JP2018046216A - プラズマ処理方法 - Google Patents

プラズマ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018046216A
JP2018046216A JP2016181133A JP2016181133A JP2018046216A JP 2018046216 A JP2018046216 A JP 2018046216A JP 2016181133 A JP2016181133 A JP 2016181133A JP 2016181133 A JP2016181133 A JP 2016181133A JP 2018046216 A JP2018046216 A JP 2018046216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
gas
processing
film
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016181133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6630649B2 (ja
JP2018046216A5 (ja
Inventor
惇也 佐々木
Junya Sasaki
惇也 佐々木
角屋 誠浩
Masahiro Sumiya
誠浩 角屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp, Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2016181133A priority Critical patent/JP6630649B2/ja
Priority to KR1020170004059A priority patent/KR101941064B1/ko
Priority to TW106102963A priority patent/TWI713683B/zh
Priority to TW109114199A priority patent/TWI771674B/zh
Priority to US15/443,578 priority patent/US11742214B2/en
Publication of JP2018046216A publication Critical patent/JP2018046216A/ja
Publication of JP2018046216A5 publication Critical patent/JP2018046216A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630649B2 publication Critical patent/JP6630649B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4405Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • C23C16/463Cooling of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32853Hygiene
    • H01J37/32862In situ cleaning of vessels and/or internal parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02046Dry cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02299Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment
    • H01L21/02312Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • H01L21/02315Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment treatment by exposure to a gas or vapour treatment by exposure to a plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02337Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • H01L21/0234Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour treatment by exposure to a plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67023Apparatus for fluid treatment for general liquid treatment, e.g. etching followed by cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/67034Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、プラズマエッチング性能の変動を抑制できるプラズマ処理方法を提供するものとする。【解決手段】本発明は、処理室内にて金属元素を含有する膜が配置された試料をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、ホウ素元素を含有するガスを用いて前記処理室内をプラズマクリーニングし、前記プラズマクリーニング後、プラズマを用いて前記ホウ素元素を除去し、前記ホウ素元素を除去後、フッ素元素を含有するガスを用いて前記処理室内をプラズマクリーニングし、前記フッ素元素を含有するガスによるプラズマクリーニング後、シリコン元素を含有するガスを用いたプラズマにより堆積膜を前記処理室内に堆積させ、前記堆積膜の堆積後、前記試料をプラズマエッチングすることを特徴とする。【選択図】図3

Description

本発明は、プラズマを用いて半導体基板等の表面処理を行なうのに好適なプラズマ処理方法に関する。
半導体デバイスの高性能化に伴い、微細化されたゲート構造においては、ポリシリコン電極とHfOの間に適正な仕事関数を持つ金属膜として、窒化チタン(TiN)、ランタン(La)等のメタル材料が用いられている。
このようなメタル材料(例えば、TiN)が含まれた試料をエッチングすると、メタル材の残渣(メタル残渣)がチャンバー内壁に堆積してプラズマクリーニングによるメタル材の残渣の除去が困難な場合がある。このような問題を解決する技術として、特許文献1に記載のように予めエッチング前の処理室内壁に対しシリコン元素含有ガスによるコーティングを施した後にメタル材のエッチングを行うことで処理室内壁に直接メタル残渣が堆積しないようにする技術が知られている。
特開2011−192872号公報
現状の世代のデバイス製造においては、特許文献1のようにメタル材料が含まれる試料をプラズマエッチングした後、塩素ガスと三塩化ホウ素ガスの混合ガスによるメタルクリーニングを実施してシリコン含有膜を除去する三フッ化窒素ガスによるプラズマクリーニングを実施することにより、ロット内変動が無く、かつ、安定した所望のエッチング処理結果を得ることができる。
しかし、次世代のデバイス製造の場合、特許文献1のようにメタル材料が含まれる試料をプラズマエッチングした後、塩素ガスと三塩化ホウ素ガスの混合ガスによるメタルクリーニングを実施してシリコン含有膜を除去する三フッ化窒素ガスによるプラズマクリーニングを実施する連続処理を行うと、後述する図6のようにTiNのエッチングレートが処理枚数の増加に伴い、低下するという問題が発生した。この現象は以下のようにして発生したものと推定した。
特許文献1のようにメタル元素を含有する膜を有する被処理材のエッチング後に塩素ガスと三塩化ホウ素ガスの混合ガスによるメタルクリーニングを実施し、引き続きメタルクリーニング後にフッ素含有ガスによるプラズマクリーニングが行われるプラズマ処理において、処理室内に窒化ホウ素系の反応生成物が生成されてこの反応生成物がチャンバー内に残留する。
このチャンバー内に残留したホウ素元素を含有する堆積物がコーティング膜に取込まれると、次の被処理材のエッチング時にホウ素元素を含有する堆積物が遊離して被処理材表面に堆積する。この被処理材表面へのホウ素元素を含有する堆積物の堆積によりエッチレートが低下してCD寸法が変動したり、異物が発生したものと考えられた。
このようなことから、処理室内に生成された窒化ホウ素系の反応性生物がTiNのエッチングレートへ影響を与えていると考えられるため、窒化ホウ素系の反応性生物の生成を抑制することが必要である。また、窒化ホウ素系の反応性生物の生成を抑制するためには、ホウ素元素を含有するガスによるメタルクリーニングとフッ素元素を含有するプラズマクリーニングとの間にホウ素成分を除去することが必要となる。しかし、このようなことは、特許文献1等の先行技術文献に開示も示唆も無いことである。
このようなことから本発明は、プラズマエッチング性能の変動を抑制できるプラズマ処理方法を提供するものとする。
本発明は、処理室内にて金属元素を含有する膜が配置された試料をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、ホウ素元素を含有するガスを用いて前記処理室内をプラズマクリーニングし、前記プラズマクリーニング後、プラズマを用いて前記ホウ素元素を除去し、前記ホウ素元素を除去後、フッ素元素を含有するガスを用いて前記処理室内をプラズマクリーニングし、前記フッ素元素を含有するガスによるプラズマクリーニング後、シリコン元素を含有するガスを用いたプラズマにより堆積膜を前記処理室内に堆積させ、前記堆積膜の堆積後、前記試料をプラズマエッチングすることを特徴とする。
本発明により、プラズマエッチング性能の変動を抑制できる。
本発明の一実施例に用いたプラズマ処理装置の構成の概略縦断面図である。 本発明の一実施例に係る被処理材の構造の一例を示す図である。 本発明の一実施例のプラズマ処理方法を示すフロー図である。 本発明の効果を示したTiN膜のエッチングレートの推移を示す図である。 図3のプラズマ処理方法に係るBClの発光強度の時間推移を示す図である。 従来のプラズマ処理方法に係るTiN膜のエッチングレートの推移を示す図である。 従来のプラズマ処理方法に係る被処理材の処理枚数に対するBClの発光強度の推移を示す図である。
本発明の一実施例を図面を参照しながら以下、説明する。
最初に本発明の一実施例に用いるプラズマ処理装置について図1を参照しながら説明する。図1は、マイクロ波Electron Cyclotron Resonance(ECR)をプラズマ源とするプラズマエッチング装置の構成の概略縦断面図である。
略円筒形状を有し上部が開放された処理室101の上部にシャワープレート102(例えば、石英製またはイットリア製)と石英製の誘電体窓103が配置されている。尚、シャワープレート102は、エッチングガスを導入するための複数の導入孔がその中央部分を中心に均等に配置された円板形状を有する。
また、シャワープレート102には、エッチングガスを流すためのガス供給装置105が接続され、シャワープレート102の上方の誘電体窓103との間の空間にガス供給装置105から処理用ガスが供給され、この空間を介してシャワープレート102の導入孔を介して処理室101内部に処理用ガスが供給される。さらに、処理室101の下方の底部には、真空排気口106を介して真空排気装置125が接続されている。
一方、プラズマを生成するための電力を処理室101に伝送するため、誘電体窓103の上方には電磁波を伝送する導波管107が配置されている。導波管107へ伝送される電磁波は、電磁波発生用電源109によって発振されて当該導波管107内部に供給される。本実施例における電磁波として2.45GHzのマイクロ波を使用する。また、処理室101の外部には、磁場を形成する磁場発生コイル110が処理室101を囲んで配置されている。
電磁波発生用電源109より発振されて導波管107、誘電体窓103及びシャワープレート102を介して処理室101内に伝送された電界は、磁場発生コイル110によって形成された磁場との相互作用により、処理室101内に供給された処理用ガスを解離させて高密度なプラズマを生成する。また、シャワープレート102に対向して処理室101内の下部には、上面に試料である半導体製の被処理材112が載置された試料台111が配置されている。
試料台111は、略円筒形状であり、その試料台上面が酸化アルミニウムや酸化イットリウム等のセラミクス材料が溶射によって吹き付けられた膜により形成された溶射膜(図示省略)によって被覆されている。さらに溶射膜の内部には、金属の部材からなる膜状の電極が配置されており(図示せず)、この電極は、高周波フィルター115を介して直流電源116より直流電圧が印加されている。また、試料台111の内部に配置された金属製のブロックには、マッチング回路113を介して高周波電源114が接続されており、このブロックが高周波電極としての作用を奏するものとなっている。
また、試料台111の内部の前記電極のブロック内には、同心円状または螺旋状に配置されて内部を温度調節するための媒体が通流する冷媒用流路117が配置されている。
冷媒用流路117は、試料台111の外部に配置された管路を介して温調器118と接続されている。また、前記電極のブロック内の上部には、ヒーター119が配置され、これがヒーター制御器120と接続されている。さらに試料台111には、温度センサー121が配置され、温度センサー121から出力された信号に基づいて試料台111及び被処理材112の温度を所望の温度とするようにヒーター制御器120および冷媒の温度を制御する温調器118が制御される。
被処理材112は、図示しないロボットアーム等の搬送装置によって試料台111の上面に載置された後、直流電源116から印加される直流電圧の静電気力により試料台111上の溶射膜上に静電吸着される。この際、被処理材112の裏面と溶射膜との間の空間には熱伝導性を有するガスが供給されて被処理材112と試料台111との間の熱の伝導が促進されることにより被処理材112の温度が高速に所望の温度に制御される。この状態により、ガス供給装置105よって所望の処理用ガスが供給された後、処理室101内を所定の圧力としつつ内部にプラズマを生成させる。
次に試料台111に接続された高周波電源114から高周波電力を供給することにより、溶射膜上方にバイアス電位が形成されてプラズマから被処理材へイオンが引き込まれることによって被処理材112がエッチングされる。さらに処理室101の側壁には、プラズマ処理中の発光を検知する分光器123が接続され、この分光器123から検知された出力が分光器123に接続された発光データ処理装置124に送信されて発光データ処理装置124内の演算器により発光データの解析等が行われる。
次に本実施例においてプラズマ処理される被処理材112の構造の概略について図2を用いて説明する。被処理材112の構造は、図2に示すようにシリコン基板(図示せず)上にレジストマスク201(Photo Resist Mask:PR Mask)、ハードマスク202、ポリシリコン(Poly−Si)膜203、金属膜204(本実施例の場合、TiN)、High−k膜(本実施例の場合、HfO)205が上から順次、配置されている。ここでハードマスク202は、カーボン、SiO、SiN若しくはSiON等の材料を用いる又はこれらを主材料とする膜とする。
尚、金属膜204の材料の種類および積層数、厚みは、デバイス構造並びにNMOS部分及びPMOS部分で異なるものである。また、これらの膜構造は、半導体デバイスの回路、特にゲートや配線の構造を形成するため、エッチングされて所定の形状にエッチングされるように求められる。
また、本実施例において、上述のそれぞれの膜は、異なるエッチングレシピにより処理される。また、マスク部分は、マスクとして近年の微細加工に対応した膜厚やエッチングの耐性が必要な場合、レジスト膜201の下層にアモルファスカーボン(ACL)およびハードマスク202またはそれらの混載した多層マスク構造のマスクを本実施例のマスクとしても良い。また、ここでは、エッチングによるマスク201の形成についての説明は省略する。
次に上述した被処理材に対するプラズマ処理方法について図3を参照しながら説明する。
図3は、被処理材のプラズマ処理の流れを示すフローチャートである。尚、図3では、被処理材を収納可能であるカセット等の容器内に格納された所定の数の被処理材を1ロットとし、ロット毎に処理室101の内部に配置された部材の表面をプラズマ処理に適した状態にするエージング処理(ステップ300)から開始する例を示している。また、エージング処理は、処理室101内に被処理材112が配置されていない状態で、所定のガスを導入してプラズマを形成し、処理室101内部の部材表面の温度や粗さ、材質等をその後行われる被処理材112のプラズマ処理に適した状態に調整する処理である。
この後、ステップ301において、処理室101内にクリーニング用のガスとしてNFガスとArガスの混合ガスが導入されてプラズマが形成され、処理室101内部の表面に堆積、残存している粒子、皮膜及び堆積物を除去するプラズマクリーニング処理が行われる。尚、ロットの1枚目の被処理材を処理する場合は、処理室101内部の表面に堆積、残存している粒子、皮膜及び堆積物が無い状態で処理室101内部をプラズマクリーニングすることになる。続いてステップ302において、プラズマクリーニング処理がなされて清浄された状態の処理室101の内表面にエッチング処理の特性を安定化させるための後述する堆積膜を堆積させるコーティング処理が行われる。
本実施例のコーティング処理により、処理室101の内部に配置された部材、例えば、処理室101の内側側壁の表面や試料台111の上面、側面がSiまたはSiOを含む材料から構成された堆積膜により被覆される。また、このコーティング処理は、処理室101内壁の状態の変化によって、被処理材112の処理の特性や結果が影響を受けてエッチング性能が変動してしまうことを抑制するため、被処理材112の処理の前、処理室101のプラズマに面する内壁の表面を所定の材料の堆積膜で被覆(コーティング)することを目的として行われる。
しかし、前述のような構造の膜をエッチングする場合、膜種に応じて使用するエッチングガス系が異なり、場合によっては処理室101の内壁の堆積物の膜が消失してしまい、内壁が露出してしまう恐れがある。このため、処理室101の内部の表面を被覆する堆積膜(コーティング膜)は、前述の膜構造の複数の膜をエッチングする場合、堆積膜が対象とする膜の処理の終了まで処理室101の内部の表面に残存している、少なくとも上記膜の切り替わりのステップの際に残存していることが望ましい。
このため、ステップ302のコーティング処理では、被処理材112のエッチング処理中に消耗する膜厚以上の膜厚を予め堆積させている。さらに前述の膜構造のエッチング処理では、フッ素元素含有ガス、塩素元素含有ガス等を処理用ガスとして供給して生成されたプラズマが用いられるため、堆積膜は、このようなプラズマに対するプラズマ耐性が高いことが必要である。
特にシリコン元素を含有する堆積膜は、シリコン元素と酸素元素を含有する膜、およびシリコン元素と炭素元素を含有する膜のプラズマ耐性が良好である。このような堆積膜を処理室101内の部材の表面に堆積させるためのプラズマを生成する処理用ガスのガス種として、例えば、SiClガスとOガスとの混合ガス、またはSiClガスとCHガスの混合ガスが好適である。また、これらの混合ガスにAr等の希釈用ガスを添加しても同様の堆積膜を形成することが可能である。
次にステップ303において、堆積膜に含まれ金属膜204の成分に起因する金属を含有する材料を除去するメタルクリーニングの処理をホウ素元素を含有するガスにより生成されたプラズマを用いて実施し、処理室101内部に残存する金属含有物の除去を行う。尚、ロットの1枚目の被処理材を処理する場合、処理室101内部に金属膜204の成分に起因する金属を含有する材料が残存しない状態でメタルクリーニングを実施することになる。また、ホウ素元素を含有するガスは、BClガス、BFガス、BBrガス等のガスのことである。
通常、金属、本実施例の場合、Ti系の反応生成物は、Ti−O、Ti−F等の強固な結合にて残留するため、従来のフッ素含有ガスやClガスによるプラズマ処理のみでの除去は難しい。このため、上述のメタルクリーニングにおいては、高い還元性を有するガスとして例えば、三塩化ホウ素(BCl)ガス等を含むものが供給される。この三塩化ホウ素ガス等の還元性を示すガスと塩素(Cl)又はフッ素(F)を混合させて処理室101の内部に供給してプラズマを生成することにより、処理室101内に残留する金属含有材が除去される。
また、このようなメタルクリーニング処理に用いられる処理用ガスの例としては、HClガス、SiClガス、BClガス、CHガスとClガスとの混合ガス又はCHガスとFを含むガス(SFガス、CFガス、CxHyFzガス等)との混合ガスが考えられるが、特にBClガスとClガスの混合ガスは、Tiのクリーニング効果が高いため、本実施例のメタルクリーニング処理において、BClガスとClガスの混合ガスを用いた。
続いて処理室101内に残留する、特に堆積膜の成分あるいは被処理材112の成分と化合して堆積膜内に存在する金属成分の物質の量が十分減少するまでメタルクリーニング処理を実施後、ステップ304において、処理室101内に残存するホウ素元素を含有する化合物を除去するクリーニングを塩素ガスを用いて行う。尚、ロットの1枚目の被処理材を処理する場合は、ホウ素元素を含有する化合物は、ホウ素元素を含有するガスの成分と被処理材のエッチングにより生じた反応性生物との化合物ではない。
また、このホウ素元素を含有する化合物を除去するクリーニング(ボロン除去処理)は、処理室内に残留するホウ素元素を含有する化合物の量が十分減少するまで実施する。さらにこのボロン除去処理においてプラズマから得られた発光を用いることによりこのボロン除去処理の終点を検知することができる。
続いてこのボロン除去処理(ステップ304)後、ステップ305において、堆積膜および処理室101内に残留するその他の反応生成物を除去するためのプラズマクリーニング処理を行う。尚、ロットの1枚目の被処理材を処理する場合は、処理室101内に反応生成物は残留していない。また、このプラズマクリーニングは、ステップ301におけるプラズマクリーニングと同様のプラズマ処理条件のプラズマクリーニングである。
このプラズマクリーニング処理は、堆積膜がSiを含む成分で構成された膜であると共に例えば、堆積膜形成のプラズマ処理をSiClガスとOガスの混合ガス、又はSiClガスとOガスとArガスの混合ガスを用いて実施した場合、フッ素(F)を含有する、またはフッ素(F)と酸素(O)を成分として含むガスを処理用ガスとして用いてプラズマを生成し、この生成されたプラズマを用いてプラズマクリーニングが実施される。このプラズマクリーニング用に用いられるガスとしては、例えば、SFガス、NFガスやそれらとOガスとの混合ガスなどが好適である。
次にステップ306において、ステップ305におけるプラズマクリーニング終了後、ステップ302におけるコーティング処理と同様のプラズマ処理条件によりコーティング処理を行う。このコーティング処理終了後、ステップ307において、図示しないロボットアーム等の搬送手段を用いて被処理材112を試料台111へ載置する。そして被処理材112を試料台111へ載置後、所定のプラズマエッチング条件により被処理材112のエッチング処理を行う。
この被処理材112のエッチング処理後、被処理材112が処理室101から搬出される。
エッチング処理された被処理材112が処理室101から搬出された後、ステップ308において、図1に示すプラズマ処理装置が備える制御装置(図示せず)が次に処理する被処理材112の存在有無の情報に基づいて被エッチング材112のエッチング処理を継続するか否かを判定する。次に処理すべき被処理材112があると判定した場合には、次の被処理材のエッチング処理を行うため、ステップ303に戻り、以後、順次、ステップ304ないし308を実施する。
また、次に処理すべき被処理材112が無い場合、プラズマ処理中のロット処理を終了するため、ステップ309において、ステップ303におけるメタルクリーニングと同様のプラズマ処理条件のメタルクリーニングを実施する。このメタルクリーニング終了後、ステップ310において、ステップ304におけるプラズマクリーニングと同様のプラズマ処理条件のホウ素元素を含有する化合物を除去するプラズマクリーニングを実施する。
最後にこのホウ素元素を含有する化合物を除去するプラズマクリーニング終了後、ステップ311において、ステップ301及び305におけるプラズマクリーニングと同様のプラズマ処理条件のプラズマクリーニングを実施する。このプラズマクリーニング終了後、エッチング処理後の被処理材112が搬送の途中である場合もあるため、上述の制御装置によって被処理材112が元のカセットの元の位置に収納されたことが認識された時、制御装置から図1に示すプラズマ処理装置に備えられた表示モニタ、ブザー、ライト等の報知手段(図示せず)によってプラズマ処理中のロット処理の終了が報知される。
次に上述した図3に示すプラズマ処理のフローに従って、TiN膜の被処理材を25枚エッチング処理した時における各TiN膜のエッチングレートの推移を図4に示す。図3に示すプラズマ処理のフローに従ってプラズマ処理を行うことにより、図4に示すように各々のTiN膜のエッチングレートの推移が安定する結果となった。
また、図5は、塩素ガスと三塩化ホウ素ガスの混合ガスを用いたメタルクリーニング後のホウ素元素を含有する化合物を除去するプラズマクリーニング(ステップ304、310)時におけるBClの発光強度の時間推移を示す図である。図5に示すようにBClの発光強度は、ホウ素元素を含有する化合物を除去するプラズマクリーニング(ステップ304、310)を実施することにより、ホウ素元素を含有する化合物を除去するプラズマクリーニング実施直後から急激に減少し、20〜30秒で概ね検知されなくなった。
一方、図3に示すプラズマ処理フローから「ホウ素元素を含有する化合物を除去するプラズマクリーニング(ステップ304、310)」を除いたプラズマ処理のフローに従ってTiN膜の被処理材を25枚エッチング処理した時における各TiN膜のエッチングレートの推移は、図6に示すようにTiN膜の被処理材の処理枚数の増加とともにTiN膜のエッチングレートは減少した。
また、TiN膜の被処理材のエッチング処理中における被処理材の処理枚数に対するBClの発光強度の推移は、図7に示すようにTiN膜の被処理材の処理枚数の増加とともにBClの発光強度が増加する傾向であった。この図6及び7の結果から、TiN膜の被処理材のエッチング後のメタルクリーニング後、酸化ホウ素(B)や窒化ホウ素(BN)等のホウ素元素を含有する化合物が副生され、TiN膜の被処理材上に堆積していくことによりTiNのエッチングレートが低下したと考えられる。
図4〜7の結果から処理枚数に対するTiN膜のエッチングレートの推移は、BClの発光強度と相関が見られることがわかった。このことにより、処理枚数に対するTiN膜のエッチングレートを安定化させるためには、金属元素を含有する膜が配置された被処理材をエッチングする前に処理室内に残留するホウ素元素を含有する化合物の除去が重要であることがわかった。さらに、処理枚数に対するTiN膜のエッチングレートの安定化に対して「ホウ素元素を含有する化合物を除去するプラズマクリーニング(ステップ304、310)」が有効であることもわかった。
上述のように、図3に示すプラズマ処理を実施することにより、被処理材毎に処理室101内部における部材の表面の状態が復元され、処理に適合したものに調整されるため、再現性良く、異物の発生の少ない処理が可能となる。さらに本実施例により、処理室101内部の清浄や部品交換といった定期的なメンテナンス前後及びロット間での処理室101内部のばらつきが抑制されるため、再現性の良いプラズマ処理が可能となる。また、本実施例により、処理室101内部の残留物によるプラズマ処理への悪影響が低減され、処理室101内部のガスの分圧や内部の部材の表面の状態が安定化されるため、プラズマ処理の速度等の特性の変動が抑制されて加工した結果としての形状の変動を抑制でき、エッチング加工の精度を向上させることができる。
このように本実施例によれば、処理室101の内壁の状態が処理の枚数の増大に伴い、あるいは処理の進行に伴って時間的に変化してしまうことによる悪影響、処理室101内壁からの異物の発生、被処理材112の処理の結果の均一性の低下、処理の速度や加工形状の再現性といった特性等が変動してしまうことを抑制できる。このことにより、エッチング処理の再現性や歩留まりを向上させることができる。
また、本実施例ではプラズマ源にマイクロ波ECRプラズマを用いたが、誘導結合型プラズマ、容量結合型プラズマ、ヘリコン波プラズマ等のプラズマ源を用いたプラズマ処理装置によるプラズマ処理においても本発明は適用可能である。
さらに本実施例では、「ホウ素元素を含有する化合物を除去するプラズマクリーニング(ステップ304、310)」において、Clガスを用いた場合について説明したが、本発明としては、Clガス以外にSiClガス、HClガス等の塩素元素含有ガスであれば良い。また、本実施例では、被処理材としてTiN膜を含む被処理材を用いて説明したが、本発明としては、Ti、Ta、Mo、Re等の金属元素を含有する膜が配置された被処理材であれば良い。
101 処理室
102 シャワープレート
103 誘電体窓
105 ガス供給装置
106 真空排気口
107 導波管
109 電磁波発生用電源
110 磁場発生コイル
111 試料台
112 被処理材
113 マッチング回路
114 高周波電源
115 フィルター
116 直流電源
117 冷媒用流路
118 温調器
119 ヒーター
120 ヒーター制御器
121 温度センサー
123 分光器
124 発光データ処理装置
125 真空排気装置

Claims (3)

  1. 処理室内にて金属元素を含有する膜が配置された試料をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
    ホウ素元素を含有するガスを用いて前記処理室内をプラズマクリーニングし、
    前記プラズマクリーニング後、プラズマを用いて前記ホウ素元素を除去し、
    前記ホウ素元素を除去後、フッ素元素を含有するガスを用いて前記処理室内をプラズマクリーニングし、
    前記フッ素元素を含有するガスによるプラズマクリーニング後、シリコン元素を含有するガスを用いたプラズマにより堆積膜を前記処理室内に堆積させ、
    前記堆積膜の堆積後、前記試料をプラズマエッチングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  2. 請求項1に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ホウ素元素を除去するためのプラズマは、塩素ガスを用いて生成されることを特徴とするプラズマ処理方法。
  3. 請求項2に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ホウ素元素を含有するガスは、三塩化ホウ素ガスであり、
    前記フッ素元素を含有するガスは、三フッ化窒素ガスであって、
    前記シリコン元素を含有するガスは、四塩化シリコンガスであることを特徴とするプラズマ処理方法。
JP2016181133A 2016-09-16 2016-09-16 プラズマ処理方法 Active JP6630649B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016181133A JP6630649B2 (ja) 2016-09-16 2016-09-16 プラズマ処理方法
KR1020170004059A KR101941064B1 (ko) 2016-09-16 2017-01-11 플라스마 처리 방법
TW106102963A TWI713683B (zh) 2016-09-16 2017-01-25 電漿處理方法
TW109114199A TWI771674B (zh) 2016-09-16 2017-01-25 電漿處理方法
US15/443,578 US11742214B2 (en) 2016-09-16 2017-02-27 Plasma processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016181133A JP6630649B2 (ja) 2016-09-16 2016-09-16 プラズマ処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018046216A true JP2018046216A (ja) 2018-03-22
JP2018046216A5 JP2018046216A5 (ja) 2018-11-22
JP6630649B2 JP6630649B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=61620651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016181133A Active JP6630649B2 (ja) 2016-09-16 2016-09-16 プラズマ処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11742214B2 (ja)
JP (1) JP6630649B2 (ja)
KR (1) KR101941064B1 (ja)
TW (2) TWI713683B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021012951A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 東京エレクトロン株式会社 クリーニング方法及びプラズマ処理装置
JP2021077843A (ja) * 2019-02-28 2021-05-20 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法および基板処理装置
KR20210095566A (ko) * 2020-01-23 2021-08-02 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 성막 방법 및 성막 장치
WO2021161384A1 (ja) * 2020-02-10 2021-08-19 株式会社日立ハイテク プラズマ処理方法
JPWO2021260869A1 (ja) * 2020-06-25 2021-12-30
JP2022051034A (ja) * 2020-09-18 2022-03-31 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法及びプラズマ処理装置
KR20220160526A (ko) 2021-05-27 2022-12-06 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 장치
KR20230001008A (ko) 2021-06-21 2023-01-03 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 장치
US11961746B2 (en) 2019-02-28 2024-04-16 Tokyo Electron Limited Substrate processing method and substrate processing apparatus

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102490700B1 (ko) * 2017-03-27 2023-01-26 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 방법
JP2020041206A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 キオクシア株式会社 基板処理装置および半導体装置の製造方法
CN113846312A (zh) * 2021-08-30 2021-12-28 北京北方华创微电子装备有限公司 一种降低半导体设备工艺腔室内金属污染的方法
CN117223091A (zh) * 2022-04-11 2023-12-12 株式会社日立高新技术 等离子处理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001071790A1 (fr) * 2000-03-17 2001-09-27 Hitachi, Ltd. Procede de fabrication d'un dispositif a semi-conducteur
JP2008060171A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Taiyo Nippon Sanso Corp 半導体処理装置のクリーニング方法
JP2011192872A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2016072264A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3099441B2 (ja) 1991-08-08 2000-10-16 日本電気株式会社 特殊材料ガスの供給方法
JPH08319586A (ja) 1995-05-24 1996-12-03 Nec Yamagata Ltd 真空処理装置のクリーニング方法
JP3684624B2 (ja) 1995-08-02 2005-08-17 ソニー株式会社 反応ガス供給装置
JP3307239B2 (ja) * 1996-09-02 2002-07-24 株式会社日立製作所 プラズマクリーニング方法
JP3684797B2 (ja) 1997-12-04 2005-08-17 株式会社デンソー 気相成長方法および気相成長装置
JP2000150387A (ja) 1998-11-18 2000-05-30 Applied Materials Inc 配管系構造及び配管系ユニット
JP4359965B2 (ja) 1999-07-27 2009-11-11 東京エレクトロン株式会社 成膜装置
US20030005943A1 (en) * 2001-05-04 2003-01-09 Lam Research Corporation High pressure wafer-less auto clean for etch applications
US6815362B1 (en) * 2001-05-04 2004-11-09 Lam Research Corporation End point determination of process residues in wafer-less auto clean process using optical emission spectroscopy
US20040235303A1 (en) * 2001-05-04 2004-11-25 Lam Research Corporation Endpoint determination of process residues in wafer-less auto clean process using optical emission spectroscopy
US7204913B1 (en) * 2002-06-28 2007-04-17 Lam Research Corporation In-situ pre-coating of plasma etch chamber for improved productivity and chamber condition control
US20040014327A1 (en) 2002-07-18 2004-01-22 Bing Ji Method for etching high dielectric constant materials and for cleaning deposition chambers for high dielectric constant materials
US6841141B2 (en) 2002-09-26 2005-01-11 Advanced Technology Materials, Inc. System for in-situ generation of fluorine radicals and/or fluorine-containing interhalogen (XFn) compounds for use in cleaning semiconductor processing chambers
JP4810355B2 (ja) 2006-08-24 2011-11-09 富士通セミコンダクター株式会社 処理ガス供給方法、基板処理方法、半導体装置の製造方法、処理ガス供給装置、基板処理装置、および記録媒体
US20100124583A1 (en) 2008-04-30 2010-05-20 Xyleco, Inc. Processing biomass
JP5213868B2 (ja) * 2007-09-19 2013-06-19 株式会社日立国際電気 クリーニング方法及び基板処理装置
JP2011100820A (ja) 2009-11-05 2011-05-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
KR101630234B1 (ko) 2009-11-17 2016-06-15 주성엔지니어링(주) 공정챔버의 세정방법
KR20130004238A (ko) 2009-11-27 2013-01-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치
JP5530794B2 (ja) * 2010-04-28 2014-06-25 株式会社日立ハイテクノロジーズ 真空処理装置及びプラズマ処理方法
US9533332B2 (en) * 2011-10-06 2017-01-03 Applied Materials, Inc. Methods for in-situ chamber clean utilized in an etching processing chamber
US9090972B2 (en) 2012-12-31 2015-07-28 Lam Research Corporation Gas supply systems for substrate processing chambers and methods therefor
JP5853087B2 (ja) * 2014-11-27 2016-02-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法
JP6548484B2 (ja) 2015-07-01 2019-07-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびそれに用いる排気構造
JP6169666B2 (ja) 2015-10-20 2017-07-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法
JP6499980B2 (ja) * 2016-01-04 2019-04-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001071790A1 (fr) * 2000-03-17 2001-09-27 Hitachi, Ltd. Procede de fabrication d'un dispositif a semi-conducteur
JP2008060171A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Taiyo Nippon Sanso Corp 半導体処理装置のクリーニング方法
JP2011192872A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2016072264A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021077843A (ja) * 2019-02-28 2021-05-20 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法および基板処理装置
US11961746B2 (en) 2019-02-28 2024-04-16 Tokyo Electron Limited Substrate processing method and substrate processing apparatus
JP7422557B2 (ja) 2019-02-28 2024-01-26 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法および基板処理装置
JP2021012951A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 東京エレクトロン株式会社 クリーニング方法及びプラズマ処理装置
KR20210095566A (ko) * 2020-01-23 2021-08-02 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 성막 방법 및 성막 장치
KR102583444B1 (ko) 2020-01-23 2023-09-26 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 성막 방법 및 성막 장치
WO2021161384A1 (ja) * 2020-02-10 2021-08-19 株式会社日立ハイテク プラズマ処理方法
JPWO2021161384A1 (ja) * 2020-02-10 2021-08-19
JP7078792B2 (ja) 2020-02-10 2022-05-31 株式会社日立ハイテク プラズマ処理方法
JPWO2021260869A1 (ja) * 2020-06-25 2021-12-30
US11961719B2 (en) 2020-06-25 2024-04-16 Hitachi High-Tech Corporation Vacuum processing method
JP7356562B2 (ja) 2020-06-25 2023-10-04 株式会社日立ハイテク 真空処理方法
JP7374058B2 (ja) 2020-09-18 2023-11-06 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法及びプラズマ処理装置
JP2022051034A (ja) * 2020-09-18 2022-03-31 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法及びプラズマ処理装置
KR20220160526A (ko) 2021-05-27 2022-12-06 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 장치
KR20230001008A (ko) 2021-06-21 2023-01-03 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP6630649B2 (ja) 2020-01-15
TW202034399A (zh) 2020-09-16
KR101941064B1 (ko) 2019-01-23
US11742214B2 (en) 2023-08-29
TWI713683B (zh) 2020-12-21
TWI771674B (zh) 2022-07-21
KR20180030742A (ko) 2018-03-26
US20180082855A1 (en) 2018-03-22
TW201814786A (zh) 2018-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630649B2 (ja) プラズマ処理方法
US10923360B2 (en) Method of etching film and plasma processing apparatus
US10770268B2 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
US9428838B2 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
US20220051904A1 (en) Etching method
JP2007005381A (ja) プラズマエッチング方法、及びプラズマエッチング装置
TWI766866B (zh) 蝕刻方法
US20160379841A1 (en) Etching method
US9818582B2 (en) Plasma processing method
US20190027372A1 (en) Etching method
JP5750496B2 (ja) プラズマ処理方法
JP5853087B2 (ja) プラズマ処理方法
KR102363050B1 (ko) 피처리체를 처리하는 방법
WO2018026509A1 (en) Aluminum fluoride mitigation by plasma treatment
JP6169666B2 (ja) プラズマ処理方法
US10026597B2 (en) Hydrogen plasma based cleaning process for etch hardware
KR20190079565A (ko) 에칭 방법
US11955337B2 (en) Substrate processing method and substrate processing system
KR20190005146A (ko) 에칭 방법
JP2021009899A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP2015088696A (ja) プラズマ処理方法
JP2007066928A (ja) エッチング方法,エッチング装置及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160921

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170120

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170803

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181010

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350