JP2018186633A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018186633A
JP2018186633A JP2017086539A JP2017086539A JP2018186633A JP 2018186633 A JP2018186633 A JP 2018186633A JP 2017086539 A JP2017086539 A JP 2017086539A JP 2017086539 A JP2017086539 A JP 2017086539A JP 2018186633 A JP2018186633 A JP 2018186633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
cooling wall
standing
path cover
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017086539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6705423B2 (ja
Inventor
拓朗 筒井
Takuro Tsutsui
拓朗 筒井
大輔 原田
Daisuke Harada
大輔 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017086539A priority Critical patent/JP6705423B2/ja
Priority to PCT/JP2018/015874 priority patent/WO2018198883A1/ja
Priority to CN201880027085.9A priority patent/CN110574277B/zh
Publication of JP2018186633A publication Critical patent/JP2018186633A/ja
Priority to US16/659,705 priority patent/US10873269B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6705423B2 publication Critical patent/JP6705423B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20927Liquid coolant without phase change
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • H02M7/72Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】組立作業中の冷却壁部の変形を抑制することができる電力変換装置を提供する。【解決手段】電力変換装置1は、発熱体2と、発熱体2が保持された冷却壁部31を備え、発熱体2が収容されたケース3と、開口41を備え、冷却壁部31における発熱体2が保持された側とは反対側の面を覆う流路カバー4と、冷却壁部31から立設され、開口41内に挿入された立設部32とを有している。冷却壁部31及び流路カバー4のうち少なくとも一方には、他方へ向けて立設された流路側壁部33が設けられている。また、電力変換装置1は、冷却壁部31、流路カバー4及び流路側壁部33によって囲まれた冷媒流路5を有している。冷媒流路5の周縁部における、冷却壁部31と流路カバー4との間の隙間、及び、立設部32と流路カバー4との間の隙間は、シール材6により塞がれている。【選択図】図3

Description

本発明は、電力変換装置に関する。
例えば、ハイブリッド自動車や電気自動車等の車両には、直流電力と交流電力との間で電力変換を行う電力変換装置が搭載されている。電力変換装置は、電力変換を行うための電子部品と、電子部品を収容するケースとを有している。また、ケースは、電子部品を冷却するための冷却器と一体化されていることがある。
特許文献1には、リアクトルと、リアクトルを冷却する少なくとも1つの冷却面を有する冷却部とを備えた電力変換装置が記載されている。冷却部は、冷却面を備えた内壁と、内壁に対面する流路カバーとを有しており、内壁と流路カバーとの間に冷媒が流通する冷媒流路が形成されている。この種の冷却部における内壁と流路カバーとの間には、冷媒の漏出を抑制するためのシール材が介在している。
また、内壁と流路カバーとの間には、内壁から流路カバー側に延びるフィンや、冷媒流路を区画する隔壁が設けられていることがある。フィンや隔壁の先端は、内壁から離隔している。
特開2017−34012号公報
上述した電力変換装置を組み立てるに当たっては、流路カバーと内壁とを対面させて流路を形成した後に、電子部品を冷却器に押圧することがある。このとき、冷却器の内壁と流路カバーとの間には隙間が存在しているため、冷却器の内壁が電子部品の押圧によって加わる荷重に耐えられなくなると、内壁が変形するおそれがある。また、内壁と流路カバーとの間にフィンや隔壁等が存在している場合には、内壁の変形によってフィンや隔壁の先端が流路カバーを押圧し、流路カバーの変形を招くおそれもある。
そして、電子部品の押圧に伴って冷却器の内壁や流路カバーが変形すると、シール材に損傷を与えるおそれがある。また、場合によっては、冷却器の内壁とシール材との間、あるいは、シール材と流路カバーとの間に隙間が生じ、流路外部への冷媒の漏出を招くおそれもある。
上述したような組立作業時の内壁の変形を抑制するためには、例えば、フィン等の先端を流路カバーに当接させ、これらを介して内壁を支持する方法が考えられる。しかし、この種の電力変換装置におけるケースは、ダイカスト成形によって作製されるため、フィン等の寸法精度を高くすることが難しい。それ故、フィン等の先端を流路カバーに当接させることは困難であった。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、組立作業中の冷却壁部の変形を抑制することができる電力変換装置を提供しようとするものである。
本発明の第1の態様は、発熱体(2)と、
上記発熱体が保持された冷却壁部(31)を備え、上記発熱体が収容されたケース(3、303、305)と、
開口(41、43、44)を備え、上記冷却壁部における上記発熱体が保持された側とは反対側の面を覆う流路カバー(4、403、405)と、
上記冷却壁部から立設され、上記開口内に挿入された立設部(32、323、325)と、
上記冷却壁部及び上記流路カバーのうち少なくとも一方から他方へ向けて立設された流路側壁部(33)と、
上記冷却壁部、上記流路カバー及び上記流路側壁部によって囲まれた冷媒流路(5、505)と、
上記冷媒流路の周縁部における上記冷却壁部と上記流路カバーとの間の隙間、及び、上記立設部と上記流路カバーとの間の隙間を塞ぐシール材(6)とを有している、
電力変換装置(1、103、105)にある。
本発明の第2の態様は、発熱体(2)と、
上記発熱体が保持された冷却壁部(31)を備え、上記発熱体が収容されたケース(302、304)と、
上記冷却壁部における、上記発熱体が保持された側とは反対側の面を覆う流路カバー(402、404)と、
上記流路カバーから立設され、上記冷却壁部に当接する立設部(42、424)と、
上記冷却壁部及び上記流路カバーのうち少なくとも一方に設けられ、他方へ向けて立設された流路側壁部(33)と、
上記冷却壁部、上記流路カバー及び上記流路側壁部によって囲まれた冷媒流路(5)と、
上記冷媒流路の周縁部における上記冷却壁部と上記流路カバーとの間の隙間を塞ぐシール材(6)とを有している、
電力変換装置(102、104)にある。
上記第1の態様の電力変換装置は、冷却壁部を備えたケースと、冷却壁部を覆う流路カバーとを有しており、冷却壁部と流路カバーとの間には冷媒流路が形成されている。また、冷却壁部に立設された立設部が、流路カバーの開口内に挿入されている。上記第1の態様においては、立設部を開口内に挿入することができればよいため、立設部の寸法を精密に制御する必要がない。そのため、立設部を容易に形成することができる。
また、上記電力変換装置を組み立てる際に、流路カバーをケースに取り付けた後に立設部に治具を当接させ、冷却壁部を治具によって支持することができる。その結果、冷却壁部の変形を抑制することができる。
また、上記第2の態様の電力変換装置は、冷却壁部を備えたケースと、冷却壁部を覆う流路カバーとを有しており、冷却壁部と流路カバーとの間には冷媒流路が形成されている。また、流路カバーに立設された立設部が、冷却壁部に当接している。上記第2の態様においては、立設部を流路カバーに設けたため、ケースに設ける場合に比べて立設部の寸法を容易に制御することができる。そのため、立設部を冷却壁部に容易に当接させることができる。
また、上記電力変換装置を組み立てる際に、流路カバーをケースに取り付けた後に、流路カバーの外表面における立設部に対応する位置に治具を当接させ、冷却壁部を治具によって支持することができる。その結果、冷却壁部の変形を抑制することができる。
以上のごとく、上記第1の態様の電力変換装置及び上記第2の態様の電力変換装置は、冷却壁部を治具によって支持することができるため、組立作業中の冷却壁部の変形を抑制することができる電力変換装置を提供することができる。
なお、特許請求の範囲及び課題を解決する手段に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
実施形態1における、電力変換装置の側面図である。 実施形態1における、電力変換装置を流路カバー側から視た平面図である。 図2のIII−III線一部矢視断面図である。 実施形態1における、ケースの斜視図である。 実施形態2における、電力変換装置の要部を示す断面図(図3に相当する矢視断面図)である。 実施形態3における、フィンを備えた電力変換装置を流路カバー側から視た平面図である。 図6のVII−VII線矢視断面図である。 実施形態4における、電力変換装置の要部を示す断面図(図7に相当する矢視断面図)である。 実施形態5における、直線状の冷媒流路を備えた電力変換装置を流路カバー側から視た平面図である。 図9のX−X線矢視断面図である。 実施形態5における、ケースの斜視図である。
(実施形態1)
上記電力変換装置に係る実施形態について、図1〜図4を参照して説明する。図3に示すように、電力変換装置1は、発熱体2と、発熱体2が保持された冷却壁部31を備え、発熱体2が収容されたケース3と、開口41を備え、冷却壁部31における発熱体2が保持された側とは反対側の面を覆う流路カバー4と、冷却壁部31から立設され、開口41内に挿入された立設部32とを有している。冷却壁部31及び流路カバー4のうち少なくとも一方には、他方へ向けて立設された流路側壁部33が設けられている。
また、電力変換装置1は、冷却壁部31、流路カバー4及び流路側壁部33によって囲まれた冷媒流路5を有している。冷媒流路5の周縁部における冷却壁部31と流路カバー4との間の隙間、及び、立設部32と流路カバー4との間の隙間は、シール材6により塞がれている。
図1〜図4に示すように、本実施形態の電力変換装置1におけるケース3は、略長方形状を呈する冷却壁部31と、冷却壁部31の周縁に立設されたケース側壁部34とを有しており、一面が開口した略直方体状を呈している。図には示さないが、ケース3の開口は、蓋部により覆われている。以下において、冷却壁部31の長辺に平行な方向を「縦方向X」、冷却壁部31の短辺に平行な方向を「横方向Y」、縦方向X及び横方向Yの両方に直交する方向を「高さ方向Z」ということがある。
図1及び図3に示すように、冷却壁部31の内表面、即ちケース側壁部34が立設されている側の面には、発熱体2が保持されている。本実施形態の発熱体2は、立設部32の立設方向(高さ方向Z)から視た平面視において、立設部32と重なる位置に保持されている。発熱体2としては、例えば、IGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)、リアクトル、キャパシタ等の、電力変換回路に使用される電子部品がある。本実施形態の発熱体2は、リアクトルである。
図3に示すように、発熱体2と冷却壁部31との間には、発熱体2から冷却壁部31への熱伝達を促進する放熱部材7が介在している。放熱部材7としては、例えば、熱伝導シートや熱伝導グリース等の、熱伝達を促進する機能を有する公知の放熱部材7を採用することができる。
冷却壁部31の外表面、即ち、発熱体2が保持された面とは反対側の面には、冷媒流路5の側周面を構成する流路側壁部33が立設されている。図2及び図4に示すように、本実施形態の流路側壁部33は、冷却壁部31における縦方向Xの一方の端縁に沿って配置された第1の直線部331と、第1の直線部331の両端から縦方向Xにそれぞれ延設された第2の直線部332と、縦方向Xの他方の端縁に配置され、第2の直線部332同士を接続する半円弧部333とを有している。
図3及び図4に示すように、流路側壁部33における流路カバー4側の端面334は、平坦面である。図3に示すように、流路側壁部33の端面334上には、シール材6が配置されている。これにより、流路側壁部33と流路カバー4との間の隙間がシール材6によって塞がれている。
また、図2及び図4に示すように、冷却壁部31は、横方向Yにおける第1の直線部331の中央から半円弧部333に向かって延設された隔壁部335を有している。隔壁部335は、流路側壁部33とともに、冷媒流路5の側周面を構成している。
隔壁部335の先端、即ち、半円弧部333側の端部には、周囲よりも外方に突出した柱状を呈する立設部32が設けられている。立設部32は、流路カバー4に設けられた開口41内に挿入されている。また、立設部32の先端は、流路カバー4よりも外方まで延出している。また、隔壁部335における半円弧部333側の端部と流路カバー4との間にはシール材6が介在している。これにより、立設部32と流路カバー4との間の隙間がシール材6によって塞がれている。
冷却壁部31における、流路側壁部33及びその内側は、流路カバー4により覆われている。本実施形態の流路カバー4は平板状を呈しており、立設部32に相当する位置に開口41が設けられている。開口41の内部には、冷却壁部31から立設された立設部32が挿入されている。
本実施形態の冷媒流路5は、図3に示すように、冷却壁部31、流路カバー4、流路側壁部33及び隔壁部335によって囲まれた空間から構成されている。図2に示すように、冷媒流路5は、高さ方向Zから視た平面視において、流路側壁部33及び隔壁部335によって囲まれた略U字状を呈している。
冷却壁部31の周縁に立設された4枚のケース側壁部34のうち、図4に示すように、第1の直線部331を有する端縁から立設されたケース側壁部34aには、2つの冷媒導排口341が設けられている。冷媒導排口341は、それぞれ、略U字状を呈する冷媒流路5の端部に連通しており、冷媒流路5の内部への冷媒の供給及び冷媒流路5から外部への冷媒の排出を行うことができるように構成されている。
流路カバー4と流路側壁部33の端面334との間には、流路側壁部33の全周に亘ってシール材6が介在している。このシール材6により、冷媒流路5の周縁部における流路カバー4と冷却壁部31との間の隙間、即ち、流路カバー4と流路側壁部33との間の隙間が全周に亘って塞がされている。また、シール材6は、流路カバー4と立設部32との間にも介在しており、シール材6によって両者の間の隙間が塞がれている。シール材6としては、例えば、天然ゴムや合成ゴムからなる軟質ガスケットや、液状ガスケット等の公知のガスケットを採用することができる。本実施形態のシール材6は、液状ガスケットである。
本実施形態の電力変換装置1は、例えば、以下のようにして組み立てることができる。まず、流路側壁部33の端面334にシール材6を塗布した後、シール材6を乾燥させる。次いで、流路カバー4の開口41内に冷却壁部31の立設部32を挿入しつつ、流路カバー4を冷却壁部31に取り付ける。これにより、冷媒流路5を形成することができる。
流路カバー4を取り付けた後、立設部32の先端に治具(図示略)を当接させる。その後、ケース3内に放熱部材7及び発熱体2を収容し、発熱体2を冷却壁部31側へ押圧しつつ固定する。以上により、電力変換装置1を組み立てることができる。
次に、本実施形態の作用効果を説明する。本実施形態の電力変換装置1は、冷却壁部31を備えたケース3と、冷却壁部31を覆う流路カバー4とを有しており、冷却壁部31と流路カバー4との間には冷媒流路5が形成されている。また、冷却壁部31に立設された立設部32が、流路カバー4の開口41内に挿入されている。そのため、電力変換装置1を組み立てる際に、流路カバー4をケース3に取り付けた後に立設部32に治具を当接させ、冷却壁部31を治具によって支持することができる。その結果、組立作業中の冷却壁部31の変形を抑制することができる。
また、本実施形態の電力変換装置1は、流路カバー4を冷却壁部31に取り付ける際に、流路カバー4の開口41内に立設部32を挿入することにより、流路カバー4の位置決めを容易に行うことができる。
また、発熱体2は、立設部32上に保持されている。そのため、発熱体2の押圧によって冷却壁部31に加わる押圧力を、立設部32を介して治具に直接的に伝達することができる。その結果、冷却壁部31の変形をより効果的に抑制することができる。
また、本実施形態のシール材6は、液状ガスケットである。液状ガスケットは、軟質ガスケットの固体からなるガスケットに比べて冷却壁部31等の変形による損傷を受けやすいという問題があった。これに対し、本実施形態の電力変換装置1は、冷却壁部31の変形を抑制することができるため、液状ガスケットの損傷を低減することができる。
また、本実施形態の発熱体2は、リアクトルである。リアクトルは、電力変換装置1に組み込まれる電子部品の中でも比較的体格が大きいため、冷却壁部31に取り付ける際の押圧力が大きくなりやすい。このような場合でも、本実施形態の電力変換装置1によれば、冷却壁部31の変形を抑制することができる。
電力変換装置1は、発熱体2と冷却壁部31との間に介在し、発熱体2から冷却壁部31への熱伝達を促進する放熱部材7を更に有している。上述したように、本実施形態の電力変換装置1によれば、冷却壁部31の変形を抑制することができる。そのため、発熱体2をより大きな押圧力で冷却壁部31に押圧し、放熱部材7を圧縮することができる。その結果、発熱体2から冷却壁部31への熱伝達をより促進することができる。
(実施形態2)
本実施形態に係る電力変換装置102は、図5に示すように、発熱体2と、発熱体2が保持された冷却壁部31を備え、発熱体2が収容されたケース302と、冷却壁部31における、発熱体2が保持された側とは反対側の面を覆う流路カバー402と、流路カバー402から立設され、冷却壁部31に当接する立設部42とを有している。冷却壁部31及び流路カバー402のうち少なくとも一方には、他方へ向けて立設された流路側壁部33が設けられている。
また、電力変換装置102は、冷却壁部31、流路カバー402及び流路側壁部33によって囲まれた冷媒流路5を有している。冷媒流路5の周縁部における、冷却壁部31と流路カバー402との間の隙間は、シール材6により塞がれている。なお、実施形態2以降において用いた符号のうち、既出の実施形態において用いた符号と同一のものは、特に示さない限り、既出の実施形態におけるものと同様の構成要素等を表す。
本実施形態の電力変換装置102においては、冷却壁部31における隔壁部335の流路カバー402側の端面が平坦に形成されている。また、流路カバー402における、隔壁部335の先端、即ち、流路側壁部33における半円弧部333側の端部に対応する位置に、周囲よりも突出した立設部42が形成されている。立設部42は、流路カバー402をケース302に取り付けた状態において、隔壁部335の先端に当接している。また、隔壁部335における半円弧部333側の端部と流路カバー402との間には、シール材6が介在している。その他は実施形態1と同様である。
本実施形態の電力変換装置102は、冷却壁部31を備えたケース302と、冷却壁部31を覆う流路カバー402とを有しており、冷却壁部31と流路カバー402との間には冷媒流路5が形成されている。また、流路カバー402に立設された立設部42が、冷却壁部31に当接している。そのため、流路カバー402をケース302に取り付けた後に、流路カバー402の外表面における立設部42に対応する位置に治具を当接させ、冷却壁部31を治具によって支持することができる。その結果、組立作業中の冷却壁部31の変形を抑制することができる。
また、本実施形態の流路カバー402は、立設部42を有していることにより、立設部42を有さない場合に比べて高い強度を有している。そのため、電力変換装置102は、組み立て作業中や、組み立てられた後における流路カバー402の変形をより効果的に抑制することができる。その他、本実施形態の電力変換装置102は、実施形態1と同様の作用効果を奏することができる。
(実施形態3)
本実施形態に係る電力変換装置103は、図6及び図7に示すように、隔壁部335の先端に設けられた立設部32に加えて、フィン35の先端に設けられた立設部323を有している。本実施形態の電力変換装置103におけるケース303は、冷却壁部31から立設された複数のフィン35を有している。図6に示すように、フィン35は、冷媒流路5の湾曲部分に設けられており、高さ方向Zから視た平面視において略U字状を呈している。各フィン35の先端には、フィン35の厚みよりも厚みの薄い立設部323がフィン35の全長に亘って立設されている。
図7に示すように、流路カバー403における立設部323に対応する位置には開口43が設けられており、開口43内に立設部323が挿入されている。また、フィン35の先端と流路カバー403との間にはシール材6が介在しており、フィン35に設けられた立設部323と流路カバー403との間の隙間がシール材6によって塞がれている。その他は実施形態1と同様である。
本実施形態において示したように、冷媒流路5内にフィン35を有する場合には、フィン35の先端に立設部323を設けることができる。この場合にも、実施形態1と同様に、組立作業においてフィン35の立設部323に治具を当接させ、冷却壁部31の変形を抑制することができる。
また、本実施形態においては、フィン35の全長に亘って立設部323が形成されており、立設部323と流路カバー403との間の隙間がシール材6によって塞がれている。そのため、隣り合うフィン35の間に流入した冷媒が、当該フィン35の間から他のフィン35の間に移動することを防止することができる。これにより、発熱体2をより効率よく冷却することができる。その他、本実施形態の電力変換装置103は、実施形態1と同様の作用効果を奏することができる。
(実施形態4)
本実施形態に係る電力変換装置104は、図8に示すように、隔壁部335の先端に当接する立設部42に加えて、流路カバー404から立設され、フィン35の先端に当接する立設部424を有している。本実施形態の電力変換装置104におけるケース304は、冷却壁部31から立設された複数のフィン35を有している。図には示さないが、これらのフィン35は、高さ方向Zから視た平面視において、略U字状を呈する冷媒流路5の湾曲部分に設けられている。
図8に示すように、流路カバー404におけるフィン35の先端に対応する位置には立設部424が立設されており、立設部424がフィン35の先端に当接している。また、フィン35の先端と流路カバー404との間にはシール材6が介在しており、立設部424とフィン35との間の隙間がシール材6によって塞がれている。その他は実施形態3と同様である。
冷媒流路5内にフィン35を有する場合には、本実施形態のように、流路カバー404に立設部424を設けてもよい。この場合にも、実施形態2と同様に、組立作業において流路カバー404の外表面における立設部424に対応する位置に治具を当接させ、冷却壁部31の変形を抑制することができる。その他、本実施形態の電力変換装置104は、実施形態3と同様の作用効果を奏することができる。
(実施形態5)
本実施形態に係る電力変換装置105は、図9に示すように、冷却壁部31の端縁に沿って立設された流路側壁部36を有している。高さ方向Zから視た平面視における流路側壁部36の内側には、縦方向Xに延びる直線状の冷媒流路505が形成されている。
図11に示すように、冷却壁部31の周縁に立設された4枚のケース側壁部34のうち、縦方向Xの一方側に配置されたケース側壁部34aには、冷媒流路505に連通する冷媒導排口341が設けられている。また、縦方向Xにおける他方側に配置されたケース側壁部34bにも、ケース側壁部34aと同様に、冷媒流路505の端部に連通する冷媒導排口341が設けられている。これらの冷媒導排口341は、冷媒流路505の内部への冷媒の供給及び冷媒流路505から外部への冷媒の排出を行うことができるように構成されている。
図9〜図11に示すように、立設部325は、冷却壁部31から立設されており、冷媒流路505の中央に配置されている。図10に示すように、本実施形態の立設部325は、冷却壁部31から立設された四角柱状の基部325aと、基部325aの先端に立設され、基部325aよりも細い四角柱状を呈する先端部325bとを有している。先端部325bは、流路カバー405に設けられた開口44内に挿入されている。また、基部325aと流路カバー405との間にはシール材6が介在しており、シール材6によって両者の間の隙間が塞がれている。その他は実施形態1と同様である。
立設部325は、実施形態1、2に示した隔壁部335や、実施形態3、4に示したフィン35等の先端に設けてもよいし、本実施形態で示したように、隔壁部335やフィン35とは別に設けることもできる。いずれの場合にも、立設部325に治具を当接させて冷却壁部31を支持し、組立作業時の冷却壁部31の変形を抑制することができる。その他、本実施形態の電力変換装置105は、実施形態1と同様の作用効果を奏することができる。
本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の実施形態に適用することが可能である。
例えば、実施形態1においては、隔壁部の先端に1か所の立設部を設けた例を示したが、立設部の位置や数は特に限定されることはない。例えば、隔壁部の全長に亘って立設部を設けてもよいし、実施形態5のように、冷媒流路内に立設部を設けることもできる。
実施形態1、3、5においては、立設部32の先端が流路カバー4、403、405から突出している例を示したが、立設部32の先端は、流路カバー4、403、405から突出していなくてもよい。この場合には、治具の先端に突起を設け、この突起を開口内に挿入することにより、立設部32を治具によって支持することができる。
実施形態1、2においては、隔壁部と流路カバーとの間にシール材を設けない例を示したが、隔壁部と流路カバーとの間にシール材を介在させ、両者の間の隙間を塞いでもよい。この場合には、隔壁部と流路カバーとの隙間を冷媒が通過することを防止することができる。その結果、発熱体をより効率よく冷却することができる。
実施形態4においては、フィン35と立設部424との間にシール材6が介在している例を示したが、シール材の使用量の低減や製造工程の簡略化のため、フィン35と立設部424との間のシール材を省略することも可能である。
また、実施形態1〜5においては、冷却壁部のみに流路側壁部を設けた例を示したが、流路カバーのみに流路側壁部を設けてもよいし、冷却壁部及び流路カバーの両方に流路側壁部を設けてもよい。
1、102、103、104、105 電力変換装置
2 発熱体
3 ケース
31 冷却壁部
32、323、325、42、424 立設部
33 流路側壁部
4、402、403、404、405 流路カバー
41、43、44 開口
5、505 冷媒流路
6 シール材

Claims (6)

  1. 発熱体(2)と、
    上記発熱体が保持された冷却壁部(31)を備え、上記発熱体が収容されたケース(3、303、305)と、
    開口(41、43、44)を備え、上記冷却壁部における上記発熱体が保持された側とは反対側の面を覆う流路カバー(4、403、405)と、
    上記冷却壁部から立設され、上記開口内に挿入された立設部(32、323、325)と、
    上記冷却壁部及び上記流路カバーのうち少なくとも一方から他方へ向けて立設された流路側壁部(33)と、
    上記冷却壁部、上記流路カバー及び上記流路側壁部によって囲まれた冷媒流路(5、505)と、
    上記冷媒流路の周縁部における、上記冷却壁部と上記流路カバーとの間の隙間、及び、上記立設部と上記流路カバーとの間の隙間を塞ぐシール材(6)とを有している、
    電力変換装置(1、103、105)。
  2. 発熱体(2)と、
    上記発熱体が保持された冷却壁部(31)を備え、上記発熱体が収容されたケース(302、304)と、
    上記冷却壁部における、上記発熱体が保持された側とは反対側の面を覆う流路カバー(402、404)と、
    上記流路カバーから立設され、上記冷却壁部に当接する立設部(42、424)と、
    上記冷却壁部及び上記流路カバーのうち少なくとも一方に設けられ、他方へ向けて立設された流路側壁部(33)と、
    上記冷却壁部、上記流路カバー及び上記流路側壁部によって囲まれた冷媒流路(5)と、
    上記冷媒流路の周縁部における、上記冷却壁部と上記流路カバーとの間の隙間を塞ぐシール材(6)とを有している、
    電力変換装置(102、104)。
  3. 上記立設部の立設方向から視た平面視において、上記発熱体は、上記立設部と重なる位置に配置されている、請求項1または2に記載の電力変換装置。
  4. 上記シール材は、液状ガスケットである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の電力変換装置。
  5. 上記発熱体は、リアクトルである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の電力変換装置。
  6. 上記発熱体と上記冷却壁部との間に介在し、上記発熱体から上記冷却壁部への熱伝達を促進する放熱部材(7)を更に有している、請求項1〜5のいずれか1項に記載の電力変換装置。
JP2017086539A 2017-04-25 2017-04-25 電力変換装置 Active JP6705423B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086539A JP6705423B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 電力変換装置
PCT/JP2018/015874 WO2018198883A1 (ja) 2017-04-25 2018-04-17 電力変換装置
CN201880027085.9A CN110574277B (zh) 2017-04-25 2018-04-17 电力转换装置
US16/659,705 US10873269B2 (en) 2017-04-25 2019-10-22 Electric power conversion apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086539A JP6705423B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018186633A true JP2018186633A (ja) 2018-11-22
JP6705423B2 JP6705423B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=63919736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017086539A Active JP6705423B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 電力変換装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10873269B2 (ja)
JP (1) JP6705423B2 (ja)
CN (1) CN110574277B (ja)
WO (1) WO2018198883A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10581339B2 (en) 2018-05-11 2020-03-03 Denso Corporation Power conversion system and assembling method
JP2020120539A (ja) * 2019-01-25 2020-08-06 株式会社豊田自動織機 電力変換装置
JP2020178515A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 株式会社デンソー 電力変換器およびその車載構造
JP2021040422A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 株式会社デンソー 電力変換装置
JP2022117678A (ja) * 2021-02-01 2022-08-12 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器及び冷却モジュール
WO2023281947A1 (ja) * 2021-07-05 2023-01-12 株式会社デンソー ケースおよび電気装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7052531B2 (ja) 2018-04-26 2022-04-12 株式会社デンソー 電力変換装置
JP6945671B2 (ja) * 2020-02-28 2021-10-06 三菱電機株式会社 電力変換装置
FR3115652A1 (fr) * 2020-10-28 2022-04-29 Valeo Systemes De Controle Moteur Ensemble électronique comportant un système de refroidissement
FR3129267A1 (fr) * 2021-11-16 2023-05-19 Valeo Systemes De Controle Moteur Ensemble électronique comportant un élément de dissipation thermique amélioré
FR3129266A1 (fr) * 2021-11-16 2023-05-19 Valeo Systemes De Controle Moteur Ensemble électronique comportant un système de refroidissement amélioré

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738025A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Nippondenso Co Ltd 冷却構造体
JP2003199294A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Aisin Aw Co Ltd 電動機制御ユニット冷却装置
JP2006261368A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Toyota Motor Corp 電子部品収容構造体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4857017B2 (ja) * 2006-04-27 2012-01-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5201170B2 (ja) * 2010-05-20 2013-06-05 株式会社デンソー 電力変換装置
US8897013B2 (en) * 2011-02-17 2014-11-25 Lear Corporation Sealed battery charger housing
JP6060266B2 (ja) * 2015-04-28 2017-01-11 株式会社小松製作所 電子機器の冷却用筐体および電子機器並びに建設機械
JP6190851B2 (ja) 2015-07-30 2017-08-30 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP6635901B2 (ja) * 2016-09-21 2020-01-29 本田技研工業株式会社 電力変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738025A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Nippondenso Co Ltd 冷却構造体
JP2003199294A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Aisin Aw Co Ltd 電動機制御ユニット冷却装置
JP2006261368A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Toyota Motor Corp 電子部品収容構造体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10581339B2 (en) 2018-05-11 2020-03-03 Denso Corporation Power conversion system and assembling method
JP2020120539A (ja) * 2019-01-25 2020-08-06 株式会社豊田自動織機 電力変換装置
JP7081511B2 (ja) 2019-01-25 2022-06-07 株式会社豊田自動織機 電力変換装置
JP2020178515A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 株式会社デンソー 電力変換器およびその車載構造
JP7103298B2 (ja) 2019-04-22 2022-07-20 株式会社デンソー 電力変換器およびその車載構造
JP2021040422A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 株式会社デンソー 電力変換装置
JP7379958B2 (ja) 2019-09-03 2023-11-15 株式会社デンソー 電力変換装置
JP2022117678A (ja) * 2021-02-01 2022-08-12 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器及び冷却モジュール
JP7235782B2 (ja) 2021-02-01 2023-03-08 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器
WO2023281947A1 (ja) * 2021-07-05 2023-01-12 株式会社デンソー ケースおよび電気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6705423B2 (ja) 2020-06-03
CN110574277B (zh) 2021-07-16
US10873269B2 (en) 2020-12-22
CN110574277A (zh) 2019-12-13
WO2018198883A1 (ja) 2018-11-01
US20200052612A1 (en) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018186633A (ja) 電力変換装置
JP6631431B2 (ja) 電力変換装置
US8963322B2 (en) Electric power conversion apparatus
JP5423654B2 (ja) 電力変換装置
JP5699995B2 (ja) 電力変換装置
JP5747869B2 (ja) 電力変換装置
US9445533B2 (en) Electronic component case for vehicle
CN107464902B (zh) 一种用于车辆的电池包冷却结构
JP6089964B2 (ja) 電力変換装置
JP2010087002A (ja) 発熱部品冷却構造
JP2015006031A (ja) 電力変換装置
JP7056525B2 (ja) 防水筐体
JP6422592B2 (ja) 電力変換装置
JP6696453B2 (ja) 電力変換装置
JP2023027342A (ja) 電力変換装置
JP5900260B2 (ja) 電力変換装置
JP6686848B2 (ja) パワーモジュール
JP6398889B2 (ja) 電力変換装置
JP6424750B2 (ja) 電力変換装置
JP2018110469A (ja) 半導体装置
JP2017011161A (ja) 電力変換装置
KR20140071115A (ko) 직접 냉각 핀을 적용한 차량용 인덕터 냉각 장치
JP6544221B2 (ja) 電力変換装置
JP2014023386A (ja) 電力変換装置
JP2017011920A (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200427

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6705423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250