JP2018012568A - エレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法 - Google Patents

エレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018012568A
JP2018012568A JP2016142194A JP2016142194A JP2018012568A JP 2018012568 A JP2018012568 A JP 2018012568A JP 2016142194 A JP2016142194 A JP 2016142194A JP 2016142194 A JP2016142194 A JP 2016142194A JP 2018012568 A JP2018012568 A JP 2018012568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car position
car
position data
elevator
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016142194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6527117B2 (ja
Inventor
洋平 杉山
Yohei Sugiyama
洋平 杉山
訓 鳥谷部
Satoshi Toyabe
訓 鳥谷部
高広 岡田
Takahiro Okada
高広 岡田
卓也 大沢
Takuya Osawa
卓也 大沢
容康 檀上
Yoshiyasu Danjo
容康 檀上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2016142194A priority Critical patent/JP6527117B2/ja
Priority to CN201710479486.5A priority patent/CN107640670B/zh
Publication of JP2018012568A publication Critical patent/JP2018012568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6527117B2 publication Critical patent/JP6527117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

【課題】
エレベーター利用者の立場や気持ちに沿った親切なかご位置情報を表示する。
【解決手段】
動画像によりかご位置を表示する表示器11と、記憶部9が格納するかご位置データを更新し、更新されたかご位置データに基づいて表示器におけるかご位置表示を更新する制御部と、を備え、制御部6は、かご位置データを取得する時点に、記憶部に格納されているかご位置データと、取得されたかご位置データとを比較し、取得されたかご位置データがかごの進行方向に沿った移動を示していると判定する場合、記憶部が格納するかご位置データを取得されたかご位置データに基づいて更新し、取得されたかご位置データがかごの進行方向とは逆方向の移動を示していると判定する場合、記憶部に格納するかご位置データを、かご位置データを取得する時点において記憶部に格納されているかご位置データに基づいて更新する。
【選択図】図1

Description

本発明は、エレベーターのかご内あるいは乗場においてかごの位置を表示するエレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法に関する。
エレベーター利用者にとって、利用するかごの現在位置は関心事の一つである。このため、かご内あるいは乗場においてかごの現在位置を表示することは、エレベーター利用者に対する主要なサービスの一つとなっている。
エレベーターのかご位置を表示する従来技術として、動画像を用いる技術が知られている(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。本技術においては、制御装置からのかご位置信号に応じて、かごを示す図形を動かすことによって、建物内におけるかごの位置を示す。
特開平6−211450号公報 特開平9−77399号公報
上記従来技術によれば、エレベーター利用者に対して、かごの現在位置を分かり易く知らせることができる。しかしながら、制御装置からのかご位置信号に基づいてかご位置を表示するため、制御装置内におけるかご位置データの補正などの影響により、現在のかごの進行方向に対して逆方向にかご位置が表示されるなど、一般のエレベーター利用者にとって不自然と感じられるかごの動きが表示される場合がある。このため、エレベーター利用者が、表示されるかご位置に対して違和感を抱いたり、表示されるかご位置の信頼性に対して懸念を抱いたりする恐れがある。
そこで本発明は、エレベーター利用者の立場や気持ちに沿った親切なかご位置情報を表示することができるエレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法を提供する。
上記課題を解決するために、本発明によるエレベーターのかご位置表示装置は、エレベーターのかごの位置を動画像により表示するものであって、かごの位置を表示する表示器と、かご位置データを格納する記憶部を有し、記憶部が格納するかご位置データを更新し、更新されたかご位置データに基づいて表示器におけるかご位置表示を更新する制御部と、を備え、制御部は、かご位置データを取得する時点に、記憶部に格納されているかご位置データと、取得されたかご位置データとを比較し、取得されたかご位置データがかごの進行方向に沿った移動を示していると判定する場合、記憶部が格納するかご位置データを取得されたかご位置データに基づいて更新し、取得されたかご位置データがかごの進行方向とは逆方向の移動を示していると判定する場合、記憶部に格納するかご位置データを、かご位置データを取得する時点において記憶部に格納されているかご位置データに基づいて更新する。
また、上記課題を解決するために、本発明によるエレベーターのかご位置表示方法は、エレベーターのかごの位置を動画像により表示する方法であって、かご位置データを取得する時、過去の時点におけるかご位置データと、取得されたかご位置データとを比較し、取得されたかご位置データがかごの進行方向に沿った移動を示している場合、取得されたかご位置データに基づいて、かご位置表示を更新し、取得されたかご位置データがかごの進行方向とは逆方向の移動を示している場合、過去の時点におけるかご位置データに基づきかご位置表示を更新する。
本発明によれば、かご位置が進行方向に対して逆方向に動くような、エレベーター利用者にとって不自然なかご位置表示が防止される。従って、エレベーター利用者に親切なかご位置情報を提供することができる。
上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の一実施形態である、かご位置表示装置の機能ブロック構成図である。 かご位置表示器におけるかごの現在位置の表示例である。 かご位置表示用制御装置における表示制御処理動作を示すフローチャートである。 図3におけるステップS10およびS11におけるデータ処理の一例を示す。 図3におけるステップS10およびS14におけるデータ処理の一例を示す。 かご位置表示器の変形例を示す。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
各図において、参照番号が同一のものは同一の構成要件あるいは類似の機能を備えた構成要件を示している。
図1は、本発明の一実施形態である、かご位置表示装置の機能ブロック構成図である。
かご位置表示用制御装置12は、巻上機のモータなどに設けられるロータリエンコーダすなわちモータモータエンコーダ1が出力する巻上機のモータあるいはモータによって駆動されるシーブの回転位相信号、かごに設けられる位置検知装置2が出力する位置検出信号、並びにガバナ(調速機)に設けられるロータリエンコーダすなわちガバナエンコーダ3が出力する、ガバナプーリあるいはガバナのローラの回転位相信号に基づいて得られるかご位置データから、表示用かご位置データを作成して、かご位置表示器11へ出力する。
かご位置表示用制御装置12において、モータエンコーダ1、位置検知装置2およびガバナエンコーダ3の各信号は、受信部4によって受信され、受信される各信号に基づいて、表示制御部6がかご位置データを取得すると共に取得されるかご位置データに基づいて表示用かご位置データを作成する。表示制御部6によって作成される表示用かご位置データは、送信部5を介して出力され、かご位置表示器11へ送信される。
かご位置表示装置11は、表示用かご位置データに応じて、かごの現在位置を動画像によって表示する。なお、かご位置表示器11としては、液晶表示器などが適用される。
表示制御部6において、実かご位置変換部8は、受信部4によって受信されるモータエンコーダ1の信号から、かご位置データを作成する。また、かご位置補正部7は、位置検知装置2およびガバナエンコーダ3の信号に基づいて、実かご位置変換部8によって作成されるかご位置データを補正する。ここで、実かご位置変換部8およびかご位置補正部7は、図示しないエレベーター制御装置がかごの運転制御に用いる同様の機能を兼用しても良い。
本実施形態において、位置検知装置2(例えば、ポジテクタ)は、かごが走行する昇降路内において、複数の所定位置にそれぞれ固定される被検出体(例えば、遮蔽板)をかごが通過すると、かご位置信号を出力する。かご位置補正部7は、ガバナエンコーダ3の信号に基づいてかごの概略位置を検出し、検出された概略位置からかごが通過した被検出体の位置を判定する。かご位置補正部7は、予め昇降路内における被検出体の絶対位置(た例えば、最下階などの基準階からの高さ)を記憶している。従って、かご位置補正部7は、位置検知装置7およびガバナエンコーダ3の信号に基づいて、かごが通過した被検出体の絶対位置、すなわちかごの絶対位置を判定する。そして、かご位置補正部7は、実かご位置変換部8がモータエンコーダ1の信号から作成したかご位置データを、かご位置補正部7によって判定されたかごの絶対位置に補正する。
なお、昇降路内における被検出体の固定位置に応じて、被検出体の形状や材質などを異ならしめることにより、位置検知装置2が出力する信号を異ならしめ、これにより被検出体の絶対位置すなわちかごの絶対位置を判定しても良い。この場合、ガバナエンコーダ3を用いなくても良い。
実かご位置変換部8が作成するかご位置データおよびかご位置補正部7によって補正されたかご位置データ、すなわち表示制御部6が取得するかご位置データは、かご位置記憶部9に記憶される。かご位置記憶部9に記憶されるかご位置データに基づいて、表示装置用かご位置変換部10は表示用かご位置データを作成する。作成された表示用かご位置データは、送信部5によってかご位置表示器11へ送信される。
最新のかご位置データが取得されると、かご位置記憶部9は、記憶するかご位置データを後述のように更新する。データ更新後にかご位置記憶部9に記憶されるかご位置データに基づいて、表示装置用かご位置変換部10によって作成される表示用かご位置データが更新される。これにより、かご位置表示器11に表示される現在のかご位置が更新されるので、表示画面上において、かご位置が移動する。
なお、本実施形態においては、上述したように、昇降路内に固定される複数の被検出体が検出される時に実かご位置変換部8が作成するかご位置データが補正されるので、補正されたかご位置データが取得される時間間隔は、実かご位置変換部8が作成するかご位置データが補正されずに取得される時間間隔よりも長い。従って、取得された最新のかご位置データがかご位置補正部7によって補正されたかご位置データである場合、かご位置記憶部に記憶されているかご位置データは、かご位置補正部7により補正されていないかご位置データである。このような状況における、かご位置記憶部9におけるデータ更新は次のとおりである。
かご位置記憶部9は、最新のかご位置データ(補正有)とかご位置記憶部9に記憶されているかご位置データ(補正無)を比較し、最新のかご位置データがかごの進行方向(上方向または下方向)に沿ったかご位置変化を示していると判定すると、かご位置記憶部内に記憶するかご位置データを最新のかご位置データ(補正有)に更新する。また、かご位置記憶部9は、最新のかご位置データがかごの進行方向とは逆方向のかご位置変化を示していると判定すると、最新のかご位置データ(補正有)へは更新せずに、かご位置記憶部9に記憶されているかご位置データ(補正無)を更新データとしてコピーする。これにより、かご位置表示装置11における、かご位置表示の逆戻りを防止することができる。
本実施形態において、かご位置記憶部9は、所定の複数個のかご位置データを時系列で記憶する。最新のかご位置データが取得されると、現時点の一時点前に記憶されたかご位置データが、すなわち時系列中で最近のかご位置データが上述のように更新される。表示装置用かご位置変換部10は、このような複数個のかご位置データを平均して(例えば、算術平均値を算出して)、表示用かご位置データを作成する。これにより、加速運転などによりかご位置が急に変化し、瞬時のかご位置データが大きく変化しても、かご位置表示装置11におけるかご位置表示が急に移動するような、一般利用客にとって不自然に見える動きが防止される。従って、かご位置表示器11の画面内において、かご位置表示は滑らかに移動する。
なお、本実施形態においては、マイクロコンピュータなどの演算処理装置が、所定のコンピュータプログラムを実行することによって、かご位置記憶部9のかご位置データ更新機能を含め、かご位置表示用制御装置12の各部として機能する。また、かご位置記憶部9において、複数のかご位置データは、半導体メモリなどの記憶装置に記憶される。
図2は、かご位置表示器におけるかごの現在位置の表示例である。なお、エレベーターが設置される建物は6階建てである。
図2に示すように、かご位置表示器11において、かごが走行する建物の階床を示す数字および横線の表示位置は固定され、かごを示す図形すなわち図中の矩形パターンの表示位置が、かごの移動に応じて画面上を移動する。例えば、かごが4階に停止中の場合(図4の左側)、矩形パターンは、3階と4階の区切りを示す横線と、4階と5階の区切りを示す横線との間、すなわち4階を示す画面領域内において、数字「4」の横に静止している。また、かごが、4階から上方向へ発車して、4階と5階の間を走行している時(図4の左側)、矩形のパターンは画面上を上方向に移動する。
このように、本実施形態においては、動画像を用いてかごの位置が表示される。このため、エレベーター利用者は、利用するかごの建物内における現在位置を、直感的に把握できる。
図3は、かご位置表示用制御装置12(主に表示制御部6)における表示制御処理動作を示すフローチャートである。
まず、ステップS1で、実かご位置変換部8により作成されるかご位置データが、全N個分、かご位置記憶部9内のエンコーダ情報格納テーブルに未格納であるかが、かご位置記憶部9によって判定される。かご位置記憶部9に全N個のデータが未格納であると判定される場合(ステップS1のYES)、ステップS2でかご位置表示を禁止する。なお、ステップS1でデータが未格納ではないと判定される場合(ステップS1のNO)、次にステップS5が実行される。
ステップS2が実行されるのは、かご位置表示装置の立ち上がり時であるため、次にステップS3にて、かご位置記憶部9における全N個のデータが現状のかご位置データで初期化される。
次に、ステップS4において、表示装置用かご位置変換部9は、かご位置記憶部9に格納された全N個のかご位置データの平均値を計算して表示用かご位置データを作成し、作成された表示用かご位置データに応じて、かご位置表示器11に現在のかご位置が表示される。ステップS4が実行されると次にステップS5が実行される。
ステップS5で、最新のかご位置データの作成に用いられるモータエンコーダ1からの信号が受信されたか否かを受信部4にて判定することによって、モータエンコーダ1の信号に基づき最新のかご位置データが取得されたかが判定される。最新のかご位置データが取得されたと判定される場合(ステップS5のYES)、次にステップS6が実行され、最新のかご位置データが取得されていないと判定される場合(ステップS5のNO)、処理は終了する。
ステップS6では、かご位置記憶部9に格納されている全N個のかご位置データのうち、時系列的に最も過去のかご位置データである1番目のかご位置データが削除される。次に、ステップS7にて、かご位置記憶部9に格納される2番目〜N番目の各かご位置データを、1時点過去にデータシフトする。これにより、2番目〜N番目のかご位置データは、それぞ1番目〜N−1番目のかご位置データとなる。
次に、ステップS8にて、エレベーターが走行中であるかが判定される。判定には、図示されないエレベーター制御装置が作成する運転指令が用いられる。エレベーターが走行中であると判定される場合(ステップS8のYES)、次にステップS9が実行される。また、エレベーターが走行中ではないと判定される場合(ステップS8のNO)、次にステップS15が実行される。
ステップS9においては、後述するように、かご位置記憶部9に停止時のかご位置データが格納されていると、停止時のかご位置データが削除される。
ステップS9実行後、かご位置表示器11においてかごを示す図形がかごの進行方向に対して逆走するような不自然に見える動きをすることを防止するために、ステップS10以降の処理が実行される。
ステップS10において、最新のかご位置データが、かご位置記憶部9に格納されているかご位置データの内、最新のかご位置データが取得される現時点に最も近い時点(現時点の1時点前すなわちN−1番目)のかご位置データに対して、かごの進行方向に更新されているか否かが判定される。例えば、かご位置データが最下階からかご位置までの高さを示す場合、最新のかご位置データおよびN−1番目のかご位置データをそれぞれxnewおよびxN−1とし、かごが上方向へ走行している場合、xnew>xN−1ならば、xnewは上方向に更新されていると判定され、xnew<xN−1ならば、xnewは上方向に更新されていないと判定される。
ステップS10において、最新のかご位置データが進行方向に対して更新されていると判定される場合(ステップS10のYES)、最新のかご位置データは、N番目のかご位置データとして、かご位置記憶部9に格納される。また、最新のかご位置データが進行方向に対して更新されていないと判定される場合(ステップS10のNO)、すなわちモータエンコーダの信号から抽出されるかご位置データが補正され、最新のかご位置データが進行方向と逆方向に更新されていると判定される場合、次に、ステップS14が実行される。ステップS14では、現時点の1時点前すなわちN−1番目のかご位置データが、N番目のかご位置データとしてかご位置記憶部9に格納(コピー)される。このように、補正前のかご位置データをかご位置記憶部9に格納する現時点(N番目)のかご位置データとすることにより、かご位置表示装置11においてかごを示す図形がかごの進行方向に対して逆走するような不自然に見える動きをすることを防止できる。
前述のステップS8において、エレベーターが走行中ではない(停止している)と判定される場合(ステップS8のNO)、次に、ステップS15にて、図示しないエレベーター制御装置からの制御情報、すなわちエレベーターが停止した時のかご位置データが取得されているか否かが判定される。エレベーターが停止した時のかご位置データが取得されていると判定される場合(ステップS15のYES)、次にステップ17が実行される。また、エレベーターが停止した時のかご位置データが取得されていないと判定される場合(ステップS15のNO)、次に、ステップS16にて停止時のかご位置データを取得した後、ステップS17が実行される。
ステップS17では、取得されたを停止時のかご位置データを、N番目のかご位置データとして、かご位置記憶部9に格納する。
ここで、エレベーターが利用者の呼びに応答後、目的階に着床した場合、利用者の乗降によりかご位置が微少ではあるが振動する場合がある。これに対し、上記のステップS17において、エレベーター停止中は、停止時のかご位置データを、かご位置記憶部9に格納された現時点すなわちN番目のデータとすることにより、かご位置が振動してもかご位置表示器11に表示されるかごを示す図形は振動することなく静止している。なお、エレベーターが走行を開始した場合は、ステップS9が実行される時に、かご位置記憶部9に格納されている停止時のかご位置データは削除される。従って、停止時のかご位置データが走行中の表示制御に影響することはない。
上述のようなステップS11,S14およびS17のいずれかが実行されると、次に、ステップS12が実行される。ステップS12では、表示装置用かご位置変換部10によってかご位置記憶部9に格納される複数個すなわちN個のかご位置データの平均値を計算し、計算された平均値に応じてかご位置表示用データが作成される。
次に、ステップS13において、かご位置表示器11が表示するかご位置表示用データが、ステップS12において作成されたかご位置表示用データに更新される。
ここで、エレベーターの加減速時には、かご位置が急激に変化するため、かご位置表示器11においてかごを示す図形が、間欠的に急に移動するような不自然に見える動きをする可能性がある。これに対し、本実施形態では、ステップS12において、かご位置記憶部9に格納される複数個のかご位置データの平均値に基づいてかご位置表示用データが作成されるので、かご位置表示装置11においてかごを示す図形を滑らかに動かすことができる。
図4は、図3におけるステップS10およびS11におけるデータ処理の一例を示す。また、図5は、図3におけるステップS10およびS14におけるデータ処理の一例を示す。なお、図4,5において、かごは上方向に走行している。
図4に示すように、かご位置記憶部9内のデータ領域X,X,・・・,XN−1,Xには、かご位置を表すかご位置データが時系列に格納される。すなわち、データ領域X,X,・・・,XN−1,X格納されるかご位置データは、この順に過去の時点のかご位置データである。かご位置データの更新時において、データ領域X,X,・・・,XN−1,Xには、それぞれ、かご位置x,x,・・・,xN−1,xを表すかご位置データが格納されている。x,x,・・・,xN−1,xは、時系列データであり、この順に過去の時点のかご位置データである。なお、かご位置は、最下階乗場位置からかご50までの高さとしている。
現時点で、最新のかご位置データxnewが取得されているが、xnewは実かご位置変換部8において算出されたかご位置がかご位置補正部7によって補正されている。かご位置記憶部9は、xnewが取得されたので、格納するかご位置データを更新する。この時、かご位置記憶部9は、xnewと、現時点よりも一時点前のかご位置データxを比較し、xnew>xであるので、xnewが現時点でのかごの進行方向(上方向)に沿ったかごの移動を示すかご位置データであると判定する。
データを更新する際、かご位置記憶部9は、まず、データ領域Xに格納されているかご位置データxを削除し、次に、残るかご位置データx,・・・,xN−1,xを、データ領域X,・・・,XN−1,Xから、それぞれデータ領域X,・・・,XN−2,XN−1へデータシフトする。さらに、かご位置記憶部9は、かごの進行方向(上方向)に沿ったかごの移動を示していると判定した最新のかご位置データxnewをデータ領域Xに格納する。
このようにして、更新されたかご位置記憶部9内のかご位置データに基づいて、かご位置表示器11におけるかご位置表示が更新されるので、最新のかご位置データxnewが示す現時点でのかごの進行方向(上方向)にかごを表す図形が動く。
なお、本実施形態においては、上述したように、かご位置の表示は、x,・・・,xN−1,x,xnewの平均値(例えば、算術平均値)に基づいて更新される。x,・・・,xN−1,x,xnewは更新前のx,・・・,xN−1,xに対して、x>x,・・・,x>xN−1,x>xnewであるから、更新後の平均値は、更新前の平均値よりも大きくなる。従って、平均値に基づいて更新しても、現時点でのかごの進行方向(上方向)にかごを表す図形が動く。さらに、平均値に基づいて表示を更新することにより、かごの急な加速によりxnewがxよりも大幅に大きくなる場合でも、表示中でかごを表す図形の位置が急激に変化することが防止される。すなわち、かごを表す図形の動きを滑らかにすることができる。
図5に示すデータ処理においては、図4に示すデータ処理とは異なり、最新のかご位置データxnewが、現時点より一時点前のかご位置データxよりも小さい(xnew<x)。すなわち、実かご位置変換部8において作成されたかご位置データがかご位置補正部7によって補正されたことによって、xnewは、かご位置データxに対して、かごの進行方向(上方向)とは逆方向(下方向)のかご位置を示している。
この場合、かご位置記憶部9は、データを更新する際、図4のデータ処理と同様に、xを削除し、残るかご位置データx,・・・,xN−1,xをデータシフトする。さらに、かご位置記憶部9は、図4のデータ処理とは異なり、データ領域Xにかご位置データxをコピーする。これにより、表示中でかごを表す図形が、xnewに応じてかごの進行方向(上方向)とは逆方向に動くような不自然な動きをすることが防止される。
図5に示すデータ処理の場合も、かご位置の表示は、かご位置記憶部に格納される複数の時系列データx,…,xN−1,x,xの平均値に基づいて更新される。x,・・・,xN−1,x,xは更新前のx,・・・,xN−1,xに対して、x>x,・・・,x>xN−1,x=xであるから、更新後の平均値は、更新前の平均値よりも大きくなる。従って、平均値に基づいて更新しても、現時点でのかごの進行方向(上方向)にかごを表す図形が動く。さらに、平均値に基づいて表示を更新することにより、かごを表す図形の動きを滑らかにすることができる。
上述したように、本実施形態によれば、かご位置表示の更新時に、取得されたかご位置データが、乗りかごの絶対位置データに基づいて補正されたかご位置データである場合、取得されるかご位置データが、かご位置記憶部に記憶されている、乗りかごを駆動するモータの回転に基づいて作成されたかご位置データに対して、乗りかごの進行方向に変化している場合、取得されたかご位置データに基づいてかご位置を表示し、乗りかごの進行方向とは逆方向に変化している場合、かご位置記憶部に記憶されているかご位置データに基づいてかご位置を表示する。これにより、かご位置が進行方向に対して逆方向に動くような、エレベーター利用者にとって不自然なかご位置表示が防止される。このため、エレベーター利用者は、表示に対して違和感や信頼性への懸念を抱くことなく、容易かつ直感的に、利用する乗りかごの現在位置を知ることができる。従って、エレベーター利用者に対して、その立場や気持ちに沿った親切なかご位置情報を表示することができる。
また、本実施形態によれば、かご位置記憶部に記憶される、複数の時系列のかご位置データの平均値に基づいてかご位置を表示することにより、かご位置表示が突然動き出したり、間欠的に動いたりするようなことが無く、かご位置が滑らかに動く位置表示が得られる。これにより、エレベーター利用者は、表示されるかごの動きにとらわれることなく、円滑にかごの現在位置を把握することができる。
図6は、かご位置表示器の変形例を示す。
本変形例においては、図2に示すかご位置表示器と同様に、数字および横線によってかごが走行する建物の階床が示され、また矩形パターンでかごが示される。さらに、本変形例においては、図2に示すかご位置表示装置と異なり、表示画面中において、かごを示す矩形パターンの位置が固定され、矩形パターンの背景すなわち階床を表す数字および横線が上下方向にスクロールされる。本変形例においては、このようなスクロールが逆戻りすることが無く、かつ滑らかに動く。
上述の実施形態において本変形例のかご位置表示器を適用することにより、図2に示すかご位置表示器を適用する場合と同様に、エレベーター利用者に対して親切なかご位置情報を提供することができると共に、エレベーター利用者は円滑にかごの現在位置を把握することができる。また、本変形例は、かご位置表示装置の大きさを低減することができるので、階床数が多い高層建物などに好適である。
なお、本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、前述した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置き換えをすることが可能である。
例えば、モーターの回転をセンサレスで検出しても良い。また、乗りかごの絶対位置データは、昇降路内の位置と一対一に対応づけられた各種センサを用いることができる。
また、エレベーターは、巻上機や制御装置が昇降路内に設置されるいわゆる機械室レスエレベーターでも良いし、巻上機や制御装置が昇降路頂部の機械室内に設置されるものでも良い。
1 モータエンコーダ
2 位置検出装置
3 ガバナエンコーダ
4 受信部
5 送信部
6 表示制御部
7 かご位置補正部
8 実かご位置変換部
9 かご位置記憶部
10 表示装置用かご位置変換部
11 かご位置表示装置
12 かご位置表示用制御装置

Claims (12)

  1. エレベーターのかごの位置を動画像により表示するエレベーターのかご位置表示装置において、
    前記かごの位置を表示する表示器と、
    かご位置データを格納する記憶部を有し、前記記憶部が格納するかご位置データを更新し、更新されたかご位置データに基づいて前記表示器におけるかご位置表示を更新する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記かご位置データを取得する時点に、前記記憶部に格納されているかご位置データと、取得されたかご位置データとを比較し、前記取得されたかご位置データが前記かごの進行方向に沿った移動を示していると判定する場合、前記記憶部が格納するかご位置データを前記取得されたかご位置データに基づいて更新し、前記取得されたかご位置データが前記かごの前記進行方向とは逆方向の移動を示していると判定する場合、前記記憶部に格納するかご位置データを、前記時点において前記記憶部に格納されているかご位置データに基づいて更新することを特徴とするエレベーターのかご位置表示装置。
  2. 請求項1に記載のエレベーターのかご位置表示装置において、
    前記かご位置データを取得する時点に、前記記憶部に格納されたかご位置データは、巻上機の回転に基づき作成されたかご位置データであり、前記取得されたかご位置データは、前記巻上機の回転に基づき作成されたかご位置データがかごの絶対位置に基づいて補正されたかご位置データであることを特徴とするエレベーターのかご位置表示装置。
  3. 請求項2に記載のエレベーターのかご位置表示装置において、
    前記かご位置データを取得する時点に、前記記憶部に格納されたかご位置データは、前記巻上機に設けられるロータリエンコーダが出力する信号に基づき作成されたかご位置データであり、前記取得されたかご位置データは、前記巻上機に設けられる前記ロータリエンコーダが出力する信号に基づき作成されたかご位置データが、前記かごに設けられてかつ昇降路内に固定される被検出体の位置を検出する位置検知装置が出力する信号に基づいて補正されたかご位置データであることを特徴とするエレベーターのかご位置表示装置。
  4. 請求項1に記載されたエレベーターのかご位置表示装置において、
    前記記憶部は、前記かご位置データを複数個、時系列に格納し、
    前記制御部は、前記かご位置データを取得する時点に、前記取得されたかご位置データが前記かごの進行方向に沿った移動を示していると判定する場合、前記記憶部に格納する複数個のかご位置データの内、時系列で最近のかご位置データを、前記取得されたかご位置データに更新し、前記取得されたかご位置データが前記かごの前記進行方向とは逆方向の移動を示していると判定する場合、前記最近のかご位置データを、前記時点で、前記記憶部に格納されている、時系列中で最近のかご位置データに更新することを特徴とするエレベーターのかご位置表示装置。
  5. 請求項4に記載されたエレベーターのかご位置表示装置において、
    前記制御部は、前記記憶部に記憶される前記複数個のかご位置データの平均値に基づいて前記表示器における前記かご位置表示を更新することを特徴とするエレベーターの表示装置。
  6. 請求項1に記載のエレベーターのかご位置表示装置において、
    前記制御部は、エレベーターが停止している時、停止時のかご位置データを示すエレベーター制御情報に基づいて前記表示器における前記かご位置表示を更新することを特徴とするエレベーターのかご位置表示装置。
  7. 請求項1に記載されたエレベーターのかご位置表示装置において、
    前記表示器は、エレベーターが設置される建物の階床と前記かごを表示し、前記かごを示す図形が画面上で移動する動画像を表示することを特徴とするエレベーターのかご位置表示装置。
  8. 請求項1に記載されたエレベーターのかご位置表示装置において、
    前記表示器は、エレベーターが設置される建物の階床と前記かごを表示し、前記かごを示す図形が画面上で静止し、前記階床を示す表示が移動する動画像を表示することを特徴とするエレベーターのかご位置表示装置。
  9. エレベーターのかごの位置を動画像により表示するエレベーターのかご位置表示方法において、
    かご位置データを取得する時、過去の時点におけるかご位置データと、取得されたかご位置データとを比較し、前記取得されたかご位置データが前記かごの進行方向に沿った移動を示している場合、前記取得されたかご位置データに基づいて、かご位置表示を更新し、前記取得されたかご位置データが前記かごの前記進行方向とは逆方向の移動を示している場合、前記過去の時点におけるかご位置データに基づき前記かご位置表示を更新することを特徴とするエレベーターのかご位置表示方法。
  10. 請求項9に記載のエレベーターのかご位置表示方法において、
    前記過去の時点におけるかご位置データを時系列に複数個用い、時系列で最近のかご位置データと前記取得されたかご位置データとを比較することを特徴とするエレベーターのかご位置表示方法。
  11. 請求項10に記載のエレベーターのかご位置表示方法において、
    前記取得されたかご位置データが前記かごの進行方向に沿った移動を示している場合、複数個の前記過去の時点におけるかご位置データおよび前記取得されたかご位置データの平均値に基づいて前記かご位置表示を更新し、
    前記取得されたかご位置データが前記かごの前記進行方向とは逆方向の移動を示している場合、複数個の前記過去の時点におけるかご位置データに基づいて前記かご位置表示を更新することを特徴とするエレベーターのかご位置表示方法。
  12. 請求項9に記載のエレベーターのかご位置表示方法において、
    エレベーターが停止している時、停止時のかご位置データを示すエレベーター制御情報に基づいて前記かご位置表示を更新することを特徴とするエレベーターのかご位置表示方法。
JP2016142194A 2016-07-20 2016-07-20 エレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法 Active JP6527117B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016142194A JP6527117B2 (ja) 2016-07-20 2016-07-20 エレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法
CN201710479486.5A CN107640670B (zh) 2016-07-20 2017-06-22 电梯的轿厢位置显示装置和轿厢位置显示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016142194A JP6527117B2 (ja) 2016-07-20 2016-07-20 エレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018012568A true JP2018012568A (ja) 2018-01-25
JP6527117B2 JP6527117B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=61019233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016142194A Active JP6527117B2 (ja) 2016-07-20 2016-07-20 エレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6527117B2 (ja)
CN (1) CN107640670B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110271930A (zh) * 2019-06-25 2019-09-24 快意电梯股份有限公司 电梯溜车救援自动检测装置及检测方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109466980B (zh) * 2018-12-28 2020-09-15 长沙慧联智能科技有限公司 一种用于垂直电梯的实时楼层检测装置、方法
CN112938673B (zh) * 2021-02-20 2022-04-01 上海吉盛网络技术有限公司 使用不间断位置数据实现连续图像显示电梯运动的方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238675A (ja) * 1985-04-15 1986-10-23 三菱電機株式会社 エレベ−タのかご位置表示装置
JPS62201780A (ja) * 1986-02-27 1987-09-05 三菱電機株式会社 エレベ−タの監視装置
US5194702A (en) * 1991-09-17 1993-03-16 Swonger Jr Karl W Vertically scrolled elevator position indicator
JPH07215614A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Hitachi Ltd エレベーターの監視制御装置
JPH10175782A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのかご位置表示装置
JP2006021847A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
JP2007119102A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Hitachi Ltd 乗りかご位置検出システム
JP2008207943A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータ速度監視装置
JPWO2010044166A1 (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 三菱電機株式会社 エレベータ監視システム
JP2014125287A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Hitachi Ltd エレベーターのかご位置表示装置及び方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3206967B2 (ja) * 1992-07-28 2001-09-10 三菱電機株式会社 エレベーターの表示装置
JP2733002B2 (ja) * 1992-11-24 1998-03-30 三洋電機株式会社 エレベータシステム
JPH0977399A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Hitachi Ltd エレベーター用表示装置
JP5055333B2 (ja) * 2009-09-16 2012-10-24 株式会社日立製作所 エレベータシステム
JP2011102163A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Hitachi Ltd エレベーターシステム及びエレベーターシステムの制御方法
JP5380407B2 (ja) * 2010-09-21 2014-01-08 株式会社日立製作所 安全エレベータ
JP2012082060A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置
CN102491132B (zh) * 2011-11-30 2014-04-23 上海新时达电气股份有限公司 电梯轿厢位置控制系统及其控制方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238675A (ja) * 1985-04-15 1986-10-23 三菱電機株式会社 エレベ−タのかご位置表示装置
JPS62201780A (ja) * 1986-02-27 1987-09-05 三菱電機株式会社 エレベ−タの監視装置
US5194702A (en) * 1991-09-17 1993-03-16 Swonger Jr Karl W Vertically scrolled elevator position indicator
JPH07215614A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Hitachi Ltd エレベーターの監視制御装置
JPH10175782A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのかご位置表示装置
JP2006021847A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
JP2007119102A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Hitachi Ltd 乗りかご位置検出システム
JP2008207943A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータ速度監視装置
JPWO2010044166A1 (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 三菱電機株式会社 エレベータ監視システム
JP2014125287A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Hitachi Ltd エレベーターのかご位置表示装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110271930A (zh) * 2019-06-25 2019-09-24 快意电梯股份有限公司 电梯溜车救援自动检测装置及检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107640670B (zh) 2019-04-26
JP6527117B2 (ja) 2019-06-05
CN107640670A (zh) 2018-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4197497B2 (ja) エレベータの表示システム及び表示方法
JP6435894B2 (ja) エレベータ群管理システム及び乗場呼びの登録モード切替制御方法
JP2018012568A (ja) エレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法
JP2012056697A (ja) エレベータシステム
JP6039027B1 (ja) エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法
JP2007320719A (ja) エレベータの地震管制運転システム
JP5877732B2 (ja) エレベーター装置及びエレベーター装置の乗りかご内の情報表示方法
JP2023523460A (ja) 待ち時間および占有率シンボル化を有するエレベータ動作デバイス
US6313849B1 (en) Modal control scrolling of display area
JPH01288584A (ja) エレベータ用タッチパネル式呼釦装置
JP2018002428A (ja) かご操作盤
JP4633351B2 (ja) エレベータの表示システム及び同システムに用いられる情報表示装置
JP6187046B2 (ja) エレベータの群管理システム
JP6341301B2 (ja) エレベータの群管理システム
JP2009007102A (ja) エレベータの表示装置
KR20200004746A (ko) 엘리베이터 시스템
JP2014125287A (ja) エレベーターのかご位置表示装置及び方法
JP6773232B1 (ja) エレベーター装置
JP6097196B2 (ja) エレベーターの表示システム
WO2011016132A1 (ja) エレベータの地震時管制運転システム
KR20210133271A (ko) 엘리베이터 장치
JP6064000B2 (ja) エレベータ制御システム及び方法
JPH01231775A (ja) エレベーターの個性化装置
JP2023036227A (ja) エレベーターの地震情報表示システム
JP6388123B2 (ja) エレベーターユーザーインターフェース装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180615

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6527117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150