JP2018521640A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018521640A5
JP2018521640A5 JP2017563189A JP2017563189A JP2018521640A5 JP 2018521640 A5 JP2018521640 A5 JP 2018521640A5 JP 2017563189 A JP2017563189 A JP 2017563189A JP 2017563189 A JP2017563189 A JP 2017563189A JP 2018521640 A5 JP2018521640 A5 JP 2018521640A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide linker
amino acid
seq
acid sequence
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017563189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018521640A (ja
JP6883529B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1509782.7A external-priority patent/GB201509782D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018521640A publication Critical patent/JP2018521640A/ja
Publication of JP2018521640A5 publication Critical patent/JP2018521640A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6883529B2 publication Critical patent/JP6883529B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 融合タンパク質を作製する方法であって、該方法は、
    a)第1のタンパク質と第2のタンパク質とを、これらのタンパク質間にイソペプチド結合を形成することができる条件下で接触させることであって、該第1のタンパク質および該第2のタンパク質は、いずれもペプチドリンカーを含み、これらのペプチドリンカーは、反応することによって、該第1のタンパク質を該第2のタンパク質に結合して結合タンパク質とするイソペプチド結合を形成するペプチドリンカー対である、第1のタンパク質と第2のタンパク質とを接触させることと、
    b)前記(a)の結合タンパク質と第3のタンパク質とを、該第3のタンパク質と該結合タンパク質との間にイソペプチド結合を形成することができる条件下で接触させることであって、該第3のタンパク質は、(a)の結合タンパク質のさらなるペプチドリンカーと反応するペプチドリンカーを含み、これらのペプチドリンカーは、反応することによって、該第3のタンパク質を該結合タンパク質に結合して融合タンパク質とするイソペプチド結合を形成するペプチドリンカー対である、前記(a)の結合タンパク質と第3のタンパク質とを接触させることと、を含む、方法であって、
    (a)において用いられる該ペプチドリンカー対は、(b)において用いられる前記ペプチドリンカー対に対して直交している、方法。
  2. 融合タンパク質を作製する方法であって、該方法は、
    a)第1のペプチドリンカーを含む第1のタンパク質を提供することと、
    b)該第1のタンパク質と、第2のペプチドリンカーおよび第3のペプチドリンカーを含む第2のタンパク質とを、該第1のペプチドリンカーと該第2のペプチドリンカーとの間にイソペプチド結合を形成することができる条件下で接触させ、それによって該第1のタンパク質と該第2のタンパク質とを結合することと、
    c)該結合された第1のタンパク質および第2のタンパク質と、第4のペプチドリンカーを含む第3のタンパク質とを、該第3のペプチドリンカーと該第4のペプチドリンカーがイソペプチド結合を形成することができる条件下で接触させ、それによって該第2のタンパク質と該第3のタンパク質とを結合して融合タンパク質を形成することと、を含む、方法であって、
    該第1のペプチドリンカーと該第2のペプチドリンカーとが、該第3のペプチドリンカーと該第4のペプチドリンカーとからなるペプチドリンカー対に対して直交するペプチドリンカー対である方法であり、
    場合によっては、前記方法は、前記融合タンパク質を伸長させるステップをさらに含み、前記融合タンパク質に結合される新規タンパク質は、前記融合タンパク質中で先にイソペプチド結合を形成するのに用いられた前記ペプチドリンカー対に対して直交するペプチドリンカー対の一部を成すペプチドリンカーを含み、前記新規タンパク質のペプチドリンカーは、前記融合タンパク質中のタンパク質のペプチドリンカーとイソペプチド結合を形成することができる、方法であり、該方法は、該新規タンパク質と該融合タンパク質とを、該新規タンパク質が前記融合タンパク質のペプチドリンカーとイソペプチド結合を形成することができる条件下で接触させることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記融合タンパク質は、分岐構造、直鎖構造、または環状構造を有しており、
    場合によっては、前記融合タンパク質は、環状化可能である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ペプチドリンカー間における前記イソペプチド結合の形成は、自発的である、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記ペプチドリンカー間における前記イソペプチド結合の形成は、前記反応に添加された成分によって誘導されており、
    好ましくは、前記ペプチドリンカー間における前記イソペプチド結合の形成を誘導する前記成分は、ペプチドリガーゼであり、
    好ましくは、前記ペプチドリガーゼは、前記ペプチドリンカー間における前記イソペプチド結合の形成を誘導するグルタミン酸残基またはアスパラギン酸残基を含み、さらに好ましくは、前記ペプチドリガーゼは、イソペプチドタンパク質由来であり、さらにより好ましくは、前記ペプチドリガーゼは、イソペプチド結合の形成を誘導する前記ペプチドリンカー対と同じイソペプチドタンパク質由来であり、
    場合によっては、前記ペプチドリガーゼは、アミノ酸を50〜300個含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記ペプチドリンカー対は、それぞれイソペプチドタンパク質由来であり、好ましくは、前記ペプチドリンカー対は、それぞれ異なるイソペプチドタンパク質由来であり、
    場合によっては、前記イソペプチドタンパク質は、配列番号21、23、25、27、29、または31のいずれか1つに示すアミノ酸配列を有しているか、あるいは配列番号21、23、25、27、29、または31のいずれか1つに示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有するタンパク質を含んでいる、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  7. ペプチドリンカー対の各ペプチドリンカーは、アミノ酸を少なくとも6個含んでおり、
    場合によっては、各対の一方のペプチドリンカーは、アミノ酸を6〜50個含み、該対のもう一方のペプチドリンカーは、アミノ酸を50〜300個含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  8. 各対の一方のペプチドリンカーは、リジン残基を含み、該対のもう一方のペプチドリンカーは、アスパラギン残基またはアスパラギン酸残基を含み、これらの残基は、イソペプチド結合の形成に関わる、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記直交したペプチドリンカー対は、
    (1)配列番号1に示すアミノ酸配列、または配列番号1に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、9位にリジン残基を含む、配列を有するペプチドリンカーと、配列番号2に示すアミノ酸配列、または配列番号2に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、55位にグルタミン酸残基もしくはアスパラギン酸残基を含み、94位にスレオニン残基を含み、100位にグリシン残基を含み、106位にアスパラギン残基もしくはアスパラギン酸残基を含む、配列を有するペプチドリンカー、
    (2)配列番号5に示すアミノ酸配列、または配列番号5に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、8位にアスパラギン酸残基もしくはアスパラギン残基を含む、配列を有するペプチドリンカーと、配列番号6に示すアミノ酸配列、または配列番号6に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、8位にリジン残基を含む、配列を有するペプチドリンカー、
    (3)配列番号9に示すアミノ酸配列、または配列番号9に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、17位にアスパラギン残基もしくはアスパラギン酸残基を含む、配列を有するペプチドリンカーと、配列番号10に示すアミノ酸配列、または配列番号10に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、9位にリジン残基を含み、70位にグルタミン酸残基もしくはアスパラギン酸残基を含む、配列を有するペプチドリンカー、
    (4)配列番号109に示すアミノ酸配列、または配列番号109に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、17位にアスパラギン残基もしくはアスパラギン酸残基を含み、11位にグリシン残基を含み、場合によっては20位にイソロイシン残基を含み、21位および22位にプロリン残基を含み、23位にリジン残基を含む、配列を有するペプチドリンカーと、配列番号10に示すアミノ酸配列、または配列番号10に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、9位にリジン残基を含み、70位にグルタミン酸残基もしくはアスパラギン酸残基を含む、配列を有するペプチドリンカー、
    (5)配列番号13に示すアミノ酸配列、または配列番号13に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、7位にアスパラギン酸残基もしくはアスパラギン残基を含む、配列を有するペプチドリンカーと、配列番号14に示すアミノ酸配列、または配列番号14に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、56位にグルタミン酸残基もしくはアスパラギン酸残基を含み、10位にリジン残基を含む、配列を有するペプチドリンカー、
    (6)配列番号13に示すアミノ酸配列、または配列番号13に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、7位にアスパラギン酸残基もしくはアスパラギン残基を含む、配列を有するペプチドリンカーと、配列番号33に示すアミノ酸配列、または配列番号33に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、8位にリジン残基を含む、配列を有するペプチドリンカー、および、
    (7)配列番号17に示すアミノ酸配列、または配列番号17に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、11位にアスパラギン酸残基もしくはアスパラギン残基を含む、配列を有するペプチドリンカーと、配列番号18に示すアミノ酸配列、または配列番号18に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、241位にグルタミン酸残基もしくはアスパラギン酸残基を含み、162位にリジン残基を含む、配列を有するペプチドリンカー、
    のいずれか1つから選択される、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記直交したペプチドリンカー対は、(1)(4)、(1)(5)、(1)(6)、(1)(3)、(1)(2)、(2)(5)、(2)(6)、(3)(5)、(3)(6)、(4)(5)、または(4)(6)を含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記方法は、固相上で行われる方法であり
    場合によっては、前記方法は、前記融合タンパク質を、前記固相から溶出させるステップをさらに含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. (i)配列番号1に示すアミノ酸配列、または配列番号1に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、9位にリジン残基を含む、配列、
    (ii)配列番号2に示すアミノ酸配列、または配列番号2に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、55位にグルタミン酸残基もしくはアスパラギン酸残基を含み、94位にスレオニン残基を含み、100位にグリシン残基を含み、106位にアスパラギン残基もしくはアスパラギン酸残基を含む、配列、
    (iii)配列番号5に示すアミノ酸配列、または配列番号5に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、8位にアスパラギン酸残基もしくはアスパラギン残基を含む、配列、
    (iv)配列番号6に示すアミノ酸配列、または配列番号6に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、8位にリジン残基を含む、配列、
    (v)配列番号9に示すアミノ酸配列、または配列番号9に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、17位にアスパラギン残基もしくはアスパラギン酸残基を含む、配列であって、好ましくは、配列番号109に示すアミノ酸配列、または配列番号109に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、17位にアスパラギン残基もしくはアスパラギン酸残基を含み、11位にグリシン残基を含み、場合によっては20位にイソロイシン残基を含み、21位および22位にプロリン残基を含み、23位にリジン残基を含む、配列、あるいは、
    (vi)配列番号10に示すアミノ酸配列、または配列番号10に示すアミノ酸配列に対して少なくとも70%の配列同一性を有し、9位にリジン残基を含み、70位にグルタミン酸残基もしくはアスパラギン酸残基を含む、配列、
    を有する、ペプチドリンカー。
  13. (a)前記(i)のペプチドリンカーは、前記(ii)に記載のアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり、好ましくは、配列番号2に示すアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり;
    (b)前記(ii)のペプチドリンカーは、前記(i)に記載のアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり、好ましくは、配列番号1に示すアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり;
    (c)前記(iii)のペプチドリンカーは、前記(iv)に記載のアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり、好ましくは、配列番号6に示すアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり;
    (d)前記(iv)のペプチドリンカーは、前記(iii)に記載のアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり、好ましくは、配列番号5に示すアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり;
    (e)前記(v)のペプチドリンカーは、前記(vi)に記載のアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり、好ましくは、配列番号10に示すアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり;および/または
    (f)前記(vi)のペプチドリンカーは、前記(v)に記載のアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーであり、好ましくは、配列番号9または配列番号109に示すアミノ酸配列を有するペプチドリンカーと自発的にイソペプチド結合を形成することができるペプチドリンカーである請求項12に記載のペプチドリンカー。
  14. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法で用いるペプチドリンカー対であって、該ペプチドリンカー対は、
    (1)請求項12の(i)に記載のペプチドリンカー請求項12の(ii)に記載のペプチドリンカー、
    (2)請求項12の(iii)に記載のペプチドリンカー請求項12の(iv)に記載のペプチドリンカー、または
    (3)請求項12の(v)に記載のペプチドリンカー請求項12の(vi)に記載のペプチドリンカー、
    を含む、ペプチドリンカー対。
  15. ポリペプチドおよび請求項12または13に記載のペプチドリンカーを含む、組み換えポリペプチドまたは合成ポリペプチド。
  16. 請求項12または13に記載のペプチドリンカーまたは請求項15に記載のポリペプチドをコードする核酸分子。
  17. 請求項16に記載の核酸分子を含む、ベクター。
  18. 請求項16に記載の核酸分子および/または請求項17に記載のベクターを含有する、組み換え宿主細胞。
  19. (a)請求項12の(i)、(iii)、もしくは(v)、または請求項13(a)、(c)もしくは(e)に記載のペプチドリンカーを含む、組み換えポリペプチドまたは合成ポリペプチド、および
    (b)請求項12の(ii)、(iv)、もしくは(vi)、または請求項13(b)、(d)もしくは(f)に記載のペプチドリンカーを含む、組み換えポリペプチドまたは合成ポリペプチド、および/または、
    (c)請求項12の(i)、(iii)、もしくは(v)、または請求項13(a)、(c)もしくは(e)に記載のペプチドリンカーをコードする核酸分子、および/または、
    (d)請求項12の(ii)、(iv)、もしくは(vi)、または請求項13(b)、(d)もしくは(f)に記載のペプチドリンカーもしくはポリペプチドリンカーをコードする核酸分子、
    を含むキットであって、
    場合によっては、前記(a)および/または(b)の組み換えポリペプチドまたは合成ポリペプチドは、前記(a)および(b)のポリペプチドのペプチドリンカーに対して直交しているペプチドリンカー対の一部である、さらなるペプチドリンカーを含む、キット。
  20. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法で得た、または得ることができる、融合タンパク質。
  21. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法で得た、または得ることができる、融合タンパク質を少なくとも1つ含む、固体基質であり、
    場合によっては、前記基質は、アレイである、固体基質。
  22. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法で得た、または得ることができる、融合タンパク質を少なくとも2つ含む、融合タンパク質のライブラリ。
  23. 融合タンパク質を作製するための、少なくとも2つの直交したペプチドリンカー対の使用であって、各ペプチドリンカー対は、反応してイソペプチド結合を形成する、使用であり、
    場合によっては、前記融合タンパク質、イソペプチド結合、ペプチドリンカー、およびペプチドリガーゼは、請求項1〜14のいずれか1項に記載されたものである、使用。
JP2017563189A 2015-06-05 2016-06-03 融合タンパク質を合成するための方法および製品 Active JP6883529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1509782.7A GB201509782D0 (en) 2015-06-05 2015-06-05 Methods and products for fusion protein synthesis
GB1509782.7 2015-06-06
PCT/GB2016/051640 WO2016193746A1 (en) 2015-06-05 2016-06-03 Methods and products for fusion protein synthesis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018521640A JP2018521640A (ja) 2018-08-09
JP2018521640A5 true JP2018521640A5 (ja) 2019-07-04
JP6883529B2 JP6883529B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=53785013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563189A Active JP6883529B2 (ja) 2015-06-05 2016-06-03 融合タンパク質を合成するための方法および製品

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10526379B2 (ja)
EP (1) EP3303374B1 (ja)
JP (1) JP6883529B2 (ja)
KR (1) KR20180050640A (ja)
CN (2) CN116199733A (ja)
AU (1) AU2016272543B2 (ja)
BR (1) BR112017026042A2 (ja)
CA (1) CA2987821A1 (ja)
DK (1) DK3303374T3 (ja)
ES (1) ES2880336T3 (ja)
GB (1) GB201509782D0 (ja)
WO (1) WO2016193746A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3244915A1 (en) 2015-01-15 2017-11-22 University of Copenhagen Virus-like particle with efficient epitope display
ES2854726T3 (es) 2015-10-30 2021-09-22 The Univ Of Copenhagen Partícula similar a virus con presentación eficiente de epítopos
US11119054B2 (en) 2017-03-16 2021-09-14 The Penn State Research Foundation Versatile display scaffolds for proteins
GB201705750D0 (en) * 2017-04-10 2017-05-24 Univ Oxford Innovation Ltd Peptide ligase and use therof
GB201706430D0 (en) 2017-04-24 2017-06-07 Univ Oxford Innovation Ltd Proteins and peptide tags with enhanced rate of spontaneous isopeptide bond formation and uses thereof
CN107299107A (zh) * 2017-07-31 2017-10-27 北京大学 一种蛋白质层层组装功能材料的制备方法
US11059868B2 (en) 2017-10-25 2021-07-13 Abera Bioscience Ab Display of heterologous molecules on bacterial cells and membrane vesicles
US11453883B2 (en) 2018-04-05 2022-09-27 Bio-Rad Abd Serotec Gmbh Display systems for proteins of interest
US20210128717A1 (en) 2018-05-04 2021-05-06 SpyBiotech Limited Vaccine composition
US20210310910A1 (en) * 2018-08-20 2021-10-07 The Regents Of The University Of California Graphene Oxide Affinity Sample Grids for Cyro-EM
CN111073925B (zh) * 2018-10-19 2022-04-26 北京大学 一种基于无序蛋白偶联酶的高效多肽-多肽偶联系统和方法
GB201819850D0 (en) 2018-12-05 2019-01-23 Univ Oxford Innovation Ltd Polypeptide and its use in affinity purification
GB201903479D0 (en) 2019-03-14 2019-05-01 Univ Oxford Innovation Ltd Polypeptide with enchanced rate of spontaneous isopeptide bond formation with it's peptide tag partner and uses thereof
JP2022525777A (ja) * 2019-03-18 2022-05-19 バイオ-ラッド エービーディー セロテック ゲーエムベーハー 抗原結合タンパク質
JP2022525775A (ja) * 2019-03-18 2022-05-19 バイオ-ラッド エービーディー セロテック ゲーエムベーハー SpyTag含有ペリプラズム融合タンパク質のプロテアーゼTSP及びOMPT分解からの保護
CN113993889A (zh) * 2019-03-18 2022-01-28 生物辐射Abd瑟罗泰克有限公司 与多个Fc同种型和亚类偶联的抗原结合片段
NL2023863B1 (en) 2019-09-20 2021-05-25 Univ Griffith Protein particles and uses thereof
GB201915905D0 (en) 2019-11-01 2019-12-18 Spybiotech Ltd Viruses with modified capsid proteins
EP3831843A1 (en) 2019-12-08 2021-06-09 Royal College Of Surgeons In Ireland A hemostatic agent and uses thereof
WO2021211633A2 (en) * 2020-04-13 2021-10-21 Mantra Bio, Inc. Modular binding proteins for extracellular vesicles and uses thereof
KR20230006473A (ko) * 2020-05-07 2023-01-10 어댑트백 에이피에스 펩티드 태그 및 결합 파트너
WO2022076914A1 (en) 2020-10-09 2022-04-14 10X Genomics, Inc. Methods and compositions for profiling immune repertoire
GB202019817D0 (en) 2020-12-15 2021-01-27 Univ Oxford Innovation Ltd Ligand-binding polypeptides and uses thereof
GB202104104D0 (en) 2021-03-24 2021-05-05 Liliumx Ltd Platform and method
GB202104999D0 (en) 2021-04-08 2021-05-26 Univ Oxford Innovation Ltd Polypeptides that interact with peptide tags at loops or termini and uses thereof
CN113621031B (zh) * 2021-04-23 2023-05-05 中山大学 一种利用自发异肽键进行蛋白共价自组装的肽链接头的组合
EP4333864A1 (en) 2021-05-04 2024-03-13 Spybiotech Limited Adenoviral vectors and vaccines thereof
GB202106361D0 (en) 2021-05-04 2021-06-16 Spybiotech Ltd Viral vectored vaccines
WO2023049774A1 (en) * 2021-09-21 2023-03-30 University Of Washington Genetically encoded and exogenously triggered protein-protein ligation
CN113862235A (zh) * 2021-09-24 2021-12-31 苏州近岸蛋白质科技股份有限公司 一种嵌合酶及其在体外一步反应合成Cap0 mRNA的用途和方法
GB202117283D0 (en) 2021-11-30 2022-01-12 Univ Oxford Innovation Ltd Switchable polypeptide and its use for gentle affinity purification
WO2023102156A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Wisconsin Alumni Research Foundation Mutant ace2 proteins and methods of using same
US20230203562A1 (en) 2021-12-28 2023-06-29 Encodia, Inc. High-throughput serotyping and antibody profiling assays
CN114672505A (zh) * 2022-03-15 2022-06-28 江苏省中国科学院植物研究所 一种功能性表达细胞色素p450酶的方法及其应用
CN114732898B (zh) * 2022-04-01 2023-05-09 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 一种CpG佐剂与抗原定点共价结合方法
WO2024006532A2 (en) * 2022-06-30 2024-01-04 La Jolla Institute For Immunology Kari nanoparticle
WO2024064112A2 (en) * 2022-09-19 2024-03-28 The Rockefeller University Affinity capturing and directly determining structures of proteins and other materials on superparamagnetic beads by cryo-electron microscopy single-particle analysis
WO2024069180A2 (en) 2022-09-28 2024-04-04 LiliumX Ltd. Multivalent proteins and screening methods
CN116165377A (zh) * 2023-04-21 2023-05-26 常州伯仪生物科技有限公司 一种通过竞争elisa法进行标签蛋白定量的方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU530410B2 (en) 1978-02-21 1983-07-14 Sintef Preparing aqueous emulsions
US6936252B2 (en) * 1998-07-27 2005-08-30 Microbial Technics Limited Streptococcus pneumoniae proteins and nucleic acid molecules
JP2002531055A (ja) * 1998-07-27 2002-09-24 マイクロビアル テクニクス リミティッド 肺炎連鎖球菌のタンパク質及び核酸分子
DE10108263A1 (de) * 2001-02-21 2002-09-05 Max Planck Gesellschaft Analyse von Modifizierungen und Demodifizierungen von Proteinen mit Ubiquitinverwandten Proteinen mittels FRET (Fluorescence Resonance Energy Transfer)
WO2004031243A1 (ja) * 2002-10-01 2004-04-15 Kumamoto Technology & Industry Foundation タンパク質ポリマー及びその製造方法
CA2651793C (en) * 2006-02-02 2015-07-07 Trimeris, Inc. Hiv fusion inhibitor peptides with improved biological properties
US20110097360A1 (en) * 2007-05-25 2011-04-28 Claudio Donati Streptococcus pneumoniae pilus antigens
GB0714963D0 (en) * 2007-08-01 2007-09-12 Novartis Ag Compositions comprising antigens
WO2009061413A2 (en) * 2007-11-05 2009-05-14 Promega Corporation Hybrid fusion reporter and uses thereof
GB201002362D0 (en) 2010-02-11 2010-03-31 Isis Innovation Peptide tag systems that spontaneously form an irreversible link to protein partners via isopeptide bonds
FR2973032A1 (fr) * 2011-03-24 2012-09-28 Commissariat Energie Atomique Peptides aptes a former un complexe covalent et leurs utilisations
US20120259101A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-11 Li Tan Isopeptide Bond Formation in Bacillus Species and Uses Thereof
CN105308073B (zh) 2013-06-14 2019-08-13 加利福尼亚太平洋生物科学股份有限公司 双生物素化标签
US10073087B2 (en) 2014-01-15 2018-09-11 Massachusetts Institute Of Technology Biopolymer-mediated assembly of nanoparticles using genetically encoded proteins

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018521640A5 (ja)
JP2016052315A5 (ja)
JP2017070289A5 (ja)
JP2019531093A5 (ja)
JP2020516314A5 (ja)
Deng et al. Guanidinium functionalized superparamagnetic silica spheres for selective enrichment of phosphopeptides and intact phosphoproteins from complex mixtures
JP2015525217A5 (ja)
JP2016500250A5 (ja)
JP2019519216A5 (ja)
JP2019535321A5 (ja)
MX2018007680A (es) Acidos nucleicos que codifican secuencias repetitivas de aminoacidos ricas en residuos de prolina y alanina que tienen secuencias nucleotidicas con baja repetitividad.
JP2020500015A5 (ja)
JP2013520426A5 (ja)
JP2016000731A5 (ja)
JP2013534812A5 (ja)
JP2009529509A5 (ja)
RU2015152077A (ru) Тримерные антигенсвязывающие молекулы
JP2011501951A5 (ja)
MX363443B (es) Proteinas de tipo espiral enrollada modificadas que tienen propiedades mejoradas.
RU2013128896A (ru) Сконструированные белки повторов, которые связываются с сывороточным альбумином
JP5943463B2 (ja) レアメタル結合能を有する人工ペプチドおよびその利用
JP2016138090A5 (ja)
JP2018511344A5 (ja)
JP2015524403A5 (ja)
IL294059A (en) Mutant rsv f protein and its use