JP2018151564A - 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム - Google Patents

画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018151564A
JP2018151564A JP2017048821A JP2017048821A JP2018151564A JP 2018151564 A JP2018151564 A JP 2018151564A JP 2017048821 A JP2017048821 A JP 2017048821A JP 2017048821 A JP2017048821 A JP 2017048821A JP 2018151564 A JP2018151564 A JP 2018151564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
notification
value indicating
remaining life
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017048821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018151564A5 (ja
Inventor
健介 川尻
Kensuke Kawajiri
健介 川尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017048821A priority Critical patent/JP2018151564A/ja
Priority to KR1020180025590A priority patent/KR102213372B1/ko
Priority to US15/916,787 priority patent/US10331060B2/en
Priority to RU2018108803A priority patent/RU2689447C1/ru
Priority to CN201810204630.9A priority patent/CN108572534A/zh
Publication of JP2018151564A publication Critical patent/JP2018151564A/ja
Publication of JP2018151564A5 publication Critical patent/JP2018151564A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • G03G21/1878Electronically readable memory
    • G03G21/1889Electronically readable memory for auto-setting of process parameters, lifetime, usage
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • G03G15/556Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0863Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/751Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to drum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1657Wireless connection means, e.g. RFID
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0695Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using identification means or means for storing process or use parameters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0695Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using identification means or means for storing process or use parameters
    • G03G2215/0697Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using identification means or means for storing process or use parameters being an electronically readable memory

Abstract

【課題】他の部材の交換時にトナー部材の不要な交換を防止することができる画像形成装置を提供する。【解決手段】残寿命値が所定値以下であるドラムパーツ201の交換に関する通知を行うMFP100において、トナーパーツ202の残寿命値に応じて関する通知内容が切り替わる。【選択図】図3

Description

本発明は、画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラムに関し、特に、複数の消耗部品を備える画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラムに関する。
感光ドラム、現像器、及びトナーカートリッジ等の複数の消耗部品を備える画像形成装置としてのMFPが知られている。MFPでは各消耗部品が着脱可能に構成され、ユーザが各消耗部品を個別に交換可能である(例えば、特許文献1参照)。このようなMFPでは各消耗部品の使用量に基づいて各消耗部品の残寿命が通知される(例えば、特許文献2参照)。これにより、ユーザは各消耗部品の交換時期を容易に把握可能となる。
ところで、MFPでは、感光ドラムや現像器(以下、「ドラムパーツ」という。)を新たなドラムパーツに交換した後に新たなドラムパーツの初回動作を行う場合、該初回動作における潤滑剤としてトナーカートリッジから供給されるトナーが使用される。MFPでは、初回動作時における潤滑剤が不足しないように、ドラムパーツを交換する際にトナーカートリッジも同時に交換するのが好ましい。
特開2013−97069号公報 特開平10−52964号公報
しかしながら、ドラムパーツを交換する全ての場合においてトナーカートリッジをユーザに同時交換させると、十分な量のトナーが残存しているトナーカートリッジまでもがユーザに交換されてしまう。すなわち、従来のMFPでは、ドラムパーツの交換時に交換する必要が無いトナーカートリッジの交換が行われるという問題が生じる。
本発明の目的は、ドラムパーツの交換時にトナーカートリッジの不要な交換を防止することができる画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、トナーを供給するトナー部材及び設置された後の初回動作を行う際に前記トナー部材から供給されたトナーを潤滑剤として使用する他の部材が着脱自在に構成された画像形成装置であって、前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値及び前記他の部材の残寿命を示す値を取得する取得手段と、前記残寿命を示す値が所定の閾値以下である前記他の部材の交換に関する通知を行う通知手段とを備え、前記通知手段は、前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値に応じて前記通知の内容を切り替えることを特徴とする。
本発明によれば、他の部材の交換時にトナー部材の不要な交換を防止することができる。
本発明の実施の形態に係る画像形成装置としてのMFPの構成を概略的に示すブロック図である。 図1のプリンタエンジンの構成を概略的に示す断面図である。 図1のMFPによって実行される表示制御処理の手順を示すフローチャートである。 図1の操作部に表示されるメッセージの一例を示す図である。 図3の表示制御処理の変形例の手順を示すフローチャートである。 図1のMFPによって実行されるフラグ制御処理の手順を示すフローチャートである。 図2のトナーパーツの残寿命毎の通知内容を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳述する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置としてのMFP100の構成を概略的に示すブロック図である。
図1において、MFP100は、コントローラユニット101、操作部116、給紙部117、及びプリンタエンジン118を備える。コントローラユニット101は操作部116及びプリンタエンジン118と接続され、給紙部117はプリンタエンジン118と接続されている。コントローラユニット101は、CPU102、ROM103、RAM104、NVMEM105、USBI/F106、イメージバスI/F107、操作部I/F108、LANI/F109、無線LANI/F110、及びRTC111を備える。さらに、コントローラユニット101はRIP113、プリンタI/F114、及び画像処理部115を備える。CPU102、ROM103、RAM104、NVMEM105、USBI/F106、イメージバスI/F107、操作部I/F108、LANI/F109、無線LANI/F110、及びRTC111はシステムバス119を介して互いに接続されている。イメージバスI/F107、RIP113、プリンタI/F114、及び画像処理部115は画像バス112を介して互いに接続されている。
コントローラユニット101はMFP100全体を統括的に制御する。CPU102はROM103等に格納されたプログラムを実行して各制御を行う。ROM103は書き換え可能な不揮発性メモリであり、CPU102によって実行されるプログラム等を格納する。RAM104はCPU102の作業領域として用いられ、また、各データの一時格納領域として用いられる。NVMEM(Non Volatile Memory)105は設定情報等を格納する。USBI/F106はMFP100のUSB端子(不図示)に接続されたUSBメモリ等のUSBデバイスとデータ通信を行う。
イメージバスI/F107はシステムバス119及び画像バス112を接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。操作部I/F108は操作部116とデータ通信を行う。例えば、操作部I/F108はユーザの操作部116の操作によって入力された情報を操作部116から取得する。また、操作部I/F108はCPU102から受信した操作部116の表示制御信号を操作部116に出力する。これにより、操作部116には、MFP100の各設定を行うための設定画面や各メッセージ等が表示される。LANI/F109は図示しないLANケーブルで接続された外部装置と有線LAN通信を行う。無線LANI/F110は無線LAN通信可能な外部装置と無線通信を行う。RTC111はプリンタ103の時計として機能するリアルタイムクロックである。RTC111は図示しない電池を備え、例えば、プリンタ103が電源オフ状態であっても動作を継続する。
画像バス112はサーバIバス又はIEEE1394で構成され、画像データを高速転送する。RIP(Raster Image Processor)113はPDLコードのようなベクトルデータをビットマップイメージに展開する。プリンタI/F114はプリンタエンジン118とデータ通信を行い、プリンタ状態の確認や、画像データの同期系及び非同期系の変換を行う。例えば、プリンタI/F114はプリンタエンジン118に画像データを送信する。また、プリンタI/F114は、後述する図2のドラムパーツ201及びトナーパーツ202の各残寿命値をプリンタエンジン118から取得し、取得した残寿命値をCPU102に出力する。画像処理部115は受信した画像データに対して補正、加工、及び編集を行い、また、出力する画像データに対して解像度変換等を行う。
操作部116はMFP100を操作するための図示しない複数のキー及び表示部を備える。例えば、操作部116は後述する図4(a)〜図4(d)のメッセージ401〜404を表示する。給紙部117は記録紙を格納し、印刷を行う際に該記録紙をプリンタエンジン118に供給する。プリンタエンジン118はプリンタI/F114から取得した画像データに基づいて記録紙に印刷を行う。
図2は、図1のプリンタエンジン118の構成を概略的に示す断面図である。
図2において、プリンタエンジン118は、ドラムパーツ201、トナーパーツ202(トナー部材)、固体レーザー装置203、回転多面鏡204、転写装置207、定着器208、及びクリーナー209を備える。ドラムパーツ201は感光ドラム205及び現像器206を備える。
ドラムパーツ201は、感光ドラム205及び現像器206を含む一体型の消耗部品であり、着脱自在に構成され、ユーザによって交換可能である。MFP100は感光ドラム205の回転数に基づいて残寿命を算出する。感光ドラム205が所定の数回転する毎にドラムパーツ201の残寿命を示す値(以下、「残寿命値」という)が100%から1%単位で減少する。MFP100では、新たなドラムパーツ201が設置された後に該新たなドラムパーツ201の初回動作を行う際に、トナーパーツ202から供給されたトナーを新たなドラムパーツ201の内部の部品の動作の潤滑剤として使用する。
トナーパーツ202はトナーを供給する消耗部品であり、着脱自在に構成され、ユーザによって交換可能である。MFP100はトナーの残量を示す値(以下、「トナーパーツ202の残寿命」という)を算出する。本実施の形態では、トナーパーツ202の残寿命値は、10%以下(第3段階)、20%以下(第2段階)、及び21−100%(第1段階)の三段階で表される例について説明する。各段階の値は一例にすぎない。また、三段階より多い段階数で管理されることとしてもよい。トナーパーツの交換が必要である段階(第3段階)、トナーパーツの交換が近づいているので交換の準備が必要である段階(第2段階)、トナーが十分に残っている段階(第1段階)が少なくとも区別できればよい。
固体レーザー装置203は図示しない発光素子を備え、回転多面鏡204に光を照射する。回転多面鏡204は高速で回転し、固体レーザー装置203から照射された光を走査し、該光を感光ドラム205の表面に照射する。感光ドラム205は所定の電位に帯電され、感光ドラム205の表面には回転多面鏡204によって照射された光に基づいて静電潜像が形成される。現像器206はトナー粒子及びキャリア粒子を含む2成分現像剤を収容し、感光ドラム205の表面に形成された静電潜像を現像する。トナー粒子及びキャリア粒子はトナーパーツ202から現像器206へ供給される。転写装置207は給紙部117から搬送された記録紙に感光ドラム205上に形成されたトナー像を静電転写する。トナー像が静電転写された記録紙は定着器208へ搬送され、定着器208がトナー像を熱定着する。クリーナー209はトナー像が転写された後に感光ドラム205上に残留したトナーを清掃する。
MFP100では、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202が寿命に達する前、具体的に、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202の各残寿命値が10%以下である場合に、新たな部品への交換を促す通知が行われる。MFP100では、交換後の初回動作にトナーパーツ202から供給されるトナーを潤滑剤として使用するドラムパーツ201の交換に関する通知を行う場合、該潤滑剤が不足しないように、トナーパーツ202の両方の交換(同時交換)を促す通知が行われる。ところが、ドラムパーツ201を交換する全ての場合においてトナーパーツ202をユーザに同時交換させると、十分な量のトナーが残存しているトナーパーツ202までもがユーザに交換されてしまう。すなわち、ドラムパーツ201の交換時に交換する必要が無いトナーパーツ202の交換が行われるという問題が生じる。
これに対応して、本実施の形態では、残寿命値が10%以下(所定の閾値以下)であるドラムパーツ201の交換に関する通知を行うMFP100において、トナーパーツ202の残寿命値に応じて通知内容を切り替える。ドラムパーツの所定の閾値を10%とすることは一例であり、他の値でも良い。また、必ずしも割合で表された値でなくても良く、例えば、ドラムの回転数や印刷枚数等を用いて残寿命が所定の閾値以下であるか否かを判定してもよい。
図3は、図1のMFP100によって実行される表示制御処理の手順を示すフローチャートである。ドラムパーツ201の交換時期が近づいてきた場合の表示の内容を、トナーパーツ202におけるトナー残量(トナーパーツ202の残寿命)に応じて異ならせる処理について図3を用いて説明する。
上述の通り、ドラムパーツ201を新たなドラムパーツ201に交換すると、潤滑剤としてトナーが必要となる。ここで、トナーパーツ202のトナー残量が少ない(例えば10%以下)の状態で、ドラムパーツ201のみを交換すると、潤滑剤として使用するトナーが不足したり、足りたとしてもすぐにトナーパーツ202が寿命に達してしまったりする。そこで、ドラムパーツ201の寿命が近づいてきた際に、トナーパーツ202の残寿命も確認する。そして、トナーパーツ202の残寿命も近い場合にはドラムパーツ201及びトナーパーツ202の両方を交換することをユーザに促す。
一方、ドラムパーツ201の寿命が近づいてきた際に、トナーパーツ202が保持するトナー残量を示す値が閾値以上である場合には、トナーパーツ202の交換を促すメッセージのみを表示させる。
図3の処理は、CPU102がROM103等に格納されたプログラムを実行することによって行われる。図3の処理は、10%以下であること示すドラムパーツ201の残寿命値をCPU102がプリンタI/F114から取得した場合に実行される。
図3において、まず、CPU102はプリンタI/F114からトナーパーツ202の残寿命値を取得し、取得したトナーパーツ202の残寿命値が10%以下であるか否かを判別する(ステップS301)。
ステップS301の判別の結果、トナーパーツ202の残寿命値が10%以下であるとき、CPU102はドラムパーツ201及びトナーパーツ202の両方の交換を促す図4(a)のメッセージ401を操作部116に表示する(ステップS302)。なお、本実施の形態では、メッセージ401の他に、トナーパーツ202の交換を促す図4(d)のメッセージ404を表示しても良い。その後、CPU102は本処理を終了する。
ステップS301の判別の結果、トナーパーツ202の残寿命値が10%以下でないとき、CPU102はトナーパーツ202の残寿命値が20%以下であるか否かを判別する(ステップS303)。
ステップS303の判別の結果、トナーパーツ202の残寿命値が20%以下であるとき、CPU102は図4(b)のメッセージ402及び図4(c)のメッセージ403を操作部116に所定の間隔で交互に表示する(ステップS304)。メッセージ402はドラムパーツ201の交換時期が近付いている旨を示し、メッセージ403はトナーパーツ202の交換時期が近付いている旨を示す。その後、CPU102は本処理を終了する。
ステップS303の判別の結果、トナーパーツ202の残寿命値が20%より大きいとき、CPU102はメッセージ402を操作部116に表示し(ステップS305)、本処理を終了する。
上述した図3の処理によれば、残寿命値が10%以下(所定の閾値以下)であるドラムパーツ201の交換に関する通知を行うMFP100において、トナーパーツ202の残寿命値に応じて通知内容を切り替える。すなわち、ドラムパーツ201の交換に関する通知内容がドラムパーツ201及びトナーパーツ202の同時交換を促すメッセージ401のみではない。これにより、ドラムパーツ201の交換時にトナーパーツ202の両方を交換する過剰な促しを抑制することができ、もって、ドラムパーツ201の交換時にトナーパーツ202の不要な交換を防止することができる。
また、上述した図3の処理では、ドラムパーツ201の残寿命値が10%以下であって、且つトナーパーツ202の残寿命値が10%より大きく且つ20%以下である場合、メッセージ402,403が操作部116に所定の間隔で交互に表示される。ここで、トナーパーツ202の残寿命値が10%より大きく且つ20%以下である場合、トナーパーツ202の残寿命値がほどなく10%以下となることが想定される。部品を効率良く交換する観点から、トナーパーツ202の残寿命値が10%以下になってからドラムパーツ201及びトナーパーツ202を同時交換するのが好ましい。このため、トナーパーツ202の残寿命値が10%以下になるまでは、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202の交換を促すのではなく、交換時期が迫っている程度の通知を行うのが好ましい。これに対し、本実施の形態では、ドラムパーツ201の残寿命値が10%以下であって、トナーパーツ202の残寿命値が10%より大きく且つ20%以下である場合、メッセージ402,403が操作部116に所定の間隔で交互に表示される。これにより、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202を即座に交換する必要はないが、交換時期が迫っている旨をユーザに確実に通知することができる。
さらに、上述した図3の処理では、ドラムパーツ201の残寿命値が10%以下であって、且つトナーパーツ202の残寿命値が20%より大きい場合、メッセージ402のみが操作部116に表示される。すなわち、この場合、メッセージ403が操作部116に表示されない。ここで、トナーパーツ202の残寿命値が20%より大きい場合は、新たなドラムパーツ201の初回動作の潤滑剤として必要となる量のトナーがトナーパーツ202に十分に残っていることが想定される。この場合、トナーパーツ202を即座に交換する必要が無く、トナーパーツ202に関する通知、例えば、メッセージ403を操作部116に通知しなくても良い。これに対し、本実施の形態では、ドラムパーツ201の残寿命値が10%以下であって、且つトナーパーツ202の残寿命値が20%より大きい場合、メッセージ403が操作部116に表示されない。これにより、ドラムパーツ201の交換に関する不要な通知に起因してユーザを混乱させる事態を回避することができる。
上述した図3の処理では、ドラムパーツ201の残寿命値及びトナーパーツ202の残寿命値のいずれもが10%以下である場合、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202の同時交換を促すメッセージ401が操作部116に表示される。これにより、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202の同時交換が必要なタイミングに適切な内容の通知を行うことができる。
また、上述した図3の処理では、ドラムパーツ201は感光ドラム205及び現像器206を含む一体型の部材である。これにより、交換後の初回動作にトナーパーツ202から供給されるトナーを潤滑剤として使用するドラムパーツ201の交換に関して適切な内容の通知を行うことができる。
以上、本発明について、上述した実施の形態を用いて説明したが、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではない。例えば、ドラムパーツ201の残寿命値が10%以下であって、且つトナーパーツ202の残寿命値が20%より大きい場合、ドラムパーツ201の交換のみを促すメッセージを操作部116に表示しても良い。これにより、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202のうち交換が必要なドラムパーツ201の交換のみをユーザに促すことができる。
また、上述した本実施の形態では、ドラムパーツ201の残寿命値及びトナーパーツ202の残寿命値のいずれもが10%以下であることが検知されてからドラムパーツ201の残寿命値が20%より大きいことが検知されるまでの期間、メッセージ401を操作部116に表示しても良い。
ここで、メッセージ401が操作部116に表示された際にユーザがドラムパーツ201及びトナーパーツ202の一方を交換し忘れる場合が想定される。例えば、ユーザがトナーパーツ202を交換し忘れた場合、操作部116には図4(d)に示すように、トナーパーツ202の交換を促すメッセージ404が表示される。このため、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202の同時交換において、仮にトナーパーツ202を交換し忘れても、ユーザはトナーパーツ202の寿命に達する前にトナーパーツ202の交換も必要であることを把握可能である。一方、ユーザがドラムパーツ201を交換し忘れた場合、ステップS305の処理により、操作部116には図4(b)のメッセージ402が表示される。この場合、トナーパーツ202の残寿命値が100%から10%以下になってメッセージ401が操作部116に表示される前にドラムパーツ201が寿命に達してしまう。このため、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202の同時交換において、仮にドラムパーツ201を交換し忘れると、ユーザはドラムパーツ201の寿命に達する前にドラムパーツ201の交換も必要であることを把握することができない。
これに対し、本実施の形態では、ドラムパーツ201の残寿命値及びトナーパーツ202の残寿命値のいずれもが10%以下であることが検知されてからドラムパーツ201の残寿命値が10%より大きいことが検知されるまでの期間、メッセージ401を操作部116に表示する。
図5は、図3の表示制御処理の変形例の手順を示すフローチャートである。図3の例では、ドラムパーツ201の残寿命が10%以下であって、且つトナーパーツ202の残寿命が10%以下である場合に、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202の両方の交換をユーザに促すメッセージを表示する。しかし、ユーザがドラムパーツ201の交換を行うことなく、トナーパーツ202のみを交換した場合には、図3の処理では以下の動作となる。すなわち、ドラムパーツの残寿命が10%以下であって、且つトナーパーツ202の残寿命が20%以上となるので、S305の処理に進み、ドラムパーツ201の交換時期が近づいていることを示すメッセージ402が通知される。しかしながら、上記の例では実際にはドラムパーツ201の残寿命は10%を切っており、本来ならば、トナーの交換を促すメッセージ404が表示されるべきである。そこで図5の例では、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202の両方の交換をユーザに促すメッセージ401を表示した後、ドラムパーツ201が交換されるまでは、トナーパーツ202の残寿命にかかわらずメッセージ404を表示させる。このメッセージ404は、ドラムパーツ201の交換を促すためのメッセージである。このようにして、ユーザにドラムパーツ201の交換を促すことができる。
図5の処理は、CPU102がROM103等に格納されたプログラムを実行することによって行われる。図5の処理は、10%以下であること示すドラムパーツ201の残寿命値をCPU102がプリンタI/F114から取得した場合に実行される。
図5において、まず、CPU102はNVMEM105に保持された交換表示フラグがオンであるか否かを判別する(ステップS501)。交換表示フラグにはオフ及びオンのいずれかが設定される。交換表示フラグには、通常『オフ』が設定され、ドラムパーツ201の残寿命値及びトナーパーツ202の残寿命値のいずれもが10%以下である場合に『オン』が設定される。
ステップS501の判別の結果、交換表示フラグがオンでないとき、CPU102はステップS301の処理を行う。
ステップS301の判別の結果、トナーパーツ202の残寿命値が10%以下であるとき、CPU102はステップS302の処理を行う。次いで、CPU102は交換表示フラグをオンに設定し(ステップS502)、本処理を終了する。一方、ステップS301の判別の結果、トナーパーツ202の残寿命値が10%以下でないとき、CPU102はステップS303以降の処理を行う。
ステップS501の判別の結果、交換表示フラグがオンであるとき、CPU102はメッセージ401を操作部116に表示し(ステップS503)、本処理を終了する。
図6は、図1のMFP100によって実行されるフラグ制御処理の手順を示すフローチャートである。
図6の処理は、CPU102がROM103等に格納されたプログラムを実行することによって行われる。図6の処理は、10%より大きいこと示すドラムパーツ201の残寿命値をCPU102がプリンタI/F114から取得した場合に実行される。
図6において、まず、CPU102は、交換表示フラグがオンであるか否かを判別する(ステップS601)。
ステップS601の判別の結果、交換表示フラグがオンでないとき、CPU102は本処理を終了する。一方、ステップS601の判別の結果、交換表示フラグがオンであるとき、CPU102は交換表示フラグをオフに設定する(ステップS602)。すなわち、本実施の形態では、交換表示フラグは、ドラムパーツ201の残寿命値及びトナーパーツ202の残寿命値のいずれもが10%以下であることが検知されてからドラムパーツ201の残寿命値が10%より大きいことが検知されるまでの期間、オンに設定される。MFP100では、交換表示フラグがオンである期間、メッセージ401が操作部116に表示される。その後、CPU102は本処理を終了する。
上述した図6の処理では、ドラムパーツ201の残寿命値及びトナーパーツ202の残寿命値のいずれもが10%以下であることが検知されてからドラムパーツ201の残寿命値が10%より大きいことが検知されるまでの期間、メッセージ401が操作部116に表示される。つまり、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202の両方の交換を促す通知を行った後、ドラムパーツ201が交換されるまでメッセージ401が操作部116に表示される。これにより、ドラムパーツ201及びトナーパーツ202の両方を交換すべきタイミングにおいて、ドラムパーツ201を交換し忘れても、ドラムパーツ201の寿命に達する前にドラムパーツ201の交換も必要であることをユーザに把握させることができる。
上述した本実施の形態では、交換表示フラグがオンである期間、メッセージ401の他に、トナーパーツ202の残寿命値に応じて他のメッセージを操作部116に表示しても良い。例えば、図7に示すように、トナーパーツ202の残寿命値が10%より大きく且つ20%以下である場合、メッセージ401の他に、メッセージ403を操作部116に表示する。また、トナーパーツ202の残寿命値が20%より大きい場合、メッセージ401の他に、メッセージ404を操作部116に表示する。これにより、交換表示フラグがオンである期間、トナーパーツ202の残寿命値に応じてトナーパーツ202の交換に関する適切な内容の通知を行うことができる。
本発明は、上述の実施の形態の1以上の機能を実現するプログラムをネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、該システム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行する処理でも実現可能である。また、本発明は、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
100 MFP
102 CPU
116 操作部
201 ドラムパーツ
202 トナーパーツ
205 感光ドラム
206 現像器
401〜403 メッセージ

Claims (8)

  1. トナーを供給するトナー部材及び設置された後の初回動作を行う際に前記トナー部材から供給されたトナーを潤滑剤として使用する他の部材が着脱自在に構成された画像形成装置であって、
    前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値及び前記他の部材の残寿命を示す値を取得する取得手段と、
    前記残寿命を示す値が所定の閾値以下である前記他の部材の交換に関する通知を行う通知手段とを備え、
    前記通知手段は、前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値に応じて前記通知の内容を切り替えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記所定の閾値より大きい他の閾値が予め設定され、
    前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値が前記所定の閾値より大きく且つ前記他の閾値以下である場合、前記通知手段は前記他の部材及び前記トナー部材の各交換時期が近付いている旨を示す通知を行うことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値が前記他の閾値より大きい場合、前記通知手段は前記他の部材のみ交換時期が近付いている旨を示す通知を行うことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記他の部材の残寿命を示す値及び前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値のいずれもが前記所定の閾値以下である場合、前記通知手段は前記他の部材及び前記トナー部材の同時交換を促す通知を行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記他の部材の残寿命を示す値及び前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値のいずれもが前記所定の閾値以下であることが検知されてから前記他の部材の残寿命を示す値が前記所定の閾値より大きいことが検知されるまでの期間、前記通知手段は前記他の部材及び前記トナー部材の同時交換を促す通知を行うことを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
  6. 前記他の部材は、感光ドラム及び現像器を含む一体型の部材であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. トナーを供給するトナー部材及び設置された後の初回動作を行う際に前記トナー部材から供給されたトナーを潤滑剤として使用する他の部材が着脱自在に構成された画像形成装置の制御方法であって、
    前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値及び前記他の部材の残寿命を示す値を取得する取得ステップと、
    前記残寿命を示す値が所定の閾値以下である前記他の部材の交換に関する通知を行う通知ステップとを有し、
    前記通知ステップは、前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値に応じて前記通知の内容を切り替えることを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  8. トナーを供給するトナー部材及び設置された後の初回動作を行う際に前記トナー部材から供給されたトナーを潤滑剤として使用する他の部材が着脱自在に構成された画像形成装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記画像形成装置の制御方法は、
    前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値及び前記他の部材の残寿命を示す値を取得する取得ステップと、
    前記残寿命を示す値が所定の閾値以下である前記他の部材の交換に関する通知を行う通知ステップとを有し、
    前記通知ステップは、前記トナー部材が保持するトナー残量を示す値に応じて前記通知の内容を切り替えることを特徴とするプログラム。
JP2017048821A 2017-03-14 2017-03-14 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム Pending JP2018151564A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017048821A JP2018151564A (ja) 2017-03-14 2017-03-14 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
KR1020180025590A KR102213372B1 (ko) 2017-03-14 2018-03-05 토너 카트리지의 불필요한 교환을 방지가능한 화상 형성장치, 그 제어방법, 및 기억매체
US15/916,787 US10331060B2 (en) 2017-03-14 2018-03-09 Image forming apparatus capable of preventing unnecessary replacement of toner cartridge, method of controlling the same, and storage medium
RU2018108803A RU2689447C1 (ru) 2017-03-14 2018-03-13 Устройство формирования изображений, способное предотвращать ненужную замену картриджа с тонером, способ управления им и носитель данных
CN201810204630.9A CN108572534A (zh) 2017-03-14 2018-03-13 图像形成装置、其控制方法以及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017048821A JP2018151564A (ja) 2017-03-14 2017-03-14 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018151564A true JP2018151564A (ja) 2018-09-27
JP2018151564A5 JP2018151564A5 (ja) 2020-04-16

Family

ID=63519260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017048821A Pending JP2018151564A (ja) 2017-03-14 2017-03-14 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10331060B2 (ja)
JP (1) JP2018151564A (ja)
KR (1) KR102213372B1 (ja)
CN (1) CN108572534A (ja)
RU (1) RU2689447C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021152995A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7363106B2 (ja) * 2019-06-03 2023-10-18 ブラザー工業株式会社 プログラム、情報処理装置、通信システム、及び通知情報の出力方法
JP7263984B2 (ja) * 2019-08-30 2023-04-25 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US11543766B2 (en) 2019-09-05 2023-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Restricting replacement of components
KR20210143439A (ko) * 2020-05-20 2021-11-29 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 토너 잔량 비율의 차이에 기초한 인쇄 제어

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003098914A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Murata Mach Ltd 画像記録装置
JP2006091510A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2008058726A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Oki Data Corp 画像形成装置
US20140105619A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-17 Lexmark International, Inc. Methods for Providing a Page Countdown for a Replaceable Unit of an Image Forming Device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2766046B2 (ja) * 1990-06-20 1998-06-18 沖電気工業株式会社 電子写真印刷装置
JPH0916039A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JPH1052964A (ja) 1996-08-09 1998-02-24 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の消耗材管理方法
JP4271820B2 (ja) * 2000-02-21 2009-06-03 東芝テック株式会社 電気機器
JP5100468B2 (ja) * 2007-05-15 2012-12-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
US8383304B2 (en) * 2010-02-24 2013-02-26 Ricoh Company, Ltd. Gallium phthalocyanine compound, and image bearing member, image forming method, image forming apparatus, and process cartridge using the gallium phthalocyanine compound
JP2012008539A (ja) * 2010-05-26 2012-01-12 Canon Inc 画像形成装置
JP5304743B2 (ja) * 2010-07-28 2013-10-02 コニカミノルタ株式会社 交換用トナーカートリッジの管理装置及び同システム、画像形成装置、交換用トナーカートリッジの管理方法並びに管理プログラム
JP5870538B2 (ja) 2011-08-12 2016-03-01 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置およびカートリッジ
JP5379207B2 (ja) 2011-10-28 2013-12-25 株式会社沖データ 画像形成装置
JP6264130B2 (ja) 2014-03-24 2018-01-24 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP6437339B2 (ja) 2015-02-19 2018-12-12 株式会社沖データ 画像形成システム及び画像形成装置
JP6532275B2 (ja) 2015-04-22 2019-06-19 キヤノン株式会社 センサユニット及び画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003098914A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Murata Mach Ltd 画像記録装置
JP2006091510A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2008058726A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Oki Data Corp 画像形成装置
US20140105619A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-17 Lexmark International, Inc. Methods for Providing a Page Countdown for a Replaceable Unit of an Image Forming Device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021152995A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US11754955B2 (en) 2020-01-29 2023-09-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP7472508B2 (ja) 2020-01-29 2024-04-23 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180105069A (ko) 2018-09-27
CN108572534A (zh) 2018-09-25
KR102213372B1 (ko) 2021-02-08
RU2689447C1 (ru) 2019-05-28
US20180267428A1 (en) 2018-09-20
US10331060B2 (en) 2019-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018151564A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
EP1927896A1 (en) Consumable management device, image forming apparatus, computer readable medium storing a program, and consumable management method
JP2007267105A (ja) 画像処理装置及びその管理装置、画像処理システム
JP4791911B2 (ja) 画像形成装置
US20200041944A1 (en) Image forming apparatus, method for controlling the same, and image forming system
JP7030443B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2017042998A (ja) 画像形成システム、画像形成装置および管理装置
JP6536213B2 (ja) システム及びサービス決定方法
JP5967120B2 (ja) ゲートウェイ装置
JP4894884B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム
KR20140148319A (ko) 인쇄장치, 그 제어방법, 및 기억매체
CN107092171B (zh) 具有处理盒的图像形成设备及其控制方法和存储介质
JP5622878B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2010054830A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP7071109B2 (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
US8639138B2 (en) Image formation device, image formation method and non-transitory storage medium storing image formation program
JP2006227121A (ja) 画像形成装置
US20220291876A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6787288B2 (ja) 画像形成装置
JP2007155765A (ja) 画像形成装置、通信方法および通信プログラム
JP2019007991A (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP2016031447A (ja) 画像形成装置、現像ユニット判定方法及びプログラム
JP2005326655A (ja) 画像形成装置
JP5766231B2 (ja) 画像形成装置
JP2023128363A (ja) 電子機器、画像形成装置及び電子機器の異常判定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220201