JP2018527521A - 転がり軸受用の軸受レースを非切削加工により製造する方法および軸受レースを備える転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受用の軸受レースを非切削加工により製造する方法および軸受レースを備える転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2018527521A
JP2018527521A JP2018500935A JP2018500935A JP2018527521A JP 2018527521 A JP2018527521 A JP 2018527521A JP 2018500935 A JP2018500935 A JP 2018500935A JP 2018500935 A JP2018500935 A JP 2018500935A JP 2018527521 A JP2018527521 A JP 2018527521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
bearing race
rolling
race
contour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018500935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7014705B2 (ja
Inventor
キック−ローデンビューヒャー ラインハート
キック−ローデンビューヒャー ラインハート
アイトロート ライナー
アイトロート ライナー
マンタウ マークス
マンタウ マークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2018527521A publication Critical patent/JP2018527521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7014705B2 publication Critical patent/JP7014705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/06Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
    • B21J5/12Forming profiles on internal or external surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/10Making other particular articles parts of bearings; sleeves; valve seats or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/04Making machine elements ball-races or sliding bearing races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/40Shaping by deformation without removing material
    • F16C2220/42Shaping by deformation without removing material by working of thin walled material such as sheet or tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/40Shaping by deformation without removing material
    • F16C2220/44Shaping by deformation without removing material by rolling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/40Shaping by deformation without removing material
    • F16C2220/46Shaping by deformation without removing material by forging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/80Shaping by separating parts, e.g. by severing, cracking
    • F16C2220/84Shaping by separating parts, e.g. by severing, cracking by perforating; by punching; by stamping-out

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

転がり軸受は、多くの構造形態で、内レースと、外レースと、内レースと外レースとの間に転動するように配置された複数の転動体とを備える。内レースおよび外レースは、極めて多くの場合、切削加工により中実材料から製造されている。この種のソリッド形レースは、固有剛性が大きく製造公差が低いという利点を有する。しかし、ソリッド形レースの製造は、必要とされる半製品と製造方法とに基づいて高価である。このことを背景として、転がり軸受のレースを非切削加工によって製造する提案が既になされている。本発明により、転がり軸受(1)用の軸受レース(2;3)を製造する方法であって、軸受レースは、少なくとも1つの転動軌道(23;33)を有する転動軌道面(22;32)と、支持構造に当接する当接面(21;31)とを有し、軸受レースは、転がり軸受の主軸線(H)を規定し、軸受レースは、変形加工により軸受レースブランクから製造され、軸受レースブランクは、表面プロファイルを有し、表面プロファイルは、変形加工後、少なくとも1つの輪郭部(24;34)を軸受レースの当接面に形成する方法を提案する。

Description

本発明は、転がり軸受用の軸受レースを製造する方法であって、軸受レースは、少なくとも1つの転動軌道を有する転動軌道面と、支持構造に当接する当接面とを有し、軸受レースは、転がり軸受の主軸線を規定し、軸受レースは、変形加工により軸受レースブランク(Lagerringrohling)から製造され、軸受レースブランクは、表面プロファイルを有する、転がり軸受用の軸受レースを製造する方法に関する。さらに本発明は、少なくとも1つの軸受レースを備える転がり軸受であって、軸受レースは、上述の方法にしたがって製造されている、転がり軸受に関する。
転動体軸受は、多くの構造形態で、内レースと、外レースと、内レースと外レースとの間に転動するように配置された複数の転動体とを備える。内レースおよび外レースは、極めて多くの場合、切削加工により中実材料から製造される。この種のソリッド形レース(Massivring)は、固有剛性が大きく製造公差が低いという利点を有する。しかし、ソリッド形レースの製造は、必要とされる半製品と製造方法とに基づいて高価である。このことを背景として、転動体軸受のレースを非切削加工により製造する提案が既になされている。
例えば、恐らくは最も近い従来技術をなすであろう独国特許出願公開第102007027216号明細書は、転がり軸受を非切削加工により製造する方法を開示している。この方法では、1つの金属薄板から2つのレース断片を分離している。ただし、2つのレース断片は、支持ウェブを介して互いに結合されたままとされる。後続の製造工程において、レース断片の一方の端面にリング溝の形態の型打ち加工部を設ける。後続の工程において深絞り加工を行う。このとき、深絞り加工プロセス中、リング溝を転がり軸受の転動軌道とし、加えて転動体を装填する。結果、転動軌道の形状は、型打ち加工によって深絞り加工プロセス前に確定される。
本発明の課題は、特に低コストに実現可能な、転がり軸受用の軸受レースを製造する方法を提案することである。この課題は、請求項1の特徴を有する方法および請求項13の特徴を有する転がり軸受によって解決される。本発明の好ましいまたは有利な実施の形態は、従属請求項、以下の説明および添付の図面から看取可能である。
これにより、本発明の対象は、転がり軸受用の軸受レースを製造する方法である。転がり軸受は、特にラジアル転がり軸受として形成される。軸受レースは、内レースまたは外レースとして形成されてもよい。附言すると、内レースも、外レースも、本発明により製造可能である。特に好ましくは、軸受レースは、金属、特に鋼から製造される。
本発明の最も一般的な形態では、転がり軸受は、任意の種類の転動体、特に玉またはころを有していることができる。しかし、転動体は、玉として形成されることが好ましい。特に転がり軸受は、溝玉軸受、特に単列の転がり軸受である。
軸受レースは、転動体用の少なくとも1つの転動軌道を有する転動軌道面を有する。さらに、軸受レースは、支持構造に当接する当接面を有する。軸受レースが内レースとして形成される場合、転動軌道面は、半径方向外向きであり、当接面は、半径方向内向きである。軸受レースが外レースとして形成される場合、転動軌道面は、半径方向内向きであり、当接面は、外向きである。軸受レースは、例えば選択的に、支持構造としての空所内に差し込まれるか、または支持構造としてのアクスルまたはシャフトに被せ嵌められることができる。
軸受レースは、転がり軸受の主軸線を規定している。軸受レースは、主軸線を自転により規定しているか、または軸受レース上を転動する転動体の運動により規定している。特に好ましくは、転動軌道面および/または当接面は、円柱面として形成されており、円柱面には、以下に説明する領域が加工される。円柱面は、特に、主軸線に関して同軸かつ/または同心に方向付けられた直円柱面である。
本発明に係る方法の1つの方法ステップは、軸受レースを製造すべく、軸受レースブランクを変形加工することである。これにより、本発明に係る方法は、少なくとも、軸受レースブランクを軸受レースに変える変形加工工程を含む。変形加工により、軸受レースの幾何学形状は、変形加工工具の工具幾何学形状によって決まるので、通常は複雑なまたは手間のかかる切削加工表面の製造も、容易かつ再現可能に実現可能である。
軸受レースブランクは、表面プロファイルを有しており、表面プロファイルは、変形加工後、少なくとも1つの輪郭部を軸受レースの当接面に形成する。特に、円柱面内の少なくとも1つの輪郭部は、変形加工技術を用いて製作される。表面プロファイルは、好ましくは変形加工技術を用いて軸受レースブランクに設けられる。表面プロファイルは、例えば型打ち加工部として製作されるか、またはより深い表面プロファイルの場合は、既に押出成形(Fliesspressen)、特に冷間押出成形(Kaltfliesspressen)により製作される。これとは異なり、表面プロファイルは、付着成形、特に当接面、殊に円柱面から突出するように付着成形されてもよい。付着成形される表面プロファイルと、凹成形される表面プロファイルとの混合形態も可能である。
本発明の思想は、非切削加工により製造される軸受レースにおいて、半製品、特に軸受レースブランクに、転動軌道のための型打ち加工部または凹成形部を設けるだけでなく、変形加工後に軸受レースの当接面の輪郭部をなす表面プロファイルを設けることも可能であるというものである。これにより、軸受レースの当接面における機能領域が、低コストに、軸受レースブランクに設けられた表面プロファイルによって既に実現可能である。総じて、本発明に係る方法は、軸受レース、ひいては転がり軸受を低コストに製造することを可能にする。
本発明の好ましい一形態では、輪郭部は、部分的に、間欠的にまたは完全に環状に主軸線を取り巻くように延びるプロファイルを形成する。特に輪郭部は、溝部として、ひいては、部分的に、間欠的にまたは完全に環状に主軸線を取り巻くように延びる溝として形成される。したがって、本発明の範囲内には、輪郭部が主軸線周りの一部の角度セグメントでしか延在しないものも含まれる。輪郭部は、軸方向に方向付けられていてもよい。複数の輪郭部が設けられていてもよい。しかし、輪郭部が、完全に環状に取り巻くように延びる、特に主軸線周りの周方向で閉じた溝を形成することが、特に好ましい。溝は、例えば組み付け用の保持溝またはオイル循環溝として形成されていてもよい。原則、輪郭部は、支持構造に設けられた任意の機能構造用に使用されてもよい。
本発明の特に好ましい一形態では、輪郭部は、アンダカット輪郭(Hinterschnittkontur)、特にアンダカット(Hinterschneidung)として形成される。アンダカット輪郭は、主軸線に関する両軸方向に関して形成される。本形態は、表面プロファイルを既に軸受レースブランクに設けるという本発明の思想を再度強調するものである。軸受レースブランクであれば、後に軸受レースの当接面を形成することになる面は、自由にアクセス可能であるので、任意の構造を、特に設けられる、特に型打ち加工することができる。変形加工プロセス後に初めて、表面プロファイルは、輪郭部として、これがアンダカット輪郭を形成するように配置される。これにより、本発明に係る方法は、変形加工工程中に製造技術的に到達が困難な位置にある輪郭部を低コストに設ける可能性を開く。
代替的にまたはこれに加えて、輪郭部は、当接面から張り出す凸輪郭(Erhebungskontur)として形成される。本代替形態では、アンダカット輪郭の場合と同様、輪郭部が、変形加工を生じさせる工具によって設けられるのではなく、軸受レースブランクに前もって表面プロファイルとして設けられることが利用される。変形加工は、特に、軸受レースブランクの形状から軸受レースへの折り返し(Umklappen)または曲げとして行われる。
好ましくは、アンダカット輪郭は、完全に、部分的にまたは間欠的に環状に取り巻くように延びる単数または複数の溝として形成される。これとは異なり、アンダカット輪郭は、ポケット、凹部、波形の起伏等として形成されてもよい。凸輪郭として形成する場合は、凸輪郭は、完全に、部分的にまたは間欠的に環状に取り巻くように延びるビード、特にランド、単数または複数の丘状部等として形成されてもよい。
その際、特に、このような凸輪郭をプラスチックから射出成形して軸受レースブランクに付着させ、続いて軸受レースブランクを軸受レースに変形加工、特に冷間押出成形により変形加工することも可能である。
その際、変形加工すべき軸受レースブランクにアンダカット輪郭および/または凸輪郭が存在していてもよい。
特に好ましくは、アンダカット輪郭の輪郭深さおよび/または凸輪郭の輪郭高さは、0.5mmより大きく形成される。輪郭高さまたは輪郭深さは、当接面により規定される円柱面に関して測定される。
本発明の好ましい一実現形態では、変形加工を冷間変形加工、特に冷間押出成形として行う。冷間変形加工時、被加工材、この場合、軸受レースブランクまたは軸受レース内の温度は、被加工材のベース材料の再結晶温度より低い。特に冷間変形加工時、軸受レースブランクは、周囲温度または室温、好ましくは50度未満の温度で変形加工プロセスに供給される。しかし、変形加工中、変形加工作業に基づいてより高い温度が軸受レースブランク内に、またはその後生じる軸受レース内に発生することもあり得るが、このより高い温度も、ベース材料の再結晶温度を下回っている。有利には、変形加工、特に冷間変形加工により表面張力が軸受レース内に形成され、性能を向上させる。
本発明の好ましい一実現形態では、軸受レースブランクは、リングディスクとして形成されており、表面プロファイルは、リングディスクの第1の端面に変形加工技術を用いて設けられているまたは設けられる。リングディスクは、好ましくは、10ミリメートルより小さくおよび/または好ましくは2ミリメートルより大きい厚さを有する金属薄板から分離されたものである。まず、リングディスクを切り取り、その後、表面プロファイルを設けることが可能である。しかし、まず、表面プロファイルを設け、その後、表面プロファイルを有するリングディスクを分離することも可能である。
本発明の好ましい一形態では、リングディスクは、別の表面プロファイルを第2の端面に有する。第2の端面は、第1の端面とは反対側に配置されている。この別の表面プロファイルは、変形加工後、転動軌道を形成するように構成されている。
特に好ましくは、この別の表面プロファイルは、別のアンダカット輪郭として形成、特に仕上げられる。本形態でも、軸受レースブランクの相応の端面に、別の表面プロファイルを設ける工具が自由にアクセス可能であることが利用され、その結果、軸受レースへと変形させる後の加工とは無関係に、この別のアンダカット輪郭も設けることができる。特にこの別の表面プロファイルは、リング溝として形成される。リング溝は、軸受レースブランクを軸受レースへ変形加工した後、転動軌道、特に、転動体としての玉用の溝付き転動軌道を結果として生じる。
本発明の好ましい一実現形態では、輪郭部の最終形状、特に溝部の最終形状は、表面プロファイル、特に凹成形部および/または付着成形部と、変形加工とによって形成され、かつ/または転動軌道の最終形状は、別の表面プロファイル、特に別の凹成形部と、変形加工とによって形成される。輪郭部の断面プロファイルは、好ましくは表面プロファイルの断面プロファイルにより、変形加工と相俟って形成される。同様に、転動軌道の断面プロファイルは、好ましくは別の表面プロファイルの断面プロファイルにより、変形加工と相俟って形成される。
特に本発明に係る方法は、殊に転動軌道および/または輪郭部の、最終輪郭に近い製造または最終形状製造(net−shape−manufacturing:ネットシェイプマニュファクチャリング)を可能にする。
本発明の別の態様では、転がり軸受が、外レースと内レースとを備え、外レースおよび/または内レースは、軸受レースとして形成される。内レースの軸受レースブランクが、外レースの軸受レースブランクのための金属薄板断片の内部領域から製造されることが、特に好ましい。こうして転がり軸受は、本発明により製造される少なくとも1つの軸受レースによって極めて低コストに製造可能である。
任意選択的には、軸受レースの肌焼きまたは無心焼き入れが追加で実施されてもよい。
本発明の別の対象は、特に本発明に係る方法にしたがって本発明により製造される少なくとも1つの軸受レースを備える転がり軸受に関する。転がり軸受は、好ましくは上述のように形成される。
本発明に係る転がり軸受は、少なくとも1つの軸受レースを備え、軸受レースは、好ましくは本発明に係る方法にしたがって製造されており、軸受レースは、転動軌道面を有し、転動軌道面に転動体用の少なくとも1つの転動軌道が配置されており、軸受レースは、軸受レースを支持構造に当接させる当接面を有し、軸受レースは、変形加工、特に冷間押出成形により軸受レースブランクから製造されており、軸受レースは、当接面に少なくとも1つの輪郭部を有し、輪郭部は、軸受レースブランクに形成された表面プロファイルによって形成されている。
軸受レースは、転動軌道面を有し、転動軌道面には、転がり軸受の転動体用の単数または複数の転動軌道が配置されている。さらに軸受レースは、軸受レースを支持構造、例えば内レースの場合はアクスルまたはシャフト、または外レースの場合はハウジングに当接させる当接面を有する。軸受レースは、変形加工プロセス、特に冷間押出成形によって軸受レースブランクから製造される。
この種の転がり軸受は、特に低コストに製造可能である。特に本発明に係る転がり軸受の軸受レースは、切削加工される表面を有しない。しかし、特に軸受レースの転動面および輪郭部の領域で、切削加工による後加工が行われず、変形加工後に存在する表面がそのまま、転がり軸受で使用される。これにより、転がり軸受にかかるコストは、従来慣用の転がり軸受と比べて大幅に低い。
本発明により、軸受レースは、当接面に少なくとも1つの輪郭部を有する。輪郭部は、軸受レースブランクに設けられた表面プロファイルによって形成されている。これにより、輪郭部は、表面プロファイルとして変形加工プロセス前に既に存在している。転がり軸受の製造、特に少なくとも1つの軸受レースの製造は、少なくとも1つの軸受レースにおける製造の痕跡(Herstellspur)を基に、最終製品としての転がり軸受でも検証可能である。
軸受レースブランクがリングディスクとして形成され、リングディスクがスリーブへ変形加工されることが、特に好ましい。その際、リングディスクの第1の端面は、軸受レースの外周面を形成し、リングディスクの第2の端面は、内周面を形成する。
本発明のさらなる特徴、利点および作用は、本発明の好ましい一実施例の以下の説明および添付の図面から生じる。
本発明の一実施例としての転がり軸受の概略縦断面図である。 外レースとして形成されている軸受レースを製造する方法の概略縦断面図である。 内レースとして形成されている軸受レースを製造する方法の概略縦断面図である。 図4a,b,c,dは、軸受レースおよびその元となる軸受レースブランクに関する本発明の4つの異なる実施例を示す図であり、各図の左側は、軸受レースブランクの平面図、右側は、その軸受レースブランクから形成された軸受レースの断面図である。
図1は、本発明の一実施例としての転がり軸受1を概略縦断面図で示している。転がり軸受1は、内レース2と外レース3とを備え、外レース3は、内レース2に対して同軸かつ同心に配置されている。内レース2および外レース3は、それぞれ、転がり軸受1の軸受レースを形成している。転がり軸受1は、主軸線Hを有し、主軸線Hは、内レース2および/または外レース3の回転軸線によって規定される。
転がり軸受1は、転動体としての玉用の溝4を備える溝玉軸受として形成されている。ただし、転動体の図示はここでは省略した。転がり軸受1は、ラジアル転がり軸受として実現されている。原則、転がり軸受1は、図示のように単列に形成可能である。単列に代え、転がり軸受1は、複列に形成してもよい。
内レース2は、当接面21と転動軌道面22とを有する。当接面21は、半径方向内向きに方向付けられており、大まかな形状では、主軸線Hに関して同軸かつ同心に方向付けられた直円柱面として形成されている。転動軌道面22は、当接面21に対して同軸かつ同心に方向付けられており、大まかな形状では、直円柱面として形成されている。当接面21は、支持構造、例えばアクスルまたはシャフトに当接させるために用いられる。
外レース3は、当接面31と転動軌道面32とを有する。当接面31および転動軌道面32は、大まかな形状では、それぞれ、互いに対してかつ/または主軸線Hに関して同軸かつ/または同心に方向付けられた円柱面として形成されている。当接面31は、支持構造、例えばハウジング内に設けられた空所または孔に当接させるために用いられる。
内レース2の転動軌道面22および外レース3の転動軌道面32には、それぞれ1つの転動軌道23および33が凹成形されており、転動軌道23および33は、相俟って溝4を形成している。転動軌道23および33は、内レース2の転動軌道面22の円柱面内または外レース3の転動軌道面32内に凹部を形成している。
内レース2の当接面21には、環状に取り巻くように延びる溝として形成される輪郭部24が凹成形されている。環状に取り巻くように延びる溝は、主軸線Hに関する一軸方向または両軸方向に関してアンダカット輪郭(Hinterschnittkontur)として形成されている。特に、環状に取り巻くように延びる溝は、内レース2の当接面21の内領域に存在する。
代替的にまたはこれに加え、外レース3の当接面31内には、別の溝が輪郭部34として設けられている。この別の溝も、外レース3の当接面31の内領域に配置されている。この別の溝も、主軸線Hに関して軸方向でアンダカット輪郭を形成している。輪郭部24および/または34は、例えば保持溝またはオイル循環溝として形成されていてもよい。
転がり軸受1の軸受レースの1つとしての外レース3の製造は、その様々な工程を図2に縦断面図で示してある。
工程Iにおいて、金属薄板から円形板(Ronde)5を分離する、特に打ち抜く。工程IIにおいて、円形板5から中央部6を分離し、特に打ち抜き、リングディスク35を軸受レースブランク(Lagerringrohling)36として形成する。
工程IIIにおいて、図2で見て下向きに方向付けられた第1の端面37に、主軸線Hを環状に取り巻くように延びるリング溝の形態の表面プロファイル38を、凹成形部として設ける、特に凹成形する、殊に型打ち加工する。例えばこれと同時にまたは時間的にずらして、第2の端面39に、別の表面プロファイル310を設ける、特に凹成形部として凹成形する、殊に型打ち加工する。この別の表面プロファイル310は、同じく環状に取り巻くように延びるリング溝として形成される。工程IIと工程IIIとを逆にしてもよいし、凹成形部を既に円形板5に型打ち加工してもよいし、それどころか円形板5を分離する前に金属薄板に半製品として型打ち加工してもよい。
工程IVにおいて、軸受レースブランク36を変形加工する。変形加工は、冷間変形加工、特に冷間押出成形(Kaltfliesspressen)として行われる。特に軸受レースブランク36は、加熱せずにかつ/または周囲温度もしくは室温で変形加工する。特に変形加工は、金属薄板の再結晶温度を下回る温度で行う。
変形加工プロセスにより、リングディスク35として形成される軸受レースブランク36を変形させてスリーブにする。スリーブには、上述の別の表面プロファイル310に基づいて転動軌道33が、そして表面プロファイル38に基づいて輪郭部34が、溝の形態で既に設けられている(図1も参照)。
念のため強調しておくと、転動軌道33および上述の別の溝の成形は、先行の工程、特に工程IIIでの凹成形と、工程IVでの変形加工とにより、特にさらなる形状付与措置なしに実施される。殊に転動軌道33の表面は、上述の別の表面プロファイル310の、特に切削加工による後加工がなされない表面に相当し、かつ/または上述の別の溝の表面は、表面プロファイル38の表面に相当する。
図3には、類似の形で、転がり軸受1の軸受レースとしての内レース2を製造する方法を縦断面図で示してある。
工程Iにおいて、金属薄板7から円形板(Ronde)8を分離する。これに対して、円形板8として、図2に示した外レース3を形成する上述の方法より得られた中央部6を利用するという手もある。この場合、内レース2と外レース3とは、マザー−チャイルド−マニュファクチャリング(Mutter−Kind−Fertigung)で1つの金属薄板7の同じ領域から製造することができる。
工程IIにおいて、円形板8および/または中央部6から別のリングディスク25を、中央部9の分離、特に打ち抜きにより形成する。リングディスク25は、内レース2用の軸受レースブランク26のための基体を形成している。
工程IIIにおいて、外レース3のときと同様、第1の端面27に表面プロファイル28を凹成形、特に型打ち加工する。さらに第2の端面29に別の表面プロファイル210を凹成形、特に型打ち加工する。表面プロファイル28は、後に溝の形態の輪郭部24を形成し、上述の別の表面プロファイル210は、後に内レース2の転動軌道23を形成する。表面プロファイル28および210は、それぞれリング溝として形成される。
工程IVaおよびIVbにおいて、変形加工プロセスを実施する。変形加工プロセスは、冷間変形加工プロセス、特に冷間押出成形により行われている。軸受レースブランク26としてのリングディスク25を変形または折り返し(umklappen)て内レース2にする。このとき、転動軌道23が内レース2の転動軌道面22に形成され、輪郭部24が内レース2の当接面21に形成される。
図4a〜dは、それぞれ、表面プロファイル28または38を有する軸受レースブランク26または36と、軸受レースブランク26または36から得られる、輪郭部24または34を有する軸受レース2または3とを示している。その際、それぞれ、各図の左側には、軸受レースブランク26または36の平面図が、右側には、軸受レースブランク26または36から形成された軸受レース2または3の断面図が示してある。
図4aの右側は、当接面21に輪郭部24を有する内レース2を示しており、輪郭部24は、主回転軸線H周りの回転方向で分配された複数の凹部211として、ひいてはアンダカット輪郭として形成される。その際、図示の切断平面には、当接面21に設けられた凹部210だけ示した。当接面21の、さらに存在する凹部212の図示は、明りょう性の観点から省略した。左側には、軸受レースブランク26が示してあり、軸受レースブランク26は、第1の端面27に表面プロファイル28を有し、表面プロファイル28は、同心円上に配置される複数の凹部212として形成されている。凹部212は、0.5mmより大きい輪郭深さh1を有する。内レース2は、軸受レースブランク26から冷間変形加工、特に冷間押出成形によって形成される。
図4bは、図4aと同様の形で、右側に、当接面31に輪郭部34を有する外レース3を示している。輪郭部34は、主回転軸線H周りの回転方向で分配された複数の凹部311として、ひいてはアンダカット輪郭として形成されている。左側には、軸受レースブランク36を示してあり、軸受レースブランク36は、第1の端面37に表面プロファイル38を有し、表面プロファイル38は、同心円上に配置される複数の凹部312として形成されている。凹部312は、0.5mmより大きい輪郭深さh1を有する。外レース3は、軸受レースブランク36から冷間変形加工、特に冷間押出成形によって形成される。
図4cには、図4a,4bと同様の形で、外レース3を示してある。外レース3は、図4bに示した実施例とは異なり、隆起部313を輪郭部34として有し、ひいては、少なくとも0.5mmの輪郭高さh2を有する凸輪郭を実現する。隆起部313を形成するために、軸受レースブランク36は、隆起部314を表面プロファイル38として有し、隆起部314は、軸受レースブランク36の中心に関して同心に分配されている。隆起部314は、特にプラスチックを射出成形して軸受レースブランク36に付着させることで形成される。外レース3は、軸受レースブランク36から冷間変形加工、特に冷間押出成形によって形成される。
図4cとは異なり、図4dに示した外レース3は、表面プロファイル38としてのビード316により軸受レースブランク36に形成された、輪郭高さh2を有する凸輪郭の形態の、輪郭部34としての一貫したビード315を有する。ビード315は、特にプラスチックを射出成形して軸受レースブランク36に付着させることで形成される。外レース3は、軸受レースブランク36から冷間変形加工、特に冷間押出成形によって形成される。
図4a〜dでは、軸受レースの転動軌道を殊更図示することは省略した。しかし、一般に、転動軌道23,33は、転動軌道面22,32(図1参照)に、玉、円筒ころ、円錐ころ、ニードル、球面ころの形態の転動体を収容するように形成されることができる。同じもしくは異なる種類および/または大きさの、2つ以上の列に並んだ転動体が使用可能な複列の転がり軸受が形成されてもよい。
図4a〜dに示した4つの実施例では、軸受レースブランク26または36に表面プロファイル28または38が被着され、または設けられ、軸受レースブランク26または36を内レース2または外レース3へ変形加工することによって、輪郭部24または34に転じられる。
1 転がり軸受
2 内レース
21 当接面
22 転動軌道面
23 転動軌道
24 輪郭部
25 リングディスク
26 軸受レースブランク
27 第1の端面
28 表面プロファイル
29 第2の端面
210 別の表面プロファイル
211 凹部
212 凹部
3 外レース
31 当接面
32 転動軌道面
33 転動軌道
34 輪郭部
35 リングディスク
36 軸受レースブランク
37 第1の端面
38 表面プロファイル
39 第2の端面
310 別の表面プロファイル
311 凹部
312 凹部
313 隆起部
314 隆起部
315 ビード
316 ビード
4 溝
5 円形板
6 中央部
7 金属薄板
8 円形板
9 中央部
H 主軸線
h1 輪郭深さ
h2 輪郭高さ

Claims (13)

  1. 転がり軸受(1)用の軸受レース(2;3)を製造する方法であって、
    前記軸受レース(2;3)は、少なくとも1つの転動軌道(23;33)を有する転動軌道面(22;32)と、支持構造に当接する当接面(21;31)とを有し、前記軸受レース(2;3)は、前記転がり軸受(1)の主軸線(H)を規定し、
    前記軸受レース(2;3)は、変形加工によって軸受レースブランク(26;36)から製造され、
    前記軸受レースブランク(26;36)は、表面プロファイル(28;38)を有し、前記表面プロファイル(28;38)は、前記変形加工後、少なくとも1つの輪郭部(24;34)を前記軸受レース(2;3)の前記当接面(21;31)に形成する、
    転がり軸受(1)用の軸受レース(2;3)を製造する方法。
  2. 前記輪郭部(24;34)は、部分的に、間欠的にまたは完全に環状に前記主軸線(H)を取り巻くように延びるプロファイルを形成することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 前記輪郭部(24;34)は、前記主軸線(H)の軸方向に関してアンダカット輪郭および/または凸輪郭として形成されることを特徴とする、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記アンダカット輪郭は、少なくとも1つの環状に取り巻くように延びる溝および/または少なくとも1つのポケットおよび/または円形もしくは矩形の外形を有する少なくとも1つの凹部(211,311)および/または少なくとも1つの波形の起伏を有することを特徴とする、請求項3記載の方法。
  5. 前記凸輪郭は、少なくとも1つの環状に取り巻くように延びるビード(315)および/または少なくとも1つの丘状部(313)および/または少なくとも1つの連なった丘状部を有することを特徴とする、請求項3または4記載の方法。
  6. 前記輪郭部(24;34)の前記アンダカット輪郭を少なくとも0.5mmの輪郭深さ(h1)で形成することを特徴とする、請求項3から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 前記輪郭部(24;34)の前記凸輪郭を少なくとも0.5mmの輪郭高さ(h2)で形成することを特徴とする、請求項3から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 前記変形加工を冷間変形加工、特に冷間押出成形として行うことを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 前記軸受レースブランク(26;36)は、リングディスク(25;35)として形成されており、前記表面プロファイル(28;38)は、前記リングディスク(25;35)の第1の端面(27;37)に凹成形されているまたは凹成形されることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
  10. 別の表面プロファイル(210;310)が、前記リングディスク(25;35)の第2の端面(29;39)に凹成形されており、または凹成形され、前記別の表面プロファイル(210;310)は、前記変形加工後、前記転動軌道(23;33)を形成することを特徴とする、請求項9記載の方法。
  11. 前記別の表面プロファイル(210;310)は、少なくとも1つの別のアンダカット輪郭として仕上げられており、または仕上げられ、前記少なくとも1つの別のアンダカット輪郭により、前記少なくとも1つの転動軌道(23;33)が形成されることを特徴とする、請求項10記載の方法。
  12. 前記輪郭部(24;34)の最終形状は、前記表面プロファイル(28;38)および前記変形加工によって形成され、かつ/または前記少なくとも1つの転動軌道(23;33)の最終形状は、前記別の表面プロファイル(210;310)および前記変形加工によって形成されることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項記載の方法。
  13. 少なくとも1つの軸受レース(2;3)を備える転がり軸受(1)であって、
    前記軸受レース(2;3)は、好ましくは請求項1から12までの少なくとも1項記載の方法にしたがって製造されており、前記軸受レース(2;3)は、転動軌道面(22;32)を有し、前記転動軌道面(22;32)に転動体用の少なくとも1つの転動軌道(23;33)が配置されており、前記軸受レース(2;3)は、前記軸受レース(2;3)を支持構造に当接させる当接面(21;31)を有し、前記軸受レース(2;3)は、変形加工、特に冷間押出成形によって軸受レースブランク(26;36)から製造されている、
    転がり軸受(1)において、
    前記軸受レース(2;3)は、前記当接面(21;31)に少なくとも1つの輪郭部(24;34)を有し、前記輪郭部(24;34)は、前記軸受レースブランク(26;36)に形成された表面プロファイル(28;38)によって形成されていることを特徴とする、軸受レース(2;3)を備える転がり軸受(1)。
JP2018500935A 2015-07-23 2016-06-08 転がり軸受用の軸受レースを非切削加工により製造する方法および軸受レースを備える転がり軸受 Active JP7014705B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015213967.0A DE102015213967A1 (de) 2015-07-23 2015-07-23 Verfahren zum spanlosen Fertigen eines Lagerrings für ein Wälzlager sowie Wälzlager mit dem Lagerring
DE102015213967.0 2015-07-23
PCT/DE2016/200269 WO2017012615A1 (de) 2015-07-23 2016-06-08 Verfahren zum spanlosen fertigen eines lagerrings für ein wälzlager sowie wälzlager mit dem lagerring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018527521A true JP2018527521A (ja) 2018-09-20
JP7014705B2 JP7014705B2 (ja) 2022-02-01

Family

ID=56408952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500935A Active JP7014705B2 (ja) 2015-07-23 2016-06-08 転がり軸受用の軸受レースを非切削加工により製造する方法および軸受レースを備える転がり軸受

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11105373B2 (ja)
EP (1) EP3325832B1 (ja)
JP (1) JP7014705B2 (ja)
KR (1) KR20180033503A (ja)
CN (1) CN107810069A (ja)
DE (1) DE102015213967A1 (ja)
HU (1) HUE047232T2 (ja)
PT (1) PT3325832T (ja)
WO (1) WO2017012615A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019112061A1 (de) * 2019-05-09 2020-11-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Bearbeitung eines Lagerrings und zur Herstellung eines Wälzlagers
CN110253217A (zh) * 2019-05-31 2019-09-20 重庆市大足区红旭卷帘门配件有限公司 一种飞轮盘轴承的内外圈的制造工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1938165A1 (de) * 1969-07-26 1971-03-11 Vyzk Ustav Hutnictvi Zeleza Fertigungsverfahren fuer Ringe von Waelzlagern
JP2004028275A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Nsk Ltd 軸受一体型樹脂プーリ
JP2006097809A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nsk Ltd 高精度リングの製造方法
JP2010529383A (ja) * 2007-06-13 2010-08-26 シャエフラー カーゲー 機械加工を伴わない転がり軸受の製造方法
US20140068947A1 (en) * 2011-03-10 2014-03-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Method for producing a bearing ring, in particular for a tapered roller bearing

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1019060A (ja) 1996-07-02 1998-01-20 Ntn Corp クラッチレリーズ軸受
JP2006090407A (ja) 2004-09-22 2006-04-06 Nsk Ltd ラジアル玉軸受用軌道輪及びその製造方法
DE102011050368A1 (de) 2011-05-15 2012-11-15 Webasto Ag Verdampferanordnung
CN102861857A (zh) 2012-09-14 2013-01-09 合肥市远大轴承锻造有限公司 滚动轴承锻造工艺
CN203214629U (zh) 2013-05-03 2013-09-25 进发轴承有限公司 轴承外圈
CN104786021A (zh) 2015-04-09 2015-07-22 无锡易通精密机械股份有限公司 一种轴承套圈的锻造工艺

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1938165A1 (de) * 1969-07-26 1971-03-11 Vyzk Ustav Hutnictvi Zeleza Fertigungsverfahren fuer Ringe von Waelzlagern
JP2004028275A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Nsk Ltd 軸受一体型樹脂プーリ
JP2006097809A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nsk Ltd 高精度リングの製造方法
JP2010529383A (ja) * 2007-06-13 2010-08-26 シャエフラー カーゲー 機械加工を伴わない転がり軸受の製造方法
US20140068947A1 (en) * 2011-03-10 2014-03-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Method for producing a bearing ring, in particular for a tapered roller bearing

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180033503A (ko) 2018-04-03
HUE047232T2 (hu) 2020-04-28
JP7014705B2 (ja) 2022-02-01
EP3325832A1 (de) 2018-05-30
WO2017012615A1 (de) 2017-01-26
PT3325832T (pt) 2019-12-02
EP3325832B1 (de) 2019-09-18
CN107810069A (zh) 2018-03-16
US20200088237A1 (en) 2020-03-19
DE102015213967A1 (de) 2017-01-26
US11105373B2 (en) 2021-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6523677B2 (ja) 車輪用軸受装置のハブ輪および内方部材の製造方法
US8424208B2 (en) Manufacturing method for bearing outer ring
US9056375B2 (en) Manufacturing method for bearing outer ring
JP2010529383A (ja) 機械加工を伴わない転がり軸受の製造方法
JP5041479B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5966726B2 (ja) 軌道輪部材の製造方法
JP7014705B2 (ja) 転がり軸受用の軸受レースを非切削加工により製造する方法および軸受レースを備える転がり軸受
JP2014024091A5 (ja)
EP2497583B1 (en) Method of manufacturing a shaft member for a wheel hub assembly with rolling bearings
JP2020008114A (ja) 回転体支持用軸、回転体支持用軸の製造方法、及びころ軸受
JP2012197070A (ja) 車輪用転がり軸受装置の製造方法及び車輪用転がり軸受装置
JP5506354B2 (ja) 転がり軸受および転がり軸受用保持器
JP2020193652A (ja) スラストころ軸受、及び、スラストころ軸受の軌道輪の製造方法
WO2021235021A1 (ja) 自動調心ころ軸受用保持器の製造方法
JP2015107495A (ja) 転がり軸受ユニット用外輪の製造方法及び転がり軸受ユニット用外輪
US20130205593A1 (en) Manufacturing method for bearing outer ring
JP4072326B2 (ja) 転がり軸受の製造方法および転がり軸受
JP2000002247A (ja) ころ軸受用保持器の製造方法
JP6750331B2 (ja) スラストころ軸受用保持器の製造方法
JP2018527520A (ja) 円筒ころ軸受および円筒ころ軸受を製造する方法
KR101570766B1 (ko) 휠 허브 및 그 제조방법
JP5672181B2 (ja) 軌道輪部材の製造方法
JP5834592B2 (ja) 外向フランジ部付金属製部材の製造方法
JP2010188830A (ja) 車輪用軸受装置
JP2005211929A (ja) 材料歩留りの良好なユニットベアリングの横型鍛造機による製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210205

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210215

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210217

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210409

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210419

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210621

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211018

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20211117

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20211222

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20211222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220120