JP2017041032A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017041032A5
JP2017041032A5 JP2015161433A JP2015161433A JP2017041032A5 JP 2017041032 A5 JP2017041032 A5 JP 2017041032A5 JP 2015161433 A JP2015161433 A JP 2015161433A JP 2015161433 A JP2015161433 A JP 2015161433A JP 2017041032 A5 JP2017041032 A5 JP 2017041032A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
data
information
history information
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015161433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6311676B2 (ja
JP2017041032A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2015161433A external-priority patent/JP6311676B2/ja
Priority to JP2015161433A priority Critical patent/JP6311676B2/ja
Priority to US15/740,249 priority patent/US10542180B2/en
Priority to EP16836800.9A priority patent/EP3338202A4/en
Priority to PCT/JP2016/003744 priority patent/WO2017029806A1/en
Priority to CN201680046475.1A priority patent/CN107924407A/zh
Publication of JP2017041032A publication Critical patent/JP2017041032A/ja
Publication of JP2017041032A5 publication Critical patent/JP2017041032A5/ja
Publication of JP6311676B2 publication Critical patent/JP6311676B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、情報端末と、情報処理装置と、前記情報処理装置からの指示に基づいてデータの処理を実行する1以上の機器とを含むシステムであって、前記データの処理の実行に関する履歴情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている少なくとも1つの前記履歴情報の一覧が含まれ、前記少なくとも1つの前記履歴情報の一覧からユーザが履歴情報を選択するための画面を表示する画面表示手段と、前記画面表示手段によって表示された前記画面において前記少なくとも1つの履歴情報から前記ユーザによって選択された履歴情報に対応するデータの処理の実行を前記機器に対して指示するための指示情報を生成する生成手段と、前記生成手段によって生成された前記指示情報に基づいて、前記データの処理実行を制御する処理実行手段と、前記処理実行手段によって実行された前記データの処理に関する履歴情報を前記記憶手段に記録する記録手段と、を備えるシステムである。

Claims (20)

  1. 情報端末と、情報処理装置と、前記情報処理装置からの指示に基づいてデータの処理を実行する1以上の機器とを含むシステムであって、
    前記データの処理の実行に関する履歴情報を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶されている少なくとも1つの前記履歴情報の一覧が含まれ、前記少なくとも1つの前記履歴情報の一覧からユーザが履歴情報を選択するための画面を表示する画面表示手段と、
    前記画面表示手段によって表示された前記画面において前記少なくとも1つの履歴情報から前記ユーザによって選択された履歴情報に対応するデータの処理の実行を前記機器に対して指示するための指示情報を生成する生成手段と、
    前記生成手段によって生成された前記指示情報に基づいて、前記機器における前記データの処理実行を制御する処理実行手段と、
    前記処理実行手段によって実行された前記データの処理に関する履歴情報を前記記憶手段に記録する記録手段と、を備える、
    ことを特徴とするシステム。
  2. 前記記憶手段は、
    複数の機器における前記データの連携処理の実行に関する履歴情報を記憶し、
    前記生成手段は、
    前記画面表示手段によって表示された前記画面において前記少なくとも1つの前記履歴情報から前記連携処理の実行に関する履歴情報が選択された場合、前記連携処理に必要な指示情報を前記複数の機器それぞれに対して生成する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記生成手段は、
    前記連携処理に必要な指示情報として、入力を対象とする入力対象機器に対してデータを生成する処理を示す指示情報を生成し、出力を対象とする出力対象機器に対してデータを出力する処理を示す指示情報を生成する、
    ことを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記データを生成する処理は、
    画像形成装置のスキャナ機能によってスキャンデータを生成する処理、若しくは電子黒板に表示されている画面情報に基づいて画面データを生成する処理である、
    ことを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  5. 前記データを出力する処理は、
    前記画像形成装置のプリント機能によってデータを印刷する処理、若しくは投影装置によってデータを投影対象物に投影する処理である、
    ことを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  6. 前記記憶手段は、
    前記データの処理を実行した機器と、前記データと、前記処理の内容とを対応付けて記憶し、
    前記画面表示手段は、
    前記記憶手段に記憶されている前記データの処理を実行した機器と、前記データと、前記処理の内容とが対応付けられた前記履歴情報の一覧が含まれる画面を表示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 前記画面表示手段は、
    前記少なくとも1つの前記履歴情報から前記ユーザによって選択された履歴情報における前記処理の内容を再実行するためのオブジェクトが含まれる画面を表示する、
    ことを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 前記履歴情報は、
    前記データの処理の内容と、前記データの処理を実行した機器と、前記データと、前記データの処理の結果が最終結果か否かを示す最終結果情報とが対応付けられた情報である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 前記データの処理の実行時間が一定値以下の場合、前記データの処理の実行に対応する履歴情報は前記記憶手段に記憶されない、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. 情報端末と、情報処理装置と、前記情報処理装置からの指示に基づいてデータの処理を実行する1以上の機器とを含むシステムによる情報処理方法であって、
    前記データの処理の実行に関する履歴情報を記憶する記憶手段に記憶されている少なくとも1つの前記履歴情報の一覧が含まれ、前記少なくとも1つの前記履歴情報の一覧からユーザが履歴情報を選択するための画面を表示する画面表示ステップと、
    前記画面表示ステップによって表示された前記画面において前記少なくとも1つの前記履歴情報から前記ユーザによって選択された履歴情報に対応するデータの処理の実行を前記機器に対して指示するための指示情報を生成する生成ステップと、
    前記生成ステップによって生成された前記指示情報に基づいて、前記機器における前記データの処理実行を制御する処理実行ステップと、
    前記処理実行ステップによって実行された前記データの処理に関する履歴情報を前記記憶手段に記憶する履歴情報記憶制御ステップと、を含む、
    ことを特徴とする情報処理方法。
  11. ネットワークを介して、情報端末と、1以上の機器と接続し、前記機器に対するデータの処理実行を制御る情報処理装置であって、
    前記データの処理の実行に関する履歴情報を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶されている少なくとも1つの前記履歴情報の一覧が含まれ、前記少なくとも1つの前記履歴情報の一覧からユーザが履歴情報を選択するための画面を前記情報端末に送信する画面送信手段と、
    前記情報端末によって表示された前記画面において前記少なくとも1つの前記履歴情報から前記ユーザによって選択された履歴情報に対応するデータの処理の実行を前記機器に対して指示するための指示情報を生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された前記指示情報に基づいて、前記機器における前記データの処理の実行を制御する処理実行手段と、
    前記処理実行手段によって実行された前記データの処理に関する履歴情報を前記記憶手段に記憶する履歴情報記憶制御手段と、を備える、
    ことを特徴とする情報処理装置。
  12. 前記記憶手段は、
    複数の機器における前記データの連携処理の実行に関する履歴情報を記憶し、
    前記生成手段は、
    前記情報端末によって表示された前記画面において前記少なくとも1つの前記履歴情報から前記連携処理の実行に関する履歴情報が選択された場合、前記連携処理に必要な指示情報を前記複数の機器それぞれに対して生成する、
    ことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
  13. 前記生成手段は、
    前記連携処理に必要な指示情報として、入力を対象とする入力対象機器に対してデータを生成する処理を示す指示情報を生成し、出力を対象とする出力対象機器に対してデータを出力する処理を示す指示情報を生成する、
    とを特徴とする請求項12に記載の情報処理装置。
  14. 前記データを生成する処理は、
    画像形成装置のスキャナ機能によってスキャンデータを生成する処理、若しくは電子黒板に表示されている画面情報に基づいて画面データを生成する処理である、
    ことを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。
  15. 前記データを出力する処理は、
    前記画像形成装置のプリント機能によってデータを印刷する処理、若しくは投影装置によってデータを投影対象物に投影する処理である、
    ことを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。
  16. 前記記憶手段は、
    前記データの処理を実行した機器と、前記データと、前記処理の内容とを対応付けて記憶し、
    前記画面送信手段は、
    前記記憶手段に記憶されている前記データの処理を実行した機器と、前記データと、前記処理の内容とが対応付けられた前記履歴情報の一覧が含まれる画面を送信する、
    ことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
  17. 前記画面送信手段は、
    前記少なくとも1つの前記履歴情報から前記ユーザによって選択された履歴情報における前記処理の内容を再実行するためのオブジェクトが含まれる画面を送信する、
    ことを特徴とする請求項16に記載の情報処理装置。
  18. 前記履歴情報は、
    前記データの処理の内容と、前記データの処理を実行した機器と、前記データと、前記データの処理の結果が最終結果か否かを示す最終結果情報とが対応付けられた情報である、
    ことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
  19. 前記データの処理の実行時間が一定値以下の場合、前記データの処理の実行に対応する履歴情報は前記記憶手段に記憶されない、
    ことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
  20. ネットワークを介して、情報端末と、1以上の機器と接続し、前記機器に対するデータの処理実行を制御する情報処理装置に、
    前記データの処理実行に関する履歴情報を記憶する記憶手段に記憶されている少なくとも1つの前記履歴情報の一覧が含まれ、前記少なくとも1つの前記履歴情報の一覧からユーザが履歴情報を選択するための画面を前記情報端末に送信する画面送信ステップと、
    前記情報端末によって表示された前記画面において前記少なくとも1つの履歴情報から前記ユーザによって選択された履歴情報に対応するデータの処理の実行を前記機器に対して指示するための指示情報を生成する生成ステップと、
    前記生成ステップによって生成された前記指示情報に基づいて、前記機器における前記データの処理実行を制御する処理実行ステップと、
    前記処理実行ステップによって実行された前記データの処理に関する履歴情報を前記記憶手段に記憶する履歴情報記憶制御ステップと、を実行させるためのプログラム。
JP2015161433A 2015-08-18 2015-08-18 システムおよび情報処理方法 Active JP6311676B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015161433A JP6311676B2 (ja) 2015-08-18 2015-08-18 システムおよび情報処理方法
CN201680046475.1A CN107924407A (zh) 2015-08-18 2016-08-15 用于处理信息的系统、方法以及信息处理设备
EP16836800.9A EP3338202A4 (en) 2015-08-18 2016-08-15 System, method for processing information, and information processing apparatus
PCT/JP2016/003744 WO2017029806A1 (en) 2015-08-18 2016-08-15 System, method for processing information, and information processing apparatus
US15/740,249 US10542180B2 (en) 2015-08-18 2016-08-15 System, method for processing information, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015161433A JP6311676B2 (ja) 2015-08-18 2015-08-18 システムおよび情報処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017041032A JP2017041032A (ja) 2017-02-23
JP2017041032A5 true JP2017041032A5 (ja) 2017-04-27
JP6311676B2 JP6311676B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=58052145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015161433A Active JP6311676B2 (ja) 2015-08-18 2015-08-18 システムおよび情報処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10542180B2 (ja)
EP (1) EP3338202A4 (ja)
JP (1) JP6311676B2 (ja)
CN (1) CN107924407A (ja)
WO (1) WO2017029806A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3220634A1 (en) 2016-03-17 2017-09-20 Ricoh Company, Ltd. System, information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium
JP2020107954A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7415350B2 (ja) * 2019-07-08 2024-01-17 コニカミノルタ株式会社 音声操作システム、制御装置、および制御プログラム
US11463499B1 (en) * 2020-12-18 2022-10-04 Vr Edu Llc Storage and retrieval of virtual reality sessions state based upon participants

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000242463A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Nec Corp 印刷システム
JP2001265680A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Fujitsu Ltd 複数メディアのセッションを管理する装置および方法
US7120910B2 (en) * 2000-03-29 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Control method for image processing apparatus connectable to computer network
US6952717B1 (en) * 2000-10-20 2005-10-04 Emerging Solutions, Inc. Document and message exchange system for ASP model
JP2003085085A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Fuji Xerox Co Ltd クライアントサーバシステムおよびその方法
JP2006092339A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 共同作業空間形成装置、共同作業空間形成方法およびプログラム
US7166888B2 (en) 2005-01-27 2007-01-23 Micron Technology, Inc. Scalable high density non-volatile memory cells in a contactless memory array
JP4197328B2 (ja) * 2005-08-05 2008-12-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション データを編集する画面の表示を制御するシステム、およびその方法
JP4607130B2 (ja) 2007-01-24 2011-01-05 株式会社リコー 電子機器,プログラム,および記録媒体
JP4921203B2 (ja) * 2007-02-26 2012-04-25 キヤノン株式会社 印刷装置、情報処理方法及びプログラム
JP2009094709A (ja) 2007-10-05 2009-04-30 Ricoh Co Ltd 通信装置
JP4452739B2 (ja) * 2007-11-13 2010-04-21 シャープ株式会社 情報処理システム、プログラム、及び履歴情報表示方法
JP4706753B2 (ja) * 2008-12-11 2011-06-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像表示システム、画像形成装置、ジョブ実行制御方法およびジョブ実行制御プログラム
JP5293310B2 (ja) * 2009-03-18 2013-09-18 富士ゼロックス株式会社 画像処理システム、履歴管理装置、画像処理制御装置及びプログラム
US8339680B2 (en) 2009-04-02 2012-12-25 Xerox Corporation Printer image log system for document gathering and retention
JP6060750B2 (ja) 2013-03-15 2017-01-18 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
JP6237168B2 (ja) 2013-12-02 2017-11-29 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2015138315A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 コニカミノルタ株式会社 オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示制御プログラム並びにオブジェクト表示制御方法
JP6379521B2 (ja) * 2014-02-28 2018-08-29 株式会社リコー 伝送端末、伝送システム、伝送方法及びプログラム
JP6455242B2 (ja) 2014-03-18 2019-01-23 株式会社リコー 文書出力システム及び文書出力装置
JP2016134798A (ja) 2015-01-20 2016-07-25 株式会社リコー 画像形成装置、情報処理システム及び情報処理プログラム
JP2016173761A (ja) 2015-03-17 2016-09-29 株式会社リコー 情報処理装置、分散処理方法及び記憶媒体
JP2016178354A (ja) 2015-03-18 2016-10-06 株式会社リコー 画像処理システム、画像処理装置、認証方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017041032A5 (ja)
JP2017026992A5 (ja)
JP2018506793A5 (ja) 情報処理方法、プログラム及び端末
JP2016081485A5 (ja) 画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
JP2010258525A5 (ja) 制御装置及びプログラム
JP2011065594A5 (ja)
JP2019220783A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2015207875A5 (ja) プログラム、モバイル端末、制御方法、及び画像処理システム
JP2021061006A5 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2017143345A5 (ja)
JP2016110612A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理プログラム
JP2015050735A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2017189590A5 (ja)
JP2020009456A5 (ja) システム、情報処理装置、方法、及びプログラム
JP2013238978A5 (ja)
JP2018191032A5 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、プログラム
JP2016048428A5 (ja) 情報処理装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2020087457A5 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP2020185717A5 (ja) 印刷装置、制御方法及びプログラム
JP2015089067A5 (ja)
JP2017011538A5 (ja) 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
JP2013179465A5 (ja) 電子機器、サーバシステム及びプログラム
JP2020166676A5 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2019109750A5 (ja) 制御装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2015158723A5 (ja)