JP2017505279A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017505279A5
JP2017505279A5 JP2016549599A JP2016549599A JP2017505279A5 JP 2017505279 A5 JP2017505279 A5 JP 2017505279A5 JP 2016549599 A JP2016549599 A JP 2016549599A JP 2016549599 A JP2016549599 A JP 2016549599A JP 2017505279 A5 JP2017505279 A5 JP 2017505279A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
lithium
aqueous composition
items
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016549599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017505279A (ja
JP6335316B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2014/000768 external-priority patent/WO2015058287A1/en
Publication of JP2017505279A publication Critical patent/JP2017505279A/ja
Publication of JP2017505279A5 publication Critical patent/JP2017505279A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6335316B2 publication Critical patent/JP6335316B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

別の態様により:
リチウム化合物を含む水性組成物を、少なくとも一部の該リチウム化合物が水酸化リチウムに変換されるのに適した条件下で電気分解または電気透析に供することを含み、該電気分解または電気透析中、硫酸リチウムを含む水性組成物は7より大きいpHを有する、水酸化リチウムの調製方法を提供する。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
硫酸リチウムを含む水性組成物を、少なくとも一部の前記硫酸リチウムが水酸化リチウムに変換されるのに適した条件下で電気分解または電気透析に供することであって、ここで、前記電気分解または前記電気透析中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物は約1〜約4の値を有するpHに少なくとも実質的に維持される、こと;および
前記水酸化リチウムを炭酸リチウムに変換すること
を含む、炭酸リチウムの調製方法。
(項目2)
前記硫酸リチウムを含む水性組成物が電気分解に供される、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記硫酸リチウムを含む水性組成物がバイポーラ膜電気透析プロセスに供される、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記硫酸リチウムを含む水性組成物がモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスに供される、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記硫酸リチウムを含む水性組成物がモノポーラまたはバイポーラ3コンパートメント膜電解プロセスに供される、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記電気分解中、前記pHが約2〜約4の値または約2の値に少なくとも実質的に維持される、項目2、3、4または5に記載の方法。
(項目7)
前記硫酸リチウムを含む水性組成物が電気透析に供される、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記硫酸リチウムを含む水性組成物がバイポーラ3コンパートメント電気透析プロセスに供される、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記電気透析中、前記pHが約1〜約2の値に少なくとも実質的に維持される、項目7または8に記載の方法。
(項目10)
3コンパートメント膜電解セル内で行なわれる、項目1に記載の方法。
(項目11)
モノポーラまたはバイポーラ3コンパートメント膜電解セル内で行なわれる、項目1に記載の方法。
(項目12)
前記硫酸リチウムを中央コンパートメント内に、水酸化リチウムを含む水性組成物を陰極コンパートメント内に、硫酸を含む水性組成物を陽極コンパートメント内に導入することにより行なわれる、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記方法中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約35〜約70g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記方法中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約45〜約65g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目12に記載の方法。
(項目15)
前記方法中、前記硫酸を含む水性組成物が、約20〜約50g/Lの硫酸濃度に少なくとも実質的に維持される、項目12〜14のいずれか1項に記載の方法。
(項目16)
前記方法中、前記硫酸を含む水性組成物が、約25〜約35g/Lの硫酸濃度に少なくとも実質的に維持される、項目12〜14のいずれか1項に記載の方法。
(項目17)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物が、約10〜約20g/Lの硫酸リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目12〜16のいずれか1項に記載の方法。
(項目18)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物が、約13〜約17g/Lの硫酸リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目12〜16のいずれか1項に記載の方法。
(項目19)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約20〜約80℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目1〜18のいずれか1項に記載の方法。
(項目20)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約20〜約60℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目1〜18のいずれか1項に記載の方法。
(項目21)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約30〜約40℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目1〜18のいずれか1項に記載の方法。
(項目22)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約50〜約60℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目1〜18のいずれか1項に記載の方法。
(項目23)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約46〜約54℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目1〜18のいずれか1項に記載の方法。
(項目24)
前記方法中、電流が約400〜約3000A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目1〜23のいずれか1項に記載の方法。
(項目25)
前記方法中、電流が約400〜約2000A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目1〜23のいずれか1項に記載の方法。
(項目26)
前記方法中、電流が約400〜約1000A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目1〜23のいずれか1項に記載の方法。
(項目27)
前記方法中、電流が約400〜約600A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目1〜23のいずれか1項に記載の方法。
(項目28)
前記方法中、電流が約425〜約575A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目1〜23のいずれか1項に記載の方法。
(項目29)
前記方法中、電流が約450〜約550A/m または約475〜約525A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目1〜23のいずれか1項に記載の方法。
(項目30)
前記方法中、電流が一定値に少なくとも実質的に維持される、項目1〜29のいずれか1項に記載の方法。
(項目31)
前記方法中、電圧が一定値に少なくとも実質的に維持される、項目1〜29のいずれか1項に記載の方法。
(項目32)
硫酸リチウムを含む水性組成物を、少なくとも一部の前記硫酸リチウムが水酸化リチウムに変換されるのに適した条件下で電気分解または電気透析に供することであって、ここで、前記電気分解または前記電気透析中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物は約1〜約4の値を有するpHに少なくとも実質的に維持される、こと
前記水酸化リチウムを炭酸リチウムに変換すること
を含む、炭酸リチウムの調製方法。
(項目33)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物が電気分解に供される、項目32に記載の方法。
(項目34)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物がモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスに供される、項目32に記載の方法。
(項目35)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物がモノポーラまたはバイポーラ3コンパートメント膜電解プロセスに供される、項目32に記載の方法。
(項目36)
前記電気分解中、前記pHが約2〜約4の値に少なくとも実質的に維持される、項目33、34または35に記載の方法。
(項目37)
前記電気分解中、前記pHが約2の値に少なくとも実質的に維持される、項目33、34または35に記載の方法。
(項目38)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物が電気透析に供される、項目32に記載の方法。
(項目39)
モノポーラまたはバイポーラ3コンパートメント膜電解セル内で行なわれる、項目32に記載の方法。
(項目40)
前記電気透析中、前記pHが約1〜約2の値に少なくとも実質的に維持される、項目38または39に記載の方法。
(項目41)
3コンパートメント膜電解セル内で行なわれる、項目32〜37のいずれか1項に記載の方法。
(項目42)
モノポーラまたはバイポーラ3コンパートメント膜電解セル内で行なわれる、項目32〜37のいずれか1項に記載の方法。
(項目43)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物を中央コンパートメント内に、水酸化リチウムを含む水性組成物を陰極コンパートメント内に、酸を含む水性組成物を陽極コンパートメント内に導入することにより行なわれる、項目32〜42のいずれか1項に記載の方法。
(項目44)
前記方法中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約35〜約70g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目43に記載の方法。
(項目45)
前記方法中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約45〜約65g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目43に記載の方法。
(項目46)
前記方法中、前記酸を含む水性組成物が、約20〜約40g/Lの硫酸濃度に少なくとも実質的に維持された硫酸を含む水性組成物である、項目43〜45のいずれか1項に記載の方法。
(項目47)
前記方法中、前記酸を含む水性組成物が、約25〜約35g/Lの硫酸濃度に少なくとも実質的に維持された硫酸を含む水性組成物である、項目43〜45のいずれか1項に記載の方法。
(項目48)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物が、硫酸リチウム、塩化リチウム、フッ化リチウム、炭酸リチウム、重炭酸リチウム、酢酸リチウム、ステアリン酸リチウムまたはクエン酸リチウムを含むものである、項目43〜45のいずれか1項に記載の方法。
(項目49)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物が硫酸リチウムを含むものである、項目48に記載の方法。
(項目50)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物が、約10〜約20g/Lの硫酸リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目49に記載の方法。
(項目51)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物が、約13〜約17g/Lの硫酸リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目49に記載の方法。
(項目52)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約20〜約80℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目49〜51のいずれか1項に記載の方法。
(項目53)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約20〜約60℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目49〜51のいずれか1項に記載の方法。
(項目54)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約30〜約40℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目49〜51のいずれか1項に記載の方法。
(項目55)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約50〜約60℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目49〜51のいずれか1項に記載の方法。
(項目56)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約46〜約54℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目49〜51のいずれか1項に記載の方法。
(項目57)
前記方法中、電流が約400〜約1500A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目32〜56のいずれか1項に記載の方法。
(項目58)
前記方法中、電流が約400〜約1200A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目32〜56のいずれか1項に記載の方法。
(項目59)
前記方法中、電流が約400〜約1000A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目32〜56のいずれか1項に記載の方法。
(項目60)
前記方法中、電流が約400〜約600A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目32〜56のいずれか1項に記載の方法。
(項目61)
前記方法中、電流が約425〜約575A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目32〜56のいずれか1項に記載の方法。
(項目62)
前記方法中、電流が約450〜約550A/m の密度に少なくとも実質的に維持される、項目32〜56のいずれか1項に記載の方法。
(項目63)
前記方法中、電流が一定値に少なくとも実質的に維持される、項目32〜56のいずれか1項に記載の方法。
(項目64)
前記方法中、電圧が一定値に少なくとも実質的に維持される、項目32〜56のいずれか1項に記載の方法。
(項目65)
前記方法中に使用される陽極液がアンモニアを含むものである、項目1〜64のいずれか1項に記載の方法。
(項目66)
前記方法中に使用される陽極液がアンモニアを含むものであり、それによりアンモニウム塩が生じる、項目1〜64のいずれか1項に記載の方法。
(項目67)
さらに、アンモニアを陽極またはその隣接部に添加することを含み、前記陽極は前記方法に使用されるものである、項目1〜64のいずれか1項に記載の方法。
(項目68)
さらに、アンモニアを陽極またはその隣接部に添加し、それによりアンモニウム塩を生じさせることを含み、ここで、前記陽極は前記方法に使用されるものである、項目1〜64のいずれか1項に記載の方法。
(項目69)
さらに、アンモニアを前記方法に使用される陽極液中に添加することを含む、項目1〜64のいずれか1項に記載の方法。
(項目70)
さらに、アンモニアを前記方法に使用される陽極液中に添加し、それによりアンモニウム塩を生じさせることを含む、項目1〜64のいずれか1項に記載の方法。
(項目71)
前記アンモニウム塩が(NH SO である、項目66、68および70のいずれか1項に記載の方法。
(項目72)
リチウム化合物を含む水性組成物を、少なくとも一部の前記リチウム化合物が水酸化リチウムに変換されるのに適した条件下で電気分解または電気透析に供すること、
前記水酸化リチウムを炭酸リチウムに変換すること
を含む、炭酸リチウムの調製方法。
(項目73)
3コンパートメント膜電解セル内で行なわれる、項目72に記載の方法。
(項目74)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物を中央コンパートメント内に、水酸化リチウムを含む水性組成物を陰極コンパートメント内に、NH を含む水性組成物を陽極コンパートメント内に導入することにより行なわれる、項目72に記載の方法。
(項目75)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物が、硫酸リチウム、塩化リチウム、フッ化リチウム、炭酸リチウム、重炭酸リチウム、酢酸リチウム、ステアリン酸リチウムまたはクエン酸リチウムを含むものである、項目72または73に記載の方法。
(項目76)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物が硫酸リチウムを含むものである、項目75に記載の方法。
(項目77)
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物がさらにNa を含むものである、項目72〜76のいずれか1項に記載の方法。
(項目78)
前記方法中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約20〜約80℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目75または76に記載の方法。
(項目79)
前記方法中に使用される陽極液がアンモニアを含むものである、項目72または73に記載の方法。
(項目80)
前記方法中に使用される陽極液がアンモニアを含むものであり、それによりアンモニウム塩が生じる、項目72または73に記載の方法。
(項目81)
さらに、アンモニアを陽極またはその隣接部に添加することを含み、前記陽極は前記方法に使用されるものである、項目72または73に記載の方法。
(項目82)
さらに、アンモニアを陽極またはその隣接部に添加し、それによりアンモニウム塩を生じさせることを含み、ここで、前記陽極は前記方法に使用されるものである、項目72または73に記載の方法。
(項目83)
さらに、アンモニアを前記方法に使用される陽極液中に添加することを含む、項目72または73に記載の方法。
(項目84)
さらに、アンモニアを前記方法に使用される陽極液中に添加し、それによりアンモニウム塩を生じさせることを含む、項目72または73に記載の方法。
(項目85)
前記アンモニウム塩が(NH SO である、項目80、82および84のいずれか1項に記載の方法。
(項目86)
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、2コンパートメントメンブレンプロセスを含む第1のエレクトロメンブレンプロセスに供し、第1のリチウム低減水性流と第1の水酸化リチウム富化水性流を得ること;ならびに
前記第1のリチウム低減水性流を、少なくともさらに一部の水酸化リチウムが調製されるのに好適な条件下で、3コンパートメントメンブレンプロセスを含む第2のエレクトロメンブレンプロセスに供し、第2のリチウム低減水性流と第2の水酸化リチウム富化水性流を得ること;ならびに
前記水酸化リチウムを炭酸リチウムに変換すること
を含む、炭酸リチウムの調製方法。
(項目87)
前記第1のエレクトロメンブレンプロセス中、水酸化リチウムを調製するための前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの変換を所定の程度まで進行させる、項目86に記載の方法。
(項目88)
前記第1のエレクトロメンブレンプロセスが2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスを含む、項目86または85に記載の方法。
(項目89)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスが、陽イオン交換膜によって陰極液コンパートメントと隔てられた陽極液コンパートメントを備えた第1の電気化学セル内で行なわれる、項目88に記載の方法。
(項目90)
前記陽イオン交換膜がペルフルオリネートスルホン酸を含むものである、項目89に記載の方法。
(項目91)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性流が前記陽極液コンパートメント内に導入され、前記第1のリチウム低減水性流が前記陽極液コンパートメントから取り出され、前記第1の水酸化リチウム富化水性流が前記陰極液コンパートメントから取り出される、項目89または90に記載の方法。
(項目92)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換を、ヒドロキシド電流効率がそれ以上少なくとも実質的に維持されなくなり、そのため低下するまで進行させる、項目91に記載の方法。
(項目93)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換を、前記陽極液コンパートメントにおけるpHが約0.4〜約1.0の値になるまで進行させる、項目91に記載の方法。
(項目94)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換を、前記陽極液コンパートメントにおけるpHが約0.5〜約0.7の値になるまで進行させる、項目91に記載の方法。
(項目95)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陰極液コンパートメントにおいて、水酸化リチウムが約2M〜約4Mの濃度に少なくとも実質的に維持される、項目91〜94のいずれか1項に記載の方法。
(項目96)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陰極液コンパートメントにおいて、水酸化リチウムが約3Mの濃度に少なくとも実質的に維持される、項目91〜94のいずれか1項に記載の方法。
(項目97)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む前記水性流が前記陽極液コンパートメント内に約20℃〜約100℃の温度で導入される、項目91〜96のいずれか1項に記載の方法。
(項目98)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む前記水性流が前記陽極液コンパートメント内に約80℃の温度で導入される、項目91〜96のいずれか1項に記載の方法。
(項目99)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第1のリチウム低減水性流が前記陽極液コンパートメントから約60℃〜約85℃の温度で取り出される、項目91〜98のいずれか1項に記載の方法。
(項目100)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第1のリチウム低減水性流が前記陽極液コンパートメントから約60℃の温度で取り出される、項目91〜98のいずれか1項に記載の方法。
(項目101)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第1の電気化学セル内の温度が約60℃〜約85℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目89〜100のいずれか1項に記載の方法。
(項目102)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第1の電気化学セル内の温度が約80℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目89〜100のいずれか1項に記載の方法。
(項目103)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、電流密度が約0.5kA/m 〜約6kA/m の値に少なくとも実質的に維持される、項目88〜102のいずれか1項に記載の方法。
(項目104)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、電流密度が約3kA/m 〜約5kA/m の値に少なくとも実質的に維持される、項目88〜102のいずれか1項に記載の方法。
(項目105)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、電流密度が約4kA/m の値に少なくとも実質的に維持される、項目88〜102のいずれか1項に記載の方法。
(項目106)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、電圧が約3V〜約8Vの値に少なくとも実質的に維持される、項目88〜105のいずれか1項に記載の方法。
(項目107)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、電圧が約5V〜約10Vの値に少なくとも実質的に維持される、項目88〜105のいずれか1項に記載の方法。
(項目108)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、電圧が約4V〜約6Vの値に少なくとも実質的に維持される、項目88〜105のいずれか1項に記載の方法。
(項目109)
前記第1の電気化学セルが約200m 〜約2000m のセル面積を有する、項目89〜108のいずれか1項に記載の方法。
(項目110)
前記第1の電気化学セルが約400m 〜約500m のセル面積を有する、項目89〜108のいずれか1項に記載の方法。
(項目111)
前記第2のエレクトロメンブレンプロセスが3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスを含む、項目86〜110のいずれか1項に記載の方法。
(項目112)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスが、陰イオン交換膜によって中央コンパートメントと隔てられた陽極液コンパートメントおよび陽イオン交換膜によって前記中央コンパートメントと隔てられた陰極液コンパートメントを備えた第2の電気化学セル内で行なわれる、項目111に記載の方法。
(項目113)
前記陽イオン交換膜がスルホン化ポリテトラ−フルオロエチレンを含むものである、項目112に記載の方法。
(項目114)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第1のリチウム低減水性流が前記中央コンパートメント内に導入され、前記第2のリチウム低減水性流が前記中央コンパートメントから取り出され、前記第2の水酸化リチウム富化水性流が前記陰極液コンパートメントから取り出される、項目112または113に記載の方法。
(項目115)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスがさらに、前記陽極液コンパートメント内で硫酸を生成させ、前記陽極液コンパートメントから硫酸含有水性流を取り出すことを含む、項目114に記載の方法。
(項目116)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記陰イオン交換膜がプロトン阻止膜である、項目115に記載の方法。
(項目117)
前記プロトン阻止膜がFumatech FABである、項目116に記載の方法。
(項目118)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陽極液コンパートメントにおいて、前記硫酸が約0.1M〜約2Mの硫酸濃度に少なくとも実質的に維持される、項目115〜117のいずれか1項に記載の方法。
(項目119)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陽極液コンパートメントにおいて、前記硫酸が、約0.7M〜約1.2Mに等しいか、またはそれより低い硫酸濃度に少なくとも実質的に維持される、項目115〜117のいずれか1項に記載の方法。
(項目120)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陽極液コンパートメントにおいて、前記硫酸が、約0.8Mに等しいか、またはそれより低い硫酸濃度に少なくとも実質的に維持される、項目115〜117のいずれか1項に記載の方法。
(項目121)
前記3コンパートメント膜電解プロセスの前記陰極液コンパートメントにおいて、前記水酸化リチウムが約1M〜約3Mの濃度に少なくとも実質的に維持される、項目115〜120のいずれか1項に記載の方法。
(項目122)
前記3コンパートメント膜電解プロセスの前記陰極液コンパートメントにおいて、前記水酸化リチウムが約2Mの濃度に少なくとも実質的に維持される、項目115〜120のいずれか1項に記載の方法。
(項目123)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第1のリチウム低減水性流が前記中央コンパートメント内に約40℃〜約85℃の温度で導入される、項目115〜122のいずれか1項に記載の方法。
(項目124)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第1のリチウム低減水性流が前記中央コンパートメント内に約60℃の温度で導入される、項目115〜122のいずれか1項に記載の方法。
(項目125)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第2のリチウム低減水性流が前記陽極液コンパートメントから約40℃〜約80℃の温度で取り出される、項目115〜124のいずれか1項に記載の方法。
(項目126)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第2のリチウム低減水性流が前記陽極液コンパートメントから約60℃の温度で取り出される、項目115〜124のいずれか1項に記載の方法。
(項目127)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第2の電気化学セル内の温度が約50℃〜約70℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目115〜124のいずれか1項に記載の方法。
(項目128)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第2の電気化学セル内の温度が約60℃の値に少なくとも実質的に維持される、項目115〜126のいずれか1項に記載の方法。
(項目129)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、電流密度が約0.5kA/m 〜約5kA/m の値に少なくとも実質的に維持される、項目115〜128のいずれか1項に記載の方法。
(項目130)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、電流密度が約1kA/m 〜約約(about of about)1kA/m の値に少なくとも実質的に維持される、項目115〜128のいずれか1項に記載の方法。
(項目131)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、電圧が約5V〜約9Vの値に少なくとも実質的に維持される、項目115〜130のいずれか1項に記載の方法。
(項目132)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、電圧が約6V〜約8Vの値に少なくとも実質的に維持される、項目115〜130のいずれか1項に記載の方法。
(項目133)
前記第2の電気化学セルが約1000m 〜約4000m のセル面積を有する、項目115〜132のいずれか1項に記載の方法。
(項目134)
前記第2の電気化学セルが約2000m 〜約3000m のセル面積を有する、項目115〜132のいずれか1項に記載の方法。
(項目135)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスがさらに、アンモニアを前記陽極液コンパートメント内に導入し、前記陽極液コンパートメント内で硫酸アンモニウムを生成させ、硫酸アンモニウム含有水性流を前記陽極液コンパートメントから取り出すことを含む、項目134に記載の方法。
(項目136)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記陰イオン交換膜がプロトン阻止膜でない、項目135に記載の方法。
(項目137)
前記陰イオン交換膜がAstom AHA膜である、項目136に記載の方法。
(項目138)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陽極液コンパートメントにおいて、前記硫酸アンモニウムが約0.5M〜約4Mの硫酸アンモニウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目135〜137のいずれか1項に記載の方法。
(項目139)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陽極液コンパートメントにおいて、前記硫酸アンモニウムが約3Mの硫酸アンモニウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目135〜137のいずれか1項に記載の方法。
(項目140)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陰極液コンパートメントにおいて、前記水酸化リチウムが約1M〜約3Mの濃度に少なくとも実質的に維持される、項目135〜139のいずれか1項に記載の方法。
(項目141)
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陰極液コンパートメントにおいて、前記水酸化リチウムが約2Mの濃度に少なくとも実質的に維持される、項目135〜139のいずれか1項に記載の方法。
(項目142)
さらに、少なくとも一部の前記第2のリチウム低減水性流を前記第1のエレクトロメンブレンプロセスに再利用することを含む、項目86〜141のいずれか1項に記載の方法。
(項目143)
前記第2のリチウム低減水性流が、前記第2のエレクトロメンブレンプロセス中、前記第2の電気化学セルの前記中央コンパートメントにおけるpHが約2〜約12の値に達した場合に前記第1のエレクトロメンブレンプロセスに再利用される、項目142に記載の方法。
(項目144)
前記第2のリチウム低減水性流が、前記第2のエレクトロメンブレンプロセス中、前記第2の電気化学セルの前記中央コンパートメントにおけるpHが約3〜約10の値に達した場合に前記第1のエレクトロメンブレンプロセスに再利用される、項目142に記載の方法。
(項目145)
さらに、前記再利用された第2のリチウム低減水性流を、前記陽極液コンパートメントにおけるpHが約0.5〜約0.8の値になるまで前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスに供し、次いで、再度、前記第1のリチウム低減水性流を前記第2のエレクトロメンブレンプロセスに供することを含む、項目144に記載の方法。
(項目146)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陽極液コンパートメントおよび/または前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記中央コンパートメントにおけるpHが少なくとも実質的に維持される、項目145に記載の方法。
(項目147)
pHが、前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの電流密度、前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの電流密度、前記第1のリチウム低減水性流の流速および前記第2のリチウム低減水性流の流速の少なくとも1つを調整することにより少なくとも実質的に維持される、項目146に記載の方法。
(項目148)
前記所定の程度が、前記水性組成物中に含まれた前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの約30〜約60%の消費を含む、項目87〜147のいずれか1項に記載の方法。
(項目149)
前記所定の程度が、前記水性組成物中に含まれた前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの約35〜約45%の消費を含む、項目87〜147のいずれか1項に記載の方法。
(項目150)
前記所定の程度が、前記水性組成物中に含まれた前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの約38〜約42%の消費を含む、項目87〜147のいずれか1項に記載の方法。
(項目151)
前記水性組成物が硫酸リチウムを含むものであり、前記所定の程度が、前記水性組成物中に含まれた前記硫酸リチウムの約30〜約50%の消費を含む、項目87〜147のいずれか1項に記載の方法。
(項目152)
前記水性組成物が硫酸リチウムを含むものであり、前記所定の程度が、前記水性組成物中に含まれた前記硫酸リチウムの約35〜約45%の消費を含む、項目87〜147のいずれか1項に記載の方法。
(項目153)
前記水性組成物が硫酸リチウムを含むものであり、前記所定の程度が、前記水性組成物中に含まれた前記硫酸リチウムの約38〜約42%の消費を含む、項目87〜147のいずれか1項に記載の方法。
(項目154)
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、陽イオン交換膜によって陰極液コンパートメントと隔てられた陽極液コンパートメントを備えた第1の電気化学セル内で行なわれる2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスに供し、第1のリチウム低減水性流と第1の水酸化リチウム富化水性流を得ること;
前記第1のリチウム低減水性流を、少なくともさらに一部の水酸化リチウムが調製されるのに好適な条件下で、陰イオン交換膜によって中央コンパートメントと隔てられた陽極液コンパートメントおよび陽イオン交換膜によって前記中央コンパートメントと隔てられた陰極液コンパートメントを備えた第2の電気化学セル内で行なわれる3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスに供し、第2のリチウム低減水性流と第2の水酸化リチウム富化水性流を得ること;ならびに
前記水酸化リチウムを炭酸リチウムに変換すること
を含む、炭酸リチウムの調製方法。
(項目155)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、水酸化リチウムを調製するための前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの消費を所定の程度まで進行させる、項目154に記載の方法。
(項目156)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性流が前記陽極液コンパートメント内に導入され、前記第1のリチウム低減水性流が前記陽極液コンパートメントから取り出され、前記第1の水酸化リチウム富化水性流が前記陰極液コンパートメントから取り出され;
前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第1のリチウム低減水性流が前記中央コンパートメント内に導入され、前記第2のリチウム低減水性流が前記中央コンパートメントから取り出され、前記第2の水酸化リチウム富化水性流が前記陰極液コンパートメントから取り出される、
項目154または155に記載の方法。
(項目157)
さらに、少なくとも一部の前記第2のリチウム低減水性流を前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスに再利用することを含む、項目156に記載の方法。
(項目158)
前記第2のリチウム低減水性流が、前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第2の電気化学セルの前記中央コンパートメントにおけるpHが約3〜約10の値に達した場合に前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスに再利用される、項目157に記載の方法。
(項目159)
前記第2のリチウム低減水性流が、前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセス中、前記第2の電気化学セルの前記中央コンパートメントにおけるpHが約5〜約8の値に達した場合に前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスに再利用される、項目158に記載の方法。
(項目160)
さらに、前記再利用された第2のリチウム低減水性流を、前記陽極液コンパートメントにおけるpHが約0.5〜約0.8の値になるまで前記第1のエレクトロメンブレンプロセスに供し、次いで、再度、前記第1のリチウム低減水性流を前記第2のエレクトロメンブレンプロセスに供することを含む、項目159に記載の方法。
(項目161)
前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記陽極液コンパートメントおよび/または前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの前記中央コンパートメントにおけるpHが少なくとも実質的に維持される、項目160に記載の方法。
(項目162)
pHが、前記2コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの電流密度、前記3コンパートメントモノポーラまたはバイポーラ膜電解プロセスの電流密度、前記第1のリチウム低減水性流の流速および前記第2のリチウム低減水性流の流速の少なくとも1つを調整することにより少なくとも実質的に維持される、項目161に記載の方法。
(項目163)
さらに、少なくとも一部の前記第2の水酸化リチウム富化水性流を前記第1のエレクトロメンブレンプロセスに再利用することを含む、項目1〜162のいずれか1項に記載の方法。
(項目164)
連続プロセスとして操作される、項目86〜163のいずれか1項に記載の方法。
(項目165)
半連続プロセスとして操作される、項目86〜163のいずれか1項に記載の方法。
(項目166)
さらに、第1の水素含有流を前記第1の電気化学セルの前記陰極液コンパートメントから取り出すことを含む、項目90〜165のいずれか1項に記載の方法。
(項目167)
さらに、第2の水素含有流を前記第2の電気化学セルの前記陰極液コンパートメントから取り出すことを含む、項目90〜166のいずれか1項に記載の方法。
(項目168)
さらに、第1の酸素含有流を前記第1の電気化学セルの前記陽極液コンパートメントから取り出すことを含む、項目90〜167のいずれか1項に記載の方法。
(項目169)
さらに、第2の酸素含有流を前記第2の電気化学セルの前記陽極液コンパートメントから取り出すことを含む、項目90〜168のいずれか1項に記載の方法。
(項目170)
水酸化リチウムの炭酸リチウムへの変換が:
前記水酸化リチウムを含む水性組成物をCO と、前記CO を前記組成物中にスパージングすることにより反応させ(前記スパージングは約10〜約12.5のpHで行なわれる)、それにより、前記炭酸リチウムを含む沈殿物を得ること;
少なくとも一部の前記沈殿物を清澄器内に挿入して重炭酸リチウムを含む上清みと前記炭酸リチウムを含む固形分とを得、前記固形分を前記上清みから分離すること;および
前記上清みを、前記重炭酸リチウムが炭酸リチウムに少なくとも部分変換されるように少なくとも約85℃の温度で加熱すること
により行なわれる、項目1〜169のいずれか1項に記載の方法。
(項目171)
前記上清みを、前記重炭酸リチウムが炭酸リチウムに少なくとも部分変換され、含有された溶存炭酸リチウム(あれば)が沈殿されるように少なくとも約85℃の前記温度で加熱すること
を含む、項目170に記載の方法。
(項目172)
前記スパージング中、前記pHが約10〜約12.5の値に少なくとも実質的に維持される、項目170または171に記載の方法。
(項目173)
前記スパージング中、前記pHが約10.5〜約12.0の値に少なくとも実質的に維持される、項目170または171に記載の方法。
(項目174)
前記スパージング中、前記pHが約10.5〜約11.5の値に少なくとも実質的に維持される、項目170または171に記載の方法。
(項目175)
前記スパージング中、前記pHが約10.7〜約11.3の値に少なくとも実質的に維持される、項目170または171に記載の方法。
(項目176)
前記スパージング中、前記pHが約10.8〜約11.2または約10.9〜約11.1の値に少なくとも実質的に維持される、項目170または171に記載の方法。
(項目177)
前記スパージング中、前記pHが約11の値に少なくとも実質的に維持される、項目170または171に記載の方法。
(項目178)
前記上清みを少なくとも約87℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目179)
前記上清みを少なくとも約89℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目180)
前記上清みを少なくとも約91℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目181)
前記上清みを少なくとも約93℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目182)
前記上清みを少なくとも約95℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目183)
前記上清みを少なくとも約97℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目184)
前記上清みを約85℃〜約105℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目185)
前記上清みを約90℃〜約100℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目186)
前記上清みを約92℃〜約98℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目187)
前記上清みを約93℃〜約97℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目188)
前記上清みを約94℃〜約96℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目189)
前記上清みを約95℃の温度で加熱する、項目170〜177のいずれか1項に記載の方法。
(項目190)
前記方法中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約30〜約70g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目170〜189のいずれか1項に記載の方法。
(項目191)
前記方法中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約40〜約60g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目170〜190のいずれか1項に記載の方法。
(項目192)
前記方法中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約48〜約55g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目170〜190のいずれか1項に記載の方法。
(項目193)
前記スパージングが約15〜約30℃の温度で行なわれる、項目170〜192のいずれか1項に記載の方法。
(項目194)
前記方法中、前記上清みが、加熱される場合、約1〜約10g/LのLi濃度に少なくとも実質的に維持される、項目170〜193のいずれか1項に記載の方法。
(項目195)
前記方法中、前記上清みが、加熱される場合、約2〜約6g/LのLi濃度に少なくとも実質的に維持される、項目170〜193のいずれか1項に記載の方法。
(項目196)
前記方法中、前記上清みが、加熱される場合、約3〜約5g/LのLi濃度に少なくとも実質的に維持される、項目170〜193のいずれか1項に記載の方法。
(項目197)
酸焙焼リチウム含有材料を、Li および少なくとも1種類の金属イオンを含む水性組成物が得られるように水で浸出させること;
Li および前記少なくとも1種類の金属イオンを含む前記水性組成物を塩基と約4.5〜約6.5のpHが得られるように反応させ、それにより前記少なくとも1種類の金属イオンを少なくとも1種類の水酸化物の形態で少なくとも部分沈殿させて、前記少なくとも1種類の水酸化物を含む沈殿物と、Li を含んでおり、低減された含量の前記少なくとも1種類の金属イオンを有する水性組成物とが得られるようにし、前記水性組成物を前記沈殿物から分離すること;
任意選択で、Li を含んでおり、前記低減された含量の前記少なくとも1種類の金属イオンを有する前記水性組成物を別の塩基と約9.5〜約11.5のpHが得られるように反応させ、任意選択で少なくとも1種類の金属炭酸塩と反応させ、それにより少なくとも1種類の金属イオンを任意選択で少なくとも1種類の炭酸塩の形態で少なくとも部分沈殿させて、前記少なくとも1種類の炭酸塩を任意選択的に含む沈殿物と、Li を含んでおり、低減された含量の前記少なくとも1種類の金属イオンを有する、水性組成物とが得られるようにし、前記水性組成物を前記沈殿物から分離すること;
Li を含んでおり、低減された含量の前記少なくとも1種類の金属イオンを有する前記水性組成物をイオン交換樹脂と、少なくとも1種類の金属イオンが前記組成物から少なくとも部分除去され、それによりリチウム化合物を含む水性組成物が得られるように接触させること;
前記リチウム化合物を含む前記水性組成物を項目1〜196のいずれか1項に規定した電気透析または電気分解に供すること;ならびに
前記水酸化リチウムを炭酸リチウムに変換すること
を含む、炭酸リチウムの調製方法。
(項目198)
前記Li および少なくとも1種類の金属イオンを含む水性組成物を前記塩基と約5.0〜約6.2のpHが得られるように反応させる、項目197に記載の方法。
(項目199)
前記Li および少なくとも1種類の金属イオンを含む水性組成物を前記塩基と約5.2〜約6.0のpHが得られるように反応させる、項目197に記載の方法。
(項目200)
前記Li および少なくとも1種類の金属イオンを含む水性組成物を前記塩基と約5.4〜約5.8のpHが得られるように反応させる、項目197に記載の方法。
(項目201)
前記Li および少なくとも1種類の金属イオンを含む水性組成物を石灰と反応させる、項目197〜200のいずれか1項に記載の方法。
(項目202)
前記塩基と約4.5〜約6.5のpHが得られるように反応させる前記水性組成物中に含まれた前記少なくとも1種類の金属イオンが、Fe 2+ 、Fe 3+ およびAl 3+ から選択される、項目197〜201のいずれか1項に記載の方法。
(項目203)
前記塩基と約4.5〜約6.5のpHが得られるように反応させる前記水性組成物中に含まれた前記少なくとも1種類の金属イオンがFe 3+ を含む、項目197〜201のいずれか1項に記載の方法。
(項目204)
前記塩基と約4.5〜約6.5のpHが得られるように反応させる前記水性組成物中に含まれた前記少なくとも1種類の金属イオンがAl 3+ を含む、項目197〜201のいずれか1項に記載の方法。
(項目205)
前記塩基と約4.5〜約6.5のpHが得られるように反応させる前記水性組成物がAl 3+ とFe 3+ を含むものである、項目197〜204のいずれか1項に記載の方法。
(項目206)
前記沈殿物中に含まれた前記少なくとも1種類の水酸化物が、Al(OH) およびFe(OH) から選択される、項目197〜205のいずれか1項に記載の方法。
(項目207)
前記沈殿物が、Al(OH) およびFe(OH) である少なくとも2種類の水酸化物を含むものである、項目197〜205のいずれか1項に記載の方法。
(項目208)
約4.5〜約6.5のpHが得られるように使用される前記塩基が石灰である、項目197〜207のいずれか1項に記載の方法。
(項目209)
前記石灰が、約15重量%〜約25重量%の濃度を有する水性組成物として供給される、項目208に記載の方法。
(項目210)
前記方法がさらに、塩基と約4.5〜約6.5のpHが得られるように反応させるLi および前記少なくとも1種類の金属イオンを含む前記水性組成物を少なくとも約350mVの酸化電位に維持することを含む、項目197〜209のいずれか1項に記載の方法。
(項目211)
前記水性組成物が、O を含むガスを該組成物中にスパージングすることにより少なくとも約350mVの酸化電位に少なくとも実質的に維持される、項目210に記載の方法。
(項目212)
前記ガスが空気である、項目211に記載の方法。
(項目213)
Li を含んでおり、前記低減された含量の前記少なくとも1種類の金属イオンを有する前記水性組成物を前記別の塩基と約9.5〜約11.5のpHが得られるように反応させることを含む、項目197〜212のいずれか1項に記載の方法。
(項目214)
Li を含んでおり、前記低減された含量の前記少なくとも1種類の金属イオンを有する前記水性組成物を前記別の塩基と約10〜約11のpHが得られるように反応させることを含む、項目197〜213のいずれか1項に記載の方法。
(項目215)
Li を含んでおり、前記低減された含量の前記少なくとも1種類の金属イオンを有する前記水性組成物を前記別の塩基と約10〜約10.5のpHが得られるように反応させることを含む、項目197〜212のいずれか1項に記載の方法。
(項目216)
Li を含んでおり、前記低減された含量の前記少なくとも1種類の金属イオンを有する前記水性組成物を前記別の塩基と約9.8〜約10.2のpHが得られるように反応させることを含む、項目197〜212のいずれか1項に記載の方法。
(項目217)
約9.5〜約11.5のpHが得られるように使用される前記塩基がNaOHである、項目197〜216のいずれか1項に記載の方法。
(項目218)
前記少なくとも1種類の金属炭酸塩が、Na CO 、NaHCO および(NH CO から選択される、項目197〜216のいずれか1項に記載の方法。
(項目219)
Li を含んでおり、前記低減された含量の前記少なくとも1種類の金属イオンを有する前記水性組成物を前記別の塩基と、前記水性組成物中の前記少なくとも1種類の金属イオンの含量が所定の値より下に低減されるのに充分な時間にわたって反応させる、項目197〜216のいずれか1項に記載の方法。
(項目220)
前記反応が、Ca 2+ の含量が約250mg/Lより下に低減されるのに充分な時間にわたって行なわれる、項目219に記載の方法。
(項目221)
前記反応が、Ca 2+ の含量が約200mg/Lより下に低減されるのに充分な時間にわたって行なわれる、項目219に記載の方法。
(項目222)
前記イオン交換樹脂がカチオン樹脂である、項目197〜221のいずれか1項に記載の方法。
(項目223)
前記イオン交換樹脂が、二価および/または三価の金属イオンに対して実質的に選択的であるカチオン樹脂である、項目197〜221のいずれか1項に記載の方法。
(項目224)
前記イオン交換樹脂との接触が、前記組成物のCa 2+ の含量を約10mg/Lより下に低減させることを可能にするものである、項目197〜221のいずれか1項に記載の方法。
(項目225)
前記イオン交換樹脂との接触が、前記組成物のCa 2+ の含量を約5mg/Lより下に低減させることを可能にするものである、項目197〜221のいずれか1項に記載の方法。
(項目226)
前記イオン交換樹脂との接触が、前記組成物のCa 2+ の含量を約1mg/Lより下に低減させることを可能にするものである、項目197〜221のいずれか1項に記載の方法。
(項目227)
前記イオン交換樹脂との接触が、前記組成物のCa 2+ の含量を約0.5mg/Lより下に低減させることを可能にするものである、項目197〜221のいずれか1項に記載の方法。
(項目228)
前記酸焙焼リチウム含有材料を水で、Li と以下の金属:鉄、アルミニウム、マンガンおよびマグネシウムから選択される少なくとも3種類の金属イオンとを含む前記水性組成物が得られるように浸出させる、項目197〜227のいずれか1項に記載の方法。
(項目229)
前記酸焙焼リチウム含有材料を水で、Li とAl 3+ 、Fe 2+ 、Fe 3+ 、Mg 2+ 、Ca 2+ およびMn 2+ から選択される少なくとも4種類の金属イオンとを含む前記水性組成物が得られるように浸出させる、項目197〜227のいずれか1項に記載の方法。
(項目230)
水酸化リチウムの炭酸リチウムへの変換が:
前記水酸化リチウムを含む水性組成物をCO と、前記CO を前記組成物中にスパージングすることにより反応させ(前記スパージングは約10〜約12.5のpHで行なわれる)、それにより、前記炭酸リチウムを含む沈殿物を得ること;
少なくとも一部の前記沈殿物を清澄器内に挿入し、重炭酸リチウムを含む上清みと前記炭酸リチウムを含む固形分とを得、前記固形分を前記上清みから分離すること;および
前記上清みを、前記重炭酸リチウムが炭酸リチウムに少なくとも部分変換されるように少なくとも約85℃の温度で加熱すること
により行なわれる、項目197〜229のいずれか1項に記載の方法。
(項目231)
前記上清みを、前記重炭酸リチウムが炭酸リチウムに少なくとも部分変換され、含有された溶存炭酸リチウム(あれば)が沈殿されるように少なくとも約85℃の前記温度で加熱することを含む、項目230に記載の方法。
(項目232)
前記スパージング中、前記pHが約10〜約12.5の値に少なくとも実質的に維持される、項目230または231に記載の方法。
(項目233)
前記スパージング中、前記pHが約10.5〜約12.0の値に少なくとも実質的に維持される、項目230または231に記載の方法。
(項目234)
前記スパージング中、前記pHが約10.5〜約11.5の値に少なくとも実質的に維持される、項目230または231に記載の方法。
(項目235)
前記スパージング中、前記pHが約10.7〜約11.3の値に少なくとも実質的に維持される、項目230または231に記載の方法。
(項目236)
前記スパージング中、前記pHが約10.8〜約11.2または約10.9〜約11.1の値に少なくとも実質的に維持される、項目230または231に記載の方法。
(項目237)
前記スパージング中、前記pHが約11の値に少なくとも実質的に維持される、項目230または231に記載の方法。
(項目238)
前記上清みを少なくとも約87℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目239)
前記上清みを少なくとも約89℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目240)
前記上清みを少なくとも約91℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目241)
前記上清みを少なくとも約93℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目242)
前記上清みを少なくとも約95℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目243)
前記上清みを少なくとも約97℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目244)
前記上清みを約85℃〜約105℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目245)
前記上清みを約90℃〜約100℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目246)
前記上清みを約92℃〜約98℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目247)
前記上清みを約93℃〜約97℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目248)
前記上清みを約94℃〜約96℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目249)
前記上清みを約95℃の温度で加熱する、項目230〜237のいずれか1項に記載の方法。
(項目250)
前記方法中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約30〜約70g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目230〜249のいずれか1項に記載の方法。
(項目251)
前記方法中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約40〜約60g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目230〜249のいずれか1項に記載の方法。
(項目252)
前記方法中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約48〜約55g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、項目230〜249のいずれか1項に記載の方法。
(項目253)
前記スパージングが約15〜約30℃の温度で行なわれる、項目230〜252のいずれか1項に記載の方法。
(項目254)
前記方法中、前記上清みが、加熱される場合、約1〜約10g/LのLi濃度に少なくとも実質的に維持される、項目230〜253のいずれか1項に記載の方法。
(項目255)
前記方法中、前記上清みが、加熱される場合、約2〜約6g/LのLi濃度に少なくとも実質的に維持される、項目230〜253のいずれか1項に記載の方法。
(項目256)
前記方法中、前記上清みが、加熱される場合、約3〜約5g/LのLi濃度に少なくとも実質的に維持される、項目230〜253のいずれか1項に記載の方法。
(項目257)
前記第1のエレクトロメンブレンプロセスが電気分解である、項目86に記載の方法。
(項目258)
前記第1のエレクトロメンブレンプロセスが電気透析である、項目86に記載の方法。
(項目259)
前記第2のエレクトロメンブレンプロセスが電気分解である、項目86、257または258に記載の方法。
(項目260)
前記第2のエレクトロメンブレンプロセスが電気透析である、項目86、257または258に記載の方法。
本出願人は、以前に国際公開2014/138933号(引用によりその全体が本明細書に組み込まれる)において、水酸化リチウムが、硫酸リチウムプロセス流から約40℃または約60℃の温度で、Nafion 324陽イオン交換膜とAsahi AAVまたはFumatech FABのいずれかの陰イオン交換膜を用いた電気分解を使用して、高効率で成功裡に回収され得ることを示した。どちらの場合も、硫酸が共生成物として生成された。硫酸ではなく硫酸アンモニウムが生成される択一的方法も有用であり得、本開示において、その実行可能性を実証する作業を詳述する。試験は、高抵抗性プロトン阻止Fumatech(商標)FAB膜をNeosepta(商標)AHA膜に置き換えたこと以外は国際公開2014/138933号の場合と同様の電解セルを用いて行なった。AHA膜は、Astom(商標)(日本)で製造され、高温安定性(約80℃)を有し、スルフェート移動に対して良好な電気抵抗を有する陰イオン膜である。
実験は、先の試験(国際公開2014/138933号)で使用したものと同様のものが備え付けられているが、陰イオン膜をNeosepta AHA(Astom Corp.)膜で置き換えたElectrocell MPセルで行なった。
2コンパートメント実験は、DSA−O陽極、ステンレス鋼(SS316)陰極およびNafion 324膜を備え付けたICI FM−01ラボ用電解セル(64cm,ICI Chemicals,UK)において行なった。3コンパートメント作業は、先の試験で使用した3コンパートメント膜電解セルに同様に備え付けたElectrocell MPセル(100cm)において行ない、実験設定の他の態様は、他の出願(国際公開2013/159194号および国際公開2014/138933号)に既報のものと同じにした。
実施例5A:2コンパートメント膜電解セル試行
先の試験(国際公開2013/159194号および国際公開2014/138933号)で使用した3コンパートメントセルを本試験の試験作業に再利用し、Nafion N324陽イオン交換膜とAstom AHA陰イオン交換膜を含めた。図49A〜Dは、この実験に関するプロットである。3コンパートメントセルを使用し、硫酸アンモニウムを共生成させた実験の結果およびこのプロセスの態様をこのセクションで論考する。
これらの試験におけるヒドロキシド電流効率は、先の試験(国際公開2013/159194号および国際公開2014/138933号)と比べて約10%〜15%低かった。セルを解体し、N324膜内に破れが観察された。この破れはガスケット領域に存在し、問題が引き起こされたはずはなかった。理論によって制限されることを望まないが、この破れは、プラスチックフレームの(高温での)わずかな変形が何度も復元したことによって形成されたのかもしれない。新たな実行を新たなN324膜要素を用いて行ない、電流効率はわずかに改善された。最終実行は、重硫酸リチウム/硫酸リチウム溶液をより高pHの硫酸リチウム溶液に置き換えて行ない、電流効率が正常近くまで改善された。理論によって制限されることを望まないが、供給原料の低pHは3コンパートメントでの生成に影響するようである。電流効率は、供給原料のpHが上昇したため目立って上がらず、これは予測され得たことであった。

Claims (15)

  1. 硫酸リチウムを含む水性組成物を、少なくとも一部の前記硫酸リチウムが水酸化リチウムに変換されるのに適した条件下で電気分解または電気透析に供することであって、ここで、前記電気分解または前記電気透析中、アンモニアを含む陽極液が使用され、アンモニウム塩を生じさせ、前記硫酸リチウムを含む水性組成物は約1〜約4の値を有するpHに少なくとも実質的に維持される、こと;および
    前記水酸化リチウムを炭酸リチウムに変換すること
    を含む、炭酸リチウムの調製方法であって、ここで、前記水酸化リチウムを炭酸リチウムに変換することは、
    前記水酸化リチウムを含む水性組成物をCO と、前記CO を前記組成物中にスパージングすることにより反応させ、前記スパージングは、前記スパージング中の時間の少なくとも75%にわたって、CO フローを変更することにより、pHが約10〜約12.5の値で少なくとも実質的に維持されながら行なわれ、それにより、前記炭酸リチウムを含むスラリーを得ること;
    少なくとも一部の前記スラリーを清澄器内に挿入して重炭酸リチウムを含む上清みと前記炭酸リチウムを含む固形分とを得ること;
    前記固形分を前記上清みから分離すること;および
    前記上清みを、前記重炭酸リチウムが炭酸リチウムに少なくとも部分変換されるように少なくとも約85℃の温度で加熱すること
    により行なわれ、ここで前記硫酸リチウムを含む水性組成物が、
    リチウム含有材料をH SO とともに酸焙焼すること;
    前記酸焙焼リチウム含有材料を、Li および少なくとも1種類の他の金属イオンを含む水性組成物が得られるように水で浸出させること;
    Li および前記少なくとも1種類の他の金属イオンを含む前記水性組成物を塩基と約4.5〜約6.5のpHが得られるように反応させ、それにより前記少なくとも1種類の他の金属イオンを少なくとも1種類の水酸化物の形態で少なくとも部分沈殿させて、前記少なくとも1種類の水酸化物を含む沈殿物と、Li を含んでおり、低減された含量の前記少なくとも1種類の他の金属イオンを有する水性組成物とが得られるようにし、前記水性組成物を前記少なくとも1種類の水酸化物を含む沈殿物から分離すること;および
    Li を含んでおり、低減された含量の前記少なくとも1種類の他の金属イオンを有する前記水性組成物をイオン交換樹脂と、少なくとも1種類の他の金属イオンが前記組成物から少なくとも部分除去され、それにより前記硫化リチウムを含む水性組成物が得られるように接触させること;
    を含む方法により調製される、
    方法
  2. 前記硫酸リチウムを含む水性組成物が前記電気分解に供される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記硫酸リチウムを含む水性組成物がモノポーラまたはバイポーラ3コンパートメント膜電解プロセスに供される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記電気分解中、前記pHが約2〜約4の値に少なくとも実質的に維持される、請求項2または3に記載の方法。
  5. 前記硫酸リチウムを含む水性組成物が電気分解に供され、前記電気分解が、前記硫酸リチウムを含む水性組成物を中央コンパートメント内に、水酸化リチウムを含む水性組成物を陰極コンパートメント内に導入し、硫酸を含む水性組成物を陽極コンパートメント内に生じさせることにより、3コンパートメント膜電解セル内で行なわれる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記電気分解中、前記水酸化リチウムを含む水性組成物が、約35〜約70g/Lの水酸化リチウム濃度に少なくとも実質的に維持される、請求項に記載の方法。
  7. 前記電気分解または電気透析中、前記硫酸リチウムを含む水性組成物の温度が約20〜約80℃の値に少なくとも実質的に維持される、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記電気分解または電気透析中、電流が約400〜約3000A/mの密度に少なくとも実質的に維持される、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記スパージング中、前記pHが約10.5〜約12.0の値に少なくとも実質的に維持される、請求項に記載の方法。
  10. 前記上清みを約90℃〜約100℃の温度で加熱する、請求項1または9に記載の方法。
  11. 前記Liおよび少なくとも1種類の他の金属イオンを含む水性組成物を前記塩基と約5.0〜約6.2のpHが得られるように反応させる、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記塩基と反応させる前記水性組成物中に含まれた前記少なくとも1種類の他の金属イオンが、Fe2+、Fe3+およびAl3+から選択される、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. Liを含んでおり、前記低減された含量の前記少なくとも1種類の他の金属イオンを有する前記水性組成物を別の塩基と約9.5〜約11.5のpHが得られるように反応させることをさらに含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. Liを含んでおり、前記低減された含量の前記少なくとも1種類の他の金属イオンを有する前記水性組成物を少なくとも1種類の金属炭酸塩と反応させることをさらにそれにより前記少なくとも1種類の他の金属イオンを少なくとも1種類の炭酸塩の形態で少なくとも部分沈殿させて、前記少なくとも1種類の炭酸塩を含む沈殿物と、Li を含んでおり、低減された含量の前記少なくとも1種類の金属イオンを有する水性組成物とを得られるようにし、前記水性組成物を前記沈殿物から分離し、ここで前記少なくとも1種類の金属炭酸塩が、Na CO 、NaHCO および(NH CO から選択される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記イオン交換樹脂との接触が、前記組成物のCa2+の含量を約10mg/Lより下に低減させることを可能にするものである、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
JP2016549599A 2013-10-23 2014-10-23 炭酸リチウムの調製のためのプロセス Active JP6335316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361894655P 2013-10-23 2013-10-23
US61/894,655 2013-10-23
PCT/CA2014/000768 WO2015058287A1 (en) 2013-10-23 2014-10-23 Processes for preparing lithium carbonate

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017203947A Division JP6559754B2 (ja) 2013-10-23 2017-10-20 炭酸リチウム、水酸化リチウムおよび硫酸リチウムの調製のための方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017505279A JP2017505279A (ja) 2017-02-16
JP2017505279A5 true JP2017505279A5 (ja) 2017-11-30
JP6335316B2 JP6335316B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=52992081

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549599A Active JP6335316B2 (ja) 2013-10-23 2014-10-23 炭酸リチウムの調製のためのプロセス
JP2017203947A Active JP6559754B2 (ja) 2013-10-23 2017-10-20 炭酸リチウム、水酸化リチウムおよび硫酸リチウムの調製のための方法
JP2019131809A Active JP6860626B2 (ja) 2013-10-23 2019-07-17 炭酸リチウム、水酸化リチウムおよび硫酸リチウムの調製のための方法
JP2021053234A Active JP7143466B2 (ja) 2013-10-23 2021-03-26 炭酸リチウム、水酸化リチウムおよび硫酸リチウムの調製のための方法

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017203947A Active JP6559754B2 (ja) 2013-10-23 2017-10-20 炭酸リチウム、水酸化リチウムおよび硫酸リチウムの調製のための方法
JP2019131809A Active JP6860626B2 (ja) 2013-10-23 2019-07-17 炭酸リチウム、水酸化リチウムおよび硫酸リチウムの調製のための方法
JP2021053234A Active JP7143466B2 (ja) 2013-10-23 2021-03-26 炭酸リチウム、水酸化リチウムおよび硫酸リチウムの調製のための方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US10144990B2 (ja)
EP (1) EP3060522B1 (ja)
JP (4) JP6335316B2 (ja)
KR (4) KR102614113B1 (ja)
CN (2) CN109250733B (ja)
AU (2) AU2014339705B2 (ja)
CA (3) CA2928224C (ja)
CL (1) CL2016000980A1 (ja)
DK (1) DK3060522T3 (ja)
WO (1) WO2015058287A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3013134C (en) 2012-04-23 2021-05-18 Nemaska Lithium Inc. Process for preparing lithium sulphate
CA2874917C (en) 2012-05-30 2016-06-21 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing lithium carbonate
US9695050B2 (en) 2012-11-02 2017-07-04 Terra Co2 Technologies Ltd. Methods and systems using electrochemical cells for processing metal sulfate compounds from mine waste and sequestering CO2
EP2971252B1 (en) 2013-03-15 2020-12-30 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing lithium hydroxide
KR102614113B1 (ko) * 2013-10-23 2023-12-13 네마스카 리튬 인코포레이션 리튬 카보네이트의 제조방법
CA2928227C (en) 2013-10-23 2017-05-16 Nemaska Lithium Inc. Processes and systems for preparing lithium hydroxide
ES2863453T3 (es) 2014-02-24 2021-10-11 Nemaska Lithium Inc Procedimientos para tratar materiales que contienen litio
JP7030049B2 (ja) 2015-08-27 2022-03-04 ネマスカ リチウム インコーポレーテッド リチウム含有材料を処理するための方法
CL2015003609A1 (es) * 2015-12-11 2016-07-29 Propipe Maquinarias Ltda Sistema y proceso secuencial electrolitico para aumentar la concentración de litio presente en salmueras que reemplaza pozas o piscinas de evaporación y que evita la perdida de agua por evaporación, recupera una fracción como agua industrial y el resto la incorpora nuevamente a un salar
GB201602259D0 (en) 2016-02-08 2016-03-23 Bateman Advanced Technologies Ltd Integrated Lithium production process
US10894997B2 (en) * 2016-02-18 2021-01-19 Li-Technology Pty Ltd. Lithium recovery from phosphate minerals
US11289700B2 (en) 2016-06-28 2022-03-29 The Research Foundation For The State University Of New York KVOPO4 cathode for sodium ion batteries
CA2940509A1 (en) * 2016-08-26 2018-02-26 Nemaska Lithium Inc. Processes for treating aqueous compositions comprising lithium sulfate and sulfuric acid
CN106315629B (zh) * 2016-08-30 2018-01-30 山东瑞福锂业有限公司 一种利用电池级碳酸锂沉锂母液回收制备高纯碳酸锂的工艺
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
KR101887175B1 (ko) * 2016-12-23 2018-08-10 주식회사 포스코 리튬 화합물의 제조 방법
KR101888181B1 (ko) * 2016-12-23 2018-08-13 주식회사 포스코 수산화리튬 및 탄산리튬의 제조방법
AU2018266639B2 (en) * 2017-05-08 2024-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment of sodic, high salinity, or high sodium waters for agricultural applications
CN106976894B (zh) * 2017-05-10 2018-10-23 东北大学 一种氯化锂电转化直接制备碳酸锂的方法
JP2020522621A (ja) * 2017-06-08 2020-07-30 アーバン マイニング プロプライエタリー リミテッド リチウムを回収する方法
CN107473242B (zh) * 2017-09-19 2019-03-05 江西赣锋锂业股份有限公司 一种利用碳酸锂制备高纯氧化锂的方法
CN107540005B (zh) * 2017-10-13 2019-03-22 山东鲁北企业集团总公司 一种连续沉锂槽及电池级碳酸锂连续沉锂工艺
EP3700866A4 (en) * 2017-10-26 2021-05-19 International Battery Metals, Ltd. MODULAR EXTRACTION DEVICE
CN107640779A (zh) * 2017-11-15 2018-01-30 天元锂电材料河北有限公司 锂辉石制取碳酸锂工艺
WO2019100159A1 (en) 2017-11-22 2019-05-31 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing hydroxides and oxides of various metals and derivatives thereof
DE102018005586A1 (de) 2018-07-17 2020-01-23 Manfred Koch Ein neuer integrierter Prozess für die Herstellung von Kathodenmaterial für Batterien
CN110451534A (zh) * 2018-08-06 2019-11-15 南方科技大学 一种锂盐的提纯装置、提纯系统和提纯方法
CN110817904B (zh) * 2018-08-14 2021-07-20 比亚迪股份有限公司 单水合氢氧化锂及其制备方法和用途以及锂离子电池正极材料和锂离子电池
CN109411742A (zh) * 2018-10-24 2019-03-01 浙江晨阳新材料有限公司 制备锂电池材料的方法
JP6533859B1 (ja) * 2018-10-29 2019-06-19 株式会社アサカ理研 炭酸リチウムの製造装置
CA3124281C (en) 2018-12-21 2023-08-22 Mangrove Water Technologies Ltd. Li recovery processes and onsite chemical production for li recovery processes
CN109650414B (zh) * 2019-01-18 2020-01-14 成都开飞高能化学工业有限公司 高杂质锂源制备电池级、高纯级的氢氧化锂和碳酸锂的方法及系统
US20220096997A1 (en) * 2019-01-28 2022-03-31 George Robert RICHARDSON Chemical sequestering of co2, nox and so2
JP7051242B2 (ja) 2019-02-06 2022-04-11 株式会社タチエス 車両用ヘッドレスト
CN109761415A (zh) * 2019-02-19 2019-05-17 北京中科康仑环境科技研究院有限公司 一种碳酸氢铵沉钴废水的资源化处理工艺
CN109680295B (zh) * 2019-02-22 2019-11-22 北京廷润膜技术开发股份有限公司 一种工业级碳酸锂固体制备氢氧化锂的方法
US20220242746A1 (en) * 2019-05-22 2022-08-04 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing hydroxides and oxides of various metals and derivatives thereof
CN110436679B (zh) * 2019-07-31 2023-12-29 杭州蓝然环境技术股份有限公司 碳酸锂洗水资源化综合利用的装置及其方法
KR102182845B1 (ko) * 2019-08-23 2020-11-25 부경대학교 산학협력단 황산리튬으로부터 탄산리튬 제조방법
CN110482763A (zh) * 2019-09-11 2019-11-22 北京中科瑞升资源环境技术有限公司 含盐废水的资源化耦合集成系统和资源化方法
CN112575339B (zh) * 2019-09-27 2022-04-15 天齐锂业(江苏)有限公司 锂辉石制备氢氧化锂的方法及去除钠钾的方法
KR102059858B1 (ko) * 2019-11-01 2019-12-27 한국지질자원연구원 염수로부터 리튬을 회수하는 방법
CA3165781A1 (en) * 2020-03-06 2021-09-10 David W. Hatchett Lithium recovery from lithium salts dissolved in ionic liquids
CN113694733B (zh) * 2020-05-20 2022-11-25 国家能源投资集团有限责任公司 一种基于双极膜电渗析装置的锂分离方法
KR102242686B1 (ko) 2020-12-14 2021-04-21 한국지질자원연구원 리튬농축액 제조방법 및 이로부터 제조된 리튬농축액을 이용한 리튬화합물 제조방법
WO2022133458A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-23 Battelle Energy Alliance, Llc Methods of recovering lithium from a lithium-containing material, and related systems
CN113636578B (zh) * 2021-09-10 2023-05-26 宜春银锂新能源有限责任公司 一种锂云母制备碳酸锂提高品质的工艺
FR3139563A1 (fr) * 2022-09-08 2024-03-15 Eurodia Industrie Procédé de préparation d’hydroxyde de lithium, et installation pour la mise en œuvre du procédé
CN116837229B (zh) * 2023-08-31 2023-11-28 中国科学院过程工程研究所 一种基于流动电极电化学选择性提锂的系统及方法和应用

Family Cites Families (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA504477A (en) 1954-07-20 B. Ellestad Reuben Method of extracting lithium values from spodumene ores
CA659894A (en) 1963-03-19 N. Glew David Aqueous solution treatment
GB530028A (en) 1938-06-22 1940-12-03 Bolidens Gruv Ab Method of recovering lithium from minerals
US2331838A (en) 1938-06-22 1943-10-12 Bolidens Gruv Ab Method of recovering lithium from minerals
US2516109A (en) 1948-09-16 1950-07-25 Metalloy Corp Method of extracting lithium values from spodumene ores
US2793941A (en) 1949-03-21 1957-05-28 Nelson N Estes Apparatus for growing crystals
US2882243A (en) 1953-12-24 1959-04-14 Union Carbide Corp Molecular sieve adsorbents
US2872393A (en) 1954-12-03 1959-02-03 Olin Mathieson Production of lithium hydroxide
GB841989A (en) 1955-06-03 1960-07-20 Ronald Herbert Henry Morley Improvements in and relating to methods of extracting lithium from petalite, products of those methods and applications of those products
GB845511A (en) 1956-01-03 1960-08-24 Permutit Co Ltd Improvements relating to the production of metal hydroxides
US3007771A (en) 1956-11-30 1961-11-07 American Potash & Chem Corp Manufacture of lithium carbonate
US3214362A (en) 1961-01-09 1965-10-26 Ionics Electrolysis of aqueous electrolyte solutions and apparatus therefor
JPS5138822B1 (ja) * 1968-08-13 1976-10-23
US3597340A (en) 1968-11-05 1971-08-03 Lithium Corp Recovery of lithium as lioh.h20 from aqueous chloride brines containing lithium chloride and sodium chloride
SU310538A1 (ja) 1969-08-04 1974-08-05 Институт неорганической химии , электрохимии Грузинской ССР
US3857920A (en) 1971-07-29 1974-12-31 Department Of Health Education Recovery of lithium carbonate
US3899403A (en) 1973-11-01 1975-08-12 Hooker Chemicals Plastics Corp Electrolytic method of making concentrated hydroxide solutions by sequential use of 3-compartment and 2-compartment electrolytic cells having separating compartment walls of particular cation-active permselective membranes
US3959095A (en) * 1975-01-31 1976-05-25 Hooker Chemicals & Plastics Corporation Method of operating a three compartment electrolytic cell for the production of alkali metal hydroxides
JPS51113108A (en) 1975-03-28 1976-10-06 Sawafuji Electric Co Ltd Automatic voltage control system in brushless generator
US4036713A (en) 1976-03-04 1977-07-19 Foote Mineral Company Process for the production of high purity lithium hydroxide
JPS5948870B2 (ja) * 1977-09-13 1984-11-29 旭硝子株式会社 水酸化リチウムの製造方法
US4207297A (en) 1978-03-27 1980-06-10 Foote Mineral Company Process for producing high purity lithium carbonate
US4287163A (en) 1979-05-29 1981-09-01 Saline Processors, Inc. Process for recovering lithium from brine by salting out lithium sulfate monohydrate
US4273628A (en) * 1979-05-29 1981-06-16 Diamond Shamrock Corp. Production of chromic acid using two-compartment and three-compartment cells
US4391680A (en) 1981-12-03 1983-07-05 Allied Corporation Preparing alkali metal hydroxide by water splitting and hydrolysis
US4561945A (en) 1984-07-30 1985-12-31 United Technologies Corporation Electrolysis of alkali metal salts with hydrogen depolarized anodes
US4723962A (en) 1985-02-04 1988-02-09 Lithium Corporation Of America Process for recovering lithium from salt brines
US4999095A (en) 1985-05-03 1991-03-12 Allied-Signal Inc. Recovery of mixed acids from mixed salts
US4707234A (en) 1985-10-25 1987-11-17 Toyo Soda Manufacturing Co., Ltd. Method for separating an acid and an alkali from an aqueous solution of a salt
CA1272982A (en) 1985-11-14 1990-08-21 Donald Lorne Ball Method for the recovery of lithium from solutions by electrodialysis
US4806215A (en) 1988-07-27 1989-02-21 Tenneco Canada Inc. Combined process for production of chlorine dioxide and sodium hydroxide
DE3834807A1 (de) * 1988-10-13 1990-05-10 Kali Chemie Ag Verfahren zur herstellung von kohlensauren salzen von alkalimetallen
US4961909A (en) 1989-11-09 1990-10-09 Comino Ltd. Process for the manufacture of copper arsenate
DE4009410A1 (de) * 1990-03-23 1991-09-26 Basf Ag Verfahren zur elektrochemischen spaltung von alkali sulfaten
US5198080A (en) 1990-06-08 1993-03-30 Tenneco Canada Inc. Electrochemical processing of aqueous solutions
US5129936A (en) 1990-07-30 1992-07-14 Wilson Harold W Processes for the preparation of acid fortified paramagnetic iron sulfate salt compounds for use in the treatment of agricultural soils
JP2535748B2 (ja) 1991-03-04 1996-09-18 工業技術院長 リチウム回収方法
US5098532A (en) * 1991-05-24 1992-03-24 Ormiston Mining And Smelting Co. Ltd. Process for producing sodium hydroxide and ammonium sulfate from sodium sulfate
SE500107C2 (sv) 1991-06-26 1994-04-18 Eka Nobel Ab Förfarande för framställning av klordioxid
IT1248564B (it) 1991-06-27 1995-01-19 Permelec Spa Nora Processo di decomposizione elettrochimica di sali neutri senza co-produzione di alogeni o di acido e cella di elettrolisi adatta per la sua realizzazione.
US5246551A (en) 1992-02-11 1993-09-21 Chemetics International Company Ltd. Electrochemical methods for production of alkali metal hydroxides without the co-production of chlorine
SE511003C2 (sv) 1992-03-16 1999-07-19 Eka Chemicals Ab Förfarande och apparat för framställning av svavelsyra och alkalimetallhydroxid
FI94063C (fi) 1993-08-17 1995-07-10 Kemira Oy Menetelmä alkalimetalli- tai ammoniumperoksodisulfaattisuolojen ja alkalimetallihydroksidin samanaikaiseksi valmistamiseksi
US5830422A (en) 1995-06-23 1998-11-03 Ormiston Mining And Smelting Co. Ltd. Method for production of sodium bicarbonate, sodium carbonate and ammonium sulfate from sodium sulfate
US6514640B1 (en) 1996-04-23 2003-02-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Cathode materials for secondary (rechargeable) lithium batteries
US5788943A (en) 1996-09-05 1998-08-04 The Hall Chemical Company Battery-grade nickel hydroxide and method for its preparation
EP1016152A1 (en) 1997-06-23 2000-07-05 Pacific Lithium Limited Lithium recovery and purification
CA2293601A1 (en) 1997-06-30 1999-01-07 The Electrosynthesis Company, Inc. Electrochemical methods for recovery of ascorbic acid
US6120576A (en) 1997-09-11 2000-09-19 Mitsui Mining And Smelting Co., Ltd. Method for preparing nickel fine powder
US6048507A (en) 1997-12-09 2000-04-11 Limtech Process for the purification of lithium carbonate
DE19809420A1 (de) 1998-03-05 1999-09-09 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von hochreinen Lithiumsalzen
EP1044927B1 (en) 1998-06-10 2012-07-25 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Nickel hydroxide particles and production and use thereof
US6331236B1 (en) 1998-07-21 2001-12-18 Archer Daniels Midland Company Electrodialysis of salts for producing acids and bases
JP2000129364A (ja) 1998-10-27 2000-05-09 Toshiba Corp 金属の回収方法
US6547836B1 (en) 1998-11-10 2003-04-15 Sqm Salar S.A. Process for obtaining monohydrated lithium sulfate from natural brines
US6627061B2 (en) 1999-05-05 2003-09-30 Archer-Daniels-Midland Company Apparatus and process for electrodialysis of salts
US7390466B2 (en) 1999-07-14 2008-06-24 Chemetall Foote Corporation Production of lithium compounds directly from lithium containing brines
DE19940069A1 (de) 1999-08-24 2001-03-08 Basf Ag Verfahren zur elektrochemischen Herstellung eines Alkalimetalls aus wäßriger Lösung
DE10030093C1 (de) * 2000-06-19 2002-02-21 Starck H C Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Metallhydroxiden oder basischen Metallcarbonaten
US6747065B1 (en) 2000-09-01 2004-06-08 Chemical Products Corporation System and method for producing high purity colloidal silica and potassium hydroxide
CA2319285A1 (en) 2000-09-13 2002-03-13 Hydro-Quebec A method for neutralizing and recycling spent lithium metal polymer rechargeable batteries
US6375824B1 (en) 2001-01-16 2002-04-23 Airborne Industrial Minerals Inc. Process for producing potassium hydroxide and potassium sulfate from sodium sulfate
RU2196735C1 (ru) 2001-07-20 2003-01-20 Закрытое акционерное общество "Экостар-Наутех" Способ получения моногидрата гидроксида лития высокой степени чистоты из материалов, содержащих карбонат лития
TW511306B (en) 2001-08-20 2002-11-21 Ind Tech Res Inst Clean process of recovering metals from waste lithium ion batteries
NZ520452A (en) 2002-10-31 2005-03-24 Lg Chemical Ltd Anion containing mixed hydroxide and lithium transition metal oxide with gradient of metal composition
US7438817B2 (en) 2003-07-24 2008-10-21 Otu Sa System and method for treatment of acidic wastewater
AU2006298627B2 (en) 2005-10-03 2011-06-30 Metso Outotec Finland Oy Method for processing nickel bearing raw material in chloride-based leaching
JP4211865B2 (ja) 2006-12-06 2009-01-21 戸田工業株式会社 非水電解質二次電池用Li−Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
RU2470861C2 (ru) 2008-04-22 2012-12-27 Роквуд Литиэм Инк. Способ получения гидроксида лития высокой чистоты и соляной кислоты
JP2009270189A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Kee:Kk 高純度水酸化リチウムの製法
JP5087790B2 (ja) 2008-06-17 2012-12-05 住友金属鉱山株式会社 アルミニウム含有水酸化ニッケル粒子の製造方法
JP5251401B2 (ja) 2008-09-29 2013-07-31 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びに非水系電解質二次電池
AU2012261548B2 (en) * 2008-11-17 2013-02-21 Rockwood Lithium Inc. Recovery of lithium from aqueous solutions
EP2365867A4 (en) 2008-11-17 2012-06-06 Chemetall Foote Corp RECOVERY OF LITHIUM FROM AQUEOUS SOLUTIONS
DE102009010264B4 (de) 2009-02-24 2015-04-23 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Aufreinigung lithiumhaltiger Abwässer bei der kontinuierlichen Herstellung von Lithiumübergangsmetallphosphaten
FI121785B (fi) 2009-03-11 2011-04-15 Outotec Oyj Menetelmä litiumbikarbonaatin puhdistamiseksi
JP2011031232A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Kee:Kk 水酸化リチウムの製造方法
CA2786317C (en) 2010-01-07 2020-07-07 Galaxy Resources Limited Process for the production of lithium carbonate
US8936770B2 (en) 2010-01-22 2015-01-20 Molycorp Minerals, Llc Hydrometallurgical process and method for recovering metals
WO2011103298A2 (en) * 2010-02-17 2011-08-25 Simbol Mining Corp. Processes for preparing highly pure lithium carbonate and other highly pure lithium containing compounds
FI122188B (fi) 2010-03-18 2011-09-30 Outotec Oyj Hydrometallurginen menetelmä metallisen nikkelin valmistamiseksi
CA3093363A1 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Terralithium Llc Processes for electrolyzing lithium chloride
FI122831B (fi) 2010-05-25 2012-07-31 Outotec Oyj Menetelmä spodumeenin käsittelemiseksi
WO2011156861A1 (en) 2010-06-15 2011-12-22 The University Of Queensland Method of recovering a metal
US8431005B1 (en) * 2010-06-24 2013-04-30 Western Lithium Corporation Production of lithium and potassium compounds
US8715482B2 (en) 2010-06-30 2014-05-06 Resc Investment Llc Electrolytic production of lithium metal
KR101126286B1 (ko) * 2010-08-12 2012-03-20 재단법인 포항산업과학연구원 고순도 탄산리튬의 제조 방법
AR082684A1 (es) 2010-08-12 2012-12-26 Res Inst Ind Science & Tech Un metodo para extraer litio de alta pureza desde una solucion portadora de litio por electrolisis
CN102020295B (zh) 2010-12-22 2012-07-25 四川天齐锂业股份有限公司 高纯碳酸锂的制备方法
US9447480B2 (en) 2011-01-25 2016-09-20 The University Of Queensland Method of ore processing
US9493881B2 (en) 2011-03-24 2016-11-15 New Sky Energy, Inc. Sulfate-based electrolysis processing with flexible feed control, and use to capture carbon dioxide
JP2012234732A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Asahi Kasei Corp リチウム回収方法
US10128501B2 (en) 2011-06-07 2018-11-13 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel composite hydroxide and manufacturing method thereof, cathode active material for nonaqueous-electrolyte secondary battery and manufacturing method thereof, and nonaqueous-electrolyte secondary battery
JP6007601B2 (ja) 2011-06-23 2016-10-12 東ソー株式会社 マンガン酸化物の製造方法
CN102408411B (zh) 2011-09-19 2014-10-22 北京康辰药业股份有限公司 一种含喹啉基的羟肟酸类化合物及其制备方法、以及含有该化合物的药物组合物及其应用
KR101405488B1 (ko) * 2012-01-06 2014-06-13 주식회사 포스코 염수 용존 물질의 추출 방법 및 이를 이용한 시스템
KR101370633B1 (ko) * 2012-02-10 2014-03-10 주식회사 포스코 리튬 화합물 회수 장치, 리튬 화합물의 회수 방법 및 리튬 화합물의 회수 시스템
JP5138822B1 (ja) * 2012-02-23 2013-02-06 株式会社アストム 高純度水酸化リチウムの製造方法
CA2867346A1 (en) 2012-03-19 2013-09-26 Outotec (Finland) Oy Method for recovering lithium carbonate using carbon dioxide under atmospheric conditions
JP5406955B2 (ja) 2012-03-22 2014-02-05 日鉄鉱業株式会社 炭酸リチウムを製造する方法
JPWO2013153692A1 (ja) * 2012-04-13 2015-12-17 旭化成株式会社 リチウム回収方法
CA3013134C (en) 2012-04-23 2021-05-18 Nemaska Lithium Inc. Process for preparing lithium sulphate
JP5770675B2 (ja) 2012-04-26 2015-08-26 古河機械金属株式会社 硫化リチウムの製造方法
CA2874917C (en) 2012-05-30 2016-06-21 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing lithium carbonate
FI124088B (fi) 2012-06-05 2014-03-14 Outotec Oyj Menetelmä ja laitteisto puhtaan litiumpitoisen liuoksen valmistamiseksi
WO2014040138A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 The University Of Queensland Resin scavenging of nickel and cobalt
KR102214423B1 (ko) 2012-10-10 2021-02-08 알베마를 저머니 게엠베하 사용된 갈바니 전지의 리튬 전이금속 옥사이드 함유 부분으로부터 리튬, 니켈 및 코발트를 습식 제련 회수하는 방법
CN102874850B (zh) * 2012-10-25 2014-03-19 西安三瑞实业有限公司 一种用外热式回转炉进行锂矿石酸化焙烧系统及焙烧方法
CN103086405B (zh) * 2013-01-05 2013-12-25 阿坝中晟锂业有限公司 一种电池级碳酸锂的清洁化生产方法
EP2971252B1 (en) * 2013-03-15 2020-12-30 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing lithium hydroxide
CA2928227C (en) 2013-10-23 2017-05-16 Nemaska Lithium Inc. Processes and systems for preparing lithium hydroxide
KR102614113B1 (ko) * 2013-10-23 2023-12-13 네마스카 리튬 인코포레이션 리튬 카보네이트의 제조방법
US20160304988A1 (en) 2013-12-03 2016-10-20 The University Of Queensland Copper processing method
ES2863453T3 (es) 2014-02-24 2021-10-11 Nemaska Lithium Inc Procedimientos para tratar materiales que contienen litio
EP3204528B1 (en) 2014-10-10 2020-07-01 Li-Technology Pty Ltd. Recovery process
JP2016162601A (ja) 2015-03-02 2016-09-05 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法、リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極及びリチウムイオン電池
KR101711854B1 (ko) 2015-05-13 2017-03-03 재단법인 포항산업과학연구원 수산화리튬 및 탄산리튬의 제조 방법
JP7030049B2 (ja) 2015-08-27 2022-03-04 ネマスカ リチウム インコーポレーテッド リチウム含有材料を処理するための方法
GB201602259D0 (en) 2016-02-08 2016-03-23 Bateman Advanced Technologies Ltd Integrated Lithium production process
DE102016103100A1 (de) 2016-02-23 2017-08-24 Outotec (Finland) Oy Verfahren und Vorrichtung zur thermischen Behandlung von körnigen Feststoffen
DE102016104738A1 (de) 2016-03-15 2017-09-21 Outotec (Finland) Oy Verfahren und Vorrichtung zur thermischen Behandlung von körnigen Feststoffen
CN106365181B (zh) 2016-08-26 2018-03-09 成都开飞高能化学工业有限公司 一种利用含较高杂质富锂溶液制备电池级碳酸锂的方法
CA2940509A1 (en) 2016-08-26 2018-02-26 Nemaska Lithium Inc. Processes for treating aqueous compositions comprising lithium sulfate and sulfuric acid
CN106315625B (zh) 2016-08-26 2018-07-10 成都开飞高能化学工业有限公司 复合生产高纯单水氢氧化锂、高纯碳酸锂和电池级碳酸锂的方法
WO2018087697A1 (en) 2016-11-09 2018-05-17 Avalon Advanced Materials Inc. Methods and systems for preparing lithium hydroxide
AU2018280351A1 (en) 2017-06-08 2020-01-02 Nmr 360 Inc Process for the recovery of cobalt, lithium, and other metals from spent lithium-based batteries and other feeds
JP2020522621A (ja) 2017-06-08 2020-07-30 アーバン マイニング プロプライエタリー リミテッド リチウムを回収する方法
AU2018286479A1 (en) 2017-06-14 2020-01-02 Nmr 360 Inc Method for the production of cobalt and associated oxides from various feed materials
PL3642374T3 (pl) 2017-06-22 2023-04-24 Metso Outotec Finland Oy Sposób ekstrakcji związku(-ów) litu
WO2019059654A1 (ko) 2017-09-19 2019-03-28 주식회사 엘지화학 이차전지용 양극 활물질 전구체, 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
WO2019100159A1 (en) 2017-11-22 2019-05-31 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing hydroxides and oxides of various metals and derivatives thereof
CN109694957B (zh) 2019-02-26 2020-12-18 中国科学院城市环境研究所 一种利用离子液体萃取锂离子电池浸出液金属离子的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017505279A5 (ja)
AU2021204689B2 (en) Methods for treating lithium-containing materials
JP7143466B2 (ja) 炭酸リチウム、水酸化リチウムおよび硫酸リチウムの調製のための方法
CA2996651C (en) Method for preparing lithium hydroxide and lithium sulfate monohydrate using hydrogen depolarized anode
HRP20210506T1 (hr) Postupak za pripremu litijevog hidroksida
CA2860614C (en) Recovering lead from a mixed oxidized material
US9493880B2 (en) Process and apparatus for precipitating cationic metal hydroxides and the recovery of sulfuric acid from acidic solutions
US20210206668A1 (en) Electrochemical cell arrangement and method for separating impurities
Haydarov et al. OBTAINING OF ALKALINE FROM ALUMINATE SOLUTION BY ELECTRODIALYSIS METHOD
US728778A (en) Production of chromium compounds and alkalies.