JPS61238675A - エレベ−タのかご位置表示装置 - Google Patents

エレベ−タのかご位置表示装置

Info

Publication number
JPS61238675A
JPS61238675A JP7952685A JP7952685A JPS61238675A JP S61238675 A JPS61238675 A JP S61238675A JP 7952685 A JP7952685 A JP 7952685A JP 7952685 A JP7952685 A JP 7952685A JP S61238675 A JPS61238675 A JP S61238675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car position
display
floor
elevator
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7952685A
Other languages
English (en)
Inventor
植谷 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7952685A priority Critical patent/JPS61238675A/ja
Publication of JPS61238675A publication Critical patent/JPS61238675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、エレベータのかご位置を各階に対応する接
点入力として取り込み、これをソフト処理によりディス
プレイ装置(CRT)に表示するようにしたエレベータ
のかご位置表示装置に関する。
【従来の技術】
従来、エレベータの監視盤等に配されるエレベータのか
ご位置表示装置には、一般にランプ方式のものが用いら
れている。 第6図はこの種のランプ式かご位置表示装置を示したも
ので、1は1階〜6階IF〜6Fにサービスするエレベ
ータのかご位置表示器であり、これはエレベータの1台
分に対応し、監視室等にはエレベータの台数分に応じて
設置されるものである。 第7図は第6図のランプ点灯回路を示すもので、機械室
のエレベータ制御装置により制御される1〜6階に対応
するかご位置接点81〜S6と、上記各接点81〜S6
を介して電源eに並列に接続された各階対応のランプL
1〜L6とから構成され、そして、例えば接点S3がO
Nされ力とき、ランプL3が点灯する乙とでかごが3階
にいる乙とを表示するものである。 一方、近年に至っては、エレベータの制御にコンピュー
タが使用されるようになってきており、これに伴いかご
位置信号を、例えば8ビットのバイナJ (8号で構成
し、これを送受することでかご位置表示を行うようにな
っている。 しかし、実公昭58−127064号公報などに見られ
る総合監視システムのように、多種類の機器間の信号伝
送では、機器そのものはマイクロコンピ−タで構成され
ているが、機器間の信号伝送はノイズ耐量を増やすため
に電圧を高めて開閉接点を介し行う方法が採られている
。また多種のエレベータの中には、リレーによりff1
lJallされるものも含まれる。この場合、エレベー
タのかご位置情報は各階に対応する接点により取り込ま
れる。 エレベータのかご位置信号を各階対応の接点で入力する
場合、かごが移動してかご位置が変化するときに、次に
移行する階の接点と、今までの階の接点が共に入力され
ることがある。また、このようなかと位置の変化時、リ
レーの特性等により一瞬の同焦人力となったりする乙と
がある。かかる場合、上記第6図に示す表示器でLよ、
−瞬の間ラップしたり、−瞬の間1つのランプも点灯し
ないと云うことのみで表示上特に問題がない。更には、
リレーがONL、て接点が閉成する場合、表示上問題が
ないにしても極く短い時間、閉じたり開いたりする、所
謂チャツタリング現象が起ることが多い。
【発明が解決しようとする問題点] このような接点入力を利用してかご表示等を行う前記総
合監視システムの場合、従来ではほとんど問題とならな
かった接点のチャツタリングが問題になってくる。即ち
、かご位置情報をコンピュータが処理する場合、プログ
ラムのサイクルタイムに1回かこ位置が更新されるよう
なプログラムになっているのが普通であるtこめ、サイ
クルタイムが長く (コンピュータの負荷により長くな
る場合が多い)、例えば1秒程度の場合、次に述べる如
き問題がある。 即ち、チャツタリングや無人力により、全く接点入力が
ない瞬時の間に、丁度表示すイクルが一致した場合、か
ご位置が完全に消えるか、あるいは通常コンピュータ処
理で用いられるディフォルト値(処理の抜は道)ζこよ
り処理され、不自然な表示となる。コンピュータに対す
る負荷が軽く、サイクルタイムが短く、例えば、0.1
秒程度の場合は次の問題がある。 即ち、接点入力がラップし、次の階の接点がチャツタリ
ングしているときに、新たに変化した階を表示するよう
にすると、例えば、かごが3階から4階に移行する場合
の表示は、瞬時であるが、3階→4階→3階→4階と云
うように乱れることになる。 このようなエレベータのかご位置入力に対する解決手段
として、実開昭54−24863号公報に示すものが提
案されている。これは、かご位置接点がラップするとき
、両方のかご位置表示を防止するための接点をインター
ロックするものである。しかし、チャツタリングによる
異常表示を防止することができない。さらに他の方式と
して、と(に電源断時におけるかご位置消失を防止する
ために、耐停電かご位置記憶装置を設けたものがある(
特開昭59−53378号公報)。しかし、かかる方式
にあってもチャツタリング時の異常表示は防止できない
。 上述のように、エレベータのかご位置情報が各階対応の
接点により取り込まれ、これをコンピュータにより処理
してかご位置表示を行う場合、接点のチャツタリングに
よりかご位置表示が消失したり、戻ったりすると云う表
示上の問題があった。 この発明上記のような問題を解決するためになされたも
ので、接点のチャツタリング時においても適切なかご位
置表示を可能にしたエレベータのかご位置表示装置を提
供することを目的とする。 【問題を解決するための手段】 乙の発明にかかるエレベータのかご位置表示装置は各階
対応のかご位置接点の入力を検出し入力する手段と、乙
の入力手段からの接点入力が2回以上繰り返され力とき
、もしくは無人力のとき、かご位置表示の更新を保留す
る接点異常入力補償表示手段とを備えてなるものである
【作  用】
この発明においては、接点異常入力補償表示手段がかご
位置に対応する接点入力の異常を検出すると、接点異常
入力補償表示手段が作動してかご位置表示の更新を保留
し、今までの表示かご位置を継続表示することになり、
これによりかご位置の消失、あるいは今ままでのかご位
置と更新されるかご位置を繰り返し表示するのを阻止す
る。
【実施例】
以下、この発明の実施例を第1図乃至第5図について説
明する。 第1図はこの発明にかかるエレベータのかご位置表示装
置の原理ブロック図を示すもので、10ばエレベータ、
11はエレベータ10から供給される各階対応のかご位
置接点の入力を検出し入力する手段であり、この入力手
段11からの接点入力は表示制御手段12に入力され、
接点入力状態に基づいて表示器13にエレベータのかご
位置を表示する。 14は接点異常入力補償手段で、接点入力手段11から
出力される接点入力が異常、即ち、チャツタリング又は
接点の瞬時間ラップによる2回以上の繰り返し接点入力
又は無人力があるか否かを判定し、この異常を検出し力
とき、以前のかご位置を引続き表示するように表示制御
手段12を制御するものである。 第2図
【よ上記第1図に示す原理システムを実現するた
めのかご位置表示装置の具体例を示すものである。同図
において、20ばエレベータの制御装置であり、その詳
細は図示しないが、第7図に示す如く各階対応のかご位
置信号を接点にて出力する機能を備えている。 また、上記エレベータ制御装置20にはエレベータの駆
動制御器W4521が接続され、両者間で信、号の接受
が行われるようになっているとともに、駆動制御回路2
1からはエレベータ、の巻上電動機22に駆動信号が出
力され、該電動機22を制御することにより、か乙′2
3及び釣合おもり24を昇降制御する。 30は光伝送子局装置で、エレベータの状態信号をエレ
ベータ制御装置20から受取り、更にこの状態信号を光
伝送信号に変換して光ケーブル50に伝送するものであ
って、CPU30aと、変換伝送処理図のプログラム及
びCPU30aでの処ぜ 理結果等を記憶する記憶装置30bと、エレベータ制御
装置20からのかご位置情報を含む状態信号を内部での
ディジタル処理に適する信号に変換する変換装置30c
と、CPU30 aと光ケーブル50間に介在され、光
信号を電気信号に変換するとともに電気信号を光信号に
変換する07E変換装置30dとから構成されている。 また、31゜32はそれぞれ光ケーブル50に接続され
た光伝送子局装置で、他のエレベータに対応するもので
ある。 40は上記各光伝送子局装置30,31,32から送ら
れてくるエレベータの状態信号を受信する光伝送親局装
置で、子局装置30同様にCPU40aと、記憶装置4
0bと、0/E変換装置40Cfi!備え、さらにエレ
ベータの状態を表示する表示器(CRTで構成され、表
示913に相当する)60を制御する伝送装置40dと
から構成されている。 なお、第2図では3台の光伝送子局装置しか示していな
いが、本実施例では8台のエレベータに対応した子局装
置が設けられている。 次に、本実施例の動作説明に先立って、その概要を述べ
る。 エレベータのかご23の位置が駆動制御回路21を通じ
てエレベータ制御装置20・で検出され、そのかご位置
は第7図に示す場合と同様に接点信号として子局装置3
0に出力され、その変換装置30cによりディジタル信
号に変換されtこ後、かご位置データとして記憶装置3
0bに格納される。 そしてCPO30aで演算処理されすこ後、0/E変換
装置30dに出力され、光信号に変換されて、光ケーブ
ル50に送出される。これと同時に、子局装置30(あ
るいは31,32)からの光信、号ば親局装置40の0
/E変換装置40cを介してCPU40 aにより記憶
装置40bに格納され、さらにCPU40 aでの演算
処理によって伝送装置40dから、表示器60に出力さ
れ、表示器、即ちCRT60の画面上にかご位置を表示
する。 また、光伝送子局装置31,32及びそれ以外からのか
ご位置信号も同様にして親局装置40に送られCRT6
0に表示される。 ここで、O/E変換装置30d及び40c間の伝送はパ
ルス信号による直列伝送である。 第3図+、1かご位置接点入力に対応する表示文字デー
タをテーブルTBにより構成しtこ例を示すもので、こ
のテーブルは固定データとして記憶装置40bに格納さ
れ、入力されるかこ位置信号をテーブルのアドレスとし
てアクセスすることにより、対応の表示文字データを読
み出し、これをCRT60に表示させるようになってい
る。即ち、n階に対応するかご位置接点がONt、てい
る場合、TB(n)の形でテーブルに格納されているデ
ータが読み出され、これがCRT60の所定の画面位置
Cζ表示されるようにCPU40 aにより伝送装置4
0dを管理制御する。例えば、3階に対応する接点がO
Nされていた場合には、TB(31のデータ゛′3″が
選択され、そのときのかごに対応するCRT60の両面
上に表示されることになる。 なお、親局装置40の電源が投入された場合や予定外の
ために、ディフォルト表示データとしてTB(0)ie
設定しておく (この場合、消去がディフォルトとなる
)。 第4図(、)ばCRT60の画面上に表示される各エレ
ベータ(8台分)のかご位置表示の一例を示したもので
、CRT画面上の枠画像61、″階″の表示文字62及
び’ No、 1〜No、 81′の表示手段63は固
定画である。また、第4図(b)のCRT60の画面上
における2号機のエレベータのかご位置変化を表わした
ものである。 さて、第4図(a)に示す、例えば、N02号機の表示
において、通常のコンピュータ処理プログラムでは、エ
レベータが3階から4階に向かうとき、接点入力がラッ
プし、さらにチャツタリングが生じると、プログラム処
理サイクルが速い(例えば01秒)場合には、第4図(
b)に示すように3階→4階(−瞬表示)→3階(−瞬
表示)→4階と云うようなかご位置が一瞬3階に戻る表
示となる。 このような異常入力時の処理を補償する手順を示したの
が第5図であり、このプログラムは親局装置40の記憶
装置40bに格納されている。 次に接点信号の異常入力時における補償処理又は動作を
第5図に示すプログラム手順に従って説明する。 まず、ステップ70では、表示するかご全て走査し、走
査かご番号を初期設定する。次にステップ71において
、走査かご番号をに4−に+1に更新する。ステップ7
2では走査かごkに対し、接点入力信号の走査位置11
検出かご位置KO及びかご位置接点信号がONとなる入
力数nを0にクリアする。次のステップ73では、走査
位置lをi←1+1に更新し、そして次のステップ74
でかごkの入力接点列Skl、Sk2・・・の間の、i
に相当する入力がONか否かを判定する。ONであると
判定されたときは、次のステップ75にて、その走査位
置lをかご位置階としてKCに設定し、さらに入力数n
に「1」を加算して更新する、次のステップ76におい
て、走査位11 i カカコにノサービス最上階である
か否かを判定し、最上階であれば走査終了してステップ
77へ進み、最上階でないと判定されたときはステップ
73へ戻る。 ステップ77では、接点信号が無人力か否かをKC=0
か否かで判定し、KC=0のとき、ステップ78にて、
プログラム動作開始時か否かを判定し、「NO」のとき
ステップ83へ移行する。但し、電源が投入されたばか
りのような場合は、ステップ79へ進むべく手順変更が
なされるようになっている。 まtこ、ステップ77での判定かに十〇であると判定さ
れたときは、ステップ79に移行して入力数nが2以上
か否かを判定する。ここで、n≧2と判定されたときは
、ステップ83へバイパスする。モしてn < 2のと
きは、ステップ80へ進み、今回表示すべき値TB(K
C)が前回(現在表示中)のものMpkと同一か否かを
調べ、同一でない場合は、次のステップ81にてTB(
KC)の値を記憶装置40bのテーブルからCRTの表
示ポイン) (CRT画面上でのかごkのかご表示位置
)とともに伝送装置40dに出力する。さらにステラプ
82にて、今回表示した値をかごkの表示内容としてM
pkに記憶する。その後はステップ83に移行して全か
乙が走査されたか否かを判定する。 乙こで、MpkSTkばかご台数分の配列データ、Sk
iはかごkと最大停止数との2次元配列データである。 以上のように、かこ位置が接点のチャツタリング等によ
り異常入力されたときでも不自然な表示がなされること
なく、かご位置を安定に表示できる。 【発明の効果】 以上のように、この発明によれば、エレベータのかご位
置が各階対応の接点のONにより取り込まれるとき、そ
の入力信号に異常があるか否かを判定し、そして異常が
検出され力とき、かご位置表示の更新を保留し、以前の
かご位置を引続き表示させるようにしたものであるから
、接点のチャツタリング等により異常が生じてもかご位
置を消失したり、あるいは戻り表示されることがなく、
異常表示を確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかるエレベータのかご位置表示装
置の原理ブロック図、第2図は第1図の原理手段を実現
するかご位置表示装置の一例を示すシステム構成図、第
3図はこの発明におけるかご位置接点入力に対応する表
示文字データをテーブル化した場合の一例を示す説明図
、第4図(a)。 (b)はCRT画面上に表示されるかご位置の表示状態
を示す説明図、第5図は乙の発明における接点異常入力
時の補償表示手順を示すフローチャート、第6図は従来
におけるランプ式表示装置の説明図、第7図は第6図に
おけるランプ点灯回路図である。 10・エレベータ、 11 接点入力手段、12−・表
示制御手段、13−表示器(CRT)、14−接点異常
入力補償表示手段、20 ・エレベータ制御装置、と1
・駆動制御回路、 22 ・巻上電動機、23・・−エレベータかご、30
.31,32−光伝送子局装置、40 光伝送親局装置 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 手続補正書6P発?’8 1.事件の表示   特願昭60−79526号2、発
明の名称   エレベータのかご位置表示装置3、補正
をする者 事件との関係 特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称  (601)三菱電機株式会社代表者志岐守哉 4、代理人 5、補正の対象 (1)明細書の特許請求の範囲の欄 (2)明細書の発明の詳細な説明の欄 (3)図 面 6、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙のように補正する
。 (2)明細書筒6頁8行目「この発明」とあるを「この
発明は」と補正する。 (3)同第6頁15行目〜16行目「2回以上繰り返さ
れたとき」とあるを[2点以上あったとき」と補正する
。 (4)同第7頁20行目〜第8頁1行目[2回以上の繰
り返し接点」とあるを12点以上接点」と補正する。 (5)同第9頁1行目「伝送する」とあるを「伝える」
と補正する。 (6)同第9頁2行目「伝送処理図」とあるを「伝送処
理用」と補正する。 (7)同第12頁9行目「第4図(b)の」とあるを「
第4図(b)は」と補正する。 (8)同第13頁6行目〜7行目「走査し、」とあるを
「走査するため、」と補正する。 (9)同第13頁14行目rsk2・・の間の、」とあ
るをJSk2・の、」と補正する。 QO同同第1貢 と補正する。 (11)図面第5図を別紙のように補正する。 7、添付書類 (2)補正図面           1通2、特許請
求の範囲 エレベータの各階に対応するかご位置信号を各階対応の
接点から入力する入力手段、上記入力手段からの接点入
力信号に基づいてエレベータのかご位置を表示手段に表
示させる表示制御手段、上記入力手段からの各階対応の
接点入力が2A以上、もしくは無人力のとき、異常と判
定してかご位置表示の更新を保留するように機能する接
点異常入力補償表示手段とを設けた乙とを特徴とするエ
レベータのかご位置表示呈I0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータの各階に対応するかご位置信号を各階対応の
    接点から入力する入力手段、上記入力手段からの接点入
    力信号に基づいてエレベータのかご位置を表示手段に表
    示させる表示制御手段、上記入力手段からの各階対応の
    接点入力が2回以上繰り返し力とき、もしくは無入力の
    とき、異常と判定してかご位置表示の更新を保留するよ
    うに機能する接点異常入力補償表示手段とを設けたこと
    を特徴とするエレベータのかご位置表示手段。
JP7952685A 1985-04-15 1985-04-15 エレベ−タのかご位置表示装置 Pending JPS61238675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7952685A JPS61238675A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 エレベ−タのかご位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7952685A JPS61238675A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 エレベ−タのかご位置表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61238675A true JPS61238675A (ja) 1986-10-23

Family

ID=13692425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7952685A Pending JPS61238675A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 エレベ−タのかご位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61238675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018012568A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 株式会社日立製作所 エレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018012568A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 株式会社日立製作所 エレベーターのかご位置表示装置およびかご位置表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940009413B1 (ko) 엘리베이터의 감시·제어장치
JPS61238675A (ja) エレベ−タのかご位置表示装置
KR900004113B1 (ko) 엘리베이터의 감시장치
JPH092749A (ja) エレベータの監視装置
JP2993337B2 (ja) 2重系のバスコントロ−ル方法
KR900002782B1 (ko) 엘리베이터 군관리장치
JP6097196B2 (ja) エレベーターの表示システム
JPS61238676A (ja) エレベ−タのかご位置表示装置
JPH03259884A (ja) エレベータの制御装置
JPH0664858A (ja) エレベーター装置
JPH04292384A (ja) エレベータ表示器の遠隔情報入力装置
JP3322532B2 (ja) エレベータシステム
JPS61287674A (ja) エレベ−タの監視装置
JPS631685A (ja) エレベ−タの情報表示装置
JPH0445082A (ja) エレベータ非常通報装置
KR950012302B1 (ko) 엘리베이터의 원격감시시스템
KR910009071B1 (ko) 승강기의 원격감시제어방법 및 장치
JPH04213578A (ja) エレベータの制御装置
JP2022165624A (ja) 端末制御装置、エレベーター制御システム及び通信速度設定方法
KR930007788A (ko) 엘리베이터의 정보표시 시스템
JPH0420465A (ja) エレベータの遠隔保守装置
JPH05207569A (ja) 表示装置
JPS62105881A (ja) エレベ−タの監視装置
JPH0578049A (ja) エレベータの監視装置
JPH04182286A (ja) エレベーターの信号伝送装置