JP2018204410A - 作業車両 - Google Patents

作業車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2018204410A
JP2018204410A JP2017114419A JP2017114419A JP2018204410A JP 2018204410 A JP2018204410 A JP 2018204410A JP 2017114419 A JP2017114419 A JP 2017114419A JP 2017114419 A JP2017114419 A JP 2017114419A JP 2018204410 A JP2018204410 A JP 2018204410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work vehicle
shutter
blade
display unit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017114419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6894301B2 (ja
Inventor
健志 上前
Kenji Uemae
健志 上前
松山 伸生
Nobuo Matsuyama
伸生 松山
慎太郎 小林
Shintaro Kobayashi
慎太郎 小林
宗雄 原田
Muneo Harada
宗雄 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2017114419A priority Critical patent/JP6894301B2/ja
Priority to US15/819,053 priority patent/US10759337B2/en
Publication of JP2018204410A publication Critical patent/JP2018204410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6894301B2 publication Critical patent/JP6894301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2615Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on the vehicle body, e.g. with magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/503Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text
    • B60Q1/5035Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text electronic displays
    • B60Q1/5037Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text electronic displays the display content changing automatically, e.g. depending on traffic situation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/543Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating other states or conditions of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/547Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for issuing requests to other traffic participants; for confirming to other traffic participants they can proceed, e.g. they can overtake
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H5/00Removing snow or ice from roads or like surfaces; Grading or roughening snow or ice
    • E01H5/04Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material
    • E01H5/06Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by non-driven elements, e.g. scraper blades, snow-plough blades, scoop blades
    • E01H5/061Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by non-driven elements, e.g. scraper blades, snow-plough blades, scoop blades by scraper blades
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H5/00Removing snow or ice from roads or like surfaces; Grading or roughening snow or ice
    • E01H5/04Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material
    • E01H5/06Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by non-driven elements, e.g. scraper blades, snow-plough blades, scoop blades
    • E01H5/065Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by non-driven elements, e.g. scraper blades, snow-plough blades, scoop blades characterised by the form of the snow-plough blade, e.g. flexible, or by snow-plough blade accessories
    • E01H5/066Snow-plough blade accessories, e.g. deflector plates, skid shoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • B60Q2400/20Multi-color single source or LED matrix, e.g. yellow blinker and red brake lamp generated by single lamp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2800/00Features related to particular types of vehicles not otherwise provided for
    • B60Q2800/20Utility vehicles, e.g. for agriculture, construction work

Abstract

【課題】作業車両の情報を周辺に適時に通知できる作業車両を提供する。【解決手段】作業車両は、ブレードと、シャッタと、通知部と、コントローラとを備えている。ブレードは、下端を有している。シャッタは、ブレードに取り付けられている。シャッタは、ブレードの下端から前方へ突き出す第1の位置と、第1の位置よりも下端から離れる第2の位置と、のいずれか一方の位置に択一的に配置可能である。通知部は、作業車両の情報を作業車両の周辺に通知する。コントローラは、第1の位置と第2の位置とのいずれか一方の位置へのシャッタの配置に従って、通知部により通知される情報を変更する。【選択図】図11

Description

本発明は、作業車両に関する。
除雪作業を行なう車両に関し、従来、ブレードに対して昇降自在に設けられたシャッタを、スイッチの操作によって開閉する、または、道路に設置されたマーカーを検出したときに開閉する技術が提案されている(たとえば、特開平5−287715号公報(特許文献1)参照)。
特開平5−287715号公報
ブレードを有するモータグレーダによって除雪作業を行なう場合、モータグレーダの側方に、モータグレーダの走行方向に畝状に延びるウインドローが形成される。交差点または公共施設の入口などの、ウィンドローが形成されると通行の妨げとなる場所をモータグレーダが通過する際には、シャッタを閉鎖することで、一時的にウインドローが形成されないようにする。
ウインドローが形成されないことで、車両が通過できる間隔が形成される。そのため、モータグレーダの後に続いて走行する後続車両に、除雪作業の状況を適時に通知することが求められている。
本発明の目的は、作業車両の情報を周辺に適時に通知できる、作業車両を提供することである。
本発明に従う作業車両は、ブレードと、シャッタと、通知部と、コントローラとを備えている。ブレードは、下端を有している。シャッタは、ブレードに取り付けられている。シャッタは、ブレードの下端から前方へ突き出す第1の位置と、第1の位置よりも下端から離れる第2の位置と、のいずれか一方の位置に択一的に配置可能である。通知部は、作業車両の情報を作業車両の周辺に通知する。コントローラは、第1の位置と第2の位置とのいずれか一方の位置へのシャッタの配置に従って、通知部により通知される情報を変更する。
本発明の作業車両によると、作業車両の情報を周辺に適時に通知することができる。
実施形態に基づく作業車両の構成を概略的に示す斜視図である。 実施形態に基づく作業車両の構成を概略的に示す側面図である。 実施形態に基づく作業車両の除雪作業を上面視した図である。 ブレードシャッタ装置のシャッタが第2の位置に配置されているときの側面図である。 ブレードシャッタ装置のシャッタが第1の位置に配置されているときの側面図である。 シャッタが第1の位置に配置された状態における作業車両の除雪作業を上面視した図である。 表示部に表示される情報の第一の例を示す図である。 表示部に表示される情報の第二の例を示す図である。 表示部に表示される情報の第三の例を示す図である。 実施形態に基づく作業車両の機能ブロックを説明する図である。 シャッタの開閉と表示部の表示とを示すタイミングチャートである。
以下、実施形態について図に基づいて説明する。以下の説明では、同一部品には、同一の符号を付している。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
図1は、実施形態に基づく作業車両100の構成を概略的に示す斜視図である。図2は、実施形態に基づく作業車両100の構成を概略的に示す側面図である。本実施形態においては、作業車両100の一例としてモータグレーダについて説明する。
図1および図2に示すように、実施形態に基づく作業車両100は、走行輪である前輪11と、走行輪である後輪12と、車体フレーム2と、運転室3と、作業機4とを主に備えている。また、作業車両100は、エンジン室6に配置されたエンジンなどの構成部品を備えている。作業機4は、ブレード42を含んでいる。作業車両100は、ブレード42を路面に接触させて、またはブレード42と路面との間にわずかな隙間をあけて走行することで、ブレード42で除雪作業を行なうことができる。
図1,2においては、片側1輪ずつの2つの前輪11と片側2輪ずつの4つの後輪12とからなる全6輪の走行輪を示しているが、前輪および後輪の数および配置は、図1,2に示す例に限られるものではない。
なお以下の図の説明において、作業車両100が直進走行する方向を、作業車両100の前後方向という。作業車両100の前後方向において、作業機4に対して前輪11が配置されている側を、前方向とする。作業車両100の前後方向において、作業機4に対して後輪12が配置されている側を、後方向とする。作業車両100の左右方向とは、平面視において前後方向と直交する方向である。前方向を見て左右方向の右側、左側が、それぞれ右方向、左方向である。作業車両100の上下方向とは、前後方向および左右方向によって定められる平面に直交する方向である。上下方向において地面のある側が下側、空のある側が上側である。
前後方向とは、運転室3内の運転席に着座したオペレータの前後方向である。左右方向とは、運転席に着座したオペレータの左右方向である。左右方向とは、作業車両100の車幅方向である。上下方向とは、運転席に着座したオペレータの上下方向である。運転席に着座したオペレータに正対する方向が前方向であり、運転席に着座したオペレータの背後方向が後方向である。運転席に着座したオペレータが正面に正対したときの右側、左側がそれぞれ右方向、左方向である。運転席に着座したオペレータの足元側が下側、頭上側が上側である。
以下の図においては、前後方向を図中矢印X、左右方向を図中矢印Y、上下方向を図中矢印Zで示している。
車体フレーム2は、前後方向(図2中の左右方向)に延びている。車体フレーム2は、リアフレーム21と、フロントフレーム22とを有している。
リアフレーム21は、外装カバー25と、エンジン室6に配置されたエンジンなどの構成部品とを支持している。エンジンは、リアフレーム21に搭載されている。エンジンは、運転室3の後方に配置されている。外装カバー25はエンジン室6を覆っている。外装カバー25は、エンジンを収容するエンジン室6を規定している。リアフレーム21には、上記のたとえば4つの後輪12の各々が、エンジンからの駆動力によって回転駆動可能に支持されている。
フロントフレーム22は、リアフレーム21の前方に取り付けられている。フロントフレーム22は、リアフレーム21に、回動可能に連結されている。フロントフレーム22は、前後方向に延びている。フロントフレーム22は、リアフレーム21に連結されている基端部と、基端部と反対側の先端部とを有している。フロントフレーム22の基端部は、鉛直なセンタピンにより、リアフレーム21の先端部と連結されている。
フロントフレーム22の前端部には、上記のたとえば2つの前輪11が回転可能に取り付けられている。作業車両100は、後輪駆動方式であってもよく、前輪11および後輪12の各々がエンジンからの駆動力によって回転駆動する全輪駆動方式であってもよい。
前輪11は、図示しないステアリングシリンダの伸縮によって、フロントフレーム22に対して旋回可能に取り付けられている。作業車両100は、ステアリングシリンダの伸縮によって、進行方向を変更することが可能である。ステアリングシリンダは、運転室3の内部に設けられるハンドルまたはステアリング操作レバーの操作によって、伸縮可能である。
運転室3は、オペレータが搭乗するための室内空間を有しており、リアフレーム21の前端部に搭載されている。運転室3の内部には、旋回操作のためのハンドル、シフトレバー、作業機4の操作レバー、ブレーキ、アクセルペダル、インチングペダルなどの操作部が設けられている。運転室3は、前面部と、左右の側面部と、後面部とを有している。前面部と側面部と後面部とによって囲まれた空間は、運転室3の室内空間を形成している。なお、運転室3は、フロントフレーム22に搭載されていてもよい。
作業機4は、ドローバ40と、ブレード42と、一対のリフトシリンダ44,45とを主に有している。
ドローバ40の前端部は、フロントフレーム22の先端部に揺動可能に取付けられている。ドローバ40の後端部は、一対のリフトシリンダ44,45によってフロントフレーム22に支持されている。
この一対のリフトシリンダ44,45の伸縮によって、ドローバ40の後端部がフロントフレーム22に対して上下に昇降可能である。リフトシリンダ44,45がともに収縮することにより、フロントフレーム22および前輪11に対するブレード42の高さは上方向に調整される。リフトシリンダ44,45がともに伸長することにより、フロントフレーム22および前輪11に対するブレード42の高さは下方向に調整される。
また、ドローバ40は、リフトシリンダ44,45の異なった伸縮によって、車両進行方向に沿った軸を中心に上下に揺動可能である。
ブレード42は、前輪11と後輪12との間に配置されている。ブレード42は、側方から見て、滑らかに湾曲する曲面の形状を有している。ブレード42は、湾曲の内側の表面である前面と、湾曲の外側の表面である背面とを有している。ブレード42の前面は、凹状に湾曲した曲面形状を有しており、ブレード42の背面は、凸状に湾曲した曲面形状を有している。ブレード42は、ドローバ40に支持されている。ブレード42は、ドローバ40を介して、フロントフレーム22に支持されている。
以上のように、ブレード42は、ドローバ40を介して、車両に対する上下の昇降、および、車両進行方向に沿った軸を中心とする揺動を行なうことが可能に構成されている。
ブレード42の左端部には、ブレードシャッタ装置70が取り付けられている。ブレードシャッタ装置70は、シャッタ71を含んでいる。シャッタ71は、ブレード42の下端から前方に突き出す第1の位置と、第1の位置よりもブレード42の下端から離れる第2の位置と、のいずれか一方の位置に、択一的に配置可能に構成されている。図2に示すシャッタ71は、第2の位置に配置されている。ブレードシャッタ装置70の詳細については後述する。
ブレードシャッタ装置70は、ブレード42の右端部に取り付けられていてもよい。ブレードシャッタ装置70は、ブレード42の左端部と右端部とのいずれか一方に取り付けられていてもよく、または、ブレード42の左端部と右端部との両方に取り付けられていてもよい。
運転室3の後面の上端部分に、表示部60が設けられている。表示部60は、作業車両100の情報を表示して、当該情報を作業車両100の周辺に通知する、通知部としての機能を有している。図2に示す表示部60は、後方を向く表示面を有している。表示部60は、作業車両100の後を走行する後続車両から視認可能である。表示部60は、作業車両100の作業状況に係る情報を、作業車両100の周辺、典型的には作業車両100の後方から視認可能に、表示する。
作業車両100は、図1,2に示す構成に加えて、圧雪路面に筋状の傷をつけて粗面化する粗面形成装置を備えていてもよい。粗面形成装置は、リアフレーム21から後方に突き出して配置されていてもよい。
図3は、実施形態に基づく作業車両100の除雪作業を上面視した図である。ブレードシャッタ装置70のシャッタ71が第2の位置に配置されている状態で、作業車両100が走行することにより、ブレード42によって路面から取り除かれた雪が、作業車両100の左側にウインドローWRとして堆積される。シャッタ71の第2の位置は、作業車両100の走行時に、作業車両100の側方にウインドローWRが形成される、ウインドロー形成位置と称することができる。
図4は、ブレードシャッタ装置70のシャッタ71が第2の位置に配置されているときの側面図である。図5は、ブレードシャッタ装置70のシャッタ71が第1の位置に配置されているときの側面図である。
図4,5に示すように、ブレード42は、支持ブラケット51aを有している。支持ブラケット51aは、ブレード42の背面に固定されている。支持ブラケット51aに、連結ブラケット77が取り付けられている。連結ブラケット77に、回動軸76が設けられている。シャッタ71は、回動軸76を中心として、支持ブラケット51aに対して相対的に回動可能に設けられている。連結ブラケット77に、シリンダ78が連結されている。
シリンダ78は、ロッドを有しており、ロッドの先端にピン79が設けられている。ピン79を介して、シリンダ78に、シャッタ71が連結されている。シリンダ78が伸縮することにより、シャッタ71は、ブレード42に対して相対移動する。シリンダ78が収縮することにより、シャッタ71は上昇し、図4に示す第2の位置に配置される。シリンダ78が伸長することにより、シャッタ71は下降し、図5に示す第1の位置に配置される。
図6は、シャッタ71が第1の位置に配置された状態における作業車両100の除雪作業を上面視した図である。ブレードシャッタ装置70のシャッタ71が第1の位置に配置されている状態では、作業車両100が走行しても、路面から取り除かれた雪はシャッタ71によってブレード42の前面に溜められ、側方へ流出しない。そのため、図6に示すように、作業車両100の左側にウインドローは形成されない。シャッタ71の第1の位置は、作業車両100の走行時に、作業車両100の側方にウインドローWRが形成されない、ウインドロー非形成位置と称することができる。
シャッタ71は、左右方向におけるブレード42の端面に対向し、ブレード42よりも側方に突き出して配置されている。ブレード42の長手方向に見て、第1の位置にあるシャッタ71は、ブレード42の大部分を覆っている。ブレード42の長手方向に見て、第2の位置にあるシャッタ71は、ブレード42の上端付近の一部分のみを覆っている。第1の位置にあるシャッタ71は、第2の位置にあるシャッタ71と比較して、ブレード42のより多くの部分を側方から覆っている。第2の位置にあるシャッタ71は、ブレード42の下端を覆っていない。シャッタ71が第2の位置にあるとき、図4に示すように、ブレード42の下端が側方に露出している。
シャッタ71は、ブレード42の端面に対向する配置に限られない。たとえばシャッタ71は、ブレード42の前面に対向するように配置され、第1の位置にあるシャッタ71はその大部分がブレード42の前面に対向し、第2の位置にあるシャッタ71はその大部分がブレード42の前面に対向しない配置としてもよい。シャッタ71を第2の位置に配置して作業車両100が走行している間は作業車両100の側方にウインドローWRが形成され、シャッタ71を第1の位置に配置することで作業車両100の側方にウインドローが形成されなくなるような配置であれば、任意のシャッタ71の配置、およびブレード42に対するシャッタ71の任意の取り付け手段が、適宜選択されてもよい。
図7〜9は、表示部60に表示される情報の例を示す図である。表示部60はたとえば、後続車両に対し、作業車両100の追い越しを禁止する図7に示す警告表示を表示してもよい。または表示部60は、後続車両に対し、除雪作業などの作業を行なっている最中である図8に示す警告表示を表示してもよい。または表示部60は、後続車両に対し、現在作業車両100の追い越しが可能ではあるが作業車両100を追い越すにあたり注意を促す、図9に示す注意表示を表示してもよい。
図10は、実施形態に基づく作業車両100の機能ブロックを説明する図である。図10に示すように、作業車両100は、作業車両100の動作を制御するためのコントローラ80を備えている。コントローラ80は、タイマ81と、メモリ82とを含んでいる。タイマ81は、時間を計測する。メモリ82は、作業車両100における各種の動作を実行するためのプログラムを格納するとともに、必要なデータを記憶する領域として設けられている。コントローラ80は、メモリ82に格納されているプログラムに基づいて、各種処理を実行する。
作業車両100は、ソレノイドバルブ83を備えている。ソレノイドバルブ83は、図示しない油圧ポンプとシリンダ78とを連結する油路に配置されている。図10に示す油路84,85は、油圧ポンプとシリンダ78とを連結する油路の一部であって、ソレノイドバルブ83とシリンダ78との間の油路である。油路84,85は、油圧ポンプからシリンダ78へ向かう油の流れ方向において、ソレノイドバルブ83よりも下流側にある油路である。
ソレノイドバルブ83は、コントローラ80からの制御信号に基づいて制御される。ソレノイドバルブ83により、シリンダ78に供給される油圧が調整される。シリンダ78は、ボトム側油室78Aと、ヘッド側油室78Bとを有している。油路84は、ヘッド側油室78Bに接続されている。油路85は、ボトム側油室78Aに接続されている。ソレノイドバルブ83は、コントローラ80からの制御信号に基づいて、油路84を経由してヘッド側油室78Bへ供給される油量と、油路85を経由してボトム側油室78Aへ供給される油量とを、調整可能である。
ボトム側油室78Aとヘッド側油室78Bとに適切な油圧が供給されることにより、シリンダ78のロッド78Cが移動する。これにより、ロッド78Cの先端のピン79に連結されたシャッタ71が、回動軸76を中心としていずれかの方向に回転する。シャッタ71は、第2の位置から第1の位置へ向かうブレード42の下端に近づく方向、または、第1の位置から第2の位置へ向かうブレード42の下端から離れる方向に、移動する。ソレノイドバルブ83とシリンダ78とは、シャッタ71を第1の位置と第2の位置との一方から他方へ移動させる、アクチュエータを構成している。
作業車両100は、入力操作部86を備えている。入力操作部86は、運転室3に配置されている。運転室3に搭乗したオペレータにより、ソレノイドバルブ83に対する動作指示が、入力操作部86に入力される。
実施形態の入力操作部86は、1つの押釦スイッチを有している。入力操作部86は、押釦スイッチに限られず、オペレータがシリンダ78に対する動作指示を入力可能な任意の構成であってもよい。入力操作部86は、トグルスイッチまたはロータリースイッチなどの他の種類のスイッチを有していてもよい。入力操作部86は、タッチパネルを有していてもよい。
入力操作部86は、シャッタ71を下降させ第2の位置から第1の位置へ移動させるためにシリンダ78を伸長させる動作指示の入力を受ける。この入力を受けて、コントローラ80は、ソレノイドバルブ83へ制御信号を送信して、油路85を介してボトム側油室78Aへ油を供給する。これにより、シリンダ78が伸長して、シャッタ71が第2の位置から第1の位置へ移動する。
また入力操作部86は、シャッタ71を上昇させ第1の位置から第2の位置へ移動させるためにシリンダ78を収縮させる動作指示の入力を受けることが可能に構成されている。この入力を受けて、コントローラ80は、ソレノイドバルブ83へ制御信号を送信して、油路84を介してヘッド側油室78Bへ油を供給する。これにより、シリンダ78が収縮して、シャッタ71が第1の位置から第2の位置へ移動する。
またコントローラ80は、上述した表示部60の表示内容を制御する。コントローラ80が表示部60に指令することにより、表示部60は、後続車両に対する警告表示を表示したり、注意表示を表示したりする。
表示部60は、たとえば電光掲示板であり、発光ダイオードを用いて任意の文字を表すことが可能に構成されている。コントローラ80は、警告表示と注意表示とを、異なる色で表示するように、表示部60を制御することができる。コントローラ80は、第1の文字色、たとえば赤色で、警告表示を表示する指令信号を、表示部60に対して送信してもよい。コントローラ80は、第1の文字色とは異なる第2の文字色、たとえば緑色で、注意表示を表示する指令信号を、表示部60に対して送信してもよい。警告表示を表示するための文字色には、注意表示を表示するための文字色よりも、看者の注意を喚起しやすい色が選択される。
図11は、シャッタ71の開閉と表示部60の表示とを示すタイミングチャートである。図11中に示す「シャッタ開」とは、シャッタ71が第2の位置にある状態を示し、「シャッタ閉」とは、シャッタ71が第1の位置にある状態を示す。
シャッタ71が開の状態では、作業車両100の走行時に、作業車両100の側方にウインドローWRが形成される。作業車両100の後を走行する後続車両は、ウインドローWRを乗り越えて作業車両100を追い越すことはできない。そのため、図11に示すように、シャッタ71が開の状態においては、表示部60には警告表示が表示されている。
シャッタ71が開の状態から、入力操作部86の操作、たとえば上述した押釦スイッチを押す操作を行なうことにより、コントローラ80は、ソレノイドバルブ83に対し、ボトム側油室78Aに油を供給する制御信号を送信する。ボトム側油室78Aに油が供給されたシリンダ78が伸長することにより、シャッタ71が移動し、シャッタ71は閉の状態になる。
入力操作部86が操作された入力を受けたコントローラ80は、表示部60に対し、表示部60に表示する情報を変更する制御信号を送信する。制御信号を受けた表示部60は、表示部60に表示される情報を、警告表示から注意表示へ変更する。
シャッタ71が閉の状態では、作業車両100の走行時に、作業車両100の側方にウインドローWRが形成されない。後続車両は、ウインドローWRが形成されていない区間を通過して、作業車両100を追い越すことが可能である。そのため、シャッタ71が閉の状態においては、表示部60には注意表示が表示されている。
シャッタ71が閉の状態から、入力操作部86の操作をもう一度行なうことにより、コントローラ80は、ソレノイドバルブ83に対し、ヘッド側油室78Bに油を供給する制御信号を送信する。ヘッド側油室78Bに油が供給されたシリンダ78が収縮することにより、シャッタ71が移動し、シャッタ71は開の状態になる。
入力操作部86が操作された入力を受けたコントローラ80は、表示部60に対し、表示部60に表示する情報を変更する制御信号を送信する。制御信号を受けた表示部60は、表示部60に表示される情報を、注意表示から警告表示へ変更する。
このようにして、シャッタ71を開閉することが可能であり、かつ、第1の位置と第2の位置とのいずれか一方の位置へのシャッタ71の配置に連動させて、表示部60に表示される情報を変更することが可能である。
上述した実施形態の作業車両100の特徴的な構成および作用効果についてまとめて説明すると、以下の通りである。なお、実施形態の構成に参照番号を付すが、これは一例である。
実施形態の作業車両100は、図10に示すように、表示部60と、コントローラ80とを備えている。コントローラ80は、図11に示すように、第1の位置(「シャッタ閉」の位置)と第2の位置(「シャッタ開」の位置)とのいずれか一方の位置へのシャッタ71の配置に従って、表示部60に表示される情報を変更する。
除雪作業中の作業車両100に搭乗するオペレータが、作業車両100を走行させるための操作に加えて、シャッタ71の開閉および表示部60の表示変更のための操作を手動で行なうのは、煩雑である。実施形態の作業車両100では、シャッタ71を第1の位置と第2の位置との一方から他方へ移動させる動作に連動させて、表示部60に表示される情報が自動で変更される。これにより、作業車両100の情報、具体的にはシャッタ71が現在第1の位置と第2の位置とのいずれの位置にあるのかについての情報を、作業車両100の周辺に適時に通知することができる。オペレータが表示部60に表示される情報を変更するための動作指示を入力する必要がないため、オペレータの負荷を軽減することができる。
また図7〜9に示すように、表示部60は、作業車両100の情報を、作業車両100の周辺から視認可能に、表示する。このようにすれば、作業車両100の周辺にいる看者は、表示部60を視認することにより、現時点での作業車両100の情報を確認することができる。
また図7〜9,11に示すように、シャッタ71が第2の位置にあるとき、表示部60は、作業車両100の後を走行する後続車両に対し、作業車両100の追い越しを禁止する警告表示を表示する。シャッタ71が第1の位置にあるとき、表示部60は、後続車両に対し、作業車両100を追い越すにあたり注意を促す注意表示を表示する。
作業車両100の除雪作業中には、シャッタ71が第2の位置にあるときにウインドローが形成され、シャッタ71が第1の位置にあるときにはウインドローが形成されない。シャッタ71が第2の位置にあるときに警告表示を表示することにより、作業車両100を追い越そうとする後続車両がウインドローに乗り上げたりウインドローに衝突したりする事態を、回避することができる。シャッタ71が第1の位置にあるときに注意表示を表示することにより、後続車両に対し、現在ウインドローが形成されておらず作業車両100を追い越すことが可能であることを、適時に通知することができる。
また、警告表示は第1の色で表示され、注意表示は第1の色と異なる第2の色で表示される。このようにすれば、作業車両100の周辺にいる看者は、警告表示と注意表示とを容易に見分けることができる。
また図2に示すように、表示部60は、運転室3の後面に設けられている。作業車両100のうち比較的高い位置に存在する運転室3の後面に表示部60を配置することにより、作業車両100の周辺にいる看者が表示部60をより容易に視認することが可能になる。
なおこれまでに説明した実施形態では、コントローラ80は、入力操作部86が操作された入力を受けて、表示部60に表示される情報を変更しているが、この例に限られるものではない。コントローラ80が表示部60に表示される情報を変更するトリガーは、任意の入力であってもよい。たとえばコントローラ80は、タイマ81で計時される経過時間を用いて、表示部60に表示される情報を変更してもよい。またたとえば、シャッタ71の位置を検出するためのセンサから、シャッタ71の位置が第1の位置と第2の位置との一方から他方へ移動したことを示す検出結果の入力を受けることにより、コントローラ80は表示部60に表示される情報を変更してもよい。当該センサは、シリンダ78に取り付けられたシリンダストロークセンサであってもよく、シャッタ71自身を検出する近接センサであってもよい。
実施形態では、運転室3の後面に表示部60を設ける例について説明したが、表示部60の配置は任意でもよい。たとえば車体後方、典型的にはエンジンフードの後面に、表示部60を設けてもよく、このように表示部60を配置しても作業車両100の作業状況を後続車両に視認可能に表示することが可能である。
実施形態では、作業車両100が表示部60を備えており、作業車両100の周辺から表示部60を視認することにより作業車両100の情報を周辺に通知する例について説明した。作業車両100の情報を周辺に通知する通知部は、表示部60に限られるものではない。たとえば通知部は、たとえばサイレンまたはスピーカなどの、作業車両100の情報を周辺に音声で通知する聴覚化器具を有してもよい。通知部は、表示部と聴覚化器具とのいずれか一方を備えることができ、または両方を併用して備えることもできる。
実施形態では、作業車両100の一例としてモータグレーダについて説明したが、作業車両100はモータグレーダに限られない。たとえば、作業車両100は、プラウまたはブレードを備えている除雪トラックであってもよい。
実施形態では、作業車両100によって行なわれる除雪作業について説明したが、作業車両100が路面を整正する整地作業を行なうときに、実施形態の思想を適用してもよい。
実施形態では、作業車両100が運転室3を有していたが、作業車両100は、運転室3を必ずしも有しなくてもよい。作業車両100は、オペレータが作業車両100に搭乗して作業車両100を操作する仕様に限られず、外部からの遠隔操作によって動作する仕様であってもよい。この場合、作業車両100は、オペレータが搭乗するための運転室3を必要としないため、運転室3を有しなくてもよい。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
2 車体フレーム、3 運転室、4 作業機、6 エンジン室、11 前輪、12 後輪、21 リアフレーム、22 フロントフレーム、25 外装カバー、40 ドローバ、42 ブレード、44,45 リフトシリンダ、51a 支持ブラケット、60 表示部、70 ブレードシャッタ装置、71 シャッタ、76 回動軸、77 連結ブラケット、78 シリンダ、78A ボトム側油室、78B ヘッド側油室、78C ロッド、79 ピン、80 コントローラ、81 タイマ、82 メモリ、83 ソレノイドバルブ、84,85 油路、86 入力操作部、100 作業車両、WR ウインドロー。

Claims (5)

  1. 作業車両であって、
    下端を有するブレードと、
    前記ブレードに取り付けられ、前記ブレードの前記下端から前方へ突き出す第1の位置と、前記第1の位置よりも前記下端から離れる第2の位置と、のいずれか一方の位置に択一的に配置可能な、シャッタと、
    前記作業車両の情報を前記作業車両の周辺に通知する通知部と、
    コントローラとを備え、
    前記コントローラは、前記第1の位置と前記第2の位置とのいずれか一方の位置への前記シャッタの配置に従って、前記通知部により通知される情報を変更する、作業車両。
  2. 前記通知部は、前記作業車両の情報を前記作業車両の周辺から視認可能に表示する表示部を有する、請求項1に記載の作業車両。
  3. 前記シャッタが前記第2の位置にあるとき、前記表示部は、前記作業車両の後を走行する後続車両に対し前記作業車両の追い越しを禁止する警告表示を表示し、
    前記シャッタが前記第1の位置にあるとき、前記表示部は、前記後続車両に対し前記作業車両を追い越すにあたり注意を促す注意表示を表示する、請求項2に記載の作業車両。
  4. 前記警告表示を、第1の色で表示し、
    前記注意表示を、前記第1の色と異なる第2の色で表示する、請求項3に記載の作業車両。
  5. 前記作業車両を操作するオペレータが搭乗する運転室をさらに備え、
    前記表示部は、前記運転室の後面に設けられている、請求項2〜4のいずれか1項に記載の作業車両。
JP2017114419A 2017-06-09 2017-06-09 作業車両 Active JP6894301B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017114419A JP6894301B2 (ja) 2017-06-09 2017-06-09 作業車両
US15/819,053 US10759337B2 (en) 2017-06-09 2017-11-21 Work vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017114419A JP6894301B2 (ja) 2017-06-09 2017-06-09 作業車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018204410A true JP2018204410A (ja) 2018-12-27
JP6894301B2 JP6894301B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=64562880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017114419A Active JP6894301B2 (ja) 2017-06-09 2017-06-09 作業車両

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10759337B2 (ja)
JP (1) JP6894301B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11718975B2 (en) 2019-10-03 2023-08-08 Deere & Companv Work vehicle material management using moldboard gates

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2851674A (en) * 1957-09-30 1958-09-09 David E Boone Safety signal for trucks, truck trailers and the like
JPS51160828U (ja) * 1975-06-16 1976-12-21
JPS52101537A (en) * 1976-02-19 1977-08-25 Kiyouichi Aoki Alarm system for vehicle
JPS5798484U (ja) * 1980-12-08 1982-06-17
JPS58177733A (ja) * 1982-04-08 1983-10-18 Sanden Corp 追突事故予防装置
JPS59151743U (ja) * 1983-03-31 1984-10-11 株式会社共栄精工 車両の走行状況等伝達表示装置
JPH05287715A (ja) * 1992-04-09 1993-11-02 Kensetsusho Hokurikuchihou Kensetsukyoku 自動制御除雪車
JPH05287716A (ja) * 1992-04-09 1993-11-02 Kensetsusho Hokurikuchihou Kensetsukyoku 除雪車の自動制御装置
JPH0860631A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 道路標識等洗浄車
JP2002215071A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Kanto Regional Development Bureau Ministry Of Land Infrastructure & Transport 可搬式発光表示装置とledランプ
JP2002323869A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Komatsu Ltd 作業機械の表示装置およびこの表示装置を利用した広告方法
JP2002327409A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車線変更システムおよび車線変更装置、並びに車線変更方法
JP2004157368A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Nagoya Electric Works Co Ltd 車載標識装置および車載標識方法
US20060123668A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Santo Campanella Accessory cover plate for rear mounted plow
JP2009184532A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Hiroichi Matsushita 運搬車両
JP2013033426A (ja) * 2011-08-03 2013-02-14 Jochi:Kk 除雪支援システム及び除雪車
JP2013087469A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Tanakaconsultant Co Ltd 除雪排雪支援システム
JP2015162005A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 富士重工業株式会社 自動運転システム
JP3209872U (ja) * 2017-01-30 2017-04-13 中日本高速オートサービス株式会社 表示装置

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1333504A (en) * 1919-12-04 1920-03-09 John M Monroe Rcad-grader
US1457862A (en) * 1921-10-17 1923-06-05 Charles K Stockland Road-grading machine
US1592690A (en) * 1925-03-25 1926-07-13 Henry E Wilson Snowplow and distributing attachment for road-scraping machines
US1843260A (en) * 1930-09-25 1932-02-02 Louis G Arnold Attachment for road graders
US1869916A (en) * 1931-08-12 1932-08-02 Insley Mfg Company Shoulder grading machine
US1847728A (en) * 1931-08-12 1932-03-01 Insley Mfg Company Blade slope indicator
US2284463A (en) * 1939-09-28 1942-05-26 Richard J Wilson Road grader
US2400655A (en) * 1941-03-20 1946-05-21 John J Sala Guide for public safety of vehicles and pedestrians
US2594727A (en) * 1948-06-09 1952-04-29 Ora A Burggren Accessory side slope blade for bulldozers
US2646633A (en) * 1951-07-17 1953-07-28 William L Jahn Shoulder shaping attachment for road working machines
FR1288951A (fr) * 1961-02-18 1962-03-30 Feux de signalisation pour véhicules
US3231991A (en) * 1963-05-31 1966-02-01 Wandscheer Evert Snow ridge scraper
US3726347A (en) * 1970-12-08 1973-04-10 D Hyman Earth handling apparatus
US4574269A (en) * 1985-04-10 1986-03-04 Miller Gregory R Vehicle communicator
CA1318818C (en) * 1988-08-15 1993-06-08 Doug Watson Traffic control device for school buses
US5073768A (en) * 1988-12-23 1991-12-17 Nolan Ulmer Auxiliary signal lights
US5374876A (en) * 1991-12-19 1994-12-20 Hiroshi Horibata Portable multi-color signal light with selectively switchable LED and incandescent illumination
US5377766A (en) * 1993-04-12 1995-01-03 Northern Illinois Service Co. Apparatus for cleaning excess roadstone away from a gutter
US5604480A (en) * 1995-09-29 1997-02-18 Transpec Inc. Flashing caution/stop bus light assembly
US5764141A (en) * 1997-02-06 1998-06-09 Chang; Jih-Cheng Motor vehicle warning signal light assembly
US6300870B1 (en) * 1999-10-04 2001-10-09 Warren F. Nelson Automotive digital rear window display unit
US6515583B1 (en) * 2001-11-06 2003-02-04 Transpec, Inc. Vehicle signal light assembly
US20030151502A1 (en) * 2002-02-12 2003-08-14 Bing Kam Automatic warning signal system for vehicles
US20040090789A1 (en) * 2003-08-21 2004-05-13 Aaron Golle Snow removal vehicles with colored EL lighting
US7048422B1 (en) * 2004-03-16 2006-05-23 Stephen Solomon Light emitting signaling apparatus
US7051819B1 (en) * 2005-02-11 2006-05-30 Schenk Douglas G Means for creating weep holes in a ridge of roadway material
WO2010036198A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 Binar Akteibolag (Publ) Warning system
US8269652B2 (en) * 2009-04-02 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Vehicle-to-vehicle communicator on full-windshield head-up display
US20100253595A1 (en) * 2009-04-02 2010-10-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Virtual controls and displays by laser projection
US8395529B2 (en) * 2009-04-02 2013-03-12 GM Global Technology Operations LLC Traffic infrastructure indicator on head-up display
US8698610B2 (en) * 2010-07-14 2014-04-15 John Adam Krugh, IV Elevated stop indicator lights for passenger bus
US8606430B2 (en) * 2010-10-08 2013-12-10 GM Global Technology Operations LLC External presentation of information on full glass display
US8564205B2 (en) * 2011-05-23 2013-10-22 General Electric Company Configurable vehicle solid state lighting
WO2013188687A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 Innotec, Corp. Illuminated accessory unit
DE102014112120A1 (de) * 2014-08-25 2016-02-25 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Landwirtschaftliches Fahrzeug mit eine Kabinenscheibe mit veränderbarer Transparenz
US9937853B2 (en) * 2015-10-19 2018-04-10 Richard Stevens Light assembly
JP6540482B2 (ja) * 2015-12-04 2019-07-10 株式会社デンソー 情報処理システム、情報処理装置及び出力制御方法
US9902311B2 (en) * 2016-02-22 2018-02-27 Uber Technologies, Inc. Lighting device for a vehicle
US10272829B2 (en) * 2016-03-10 2019-04-30 Henry Blevins Multicolor safety light system for vehicle
FR3049528B1 (fr) * 2016-04-05 2019-04-05 Valeo Vision Procede de commande d'affichage automatique d'un pictogramme representatif de la presence d'une perturbation en avant du vehicule
US9796329B1 (en) * 2016-05-13 2017-10-24 Alan L. Johnson Excavator safety system and method
US9896020B2 (en) * 2016-05-23 2018-02-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle lighting assembly
US20170355306A1 (en) * 2016-06-08 2017-12-14 Leo Burnett Company, Inc. Vehicle-Mounted External Display System
US9616823B1 (en) * 2016-08-22 2017-04-11 Ford Global Technologies, Llc Illuminated badge for a vehicle
US10272826B2 (en) * 2017-05-08 2019-04-30 Patrick Lynn Daylong Programmable multiple phase warning light system
US10132050B1 (en) * 2018-04-27 2018-11-20 Forest P. Mandan Variable geometry bucket

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2851674A (en) * 1957-09-30 1958-09-09 David E Boone Safety signal for trucks, truck trailers and the like
JPS51160828U (ja) * 1975-06-16 1976-12-21
JPS52101537A (en) * 1976-02-19 1977-08-25 Kiyouichi Aoki Alarm system for vehicle
JPS5798484U (ja) * 1980-12-08 1982-06-17
JPS58177733A (ja) * 1982-04-08 1983-10-18 Sanden Corp 追突事故予防装置
JPS59151743U (ja) * 1983-03-31 1984-10-11 株式会社共栄精工 車両の走行状況等伝達表示装置
JPH05287715A (ja) * 1992-04-09 1993-11-02 Kensetsusho Hokurikuchihou Kensetsukyoku 自動制御除雪車
JPH05287716A (ja) * 1992-04-09 1993-11-02 Kensetsusho Hokurikuchihou Kensetsukyoku 除雪車の自動制御装置
JPH0860631A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 道路標識等洗浄車
JP2002215071A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Kanto Regional Development Bureau Ministry Of Land Infrastructure & Transport 可搬式発光表示装置とledランプ
JP2002323869A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Komatsu Ltd 作業機械の表示装置およびこの表示装置を利用した広告方法
JP2002327409A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車線変更システムおよび車線変更装置、並びに車線変更方法
JP2004157368A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Nagoya Electric Works Co Ltd 車載標識装置および車載標識方法
US20060123668A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Santo Campanella Accessory cover plate for rear mounted plow
JP2009184532A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Hiroichi Matsushita 運搬車両
JP2013033426A (ja) * 2011-08-03 2013-02-14 Jochi:Kk 除雪支援システム及び除雪車
JP2013087469A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Tanakaconsultant Co Ltd 除雪排雪支援システム
JP2015162005A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 富士重工業株式会社 自動運転システム
JP3209872U (ja) * 2017-01-30 2017-04-13 中日本高速オートサービス株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6894301B2 (ja) 2021-06-30
US20180354415A1 (en) 2018-12-13
US10759337B2 (en) 2020-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018043104A1 (ja) ホイールローダおよびホイールローダの制御方法
JP4332028B2 (ja) 表示器制御システム
WO2018043091A1 (ja) ホイールローダおよびホイールローダの制御方法
JP6898055B1 (ja) 車両接近報知装置および該装置を備えたピッキングトラック
WO2018159742A1 (ja) ショベル
JP2016205088A (ja) 建設機械
JP6894301B2 (ja) 作業車両
GB2485439A (en) Hedge and Grass Cutter with Electronically Controlled Hydraulic Jacks
JP2015140637A (ja) 建設機械
JP2017108687A (ja) 作業車両
US20220145588A1 (en) Work machine
US10745873B2 (en) Work vehicle
WO2019189507A1 (ja) 建設機械
JP2020159045A (ja) 建設機械
JP3946214B2 (ja) 油圧式走行装置の緊急停止装置
KR20210068527A (ko) 작업 기계, 작업 기계를 포함하는 시스템, 및 작업 기계의 제어 방법
JP2009097303A (ja) 建設機械
WO2021261045A1 (ja) 作業機械および表示システム
JP7036528B1 (ja) 車両接近報知装置および該装置を備えたピッキングトラック
JP7036529B1 (ja) 車両接近報知装置および該装置を備えたピッキングトラック
JP2019014585A (ja) クレーン車
JP7360581B2 (ja) 作業機械用操作機構、及び、それを備えた作業機械
JP2008008122A (ja) 建設機械のモニタ
JP2008075673A (ja) 作業車のptoクラッチ操作構造
JP2019014584A (ja) クレーン車

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20170620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6894301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150