JP2017143345A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017143345A5
JP2017143345A5 JP2016022057A JP2016022057A JP2017143345A5 JP 2017143345 A5 JP2017143345 A5 JP 2017143345A5 JP 2016022057 A JP2016022057 A JP 2016022057A JP 2016022057 A JP2016022057 A JP 2016022057A JP 2017143345 A5 JP2017143345 A5 JP 2017143345A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
transmission
condition
file name
communication methods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016022057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017143345A (ja
JP6635817B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2016022057A external-priority patent/JP6635817B2/ja
Priority to JP2016022057A priority Critical patent/JP6635817B2/ja
Priority to CN201710062416.XA priority patent/CN107046617B/zh
Priority to EP17154165.9A priority patent/EP3203371A1/en
Priority to US15/425,795 priority patent/US10277772B2/en
Priority to KR1020170016678A priority patent/KR102056965B1/ko
Publication of JP2017143345A publication Critical patent/JP2017143345A/ja
Publication of JP2017143345A5 publication Critical patent/JP2017143345A5/ja
Publication of JP6635817B2 publication Critical patent/JP6635817B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のファイル生成装置は、データを送信するために利用される複数の通信方式をサポートするファイル生成装置であって、前記複数の通信方式のいずれかを利用して送信ジョブを実行する実行手段と、前記実行手段により実行された複数の送信ジョブの実行履歴を記憶装置に格納する格納手段と、前記複数の通信方式の中の所定の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴を用いたレポートに関する指定画面であって、第1送信先と第1条件との指定を受け付けるための第1画面を表示する表示手段と、前記第1条件に従い、前記記憶装置に格納された前記所定の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴のみを用いて、第1ファイルを生成するファイル生成手段と、前記第1ファイルのために、前記所定の通信方式に対応する所定文字と時間情報との両方を含む第1ファイル名を生成するファイル名生成手段と、前記第1ファイル名が設定された第1ファイルを、前記第1送信先に対して、送信する送信手段と、を有し、
前記表示手段は、さらに、前記複数の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴を用いたレポートに関する指定画面であって、第2送信先と第2条件との指定を受け付けるための第2画面を表示し、前記ファイル生成手段は、さらに、前記第2条件に従い、前記記憶装置に格納された前記複数の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴を用いて、第2ファイルを生成し、前記ファイル名生成手段は、さらに、前記第2ファイルのために、前記所定文字を含めず、時間情報を含む第2ファイル名を生成し、前記送信手段は、さらに、前記第2ファイル名が設定された第2ファイルを、前記第2送信先に対して、送信することを特徴とする。

Claims (7)

  1. データを送信するために利用される複数の通信方式をサポートするファイル生成装置であって、
    前記複数の通信方式のいずれかを利用して送信ジョブを実行する実行手段と、
    前記実行手段により実行された複数の送信ジョブの実行履歴を記憶装置に格納する格納手段と、
    前記複数の通信方式の中の所定の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴を用いたレポートに関する指定画面であって、第1送信先と第1条件との指定を受け付けるための第1画面を表示する表示手段と、
    前記第1条件に従い、前記記憶装置に格納された前記所定の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴のみを用いて、第1ファイルを生成するファイル生成手段と、
    前記第1ファイルのために、前記所定の通信方式に対応する所定文字と時間情報との両方を含む第1ファイル名を生成するファイル名生成手段と、
    前記第1ファイル名が設定された第1ファイルを、前記第1送信先に対して、送信する送信手段と、を有し、
    前記表示手段は、さらに、前記複数の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴を用いたレポートに関する指定画面であって、第2送信先と第2条件との指定を受け付けるための第2画面を表示し、
    前記ファイル生成手段は、さらに、前記第2条件に従い、前記記憶装置に格納された前記複数の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴を用いて、第2ファイルを生成し、
    前記ファイル名生成手段は、さらに、前記第2ファイルのために、前記所定文字を含めず、時間情報を含む第2ファイル名を生成し、
    前記送信手段は、さらに、前記第2ファイル名が設定された第2ファイルを、前記第2送信先に対して、送信することを特徴とするファイル生成装置。
  2. 前記第1条件及び前記第2条件として、時刻が指定されることを特徴とする請求項1に記載のファイル生成装置。
  3. 前記第1条件及び前記第2条件として、件数が指定されることを特徴とする請求項1に記載のファイル生成装置。
  4. 前記記憶装置に格納された前記複数の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴を印刷する印刷手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のファイル生成装置。
  5. 前記所定の通信方式はファクスであり、前記ファイル名に含まれる前記所定文字は「F」であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のファイル生成装置。
  6. データを送信するために利用される複数の通信方式をサポートし、前記複数の通信方式のいずれかを利用して送信ジョブを実行する実行手段を備えるファイル生成装置における制御方法であって、
    前記実行手段により実行された複数の送信ジョブの実行履歴を記憶装置に格納する格納工程と、
    前記複数の通信方式の中の所定の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴を用いたレポートに関する指定画面であって、第1送信先と第1条件との指定を受け付けるための第1画面を表示する第1表示工程と、
    前記第1条件に従い、前記記憶装置に格納された前記所定の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴のみを用いて、第1ファイルを生成するファイル生成工程と、
    前記第1ファイルのために、前記所定の通信方式に対応する所定文字と時間情報との両方を含む第1ファイル名を生成するファイル名生成工程と、
    前記第1ファイル名が設定された第1ファイルを、前記第1送信先に対して、送信する送信工程と、
    前記複数の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴を用いたレポートに関する指定画面であって、第2送信先と第2条件との指定を受け付けるための第2画面を表示する第2表示工程と、を有し、
    前記ファイル生成工程では、さらに、前記第2条件に従い、前記記憶装置に格納された前記複数の通信方式を利用した送信ジョブの実行履歴を用いて、第2ファイルが生成され、
    前記ファイル名生成工程では、さらに、前記第2ファイルのために、前記所定文字を含めず、時間情報を含む第2ファイル名が生成され、
    前記送信工程では、さらに、前記第2ファイル名が設定された第2ファイルが、前記第2送信先に対して、送信されることを特徴とする制御方法。
  7. 請求項1乃至5のいずれか1項の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2016022057A 2016-02-08 2016-02-08 ファイル生成装置、ファイル生成装置の制御方法、及びプログラム Active JP6635817B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016022057A JP6635817B2 (ja) 2016-02-08 2016-02-08 ファイル生成装置、ファイル生成装置の制御方法、及びプログラム
CN201710062416.XA CN107046617B (zh) 2016-02-08 2017-01-26 文件生成装置以及文件生成装置的控制方法
EP17154165.9A EP3203371A1 (en) 2016-02-08 2017-02-01 File generation apparatus, method for controlling file generation apparatus, and storage medium
US15/425,795 US10277772B2 (en) 2016-02-08 2017-02-06 File generation apparatus, method for controlling file generation apparatus, and storage medium
KR1020170016678A KR102056965B1 (ko) 2016-02-08 2017-02-07 파일 생성 장치, 파일 생성 장치의 제어 방법 및 저장 매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016022057A JP6635817B2 (ja) 2016-02-08 2016-02-08 ファイル生成装置、ファイル生成装置の制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017143345A JP2017143345A (ja) 2017-08-17
JP2017143345A5 true JP2017143345A5 (ja) 2019-03-22
JP6635817B2 JP6635817B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=57956182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016022057A Active JP6635817B2 (ja) 2016-02-08 2016-02-08 ファイル生成装置、ファイル生成装置の制御方法、及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10277772B2 (ja)
EP (1) EP3203371A1 (ja)
JP (1) JP6635817B2 (ja)
KR (1) KR102056965B1 (ja)
CN (1) CN107046617B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6346481B2 (ja) * 2014-03-25 2018-06-20 キヤノン株式会社 送信装置とその制御方法、及びプログラム
JP6528718B2 (ja) * 2016-04-27 2019-06-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US10659635B1 (en) * 2019-02-11 2020-05-19 Xerox Corporation Proxy enhanced protocol semantics recognition
JP7351194B2 (ja) * 2019-11-21 2023-09-27 株式会社リコー 画像形成装置、及び情報処理プログラム
CN113472960B (zh) * 2020-03-30 2023-12-12 精工爱普生株式会社 图像读取装置及系统、图像读取控制方法以及存储介质

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5935262A (en) * 1995-06-09 1999-08-10 Canon Information Systems, Inc. Outputting a network device log file
CA2327211A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-01 Nortel Networks Limited Management of log archival and reporting for data network security systems
US7099660B2 (en) * 2000-12-22 2006-08-29 Bellsouth Intellectual Property Corp. System, method and apparatus for a network-organized repository of data
JP2003169188A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
US7274476B2 (en) * 2001-12-20 2007-09-25 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus having a function of archiving an image data into an external device through a network
JP2003296163A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Canon Inc データ通信装置及び該装置における通信制御方法
US7240298B2 (en) * 2002-12-19 2007-07-03 Microsoft Corporation Contact page
JP3801144B2 (ja) * 2003-03-28 2006-07-26 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、ファクシミリ装置、及び、プログラム
JP2005078160A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Minolta Co Ltd 印刷ジョブ管理装置および印刷ジョブ管理プログラム
WO2006009023A1 (ja) * 2004-07-21 2006-01-26 Konica Minolta Holdings, Inc. 情報生成装置及び情報生成プログラム
US7991828B2 (en) * 2004-08-06 2011-08-02 Ricoh Company, Ltd. Network communication apparatus generating XML responses based on HTTP requests
WO2007056842A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-24 Research In Motion Limited System and method for communication record logging
JP4917318B2 (ja) * 2006-01-31 2012-04-18 株式会社リコー 通信装置、通信方法およびプログラム
JP2007274254A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Murata Mach Ltd タイムスタンプ機能付き通信端末装置
WO2008008863A2 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Sipera Systems, Inc. System, method and apparatus for troubleshooting an ip network
JP2008071085A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及びログ転送方法
US20080112009A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Yoshiharu Tojo Image processing apparatus, log recording method, and storage medium
EP1936942A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device
EP1968295B1 (en) * 2007-03-05 2019-01-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
JP4438868B2 (ja) * 2008-01-21 2010-03-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ通信システム、データ送信装置、送信先更新方法および送信先更新プログラム
CN102104702A (zh) * 2009-12-21 2011-06-22 株式会社东芝 图像形成装置及图像形成方法
JP6000567B2 (ja) * 2012-02-23 2016-09-28 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5338964B1 (ja) * 2012-11-28 2013-11-13 富士ゼロックス株式会社 制御装置、画像形成システムおよびプログラム
JP6370124B2 (ja) * 2014-06-18 2018-08-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017143345A5 (ja)
JP2011103146A5 (ja)
JP2013238924A5 (ja)
JP2016018331A5 (ja)
JP2020060849A5 (ja)
JP2016081485A5 (ja) 画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
JP2015207875A5 (ja) プログラム、モバイル端末、制御方法、及び画像処理システム
JP2020064472A5 (ja)
JP2016007762A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP2015200944A5 (ja)
JP2021103477A5 (ja)
JP2016208264A5 (ja)
JP2011201024A (ja) プリンタ及び端末装置
JP2016051379A5 (ja) 印刷システム、画像処理装置、印刷制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2018134760A5 (ja)
JP2015184916A5 (ja)
JP2017041032A5 (ja)
JP2015153126A5 (ja)
JP2017017617A5 (ja)
JP2015089067A5 (ja)
JP2016060160A5 (ja)
JP2017011538A5 (ja) 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
JP2018055355A5 (ja)
JP2017033133A5 (ja)
JP2016110395A5 (ja)