JP2018516830A - 組成物、粒子状材料および粒子状材料を作るための方法 - Google Patents

組成物、粒子状材料および粒子状材料を作るための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018516830A
JP2018516830A JP2017550594A JP2017550594A JP2018516830A JP 2018516830 A JP2018516830 A JP 2018516830A JP 2017550594 A JP2017550594 A JP 2017550594A JP 2017550594 A JP2017550594 A JP 2017550594A JP 2018516830 A JP2018516830 A JP 2018516830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
shell
nanoparticles
carbon
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017550594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6910954B2 (ja
Inventor
チェンチャン ユー
チェンチャン ユー
メイフア ユー
メイフア ユー
ホンウェイ チャン
ホンウェイ チャン
ユシラワティ アーマッド ノール
ユシラワティ アーマッド ノール
ハオ ソン
ハオ ソン
ニーナ ミッター
ニーナ ミッター
Original Assignee
ザ ユニバーシティー オブ クイーンズランド
ザ ユニバーシティー オブ クイーンズランド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2015901379A external-priority patent/AU2015901379A0/en
Application filed by ザ ユニバーシティー オブ クイーンズランド, ザ ユニバーシティー オブ クイーンズランド filed Critical ザ ユニバーシティー オブ クイーンズランド
Publication of JP2018516830A publication Critical patent/JP2018516830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6910954B2 publication Critical patent/JP6910954B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests in coated particulate form
    • A01N25/28Microcapsules or nanocapsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/5115Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/14Ectoparasiticides, e.g. scabicides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/14Polymerisation; cross-linking
    • B01J13/18In situ polymerisation with all reactants being present in the same phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/20After-treatment of capsule walls, e.g. hardening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/20After-treatment of capsule walls, e.g. hardening
    • B01J13/203Exchange of core-forming material by diffusion through the capsule wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • B01J20/28007Sorbent size or size distribution, e.g. particle size with size in the range 1-100 nanometers, e.g. nanosized particles, nanofibers, nanotubes, nanowires or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28021Hollow particles, e.g. hollow spheres, microspheres or cenospheres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3291Characterised by the shape of the carrier, the coating or the obtained coated product
    • B01J20/3293Coatings on a core, the core being particle or fiber shaped, e.g. encapsulated particles, coated fibers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • H01M4/5815Sulfides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/663Selection of materials containing carbon or carbonaceous materials as conductive part, e.g. graphite, carbon fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • C01P2004/34Spheres hollow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/16Pore diameter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む粒子状材料。粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、メソポーラスなシェルを含んでもよく、中空ナノ粒子の外表面は突出部を中空ナノ粒子の上に有し、突出部は、粒子のサイズより小さいサイズを有する。粒子状材料は、殺虫剤および農薬などの、活性薬剤を送達するために用いられてもよい。活性薬剤は、粒子の中空コア中に入り込むことができて、太陽光による劣化から保護できる。粒子の粗い表面によって、粒子は植物の葉または動物の毛の上に保持される。粒子を形成するための方法も記載される。炭素粒子および炭素粒子を形成するための方法も記載される。
【選択図】図1

Description

本発明は、粒子状材料および粒子状材料を形成するための方法に関する。本発明は、組成物にも関する。本発明は、疎水性化合物を含んだ組成物、および/または疎水的性質をもつ組成物にも関する。粒子状材料のうちのいくつかは、本発明の態様による組成物中に用いられてもよい。
オーストラリアは、商業用家畜類の世界最大かつ最も成功した生産国であり、オーストラリア人の国内総生産(GDP:gross domestic product)に対するその寄与は、約1%である。赤肉および家畜類の輸出の寄与は、2012〜2013年に総額約160億ドルであった。しかしながら、有害節足動物が産業に対して重大な脅威を与える。畜産業でダニにかかる費用は、毎年約170〜200百万ドルと推定される。そのうえ、水牛ハエ(buffalo fly)および羊シラミ(sheep lice)の外寄生が、制御戦略を実施するコストおよび生産性の喪失に起因して、何百万ドルもの損失を生じさせた。外寄生生物処置の高いコストは、効力を達成するために必要とされる活性化合物の高い適用量および繰り返し処置に主として起因する。そのうえ、現在用いられている多くの農薬は、高い毒性、負の環境効果、ならびにヒトの健康および食品の安全性に対する潜在的なリスクを有する。有害節足動物は、穀物、野菜および果物などの作物の収穫高にも同様に脅威を与える。
スピノサドは、環境影響が少なく、人畜毒性が低い天然由来の農薬である。しかしながら、一部は効能を低下させるそのUV不安定性、水溶液系での製剤を困難にする低水溶性および疎水性、ならびに従来の化学農薬と比較して高いコストによって現在はその使用が限られている。スピノサドは、現在、羊におけるシラミおよびハエの外寄生を処置するための使用について登録されている。しかしながら、牛の外寄生生物に対するその効能の低下と効力の持続期間の減少とが、水牛ハエおよび牛ダニへの処置としてのその登録を妨げてきた。同様に、これらの欠点が、水性製剤が一般に用いられ、植物表面に塗布後に存在する農薬にUV安定性が要求される、農作物保護用途におけるスピノサドの使用を制限してきた。
殺虫剤または農薬として用いられる多くの他の化合物も疎水性である。結果として、それらの殺虫農薬の塗布のために水性組成物が用いられる場合、懸濁液または乳濁液が通常は必要とされるであろう。懸濁液または乳濁液は、分離層中へ分離する傾向があるため、短い貯蔵寿命に見舞われる可能性がある。スプレーによる塗布も同じ理由で難しい可能性がある。化合物が光または紫外光に感受性がある場合にはさらなる困難に直面する。かかる環境では、太陽光に曝されたときの化合物の分解に起因して、化合物の塗布後の有効期間が短くなりかねない。
多くの他の疎水性化合物が生物システムに用いられたときに有益な効果を有する。これらの化合物は、動物またはヒトに対して治療効果を有する化合物(例えば、抗生物質、抗癌剤または疾患を処置するための他の薬物)、マーカー剤として用いるためのタンパク質および色素を含んでもよい。かかる作用物質の生物システムへの送達は、難しい可能性があり得る。
生体システムでは、通常、すべての長距離非共有結合相互作用のうちで疎水性相互作用が最も強いと考えられる。疎水性相互作用は、薬物の放出速度を適合させるのに加えて、生体分子の吸着にとって有益であり、細胞膜との相互作用を改善して、細胞送達のためのナノ粒子の取り込みを増加させる。疎水的性質をもつナノ粒子を生成するための便利なアプローチのうちには、疎水性組成物または官能化の選択がある。カーボンナノチューブ(CNT:carbon nanotube)などの疎水性材料が薬物送達用ナノスケール・ビヒクルとして大いに有望であった。しかしながら、主な懸念の1つは、CNTが環境衛生およびヒトの健康にとっておそらく危険であり、それらの本質的な毒性(intrinsic toxicity)を低減するためにさらなる表面官能化を必要とするという事実である。疎水性薬物/タンパク質の担持を強化して細胞送達性能を改善するために、アルカンチオール類およびアルキル鎖などの疎水性部分が金およびシリカを含む様々なナノ粒子の表面を修飾するために用いられてきた。しかしながら、化学的にグラフトされた疎水性基は、望まれない毒性およびナノキャリアの細孔ブロッキングをもたらす傾向があった。それゆえに、課題は、代わりのアプローチを採用して安全かつ効率的な疎水性ナノキャリア・システムを設計することである。
疎水性作用物質を製剤するときに直面する困難に加えて、薬物、殺虫剤として、または別様に用いられる多くの活性分子が、スピノサドは別として、野外ではUV劣化のために限られた活性寿命に見舞われる。これは、ヒトおよび動物用の局所製剤および農作物保護用の局所製剤を含めて、局所的に塗布され、それゆえに、UV光に曝される可能性がより高い活性分子に特に当て嵌まる。これらの活性分子をUV保護用キャリア・システム中へ製剤する能力によって、有効性の持続期間をより長くできるであろう。
もちろん、活性分子が十分な効果を生じ得る前に他の要因、例えば、活性分子の作用位置からの洗い落としが発生する場合には、活性分子をUV光から保護することによりその作用の持続期間を延長することはほとんど価値がない。活性分子の局所的塗布を含む多くの用途および農作物の保護において、雨、風食および他の侵蝕力による活性分子の洗い落としは、活性分子の効力および作用の持続期間を著しく減少させかねない。
遺伝子治療においては、遺伝性障害に起因する疾患の処置における顕著な治療上の利益が実証され、これらの処置では、送達ビヒクルの効力が核酸を細胞中へ導入してそれらの機能を達成するための鍵である。DNAワクチン接種は、最新の処置形態であり、この処置では抗原特異的免疫を誘導するために対象の抗原をコードするプラスミドDNA(p−DNA:plasmid DNA)が細胞中へ送達される。ここでは、サブユニット・ワクチンを用いたワクチン接種のケースで通常行われるように患者にワクチン抗原を注入するのではなく、むしろp−DNA分子が患者に注入され、p−DNA分子は、in vivoで抗原を産生するためのコードを体の細胞に提供し、体がそれ自体の抗原を産生することを効果的に許容する。メッセンジャーRNA(mRNA:messenger RNA)などの他の核酸の形態を用いたワクチン接種戦略も出現している。
p−DNAの標的細胞中への効果的な送達は、この有望なアプローチにとって重要な課題である。DNAワクチンは、非常に特異的、安全かつ認容性が良好であり、比較的安価に製造できるので、有望なワクチン候補である。しかしながら、乏しい免疫原性が主要な問題であり、この重要な原因は、DNAが取り込まれて、次にワクチン抗原を産生できるように細胞核に効果的に送達される能力がp−DNAにないことである。p−DNAの非効率的な送達は、3つの主な要因によって生じ、それらのすべての組み合わせが意味するのは、体に注入されたp−DNAのわずかな部分のみが実際に細胞核に入ってワクチン抗原の産生を可能にするということであり、すなわち、
1.体への注入または送達後でp−DNAが細胞に入る前のヌクレアーゼによるp−DNAの分解
2.細胞膜を横切って細胞中へ効率的に輸送される能力の欠如
3.一旦細胞内に入ったときに細胞核に効率的に入る能力の欠如。
ウィルス送達システム(検討されるべき第1の送達システムのうちの1つ)を用いたp−DNAの送達は、p−DNAを細胞へ送達するのに有効であることが分かった。しかしながら、毒性の問題がこれらの初期の送達システム候補の見通しを低めた。それ以降、ポリマーマイクロ球体およびカチオン性リポソームが2つの有望な新送達技術として出てきたが、DNAワクチンが広く採用されることを許容するのにおそらくいずれも十分に良好ではない。
カチオン性リポソームは、妥当な量のp−DNAを担持できて、担持が容易であり、従って、プロセスの間にp−DNAが損傷を受けない。p−DNAをリポソーム内にカプセル化できるため、ヌクレアーゼに対する保護が良好である。しかしながら、リポソームは、柔らかい粒子であり、従って、in vivoでそれほど安定ではない。毒性も大きな懸念である。ポリマーマイクロ粒子もp−DNAのためのキャリアとして用いられる。ポリマーは、リポソームより概して堅く、従って、in vivoで機械的に劣化する傾向を有さない。ポリマーマイクロ粒子もp−DNAについてヌクレアーゼに対する良好な保護を提供する。しかしながら、提案された主要なポリマー(ポリ乳酸および乳酸グリコール酸共重合体)は、疎水性粒子を形成し、負に帯電しており、従って、p−DNAを適切にカプセル化しないことがある。加えて、担持方法が概して非常に厳しく、プロセスの間にp−DNAに損傷を与えかねない。トランスフェクション効率は、低い傾向がある。ポリエチレンイミン(PEI:polyethylenimine)がより高いトランスフェクション効率を可能にすることが示された、しなしながら、これらのポリマーは、細胞毒性が極めて高い可能性がある。p−DNA分子のユニークなループ構造の理解および先端的なp−DNA送達ビヒクルの合理的な設計が、効率的な遺伝子治療ならびにDNAワクチン接種戦略にとって大いに望ましい。
本明細書において先行技術の刊行物が参照される場合、その刊行物がオーストラリアにおける、またはその他の国における技術に共通の一般的な知識の一部をなすと容認することをこの参照が構成するものではないことが明確に理解されるであろう。
本発明は、1つ以上の疎水性化合物を含む組成物、および/または疎水的性質を有するナノ構造に関する。本発明の他の態様においては、粒子状材料および粒子状材料を形成するための方法が提供される。
第1の態様では、本発明は、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む粒子状材料を提供する。
粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、メソポーラスなシェルをもつ中空粒子または球体として定義され、その中空ナノ粒子の外表面は、突出部をその中空ナノ粒子上に有し、突出部は、粒子のサイズより小さいサイズを有する。粒子サイズは、100nm〜3000nmに及んでもよく、突出部のサイズは、5nm〜1000nm、好ましくは100nm〜500nmに及んでもよい。一実施形態において、突出部は、シェル上のナノ球体を含んでもよい。
一実施形態において、メソポーラスなシェルは、シリカ、Ag、Au、リン酸カルシウムまたは二酸化チタンまたは炭素もしくは炭素系材料を含んでもよい。一実施形態において、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含む。
一実施形態において、粒子は、通常は親水性である材料から作られるが、粒子は、疎水的特性を実証する。
粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、典型的にメソポーラス構造を有するシェルによって取り囲まれた中空コアを有することになろう。中空コアを取り囲んで画定するシェルが多孔性なので、化合物が細孔を通過して中空コア中へ入ってもよい。球状または他の形状を有してもよい突出部がシェルの外側に存在して、粒子に粗い表面を提供する。粗いメソポーラスな中空ナノ粒子が由来する(シリカなどの)材料は、通常は親水性材料であってもよいが、粗い表面は、疎水的性質を呈示する粗いメソポーラスな中空ナノ粒子をもたらし、それによって中空コア中への疎水性化合物の移動を許容し、またはさらに強化する。
粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、典型的に、100nm〜1000nm、または100nm〜700nmの直径をもつ中空コアを有するであろう。中空コアは、メソポーラス構造を有するシェル、例えば、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子のケースではシリカのシェルによって画定されるであろう。シェル(例えば、シリカのシェル)は、典型的に、2nm〜20nmの範囲内の細孔を含む細孔構造を有するであろう。中空コアを取り囲んで画定するシェルが多孔性なので、化合物が細孔を通過して中空コア中へ入ってもよい。中空コアを取り囲むシェルは、10nm〜100nmの厚さを有してもよい。粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、互いに離隔された、突出部または伸長物を表面上に含んでもよい。離隔された突出部または伸長物は、粒子に表面粗さを提供する。表面粗さは、疎水的特性を帯びた、いくつかのケースでは極めて疎水性である粗いメソポーラスな中空ナノ粒子をもたらすのに十分である。
粗いメソポーラスな中空ナノ粒子が粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含む実施形態では、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子は、典型的に、100nm〜1000nm、または100nm〜700nmの直径をもつ中空コアを有するであろう。中空コアは、メソポーラス構造を有するシリカシェルによって画定されるであろう。シリカシェルは、典型的に、2nm〜20nmの範囲内の細孔を含む細孔構造を有するであろう。中空コアを取り囲んで画定するシリカ・シェルが多孔性なので、化合物が細孔を通過して中空コアに入ってもよい。中空コアを取り囲むシリカシェルは、10nm〜100nmの厚さを有してもよい。粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子は、互いに離隔された、シリカ突出部または伸長物を表面上に含んでもよい。離隔されたシリカ突出部または伸長物は、粒子に表面粗さを提供する。表面粗さは、疎水的特性を帯びた、いくつかのケースでは極めて疎水性である粗いメソポーラスな中空のシリカナノ粒子をもたらすのに十分である。
離隔された突出部は、より大きい中空ナノ粒子の外表面に接続されたナノ粒子を含んでもよい。より大きい中空ナノ粒子の外表面に接続されたナノ粒子は、より大きい中空ナノ粒子と同じ組成、またはより大きい中空ナノ粒子とは異なる組成であってもよい。突出部を構築するために用いられるナノ粒子は、5nm〜100nmの範囲内の直径を有してもよく、中空ナノ粒子は、100nm〜1000nmの範囲内の直径を有してもよい。代わりに、離隔されたシリカ突出部は、ナノ粒子の中空シェルから外向きに延びるストランドまたはシリンダーまたはファイバーまたはノジュールを含んでもよい。突出部の長さは、5nmから、突出部が上に存在する大きい中空粒子の直径までであってよいが、用途によって要求されるならば、突出部がより長くされてもよい。突出部の直径は、2〜3nmと小さくても、または100nm以上と大きくてもよく、突出部の直径または太さは、それを形成するために用いられるプロセスに起因して、その長さに沿って変化してもよい。ナノ粒子の比表面積は、100m/g〜1000m/g、または150m/g〜1000m/g、または175m/g〜1000m/gに及んでもよい。
粗いメソポーラスな中空ナノ粒子が粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含む実施形態では、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子、離隔された突出部または伸長物は、シリカ突出部または伸長物を適切に含む。離隔されたシリカの突出部は、より大きい中空シリカナノ粒子の外表面に接続されたシリカナノ粒子を含んでもよい。突出部を構築するために用いられるシリカナノ粒子は、5nm〜100nmの範囲内の直径を有してもよく、中空シリカナノ粒子は、100nm〜1000nmの範囲内の直径を有してもよい。代わりに、離隔されたシリカ突出部は、中空シリカナノ粒子から外向きに延びるシリカのストランドまたはシリンダーまたはファイバーまたはノジュールを含んでもよい。突出部の長さは、5nmから、突出部が上に存在する大きい中空粒子の直径までであってよいが、用途によって要求されるならば、突出部がより長くされてもよい。突出部の直径は、2〜3nmと小さくても、または100nm以上と大きくてもよく、突出部の直径または太さは、それを形成するために用いられるプロセスに起因して、その長さに沿って変化してもよい。ナノ粒子の比表面積は、100m/g〜1000m/g、または150m/g〜1000m/g、または175m/g〜1000m/gに及んでもよい。
他の実施形態では、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、粗いメソポーラスな中空炭素ナノ粒子を含む。
第2の態様では、本発明は、1つ以上の疎水性材料を中または上に有する粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む組成物を提供する。
本発明の第2の態様の一実施形態において、疎水性材料は、殺虫剤または農薬を含む。ある好ましい実施形態では、疎水性材料は、スピノサドを含む。疎水性材料は、粒子の全体にわたって、内部コア中に、シェルの細孔内および/または多孔性シェルの表面上に、ならびに突出部の間および上に、あるいはこれらの任意の組み合わせで分布してもよい。
上述のように、スピノサドは、非常に疎水性であり、水溶性が低く、(例えば、太陽光に曝されたときに生じる)UV光への曝露によって極めて劣化されやすい。結果として、スピノサドを含んだ組成物を動物または植物の外部に塗布することによって家畜類(例えば、牛および羊)ならびに植物における外寄生生物および昆虫の外寄生を処置するために、スピノサドが広く用いられていることはなかった。驚くべきことに、本発明者らが見出したのは、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子、例えば、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子が、疎水性分子をUV光劣化から保護するようにしてスピノサドおよび他の疎水性分子を取り込むことができ、それによって光安定性が強化され、殺虫活性の持続期間が増す。そのうえ、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の中空コアは、スピノサドまたは他の疎水性分子の粒子における高担持を容易にし、商業に即した製剤が開発されることを許容する。加えて、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の中空の粗い表面モフォロジーは、粒子の疎水性を増加させて、スピノサド担持能力をさらに強化する。粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、皮膚、毛および植物の葉などの他の表面により強く付着し、従って、現場条件下でスピノサドの殺虫活性の持続期間をさらに延長することも見出された。粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、植物の葉、特に、それらの上に毛を有する葉にはより強く付着する可能性がある。この改善された付着力は、塗布後の殺虫剤残渣の洗い落としを最小限に抑えることによって殺虫剤の効能および寿命をさらに強化する。結果として、さらに低レベルの用量を用いた、環境により優しい製剤が本発明によって実行可能であろう。
本発明は、いずれか特定の種類の疎水性分子との適合性には限定されず、そのため、広範囲にわたる疎水性分子とともに用いられてもよい。本発明の粒子を用いて製剤されてもよい他の疎水性農薬は、以下には限定されないが、ピレスロイド、アザジラクチン(ニームオイル)および除虫菊を含む。スピノサドと同様に、これらは、用いるのに安全であるが太陽光の下で急速に分解する自然産物である。実際、医薬として活性な現在開発中の多くの新しい分子が疎水性またはUV劣化の問題に見舞われ、これらが本発明の粒子と適合する可能性がある。
一実施形態において、本発明は、動物または植物への外部塗布のための殺虫組成物を提供し、この組成物は、1つ以上の疎水性殺虫材料を中に有する粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む。一実施形態において、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含む。
ナノ粒子の中空コア中に1つ以上の疎水性材料が適切に存在するであろう。ナノ粒子の表面粗さを作り出す隆起または突出した領域の間の空間に1つ以上の疎水性材料が存在する可能性もある。
粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を、疎水性薬物の薬物送達など、疎水性材料の生体システムへの送達用の効果的なビヒクルとして、疎水性タンパク質用のキャリアおよび送達剤として、およびマーカー剤として用いることができる疎水性色素用のキャリアおよび送達剤として用いることもできる。粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を、超疎水性粒子を生じさせるために疎水性化合物でさらに修飾した後に、水汚染物質の除去に、およびセルフクリーニング用途のための表面コーティングに採用することができる。疎水性基を含んだ部分の共有結合的付着を含む、シランおよび他の作用物質を用いたシリカなどの表面の疎水性修飾のための方法が当業者によく知られている。
一実施形態において、疎水性材料は、疎水性タンパク質、例えば、リボヌクレアーゼA、インスリンまたはリゾチーム、疎水性色素、例えば、ディスパースレッド1(disperse red 1)、ソルベントレッド(solvent red)またはローズベンガル、疎水性薬物または治療薬、例えば、グリセオフルビン、クルクミン、イブプロフェンまたはエリスロマイシンまたはバンコマイシン、あるいはオレガノオイルなどのエッセンシャルオイルを含んでもよい。エッセンシャルオイルのケースでは、本発明は、疎水性のエッセンシャルオイルの溶解度を増加させて、それらをよりバイオアベイラブルにし、結果として、用量節約戦略が製剤の製造におけるエッセンシャルオイルのコストを最小限に抑えることを可能にするための手段を提供できる。エッセンシャルオイルは、比較的揮発性の化合物であることも知られており、エッセンシャルオイル製剤の製造、貯蔵および使用の間にかなりの量のオイルが蒸発して失われる可能性がある。エッセンシャルオイルを本発明の粒子中へ担持することによって、蒸発による損失を最小限に抑えることができ、製品の効力に負の影響を及ぼすことなく製剤の製造におけるエッセンシャルオイルのコストを削減できる。化粧品、動物補助飼料および他の用途に用いられるリゾチームならびに他の酵素も本発明の粒子を用いて製剤されてよい。ここでは、これらの粒子が徐放機能を提供することができ、例えば、抗菌特性を有するリゾチームのケースでは、長期にわたるバクテリアの持続的な抑制をもたらすことができる。酵素製剤の製造および貯蔵の間に、多くの酵素は、熱的破壊、加水分解またはその他の結果として劣化を受け、これらの収率損失を補うために製剤に過剰な酵素を用いることが必要とされる。例えば、いくつかの動物用飼料を作るために用いられる蒸気ペレット化プロセスにおいては、蒸気の適用がいくらかの酵素内容物の変性をもたらしかねず、過剰な酵素を製剤に添加するか、または水蒸気ペレット化処理後に得られたペレット上へ酵素をスプレーするために高価な装置を用いる必要がある。本発明の粒子を用いた酵素の製剤は、酵素を劣化から保護できる。これらの活性成分が粒子によって提供された内部空洞中へ、突出部と絡み合って粒子の外側に、または両方を組み合わせて担持されてもよい。活性成分が内部空洞と外表面との間でどのように分布するかは、所望の放出速度、分子のサイズ、所望の担持レベル、活性成分に必要な保護の程度および他の要因に依存する。
理論によって拘束しようとするものではないが、本発明者らが前提としたのは、活性分子は、粒子の表面上へ吸着するか、または粒子上の突出部の間の空洞中に挿入されてもよく、たとえ活性材料が粒子の中空コア中へ(部分的または完全に)入らなくても、これが活性材料の劣化に対してある程度の保護を提供することである。
本発明者らが同様に見出したのは、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子をその中に取り込まれた化合物の持続放出を提供するために用いることができるということである。それゆえに、第3の態様では、本発明は、化合物の持続放出を提供するための組成物を提供し、組成物は、中に取り込まれた化合物を有する粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む。この態様では、化合物が疎水性化合物であってもよく、または親水性化合物であってもよい。化合物は、本発明の第1の態様において使用に適することが記載されたいずれかの材料を含んでもよい。化合物は、抗生物質などの治療薬であってもよい。抗生物質は、例えば、バンコマイシンまたはメトロニダゾールであってもよい。
他の態様では、本発明の適合性は、疎水性分子との併用には限定されない。多くの親水性分子が本発明の粒子によって提供される利点、例えば、徐放、UV劣化から保護、および植物、動物または他の表面への付着力の強化から利益を享受し得るであろう。
それゆえに、第4の態様では、本発明は、1つ以上の親水性材料を中に有する粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む組成物を提供する。
第5の態様では、本発明は、1つ以上の活性分子を中または上に有する粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む組成物にも関連してよい。いくつかの実施形態において、活性分子は、本明細書に記載されるいずれかの活性分子であってもよい。
本発明者らが同様に見出したのは、本発明の粒子がワクチン接種戦略を出す際に用いられるプラスミドDNA(p−DNA)およびメッセンジャーRNA(mRNA)などの核酸のための効果的な送達システムとして機能し得ることである。p−DNAのケースでは、p−DNAが体に入るときにヌクレアーゼによる攻撃からp−DNA分子を保護できることが望ましい。p−DNAのこの劣化モードは、DNAワクチンの効力の著しい低下を招く。p−DNA分子のサイズが大きいため、本発明の粒子を用いて製剤されたときに、p−DNAは、粒子の外側に概ね分布し、粒子の表面上の突出部によって固定される。これは、ヌクレアーゼによる攻撃に対する高度の保護を提供するのに十分である。DNAまたはmRNAベースのワクチンを製剤するときには、本発明の粒子がこれらの核酸への親和性を増加させる物質でコーティングされてもよい。これは、粒子上への化学的官能基の共有結合的グラフティング、もしくは水素結合を通じて粒子表面と相互作用するコーティングの塗布、静電引力または当業者に知られた他の何らかの手段を伴ってもよい。例えば、粒子上へポリエチレンイミン(PEI:polyethylenimin)がコーティングされてもよい。ヌクレアーゼによる攻撃に対して実質的に安定な製剤を用いると、DNAワクチン送達システムにとって次の課題は、p−DNAを細胞膜を効率的に横切って運ぶことである。本発明の粒子のサイズは、p−DNA、mRNA、siRNAまたは他の核酸と複合体を形成した後に宿主細胞による効率的な細胞取り込みによく適している。核酸分子がシェルの外側に位置し、突出部における絡み合いを通じて粒子に固定されたいくつかの実例では、活性分子が実質的に内部空洞には入らないので、任意の多孔性をもつシェルを用いる必要はないであろう。
それゆえに、第6の態様では、本発明は、1つ以上の核酸で少なくとも部分的にコーティングされた粗いナノ粒子を含む組成物を提供する。粗いナノ粒子は、多孔性をほとんどまたは全く有さなくてもよい。粗いナノ粒子は、中実コアを有してもよく、中空コアを有してもよい。粗いナノ粒子は、メソポーラス構造を有してもよいが、1つ以上の核酸のサイズによって、ナノ粒子の細孔の1つ以上の核酸による侵入がほとんどまたは全くなくてもよい。
第7の態様では、本発明は、コアを含む粗いナノ粒子を含む粒子状材料を提供し、粗いナノ粒子の外表面は、突出部を粗いナノ粒子上に有し、突出部は、粒子のサイズより小さいサイズを有し、粗いナノ粒子は、100nm〜3000nmに及ぶ粒子サイズを有し、突出部のサイズは、5nm〜1000nmに及ぶ。
この態様では、突出部のサイズが100nm〜500nmに及んでもよい。突出部は、シェル上のナノ球体またはシェル上の伸長物を含んでもよい。コアは、シリカ、Ag、Au、リン酸カルシウムまたは二酸化チタンまたは炭素もしくは炭素系材料を含んでもよい。ナノ粒子は、100nm〜1000nmの直径をもつコアを有してもよい。コアは、中実コアまたは中空コアであってもよい。ナノ粒子は、多孔性をほとんどまたは全く有さない。
第8の態様では、本発明は、核酸で少なくとも部分的にコーティングされた請求項79〜85のいずれか一項に記載の粗いナノ粒子を含む組成物を提供する。核酸は、プラスミドDNA(p−DNA)およびメッセンジャーRNA(mRNA)のうちの1つ以上から選択されてもよい。
第9の態様では、本発明は、疎水性材料の生体システムへの送達用ビヒクルのための本発明の第7の態様による粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の使用を提供する。
第10の態様では、本発明は、疎水性薬物の薬物送達のための、または疎水性タンパク質用のキャリアおよび送達剤としての、またはマーカー剤として用いることができる疎水性色素用のキャリアおよび送達剤としての本発明の第7の態様による粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の使用を提供する。
第11の態様では、本発明は、水質汚染物質の除去のための、またはセルフクリーニング用途のための表面コーティングにおける本発明の第7の態様による粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の使用を提供する。粒子は、超疎水性粒子を生じさせるために疎水性化合物で修飾されてもよい。
第12の態様では、本発明は、粗いナノ粒子を形成するための方法を提供し、方法は、反応混合物から粒子を形成するステップであって、粒子は、第1の材料から形成される、形成するステップと、粒子の周りに第2の材料のシェルを形成するために第2の材料の前駆体を反応混合物に添加するステップであって、シェルは、そのシェルから延びる第2の材料の伸長物を有し、第1の材料が第2の材料の伸長物の間に反応混合物から形成される、添加するステップと、その後にシェルの外部に位置する第1の材料を除去するステップとを含む。シェルは、多孔性をほとんどまたは全く有さない中実シェルを含んでもよい。シェルの外部に位置する第1の材料を除去するステップは、シェルの内側に第1の材料のコアを残してもよい。
いくつかの実施形態において、核酸は、プラスミドDNAまたはmRNAであってもよい。2つ以上の核酸が用いられてもよい。
核酸がプラスミドDNAを含む場合には、組成物がDNAワクチン組成物を含んでもよい。
本発明の一実施形態において、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、中空シェルナノ粒子を形成するステップと、より小さい粒子がより大きい中空シェルの外表面上に伸長物または突出部を形成するように、より小さいサイズをもつナノ粒子を相対的により大きいサイズの中空シェルナノ粒子上へ添加するステップとによって調製されてもよい。中空シリカナノ粒子は、メソポーラスであってもよい。このアプローチによれば、突出部を形成することになる粒子は、より大きい中空シェルとは別に合成されてもよい。
本発明の一実施形態において、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子は、中空シリカシェルナノ粒子を形成するステップと、より小さいシリカ粒子がより大きい中空シリカシェルの外表面上に伸長物または突出部を形成するように、より小さいサイズをもつシリカナノ粒子を相対的により大きいサイズの中空シリカシェルナノ粒子上へ添加するステップとによって調製されてもよい。中空シリカシェルナノ粒子は、メソポーラスであってもよい。このアプローチによれば、突出部を形成することになるシリカ粒子は、より大きい中空シリカシェルとは別に合成されてもよい。
別の実施形態では、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、反応混合物から犠牲粒子を形成するステップであって、犠牲粒子は、炭素系材料から形成される、形成するステップと、犠牲粒子の周りに多孔性シェルを形成するためにシェル材料の前駆体を反応混合物に添加するステップであって、シェルは、そのシェルから延びるシリコンを含んだ材料の伸長物を有し、炭素系材料が反応混合物から形成されて、材料の伸長物の間に堆積される、添加するステップと、その後に炭素系材料を除去するステップとによって形成されてもよい。ここでは、伸長物材料または伸長物材料の前駆体と炭素系材料とが、炭素系材料のその後の除去がシェルの表面から突き出した材料の突出部を残すように、空間的に不均質な仕方で多孔性シェル上へ同時堆積される。突出部とともに同時堆積される炭素系材料は、犠牲粒子の形成から残された炭素系前駆体から堆積されてもよく、または混合物に炭素系前駆体が引き続き添加されてもよい。この製造方法は、特有であると思われる。
別の実施形態では、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子は、反応混合物から犠牲粒子を形成するステップであって、犠牲粒子は、炭素系材料から形成される、形成するステップと、犠牲粒子の周りにシリコンを含んだ多孔性シェルを形成するためにシリカ前駆体を反応混合物へ添加するステップであって、シリコンを含んだシェルは、そのシェルから延びるシリコンを含んだ材料の伸長物を有し、炭素系材料がシリコンを含んだ材料の伸長物の間に反応混合物から形成される、添加するステップと、その後に炭素系材料を除去するステップとによって形成されてもよい。ここでは、シリコンと炭素系材料とが、炭素材料のその後の除去がシリカシェルの表面から突き出したシリコンの突出部を残すように、空間的に不均一な仕方で多孔性シリコンシェル上へ同時堆積される。シリコン突出部とともに同時堆積される炭素系材料は、犠牲粒子の形成から残された炭素系前駆体から堆積されてもよく、または炭素系前駆体が混合物に引き続き添加されてもよい。
それゆえに、第13の態様では、本発明は、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を形成するための方法を提供し、方法は、反応混合物から犠牲粒子を形成するステップであって、犠牲粒子は、第1の材料から形成される、形成するステップと、犠牲粒子の周りに第2の材料のシェルを形成するためにシェル材料の前駆体を反応混合物へ添加するステップであって、シェルは、そのシェルから延びる材料の伸長物を有し、第1の材料が第2の材料の伸長物の間に反応混合物から形成される、添加するステップと、その後に第1の材料を除去するステップとを含む。
この方法の一実施形態において、第1の材料は、炭素系材料であり、第2の材料は、シリコンまたはシリカ系材料である。この実施形態では、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を形成するための方法は、反応混合物から犠牲粒子を形成するステップであって、犠牲粒子は、炭素系材料から形成される、形成するステップと、犠牲粒子の周りにシェルを形成するためにシェル材料の前駆体を反応混合物へ添加するステップであって、シェルは、そのシェルから延びる材料の伸長物を有し、炭素系材料が材料の伸長物の間に反応混合物から形成される、添加するステップと、その後に炭素系材料を除去するステップとを含む。犠牲粒子を様々な重合前駆体、例えば、アミノフェノール−ホルムアルデヒドまたはドーパミンから作ることができる。
一実施形態において、炭素系材料は、2つ以上のモノマーまたはポリマー前駆体の反応によって形成されたポリマーを含む。一実施形態において、シリコンを含んだシェルおよびシリコンを含んだ材料の伸長物は、シリカを含む。この実施形態では、シリカ前駆体が犠牲粒子の周りにシリカシェルを形成して、シリカの伸長物がそのシェルから延びる。
一実施形態において、シリカの前駆材料は、炭素含有材料の形成より速い速度でシリカを形成する。結果として、予め形成された犠牲粒子の表面上にシリカのシェルが最初に堆積される。典型的に、シリカのシェルが形成されたときには、炭素系材料に対する前駆体が追加の炭素系材料を形成し始めるのに十分な時間が経過している。それゆえに、炭素系材料の成長がシリカのシェル上でシリカ種の成長と競合し、その結果、それぞれの種の優先的には縦方向の伸長物を生じる。これは、「ロッド状」シリカ突出部と突出部の間の炭素系材料との層の形成をもたらす。反応混合物中のシリカ種が消費されたときには、炭素系材料に対する残りの前駆体が炭素系材料の最外層を形成するためにさらに堆積または反応する。炭素系材料は、任意の適切なプロセスによって、典型的に、か焼などの加熱によって、または適切な溶媒を用いて除去されてもよい。この方法がシリカ以外の材料、例えば、Ag、Au、リン酸カルシウムおよび二酸化チタンから作られた粒子とともに用いられてもよい。
中実コアを有するナノ粒子を形成することが望ましい事例では、第1の材料を除去するステップは、コア材料が除去されないように制御されてもよい。多孔性をほとんどまたは全く有さない粒子を形成することが望ましい事例では、コアの周りのシェルは、多孔性をほとんどまたは全く有さないシェルであるように形成される。
一実施形態において、炭素系材料は、レゾルシノール−ホルムアルデヒド、アミノフェノール−ホルムアルデヒドまたはドーパミンを含む反応混合物から形成される。犠牲粒子は、室温においてpH=11.5でアンモニア水溶液、脱イオン水およびエタノールの典型的なStoeber合成条件下で形成されてもよい。シリカの前駆体TEOSのレゾルシノールおよびホルムアルデヒドに対する重量比は、それぞれ、典型的に1:0.71および1:0.81である。シリカ前駆体は、テトラエトキシシラン(TEOS:tetraethyl orthosilicate)、テトラプロポキシシラン(TPOS:tetrapropyl orthosilicate)もしくはテトラブトキシシラン(TBOS:tetrabutoxysilane)、テトラメトキシシラン(TMOS:tetramethyl orthosilicate)または当業者に知られた他のシリカ前駆体を含んでもよい。用いられる反応条件下において、シリカ前駆体は、シリカを形成してもよい。代わりに、シリカ前駆体は、次にシリカに変換されてもよいシリコン含有材料を形成してもよい。
本発明の第13の態様の一実施形態では、シリカ前駆体が反応混合物に添加され、その後に、炭素系材料のための前駆体のさらなる添加が引き続きなされる。
一実施形態において、反応混合物中の炭素系材料のための前駆体のうちの1つ以上は、犠牲粒子を形成するときに基本的に完全に消費されて、その後、シェル材料のための前駆体が添加され、シェル材料の前駆体の添加後の所定の時間に炭素系材料のための前駆体がさらに添加される。これによって、犠牲粒子の周りにシェルを形成することができる。このシェルは、最終的な粗いメソポーラスなナノ粒子において中空コアを取り囲むことになる。別の実施形態では、シェル材料の前駆体は、炭素系材料のための前駆体より著しく速い速度で材料を形成する。これも犠牲粒子の周りのシェルの形成をもたらすことになる。しかしながら、炭素系材料のその前駆体からの形成がさらに生じることになり、これは、シェルまたはシリコン含有シェルの表面上でさらなるシェル材料の堆積と競合して生じる傾向がある。結果として、シェルの表面上に炭素系材料およびシェル材料の別々の島が形成されることになる。炭素系材料のさらなる堆積は、炭素系材料の島に生じる傾向があり、炭素系材料の伸長物を導くことになる。同様に、シェル材料のさらなる堆積は、シェル材料の島に生じる傾向があり、シェル材料の伸長物を導くことになる。このように、各材料のロッド状伸長物が発生することになる。シェル材料の前駆体が一旦使い果たされると、炭素系材料の外側シェルを形成するためにさらなる炭素系材料が堆積されることになる。例えば、空気中のか焼による、炭素系材料の除去が粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の形成をもたらす。
粗いメソポーラスな中空ナノ粒子が粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含む一実施形態においては、反応混合物中の炭素系材料のための前駆体のうちの1つ以上は、犠牲粒子を形成するときに基本的に完全に消費されて、その後、シリカ前駆体が添加され、シリカ前駆体の添加後の所定の時間に炭素系材料のための前駆体がさらに添加される。これによって、犠牲粒子の周りにシリカまたはシリコン含有シェルを形成することができる。このシリカまたはシリコン含有シェルは、最終的な粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子において中空コアを取り囲むであろう。別の実施形態では、シリカ前駆材料は、炭素系材料のための前駆体より著しく速い速度でシリカまたはシリコン含有材料を形成する。これも犠牲粒子の周りのシリカシェルまたはシリコン含有シェルの形成をもたらすであろう。しかしながら、炭素系材料のその前駆体からの形成がさらに生じることになり、これは、シリカシェルまたはシリコン含有シェルの表面上でさらなるシリカまたはシリコン含有材料の堆積と競合して生じる傾向がある。結果として、シリカ/シリコン含有材料のシェルの表面上に炭素系材料およびシリカ/シリコン含有材料の別々の島が形成されることになる。炭素系材料のさらなる堆積は、炭素系材料の島に生じる傾向があり、炭素系材料の伸長物を導く。同様に、シリカ/シリコン含有材料のさらなる堆積は、シリカ/シリコン含有材料の島に生じる傾向があり、シリカ/シリコン含有材料の伸長物を導く。このように、各材料のロッド状伸長物が発生するであろう。シリカ前駆体が一旦使い果たされると、炭素系材料の外側シェルを形成するためにさらなる炭素系材料が堆積されるであろう。例えば、空気中のか焼による、炭素系材料の除去が粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子の形成をもたらす。
シェルの厚さ、シェルの多孔性、および伸長物間の間隔を制御するために、反応混合物に添加されるシェル材料の前駆体の量が制御されてもよい。いくつかの実施形態において、犠牲粒子の表面上に形成されるシェルは、ギャップまたは空間を中に有する不連続なシェルを含んでもよい。実際、いくつかの実施形態では、シェルは、不連続な材料層または比較的連続的な連結材料層を含んでもよい。
最初に形成される犠牲粒子のサイズを制御するために、反応条件および反応時間が制御されてもよい。これは、もちろん、最終的な粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の中空コアのサイズを制御することを許容するであろう。最終的な粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の中空コアを画定するシェルは、炭素系材料を除去するステップの間に収縮してもよいことが理解されよう。
第14の態様では、本発明は、炭素ナノ粒子を形成するための方法を提供し、方法は、シリカ前駆体および炭素系材料の1つ以上の前駆体を含んだ反応混合物を形成するステップであって、シリカまたはシリコン含有粒子が形成されて、シリカまたはシリコン含有粒子上に炭素系材料が形成し、それによってシリカまたはシリコン含有粒子上に炭素系材料のシェルを形成する、形成するステップと、炭素系材料のシェル上にさらなるシリカまたはシリコン含有材料をさらに形成するためにさらなるシリカ前駆体を反応混合物へ添加するステップであって、さらなる炭素系材料がさらなるシリカまたはシリコン含有材料の間および上に形成されて堆積する、添加するステップと、シリカまたはシリコン含有材料を除去し、それによって炭素ナノ粒子を得るステップとを含む。シリカまたはシリコン含有材料を他の材料、例えば、アルミニウムイソプロポキシド由来の二酸化チタン、またはチタン(IV)ブトキシドからの酸化アルミニウムによって置き換えることができるであろう。得られるナノ粒子は、アルコール−水系における重合前駆体としてRFをアミノフェノール−ホルムアルデヒドまたはNを含んだドーパミンで置き換えることによる炭素ナノ粒子のNドープ組成物とすることができる。
第15の態様では、本発明は、炭素ナノ粒子を形成するための方法を提供し、方法は、第1の材料の前駆体および炭素系材料の1つ以上の前駆体を含んだ反応混合物を形成するステップであって、第1の材料の粒子が形成されて、第1の材料の粒子上に炭素系材料が形成し、それによって第1の材料の粒子上に炭素系材料のシェルを形成する、形成するステップと、炭素系材料のシェル上にさらなる第1の材料を形成するためにさらなる第1の材料の前駆体を反応混合物へ添加するステップであって、さらなる炭素系材料がさらなる第1の材料の間および上に形成されて堆積する、添加するステップと、第1の材料を除去し、それによって炭素ナノ粒子を得るステップとを含む。
一実施形態において、炭素系材料は、炭化される。炭素系材料は、第1の材料の除去前に炭化されてもよい。一実施形態において、粒子は、炭化ステップより前に水熱処理を受ける。
本発明の第8および第9の態様の方法で形成された炭素ナノ粒子は、2層構造を有するメソ構造の中空炭素球体を含む。炭素/シリカまたは炭素/第1の材料シェルの厚さを制御することによって、粒子の2層モフォロジーおよびメソ細孔サイズを調整できる。2層モフォロジーは、陥入、内部陥入またはインタクト球体を含んでもよい。カーボンナノ粒子の直径および中空コアサイズが100〜1000nmに及ぶように制御されてもよく、中空コアを取り囲む壁の厚さを5〜100nmに調整できる。2層炭素ナノ粒子の細孔容積および表面積は、それぞれ、1〜3cm−1および800〜1300m−1の範囲内にあってもよい。
第16の態様では、本発明は、2層構造を有するメソ構造の中空炭素球体を含む炭素粒子を提供する。2層モフォロジーは、陥入、内部陥入またはインタクト球体を含んでもよい。カーボンナノ粒子の直径および中空コアサイズは、100〜1000nmに及んでもよく、中空コアを取り囲む壁の厚さは、5〜100nmに及んでもよい。2層炭素ナノ粒子の細孔容積および表面積は、それぞれ、1〜3cm−1および800〜1300m−1の範囲内にあってもよい。2層構造は、2つの離隔された部分的かまたは完全な炭素シェルを含んでもよく、内側シェルが基本的に中空である。炭素粒子は、2つ以上の離隔された部分的または完全な炭素シェルをもつ多層構造を有してもよい。
エネルギー貯蔵の分野では、より高いエネルギー密度を達成しようとする意欲が新しい高容量電極材料の検討を促進している。しかしながら、リチウムイオン電池に用いられるグラファイトなどの確立された材料とは異なり、これらの有望な高容量候補材料のうちのいくつかは、乏しい電子伝導度に見舞われ、いくつかのケースでは、それらのサイクリングが著しい体積変化を伴う。これらの限界がそれぞれ乏しい電力容量およびサイクル寿命をもたらす可能性がある。本発明の発明者らが見出したのは、これらの課題に見舞われる電極材料のためのキャリアまたはカプセル化物質として本発明の炭素ナノ粒子を使用できることである。活物質が内部空洞内に、炭素壁の間に、粒子の外側に、またはこれらの箇所を任意に組み合わせて位置するように、電池活物質が本質的に良好な電子伝導体である炭素粒子中に担持されてもよい。炭素粒子と緊密に接触することによって、活物質の電子伝導度の課題が最小限に抑えられる。加えて、活物質のカプセル化は、活物質を閉じ込めて、サイクリング中の体積変化の結果としての活物質の電極からの移動と、それに続く損失とを制限し、電池のために改善されたサイクル寿命をもたらす。本発明に用いられてもよい電池活物質の組成物は、乏しい電子伝導度および乏しいサイクル寿命に見舞われる材料を含む。これらの材料は、当業者によく知られており、硫黄および硫化セレン(SeS)などの硫黄誘導体を含む。他の電極活物質は、硫黄および硫黄含有化合物、シリコンおよびシリコンを含んだ混合物、錫および錫含有合金ならびに混合物、アンチモンおよびアンチモン含有合金ならびに混合物、またはこれらの任意の組み合わせを含んでもよい。実際、本発明は、そのように用いるのに適することが当業者によって知られた任意の材料を包含する。
それゆえに、さらなる態様では、本発明は、1つ以上の電極活物質が担持された上記のような炭素粒子を含む電池または他の電力貯蔵デバイスに用いるための材料を提供する。
「電極活電子物質」によって本発明者らが意味するのは、帯電状態に達するために電荷を受け取り、その後に放電状態へ移るために電荷を放電できる材料を意味する。
本発明のこの態様の実施形態では、電池電極において、もしくは電池セルにおいて、またはキャパシタ、スーパーキャパシタもしくは擬キャパシタにおいて、あるいはエレクトロクロミックデバイスにおいて、または実際に充放電できる材料の使用が必要とされる任意の用途において本材料が電池電極材料として用いられてもよい。
本発明の第7、第8または第9の態様の一実施形態においては、シリカ前駆体は、テトラエトキシシラン(TEOS)を含む。炭素系材料のための前駆体は、レゾルシノールおよびホルムアルデヒドを含んでもよい。
一実施形態において、シリカまたはシリコン含有材料は、エッチングによって、または溶解によって除去される。例えば、シリカまたはシリコン含有材料は、HF(5%)水溶液または水酸化ナトリウム(1M)溶液中でのエッチングまたは溶解によって除去されてもよい。
一実施形態において、本発明は、動物または植物への外部塗布のための殺虫組成物を含む組成物を提供し、組成物は、1つ以上の疎水性殺虫材料を中または上に有する粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含み、粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含み、1つ以上の疎水性材料がナノ粒子の中空コア中に、および/またはナノ粒子の表面粗さを作り出す隆起または突出した領域の間の空間に存在する。
本明細書に記載されるいずれかの特徴を本明細書に記載されるいずれか1つ以上の他の特徴と本発明の範囲内において任意の組み合わせで組み合わせることができる。
本発明の様々な実施形態が以下の図面を参照して記載される。
(a)MSHS−RSおよび(b)MSHS−SSの概略図を示し、ここで(b)は内部空洞を取り囲む多孔性シェルを示し、R2は空洞の半径を表し、R1はシェルの表面上の球状突出部の半径を表し、球状突出部の間の白い区域は、粒子にいくらかの疎水的特性を提供する、粒子が水に浸されたときの空気の存在を示す。MSHS−RSおよびMSHS−SSのSEM(cおよびd)、TEM(eおよびf)像。 (A)カンガルーの被毛、(B)シリカナノ粒子MSHS−RS、(C,E)MSHS−RSおよび(D,F)MSHS−SSで処理されたカンガルーの被毛(EおよびFは水で洗浄した試料)の光学像(位相コントラスト)を示す。 純粋なスピノサド、ナノ−スピノサド−X、シリカナノ粒子、ならびにスピノサドおよびシリカナノ粒子の物理的混合物を含む一連の試料のFTIRスペクトルを示す。 (黒)純粋なスピノサド、(赤)ナノ−スピノサド−0.4、(青)ナノ−スピノサド−0.5、(d)ナノ−スピノサド−0.6の(A)TGAプロファイルおよび(B)DSCプロファイルを示す。(Bにおけるピンクは、スピノサドおよびシリカナノ粒子の物理的混合物に関するDSC曲線である)。 純粋なスピノサド、ナノ−スピノサド−X、シリカナノ粒子、ならびにスピノサドおよびシリカナノ粒子の物理的混合物を含む一連の試料の広角XRDパターンを示す。 (A)低および(B)高倍率での純粋なシリカナノ粒子、(C)純粋なスピノサド、(D)ナノ−スピノサド−0.4、(E)ナノ−スピノサド−0.5、ならびに(F)ナノ−スピノサド−0.6のFE−SEM像を示す。 純粋なスピノサドおよびナノ−スピノサドの時間依存性放出プロファイルを示す。 UV照射後の純粋なスピノサドおよびナノ−スピノサドのHPLCパターンを示す。 実施例2に記載されるような、本発明の第3の態様のある実施形態による単分散の粗いシリカ中空球体の合成手順の概略図を示す。 実施例2において作られた粗い表面のシリカ中空球体S−1.4、S−1.0およびS−1.2のTEM像(A,B,C)およびDLS測定結果(D)を示す。 粗い表面のシリカ中空球体S−1.4(A)、S−1.0(B)、S−0.6(C)の電子断層撮影スライスを示す。 実施例2において作られた粗いシリカ中空球体のN収着等温線(A)およびBJH吸着枝による細孔サイズ分布(B)を示す。 滑らかなシリカ中空球体(A)、S−1.4(B)、S−1.0(C)およびS−0.6(D)の接触角試験に関するSEM像を示す。挿入部分は、その対応する粒子に関するTEM像である。 滑らかなおよび粗いシリカ中空球体のリゾチーム吸着能力を示す。 疎水性および親水性分子に対するナノ粒子の取り込みおよび放出挙動を示す。a)薬物および他のタンパク質に対するMHSおよびRMHSの担持能力、b)DR1の取り込み速度;担持のためにタンパク質または薬物を添加する前に粒子を含んだ溶液が超音波処理で予め処理された;c)400nmの粒子に対するVANの放出挙動、およびd)200nmの粒子に対するVANの放出挙動。エラーバーは、測定結果の標準偏差を反映する。 抗菌性能を示す。a)18hにわたって培養され、対照としてPBSを用いた、RMHS200−VAN、MHS200−VANおよび遊離したVANの大腸菌に対する用量依存性抗菌活性。b)25mg ml−1のVAN薬用量で24hまでの時間依存性抗菌調査。c)PBS中で処理された大腸菌のTEM像、25mg ml−1の薬用量で18hにわたってd)VAN中で処理された大腸菌、e)MHS200−VAN中で処理された大腸菌、およびf)RMHS200−VAN中で処理された大腸菌。は100%の抑制を示す。エラーバーは、測定結果の標準偏差を反映する。スケールバー=500nm(実施例3参照)。 本発明の第4の態様のある実施形態による逐次的な不均質核生成メカニズムを通じての陥入、内部陥入およびインタクトMHCSの合成に関する概略図を示す。 それぞれ、陥入およびインタクトMHCSのSEM(A,C)ならびにTEM(B,D)像を示す。チンダル効果を示す水溶液中に分散された2つのMHCSのデジタル画像(E)およびDLS測定による粒子サイズ分布曲線(F)。 陥入MHCS(A)およびインタクトMHCS(C)のETスライド、陥入MHCS(B)およびインタクトMHCS(D)のET再構成を示す。スケールバーは100nmである。 純粋なシリカ(曲線I)、純粋なRF(曲線II)、シリカ@RF(曲線III)およびシリカ@RF@シリカ@RF(曲線IV)の粒子サイズを反応時間の関数として示す。 陥入内部シェルおよびインタクト外側シェルをもつMHCSを示す。図(A)は、粒子の内部構造をXYZ方位に対して示す。傾斜したTEM像(BおよびC)。スライス(D)は、粒子の中心をYZ面をカットし、一方でスライス(silde)(E)およびスライス(F)は、それぞれ、図(A)に示されるような位置aおよびbをYZ面でカットする。スケールバーは100nmである。 大腸菌(E.coli)の表面上に付着したS−SHS(a)、R−MSHS−B(b)およびR−MSHS(c)のSEM像、および実施例4に記載されるような、細菌上に付着したシリカ含有量のICP−OESからの定量分析(d)を示す。 (a)リゾチーム担持量、(b)実施例5に記載されるような、遊離したリゾチームおよびリゾチーム担持シリカ粒子の700μg/mLのリゾチーム薬用量における時間依存性抗菌活性を示す。 実施例8に記載されるような、(a)307±18nmの粒子直径をもつレゾルシノール0.15gを用いて作られたMSHS−RS粒子のTEM像、(b)564±20nmの粒子直径をもつレゾルシノール0.30g粒子、(c)704±25nmの粒子直径をもつレゾルシノール0.45g粒子、および(d)837±35nmの粒子直径をもつレゾルシノール0.60g粒子を示す(直径は、20個の粒子から測定された)。 (a)調製されたままの炭素粒子および(b)SeS/炭素複合体のTEM像(挿入図:ライン走査EDX)、ならびに(c)純粋なSeSおよびSeS/炭素複合体の200mA/gにおけるサイクリング性能を示す。
実施例を通じて、以下の略語を用いることにする。
MSHS−メソポーラスなシリカ中空球体(相対的に滑らかな表面を有する)。
MSHS−RS−粗い表面をもつメソポーラスなシリカ中空球体。
実施例1
安全性および性能が改善されたナノ農薬の開発。
ダニおよび水牛ハエは、オーストラリアの畜産業に400百万ドル/年を越える経済的な損害をもたらし、現在は毒性の高い合成農薬で処置されている。環境影響が少なく、毒性が低い天然由来の農薬スピノサドがシリカ中空球体中へ担持され、それによって皮膚/毛への付着力を改善し、UV劣化から保護するであろう。ナノ−スピノサド農薬は、従来の農薬に比べて、現場条件において強化された効力および有効期間を有し、害虫制御のコストを著しく削減するであろう。
スピノサドは、Elanco Animal Healthが供給した。粗い表面(MSHS−RS)および滑らかな表面(MSHS−SS)をもつメソポーラスなシリカ中空球体をクィーンズランド大学、オーストラリア・バイオエンジニアリングおよびナノテクノロジー研究所のYuグループで合成した。被毛のついたカンガルーの皮膚試料が動物モデルとしてオーストラリアのSkinny Shopから購入した。皮膚試料を、蒸留水で十分に洗浄し、試験前に1cmの小片にカットした。すべての他の試薬は、分析試薬級とした。
動物の皮膚被毛上のナノ粒子の付着特性
動物の被毛上のナノ粒子の接着挙動は、動物モデルとして被毛のついた処理済のカンガルーの皮膚上で評価した。シリカナノ粒子(2mg/cm)をエタノール溶液中に分散し、溶液をカンガルーの皮膚片(1cm)の被毛側に均質に滴下した。次に、皮膚片を40℃で一晩乾かした。ナノ粒子の毛への付着性を、数回の水洗の前後に共焦点顕微鏡法(LSM ZEISS710)によって観察した。純粋な皮膚試料および(例としてMSHS−RSを用いた)シリカナノ粒子も顕微鏡下で観察した。付着したナノ粒子の洗浄前後の定量値を、誘導結合プラズマ発光分光法(ICPOES:inductively coupled plasma optical emission spectrometry,Vista−PRO instrument,ヴァリアン インク(Varian Inc),オーストラリア)によって測定し、比較した。シリカナノ粒子を溶解させるために、ナノ粒子を含んだ皮膚試料を2MのNaOH中で攪拌しながら一晩溶解し、シリコン濃度を測定した。ナノ粒子のない同様のサイズの皮膚のシリコン量もブランクとして測定した。
ナノ−スピノサドの調製
スピノサドのシリカナノ粒子中へのカプセル化のために回転蒸発法を利用した。この手順では、エタノール溶液(1.7mg/ml)中の8、10または12mlのスピノサドにか焼後の34mgのシリカナノ粒子を、それぞれ0.4:1、0.5:1および0.6:1のスピノサド:シリカ供給比(以下、ナノ−スピノサド−Xと示し、ここでXは、スピノサド:シリカの比である)で添加した。回転蒸発器(BUCHI R−210)に取り付けられた長い円筒フラスコ中へ混合物を除去して、残留圧力が175mbarの真空システム中ですべての溶媒が除去されるまで暗所において40℃で蒸発させた。ちなみに、同様の手順を(ナノ粒子が何も存在しない)スピノサド−エタノール溶液のみを用いて実行した。
キャラクタリゼーション
0.8〜1.5kVで操作されたJEOL JSM7800電界放出型走査電子顕微鏡(FE−SEM:field emission scanning electron microscope)を用いて、スピノサドの担持前後のシリカナノ粒子のモフォロジーを観察した。純粋なシリカナノ粒子のFE−SEM測定のために、粉末試料をエタノール中に分散させることによって試料を調製し、その後、試料をアルミホイル片へ滴下して、SEMマウント上の導電性炭素膜に取り付けた。ナノ−スピノサドのFE−SEM測定のためには、試料をSEMマウント上の導電性炭素膜に直接に取り付けた。シリカナノ粒子の透過型電子顕微鏡(TEM:transmission electron microscopy)像は、200kVで操作したJEOL2100で得た。TEM測定のためには、粉末試料−エタノール分散体をCuグリッド上の炭素膜上に分散させて、乾燥させることによって試料を調製した。フーリエ変換赤外(FTIR:Fourier transform infrared)スペクトルは、ダイヤモンドATR(減衰全反射:attenuated total reflection)結晶を装備したThermoNicolet Nexus6700 FTIR分光計上で収集した。スペクトルごとに、400〜4000cm−1の範囲にわたって4cm−1の分解能で32回の走査を収集した。材料の広角X線回折(WA−XRD:wide angle X−ray diffraction)パターンは、NiフィルターされたCu Kα放射線を用いてGerman Bruker D8 X線回折装置上で記録した。担持量および2℃/分の加熱速度での示差走査熱量測定(DSC:differential scanning calorimetry)調査にはMetter Toledo GC200熱重量分析(TGA:thermogravimetric analysis)ステーションを用いた。
ナノ−スピノサドの放出試験
放出試験では、2.67mgのナノ−スピノサド−X(1mgのスピノサドを含む)を、それぞれ、1mlの蒸留水中に分散させた(disperserd)。混合物を25℃のインキュベーターに200rpmで保持した。異なる時間に上澄みを収集して、UV−Vis分光計を248nmの波長で用いることによりスピノサドの放出量を測定し、評価した。水中の純粋なスピノサドの放出量も同じ手順を用いて試験した。
ナノ−スピノサドのUV安定性試験
この試験では、1.2mgの純粋なスピノサドおよび4.2mgのナノ−スピノサド−0.4(1.2mgのスピノサドを含む)を、それぞれ、2つの透明な石英容器に添加した。石英容器の使用は、容器によるUV光の遮蔽を最小限に抑えるためである。各々の試料を波長365nm、出力17.77mVcm−3のUV光の下に置いた。すべての試料に2時間にわたってUV光を照射した。照射後に、スピノサドおよびその劣化生成物をアセトニトリル(ACN:acetonitrile)により3回にわたって抽出し、最終的な濃縮物を1mlの蒸留水中に分散させて(disperserd)0.5mg/mlに希釈した。移動相としてACNを用いた高速液体クロマトグラフィー(HPLC:high−performance liquid chromatography)によって純粋なスピノサドおよびナノ−スピノサド−0.4の両方のUV劣化条件を試験した。
in vitroバイオアッセイ
牛ダニ、オウシマダニ(Rhipicephalus microplus)に対するスピノサドおよびナノ−スピノサドのin vitroの効果を評価した。試験は、バイオセキュリティ科学研究所(クイーンズランド州)において標準的な幼虫浸漬試験を用いて行い、活性物質の抽出には有機溶媒を用いた。
MSHS−RSの調製
図1aに示されるように、より小さいサイズ(約直径30nm)をもつシリカシェル粒子を相対的により大きいサイズ(約400nm)をもつMSHS上へ添加することによってMSHS−RS粒子を調製した。MSHS−RS粒子の表面上には、空気の捕捉のための空隙がR1の半径をもつ小さいシェル球体(図1a)の間に生成される。これらのMSHS−RS粒子では、シリカシェル中のメソ細孔を通じてR2(R2>>R1)の半径をもつ内部球状空洞が空気と接続されるため、空気ポケットが著しく拡大される。MSHSのケース(図1bに示される)におけるように、シリカ中のヒドロキシル基は、水分子を吸収する傾向があるため、空隙中にトラップされた空気の水分子への反発力が濡れ過程に対するエネルギー障壁を提供する。それゆえに、いずれの材料も同じ純粋なシリカ組成を有するとはいえ、設計されたMSHS−RSは、MSHSに比べて疎水性の向上を実証するはずである。粗い表面をもつ中実ナノ粒子は、より少ない空気ポケットを有し(R2の半径をもつ中空コアがない)、疎水性薬物の担持能力が限られるため、粗い表面をもつ中実ナノ粒子に比べてもMSHS−RSは有利である。これまでの研究は、大きい平坦な表面に主として注目し、親水性組成をもつナノ粒子および表面粗さの制御による疎水的性質は、報告されず、バイオ用途について実証されなかった。調製したMSHS−RSの画像を走査型電子顕微鏡(SEM:scanning electron microscope)および透過型電子顕微鏡(TEM:transmission electron microscope)を用いて撮った(図1c,1e参照)。ちなみに、滑らかな表面をもつMSHSも調製して、図1dおよび1fに示すようにキャラクタライズした。いずれのナノ粒子も均一で中空の球状モフォロジーを有し、MSHS−RSの表面は、シリカシェル粒子で均質にデコレートされている。本発明者らの理論によれば、MSHS−RSナノ粒子は、稀な疎水的性質を示す。疎水性は、水/ジエチルエーテルの混合溶媒中のナノ粒子の分散によって直接に観察した。MSHS−RSは、選択的にジエチルエーテル層(疎水性溶媒)の底にあり、一方でMSHSは、水層中に直接に分散する。TGAプロファイルは、MSHS−RSについて200℃未満で0.9%の小さい重量減少、およびMSHSについて7.2%を提示し、水分の蒸発にその原因を帰することができて、表面粗さの導入がMSHS−RSをより疎水性にし、従って、MSHS−RSがMSHSより少ない水分を雰囲気から吸収することを示す。
MSHS−RSとMSHSとの間の疎水性の定量的な比較を提供するために、ゲル・トラッピング技術(GTT:gel trapping technique)を採用して、MSHS−RSが107.5°±10の接触角値を有し、一方でMSHSの接触角値が72.5°±5であることが明らかになった。MSHS−RSの接触角値は、オクタデシルトリメトキシシラン修飾シリカについて得られた値(約136°)よりわずかに低い。MSHSに比べて、MSHS−RSは、リボヌクレアーゼA(RNASE)、インスリン(INS)、リゾチーム(LYS)、疎水性色素ディスパースレッド1(DR1)および疎水性薬物グリセオフルビン(GRIS)を含む、ある範囲の疎水性分子に対して一貫してより高い担持能力を呈示する。これらの結果は、MSHS−RSナノ粒子の強化された表面疎水性が疎水性分子の担持能力を増加させることをさらに確認する。
MSHS−RSの付着力を試験するために、モデルとして動物の被毛を用いた。同じ重量のMSHS−RSおよびMSHSを水中に分散して、同じサイズをもつ2つの被毛片に均質に塗布した。3回の乾燥および水洗の後に、被毛上に残ったシリカ含有量を測定した。図2Aは、典型的な毛の構造を示すカンガルーの被毛の光学像である。対照的に、純粋なシリカは、その粉末の性質に起因して光学顕微鏡下で白い粒子を示す(図2B)。被毛試料上へのシリカナノ粒子の塗布後に、白い粒子が毛の表面上に付着していることが観察され、両方のシリカナノ粒子の付着を示した(図2Cおよび2D)。3回の洗浄後に、MSHS−SSに比べて(図2F)、MSHS−RSのケースでは(図2E)より多くの白い粒子がカンガルーの毛の上へ付着している。この現象は、MSHS−RSが動物の毛の上でより強い付着能力を有することを示す。この結論は、ICPOESの結果からも支持される。被毛上に残ったシリカの重量パーセントは、それぞれ、MSHSおよびMSHS−RSについて28.5%および51.0%であった。MSHS−RSは、その粗い表面および疎水性に起因して、著しく改善された付着力を示す。被毛上のMSHS−RSナノ粒子の強化された付着力は、現場条件においてスピノサド−MSHS−RSナノ製剤の有効期間を延長するはずである。
スピノサド:シリカ比が0.4:1、0.5:1および0.6:1のスピノサド−エタノール溶液を用いてスピノサドをシリカナノ粒子中へカプセル化するために回転蒸発法を利用した。ナノ−スピノサド複合体は、ナノ−スピノサド−Xと示され、ここでXは、スピノサドおよびシリカの比を表す。図3は、明らかな特性ピークを891、987、1041、1099、1213、1263、1371、1456、1660、1707cm−1、および2787〜3012cm−1の範囲内にもつ純粋なスピノサドのFTIRスペクトルを示す。シリカナノ粒子のスペクトルは、v(Si−O)に帰することができる810cm−1における特性ピークと、−Si−O−Si結合に帰することができる1050〜1200cm−1の範囲内の広いピークとを示す。すべてのナノ−スピノサド−Xのスペクトルでは、シリカの特性ピークとの重なりに加えて、1371、1456、1660、1707cm−1および2787〜3012cm−1の範囲内の特性ピークをやはり観測できる。FTIRスペクトルは、シリカナノ粒子を用いたスピノサドのカプセル化の成功を確認する。
スピノサドの実際の担持量は、TGA結果(図4A)からの重量減少によって算出できる。純粋なスピノサドは、900℃で99.9%の完全な重量減少を示す。か焼後の純粋なシリカナノ粒子は、吸収された水分からの重量減少が無視できることを示す(データは示されない)。ナノ−スピノサド−Xの重量減少は、それぞれ、X=0.4、0.5および0.6に対して27.4、32.8および38.1%である。それに応じて、ナノ−スピノサド−X(X=0.4、0.5および0.6)の担持量は、それぞれ、28.6、33.3および37.5%と算出され、回転蒸発がスピノサドの完全な担持(約100%)を達成できることを示す。
カプセル化前後のスピノサドの結晶状態をWA−XRDによってキャラクタライズする(図5)。純粋なスピノサドのWA−XRDパターンは、5〜40°の範囲内に一連の鋭いピークを示し、純粋なスピノサドが結晶状態にあることを示す。純粋なシリカナノ粒子は、非晶質シリカに帰することができる約22°に中心を置く広いピークを示す。ナノ−スピノサド−Xのすべての試料のWA−XRDパターンでは、非晶質シリカの22°の広いピークの他に鋭い特性ピークは、観測できず、これらの試料では結晶性スピノサドが形成されないことを示した。ナノ−スピノサド−Xの結晶化の挙動は、DSCによっても調べた(図4B)。純粋なスピノサドは、129℃に鋭い吸熱ピークを表し、これは、結晶性スピノサドの融点を示す。純粋なシリカと同様に、すべてのナノ−スピノサド−Xは、25〜350℃の範囲内に明らかなピークを何も示さず、非晶質状態を示す。対照的に、スピノサドおよびシリカの物理的混合物(ピンク)については129℃に小さい吸熱ピークが観測され、結晶性スピノサド構造の存在を示す。以上の結果は、回転蒸発技術を利用することによってスピノサドがナノ分散された形態でMSHS−RSナノ粒子中にカプセル化されたことを示す。
ナノ−スピノサドのモフォロジーを直接観察するためにFE−SEMを用いた(図6)。FE−SEM像は、低解像度ではシリカナノ粒子が凝集していること(図6A)、高解像度では球状モフォロジー(図6B)を示す。純粋なスピノサド−エタノール溶液が回転蒸発に用いられた場合、約20μmのサイズをもつ大きい結晶性スピノサド(図6C)が形成される。同じ倍率で、すべてのナノ−スピノサド−Xは、明らかな結晶のない、純粋なシリカと全く同じモフォロジーの小さい粒子の凝集体を示す(図6D〜図6F)。これらの現象は、スピノサドがMSHS−RSナノ粒子の空洞中に異なる供給比で首尾よくカプセル化されることを示す。
純粋なスピノサドおよびナノ−スピノサドの両方の放出プロファイルを水中で試験した。図7に示すように、ナノ−スピノサドについては、スピノサドのうちの16%が5分の短い時間で放出され、このレベルが540分まで維持された(水中の放出をUV−Visによって248nmでモニタした)。これに対して、純粋なスピノサドでは、スピノサドのうちの2.4%のみが5分で放出されたが、累積的な放出は、540分でも8%未満である。シリカナノ粒子中に閉じ込められたスピノサドは、約0.2mg/mlの溶解度を示し、これは、純粋なスピノサドの溶解度より2倍超高く、メソポーラスな材料内に閉じ込められたクルクミンの溶解度の強化と同様である。その結果として、スピノサドの放出挙動は、純粋なスピノサドに比べて改善される。より高濃度のスピノサドの迅速な放出は、「すぐに効く」ナノ−スピノサド製剤の開発にとって有益であることが期待される。
ナノ−スピノサドのUV安定性を調べた。スピノサドおよびナノ−スピノサドの両方をUV光(波長365nm、17.77mV/cm)の下で2hにわたって照射し、その後にHPLCを用いて、抽出媒体および移動相としてACNを利用してUV処理後の生成物をモニタした。図8に示されるように、3.5分の保持時間におけるピークは、スピノサドに帰せられる。純粋なスピノサド群では1.5分の保持時間にも劣化した生成物に帰することができる追加のピークを観測した。この観測は、文献報告と合致し、スピノサド自体がUVに不安定であることを示す。しかしながら、ナノ−スピノサド群では、劣化ピークが観測されず、ナノ空洞内に担持されたスピノサドについてシリカシェルがUV照射に対する保護効果を有することを示唆する。
シリカナノ粒子中に担持されたスピノサドが依然として効果的であることを確認するために、本発明者らは、牛ダニ、オウシマダニに対するスピノサドおよびナノ−スピノサドのin vitroの効果を評価した。試験は、バイオセキュリティ科学研究所(クイーンズランド州)において標準的な幼虫浸漬試験を用いて行った。幼虫浸漬試験では、貯蔵液(10mg/ml)に対する活性物質を抽出するためにスピノサドおよびナノ−スピノサドの両方を最初に有機溶媒(アセトン中に2%のトライトンX−100)中に溶解して、次に水で希釈した。スピノサドおよびナノ−スピノサドの両方が牛ダニの幼虫に対して用量依存性死亡率を示す。LC範囲を狭めるために3つのアッセイを行った。アッセイ3では、スピノサドは、幼虫の牛ダニに対して、それぞれ、24hで54および196ppmのLC50およびLC99値を示す。ナノ−スピノサドは、幼虫の牛ダニに対して、それぞれ、24hで46および159ppmのLC50およびLC99値を示す。ナノ−スピノサドのこれらの結果は、ダニの幼虫モデルに対して比較可能かつわずかにより良好な毒性を示す。この結果は、カプセル化後に、シリカナノ粒子中に担持されたスピノサドが依然として効果的であることを確認する。
この実施例は、MSHS−RSが動物の被毛に対して延長された付着挙動を示すことを示す。回転蒸発法を用いて、スピノサドをかかる中空MSHS−RSナノ粒子中へ約100%の担持量で担持できる。担持量は、TGA分析によって決定されるように28.6〜37.5%(wt/wt)まで達することができて、一方でWA−XRDおよびDSC分析は、スピノサドがMSHS−RSのナノ空洞中に非晶質状態で分散されることを確認した。その結果として、スピノサドの放出挙動は、純粋なスピノサドに比べて改善される。そのうえ、シリカシェルは、ナノ空洞内に担持されたスピノサドのためにUV照射に対する保護効果を有し、従って、UV遮蔽および不安定なスピノサドの保護を提供する。MSHS−RSの空洞中に担持後のナノ−スピノサドが牛ダニの幼虫(オウシマダニ)に対して同程度に効果的であることがわかる。スピノサド−MSHS−RSの強化された水溶性、UV安定性、および被毛付着力によって、このナノ製剤は、現場条件下で延長された効力の持続期間を有することが期待される。
実施例2 MSHS−RSの形成
この実施例は、MSHS−RSナノ粒子の形成のための本発明の第3の態様の方法のある実施形態を記載する。
単分散の粗いシリカ中空球体の制御された合成のための手順を図9に概略的に示す。典型的なStoeber合成条件において、6hの重合後に180nmの直径をもつレゾルシノール−ホルムアルデヒド(RF)ナノ球体を室温で形成するために、70mLのエタノール、10mLの水および3mLのアンモニア(28重量%)を含むpHが約11.5の塩基性溶液中へレゾルシノール(0.15g)およびホルムアルデヒド(0.21mL)を添加した。これらのRFナノ球体は、最終的に除去されることになる犠牲粒子を形成することになろう。次に、反応溶液中にある量のテトラエトキシシラン(TEOS)を添加し、その後にステップIIにおいて5分後にレゾルシノールおよびホルムアルデヒドのさらなる添加が続いた。ステップIIではシリカおよびRFの堆積速度の間の違いに起因して、予め形成されたRFコア球体上に3層シェルが形成された。特に、シリカオリゴマーの凝縮速度がRFオリゴマーに比べてより速いために、予め形成されたRF球体の表面上に比較的高密度のシリカ層が初めに堆積された。ある時間の経過後に、RFオリゴマーが重合し始めたときに、RFの相互成長がシリカ種とともに第1のシリカ層の表面上で始まり、その後にこれらの2つの種の優先的には縦方向の成長が続いた。これが「ロッド状」シリカおよびRFのハイブリッド第2層の形成をもたらした。シリカ種の消費に伴って、残りのRFオリゴマーが第2の層上にさらに堆積して、純粋なPFの最外層を形成した。ステップIIにおいて添加されるTEOSの量を1.4から0.6mLへ調整することにより、シリカ種の凝縮速度の減少に起因して、第1のシリカ層の厚さが減少し、「ロッド状」シリカの間の距離が拡大した。注目すべきは、わずかに0.6mLのTEOSが添加されると、第1のシリカ層が連続的ではなく、いくつかの割れ目が存在したことである。これは、予め形成されたRF表面上にシリカ核が離散して分布することと、一緒に合体して比較的連続的に連結したシリカ層を形成する前の成長が遅いこととに起因するであろう。ステップIIIでは空気中でのか焼後に、ハイブリッド複合体中のRF種が除去されて、粗い表面をもつシリカ中空球体が残った。最終的なシリカ生成物がS−1.4、S−1.0およびS−0.6と示され、ここで数は、ステップIIにおけるTEOS添加の体積量を表す。
S−1.4、S−1.0およびS−0.6の代表的な透過型電子顕微鏡(TEM)像を図10A〜10Cに示す。粗い表面をもつ単分散のシリカ中空球体をすべての試料で観察した。S−1.4、S−1.0およびS−0.6の平均粒子サイズを、それぞれ、300、280および250nmと推定した。3つの試料の中空空洞サイズは、約160nmでほとんど同じであり、予め形成されたRFナノ球体のサイズ(180nm)より相対的に小さい。これは、か焼中の収縮によって生じるであろう。シェル上の粗い「ロッド状」構造をTEM像から明確に識別できて、シェル上のシリカ「ロッド」の分布密度の減少も明らかにすることができる。粒子サイズおよび単分散性を決定するために、動的光散乱(DLS:dynamic light scattering)分析をさらに利用した。図10Dに示されるように、S−1.4、S−1.0およびS−0.6の流体力学的直径は、それぞれ、約295、310および325nmであり、取り囲まれた水分子に起因してTEMによって決定された直径よりわずかに大きい。多分散指数(PDI:polydiversity index)値が小さい(それぞれS−1.4、S−1.0およびS−0.6について0.053、0.086、および0.101)、狭い粒子サイズ分布曲線は、すべてのシリカ中空球体が均一な粒子サイズおよび優れた単分散性を保有することを示す。
図10に示すTEM像に示すように、「ロッド状」の粗い構造は、明確に識別できるが、その下の第1のシリカ層は、シリカシェルの内部にはより高いコントラストが現れたにも係わらず、ほとんど明らかにされない。これらの粗いシリカ中空球体の詳細な構造をさらに探究するために、+70°〜70°の一連の傾斜を1°の増加ステップで撮ることによって、電子断層撮影(ET:electron tomography)技術を利用した。断層像は、10nmのAuの基準アラインメントを用いた傾斜像をIMODを通じて処理することによって得た。粗いシリカ中空球体の中央部分を参照する断層像スライスを図11A〜Cのとおり示す。TEM像から観察したシリカシェルは、実際には、一方の相対的に高密度のシリカ層と、他方の「ロッド状」構造をもつ粗い層との2つの層からなった。高密度シリカ層の厚さは、S−1.4では41nmからS−1.0では31nm、さらにS−0.6では19nmへ減少した。厚さの減少は、TEOS量の添加が少ないほどシリカの凝縮速度が遅いことに起因するであろう。興味深いことに、S−1.4(図11A)およびS−1.0(図11B)では相対的に高密度のシリカシェルがいずれも連続的であり、中空空洞を接続する細孔構造が何もない。しかしながら、S−0.6ではシリカシェルがこの層上に分布した幅が約1〜2nmのいくつかの裂け目(図11C,黒い矢印)を示し、小分子が内部の中空空間にアクセスするための輸送チャンネルをこれらの裂け目が提供した。
この「ロッド状」構造と中空球体表面上のその分布とをさらにキャラクタライズするために、定量的な比較を行った。これらの粗い中空球体の同様の粒子サイズに起因して、各シリカ「ロッド」間の距離がその分布密度を間接的に表現できる。シリカ「ロッド」間の介在ジオメトリーが従来の細孔構造とは異なるにしても、その空間を窒素収着分析およびその細孔サイズ分布(参考文献 Langmuir 1999,15:8714;J.Colloid Interface Science,2008,317:442)によって明らかにすることもできる。図12Aに示されるように、これらの粗いシリカ中空球体の窒素吸着および脱離結果は、0.5〜1.0のP/P0の間にヒステリシスループをもつIV型等温線を呈示して、中空球体表面上のメソ細孔構造の存在を示した。図12Bに示されるようなBJH吸着枝による細孔サイズ分布は、各シリカ「ロッド」間の距離がS−1.4の約6.3nmからS−1.0の7.5nm、およびS−0.6の9.3nmへ広がることを示した。シリカ「ロッド」間の距離の拡大に伴って、より多くの空間が窒素分子の凝縮のために提供され、それによってより多くの吸着量を最終的に達成するであろう(参考文献 Langmuir 1999,15:8714)。これは、介在距離の拡大に伴う、表面積および細孔容積のS−1.4の133m/gおよび0.19cm/gからS−1.0の167m/gおよび0.26cm/g、ならびにS−0.6の182m/gおよび0.37cm/gへの増加と合致する。
様々な基板上の表面粗さの導入をバイオミメティック・アプローチによってマイクロスケールおよびナノスケールの両方で達成した。ナノ粒子を作るシリカは、通常は親水性であるにも係わらず、表面粗さが強化された疎水性をもたらす。しかしながら、水滴の接触角の結果の従来のキャラクタリゼーションアプローチを個々の粒子の接触角と、特にナノスケールで、容易に関連付けることはできない。従って、個々のナノ粒子のオイル−水表面上での比例的な捕捉に基づく、ゲル・トラッピング技術(GTT)が開発された[参考文献:Langmuir,2004,20:9594]。粒子をオイル−水表面上に広げて、引き続き水相をゲル化することによって、水相上にトラップされたナノ粒子が次に複製され、ポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS:poly(dimethylsiloxane))エラストマーで持ち上げて、PDMS表面に部分的に埋め込まれた粒子をSEMで撮像することができる[参考文献 Langmuir 2003,19:7970]。この方法は、異なる表面粗さをもつ個々のナノ粒子について表面疎水性を定量的に比較し、粗い構造の介在距離とその疎水性との間の相関性を示すことを許容する。粗い構造による表面疎水性の強化の正当性を示すために、対照として厚さが60nmでシェル上に明らかなメソ細孔がない比較的高密度のシリカシェルをもつ、滑らかなシリカ中空球体(図5A挿入部分)を選択した。図5に示すように、滑らかな表面は、わずかに61°の接触角を呈示し、一方で表面上に粗い構造が現れると、接触角は、S−1.4について73°およびS−1.0については86°に増加した。さらに大きい介在距離によって、接触角は、102°に達することができて、粗さの導入によって親水性のシリカ材料に疎水性表面が備わること、およびシリカ「ロッド」間の距離の拡大に伴って粒子の表面疎水性が増加することを示す。
疎水性材料を取り込むために粗い表面の中空シリカ球体が有用であることを示すために、粗いシリカ中空球体をリゾチーム吸着に用いた。ちなみに、対照群としてわずかに82μg/mgを達成した滑らかなシリカ中空球体を採用した。粗いシリカ中空球体では、リゾチーム吸着に対する明らかな強化が図6において観察され、S−1.4およびS−1.0について、それぞれ、容量が358および408μg/mgに増加した。特にS−0.6では、さらに641μg/mgと高い吸着能力を到達できた。この吸着能力の増加は、より大きい介在距離、表面粗さによって導入された細孔容積の増大および強化された表面疎水性、ならびに球体のアクセス可能な中空中心コアによって提供された容積に原因を帰せられるはずである。
実施例3 生体システムに用いるための送達システム
生体システムでは、通常、すべての長距離非共有結合相互作用のうちで疎水性相互作用が最も強いと考えられる。疎水性相互作用は、薬物の放出速度を適合させるのに加えて、生体分子の吸着にとって有益であり、細胞膜との相互作用を改善して、細胞送達のためのナノ粒子の取り込みを増加させる。疎水的性質をもつナノ粒子を生成するための便利なアプローチのうちには、疎水性組成物または官能化の選択がある。カーボンナノチューブ(CNT)などの疎水性材料は、薬物送達用ナノスケール・ビヒクルとして大いに有望であった。しかしながら、主な懸念の1つは、CNTが環境およびヒトの健康にとっておそらく危険であり、それらの本質的な毒性を低減するためにさらなる表面官能化を必要とするという事実である。疎水性薬物/タンパク質の担持を強化して細胞送達性能を改善するために、アルカンチオール類およびアルキル鎖などの疎水性部分が金およびシリカを含む様々なナノ粒子の表面上へ修飾されてきた。しかしながら、化学的にグラフトされた疎水性基は、望まれない毒性およびナノキャリアの細孔ブロッキングをもたらす傾向があった。それゆえに、代わりのアプローチを採用して安全かつ効率的なナノキャリア・システムを設計することが課題である。
この実施例では、より小さいサイズ(約直径13または30nm)をもつシリカシェル粒子を相対的により大きいサイズ(約200または400nm)をもつシリカのメソポーラスな中空球体上へ添加することによって、表面粗さのエンジニアリングを達成した。表面を粗くすると、外表面上に空気の補足のための空洞(R1の半径をもつ小さいシェル球体の間の空間)を生み出す。この設計では、R2(R2>>R1)の半径をもつ内部球状空洞がシリカシェル中のメソ細孔を通じて空気と接続されるため、空気ポケットが著しく拡大される。メソポーラスな中空シリカ(MHS)のケースにおけるように、シリカ中のヒドロキシル基が水分子を吸収する傾向があるため、空隙中にトラップされた空気の水分子への反発力が濡れ過程に対するエネルギー障壁を提供する。粗い中実Stoeber(RSS:rough solid Stoeber)シリカナノ粒子に比べて、シリカの粗いメソポーラスな中空球体(RMHS:rough mesoporous hollow spheres of silica)は、空気をトラップするためにより多くの空間を提供し、濡れ過程の間のより高いエネルギー障壁、ひいては、より際立った疎水性につながる。RMHSの親水性組成物の性質が「最後の手段」の抗生物質バンコマイシン(VAN:vancomycin)の高い担持能力を提供し、一方では疎水的性質がVANの制御放出および細菌への付着を容易にして、遊離したVANおよびMHS−VANに比べて強化された抗菌効力をもたらす。
MHSナノ粒子を界面活性剤指向アルカリ・エッチング戦略を用いて合成した。RMHSは、アミノ基官能化後に正電荷を帯びたMHSを負電荷を帯びたStoeberシリカナノ粒子(約直径40nm)と混合し、その後、か焼することによって調製した。走査型電子顕微鏡(SEM)および高解像度透過型電子顕微鏡(HRTEM:high resolution transmission electron microscopy)像は、平均サイズが450nmのRMHSが均一な球状モフォロジーで首尾よく調製されたことを示す(図14a,14c)。RMHSの表面は、40nmのシリカナノ球体で均質にデコレートされ、シリカナノ球体がMHSの表面へ首尾よく付着したことを示す。対照的に、MHS(図2b,2d)は、350nmの平均粒子サイズを有する。HRTEM像(図14c,14d)は、RMHSおよびMHSの中空コア@多孔性シェル構造を明確に示す。中空コアは、直径が約230nmであり、多孔性シェルは、厚さが約60nmである。SEM像は、MHSおよびRMHSの両方について単分散モフォロジーをもつナノ粒子の中空コアを示す。MHSおよびRMHSの流体力学的サイズを動的光散乱(DLS)によってさらに測定し、MHSについて396nmおよびRMHSについて459nmのサイズを示し、SEMおよびTEMの両方の結果と一貫性がある。2つの近接したシリカナノ球体間の距離は、約30nmと測定され、それらの間のギャップが空気の捕捉のための空間を提供する。
MHSおよびRMHSのいずれもH2型ヒステリシスループをもつ典型的なIV型等温線を呈示し、良好に画定されたメソ細孔の存在を示した。バレット・ジョイナー・ハレンダ(BJH:Barrett−Joyner−Halenda)法を用いて吸着枝から算出された細孔サイズ分布は、いずれの試料も3.5nmを中心とする均一なメソ細孔を有することを示した。RMHSは、シェル粒子が中実であるため、MHSに比べて相対的により小さい表面積を有する(342対427m−1)。RMHSのより大きい細孔容積(MHSの0.31に対して0.46cm−1)は、0.95より高い相対圧力(P/P)において生じた毛管凝縮ステップによって反映される粒子間充填空隙(packing void)に主な原因を帰せられる。z電位による表面電荷測定は、RMHSおよびMHSのいずれも同程度に負電荷を帯びていることを示した。フーリエ変換赤外分光法(FTIR:Fourier transform infrared spectroscopy)によって確認されるように、いずれの試料も純粋なシリカの組成を有し、1620cm−1に物理吸着水(−OH)、790cm−1にシラノール基(Si−OH)、ならびに1062および449cm−1にシロキサン基(Si−O−Si)に関する特性ピークを示す。
ナノ粒子の疎水性を水/ジエチルエーテルの混合溶媒中のMHSおよびRMHSの分散によって観測した。RMHSは、ジエチルエーテル層(疎水性溶媒)の底に選択的に存在し、一方でMHSは、軽い振とうなしでも水層(親水性溶媒)中に直接に分散する。RSSも水/ジエチルエーテル層中でRMHSと同様の挙動を示していた。これは、水分子に対するSi−OHの親和性と、(図1に提示されるような)空隙中にトラップされた空気のオイルおよび水分子の両方に対する反発力との間の競合に起因して生じた。熱重量分析(TGA)プロファイルは、RMHSについて200℃未満で0.9%の小さい重量減少、一方でMHSについては7.2%を提示し、これらは、水分の蒸発に原因を帰することができる。TGAの結果は、表面粗さの導入がRMHSをより疎水性にし、従って、RMHSがMHSより少ない水分を雰囲気から吸収することを示す。
ナノ粒子の相対的な疎水性を定量的に決定するために、色素(ローズベンガル,RB:rose Bengal)吸着法も採用した。RMHS、MHSおよびRSSについて分配係数(PQ:partitioning quotient)対ナノ粒子表面積/mmのプロットを構築した。このプロットの勾配は、ナノ粒子の相対的な疎水性に比例する。0.000675×10−9mLμm−2の勾配をもつRSSに比べて、RMHSは、0.00106×10−9mLμm−2のより大きい勾配値を生じ、RMHSの疎水性がRSSに比べてより高いことを示した。他方、MHSは、有意な値をもたない最も小さい勾配を示して、親水性を示唆した。
RMHSおよびMHSをリボヌクレアーゼA(RNASE)、インスリン(INS)およびリゾチーム(LYS)を含む3つの疎水性タンパク質、疎水性色素ディスパースレッド1(DR1)ならびに疎水性薬物グリセオフルビン(GRIS)の吸着に用いた。図15aに示すように、5つの吸着質についてより高い担持能力をMHSではなくもっぱらRMHSによって達成した。RMHSをMHSと比べたときに、DR1(図15b)およびLYSの吸着速度がMHSに比べてより速いことも観測した。これらの結果は、ナノ粒子の強化された表面疎水性が疎水性分子のより高くてより速い担持にとって有利であることを示す。LYSに対するRSSの担持能力も25.9mg g−1と測定した。RMHS(263.1mg/g)に比べて、RSSのLYS担持量がずっとより低いのは、その中実性に原因を帰することができる。
RMHSの疎水性を誘起した空気の役割をさらに理解するために、真空条件下で気泡を除去した後に溶液中でLYSに対するRMHSの吸着能力を行った。RMHS上のLYSの吸着量は、MHSの吸着能力(161.5mg g−1)に相当して、(263.1mg g−1から172.1mg g−1へ)37.3%減少することがわかった。予備超音波プロセスを省略してナノ粒子によりトラップされた大部分の空気を維持することによって追加実験を行った。超音波処理のないRMHSでは図15aにおける予備超音波処理ステップを受けたRHMSを用いた吸着に比べてより高いLYS担持量を達成し、増分は27.5%であった。これらの結果は、タンパク質に対する吸着を引き続き改善するRMHS構造上の疎水性溶媒としての空気の役割を確認した。対照的に、表面粗さは、図4cに示されるように、親水性分子VANの担持能力に影響を与えなかった。この疎水性分子を用いて同様の担持値をMHSおよびRMHSの両方について達成した。しかしながら、MHSについて8hで100%の放出と比較して、RMHSの疎水的特性は、36h超までVANの持続放出挙動を可能にした(図15c)。
同じ調製方法を用いて、同様のモフォロジーをもつコアナノ粒子のサイズをさらに細かく調整できる。本発明者らは、200nmの平均コアサイズと13nmのシェル粒子サイズとをもつMHSおよびRMHSを首尾よく調製して、MHS200ならびにRMHS200と名付けた。いずれのナノ粒子も、TEMおよびSEM像によって示されるようにより大きい粒子(MHSおよびRMHS)と比べて同様の表面モフォロジーを有する。MHS200およびRMHS200は、より大きいサイズの粒子に比べて、わずかにより小さい細孔サイズ(3.4nm)および相対的により大きい細孔容積(MHS200について0.38cm−1およびRMHS200について0.62cm−1)を有する。
抗生物質用の送達ビヒクルとしてのナノ粒子の使用は、延長された薬物循環半減期、膜分子と相互作用する薬物の利用可能性の増大、および持続的薬物放出の促進を通じて有望な戦略を提供する。VANは、感受性を持つ細菌中で細胞壁の合成を阻害するので、多くの細菌感染の処置に役立つ抗生物質である。表面エンジニアリングされた材料によって送達されるVANの抗菌効力を実証するために、薬物を担持したナノ粒子を大腸菌(E.coli:Escherichia coli)とともにインキュベートした。より大きい粒子(約400nm)に比べて、より小さい粒子の方がより高い細菌毒性効果を呈示することをスクリーンテストが示したため、この調査では200nmのサイズをもつナノ粒子(MHS200およびRMHS200)を選んだ。菌液の600nmにおける光学濃度(OD:optical density)をモニタすることによってVAN、MHS200−VANおよびRMHS200−VANのin vitroの抗菌作用を評価した。大腸菌(1×10CFU mL−1)を1.5mlの遠心分離チューブ中のルリア・ベルターニ(BL:Luria−Bertani)培地において様々なVAN濃度で18hにわたってインキュベートした。大腸菌に対する遊離したVANの最小発育阻止濃度(MIC:minimum inhibitory concentration)値を25μg mL−1と観察した(図16a)。この値は、RMHS200−VANでは20μg ml−1に減少し、in vitro大腸菌培養物においてVAN共役MCM−41で用いられた18hにおける薬用量(200μg ml−1)より低かった。別の実験では、VAN含有量が同じ25μg ml−1のMHS200−VAN、RMHS200−VANおよび遊離したVANを1×10CFU mL−1の大腸菌とともにLB培地中でインキュベートして、ODを時間の関数として測定した。RMHS200−VANは、24hを通じて100%の抑制を維持することを観察した。しかしながら、ODにおける増加によって分かるように、MHS200−VANおよび遊離したVAN群の両方において18h後に細菌の再増殖を観察した(図16b)。
報告されているのは、不十分に抑制された細菌がVANの抗菌効果を無効にするように新しいぺプチジグロカンを合成する場合にはVANに曝された細菌の再増殖が生じ得るということである。RMHS200−VANのケースにおいて24hでも大腸菌が100%抑制されるのは、ナノ粒子の設計に由来する2つの利点に原因を帰せられるはずである、すなわち、1)粗い表面の粒子は、それらの滑らかな対応物に比べてより高い効力を有する;(2)RMHS200の疎水性は、より大きいサイズのナノ粒子(図16c)と同様に、MHS200(図16d)に比べて持続的なVANの放出につながる。最終的に、薬物の有効時間のウィンドウが増加する。
ナノ粒子の抗菌効力に関する直接的な証拠を提供するために、TEMを採用して、培養された大腸菌の24hにおけるモフォロジーを観察した(図16(c〜f))。処理されていない群では(図16c)、大腸菌の典型的に円筒状モフォロジーがインタクトなままであった。処理されていない群に比べて、VAN処理された群は、細菌膜の損傷を示した(図16d〜f)。MHS200−VANでは、細菌膜中にMHS200を見出し(図16e)、大腸菌の壁/膜の大きな損傷を(図16f)を明確に観察した。正常ヒト皮膚線維芽細胞(HDF:human dermal fibroblast)へのMHS200およびRMHS200の細胞毒性もMTTアッセイによって評価した。いずれのナノ粒子も著しい細胞毒性が500μg/mLまでの濃度でも観測されず、優れたバイオ不活性およびキャリア・システムとしての材料の安全性の証拠を提供した。
結論として、この実施例は、本発明者らが新規なナノ粒子を首尾よく調製したことを示し、これらのナノ粒子は、親水性のシリカ組成物をもつが、表面粗さの修正を通じて疎水的性質を有し、滑らかな表面をもつそれらの対応物に比べて、疎水性分子のより高い担持能力と親水性薬物のための持続放出とを示す。この調査から得られた基本的な理解は、安全な組成をもち、かつ高性能な広範囲の薬物送達用途におけるナノキャリアの開発のための新しい戦略を提供する。
実施例4 炭素質ナノ粒子の調製
この実施例では、構造指向剤がない場合に制御可能なメソ構造およびモフォロジーをもつ、自己組織化されたコロイド状炭素ナノ粒子を調製するための新しい逐次的な不均質核生成(SHN:sequential heterogeneous nucleation)経路を報告する。SHNの概念を図17に概略的に示す。合成は、前駆体としては単にテトラエトキシシラン(TOES)、レゾルシノールおよびホルムアルデヒド(RF)を用い、NH・HOを触媒としてエタノール/水系で行う。ステップIではTEOSおよびRF前駆体を一緒に混合したときに、RF系に比べて相対的により速い凝縮速度に起因して、均質核生成プロセスを通じてStoeber球体を形成する。シリカ球体を一旦形成すると、不均質核生成を通じてRF前駆体がシリカ表面上に選択的に凝縮する。壁構造を調整するために、ステップIIではTEOSを再び導入し、TOESがその後の不均質核生成プロセスを通じてRFシェル表面上に一様に分布したシリカナノ粒子を形成する。残りのRFオリゴマーは、シリカナノ粒子の上にさらに凝縮して、第2のRF層を作り出す。不活性雰囲気下の水熱処理有りまたは無しの炭化(ステップIII)とそれに続くシリカの除去(ステップIV)後に、2層構造をもつメソ構造の中空炭素球体(MHCS:mesostructured hollow carbon sphere)を得る。炭素/シリカシェルの厚さを制御することによって、2層モフォロジー(陥入、内部陥入、またはインタクト球体)およびメソ細孔サイズを精密に調節できる。
図18(A,C)に提示した走査型電子顕微鏡(SEM)像から、ステップIIIにおいて水熱処理なしに調製したMHCSは、球体の片側がもう一方の側へ包みこまれた萎んだバルーンとよく似た、陥入した回転楕円体状モフォロジーを呈示する。陥入MHCSの透過型電子顕微鏡(TEM)像は、明確に2層の中空内部構造を示す(図18B)。MHCSが水熱処理を用いて調製されるときには、SEM像によって示されるようにインタクト回転楕円体状モフォロジーが得られる(図18C)。これらの粒子に関するTEM観察も2層の同心球状構造を示す(図18D)。
陥入およびインタクトMHCSは、それぞれ、250および270nmの均一な外径を呈示する。そのうえ、いずれの粒子も水溶液中によく分散し、単分散のコロイド状懸濁物について一般に観察される特徴的なチンダル効果を作り出す(図18E)。動的光散乱(DLS)測定は、それぞれ、陥入およびインタクトMHCSについて265および295nmの水和した粒子サイズを明らかにする(図18F)。2つの試料についての狭いサイズ分布および低い多分散指数(0.1のPDI)は、いずれのMHCSも均一性の高い粒子サイズおよび優れた水分散性を保有することを示す。高解像度SEM像は、陥入MHCSでは多孔性が高く開いた細孔入口をもつ粗い外表面を明らかにする。これに対してインタクトMHCSは、相対的に滑らかで連続的な表面モフォロジーを呈示する。
MHCSなどの複雑な内部構造をもつ3次元(3D)ナノ物体について、従来型TEMによって検討すると、紛らわしい情報を提供する場合がある。その理由は、TEM像がある厚さにわたる集合的な構造情報を提供し、それを2D投射像にマージするためである。例えば、内層と外層との間の微細構造が明確でない。そのうえ、図18Bに示される(矢印で示された)2つの球体は、陥入していないように思われるが、この効果は、電子ビームが陥入面に垂直に通過することにおそらく起因するであろう。電子断層撮影(ET)は、複雑な構造の先端的な3D画像化のために急速に開発が進められている技術であり、これにより一連の2Dスライスから構築された3Dモデルを用いて、材料の内部構造を仮想的に再構築できる(19,20)。
本発明者らは、MHCSの詳細な構造を調べるためにET技術を用いた。+70〜−70°の範囲内の一連の傾斜画像を1°のインクリメントで撮った。この技術を用いると、陥入MHCS粒子が陥入からインタクト球状構造へ明らかに変化することを明確に観察できる。これは、従来型TEMのみによって提供されるデータの曖昧さを際立たせて、複雑で非対称的なアーキテクチャをもつ材料のためのETキャラクタリゼーションの重要性を確認する。MHCSの詳細な内部構造を観察するために、2つの垂直に傾斜したシリーズからIMODソフトウェア(21)を用いて電子断層像を生成した。MHCSの陥入面に対して垂直にカットするETスライス(図19A)は、明確に2層の三日月状モフォロジーを呈示する。内層および外層は、厚さがおよそ1〜2nmの薄い炭素ブリッジ(黒矢印で示す)によってリンクされている。対照的に、インタクトMHCSの傾斜シリーズは、回転を通じて完全に球状のモフォロジーを明らかにする(データは示さない)。図19CにおけるETスライスは、インタクトMHCSについて満月状モフォロジーを示し、2つの同心円状の層は、厚さがおよそ4〜5nmのより実質的な炭素ブリッジによってリンクされている。
陥入およびインタクト試料は、内部および外部シェルの厚さならびに連続性の度合いも著しく異なる。陥入およびインタクト試料の外層は、相対的に連続的に見え、平均厚さがそれぞれ6および12nmであるが、陥入構造の内層は、インタクト構造と比べたときに、より脆くて不連続な内部シェルを形成する多くの欠陥および途切れを示す。2つの層間の空隙の平均サイズは、それぞれ、陥入およびインタクトMHCSについて半径方向に内部から外部シェルまでおよそ15および20nmの寸法である。オレンジ色の内部シェルおよび黄色の外部シェルをもつ2つのMHCSについてデジタル的に再構成された構造を、それぞれ、図19Bおよび19Dに示す。陥入MHCSでは内部および外部シェルの両方の陥入を観察できて、一方でインタクトMHCSでは球状モフォロジーが見られ、TEMおよびSEMからのモフォロジー観察結果と一貫性がある。そのうえ、内部および外部シェルをリンクする炭素ブリッジも陥入およびインタクトMHCSの両方について観察できる。
陥入およびインタクトMHCSの両方についての窒素収着の調査は、IV型吸着等温線を示す。吸着枝から算出されたBJH細孔サイズは、それぞれ、陥入およびインタクトMHCSについて15.9および18.0nmの細孔サイズを示す。これらの細孔サイズは、ETおよびTEM顕微鏡像で観察し、内部および外部シェル間で測定した層間距離と密接に対応し、この閉じ込められた層間空間がBJH細孔サイズ分布の要因であることを示唆する。陥入MHCSのBET表面積および細孔容積(それぞれ、1032m−1および2.11cm−1)は、インタクトMHCSについて得られた値(それぞれ、880m−1および1.44cm−1)よりわずかに大きく、これは、より薄いシェル、従って、より中実に構築されたインタクトMHCSについての体積対表面比の増加に原因を帰せられるであろう。X線光電子スペクトル(XPS:X−ray photoelectron spectra)は、C1s(約285eV)およびO1s(約534eV)からのピークのみが検出されることを示し、陥入およびインタクトMHCSの両方の主成分が炭素および酸素であることを明らかにする(22)。炭素および酸素の質量百分率は、それぞれ、92.9%および7.1%と算出される。X線回折(XRD:X−ray diffraction)パターンは、MHCSの非晶質性を明らかにする。
MHCSの形成メカニズムを理解するために、本発明者らは、シリカ−RF粒子の核生成および成長プロセスを時間の関数として調べた。TEOSもRFも同じ条件下で独立に重合して均一な中実粒子を形成できるため(図20、曲線IおよびII)、最初にそれらの個別の反応カイネティクスを検討した。利用された合成条件下で、TOESの重合は、15分(m)以内にシリカ粒子の形成をもたらし、これは、Stoeber球体の形成において一般に観測される典型的な誘導時間と一貫性がある(23)。これらの球体は、次に2hまで急速にサイズが増加し、その後は粒子サイズが比較的不変である。他方、同じ条件下のRF重合は、よりゆっくりと成長しながら球体を形成する。いくつかの不規則なRFポリマー核の形成が1hで観察できて、2hまでにこれらの核が球状粒子へと発達し続ける。RF球体は、2〜6hまで比較的急速にサイズが増加し、その後は12hまでよりゆっくりと成長する領域が続く。曲線IIから、遊離したRFオリゴマーが12hでも合成系に存続することが推定できる。
TEOSおよびRFを同時に添加したときに、図20の曲線IIIは、粒子サイズが最初は(1hまで)シリカ粒子のみが形成される純粋なシリカ系と同じ傾向に従うことを明らかにする。2h以降は、粒子サイズが徐々に増加し、12hにおいて250nmになり、RFシェルの厚さが時間の関数として増加するシリカ@RFコア−シェル構造を形成する。炭化/シリカエッチング後に中実RF球体または中実炭素球体の証拠を見出すことはできず、RF重合系がシリカコアの表面上で均質から不均質核生成へ変化したことを示し、これは、表面上の不均質核生成に対する自由エネルギー障壁が均質核生成に比べてかなり低いという古典的な核生成理論と一貫性がある。しかしながら、このアプローチは、最終生成物のモフォロジーおよびメソ構造をほとんど制御しないミクロポーラス壁のみをもつ中空炭素球体をもたらし、従って、用途が限られる。
ステップIIにおいて注意深く選ばれた6hの時点でTEOSが導入されるときに、次の2hにわたる構造進化をモニタするためにTEMを用いた。空気中のか焼後の試料のTEM像から、2回目のTEOS添加後15m以内にシリカ@RF粒子の表面上にシリカ核の2次的な集団が現れることがわかる。2次的なシリカナノ粒子は、サイズが15mで約5nmから30mで約10nmまで増加し、その後に一緒にマージして、2hでは18nmの半径方向の厚さをもつ比較的連続的に連結されたシリカシェルを形成する。2次的なTEOSの添加後に、粒子サイズは、曲線IIIに示すシリカ@RF粒子と比較して、着実に増加し(図20、曲線IV)、12hの成長後には直径に30nmの追加が達成される。TEMデータは、最終生産物に中実シリカナノ粒子が何も存在しないことを確認する。上記の観察結果は、ステップIにおいて形成したシリカ@RFのRF層がその後のTEOSの不均質核生成をトリガすることを示す。RF系のより遅い重合挙動に起因して、残りのRF前駆体がシリカ表面上で選択的に核生成する。2つの重合可能な系の逐次的な不均質核生成およびそれらの相互作用が、相互に貫入するシリカ−RF複合シェル構造を生じさせる。炭化後にコアおよびシェル中のシリカを除去すると、結果としてMHCSの最終構造を生じる。
MHCSの微細構造のET結果は、SHNメカニズムと合致する。2つの炭素層に挟まれたブリッジは、RFと2次的シリカナノ粒子との相互成長に由来する。水熱処理は、RF系のさらなる凝縮に有利に働き、ブリッジのみならずより厚い2層および最終的にはインタクトMHCSにつながる。露出した多孔性表面をもつ嵌入MHCSは、ステップIIIにおいて水熱処理が用いられないときにより薄いRF層およびブリッジに起因して形成される。
追加的な核生成サイクルにわたってSHNメカニズムを繰り返すことができる。実証として、シリカおよびRF前駆体の3回目の追加分を系に導入した。結果として生じた3層MHCS構造は、不均質核生成の別のサイクルと一貫性がある。追加されたTEOSは、RF表面上で不均質に核生成して、シリカナノ粒子の追加的な集団を形成し、その後にシリカを覆ってRFの不均質核生成および成長が続く。複数のサイクルに対して同じ重合条件下でSHN経路を使用することにより、エレガントな構造をもつナノ材料を設計するための機会を提供する。
ステップIIにおいてTEOSを添加するための時点を賢明に選択することによって、最終構造の形態を決定できる。TEOSがより早く(6hではなく3h時点で)追加されたときには、嵌入およびインタクト炭素粒子のいずれについても明らかな2層構造は観察されなかった。代わりに、構造は、単層のメソポーラスな炭素シェルを呈示した。TEOSが24hにおいて追加されたときには、15nmの厚さをもつ中空のミクロポーラスな炭素構造のみを得た。これらの結果は、重合カイネティクスを注意深く制御すること、ならびにTEOSおよびRF前駆体の核生成プロセスを順次、入念に調節することが2層MHCSの形成を可能にすることを実証する。
中空粒子の陥入に影響を及ぼすパラメータを検討するために、本発明者らは、制御された壁厚をもつ一連の単層中空炭素球体を調製した。壁厚は、攪拌時間を6から36hへ増加させて5から16nmへ制御した(スキームにおけるステップI)。結果は、単層の中空炭素球体の厚さが5nmと薄いときには、大部分の粒子が陥入モフォロジーを示すことを明確に実証する。厚さを8nmに増加させると、少数の陥入球体のみを観察でき、一方で13nmへ増加させると、インタクト球体のみを生じさせる。この調査は、最終生成物の陥入およびインタクト・モフォロジーを制御するときに炭素層の厚さが決定的に重要な役割を果たすことを示す。
シェル間の距離をステップIIにおいて添加されるTEOSの量を0.5から2.5mlへ増加させることによって7から27nmへ調整した。水熱処理なしに調製されたすべての試料は、陥入モフォロジーを呈示し、一方で水熱処理ありの試料は、インタクト球状モフォロジーを呈示する。N収着から算出された試料の細孔サイズ、BET表面積および細孔容積は、TEM測定から得られた結果と一貫性がある。一般的な傾向として、水熱処理なしの試料が水熱処理ありの試料よりはるかに大きい表面積および細孔容積を呈示しており、本発明者らが前に観測したことと一貫性がある。そのうえ、シェル間の距離が大きいほど、観測された表面積および細孔容積が大きい。これは、大きい層間間隔をもつ試料における拡大されたメソポーラス層間領域に原因を帰することができる。対応するシリカテンプレートは、添加するTEOS量の増加に伴ってシリカシェルのサイズおよび連続性が増加することを示す。
注目すべきことに、層間間隔が27nmに拡大されときには、水熱処理後に、内層が陥入し、一方で外層はインタクトなままである前例のない構造(いわゆる内部陥入構造)が得られる(図21A)。図20Bおよび20Cは、それぞれ、(内部陥入面に平行および垂直な)xおよびz軸に沿って記録した2つのTEM像を示す。図21Dに示されるETスライスは、内部陥入構造のまさに中央においてyz面に沿った、それぞれ、内層および外層の断面の三日月状および球状モフォロジーを明らかにする。2つの追加のETスライスは、それぞれ、図21Aに示すaおよびbのz高さにおいてxy面に沿って与えられ(図21Eおよび21F)、適宜、2つの同心リングおよび3つの同心リングを示す。最外リングを中間リングに接続するいくつかの炭素ブリッジを観察できる(図21Eおよび21F)。しかしながら、中間リングは、最内リングを接続する観察可能なブリッジを何も有さず、内部球体に元々由来するこれらの2つの表面が融合されないことを示す。これらの明瞭な構造特徴をET以外の従来のキャラクタリゼーション技術を用いて得ることは不可能であろう。
内部シェルの陥入は、ステップIIの間の厚い連続的なシリカ層の形成に原因を帰することができ、この形成がRFの相互貫入を制限し、従って、炭素ブリッジの厚さおよび密度を減少させる。同様に注目されるのは、外部球体のシェル厚が内部陥入球体のシェル厚に比べてより厚く(図21D〜21F)、水熱処理に原因を帰せられることである。外部および内部シェル間のブリッジからの支持の減少に伴って、より薄い壁をもつより脆い内部球体がより厚いインタクト外部シェルから部分的に外れて陥没し、ユニークな内部陥入MHCSを形成する。
本発明者らは、MHCSのリゾチーム吸着への適用をさらに試験した。陥入およびインタクト粒子の両方について、10分以内に飽和吸着の約75%を達成できて、リゾチームに対する速い吸着カイネティクスを示唆する。嵌入粒子上のリゾチームの最大吸着量は、6h後に約1250μg mg−1であり、以前の報告に比べてリゾチームに対する最高の吸着能力を示す。速い吸着速度および高い吸着能力は、嵌入MHCSの大きい入口サイズ、大きい表面積および疎水性に原因を帰せられるはずである。
この実施例は、2つの重合可能な系の自己組織化による逐次的な不均質核生成経路を通じて、前例のない構造(陥入、内部陥入、およびインタクト2層モフォロジー)をもつコロイド状炭素粒子が設計されたことを実証する。このSHNメカニズムは、繰り返し生じる不均質核生成サイクルを規定し、このサイクルを通じて、ナノ構造の相互貫入型複合体を自己組織化できて、コロイド状炭素ナノ粒子の構造、モフォロジーを精密に調整できる。
実施例4:細菌細胞壁への強化された付着力の実証
典型的なグラム陰性菌の大腸菌を採用して、ルリア(LB:Luria Broth)培地中でシリカ中空球体(100μg・mL−1)とともにインキュベートした。粗いシリカ表面の効果を実証するために、細菌固定化および染色後に電子顕微鏡を用いた直接観察によってMSHS−SSおよびMSHS−RS粒子の粒子−細菌付着力を比較した。図22aに示されるように、大腸菌は、MSHS−RS−B(図22b)およびMSHS−RS粒子(図22c)に比べて、細菌表面により少ないMSHS−SS粒子が付着したインタクト・ロッド状モフォロジーを呈示した。注目されるのは、いくつかのMSHS−RS粒子が細菌細胞壁中へ部分的に貪食され、脱離の際に細菌表面上に半球状のくぼみを残すことである(図22c、黒矢印で示す)。貪食プロセスは、典型的に、MSHS−RS粒子と細菌細胞壁との間の強化された付着力の指標である引力的な細胞膜−粒子相互作用の強さに関係する。対照的に、MSHS−SS粒子の滑らかな表面は、限られた接触面積を界面相互作用のために提供し、結果としてより少ない粒子が細胞表面上に付着する。そのうえ、負電荷を帯びたシリカナノ粒子と細菌表面との両方の間の静電反発力もそれらの相互作用を妨げる。好適なのは、シリカナノ粒子のためにアミノ修飾によって細菌への静電引力を強化することである。しかしながら、アミノ基によって誘起される望ましくない毒性が依然として懸念される。ここでは、表面粗さのエンジニアリングによって、MSHS−RS粒子が強化された細菌付着特性を示し、この細菌付着特性は、被毛細菌表面と接触したときにそれらの表面スパイクによって誘起され、多くの接触を通じて強い付着力をもたらす多原子価相互作用に原因を帰せられ得る。
細菌表面に付着したシリカ量を定量的に分析するために、シリカ粒子とともに培養された細菌を450nm細孔のフィルター膜を通してフィルターした。溶液中に単離した粒子を除去するために広範な洗浄を適用した。凝集したシリカ粒子からの干渉を取り除くために細菌のない試料も対照として分析した。ICPの結果(図22d)は、0.1pgより少ないMSHS−SS粒子が各細菌細胞表面上に付着するのに対して、0.36pgのMSHS−RS−Bおよび0.48pgのMSHS−RS粒子が各細菌上に残ることを示す。
実施例5:リゾチームを用いた製剤
抗菌薬を含むシリカ粒子の送達効率を実証するために、これらのシリカ中空球体にリゾチームを固定化した。図23aに示すように、リゾチーム吸着のために提供した限られた外表面積に起因して、MSHS−SS粒子は、わずか61μg・mg−1(シリカのmg当たりのμgリゾチーム)の最も低い担持能力を示す。対照的に、MSHS−RS粒子は、MSHS−RS−B粒子によって達成した値(135μg・mg−1)の2倍である、270μg・mg−1の最も高い担持能力を呈示する。これは、メソ細孔容積の0.117cm・g−1(MSHS−RS−B)から0.229cm・g−1(MSHS−RS)への増加に原因を帰せられる。リゾチーム担持前後のシリカ中空球体の表面ゼータ電位を10mMリン酸緩衝液(PBS:phosphate buffer solution)中でキャラクタライズした。リゾチーム担持後に、MSHS−SS粒子のゼータ電位は、−29mVから−3mVへ劇的に変化し、外表面上に正電荷を帯びたリゾチームが吸着されたことを示す。しかしながら、MSHS−RS−BおよびMSHS−RS粒子では、それらの表面電荷が、それぞれ、−19mVおよび−18mVから−8mVおよび−6mVへ変化する。このことが示唆するのは、リゾチーム分子が典型的にMSHS−RS−BおよびMSHS−RS粒子のメソ細孔中に固定化され、結果として生じる表面電荷の中和が限られることである。
実施例6:リゾチーム放出
PBS中の初期リゾチーム濃度が一定(270μg・mL−1)の条件下で、シリカ粒子からのリゾチーム放出挙動を調べた。MSHS−SS粒子は、リゾチームのブースト放出(boost release)を呈示し、18h以内に85%超を放出した。これらの滑らかな粒子に比べて、MSHS−RS−B粒子は、相対的により遅い放出速度を示し、24h後にリゾチームのうちの約75%を放出した。MSHS−RS粒子は、3つの粒子のうちで最も持続的な放出プロファイルを呈示し、72hでリゾチームのうちの約74%のみを放出した。しかしながら、相対的に大きい細孔サイズをもつMSHS−RSは、速い放出プロファイルを有することが想定される。MSHS−RSからのタンパク質分子の放出の遅れは、表面粗さおよびアクセス可能な内部空洞によって誘起された表面疎水性の強化から生じ得る。
実施例7:製剤されたリゾチームの抗菌活性
遊離したリゾチームと、上記の手順を用いて製剤したリゾチーム担持シリカ粒子とのin vitroの抗菌活性を光学濃度(OD)測定によって比較した。大腸菌(5×10CFU・mL−1)を様々な濃度のリゾチームおよび対応するリゾチーム担持シリカ粒子とともに24hにわたってインキュベートした。すべての試料を通じて用量依存性抗菌性能が観測され、高濃度/担持のリゾチームほどより大きい抗菌活性をもたらした。シリカ粒子中に製剤されたリゾチームは、遊離したリゾチームに比べて同じリゾチーム濃度でより高い活性を示し、この効果は、500μg・mL−1超のリゾチーム濃度においてより顕著であった。粗いシリカ粒子は、遊離したリゾチームおよびMSHS−SS粒子と比較して大腸菌に対して強化された抗菌活性を呈示し、特にMSHS−RS粒子では、後者について700μg・mL−1の最小発育阻止濃度(MIC)値を示す。対照的に、遊離したリゾチームの大腸菌に対するMICは、2mg・mL−1と高い濃度においても達成できなかった。
リゾチームキャリアとしてのシリカ粒子の利点をさらに実証するために、バッチ培養下の細菌カイネティック試験によって長期細菌抑制を試験した。700μg・mL−1のリゾチーム濃度で3日にわたって時間依存性細菌増殖をモニタした(図2b)。3日処理後の細菌生存率を調べるために、LB寒天プレートアッセイを採用した。MSHS−RS粒子は、3日の試験を通じて100%の細菌抑制を維持することを観測した。この3日の抑制結果は、細菌カイネティック・アッセイによって実証される銀担持シリカナノ粒子の80μg・mL−1における性能と類似である。対照的に、MSHS−SS、MSHS−RS−Bおよび遊離したリゾチーム製剤ではOD値の増加によって明示される時間依存性細菌増殖を観察する。リゾチーム担持MSHS−RS粒子で処理された細菌については生存可能なコロニーを寒天プレート上で何も観察できず、他の試料とは対照的にシリカ粒子の強い細菌活性を示す。長期細菌抑制特性は、シリカ粒子の設計によって提供された2つの利点に原因を帰せられるはずである。1)リゾチームの効率的な標的化送達と、細菌表面上のリゾチームの局所的な高濃度化とをもたらす、表面粗さによって可能にされる細菌表面への付着力の強化、および2)MSHS−RS粒子からのリゾチームの持続放出によって達成される抗菌活性の延長。しかしながら、MSHS−SSおよびMSHS−RS−Bは、相対的に弱い粒子−細菌相互作用および速いリゾチーム放出に起因して、細菌表面へ効率的に送達されるリゾチーム濃度が不十分であり、細菌増殖を制御できない。
実施例8:イベルメクチンを用いた粒子の製剤
表面をより疎水性にするために疎水性オクタデシル部分で官能化されたMSHS−RS、MSHS−SS、およびMSHS−RS粒子中へ回転蒸発を用いてイベルメクチンを担持した。熱重量分析(TGA)は、シリカ粒子中の約23重量%のイベルメクチン担持レベルを示し、このレベルは、シリカナノ粒子に対するイベルメクチンの供給比(1:3)と合致する。
シリカ粒子のイベルメクチンに対するUV保護特性を検討するために、これらのナノ製剤ならびに純粋な(遊離した)イベルメクチンをUV照射下で3hにわたって処理した。UV照射前後の試料を高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて分析し、それらの組成を同定した。遊離したイベルメクチンは、3hの照射後には完全に劣化していた。MSHS−SS粒子中に担持されたイベルメクチンは、イベルメクチンの著しい劣化を示した。このことは、イベルメクチンがMSHS−SS粒子の内部空洞中へ部分的に担持されるに過ぎず、部分的な保護しかもたらさないという事実に起因し得る。対照的に、MSHS−RS粒子および疎水性に修飾されたMSHS−RS粒子を用いたイベルメクチン製剤のHPLC分析は、イベルメクチンの著しい劣化を何も示さず、イベルメクチン組成物がナノ粒子によって良好に保護されることを示した。
実施例9:MSHS−RS粒子のサイズ変更
1回目の添加におけるレゾルシノールおよびホルムアルデヒドの量を変更することによって、種々の粒子サイズをもつMSHS−RSナノ粒子を合成した。レゾルシノールおよびホルムアルデヒド量を増加させることによって、コアとして機能するより大きいRFポリマーナノ球体を形成できて、MSHS−RSの粒子直径の307nm(レゾルシノール0.15g)から564nm(レゾルシノール0.3g)へ、704nm(レゾルシノール0.45g)へ、さらに837nm(レゾルシノール0.6g)への増加につながった。図24に示すように、結果として生じた様々なサイズのMSHS−RS粒子は、スパイク状の表面トポグラフィーを依然として維持する。窒素収着結果は、得られた粒子が約10〜20nmの細孔サイズをもつメソポーラス構造を有することを示した。粒子サイズが拡大するにつれて、MSHS−RS粒子の表面積および細孔容積は、表1に示されるように増加した。
実施例10:p−DNAの製剤
約350nmの直径をもつMSHS−RSおよびMSHS−SS粒子を合成した。大きい負電荷は、p−DNA分子のよく認識された特徴であり、従って、シリカ粒子にポリエチレンイミン(PEI)をコーティングすることによってp−DNAとシリカとの間の静電引力を強化するために、シリカ粒子上にカチオン性官能基を導入した。PEI修飾後に、シリカ粒子は、それらのスパイク状トポグラフィーを依然として維持する。窒素収着の結果は、PEI修飾されたMSHS−RS粒子が約11nmの細孔サイズをもつメソポーラス構造を呈示することを示した。細孔サイズは、それぞれ、100℃および130℃の温度での水熱処理によって16および19nmへ拡大できて、150℃での水熱処理は、細孔サイズをさらに拡大でき、20〜80nmの広い分布を伴う。これらのMSHS−RS粒子のゼータ電位は、PEI修飾後に負(約−20から−30mV)から正(約+15mV)へ変化し、シリカ粒子表面上のPEI基の導入に成功したことを示す。
高感度緑色蛍光タンパク質(EGFP:Enhanced Green Fluorescent protein)についてコードするプラスミドpcDNA3−EGFPとの結合能力を評価するために、ナノドロップ測定およびゲル遅延度アッセイを行った。PEI修飾されたMSHS−RS粒子は、PEI修飾されたMSHS−SS粒子(14.7ng/μg)よりはるかに高いpcDNA3−EGFP結合能力(29.7ng/μg)を表示する。注目されるのは、水熱処理を受けたMSHS−RS粒子が、拡大された細孔サイズと細孔容積に起因して、水熱処理のないMSHS−RS粒子に比べてさらにより大きいp−DNA担持能力を示したことである。ゲル遅延度アッセイにおいては、一定量のpcDNA3−EGFP(0.5μg)を0から80μgの様々な量のPEI修飾されたシリカ粒子と混合した。
実施例11:電池電極および電池セルの構築
SeS/炭素複合体を得るために、SeSを簡易な溶融含浸によって本発明による炭素粒子中に含浸させた。SeS/炭素の透過型電子型顕微鏡(TEM)像を図25bに示す。コントラストが中空空洞より層間空間における方が高いことが明確にわかる。この違いは、裸の粒子のTEM像(図25a)では観察されず、SeSが、空洞中ではなく、むしろ2つの炭素シェル間の層間空間に主に位置することを示す。基本的な理由は、おそらくより小さいナノ空間における方がSeSを引き付ける毛細管力が大きいためであり、このことが、ミクロポーラス壁をもつ単層の炭素中空球体がそれらの空洞中にS/SeSを担持できないという試行実験における本発明者らの知見を説明する。それゆえに、本発明の炭素などの多層中空炭素の選択が本発明者らの設計には不可欠である。電気化学的な評価は、SeS/炭素複合体が優れたサイクリング安定性、高比容量および高クーロン効率を呈示することを示唆する(図25c)。SeS/炭素粒子を正極の基材として用いて電池を構築し、負極としてはリチウム金属を用いた。100サイクル後に、可逆容量は、依然として930mAh/gのままであり、200mA/gでは容量減衰がなかった。クーロン効率は、第2サイクルから99.5%で横這いになる。ちなみに、純粋なSeSは、はるかに劣るサイクリング性能を示す。容量がサイクリングを通じて連続的に減少し、100サイクル後には75mAh/gの低容量を観測する。これらの概念実証結果は、本発明の炭素球体がSeSにとって優れたホストであり、SeS/炭素複合体が次世代Li−SeS電池のための有望な電極材料であることを際立たせる。
本明細書および特許請求の範囲において(もしあれば)、単語「含む(comprising)」、ならびに「comprises」および「comprise」を含むその派生語は、明記された各々の整数を含むが、1つ以上のさらなる整数の包含を排除するものではない。
本明細書を通じて、「一実施形態」または「ある実施形態」への言及は、その実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造、または特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。従って、本明細書を通じて様々な箇所で出現する「一実施形態において」または「ある実施形態において」という語句は、必ずしもすべてが同じ実施形態に言及している訳ではない。そのうえ、1つ以上の実施形態において特定の特徴、構造、または特性が任意の適切な仕方で組み合わされてもよい。
法令を遵守して、本発明が構造的または方法的な特徴に幾分特有の言葉で記載された。本明細書に記載される手段は、本発明を実施する好ましい形態を含むので、本発明が図示または記載される特定の特徴には限定されないことを理解されたい。本発明は、そえゆえに、当業者によって然るべく解釈される添付の特許請求の範囲(もしあれば)の正当な範囲内におけるその形態または修正形態のいずれかで請求される。

Claims (94)

  1. 粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む粒子状材料。
  2. 前記粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、メソポーラスなシェルを含み、前記中空ナノ粒子の外表面は、突出部を前記中空ナノ粒子上に有し、前記突出部は、前記粒子のサイズより小さいサイズを有する、請求項1に記載の粒子状材料。
  3. 100nm〜3000nmに及ぶ粒子サイズを有し、前記突出部のサイズは、5nm〜1000nmに及ぶ、請求項2に記載の粒子状材料。
  4. 前記突出部のサイズは、100nm〜500nmに及ぶ、請求項2または請求項3に記載の粒子状材料。
  5. 前記突出部は、前記シェル上のナノ球体または前記シェル上の伸長物を含む、請求項2〜4のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  6. 前記メソポーラスなシェルは、シリカ、Ag、Au、リン酸カルシウムまたは二酸化チタンまたは炭素もしくは炭素系材料を含む、請求項2〜5のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  7. 前記粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  8. 前記粒子は、通常は親水性である材料から作られるが、前記粒子は、疎水的特性を実証する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  9. 前記粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、100nm〜1000nmの直径をもつ中空コアを有する、請求項2〜6のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  10. 前記中空コアは、メソポーラス構造を有するシェルによって画定される、請求項2〜6または9のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  11. 前記シェルは、2nm〜20nmの範囲内の細孔を含む細孔構造を有する、請求項10に記載の粒子状材料。
  12. 前記中空コアを取り囲む前記シェルは、10nm〜100nmの厚さを有する、請求項2〜6または9〜11のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  13. 前記シェルの表面上に突出部または伸長物を含み、前記突出部または伸長物は、互いに離隔されて、前記粒子に表面粗さを提供する、請求項2〜6または9〜12のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  14. 100nm〜1000nmの直径をもつ中空コアを有する粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含み、前記中空コアは、メソポーラス構造を有するシリカシェルによって画定され、前記シリカシェルは、2nm〜20nmの範囲内の細孔を含む細孔構造を有し、前記中空コアを取り囲む前記シリカシェルは、10nm〜100nmの厚さを有し、前記粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子は、前記粒子に表面粗さを提供するために互いに離隔された、シリカ突出部または伸長物を表面上に有する、請求項1〜13のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  15. 離隔された突出部は、より大きい中空ナノ粒子の外表面に接続されたナノ粒子を含む、請求項2〜6または9〜14のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  16. 前記より大きい中空ナノ粒子の外表面に接続されたナノ粒子は、前記より大きい中空ナノ粒子と同じ組成物、または前記より大きい中空ナノ粒子とは異なる組成物である、請求項16に記載の粒子状材料。
  17. 前記突出部を構築するために用いられる前記ナノ粒子は、5nm〜100nmの範囲内の直径を有し、前記中空ナノ粒子は、100nm〜3000nmの範囲内の直径を有する、請求項15または請求項16に記載の粒子状材料。
  18. 前記突出部は、前記ナノ粒子の中空シェルから外向きに延びるストランドまたはシリンダーまたはファイバーまたはノジュールを含む離隔された突出部を含む、請求項2〜6または9〜14のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  19. 前記突出部の長さは、5nmから、前記突出部が上に存在する大きい中空粒子の直径までである、請求項18に記載の粒子状材料。
  20. 前記突出部の直径は、2nmから100nmまでに及ぶ、請求項18または請求項19に記載の粒子状材料。
  21. 前記ナノ粒子の比表面積は、100m/g〜1000m/g、または150m/g〜1000m/g、または175m/g〜1000m/gに及ぶ、請求項1〜20のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  22. 粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含み、前記粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子は、シリカ突出部または伸長物を含む離隔された突出部または伸長物を有し、シリカの前記離隔された突出部は、より大きい中空シリカナノ粒子の外表面に接続されたシリカナノ粒子を含み、前記突出部を構築するために使用されるシリカナノ粒子は、5nm〜100nmの範囲内の直径を有し、前記中空シリカナノ粒子は、100nm〜3000nmの範囲内の直径を有するか、あるいは、前記離隔されたシリカ突出部は、前記中空シリカナノ粒子から外向きに延びるシリカのストランドまたはシリンダーまたはファイバーまたはノジュールを含み、前記突出部の長さは、5nmから、前記突出部が上に存在する大きい中空粒子の直径までであり、前記突出部の直径は、2nm〜100nmであり、前記ナノ粒子の比表面積は、100m/g〜1000m/g、または150m/g〜1000m/g、または175m/g〜1000m/gに及ぶ、請求項1〜21のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  23. 前記粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、粗いメソポーラスな中空炭素ナノ粒子を含む、請求項1〜13または15〜20のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  24. 前記粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、1つ以上の疎水性材料をその中またはその上に有する、請求項1〜23のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む組成物。
  25. 前記疎水性材料は、殺虫剤または農薬を含む、請求項24に記載の組成物。
  26. 前記疎水性材料は、スピノサドを含む、請求項25に記載の組成物。
  27. 前記疎水性材料は、前記粒子の全体にわたって、内部コア中に、シェルの細孔内および/または多孔性シェルの表面上に、ならびに突出部の間および上に、あるいはこれらの任意の組み合わせで分布する、請求項24〜26のいずれか一項に記載の組成物。
  28. 前記疎水性材料は、ピレスロイド、アザジラクチンおよび除虫菊から選択された疎水性農薬を含む、請求項24に記載の組成物。
  29. 動物または植物への外部塗布のための殺虫組成物を含む請求項25〜28のいずれか一項に記載の組成物であって、前記組成物は、1つ以上の疎水性殺虫材料を中または上に有する粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含み、前記粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含み、前記1つ以上の疎水性材料は、前記ナノ粒子の中空コア中に、および/または前記ナノ粒子の表面粗さを作り出す隆起もしくは突出した領域の間の空間に存在する、組成物。
  30. 前記疎水性材料は、疎水性タンパク質、疎水性色素、疎水性薬物もしくは治療薬、またはエッセンシャルオイルを含む、請求項24に記載の組成物。
  31. 前記疎水性タンパク質は、リボヌクレアーゼA、インスリンまたはリゾチームのうちの1つ以上であり、前記疎水性色素は、ディスパースレッド1、ソルベントレッドまたはローズベンガルのうちの1つ以上から選択され、前記疎水性薬物もしくは治療薬は、グリセオフルビン、クルクミン、イブプロフェン、エリスロマイシンまたはバンコマイシンのうちの1つ以上から選択され、前記エッセンシャルオイルは、オレガノオイルである、請求項30に記載の組成物。
  32. 1つ以上の親水性材料を中または上に有する請求項1〜23のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む組成物。
  33. 1つ以上の活性分子を中または上に有する請求項1〜23のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む組成物。
  34. 化合物の持続放出を提供するための組成物であって、前記組成物は、中または上に取り込まれた化合物を有する請求項1〜23のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む、組成物。
  35. 前記化合物は、殺虫剤もしくは農薬、疎水性タンパク質、疎水性色素、疎水性薬物もしくは治療薬、またはエッセンシャルオイルを含む、請求項34に記載の組成物。
  36. 前記治療薬は、抗生物質である、請求項35に記載の組成物。
  37. 前記抗生物質は、バンコマイシンまたはメトロニダゾールである、請求項36に記載の組成物。
  38. 核酸で少なくとも部分的にコーティングされた請求項1〜23のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を含む組成物。
  39. 前記核酸は、プラスミドDNA(p−DNA)およびメッセンジャーRNA(mRNA)のうちの1つ以上から選択される、請求項38に記載の組成物。
  40. 疎水性材料の生体システムへの送達用ビヒクルのための請求項1〜23のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の使用。
  41. 疎水性薬物の薬物送達のための、または疎水性タンパク質用のキャリアおよび送達剤としての、またはマーカー剤として用いられ得る疎水性色素用のキャリアおよび送達剤としての請求項1〜23のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の使用。
  42. 水汚染物質の除去のための、またはセルフクリーニング用途のための表面コーティングにおける請求項1〜23のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の使用。
  43. 前記粒子は、超疎水性粒子を生じさせるために疎水性化合物で修飾される、請求項42に記載の使用。
  44. 粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を形成するための方法であって、前記方法は、反応混合物から犠牲粒子を形成するステップであって、前記犠牲粒子は、第1の材料から形成される、前記形成するステップと、前記犠牲粒子の周りに第2の材料のシェルを形成するためにシェル材料の前駆体を前記反応混合物に添加するステップであって、前記シェルは、前記シェルから延びる前記第2の材料の伸長物を有し、第1の材料が前記第2の材料の前記伸長物の間に前記反応混合物から形成される、前記添加するステップと、その後に前記第1の材料を除去するステップとを含む、方法。
  45. 前記第1の材料は、炭素系材料であり、前記第2の材料は、シリコンまたはシリカ系材料であり、前記方法は、反応混合物から犠牲粒子を形成するステップであって、前記犠牲粒子は、炭素系材料から形成される、前記形成するステップと、前記犠牲粒子の周りにシリコンまたはシリカを含むシェルを形成するために前記第2の材料の前駆体を前記反応混合物に添加するステップであって、前記シェルは、前記シェルから延びる材料の伸長物を有し、炭素系材料が材料の前記伸長物の間に前記反応混合物から形成される、前記添加するステップと、その後に前記炭素系材料を除去するステップとを含む、請求項44に記載の方法。
  46. 前記炭素系材料は、2つ以上のモノマーまたはポリマー前駆体の反応によって形成されたポリマーを含む、請求項45に記載の方法。
  47. 前記シェルおよび材料の前記伸長物は、シリカを含む、請求項45または請求項46に記載の方法。
  48. シリカ前駆材料は、予め形成された犠牲粒子の表面上に最初にシリカのシェルが堆積されるように炭素含有材料の形成より速い速度でシリカを形成し、シリカのシェルが形成されたときには、炭素系材料の成長がシリカのシェル上でシリカ種の成長と競合するように、前記炭素系材料に対する前記前駆体が追加の炭素系材料を形成し始めるのに十分な時間が経過しており、その結果、優先的にはそれぞれの種の縦方向の伸長物をもたらし、それによってロッド状シリカ突出部と前記突出部の間の炭素系材料との層を形成して、その後に炭素系材料を除去する、請求項45〜47のいずれか一項に記載の方法。
  49. 前記炭素系材料は、レゾルシノール−ホルムアルデヒド、アミノフェノール−ホルムアルデヒドまたはドーパミンを含む反応混合物から形成され、前記犠牲粒子は、室温においてpH=11.5でアンモニア水溶液、脱イオン水およびエタノールのStoeber合成条件下で形成されることができ、前記シリカ前駆体は、テトラエトキシシラン(TEOS)、テトラプロポキシシラン(TPOS)またはテトラブトキシシラン(TBOS)、テトラメトキシシラン(TMOS)を含む、請求項45〜49のいずれか一項に記載の方法。
  50. TEOSを含むシリカ前駆体のレゾルシノールおよびホルムアルデヒドに対する重量比は、それぞれ、1:0.71および1:0.81である、請求項49に記載の方法。
  51. 用いられる反応条件下で、シリカ前駆体は、シリカを形成するか、または前記シリカ前駆体は、引き続きシリカに変換され得るシリコン含有材料を形成する、請求項45〜50のいずれか一項に記載の方法。
  52. シリカ前駆体が反応混合物に添加され、その後に、炭素系材料のための前駆体のさらなる添加が引き続きなされる、請求項41〜47のいずれか一項に記載の方法。
  53. 前記反応混合物中の前記炭素系材料のための前駆体のうちの1つ以上は、前記犠牲粒子を形成するときに基本的に完全に消費されて、その後、前記シェル材料のための前駆体が添加され、前記シェル材料の前駆体の添加後の所定の時間に前記炭素系材料のための前駆体がさらに添加される、請求項45〜52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記シェル材料の前駆体は、前記犠牲粒子の形成後に添加され、前記シェル材料の前駆体は、シェルが前記犠牲粒子の周りに形成されるように前記炭素系材料のための前駆体より著しく速い速度で材料を形成し、前記炭素系材料のその前駆体からの形成は、炭素系材料およびシェル材料の分離した島が前記シェルの表面上に形成されることになるように、前記シェルの表面上でさらなるシェル材料の堆積と競合してさらに生じることになり、それによって前記炭素系材料のさらなる堆積が炭素系材料の島に生じる傾向があり、炭素系材料の伸長物を導き、前記シェル材料のさらなる堆積がシェル材料の島に生じる傾向があり、前記シェル材料の伸長物を導き、その後に前記炭素系材料の除去が続く、請求項45〜52のいずれか一項に記載の方法。
  55. 前記粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含み、前記反応混合物中の前記炭素系材料のため前駆体のうちの1つ以上は、前記犠牲粒子を形成するときに基本的に完全に消費されて、その後、シリカ前駆体が添加され、シリカまたはシリコン含有シェルが前記犠牲粒子の周りに形成されるように前記シリカ前駆体の添加後の所定の時間に前記炭素系材料のための前駆体がさらに添加される、請求項45〜52のいずれか一項に記載の方法。
  56. シリカ前駆体は、シリカシェルまたはシリコン含有シェルが前記犠牲粒子の周りに形成されるように前記炭素系材料のための前駆体より著しく速い速度でシリカまたはシリコン含有材料を形成し、前記炭素系材料のその前駆体からの形成がさらに生じ、これは、前記シリカシェルまたはシリコン含有シェルの表面上でさらなるシリカまたはシリコン含有材料の堆積と競合して生じる傾向があり、それによって炭素系材料およびシリカ/シリコン含有材料の分離した島を前記シリカ/シリコン含有材料シェルの表面上に形成し、前記炭素系材料のさらなる堆積は、炭素系材料の島に生じる傾向があり、炭素系材料の伸長物を導き、前記シリカ/シリコン含有材料のさらなる堆積は、シリカ/シリコン含有材料の島に生じる傾向があり、シリカ/シリコン含有材料の伸長物を導く、請求項44〜52のいずれか一項に記載の方法。
  57. 前記反応混合物に添加されるシェル材料の前駆体の量は、シェルの厚さ、シェルの多孔性および伸長物間の間隔を制御するように制御される、請求項44〜56のいずれか一項に記載の方法。
  58. 前記犠牲粒子の表面上に形成される前記シェルは、ギャップもしくは空間を中に有する不連続なシェルまたは不連続な材料層あるいは比較的連続的な連結材料層を含む、請求項44〜57のいずれか一項に記載の方法。
  59. 反応条件および反応時間は、最初に形成される前記犠牲粒子のサイズを制御するように制御される、請求項44〜58のいずれか一項に記載の方法。
  60. 前記第2の材料は、シリカ、Ag、Au、リン酸カルシウム、二酸化チタンおよび炭素のうちの1つ以上を含む、請求項44に記載の方法。
  61. 中空シェルナノ粒子を形成するステップと、より小さい粒子がより大きい中空シェルの外表面上に伸長物または突出部を形成するように、より小さいサイズをもつナノ粒子を相対的により大きいサイズの前記中空シェルナノ粒子上へ添加するステップとによって粗いメソポーラスな中空ナノ粒子を形成するための方法。
  62. 前記中空シェルナノ粒子は、メソポーラスである、請求項61に記載の方法。
  63. 前記粗いメソポーラスな中空ナノ粒子は、粗いメソポーラスな中空シリカナノ粒子を含み、前記方法は、中空シリカシェルナノ粒子を形成するステップと、より小さいシリカ粒子がより大きい中空シリカシェルの外表面上に伸長物または突出部を形成するように、より小さいサイズをもつシリカナノ粒子を相対的により大きいサイズの前記中空シリカシェルナノ粒子上へ添加するステップとを含む、請求項61または請求項62に記載の方法。
  64. 2層構造を有するメソ構造の中空炭素球体を含む炭素粒子。
  65. 前記2層構造は、陥入、内部陥入またはインタクト球体を含む、請求項64に記載の炭素粒子。
  66. 前記粒子は、中空コアを含み、前記炭素粒子の直径および中空コアサイズは、100〜3000nmに及び、前記中空コアを取り囲む壁の厚さは、5〜100nmに及ぶ、請求項64または請求項65に記載の炭素粒子。
  67. 前記粒子は、1〜3cm−1の範囲内の細孔容積および800〜1300m−1の範囲内の表面積を有する、請求項64〜66のいずれか一項に記載の炭素粒子。
  68. 前記2層構造は、2つの離隔された部分的または完全な炭素シェルを含み、内部シェルは、基本的に中空である、請求項64〜67のいずれか一項に記載の炭素粒子。
  69. 前記炭素粒子は、2つ以上の離隔された部分的または完全な炭素シェルをもつ、多層構造を有する、請求項64〜68のいずれか一項に記載の炭素粒子。
  70. 第1の材料の前駆体および炭素系材料の1つ以上の前駆体を含んだ反応混合物を形成するステップであって、前記第1の材料の粒子が形成されて、第1の材料の粒子上に炭素系材料が形成し、それによって第1の材料の粒子上に炭素系材料のシェルを形成する、前記形成するステップと、炭素系材料のシェル上にさらなる第1の材料を形成するために前記第1の材料のためのさらなる前駆体を前記反応混合物へ添加するステップであって、さらなる炭素系材料がさらなる第1の材料の間および上に形成されて堆積する、前記添加するステップと、前記第1の材料を除去し、それによって炭素ナノ粒子を得るステップとを含む、請求項64〜請求項69のいずれか一項に記載の炭素ナノ粒子を形成するための方法。
  71. 前記第1の材料は、シリカまたはシリコン含有材料、アルミニウムイソプロポキシド由来の二酸化チタンまたはチタン(IV)ブトキシドからの酸化アルミニウムを含む、請求項70に記載の方法。
  72. 前記炭素粒子は、アルコール−水系における前記炭素系材料のための前駆体としての重合前駆体としてアミノフェノール−ホルムアルデヒドまたはNを含んだドーパミンを用いることによる炭素ナノ粒子のNドープ組成物を含む、請求項70または請求項71に記載の方法。
  73. 前記炭素系材料は、炭化される、請求項70〜72のいずれか一項に記載の方法。
  74. 前記炭素系材料は、前記第1の材料の除去前に炭化される、請求項73に記載の方法。
  75. 前記粒子は、前記炭化ステップより前に水熱処理される、請求項70〜74のいずれか一項に記載の方法。
  76. 電池または他の電力貯蔵デバイスにおける使用のための材料であって、1つ以上の電極活物質が担持された請求項64〜69のいずれか一項に記載の炭素粒子を含む材料。
  77. 前記1つ以上の電極活物質は、SeS硫黄および硫黄含有化合物、シリコンおよびシリコン含有混合物、錫および錫含有合金および錫含有混合物、アンチモンおよびアンチモン含有合金およびアンチモン含有混合物、ならびにそれらの組み合わせを含む、請求項76に記載の材料。
  78. 電池電極における、もしくは電池セルにおける、またはキャパシタ、スーパーキャパシタもしくは擬キャパシタにおける、あるいはエレクトロクロミックデバイスにおける電池電極材料としての、請求項76または請求項77に記載の材料の使用。
  79. 粗いナノ粒子を含む粒子状材料であって、前記粗いナノ粒子はコアを含み、前記粗いナノ粒子の外表面は、突出部を前記粗いナノ粒子上に有し、前記突出部は、前記粒子のサイズより小さいサイズを有し、前記粗いナノ粒子は、100nm〜3000nmに及ぶ粒子サイズを有し、前記突出部のサイズは、5nm〜1000nmに及ぶ、粒子状材料。
  80. 前記突出部のサイズは、100nm〜500nmに及ぶ、請求項79に記載の粒子状材料。
  81. 前記突出部は、シェル上のナノ球体またはシェル上の伸長物を含む、請求項79または請求項80に記載の粒子状材料。
  82. 前記コアは、シリカ、Ag、Au、リン酸カルシウムまたは二酸化チタンまたは炭素もしくは炭素系材料を含む、請求項79〜81のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  83. 前記ナノ粒子は、100nm〜1000nmの直径をもつコアを有する、請求項79〜82のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  84. 前記コアは、中実コアまたは中空コアである、請求項79〜83のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  85. 前記ナノ粒子は、多孔性をほとんどまたは全く有さない、請求項79〜84のいずれか一項に記載の粒子状材料。
  86. 核酸で少なくとも部分的にコーティングされた請求項79〜85のいずれか一項に記載の粗いナノ粒子を含む組成物。
  87. 前記核酸は、プラスミドDNA(p−DNA)およびメッセンジャーRNA(mRNA)のうちの1つ以上から選択される、請求項86に記載の組成物。
  88. 疎水性材料の生体システムへの送達用ビヒクルのための請求項79〜85のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の使用。
  89. 疎水性薬物の薬物送達のための、または疎水性タンパク質用のキャリアおよび送達剤としての、またはマーカー剤として用いられ得る疎水性色素用のキャリアおよび送達剤としての請求項79〜85のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の使用。
  90. 水汚染物質の除去のための、またはセルフクリーニング用途のための表面コーティングにおける請求項79〜85のいずれか一項に記載の粗いメソポーラスな中空ナノ粒子の使用。
  91. 前記粒子は、超疎水性粒子を生じさせるために疎水性化合物で修飾される、請求項90に記載の使用。
  92. 粗いナノ粒子を形成するための方法であって、前記方法は、反応混合物から粒子を形成するステップであって、前記粒子は、第1の材料から形成される、前記形成するステップと、前記粒子の周りに第2の材料のシェルを形成するために前記第2の材料の前駆体を前記反応混合物に添加するステップであって、前記シェルは、前記シェルから延びる前記第2の材料の伸長物を有し、第1の材料が前記第2の材料の前記伸長物の間に前記反応混合物から形成される、前記添加するステップと、その後に前記シェルの外部に位置する前記第1の材料を除去するステップとを含む、方法。
  93. 前記シェルは、多孔性をほとんどまたは全く有さない中実セルを含む、請求項92に記載の方法。
  94. 前記シェルの外部に位置する前記第1の材料を除去するステップは、前記シェルの内側に第1の材料のコアを残す、請求項92または93に記載の方法。

JP2017550594A 2015-04-17 2016-04-18 組成物、粒子状材料および粒子状材料を作るための方法 Active JP6910954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2015901379 2015-04-17
AU2015901379A AU2015901379A0 (en) 2015-04-17 Composition, particulate materials and methods for making particulate materials.
PCT/AU2016/050283 WO2016164987A1 (en) 2015-04-17 2016-04-18 Composition, particulate materials and methods for making particulate materials.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018516830A true JP2018516830A (ja) 2018-06-28
JP6910954B2 JP6910954B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=57125461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550594A Active JP6910954B2 (ja) 2015-04-17 2016-04-18 組成物、粒子状材料および粒子状材料を作るための方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US11345599B2 (ja)
EP (2) EP3283435B1 (ja)
JP (1) JP6910954B2 (ja)
CN (1) CN107614430B (ja)
AU (1) AU2016250296B2 (ja)
CA (1) CA2980957C (ja)
DK (2) DK3659590T3 (ja)
ES (2) ES2908677T3 (ja)
PL (2) PL3283435T3 (ja)
PT (2) PT3283435T (ja)
WO (1) WO2016164987A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022508840A (ja) * 2018-10-16 2022-01-19 シリサイクル インコーポレイティド シリカカプセル/スフェアの調製のためのチューニング可能な方法及びそれらの使用

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3634909A4 (en) * 2016-06-10 2021-02-17 The University of Queensland SIMPLE POT SYNTHETIC DENDRITIC MESOPOROUS SILICA ANOPARTICLE
CN109564218B (zh) 2016-06-10 2022-08-19 昆士兰大学 检测分析物
IL254053B (en) * 2016-08-19 2021-03-25 Univ Nat Taiwan Nanoparticles of hollow silica with thermalized biologically active components, a process for their preparation and their applications
EP3571246A1 (en) 2017-01-19 2019-11-27 Graphene Technologies, Inc. Multifunctional nanocomposites reinforced with impregnated cellular carbon nanostructures
WO2018221406A1 (ja) * 2017-05-31 2018-12-06 日揮触媒化成株式会社 中空粒子及び化粧料
CN109212202A (zh) * 2017-07-07 2019-01-15 中科新蕴生物科技(北京)有限公司 氮掺杂纳米碳球的类过氧化物酶活性及其用途
WO2019014559A1 (en) * 2017-07-13 2019-01-17 Carnegie Mellon University METHOD FOR INCREASING EPITHELIAL PERMEABILITY USING NANOPARTICLES
GB201718817D0 (en) * 2017-11-14 2017-12-27 N4 Pharma Uk Ltd Particulate material production process
CN108039486A (zh) * 2017-12-20 2018-05-15 湖南工业大学 银耳状中空核壳结构五氧化二钒正极电极片及其扣式锂离子电池制备方法
CN111757683A (zh) * 2018-02-15 2020-10-09 花王株式会社 人发纤维处理剂
WO2019173542A1 (en) * 2018-03-06 2019-09-12 University Of Utah Research Foundation Biodegradable hollow nanoparticles and methods and apparatus for manufacturing the same
CN108675261B (zh) * 2018-06-01 2019-12-27 徐州医科大学 金纳米片修饰的碳纤维sers基底材料及其制备方法和应用
CN109330991B (zh) * 2018-11-09 2021-08-06 上海交通大学医学院附属第九人民医院 一种中药纳米药物及其制备方法与应用
US11414658B2 (en) * 2018-12-25 2022-08-16 Industrial Technology Research Institute Tracer particle and method of using the same and method of manufacturing the same
US20220202009A1 (en) * 2019-04-17 2022-06-30 Adolphe Merkle Institute, University Of Fribourg Method of production of controlled release silica nanoparticles for plant growth and/or defense enhancement
CA3164746A1 (en) * 2019-06-19 2020-12-24 Zylo Therapeutics, Inc. Sulfur functionalized monoliths and particles derived from the same as nitric oxide carriers for pharmaceutical and cosmetic applications
CN112151728B (zh) * 2019-06-28 2022-04-15 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池复合隔膜及其制备方法、锂离子电池
CN110639440A (zh) * 2019-09-24 2020-01-03 中国海洋大学 一种碳/二氧化硅复合微球的制备方法
CN110663685B (zh) * 2019-10-23 2021-10-12 扬州大学 一种介孔二氧化硅负载ppte的纳米农药制剂
CN110975812B (zh) * 2019-12-18 2022-03-01 西北农林科技大学 一种茶皂素空心碳球及其制备方法和在重金属吸附中的应用
CN111592801A (zh) * 2020-06-04 2020-08-28 广东省生物工程研究所(广州甘蔗糖业研究所) 一种缓控释涂层和一种缓控释地膜及其制备方法
CN114074936B (zh) * 2020-08-21 2023-07-21 中国科学院福建物质结构研究所 一种氮掺杂碳纳米球及制备方法和应用
US11712655B2 (en) 2020-11-30 2023-08-01 H2 Powertech, Llc Membrane-based hydrogen purifiers
CN113113606B (zh) * 2021-04-08 2023-04-07 昆山宝创新能源科技有限公司 负极材料及其制备方法、极片、锂离子电池
CN113264535B (zh) * 2021-06-28 2021-12-31 上海千溯生物科技有限公司 刺突弯曲的二氧化硅纳米粒子及其制备方法
CN113443633B (zh) * 2021-06-28 2022-04-29 上海千溯生物科技有限公司 小尺寸内核仿病毒二氧化硅纳米粒子及其制备方法
CN113620258B (zh) * 2021-07-14 2022-11-01 江苏晨牌邦德药业有限公司 一种洗发水去屑止痒洗护试剂添加剂
GB202110646D0 (en) * 2021-07-23 2021-09-08 Sisaf Ltd Nucleic acid vector compositions
CN113620288B (zh) * 2021-09-01 2022-10-11 合肥水泥研究设计院有限公司 一种多功能生物干化调理剂及其制备方法
CN115885989B (zh) * 2022-10-20 2024-05-03 河北农业大学 一种缓释拟除虫菊酯纳米颗粒及其制备方法和应用

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534249A (ja) * 2000-04-21 2003-11-18 ゾル−ゲル テクノロジーズ リミテッド 局所的有効成分の増強された配合安定性および送達を示す組成物
KR20050018200A (ko) * 2003-08-14 2005-02-23 한남대학교 산학협력단 중공 내부에 금속 나노입자를 포함하는 hcms 캡슐구조체 및 그의 제조방법
KR20060018200A (ko) * 2004-08-23 2006-02-28 김진만 쇼트 턴이 가능한 인라인 스케이트
JP2009132607A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Samsung Sdi Co Ltd 中空のカプセル構造体およびその製造方法
US20090298369A1 (en) * 2006-08-09 2009-12-03 Luna Innovations Incorporated Additive particles having superhydrophobic characteristics and coatings and methods of making and using the same
JP2010528990A (ja) * 2007-05-21 2010-08-26 アクエア サイエンティフィック コーポレイション 高度に荷電したマイクロカプセル
KR20100108632A (ko) * 2009-03-30 2010-10-08 한국표준과학연구원 다공성 중공 캡슐의 제조방법
JP2011529392A (ja) * 2008-07-31 2011-12-08 ゾル−ゲル テクノロジー リミテッド 活性成分および金属酸化物シェルを含むマイクロカプセル、その製造方法およびその使用
JP2012508090A (ja) * 2008-10-24 2012-04-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有効物質を含むマイクロ粒子の製造方法
CN102530969A (zh) * 2012-02-10 2012-07-04 中国科学院上海硅酸盐研究所 功能化改性的中空介孔或核/壳介孔二氧化硅纳米颗粒的制备方法
JP2013082599A (ja) * 2011-10-13 2013-05-09 Nagoya Institute Of Technology ナノ粒子と複合化したシリカナノ中空粒子とその製造方法
US20130230570A1 (en) * 2007-08-14 2013-09-05 The Regents Of The University Of California Hollow silica nanospheres and methods of making same
JP2014504276A (ja) * 2010-11-17 2014-02-20 アイシス イノベーション リミテッド 高感度超音波ナノ粒子
US20140356623A1 (en) * 2013-05-29 2014-12-04 Korea University Research And Business Foundation Thioether-bridged organic/inorganic composite and method for preparing hollow or porous carbon structures and silica structures using the same

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7758888B2 (en) 2000-04-21 2010-07-20 Sol-Gel Technologies Ltd. Composition exhibiting enhanced formulation stability and delivery of topical active ingredients
US6913825B2 (en) 2001-09-20 2005-07-05 University Of Notre Dame Du Lac Process for making mesoporous silicate nanoparticle coatings and hollow mesoporous silica nano-shells
CN1247455C (zh) * 2002-12-30 2006-03-29 新加坡纳米材料科技有限公司 一种二氧化硅介孔材料及其制备方法
KR100544886B1 (ko) * 2003-08-06 2006-01-24 학교법인 대전기독학원 한남대학교 Hcms 탄소 캡슐 구조체에 의해 지지된 연료전지용 전극촉매 및 전극촉매의 제조 방법
US7309830B2 (en) * 2005-05-03 2007-12-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Nanostructured bulk thermoelectric material
CN101058824A (zh) 2006-04-21 2007-10-24 北京化工大学 固定化酶生物催化剂及其制备方法和应用
EP2167209A4 (en) * 2007-07-18 2013-03-06 Univ Nanyang Tech HOLLOW POROUS MICRO BEADS
CN101391776B (zh) 2007-09-21 2011-01-12 中国科学院理化技术研究所 表面具有特殊结构的多孔二氧化硅纳米球的制备方法及多孔二氧化硅纳米球
CN101708853B (zh) 2009-07-08 2013-03-27 济南大学 不同表面形态的中空二氧化硅微球及其制备方法
US20130289520A1 (en) * 2010-04-23 2013-10-31 Children's Hospital Boston Targeted and light-activated cytosolic drug delivery
KR101259867B1 (ko) * 2011-01-05 2013-05-02 광주과학기술원 수성환경으로부터의 유해약물 제거용 소수성 메조포러스 물질을 포함하는 유기약물용 흡착제
WO2013007354A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-17 Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V. A method for preventing or reducing the production of biofilms formed by microorganisms using nanostructured surfaces
CN102437318B (zh) 2011-11-30 2014-11-26 奇瑞汽车股份有限公司 一种硅碳复合材料的制备方法、所制备的硅碳复合材料及含有该硅碳复合材料的锂离子电池负极和电池
MX2014011384A (es) * 2012-03-23 2015-03-09 Celanese Eva Performance Polymers Inc Materiales repelentes de insectos de liberacion controlada.
CN104445214A (zh) 2014-11-03 2015-03-25 东华大学 一种介孔二氧化硅纳米空心球及其制备方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534249A (ja) * 2000-04-21 2003-11-18 ゾル−ゲル テクノロジーズ リミテッド 局所的有効成分の増強された配合安定性および送達を示す組成物
KR20050018200A (ko) * 2003-08-14 2005-02-23 한남대학교 산학협력단 중공 내부에 금속 나노입자를 포함하는 hcms 캡슐구조체 및 그의 제조방법
KR20060018200A (ko) * 2004-08-23 2006-02-28 김진만 쇼트 턴이 가능한 인라인 스케이트
US20090298369A1 (en) * 2006-08-09 2009-12-03 Luna Innovations Incorporated Additive particles having superhydrophobic characteristics and coatings and methods of making and using the same
JP2010528990A (ja) * 2007-05-21 2010-08-26 アクエア サイエンティフィック コーポレイション 高度に荷電したマイクロカプセル
US20130230570A1 (en) * 2007-08-14 2013-09-05 The Regents Of The University Of California Hollow silica nanospheres and methods of making same
JP2009132607A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Samsung Sdi Co Ltd 中空のカプセル構造体およびその製造方法
JP2011529392A (ja) * 2008-07-31 2011-12-08 ゾル−ゲル テクノロジー リミテッド 活性成分および金属酸化物シェルを含むマイクロカプセル、その製造方法およびその使用
JP2012508090A (ja) * 2008-10-24 2012-04-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有効物質を含むマイクロ粒子の製造方法
KR20100108632A (ko) * 2009-03-30 2010-10-08 한국표준과학연구원 다공성 중공 캡슐의 제조방법
JP2014504276A (ja) * 2010-11-17 2014-02-20 アイシス イノベーション リミテッド 高感度超音波ナノ粒子
JP2013082599A (ja) * 2011-10-13 2013-05-09 Nagoya Institute Of Technology ナノ粒子と複合化したシリカナノ中空粒子とその製造方法
CN102530969A (zh) * 2012-02-10 2012-07-04 中国科学院上海硅酸盐研究所 功能化改性的中空介孔或核/壳介孔二氧化硅纳米颗粒的制备方法
US20140356623A1 (en) * 2013-05-29 2014-12-04 Korea University Research And Business Foundation Thioether-bridged organic/inorganic composite and method for preparing hollow or porous carbon structures and silica structures using the same

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LIU, H. ET AL., JOURNAL OF CLUSTER SCIENCE, vol. 23, JPN6020008819, 6 December 2011 (2011-12-06), CH, pages 273 - 285, ISSN: 0004379283 *
XU, C. ET AL., JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY B, vol. 2, JPN6020008821, 2014, GB, pages 253 - 256, ISSN: 0004379284 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022508840A (ja) * 2018-10-16 2022-01-19 シリサイクル インコーポレイティド シリカカプセル/スフェアの調製のためのチューニング可能な方法及びそれらの使用
JP7486505B2 (ja) 2018-10-16 2024-05-17 ファーマ イン シリカ ラボラトリーズ インコーポレイティド シリカカプセル/スフェアの調製のためのチューニング可能な方法及びそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
US20180105422A1 (en) 2018-04-19
CN107614430A (zh) 2018-01-19
PT3659590T (pt) 2022-02-01
ES2908677T3 (es) 2022-05-03
EP3283435A4 (en) 2018-11-21
PL3659590T3 (pl) 2022-04-04
DK3659590T3 (da) 2022-03-21
CA2980957A1 (en) 2016-10-20
EP3659590A1 (en) 2020-06-03
CA2980957C (en) 2023-08-08
PT3283435T (pt) 2021-08-16
EP3283435A1 (en) 2018-02-21
PL3283435T3 (pl) 2021-11-08
US11345599B2 (en) 2022-05-31
DK3283435T3 (da) 2021-09-13
ES2885868T3 (es) 2021-12-15
AU2016250296B2 (en) 2021-02-25
EP3659590B1 (en) 2021-12-22
EP3283435B1 (en) 2021-06-09
JP6910954B2 (ja) 2021-07-28
CN107614430B (zh) 2021-11-23
WO2016164987A1 (en) 2016-10-20
AU2016250296A1 (en) 2017-11-02
US20220388846A1 (en) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6910954B2 (ja) 組成物、粒子状材料および粒子状材料を作るための方法
Fernando et al. Alginate-based nanomaterials: Fabrication techniques, properties, and applications
Servatan et al. Zeolites in drug delivery: Progress, challenges and opportunities
Stanisz et al. Recent advances in the fabrication and application of biopolymer-based micro-and nanostructures: A comprehensive review
Hanif et al. Halloysite nanotubes as a new drug-delivery system: a review
Cao et al. Fluorophore-free luminescent double-shelled hollow mesoporous silica nanoparticles as pesticide delivery vehicles
Cavallaro et al. Nanohydrogel formation within the halloysite lumen for triggered and sustained release
Bediako et al. Modified halloysite nanoclay as a vehicle for sustained drug delivery
Huang et al. Hybridization of carboxymethyl chitosan with MOFs to construct recyclable, long-acting and intelligent antibacterial agent carrier
Aw et al. Controlling drug release from titania nanotube arrays using polymer nanocarriers and biopolymer coating
Li et al. Chitosan modified halloysite nanotubes as emerging porous microspheres for drug carrier
Simovic et al. Silica materials in drug delivery applications
Anandhakumar et al. Silver nanoparticles modified nanocapsules for ultrasonically activated drug delivery
Massaro et al. Halloysite nanotubes: a green resource for materials and life sciences
Karimi et al. Preparation and characterization of nanocomposites based on different zeolite frameworks as carriers for anticancer drug: Zeolite Y versus ZSM-5
Nerantzaki et al. Design of a multifunctional nanoengineered PLLA surface by maximizing the synergies between biochemical and surface design bactericidal effects
Arora et al. Titanium dioxide nanocomposites
Sharmiladevi et al. Synthesis of mesoporous silica nanoparticles and drug loading for gram positive and gram-negative bacteria
US20220212156A1 (en) Microcapsule
Rajak et al. Antimicrobial activity of nanomaterials
Chowdhury The silica‐based formulations for drug delivery, bone treatment, and bone regeneration
Kierys et al. Polymer-amino-functionalized silica composites for the sustained-release multiparticulate system
US10213447B2 (en) Preparation of acetate salt compositions of pharmaceutical agents
US9427406B2 (en) Sustained-release formulation
Milenkova et al. Chitosan/alginate nano-spheres for curcumin loading and delivery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6910954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150