、図示しない第2雌ねじが形成されている。第1蓋部材39Aは、第2雌ねじを第2雄ねじ52に螺合させることによりスパウト38に取り付けられる。すなわち、第1蓋部材39Aは、回転しながら装着方向に移動し、スパウト38に対して着脱される。装着方向とは、保管姿勢における鉛直方向であり、スパウト38が延びる方向であって、インク出口46が開口する方向である。第1蓋部材39Aがスパウト38に取り付けられると、スパウト38に形成されたインク出口46は、第1蓋部材39Aにより覆われ外部から隠蔽される。
図4,図5に示すように、第1蓋部材39Aは、スパウト38に装着された状態でインク出口46の外側と接触する接触部57と、インクを吸収するインク吸収部58と、を備える。接触部57は、第1蓋部材39Aがスパウト38に装着された状態で天壁55からスパウト38側に突出して形成されている。接触部57は、第1蓋部材39Aがスパウト38に装着された状態でスパウト38側(下方)に突出する環状の凸部59と、凸部59で囲まれた凹部60と、凸部59内に位置してスパウト38側に突出する突起61と、を有する。
接触部57は、第1蓋部材39Aがスパウト38に装着された状態で、凸部59の内周面が、スパウト38の外周面と接触する。突起61は、略円環状の凸部59の中心に形成されている。突起61は、第1蓋部材39Aがスパウト38に装着された場合に、スパウト38内に位置し、スパウト38とは隙間を有するように形成されている。
図5,図6に示すように、凹部60は、凸部59と突起61との間に位置し、上方に窪むように円環状に形成されている。インク吸収部58は、例えば弾性変形可能なスポンジなどの多孔質体である。インク吸収部58は、凸部59で囲まれた凹部60内に配置され、接触部57の少なくとも一部に設けられている。インク吸収部58は、接触部57がインク出口46の外側と接触した場合に、第1蓋部材39Aとスパウト38に挟まれた状態でインク出口46の先端と接触する。インク吸収部58は、第1蓋部材39Aをスパウト38に装着した状態で、インク出口46及び弁47よりも外側に位置することが好ましい。
次に、インク補給容器31の作用について説明する。
図2に示すように、インク補給容器31に収容されたインクをインクタンク18に補給する場合には、第1蓋部材39Aを外したインク補給容器31を、スパウト38がインク容器本体37における鉛直方向下端に位置する補給姿勢(図2参照)とする。インク補給容器31には弁47が設けられているため、姿勢が変更されてもインク出口46からのインクの流出は抑制されている。
インク出口46にインク導入針34を挿しこむと、インク導入針34は弁47を押し、スリット48をインク出口46の外側から内側に押し広げることで弁47を開弁する。スリット48が弁47を貫通していない場合でも、弁47は、インク導入針34に押されることにより破れて開弁する。したがって、弁47は、インクタンク18が備えるインク導入針34により破ることが可能である。インク導入針34とインク出口46とが連通すると、インク補給容器31に収容されたインクがインクタンク18に補給される。
インク補給容器31をインク導入針34から抜くと、スリット48が閉じ、弁47が閉弁する。すなわち、弁47は、スリット48がインク出口46の外側から内側に押されることで開弁し、インク出口46がインク導入針34から抜かれることで閉弁する常閉弁としても機能する。インクタンク18にインクを補給すると、インク出口46及びインク出口46の周辺には、インクが付着していることがある。
図4に示すように、第1蓋部材39Aがスパウト38に装着されると、インク吸収部58は、インク出口46の先端と接触する。そのため、スパウト38に付着したインクは、接触部57よりもインク出口46側に留まり、インク吸収部58に吸収される。すなわち、インク吸収部58は、第1蓋部材39Aが装着されたスパウト38と第1蓋部材39Aとの間に存在するインクを吸収する。
上記第1実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1−1)第1蓋部材39Aが備えるインク吸収部58がスパウト38と第1蓋部材39Aとの間に存在するインクを吸収するため、スパウト38に付着するインクを低減し、インクの滲出を抑制できる。これにより、インクによる外部への汚染を低減できる。
(1−2)インク吸収部58は、インク出口46の外側と接触する接触部57に設けられているため、インクが付着しやすいインク出口46周辺のインクを吸収できる。したがって、インクによる外部への汚染を低減できる。
(1−3)インク吸収部58は、環状の凸部59に囲まれた凹部60内に配置されるため、インク吸収部58を第1蓋部材39Aに容易に配置できる。
(1−4)封止体71にスリット48が形成されているため、例えば厚さが厚い封止体71を用いる場合でも、封止体71を破りやすくできる。
(1−5)封止体71をインク導入針34により破ることができるため、インクタンク18にインクを容易に補給できる。
(1−6)インク吸収部58は、環状の凸部59に囲まれた凹部60内に配置されているため、インク吸収部58が吸収したインクが環状の凸部59の外へ漏出する虞を低減できる。
(1−7)例えば、特許文献1のようにキャップ内に設けられた凸部をノズルに挿入してノズルを密封すると、凸部やノズル部に液体が付着することがある。このように液体が付着すると、付着した液体により汚染が引き起こされる虞がある。また、未使用状態であってもユーザーに使用済みだと判断されてしまう虞がある。さらに、付着した液体が固化すると、キャップをノズル部に装着する場合に、キャップとノズル部の密閉性が低下し、液体が漏出する虞がある。その点、第1蓋部材39Aは、接触部57とインク吸収部58とを備えるため、スパウト38に付着するインクを低減できる。したがって、インクによる汚染を低減できる。また、インク補給容器31の未使用状態を認識しやすくできる。さらに、インクの漏出を抑制できる。
(第2実施形態)
次に、インク補給容器の第2実施形態について図を参照しながら説明する。なお、この第2実施形態は、蓋部材の構成が第1実施形態の場合とは異なっている。そして、その他の点では第1実施形態とほぼ同じであるため、同一の構成については同一符号を付すことによって重複した説明は省略する。
図7に示すように、第2蓋部材39Bは、スパウト38のインク出口46に嵌合する嵌合部63を備える。嵌合部63は、第2蓋部材39Bがスパウト38に装着された状態でインク出口46の内側と接触し、接触部の一例としても機能している。第2蓋部材39Bは、さらにインク出口46の先端及び外側のうち少なくとも一方と接触するように構成してもよい。
第2蓋部材39Bは、全体をシリコンやゴムなどの弾性材で形成してもよいし、第2蓋部材39Bの一部を弾性材で形成し、嵌合部63としてもよい。すなわち、第2蓋部材39Bにおいて少なくとも嵌合部63は、弾性材で構成されている。
次に、インク補給容器31の作用について説明する。
第2蓋部材39Bをスパウト38から外す場合には、第2蓋部材39Bをスパウト38から引き抜く。第2蓋部材39Bをスパウト38に装着する場合には、嵌合部63がインク出口46の内側と接触するように位置合わせする。この状態で第2蓋部材39Bをスパウト38に押し付け、第2蓋部材39Bを装着方向に移動させて嵌合部63とインク出口46とを嵌合する。
上記第2実施形態によれば、上記第1実施形態の効果に加えて以下のような効果を得ることができる。
(2−1)第2蓋部材39Bは、インク出口46に嵌合する嵌合部63を備えるため、嵌合部63をインク出口46に嵌合させることで第2蓋部材39Bをスパウト38へ容易に装着できる。したがって、第2蓋部材39Bによりインク出口46を容易に密閉でき、インクによる外部への汚染を低減できる。
(2−2)嵌合部63が弾性材で構成されているため、嵌合部63を備える第2蓋部材39Bをスパウト38に容易に装着できる。したがって、第2蓋部材39Bによりインク出口46を容易に密閉でき、インクによる外部への汚染を低減できる。
(2−3)例えば、特許文献1のようにキャップとノズル部にねじを設けて螺合させる場合には、キャップの装着が不完全となることがある。すなわち、ねじによる螺合が途中までしかされない場合や、キャップが傾斜してノズル部に螺合された場合には、キャップがノズル部に正しく装着されず、キャップとノズル部との間に滲出したインクにより汚染を引き起こす可能性があった。その点、第2蓋部材39Bは、インク出口46に嵌合する嵌合部63を備えるため、第2蓋部材39Bによりインク出口46を容易に密閉しでき、インクによる外部への汚染を低減できる。
(第3実施形態)
次に、インク補給容器の第3実施形態について図を参照しながら説明する。なお、この第3実施形態は、蓋部材とスパウトの構成が第1実施形態の場合とは異なっている。そして、その他の点では第1実施形態とほぼ同じであるため、同一の構成については同一符号を付すことによって重複した説明は省略する。
図8に示すように、第3蓋部材39Cは、インク出口46を覆う。スパウト38は、インク出口46を密封する封止体の一例であるフィルム65を備える。フィルム65は、インク出口46の先端に貼り付けられている。第3蓋部材39Cは、フィルム65をインク出口46とは反対側から覆う。第3蓋部材39Cは、スパウト38に装着された状態で天壁55からスパウト38とは反対側(上側)に突出し、先が尖った尖端部66を備える。尖端部66は、インク出口46よりも径が小さく、フィルム65を破ることが可能である。
次に、インク補給容器31の作用について説明する。
図9に示すように、インク補給容器31のインクをインクタンク18に補給する場合には、第3蓋部材39Cをスパウト38から外し、インク出口46を覆うフィルム65に尖端部66を挿す。これにより、フィルム65が破れてインク出口46と外部とが連通し、インクの補給が可能となる。
上記第3実施形態によれば、上記第1実施形態及び第2実施形態の効果に加えて以下のような効果を得ることができる。
(3−1)インク出口46は、第3蓋部材39Cに覆われると共にフィルム65により密封される。そのため、インクの滲出を抑制でき、インクによる外部への汚染を低減できる。
(3−2)第3蓋部材39Cは、尖端部66を備える。そのため、インク出口46を密封するフィルム65は、尖端部66を挿すことにより破ることができる。したがって、第3蓋部材39Cを使ってフィルム65を破り、インクタンク18にインクを容易に補給できる。
上記実施形態は以下に示す変更例のように変更してもよい。上記実施形態と下記変更例とは、任意に組み合わせてもよい。下記変更例に含まれる構成同士を任意に組み合わせてもよい。
・図10に示すように、インク吸収部58は、凸部59の先端に設けてもよい(第1変更例)。インク吸収部58は、スパウト38と接触部57とが接触する部分に、インク出口46とは反対側から接するように設けてもよい。
・図11に示すように、インク吸収部58は、スパウト38の先端と突起61との間に設けてもよい(第2変更例)。
・図12に示すように、第1蓋部材39Aが備える接触部57に、インク吸収部の一例である溝68を形成してもよい(第3変更例)。すなわち、インク吸収部は、インクを保持できる構成であればよく、第1蓋部材39Aとスパウト38との間のインクを毛細管作用で溝68に引き込むようにしてもよい。インク吸収部は、インクを保持可能な微細な凹凸としてもよい。
・図13に示すように、フィルム65には摘み69を形成してもよい(第4変更例)。フィルム65は、スパウト38から剥離可能に取り付けられていてもよい。フィルム65は、スパウト38から剥離可能に取り付けられているため、フィルム65をスパウト38から剥がしてインクタンク18にインクを容易に補給できる。
・図14に示すように、第2蓋部材39Bには、摘み69を設けてもよい(第5変更例)。
・図15に示すように、第2蓋部材39Bは、例えばコルク栓のように円錐台形状をなし、インク出口46に嵌合してインク出口46を密封してもよい(第6変更例)。
・図16に示すように、インク補給容器31は、インク出口46を密封する封止体71と、封止体71よりも先端側に設けられた弾性体72と、を備えてもよい(第7変更例)。弾性体72は、中央に貫通孔73が形成されて円環状をなす。貫通孔73は、インク導入針34が挿入された場合にインク導入針34を囲み、インク導入針34を密封可能な大きさに形成されている。貫通孔73の径は、先端側ほど大きく、封止体71側ほど小さいことが好ましい。封止体71には、弾性体72側の第1面74の中央に半球状の第1窪み75を形成すると共に、弾性体72とは反対側の第2面76の中央に円柱状の第2窪み77を形成してもよい。すなわち、封止体71は、第1窪み75と第2窪み77とが形成された中央部分の厚みを薄く、端部分の厚みを厚くしてもよい。これによりインク導入針34の先端を第1窪み75に位置合わせした状態でインク補給容器31にインク導入針34を挿すと、インク導入針34により封止体71の厚みの薄い部分を容易に破ることができる。
・図17に示すように、封止体71には、第1面74に第1窪み75及び第3窪み78を形成し、第2面76に第2窪み77を形成してもよい(第8変更例)。すなわち、第7変更例における弾性体72と封止体71は、一体で形成してもよい。第3窪み78は、第1面74から離れるにつれて径が小さくなるように円錐台状に形成され、第2窪み77は、円柱状に形成されている。第1窪み75は、第3窪み78の底面に形成されている。
・図18に示すように、フィルム65は、貫通孔73が形成された弾性体72の外側からインク出口46を密封してもよい(第9変更例)。
・図19に示すように、インク導入針34は、先端の面を水平面に対して傾斜させた面とし、先端を尖らせてフィルム65を破りやすくしてもよい(第10変更例)。
・図20に示すように、インク容器本体37の開口をフィルム65で密封してもよい(第11変更例)。スパウト38には、先が尖った尖端部66を形成してもよい。すなわち、フィルム65は、スパウト38に設けた尖端部66により破ることが可能としてもよい。プリンター12もしくはインクタンク18には、スパウト38が備える尖端部66と係合可能な係合部(図示略)を設けてもよい。係合部は、インクタンク18にインクを補給する場合に、インク補給容器31とインクタンク18との組み合わせが正しい場合に尖端部66と係合可能とし、組み合わせが異なる場合には係合できないように形成してもよい。
・インク容器本体37は、インクを収容可能な収容室41を構成するものであれば、任意の構成としてもよい。例えば、インク容器本体37は、可撓性を有する袋としてもよく、ボトル、タンク、瓶、缶などとしてもよい。
・インク容器本体37とスパウト38は、一体で形成してもよい。
・第1蓋部材39A及び第3蓋部材39Cは、インク容器本体37に装着してもよい。
・インク補給容器31は、第1蓋部材39A及び第3蓋部材39Cを備えない構成としてもよい。
・インク補給容器31は、収容するインクと同じ色のインク吸収部58を備えてもよい。インク吸収部58は、セルロースなどの繊維やポリマーなどとしてもよい。
・インク補給容器31は、接触部57とは異なる位置に設けられたインク吸収部58を備えてもよい。
・インク吸収部58は、インクの流れを誘導する例えば溝などの誘導路を備えてもよい。誘導路は、スパウト38及び第1蓋部材39Aが接触する部分と、インク吸収部58と、を連通するように設けることが好ましい。
・第1蓋部材39Aをスパウト38に装着した場合に、インク吸収部58は、スパウト38から離間するように設けてもよい。
・接触部57は、環状の凸部59を備えない構成としてもよい。凸部59は、環状でなくてもよい。
・凸部59は、円環状に限らず、矩形環状や楕円環状など、任意の形状としてもよい。
・突起61は、第1蓋部材39Aがスパウト38に装着された場合に、インク出口46と接触する大きさに形成してもよい。すなわち、第1蓋部材39Aをスパウト38に装着した状態で、接触部57は、インク出口46の内側と接触してもよい。
・接触部57は、インク出口46の内側、外側、先端のうち少なくとも1つと接触する構成としてもよい。例えば、接触部57は、インク出口46の先端にのみ接触する構成としてもよい。
・インク補給容器31は、弁47を備えない構成としてもよい。
・インク補給容器31は、接触部57を備えない構成としてもよい。
・インクは、媒体に付着することで、この媒体に印刷することができるものであれば任意に選択することができる。例えば、インクは、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散又は混合されたものなども含み、水性インク、油性インク、ジェルインク、ホットメルトインク等の各種組成物を包含するものとする。
11…複合機、12…プリンター、13…画像読取装置、15…操作部、16…表示部、17…操作パネル、18…インクタンク、18A…第1インクタンク、18B…第2インクタンク、19…収容体ユニット、20…筐体、21…窓部、23…印刷部、24…供給部、25…インク噴射ヘッド、26…キャリッジ、28…回転機構、29…カバー、30…栓、31…インク補給容器、33…貯留室、34…インク導入針、35…タンクケース、35a…上面、37…インク容器本体、38…スパウト、39A…第1蓋部材、39B…第2蓋部材、39C…第3蓋部材、41…収容室、42…収容部、43…頸部、44…第1雄ねじ、46…インク出口、47…弁(封止体の一例)、48…スリット、49…大径部、50…小径部、51…第1雌ねじ、52…第2雄ねじ、54…側壁、55…天壁、57…接触部、58…インク吸収部、59…凸部、60…凹部、61…突起、63…嵌合部、65…フィルム(封止体の一例)、66…尖端部、68…溝(インク吸収部の一例)、69…摘み、71…封止体、72…弾性体、73…貫通孔、74…第1面、75…第1窪み、76…第2面、77…第2窪み、78…第3窪み。

Claims (10)

  1. インク噴射ヘッドに連通するインクタンクに、インクを補給可能なインク補給容器であって、
    前記インクを収容可能なインク容器本体と、
    前記インク容器本体に備えられ、インク出口が設けられたスパウトと、
    前記スパウトに装着される蓋部材と、
    前記蓋部材に備えられ、前記蓋部材が装着された前記スパウトと前記蓋部材との間に存在するインクを吸収するインク吸収部と、
    を備えることを特徴とするインク補給容器。
  2. 前記蓋部材は、前記スパウトに装着された状態で前記インク出口の内側、外側、先端のうち少なくとも一つと接触する接触部を備え、
    前記インク吸収部は、前記接触部の少なくとも一部に設けられることを特徴とする請求項1に記載のインク補給容器。
  3. 前記接触部は、前記蓋部材が前記スパウトに装着された状態で前記スパウト側に突出する環状の凸部を有し、
    前記インク吸収部は、前記凸部で囲まれた凹部内に配置されることを特徴とする請求項2に記載のインク補給容器。
  4. インク噴射ヘッドに連通するインクタンクに、インクを補給可能なインク補給容器であって、
    前記インクを収容可能なインク容器本体と、
    前記インク容器本体に備えられ、インク出口が設けられたスパウトと、
    前記スパウトに装着される蓋部材と、
    を備え、
    前記蓋部材は、前記スパウトの前記インク出口に嵌合する嵌合部を備えることを特徴とするインク補給容器。
  5. 少なくとも前記嵌合部は、弾性材で構成されることを特徴とする請求項4に記載のインク補給容器。
  6. インク噴射ヘッドに連通するインクタンクに、インクを補給可能なインク補給容器であって、
    前記インクを収容可能なインク容器本体と、
    前記インク容器本体に備えられ、インク出口が設けられたスパウトと、
    前記スパウトに装着される蓋部材と、
    を備え、
    前記蓋部材は、前記インク出口を覆い、
    前記スパウトは、前記インク出口を密封する封止体を備えることを特徴とするインク補給容器。
  7. 前記封止体はフィルムであり、
    前記蓋部材は、先が尖った尖端部を備えることを特徴とする請求項6に記載のインク補給容器。
  8. 前記封止体はフィルムであり、
    前記フィルムは、前記スパウトから剥離可能に取り付けられていることを特徴とする請求項6又は請求項7に記載のインク補給容器。
  9. 前記封止体には、外部から前記インク出口に向かって途中までスリットが形成されていることを特徴とする請求項6〜請求項8のうち何れか一項に記載のインク補給容器。
  10. 前記封止体は、前記インクタンクが備えるインク導入針により破ることが可能であることを特徴とする請求項6〜請求項9のうち何れか一項に記載のインク補給容器。
JP2017147817A 2017-07-31 2017-07-31 インク補給容器 Active JP6992307B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147817A JP6992307B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 インク補給容器
PCT/JP2018/025819 WO2019026552A1 (ja) 2017-07-31 2018-07-09 インク補給容器
TW107124625A TWI788384B (zh) 2017-07-31 2018-07-17 墨水補給容器
US16/045,228 US20190030903A1 (en) 2017-07-31 2018-07-25 Ink refill container
CN201810827257.2A CN109318598B (zh) 2017-07-31 2018-07-25 墨水补充容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147817A JP6992307B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 インク補給容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019025782A true JP2019025782A (ja) 2019-02-21
JP6992307B2 JP6992307B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=65138631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017147817A Active JP6992307B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 インク補給容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190030903A1 (ja)
JP (1) JP6992307B2 (ja)
CN (1) CN109318598B (ja)
TW (1) TWI788384B (ja)
WO (1) WO2019026552A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021104632A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 ローランドディー.ジー.株式会社 インク供給システムおよびインクジェットプリンタ
US11701888B2 (en) 2020-03-31 2023-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Container for liquid replenishment and liquid replenishment structure

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019093669A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 キヤノン株式会社 液体補充容器及び液体補充システム
USD849532S1 (en) * 2018-02-26 2019-05-28 Seiko Epson Corporation Packaging container
US20200151694A1 (en) * 2018-11-13 2020-05-14 Trusted Solutions Corporation Pos operated by an app and having both consumer self-service ordering and billing functions
JP7347009B2 (ja) * 2019-08-29 2023-09-20 セイコーエプソン株式会社 インク容器
WO2021131471A1 (ja) 2019-12-26 2021-07-01 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタ
JP2022018712A (ja) * 2020-07-16 2022-01-27 キヤノン株式会社 液体収容容器
JP7500313B2 (ja) * 2020-07-16 2024-06-17 キヤノン株式会社 インク収容容器
WO2023154953A1 (en) 2022-02-14 2023-08-17 Ngm Biopharmaceuticals, Inc. Gdf15 polypeptides for treating and preventing autoimmune diseases
CN115848024A (zh) * 2022-08-15 2023-03-28 珠海纳思达企业管理有限公司 一种墨水供应装置及其墨水填充方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001056603A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Ricoh Co Ltd 現像剤ボトル
JP2009184709A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Takeuchi Press Ind Co Ltd ヒンジキャップ付容器
JP2009196672A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Takeuchi Press Ind Co Ltd 閉鎖膜付きチューブ容器およびその容器に内容物が充填されたチューブ
US20110297703A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-08 Mccormick & Company, Incorporated Mess free dispensing nozzle and container with suck back feature
JP2014012375A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Seiko Epson Corp インク容器の製造方法、インク容器、インク容器の製造装置
WO2015079547A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 株式会社日立産機システム 補給容器及びこれを備えたインクジェット記録装置
JP2015178280A (ja) * 2015-06-11 2015-10-08 セイコーエプソン株式会社 液体補充容器
JP2017081635A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 キヤノン株式会社 インクボトルのパッケージ、およびその製造方法
JP2017081087A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 キヤノン株式会社 液体収納ボトル、液体収納ボトルのパッケージ、およびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3362587A (en) * 1966-08-08 1968-01-09 Herman F Miller Non-drip bottle
US4844273A (en) * 1988-09-06 1989-07-04 Sunbeam Plastics Corporation Closure with enhanced sealing
CN2725041Y (zh) * 2004-05-31 2005-09-14 毕晓艳 钢笔水瓶
CN2803976Y (zh) * 2005-04-22 2006-08-09 上海科华东菱诊断用品有限公司 一种固体和液体混装的试剂瓶
JP2007038591A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Seiko Epson Corp 液体収容体及びこれを備えたインクカートリッジ並びにインクジェットプリンタ
CN201272173Y (zh) * 2008-09-04 2009-07-15 单博文 新型墨水瓶盖
PL3268227T3 (pl) * 2015-07-31 2020-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pojemnik z płynem drukującym

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001056603A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Ricoh Co Ltd 現像剤ボトル
JP2009184709A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Takeuchi Press Ind Co Ltd ヒンジキャップ付容器
JP2009196672A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Takeuchi Press Ind Co Ltd 閉鎖膜付きチューブ容器およびその容器に内容物が充填されたチューブ
US20110297703A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-08 Mccormick & Company, Incorporated Mess free dispensing nozzle and container with suck back feature
JP2014012375A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Seiko Epson Corp インク容器の製造方法、インク容器、インク容器の製造装置
WO2015079547A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 株式会社日立産機システム 補給容器及びこれを備えたインクジェット記録装置
JP2015178280A (ja) * 2015-06-11 2015-10-08 セイコーエプソン株式会社 液体補充容器
JP2017081635A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 キヤノン株式会社 インクボトルのパッケージ、およびその製造方法
JP2017081087A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 キヤノン株式会社 液体収納ボトル、液体収納ボトルのパッケージ、およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021104632A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 ローランドディー.ジー.株式会社 インク供給システムおよびインクジェットプリンタ
JP6999636B2 (ja) 2019-12-26 2022-01-18 ローランドディー.ジー.株式会社 インク供給システムおよびインクジェットプリンタ
US11701888B2 (en) 2020-03-31 2023-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Container for liquid replenishment and liquid replenishment structure

Also Published As

Publication number Publication date
TWI788384B (zh) 2023-01-01
WO2019026552A1 (ja) 2019-02-07
US20190030903A1 (en) 2019-01-31
JP6992307B2 (ja) 2022-01-13
TW201910145A (zh) 2019-03-16
CN109318598A (zh) 2019-02-12
CN109318598B (zh) 2022-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109318598B (zh) 墨水补充容器
JP6503801B2 (ja) 液体収容体ユニット、及び、液体収容体
US20230173814A1 (en) Ink bottle and bottle set
KR101509359B1 (ko) 액체 주입 용기
JP6264328B2 (ja) 液体補充容器
CN208774290U (zh) 墨水补充容器
US9868290B2 (en) Liquid container, liquid supply device and liquid jet system
JPWO2014112344A1 (ja) 液体噴射装置、タンク
JP2017214089A (ja) ボトルセット
JP2018034877A (ja) ボトルセット、ボトル
JP2014019130A (ja) カートリッジ
US20130314477A1 (en) Cover and liquid container
JP2018065251A (ja) インクボトル
CN113942309B (zh) 液体储存容器
JP2019202464A (ja) インクタンクユニット、プリンター
JP7135397B2 (ja) インクジェットプリンター
JP2017077901A (ja) ボトル
US11065879B2 (en) Ink refill container and ink refill system
JP2018020787A (ja) ボトルセット
JP2022057512A (ja) インク補給容器
JP2021028119A (ja) 液体収容装置、及び液体噴射装置
JP2020044818A (ja) インク供給容器
JP2014046525A (ja) カバー及び液体収容容器
JP2014040081A (ja) カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6992307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150