JPH0445082A - エレベータ非常通報装置 - Google Patents

エレベータ非常通報装置

Info

Publication number
JPH0445082A
JPH0445082A JP15161890A JP15161890A JPH0445082A JP H0445082 A JPH0445082 A JP H0445082A JP 15161890 A JP15161890 A JP 15161890A JP 15161890 A JP15161890 A JP 15161890A JP H0445082 A JPH0445082 A JP H0445082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
signal
output
elevator
messages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15161890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2645453B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kiyosugi
浩 清杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP15161890A priority Critical patent/JP2645453B2/ja
Publication of JPH0445082A publication Critical patent/JPH0445082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2645453B2 publication Critical patent/JP2645453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、エレベータ非常通報装置に係り、特にエレベ
ータの故障等により乗かご内に乗客が閉じ込められる事
故、いわゆる缶詰め事故が発生したときに乗かご内から
非常通報を行なうエレベータ非常通報装置に関する。
し従来の技術] 従来、例えば特開昭5:2−49953号公報、特開昭
53−116655号公報に示されるように、乗かご内
に設置され、呼出し信号を出力する呼出し釦を有するイ
ンターホンと、同一ビル内の管理室に設置され、上記の
呼出し信号により鳴動するベルを有する別のインターホ
ンとを備えたエレベータ非常通報装置が提案されている
この従来のエレベータ非常通報装置では、例えば乗かご
内に乗客が閉じ込められる缶詰め事故が発生した場合、
乗客が呼出し釦を操作すると、この呼出し釦から出力さ
れる呼出し信号により、管理室に設置されるインターホ
ンのベルが鳴動”づる。
このとき、管理人の不在などの理白により管理室のイン
ターホンで応答がない場合、所定時間後に通信回線を介
して監視センタに自動的に通報する。
次いで、監視センタの管制員が応答して上記の乗かご内
の乗客と通話し、この乗客を乗かご内から救出する対策
を講じるようになっている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、近年の遠隔監視に関する技術の発展などに伴
い、エレベータが設置されるビルに管理人がいない場合
が増加しており、1つの監視センタで監視するエレベー
タの監視台数が増える傾向にある。このため、上述した
従来のユ、レベータ非常通報装置にあっては、エレベー
タの監視台数が増えるに伴って、監視センタの管制員を
増員する必要がある。
また、例えば監視センタが監視する地域で停電などが発
生すると、これに伴って乗かご内に乗客が閉じ込められ
る缶詰め事故が多発して、監視センタに非常通報が集中
することがル)る。このような場合、監視センタの管制
貝が乗かご内の乗客との通話に多くの1り間を要(るた
め1.:、監視センタに電話をかりても通話中であるこ
とが多いという問題がある。
本発明はこのような従来技術における実情に鑑みてなさ
れたもので、その目的は、乗かご内り、”乗客が閉じ込
められる缶詰め事故などの発生時に、監視センタの管制
員が乗かご内の乗客と通話することを要さずに、iト常
通報の内容を乗かご内から監視センタへ報知することの
できるユーレベータ非常通報装置を提供することにある
7 (課題を解決するための#段] この目的を達成するために本発明は、ビル内を昇降する
乗かごの内部に設置され、呼出し信号を出力する呼出し
釦を有する乗かご内通信器と、上記ビルの管理室に設置
される管理用通信器と、これらの乗かご内通信器および
管理用通信器に接続され、上記呼出し信号の出力から所
定の時間内に上記管理用通信器が応答しない場合、通信
回線を介して監視センタへ自動的に通報する端末装置と
を有するエレベータ非常通報装置において、上記乗かご
の非常時の状況を想定してあらかじめ定められる複数の
メツセージを表示する表示装置と、。
上記メツセージのそれぞれに対応して設けられる操作釦
とを上記乗かご内に備えるとともに、」−記端末装置か
ら出力される表示指令に基づいて上記表示装置の作動を
制御する制御装置と、1.記操作釦から出力される出力
信号に応じて上記メツセージを選択してデータ信号を上
記端末装置へ出力する信号選択装置とを備えた構成にし
である。
[作用] 本発明は上記のように構成したので、例えば乗客が乗か
ご内に閉じ込められたとき、乗客が乗かご内通信器の呼
出し釦を操作すると、この呼出し釦から呼出し信号が出
力されるので管理室の管理用通信器で管理人が応答する
ようになっている。
しかしながら、管理人の不在などのため、上記の呼出し
信号の出力から所定の時間内に管理用通信器が応答しな
い場合、端末装置から出力される表示指令に基づいて制
御装置が作動し1、乗かごの非常時の状況を想定してあ
らかじめ定められる複数のメツセージを乗かご内の表示
装置により表示する。そして、乗かご内の乗客が表示さ
れた複数のメツセージを選んで該当する操作釦を操作す
ると、この操作釦から出力される操作信号に応じて、信
号選択装置はメツセージを選択し7てデータ信号を端末
装置へ出力し、次いで、端末装置は1−記のデータ信号
を通信回線を介して監視、センタへ送信するようになっ
ている。これによって、乗かご内に乗客が閉じ込められ
る缶詰め事故などの発生時に、監視センタの管制員が乗
かご内の乗客と通話することを要さずに、非常通報の内
容を乗かご内から監視センタへ報知することができる。
1実施例] 以下、本発明のエレベータ非常通報装置の実施例を図に
基づいて説明する。
第1図〜第4図は本発明のエレベータ非常通報装置の−
・実施例を示す説明図で、第1図はJ〜エレベータ非常
通報装置構成を示寸ブ[1ツク図、第2図は乗かご内を
示″1斜視図、第:3図は工しノベータ非常通報装置の
処理手順を示1フローチャー h、第4図は表示装置“
で表小されるメツセージを示す図である。
第1図に示す本実施例のエレベータ非常通報装置は、従
来の場合と同様に、ビル1内を昇降する乗かご2内に設
置され、呼出し信号を出力する呼出し釦3aを有する乗
かご内通信器、例えばインターホン3と、管理室4に設
置される管理用通信器、例えば他のインターホン5と、
これらのインターホン3.5に接続され、管理室4のイ
ンターホン5が上記の呼出し信号の出力から所定の時間
内に応答しない場合、通信回線6を介して監視センタ7
に自動的に通報する端末装置8とを含んでいる。
そして、本実施例のエレベータ非常通報装置は、乗かご
2の非常時の状況を想定してあらかじめ定められる複数
のメツセージを表示する表示装置11と、複数の操作釦
12とを乗かご2内に備えるとともに、端末装置8から
出力される表示指令に基づいて表示装置11の作動を制
御1゛る制御装置13と、操作釦12から出力される出
力信号に応じて上記のメツセージを選択してデータ信号
を端末装置8へ出力する信号選択装置14とを備λてい
る。上述した表示装置1】で表小されるメツセージは、
乗客からの非常通報用のメツセージ、例えば第4図に示
すように、「中に閉し込められでいる」、「エレベータ
が動かない」、「ドアが閉まらない」、「気分が悪くな
った」などのメツセージを含んでいる。
また、上記のインターホン3、呼出し釦3a、および操
作釦12は、第2図に示すように、乗かご2内の運転盤
15に設けられ、この運転盤15の上方に上記の表示装
置12が配置されている。
なお、上述した操作釦12は、上記のメツセージのそれ
ぞれに対応して設けられており、例えば乗かご2の行先
階釦12a〜1.2 dからなっている。
この実施例にあっては、第3図に示す処理手順にしたが
って非常通報が行なわれる。すなわち、例えばエレベー
タの故障で乗かご2内に乗客が閉じ込められる場合、手
順S1として乗客が乗かご2内のインターホン3の呼出
し釦3aを操作すると、この呼出し釦3aから呼出し信
号が端末装置8に出力され、管理室4のインターホン5
の図示しないベルが鳴動する。同時に、手順S2として
端末装置8は制御装置13へ第1の表示指令を出力して
、表示装置12で例えば「管理室に連絡中です」という
メツセージを表示する。その後、上記の呼出し信号の出
力から所定の時間内にインターホン5が応答しない場合
、端末装置8は、自動ダイヤルして通信回線6を介し監
視センタ7へ通報するとともに、制御装置13へ第2の
表示指令を出力して、表示装置12で例えば「管理人が
不在です」というメ・ンセージを表示する。次いで、端
末装M8は制御装置13へ第3の表示指令を出力し、表
示装置12により第14図に示す複数のメツセージ、す
なわち乗客からの非常通報用のメツセージを表示する。
このとき、手順S3として乗客が上記の表示装fi12
で表示されたメツセージを選んで該当するメツセージに
対応する操作釦、例えば1階用行先階12aを押圧する
と、この行先階12aから出力される出力信号に応じて
、信号選択装置14は「中に閉じ込められている」とい
うメツセージを選択してデータ信号を端末装置8へ出力
する。次いで、手順S4として操作釦】3の操作が終了
すると、端末装置8は制御装置13へ第4の表示指令を
出力し、表示装置12で例えば「監視センタへ連絡中で
す。救出までしばらくお待ち下さい6」というメツセー
ジを表示する。
次いで、手順S5として端末装置8は上記のブタ信号を
通信回線6を介して監視センタ7へ送信し1手順S6と
して監視センタ7で受信したデータ信号の内容を図示し
ない表示装置により表示し、監視センタ7の管制員が表
示内容を確認して必要な対策を講じるようになっている
このように構成した実施例では、乗かご2内に乗客が閉
じ込められる缶詰め事故などが発生したとき、監視セン
タ7の管制員が乗かご2内の乗客と通話することを要さ
ずに、非常通報の内容を乗かご2内から監視センタ7へ
報知することができる。
また、乗かご2内の表示装置]2により非常通報への対
応状況に関するメツセージを表示することから、乗かご
2内の乗客に安心感を1jえることができる。特に、こ
の乗かご2内の乗客が[”ii’l ’(111の不自
由な身障者であっても、非常通報の内容などを視覚によ
り確認できることから1.確実に非常通報の内容を乗か
ご2内から監視センタ7へ報知できるばかりか、表示装
置]72の表示&こより乗かご2内で安心して救出を待
・つように促すことがCきる。
さらに、端末装置8から監視センタ7へ送信されるデー
タ信号を分析することにより、エレベー・・夕の故障原
因の追及や状態摺握に役立てることができる。
[発明の効果] 本発明は以上のように構成したので、乗かご内に乗客が
閉じ込められる缶詰め事故などの発生時に、監視センタ
の管制員が乗かご内の乗客と通話することを要さずに、
非常通報の内容を乗かご内から監視センタへ報知するこ
とかでき、じt、−が・って、監視センタの管制員が乗
かご内の乗客との通話を要する従来のものと比べて、監
視センタの七・利口が対応する時間を短縮4ることがで
きるという効果がある。また、この対応時間の短縮によ
−〕で通信回線を使用づる時間が短くなり、づなわち、
この通信回線の使用効率が向1、にすることから、監視
センタの通信同線の本数を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の工しノベータ非常通報装置の
−・実施例を示す説明図で、第】図は工しノベータ非常
通報装置の構成を示すブUlツク図、第2図は乗かご内
を示す斜視図、第3図はエレベータ非常通報装置の処理
千順を示すフローチャー、ト、第4図は表示装置で表示
されるメツセージを示す図である。 】・・−・−・・ビル、2・・・・・・乗かご、3・・
・・・・インターホン(乗かご内通信器)、3a・・・
・・・叶出し釦、4・・・・・・管理室、5・・・−・
・インターホン(管理用通信器)、6・・・・・−通信
回線、7・・・・・・監視センタ、8−・・・・・端末
装置、11・・・−・・表示装置、12−・・・・・操
作釦、13−・−・・・制御装置、14・・・・・・信
号選択装置。 第 図 ] げ1し 2・整かご 3イ〉グーホン(女1tご円」岬iH)a r1土乙旬 監理!、 5′イ)り係ン(嘴=゛儒1明11f鮪器)第 図 ] 第 図 (殉)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビル内を昇降する乗かごの内部に設置され、呼出
    し信号を出力する呼出し釦を有する乗かご内通信器と、
    上記ビルの管理室に設置される管理用通信器と、これら
    の乗かご内通信器および管理用通信器に接続され、上記
    呼出し信号の出力から所定の時間内に上記管理用通信器
    が応答しない場合、通信回線を介して監視センタへ自動
    的に通報する端末装置とを有するエレベータ非常通報装
    置において、上記乗かごの非常時の状況を想定してあら
    かじめ定められる複数のメッセージを表示する表示装置
    と、上記メッセージのそれぞれに対応して設けられる操
    作釦とを上記乗かご内に備えるとともに、上記端末装置
    から出力される表示指令に基づいて上記表示装置の作動
    を制御する制御装置と、上記操作釦から出力される出力
    信号に応じて上記メッセージを選択してデータ信号を上
    記端末装置へ出力する信号選択装置とを備えたことを特
    徴とするエレベータ非常通報装置。
JP15161890A 1990-06-12 1990-06-12 エレベータ非常通報装置 Expired - Lifetime JP2645453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15161890A JP2645453B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 エレベータ非常通報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15161890A JP2645453B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 エレベータ非常通報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0445082A true JPH0445082A (ja) 1992-02-14
JP2645453B2 JP2645453B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=15522480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15161890A Expired - Lifetime JP2645453B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 エレベータ非常通報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2645453B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285985A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Hishii Shoji Co Ltd 非常時脱出装置
JP2017030931A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 ホームエレベータの利用者救出システムおよび利用者救出方法
EP3231755A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-18 Otis Elevator Company Issue reporting for elevator systems

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285985A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Hishii Shoji Co Ltd 非常時脱出装置
JP2017030931A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 ホームエレベータの利用者救出システムおよび利用者救出方法
EP3231755A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-18 Otis Elevator Company Issue reporting for elevator systems
CN107298355A (zh) * 2016-04-15 2017-10-27 奥的斯电梯公司 针对电梯系统的问题报告
US10343873B2 (en) 2016-04-15 2019-07-09 Otis Elevator Company Issue reporting for elevator systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP2645453B2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103287932B (zh) 电梯系统
CN101160254B (zh) 电梯监视系统
US7419032B2 (en) Elevator monitoring terminal and elevator monitoring apparatus with multiple display screens displaying operational data, in-car image data and communication request data
KR20120084959A (ko) 엘리베이터 시스템 및 그 제어방법
JP2014172707A (ja) エレベーターの遠隔監視システム
JP2018065694A (ja) エレベーター監視システムおよびエレベーター監視方法
CN111891870A (zh) 可视化报警救援系统
JPH03293275A (ja) エレベータ非常通報時の表示装置
JPH07257842A (ja) エレベータの監視装置
JP3207920B2 (ja) エレベーターの遠隔監視システム
JPH0445082A (ja) エレベータ非常通報装置
JP2009214998A (ja) エレベータ制御システム
JP2747071B2 (ja) 昇降機遠隔監視装置
JP2000090374A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JPH07172726A (ja) 昇降機遠隔監視装置
JPH09151044A (ja) エレベータの非常通報時の表示装置
JPH10236745A (ja) エレベーターの非常時連絡装置
JP2502723B2 (ja) エレベ―タ―遠隔監視機構の点検装置
JP2006036431A (ja) エレベータの異常通報システム
JPH02249880A (ja) 個人住宅用エレベータ装置
JP2008063085A (ja) エレベーターの遠隔監視システムならびに遠隔監視方法
JPH07160976A (ja) ビル管理装置
JP2534770B2 (ja) エレベ―タ保守員の緊急通報装置
JPH0286581A (ja) 昇降機の遠隔監視制御装置
JP2023030583A (ja) エレベータシステム