JP2018507371A - シリンダ・ピストンユニット - Google Patents

シリンダ・ピストンユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2018507371A
JP2018507371A JP2017546694A JP2017546694A JP2018507371A JP 2018507371 A JP2018507371 A JP 2018507371A JP 2017546694 A JP2017546694 A JP 2017546694A JP 2017546694 A JP2017546694 A JP 2017546694A JP 2018507371 A JP2018507371 A JP 2018507371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
hydraulic
hydraulic cylinder
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017546694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6515194B2 (ja
Inventor
ヌスバウム,ハンス
ヌスバウム,シュテッフェン
フーバー,ルートヴィッヒ
シャイデッカー,ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otto Nussbaum GmbH and Co KG
Original Assignee
Otto Nussbaum GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otto Nussbaum GmbH and Co KG filed Critical Otto Nussbaum GmbH and Co KG
Publication of JP2018507371A publication Critical patent/JP2018507371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6515194B2 publication Critical patent/JP6515194B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/1423Component parts; Constructional details
    • F15B15/1466Hollow piston sliding over a stationary rod inside the cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/06Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement
    • B66F7/065Scissor linkages, i.e. X-configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/06Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement
    • B66F7/08Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement hydraulically or pneumatically operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/028Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the actuating force
    • F15B11/036Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the actuating force by means of servomotors having a plurality of working chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/20Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors controlling several interacting or sequentially-operating members
    • F15B11/205Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors controlling several interacting or sequentially-operating members the position of the actuator controlling the fluid flow to the subsequent actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/22Synchronisation of the movement of two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/16Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type of the telescopic type
    • F15B15/165Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type of the telescopic type with synchronisation of sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B20/00Safety arrangements for fluid actuator systems; Applications of safety devices in fluid actuator systems; Emergency measures for fluid actuator systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7055Linear output members having more than two chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7114Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders with direct connection between the chambers of different actuators
    • F15B2211/7121Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders with direct connection between the chambers of different actuators the chambers being connected in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/86Control during or prevention of abnormal conditions
    • F15B2211/863Control during or prevention of abnormal conditions the abnormal condition being a hydraulic or pneumatic failure
    • F15B2211/8636Circuit failure, e.g. valve or hose failure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

特にマスタ/スレーブ配列システムで使用される省スペース組み付け可能なシリンダ・ピストンユニットを創作することを目的とする。当目的は、第一の外側油圧シリンダ(2)が設けられ、第一のピストン(6)が第一の油圧シリンダ(2)の内壁に対してシールされて該シリンダ内を長手方向に移動できるように支持され、第一のピストン(6)は第二の内側油圧シリンダ(3)を担持し、第二のピストン(9)は第二の油圧シリンダ(3)の内壁に対してシールされて該シリンダ内を長手方向に移動できるように支持されているとともにピストンロッド(10)を担持し、該ピストンロッド(10)は第二のピストン(9)から離間した一方の端部で外側油圧シリンダ(2)の端部(4)と結合する構成により達成される。

Description

本発明は、たとえばオートリフトに使用することのできるシリンダ・ピストンユニットに関する。
シリンダ・ピストンユニットは一般に油圧シリンダを含み、該シリンダ内にはピストンが油圧シリンダの内壁に密接してシリンダ内を長手方向に移動できるように支持されている。したがって、ピストンはシリンダをピストンの両側の二つのシリンダ空間に分割する。二つのシリンダ空間のうちの一方に圧力をかけることによりピストンがシリンダ内で移動すると、他方のシリンダ空間内の圧媒液は排出されて、相応した油圧接続回路管を経て排出できる必要がある。
二つの独立した油圧作動式のシザーフレームを備えたシザーリフトは、たとえばドイツ登録実用新案第29916254号明細書から公知である。双方のシザーフレームの各々は、二つの、パラレルに配置された同期作動式シリンダ・ピストンユニットを有する。各々のユニットペアのそれぞれ一方のシリンダ・ピストンユニットはコマンドユニットとして機能し、他方のユニットペアのスレーブユニットとして機能する第二のシリンダ・ピストンユニットと油圧回路接続されている。この種のシリンダ・ピストンユニットの命令/追従配列システムないしマスタ/スレーブ配列システムは、二つの独立した油圧回路が存在することにより、油圧導管の漏れまたは破損が発生しても、故障していない第二の油圧回路のユニットが双方のシザーフレーム用の一方の故障したユニットの保持機能を引き受けるため、リフトが下降することがないという利点を有する。
この種の油圧システムは、所要の冗長性を確保するためにシリンダ・ピストンユニットの数を増倍しなければならず、かつ、シリンダ・ピストンユニットをそれぞれ互いに対をなして接続配置しなければならない、という短所を有する。これにより、製造コストが高くなるのみならず、単独のシリンダ・ピストンユニットに比較して増倍した当該ユニットペアを収容するための遥かに大きな構造空間を必要とすることになる。
ドイツ登録実用新案第29916254号明細書
そこで、本発明の目的は、特にマスタ/スレーブ配列システムで使用される、省スペースで実装可能なシリンダ・ピストンユニットを開示することである。
上記目的は、請求項1記載の特徴によって解決される。有利な実施態様は従属する請求項に記載したとおりである。さらに、本発明は、マスタ/スレーブ配列システムとして油圧回路接続されたこの種の二つのシリンダ・ピストンユニットを有する請求項6に記載の油圧システム、ならびに、こうした油圧システムを有する請求項8に記載のオートリフト、にも関する。本発明によるシリンダ・ピストンユニットのさらに別の好ましい適用は請求項10に記載の油圧システムに述べたとおりである。
シリンダ・ピストンユニットのコンパクトな構造構成は、本発明によれば、第一の外側油圧シリンダが設けられ、該シリンダ内において第一のピストンが第一の油圧シリンダの内壁に対してシールされて該シリンダ内を長手方向に移動できるように支持され、この第一のピストンは第二の内側油圧シリンダを担持し、該シリンダ内において第二のピストンが第二の油圧シリンダの内壁に対してシールされて、該シリンダ内を長手方向に移動できるように支持されると同時にピストンロッドを担持し、該ピストンロッドは第二のピストンから離間した一方の端部で外側油圧シリンダの端部と結合されている構成によって達成される。
このようにして、二つの独立した油圧シリンダが同軸上に統合され、外側油圧シリンダが内側油圧シリンダのピストンロッドと機械的に連結されることにより、その作動がおのずから同期する。内側ならびに外側油圧シリンダ双方のピストンは、それぞれ他方のピストンと同じストローク長を一緒に移動する場合にのみ、移動することができる。
ここで重要なのは、第一のピストンの第二の油圧シリンダ側の面における有効油圧面積が、第二のピストンのピストンロッドとは反対側の面における有効油圧面積に適合していることである。これにより、外側油圧シリンダのピストンが上昇するときには、同じストローク長分の運動のために第二の油圧シリンダに供給される必要がある量と同量の圧媒液が排出されることになる。この対策によって、第一の油圧シリンダを同一または異なったシリンダ・ピストンユニットの第二の油圧シリンダと直接に液体導通連結することが可能になる。したがって、本発明によるシリンダ・ピストンユニットは、これらのシリンダのストロークを同期作動させるために、マスタ/スレーブ配列システムに回路接続することが可能である。
好ましい実施形態において、ピストンロッドは長手方向に移動できるように、かつ、第一のピストンに対してシールされて、該ピストンを貫通して延びている。したがって、外側油圧シリンダのピストンはリング状に形成されて、油圧シリンダの内壁に対する外側ピストンシールならびにピストンロッドに対する内側ピストンシールを有している。ピストンロッド自体は、この場合、外側油圧シリンダの底と固定結合されている。
本発明の有利な発展態様において、第一および第二の油圧シリンダは、第一ないし第二のピストンのそれぞれ対応するエンドポジションの領域にそれぞれオーバーフロー流路を有している。このオーバーフロー流路を経て、当該ピストンの一方の側に位置する圧力側シリンダ空間から、当該ピストンのそれぞれ他方の側に位置するシリンダ空間、または、直接該空間と連結した油圧接続回路管、に、圧媒液が流れることができる。オーバーフロー流路は、たとえば上述したエンドポジションの領域においてシリンダ壁の内側面に設けられた溝などの所期の漏れ路であり、この溝を経て圧媒液は当該ピストンのピストンシール部を通過して流れることができる。この種のオーバーフロー流路は、多くの点で等しく有利な効果を発揮する。一方で、このオーバーフロー流路によって、マスタ/スレーブ配列システムにおいて、漏れまたは温度差に起因するマスタシリンダとスレーブシリンダとの間の僅かなストローク差を補償することができる。さらにまた、エンドポジションの領域における圧媒液のオーバーフローによってピストンに作用する力が減少するために、エンドポジションの領域においてピストン運動は緩やかに制動停止されることになる。
本発明のさらに別の実施形態において、ピストンロッドは少なくとも一つの長手方向の孔を有し、第二の油圧シリンダ用の油圧接続回路管が該長手方向の孔を通って延びている。特に、該長手方向の孔を通って延びる油圧接続回路管は、ピストンのピストンロッドとは反対側に位置するシリンダ空間と連結されていてよい。こうして、外側シリンダ用ならびに内側シリンダ用の圧媒液供給導管を、シリンダ・ピストンユニットの同一側に配置することができる。同様に、ピストンロッド内の同一のまたは別の長手方向の孔を通ってピストンの反対側に位置する第二の油圧シリンダのシリンダ空間を接続し、対応する第二の油圧接続回路管を設けることも可能である。この回路管は、ここに挙げたケースにおいて、ストローク運動に際してピストンによって排出された圧媒液の排出経路となる圧媒液排出管として機能する。
好ましい油圧システムにおいて、二つの本発明によるシリンダ・ピストンユニットは、双方のシリンダ・ピストンユニットの第一および第二の油圧シリンダを、それぞれ交差して互いに液体導通連結することで、それぞれ第二の油圧シリンダがそれぞれ他方のシリンダ・ピストンユニットの第一の油圧シリンダのスレーブシリンダとして動作するように、命令/追従配列システムないしマスタ/スレーブ配列システムとして油圧回路接続される。
特にこの種の油圧システムにおいて、双方のシリンダ・ピストンユニットの一方の第一のシリンダ・ピストンユニットの第一の油圧シリンダの第一のピストンの第二の油圧シリンダ側に位置するシリンダ空間は、双方のシリンダ・ピストンユニットのうちの第二のシリンダ・ピストンユニットの第二の油圧シリンダの第二のピストンのピストンロッドとは反対側に位置するシリンダ空間と液体導通連結されている。
本発明によるシリンダ・ピストンユニットのこの種のマスタ/スレーブ配列システムは、有利には、互いに液体導通連結されてマスタ/スレーブ配列システムを形成する二つのシリンダ・ピストンユニットが二つの独立したリフト装置、特に、シザーフレームに配備されている構成のオートリフト、特に、シザーリフトに使用することが可能である。同じく、相応したシリンダ・ピストンユニットを、二つを上回る数のリフト装置に配備することも可能であり、たとえば四つの独立したリフティングポストを有するオートリフトのリフト装置に配備することも可能である。その場合、個々のシリンダ・ピストンユニットを互いに交差接続してマスタ/スレーブ配列システムを形成するかわりに、四つのリフティングポストを互いに接続してリング状直列接続回路を形成することができる。
少なくとも一つの本発明によるシリンダ・ピストンユニットを有するさらに別の有利な油圧システムは、第一のピストンの第二の油圧シリンダ側に位置する第一の油圧シリンダのシリンダ空間が、第二のピストンのピストンロッドとは反対側に位置する第二の油圧シリンダのシリンダ空間と液体導通連結されることによって得られる。この場合に“パワーシリンダ”と称されるこの種のシステムにおいて、第一および第二のピストンの有効油圧面積は互いに合算され、こうして、同一の圧媒液圧にて、同軸上に統合された二つの油圧シリンダがもたらすことのできる力が達成される。したがって、ここに述べた油圧システムによれば、同一の外径を有する単一の油圧シリンダによって可能であるよりも大きな力を有効に行使することができる。従来の技術においては一般に、油圧力を高めるには、より大きな直径を有するシリンダを使用する必要があることを前提とするが、他方、本発明による“パワーシリンダ”によれば、同一のシリンダ外径にて、約50%の力の増加が可能になるために、これは、特に狭小なスペース所与条件時の取付け用に適している。
最後に本発明はさらに、一つのシリンダ・ピストンユニットにおける二つの同軸上に統合された油圧シリンダの別の実施形態に関する。この場合にも、同じく、第一の外側油圧シリンダが設けられるとともに第二の内側油圧シリンダが設けられている。ただし、これらの油圧シリンダは、第一の実施形態の場合とは異なって、対向して正反対に配置されているのではなく、底部で互いに結合されている。その際、外側油圧シリンダは同軸式に内側油圧シリンダを包囲して配置されている。外側油圧シリンダはリング状のピストンを有し、該ピストンは、外側油圧シリンダの内部において内側油圧シリンダを包囲する環状空間内を長手方向に移動し、かつ、外側油圧シリンダの内壁ならびに内側油圧シリンダの外壁のいずれに対してもシールされている。外側油圧シリンダのピストンは、内側油圧シリンダの外径よりも大きな内径を有するパイプ状のピストンロッドを担持している。第二の油圧シリンダ内には、同じく、ピストンが長手方向にスライド変位しうるようにして支持されるとともに、内側油圧シリンダの内壁に対してシールされている。内側油圧シリンダのピストンもまたピストンロッドを担持し、該ピストンロッドはピストンから離間したその端部で外側油圧シリンダのパイプ状のピストンロッドの端部と結合されている。こうして、同じく、内側および外側油圧シリンダは互いにおのずから同期されて、シリンダ・ピストンユニットの冗長ユニットとして機能する。
以下、図面および実施例を参照して、本発明のその他の特徴、利点、および、特性、を説明する。各図は以下を示している:
本発明によるシリンダ・ピストンユニットの縦断面図。 図1に示した細部Aの拡大図。 図1に示した細部Bの拡大図。 図1に示した細部Cの拡大図。 図1に示したシリンダ・ピストンユニットを下方から見た図。 二つの本発明によるシリンダ・ピストンユニットを接続してマスタ/スレーブ配列システムとした概略図。
図1は、二つの同軸組み付けされた油圧シリンダ2、3を有するシリンダ・ピストンユニット1の実施例を示したものである。シリンダ・ピストンユニット1はシリンダ管2’を有する外側油圧シリンダ2を含み、該シリンダ管は一方の面が底面側エンドピース4で封鎖され、他方の面にリング状のシリンダヘッドを備えている。外側油圧シリンダ2内には長手方向に移動できるピストン6が配置され、該ピストンは油圧シリンダ2を下側シリンダ空間2aと上側シリンダ空間2bとに分割する。双方のシリンダ空間2a、2bは圧媒液で満たされ、それぞれ、図示しない油圧接続回路管を有し、該回路管を経て圧媒液が当該シリンダ空間に供給されるか、または、当該シリンダ空間から排出可能である。
ピストン6はその図中上側面で、内側油圧シリンダ3を担持している。内側油圧シリンダ3は、シリンダ管3’、その下側面に配置されたシリンダヘッド7、および、上側エンドピース8、を含んでいる。
シリンダヘッド7はリング状に形成され、ピストン6と固定結合されている。内側シリンダ3の内部にはピストン9が長手方向に移動できるように配置され、シリンダ3を上側シリンダ空間3aとシリンダ空間3bに分割する。ピストン9は、図中において下方の外側油圧シリンダ2の方向を向いたピストンロッド10を有している。ピストンロッド10はリング状のシリンダヘッド7を通り抜け、外側油圧シリンダのピストン6の中心孔を貫通して、外側油圧シリンダ2の下側シリンダ空間2a内に至り、油圧シリンダ2の底を終端とし、同所でエンドピース4と固定結合されている。ピストンロッド10は、内側シリンダ3のリング状のシリンダヘッド7および外側シリンダ2のピストン6に対し、相応したシーリングを介してシールされている。
ピストンロッド10は、油圧導管11をガイドする長手方向の孔を有し、該油圧導管はピストン9の上方のシリンダ空間を、外側シリンダ2の底面側のエンドピース4に設けられた油圧接続回路管(図示せず)に連結する。ピストン9の下側のシリンダ空間3bは、ピストンロッド10内を半径方向に延びる孔を経て、同じくピストンロッドの長手方向の孔と連結されているために、油圧導管11を包囲する環状空間内の圧媒液は、ピストンロッド10の長手方向の孔を通って、外側油圧シリンダ2のエンドピース4内の第二の油圧接続回路管12に向かって流れることができる。
シリンダ・ピストンユニット1の機能は以下の通りである:外側油圧シリンダ2の下側シリンダ空間2aに圧力がかかると、ピストン6は上方へ押されて上側シリンダ空間2b内の圧媒液を排出し、該圧媒液は対応する油圧接続回路管(図示せず)に向かって流出せざるをえない。ただし、同時に、内側油圧シリンダ3のピストン9も、そのピストンロッド10が外側油圧シリンダ2の底に固定されているため、下方へ移動せざるをえない。そのため、内側シリンダ3の上側シリンダ空間3aにも、ピストンロッド10によってガイドされる油圧導管11を経て、油圧がかけられる。こうして、ピストン9は図中の下方へ押されて内側シリンダ3の下側シリンダ空間3b内の圧媒液を排出し、該圧媒液はピストンロッド10内の長手方向の孔を通って外側油圧シリンダ2の底面側エンドピース4内に設けられた油圧接続回路管12に向かって排出されうる。
油圧シリンダは本実施例(ただし本発明はこれに制限されるものではない)において以下の寸法を有する:外側油圧シリンダ2は75mmの内径を有する。内側油圧シリンダの外径は60mmであり、内径は45mmである。ピストンロッド10の外径は30mmであり、長手方向の孔の直径は10mmである。これによって、約600mmのストローク長を実現することができる。約2000mmまでのもっと大きなストローク長を実現するには、直径15mmの長手方向の孔を有する、直径40mmのピストンロッドが使用される。
したがって、本実施例において、シリンダ空間2bに対向する上側面におけるピストン6の有効油圧面積と、内側油圧シリンダ3の上側シリンダ空間3aに対向するピストン9の有効油圧面積とは、互いに適合ないし対応している。それゆえ、ピストン6はその上昇運動に際し、ピストン9の下降運動に際して内側油圧シリンダの上側シリンダ空間3aに流入する必要がある量と同じ量の圧媒液を排出する。したがって、外側ないし内側油圧シリンダのシリンダ空間2bおよびシリンダ空間3aの油圧接続回路管は互いに直接連結させることができる。この場合、シリンダ空間2aに対向する下側面におけるピストン6の有効油圧面積と、シリンダ空間3aに対向する上側面におけるピストン9の有効油圧面積とは合算される。したがって、ピストン6と9とを合わせた有効油圧総面積は外側油圧シリンダ2の内部断面積よりも大きいために、総じて、同一の油圧にて、外側シリンダ2と同じ寸法を有する単一の油圧シリンダによって実現されるよりも大きな力をもたらすことができる。それゆえ、こうした油圧回路接続によって、シリンダ・ピストンユニット1は“パワーシリンダ”として運転される。
内側油圧シリンダならびに外側油圧シリンダ2、3はいずれも、それぞれのピストン6、9のエンドポジションの領域、しかも、好ましくは、シリンダ・ピストンユニットが最大限繰り出された際のエンドポジションの領域、に、それぞれ一本のオーバーフロー流路を有している。オーバーフロー流路として利用されるのは、本実施例において、前述したエンドポジションの領域におけるシリンダ壁2’ないし3’の内側面に設けられた長手方向の溝であり、この溝を経て圧媒液は、エンドポジションにある当該ピストン6、9のピストンシール部にて、シリンダ空間2aないし3aから、ピストン6、9のそれぞれ反対側にあるシリンダ空間2bないし3bへおよびさらにこのシリンダ空間2bないし3bと連結された油圧接続回路管へと流れることができる。
二つの本発明によるシリンダ・ピストンユニット1が接続されてマスタ/スレーブ配列システムが形成されると、オーバーフロー流路により、漏れまたは温度差に起因するマスタシリンダとスレーブシリンダとの間の僅かなストローク差の補償が可能となる。加えてさらに、オーバーフロー流路は、エンドポジションの領域における圧媒液のオーバーフローによってピストンに作用する力が減少するために、同時にエンドポジションダンパとして機能する。
図1に細部Aとして示した区域は図2に拡大して示されている。この区域には、外側油圧シリンダ2のシリンダヘッド5が、シリンダヘッド5に対してスライド変位しうるように支持されてシールされた内側油圧シリンダ3とともに示されている。シリンダヘッド5は、そのため、スクレーパ21、二つのガイドリング22a、22b、および、その間に配置されたリングシール23、を含んでなるシールシステムを有する。スクレーパ21は、内側油圧シリンダ3が進入する際に、内側シリンダ3のシリンダ壁3’の外側面から、汚れ、異物粒子、屑、および、湿分、を掻き取るために使用される。ガイドリング22a、22bは滑り軸受として機能し、外側油圧シリンダ2のシリンダヘッド5内において内側油圧シリンダ3を案内する。これらは金属同士の直接の接触を防止し、それによって、摩耗を低下させる。こうしたガイドリング22a、22bは、たとえば積層布またはPTFEにより製造されていてよい。
内側油圧シリンダ3の内部空間には、長手方向にスライド変位しうるようにしてピストン9が配置されている。該ピストンは、油圧シリンダ3の内壁に対して、二つのガイドリング24a、24bおよび一つのピストンリング25からなるシールシステムを介して油圧シールされている。ピストン9は、下方のシリンダ空間3bの方向を向いた面に、長手方向の孔10’を備えたピストンロッド10を担持している。長手方向の孔10’の内部には油圧導管11が配置されている。油圧導管11は、ピストン9の中心孔26を経て、油圧シリンダ3の上側シリンダ空間3aと液体導通連結されている。長手方向の孔10’の油圧導管11の周囲の環状の隙間は、ピストンロッド10内においてピストン9の直下に配された半径方向の孔27を経て下側シリンダ空間3bと連結されているので、長手方向の孔10’を通って圧媒液が下側シリンダ空間3bから流出でき、あるいは、ピストン9が上昇運動するときに下側シリンダ空間3bに流入できる。このようにして、圧媒液の流入ならびに排出はいずれも、外側油圧シリンダ2の下側エンドピースからピストンロッド10内の同一の長手方向の孔10’を通じて行なわれることができる。ここに示した実施例におけるような同軸上の導管ガイド以外に、別法として、ピストンロッド10内に、上側および下側シリンダ空間3a、3b用の互いに位置をずらして配された二つの長手方向の孔が設けられてもよいことは言うまでなく、あるいはまた、内側油圧シリンダ3の上側シリンダ空間3a用の油圧接続回路管が上側エンドピース8に配置されていてもよい。
図1に細部Bとして示した区域は図3に拡大して示されている。同図は、外側油圧シリンダ2のピストン6を、ピストン6の上方を向いた面に取り付けられた内側油圧シリンダ3のシリンダヘッド7とともに示している。ピストン6は、外側油圧シリンダ2のシリンダ壁2’の内側面に対してシールされて支持されている。そのため、二つのガイドリング31a、31bが設けられるとともに、中央ピストンリング32が設けられている。ピストン6ならびに同所に配置された内側油圧シリンダのシリンダヘッド7は、いずれもその中心に、ピストンロッド10がその内側に延びる長手方向の孔を有する。ピストンロッド10は、ピストン6に対してガイドリング33を介してスライド変位しうるように支持され、ピストンロッドシール34を介して油圧シールされている。さらに別のピストンロッドシール36およびガイドリング35は、内側油圧シリンダ3のシリンダヘッド7に対してピストンロッド10をシールないし支持している。Oリングシール37は、内側油圧シリンダ3のシリンダ管3’に対してシリンダヘッド7を静的に封止している。
最後に、図1に細部Cとして示された区域は図4に拡大して示されている。同図は外側油圧シリンダ2の底面側エンドピース5を示しており、該エンドピースに内側油圧シリンダ3のピストンロッド10が結合されている。外側シリンダ管2’は、Oリングシール40によって、底面側エンドピース4に対してシールされている。ピストンロッド10は、エンドピース4に設けられた対応する受け部に収容されている。同所において、長手方向の孔10’は、半径方向に延びる孔41またはそれに代えて周回式に設けられた環状溝を経て、長手方向の孔42と連結され、該長手方向の孔は雌ねじを備えた油圧接続回路管12に合流する。長手方向の孔10’の内部を走る油圧導管11は、さらに下方で袋穴43内に開口しており、該袋穴は描図面に対して斜め方向に延びる半径方向の孔(図示せず)に繋がって、さらに別の油圧接続回路管に通じている。
図5には、シリンダ・ピストンユニット1を下側から見た姿が示されている。同図に示された通り、ピストンロッド10内の長手方向の孔10’を経て内側油圧シリンダ2の下側シリンダ空間3bと連結されている油圧接続回路管12の他に、さらに別の二つの油圧接続回路管52、54が設けられている。油圧接続回路管54は、外側油圧シリンダ2の下側シリンダ空間2aと直接通じている。油圧接続回路管52は、斜めに延びる半径方向の孔53を経て、長手方向の孔10’の内部に設けられた油圧導管11と連結され、内側油圧シリンダ3の上側シリンダ空間3a用の油圧接続回路管として機能する。
最後に、図6には、二つの本発明によるシリンダ・ピストンユニット1a、1bを接続してマスタ/スレーブ配列システムを形成するための概略図が示されている。双方のシリンダ・ピストンユニット1a、1bの外側油圧シリンダの下側シリンダ空間は、それぞれ、油圧導管61a、61bを介して、安全弁ないし逆止弁を経て切り離された油圧ポンプの油圧回路に接続される。左側のシリンダ・ピストンユニット1aの外側油圧シリンダの上側シリンダ空間62aは、油圧導管63を経て右側のシリンダ・ピストンユニット1bの内側油圧シリンダの上側シリンダ空間64bと連結されている。同様にして、右側のシリンダ・ピストンユニット1bの外側油圧シリンダの上側シリンダ空間62bは、油圧導管65を経て左側のシリンダ・ピストンユニット1aの内側油圧シリンダの上側シリンダ空間64aと連結されている。ここで、油圧接続回路の配管構成は分かり易さを優先し概略的にしか示されていないが、実際は前述の通り、油圧接続回路管はシリンダ・ピストンユニット1a、1bのそれぞれのピストンロッドを通って延び、それぞれの外側油圧シリンダの底面側エンドピースに達している。
油圧導管61a、61bを経て、双方のシリンダ・ピストンユニット1a、1bのそれぞれ外側の油圧シリンダに圧力がかけられると、それらのピストン6a、6bは上方へスライド変位する。したがって、ピストン6a、6bの上方ではそれぞれ圧媒液が排出され、該圧媒液は油圧導管63、65を経てそれぞれ他方のシリンダ・ピストンユニットの内側油圧シリンダに供給される。双方のシリンダ・ピストンユニット1a、1bの内側および外側油圧シリンダの有効油圧面積は互いに適合しているため、それぞれ内側の油圧シリンダの二つのピストン9a、9bは、外側油圧シリンダの当該ピストン6a、6bが上方へ運動するのと同じ距離だけ下方へスライド変位する。双方の内側ピストン9a、9bによって排出された圧媒液は、対応する油圧導管(図示せず)を経て圧媒液タンクに還流する。
油圧導管61a、61bの一方が故障のために圧力を喪失すると、交差接続されたマスタ/スレーブ配列システムによって、油圧欠損を生じたシリンダ・ピストンユニットの進入が妨げられる。これは、該ユニットの内側油圧シリンダが故障を生じていないシリンダ・ピストンユニットのスレーブシリンダとして引き続き油圧の供給を受けるからである。相応した安全弁ないし逆止弁を備えたマスタ/スレーブ配列システムとしての接続回路形成の詳細は、不必要な反復を避けるため本引証によってその開示内容全体が引用されたこととする冒頭に引用した本願出願人の文献であるドイツ登録実用新案第29916254号明細書(特許文献1)および特に同書図面2から見て取ることができよう。
さらに別の実施例において、同じく、二つの油圧シリンダ、つまり外側および内側油圧シリンダが一つのシリンダ・ピストンユニットに同軸上に統合されている。内側油圧シリンダは外側油圧シリンダの内部に配置され、そのシリンダ底で結合されている。したがって、外側油圧シリンダは内側油圧シリンダを包囲する状態で同軸上に配置されている。
外側油圧シリンダはリング状のピストンを有し、該ピストンは、外側油圧シリンダの内部において内側油圧シリンダを包囲する環状空間内を長手方向に移動できるように、かつ、外側油圧シリンダの内壁ならびに内側油圧シリンダの外壁の双方に対してシールされて配置されている。外側油圧シリンダのピストンは、その内径が内側油圧シリンダの外径よりも大きいパイプ状のピストンロッドを担持している。
内側油圧シリンダ内には、同じく、ピストンが縦方向スライド変位しうるようにして支持され、内側油圧シリンダの内壁に対してシールされている。内側油圧シリンダのピストンもまたピストンロッドを担持し、該ピストンロッドはピストンから離間した一方の端部で外側油圧シリンダのパイプ状のピストンロッドの端部と結合されている。こうして、同じく、内側および外側油圧シリンダは互いに強制的に同期され、シリンダ・ピストンユニットの冗長ユニットとして機能する。
第一の実施例においてもそうであるが、外側油圧シリンダのリング状ピストンの有効油圧面積およびピストンロッドの反対側の面における内側油圧シリンダのピストンの有効油圧面積は互いに適合しているために、二つもしくはそれ以上のこの種のシリンダ・ピストンユニットが配列接続される場合には、第一のシリンダ・ピストンユニットの内側油圧シリンダを第二のシリンダ・ピストンユニットの外側シリンダのスレーブシリンダとして接続することが可能である。
それぞれピストンの下側にあるシリンダ空間用の油圧接続回路管は、それぞれ、シリンダ底に配置されていてよく、外側油圧シリンダのピストンの上側にあるシリンダ空間の油圧接続回路管は、第一の実施例と同様に、外側油圧シリンダの外壁に配置され、内側油圧シリンダのピストンの上側にあるシリンダ空間の油圧接続回路管は、第一の実施例と同様に、ピストンロッドを貫いてシリンダ底に達していてよい。
最後に、図1に細部Cとして示された区域は図4に拡大して示されている。同図は外側油圧シリンダ2の底面側エンドピースを示しており、該エンドピースに内側油圧シリンダ3のピストンロッド10が結合されている。外側シリンダ管2’は、Oリングシール44によって、底面側エンドピース4に対してシールされている。ピストンロッド10は、エンドピース4に設けられた対応する受け部に収容されている。同所において、長手方向の孔10’は、半径方向に延びる孔41またはそれに代えて周回式に設けられた環状溝を経て、長手方向の孔42と連結され、該長手方向の孔は雌ねじを備えた油圧接続回路管12に合流する。長手方向の孔10’の内部を走る油圧導管11は、さらに下方で袋穴43内に開口しており、該袋穴は描図面に対して斜め方向に延びる半径方向の孔(図示せず)に繋がって、さらに別の油圧接続回路管に通じている。
図5には、シリンダ・ピストンユニット1を下側から見た姿が示されている。同図に示された通り、ピストンロッド10内の長手方向の孔10’を経て内側油圧シリンダの下側シリンダ空間3bと連結されている油圧接続回路管12の他に、さらに別の二つの油圧接続回路管52、54が設けられている。油圧接続回路管54は、外側油圧シリンダ2の下側シリンダ空間2aと直接通じている。油圧接続回路管52は、斜めに延びる半径方向の孔53を経て、長手方向の孔10’の内部に設けられた油圧導管11と連結され、内側油圧シリンダ3の上側シリンダ空間3a用の油圧接続回路管として機能する。

Claims (10)

  1. 第一の外側油圧シリンダ(2)を有し、該シリンダ内において第一のピストン(6)が第一の油圧シリンダ(2)の内壁(2’)に対してシールされて該シリンダ内を長手方向に移動できるように配置されているシリンダ・ピストンユニットであって、第一のピストン(6)は第二の内側油圧シリンダ(3)を担持し、該シリンダ内において第二のピストン(9)は第二の油圧シリンダ(3)の内壁(3’)に対してシールされて該シリンダ内を長手方向に移動できるように配置されているとともにピストンロッド(10)を担持し、該ピストンロッド(10)は第二のピストン(9)から離間した一方の端部で外側油圧シリンダ(2)の端部(5)と結合されている構成のシリンダ・ピストンユニットにおいて、第二の油圧シリンダ(3)側の面における第一のピストン(6)の有効油圧面積が、ピストンロッド(10)とは反対側の面における第二のピストン(9)の有効油圧面積に等しいことを特徴とするシリンダ・ピストンユニット。
  2. ピストンロッド(10)が第一のピストン(6)を貫通して延び、該ピストンに対してシールされるとともに該ピストンが長手方向に運動できるように構成された請求項1に記載のシリンダ・ピストンユニット。
  3. 第一と第二の油圧シリンダ(2、3)が、第一ないし第二のピストン(4、9)のそれぞれ対応するエンドポジションの領域にそれぞれオーバーフロー流路を有し、該流路を経て当該ピストン(4、9)の一方の面側に位置する圧力側シリンダ空間(2a、3a)から、当該ピストン(4、9)のそれぞれ他方の面側に位置するシリンダ空間(2b、3b)、または、該空間と連結した油圧接続回路管、に、圧媒液が流れることができるように構成された請求項1または2に記載のシリンダ・ピストンユニット。
  4. ピストンロッド(10)が少なくとも一つの長手方向の孔(10’)を有し、ピストンロッド(10)とは反対側に位置する第二の油圧シリンダ(3)のシリンダ空間(3a)と連結された第一の油圧接続回路管(12)が該孔を通って延びている請求項1〜3のいずれか1項に記載のシリンダ・ピストンユニット。
  5. 第二の油圧シリンダ(3)のピストンロッド側にあるシリンダ空間(3b)と連結された第二の油圧接続回路管(42)が、ピストンロッド(10)内の当該長手方向の孔(10’)、または、さらに別の長手方向の孔(10’)、を通って延びている請求項5に記載のシリンダ・ピストンユニット。
  6. 双方のシリンダ・ピストンユニット(1a、1b)の第一および第二の油圧シリンダがそれぞれ交差して互いに液体導通連結されており、それぞれの第二の油圧シリンダが、それぞれ他方のシリンダ・ピストンユニットの第一のシリンダの、マスタ/スレーブ配列システムにおけるスレーブシリンダとして動作する請求項1〜6のいずれか1項に記載のシリンダ・ピストンユニット(1a、1b)を二つ有する油圧システム。
  7. 二つのシリンダ・ピストンユニット(1a、1b)の一方の第一のシリンダ・ピストンユニットの第一の油圧シリンダの第一のピストン(6a、6b)の第二の油圧シリンダ側に位置するシリンダ空間(62a、62b)が、二つのシリンダ・ピストンユニットの他方の第二のシリンダ・ピストンユニットの第二の油圧シリンダの第二のピストン(9a、9b)のピストンロッドとは反対側に位置するシリンダ空間(64a、64b)と液体導通連結されている請求項6に記載の油圧システム。
  8. 互いに液体導通連結されて油圧システムを形成する二つのシリンダ・ピストンユニット(1a、1b)が、二つの独立したリフト装置に、特にシザーフレームに、配備されている請求項7または8のいずれか1項に記載の油圧システムを有するオートリフト、特にシザーリフト。
  9. 第一の油圧シリンダ(2)の第一のピストン(6)の第二の油圧シリンダ(3)側に位置するシリンダ空間(2b)が、第二の油圧シリンダ(3)の第二のピストン(9)のピストンロッド(10)とは反対側に位置するシリンダ空間(3a)と液体導通連結されている請求項1〜5のいずれか1項に記載のシリンダ・ピストンユニット(1)を少なくとも一つ有する油圧システム。
  10. 同軸上に位置し、底面で互いに結合した、第一の外側油圧シリンダと第二の内側油圧シリンダとを有するシリンダ・ピストンユニットであって、
    第一の油圧シリンダがリング状の第一のピストンを有し、該ピストンは第一の油圧シリンダの内部で第二の油圧シリンダを包囲する環状空間内を長手方向に移動しうるように、かつ、第一の油圧シリンダの内壁ならびに第二の油圧シリンダの外壁のいずれに対してもシールされて、配置され、
    外側油圧シリンダの第一のピストンが、内側油圧シリンダの外径よりも大きな内径を有するパイプ状の第一のピストンロッドを担持し、
    第二のピストンが第二の油圧シリンダの内部で長手方向に移動しうるように、かつ、第二の油圧シリンダの内壁に対してシールされて、配置され、
    第二の油圧シリンダの第二のピストンが第二のピストンロッドを担持し、該ピストンロッドは第二のピストンから離間したその端部で第一の油圧シリンダのパイプ状の第一のピストンロッドの端部と結合しているシリンダ・ピストンユニット。
JP2017546694A 2015-03-06 2016-02-29 シリンダ・ピストンユニット Expired - Fee Related JP6515194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15158120.4 2015-03-06
EP15158120.4A EP3064782B1 (de) 2015-03-06 2015-03-06 Zylinderkolbenaggregat
PCT/EP2016/054238 WO2016142202A1 (de) 2015-03-06 2016-02-29 Zylinderkolbenaggregat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018507371A true JP2018507371A (ja) 2018-03-15
JP6515194B2 JP6515194B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=52627101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546694A Expired - Fee Related JP6515194B2 (ja) 2015-03-06 2016-02-29 シリンダ・ピストンユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180045228A1 (ja)
EP (1) EP3064782B1 (ja)
JP (1) JP6515194B2 (ja)
CN (1) CN107532622A (ja)
CA (1) CA2977242A1 (ja)
RU (1) RU2692186C2 (ja)
WO (1) WO2016142202A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108547828B (zh) * 2018-07-11 2024-01-02 无锡气动技术研究所有限公司 能够水平安装的双向带载多级气缸
CN108953283A (zh) * 2018-09-18 2018-12-07 重庆市巴山液压附件厂有限公司 一种同步液压油缸
WO2020190326A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 3M Innovative Properties Company Determining causal models for controlling environments
US11993921B2 (en) 2019-06-17 2024-05-28 Elmaco As Cylinder, hydraulic system, construction machine and procedure
CN110529468A (zh) * 2019-09-16 2019-12-03 吴瑜华 可精确输出多份等量高压动力液压油的气动增压装置
CN110541862A (zh) * 2019-09-16 2019-12-06 吴瑜华 可让多个油缸进行高精度同步运动的液压驱动系统
DE102020108235A1 (de) 2020-03-25 2021-09-30 Prominent Gmbh Hydraulikelement und Verdrängerpumpe mit einem solchen
AU2021102521B4 (en) * 2021-05-12 2022-08-18 Caterpillar Inc. Hydraulic cylinder with specific performance dimensions
AU2021102514B4 (en) * 2021-05-12 2022-08-18 Caterpillar Inc. Hydraulic cylinder with specific performance dimensions
AU2021102512B4 (en) * 2021-05-12 2022-08-18 Caterpillar Inc. Hydraulic cylinder with specific performance dimensions
AU2021102519B4 (en) * 2021-05-12 2022-08-18 Caterpillar Inc. Hydraulic cylinder with specific performance dimensions
AU2021102522B4 (en) * 2021-05-12 2022-08-18 Caterpillar Inc. Hydraulic cylinder with specific performance dimensions
AU2021102518B4 (en) * 2021-05-12 2022-08-25 Caterpillar Inc. Hydraulic cylinder with specific performance dimensions
AU2021102520B4 (en) * 2021-05-12 2022-08-18 Caterpillar Inc. Hydraulic cylinder with specific performance dimensions
AU2021102515B4 (en) * 2021-05-12 2022-08-18 Caterpillar Inc. Hydraulic cylinder with specific performance dimensions
AU2021102516B4 (en) * 2021-05-12 2022-08-18 Caterpillar Inc. Hydraulic cylinder with specific performance dimensions
CN116175717B (zh) * 2022-11-29 2023-11-14 苏州艾维科斯园林设备有限公司 一种双向快速节能高效液压劈木机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5048292A (en) * 1990-08-02 1991-09-17 Kubik Philip A Dual pump traverse and feed system
JPH0434293U (ja) * 1990-07-13 1992-03-23
EP1580437A1 (en) * 2004-03-25 2005-09-28 Demolition and Recycling Equipment B.V. Hydraulic cylinder for use in a hydraulic tool
JP2012062199A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Otto Nussbaum Gmbh & Co Kg 昇降装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US524184A (en) * 1894-08-07 John p
US3592108A (en) * 1969-02-07 1971-07-13 Borje Oscar Rosaen Fluid cylinder
US3858485A (en) * 1971-01-27 1975-01-07 Borje O Rosaen Fluid cylinder
US3795176A (en) * 1971-10-26 1974-03-05 Pettibone Corp Boom-crowd cylinders with selective sequencing by solenoid valve
US3832852A (en) * 1972-10-20 1974-09-03 Cessna Aircraft Co Construction affording automatic synchronizing of master and slave fluid power cylinders
US3949650A (en) * 1975-01-16 1976-04-13 Blatt Leland F Equal area displacement hydraulic cylinder
US4409884A (en) * 1981-03-25 1983-10-18 Mcdonnell Douglas Corporation Synchronization cylinder
FR2533644B1 (fr) * 1982-09-28 1986-12-19 Snecma Verin hydraulique a chambres multiples coaxiales et systemes de commande par verins synchronises de ce type
SU1618907A1 (ru) * 1988-12-12 1991-01-07 Военная артиллерийская академия им.М.И.Калинина Телескопический гидроцилиндр
US4955282A (en) * 1989-03-27 1990-09-11 Ranson Ronald W Uniform flow hydraulic system
JP3846742B2 (ja) * 1995-01-23 2006-11-15 Smc株式会社 流体圧シリンダ
JP3796639B2 (ja) * 1997-09-19 2006-07-12 Smc株式会社 流体圧シリンダ
US6019026A (en) * 1998-06-15 2000-02-01 Trw Inc. Self-centering motor
DE29916254U1 (de) 1999-09-17 2000-03-02 Nussbaum Otto Gmbh Co Kg Hebebühne, insbesondere für Kraftfahrzeuge
CN1526960A (zh) * 2003-09-25 2004-09-08 浙江大学 能平衡重量的单出杆等面积双作用液压缸
US20050066655A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Aarestad Robert A. Cylinder with internal pushrod
DE102004035613A1 (de) * 2004-07-22 2006-03-16 Stabilus Gmbh Gasfeder mit Endlagendämpfung
RU2350788C1 (ru) * 2007-12-14 2009-03-27 Александра Сергеевна Норина Гидроцилиндр (варианты)
CN101354053A (zh) * 2008-09-19 2009-01-28 宁波市鄞州中天阀门有限公司 自动缓冲靠位的液压油缸
ITMO20100044A1 (it) * 2010-02-26 2011-08-27 De Hieronymis Carlo Maria Rozzi Intensificatore di forza idraulica a riarmo con mantenimento della posizione raggiunta e della forza di spinta ottenuta durante ogni fase di riarmo
CN101900149A (zh) * 2010-07-30 2010-12-01 贾广生 一种新型液压缸及其制作方法
CN201908890U (zh) * 2010-12-20 2011-07-27 奉化市汇仁汽车部件制造有限公司 挖掘机斗杆油缸
US20120325081A1 (en) * 2010-12-22 2012-12-27 Reed Vivatson High power hydraulic cylinder
CN102330715B (zh) * 2011-07-14 2013-03-27 中联重科股份有限公司 混凝土泵送设备、串联油缸及其行程自适应末端补偿方法
US9003951B2 (en) * 2011-10-05 2015-04-14 Caterpillar Inc. Hydraulic system with bi-directional regeneration
KR101266029B1 (ko) * 2011-10-25 2013-05-21 김재훈 구조 개선된 세미시져형 차량용 리프트
US9234587B2 (en) * 2012-05-23 2016-01-12 Caterpillar Global Mining Llc Multi-capacity cylinder
CN103362892B (zh) * 2013-07-23 2016-12-28 云南兴长江实业有限公司 一种双作用高推力输出液压油缸
US9709080B2 (en) * 2014-02-12 2017-07-18 Woodward, Inc. Variable cooling flow

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0434293U (ja) * 1990-07-13 1992-03-23
US5048292A (en) * 1990-08-02 1991-09-17 Kubik Philip A Dual pump traverse and feed system
EP1580437A1 (en) * 2004-03-25 2005-09-28 Demolition and Recycling Equipment B.V. Hydraulic cylinder for use in a hydraulic tool
JP2012062199A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Otto Nussbaum Gmbh & Co Kg 昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3064782A1 (de) 2016-09-07
EP3064782B1 (de) 2018-06-20
RU2692186C2 (ru) 2019-06-21
JP6515194B2 (ja) 2019-05-15
CA2977242A1 (en) 2016-09-15
RU2017134917A3 (ja) 2019-04-25
WO2016142202A1 (de) 2016-09-15
RU2017134917A (ru) 2019-04-05
CN107532622A (zh) 2018-01-02
US20180045228A1 (en) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018507371A (ja) シリンダ・ピストンユニット
CN104903637B (zh) 组合式隔膜活塞促动器
RU2577440C2 (ru) Автомобильный подъемник
CN113785136B (zh) 具有两个可调阻尼阀装置的振动阻尼器
CN105443499A (zh) 多级伸缩油缸及其控制方法及起重机
CN102996563A (zh) 能实现同步运动的油缸组
CN104196819A (zh) 双作用通孔式四级油缸
JP6885893B2 (ja) 油圧プレス
TWI686546B (zh) 可排氣的油壓缸及其系統
CN112065806B (zh) 一种液压油缸卸荷结构
CN105782160A (zh) 单杆出入双向等载液压缸
CN208234447U (zh) 一种高精度断续焊接式液压千斤顶
CN204646856U (zh) 双作用多级油缸内部夹层油路结构
CN205172903U (zh) 一种机械式隔膜行程控制装置
CN209838816U (zh) 一种硬密封管式连接液控单向交替阀
RU2622684C1 (ru) Силовой гидроцилиндр с механической фиксацией штока
CN105298982B (zh) 一种双作用多级伸缩油缸
US3451667A (en) Self-contained die cushion with air saver
KR20180006895A (ko) 액압 실린더
KR101263479B1 (ko) 모노 튜브식 쇽업소버
CN209370191U (zh) 一种高寿命缓冲液压缸
RU2446970C1 (ru) Поглощающий аппарат
CN209370199U (zh) 推力水液压缸
CN108590718B (zh) 立柱止缩阀
CN106762951A (zh) 一种压缩空气回程单作用液压缸

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6515194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees