JP2015158723A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015158723A5
JP2015158723A5 JP2014032030A JP2014032030A JP2015158723A5 JP 2015158723 A5 JP2015158723 A5 JP 2015158723A5 JP 2014032030 A JP2014032030 A JP 2014032030A JP 2014032030 A JP2014032030 A JP 2014032030A JP 2015158723 A5 JP2015158723 A5 JP 2015158723A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
user
represented
users
message object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014032030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6183713B2 (ja
JP2015158723A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014032030A external-priority patent/JP6183713B2/ja
Priority to JP2014032030A priority Critical patent/JP6183713B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to KR1020167022723A priority patent/KR102155027B1/ko
Priority to PCT/JP2015/054459 priority patent/WO2015125829A1/ja
Priority to CN201580008800.0A priority patent/CN106030551B/zh
Publication of JP2015158723A publication Critical patent/JP2015158723A/ja
Priority to US15/239,833 priority patent/US10845936B2/en
Publication of JP2015158723A5 publication Critical patent/JP2015158723A5/ja
Publication of JP6183713B2 publication Critical patent/JP6183713B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 複数のユーザの各々が入力したメッセージを表すメッセージオブジェクトを、入力者を識別可能な表示態様で表示させるメッセージ表示端末であって、
    前記メッセージオブジェクトを選択するための選択操作を受け付ける受付手段と、
    前記選択操作がなされることに応じて生成されるメッセージに関するメッセージデータであって、選択された前記メッセージオブジェクトを利用して生成される前記メッセージデータに基づいて、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに基づいて定まるメッセージを表すメッセージオブジェクトを、当該選択操作をしたユーザを入力者として識別可能な表示態様で表示させる表示制御手段と、
    前記複数のユーザの各々を表すユーザオブジェクトの少なくとも一つを選択するための操作を受け付ける手段と、
    を含み、
    前記表示制御手段は、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージと、選択された前記ユーザオブジェクトが表すユーザを識別する識別情報と、を含むメッセージを表す前記メッセージオブジェクトを表示させる、
    ことを特徴とするメッセージ表示端末。
  2. 複数のユーザの各々が入力したメッセージであって、前記複数のユーザのうちの少なくとも一人のユーザを識別する識別情報を含むメッセージを表すメッセージオブジェクトを、入力者を識別可能な表示態様で表示させるメッセージ表示端末であって、
    前記メッセージオブジェクトを選択するための選択操作を受け付ける受付手段と、
    前記選択操作がなされることに応じて生成されるメッセージに関するメッセージデータであって、選択された前記メッセージオブジェクトを利用して生成される前記メッセージデータに基づいて、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに基づいて定まるメッセージを表すメッセージオブジェクトを、当該選択操作をしたユーザを入力者として識別可能な表示態様で表示させる表示制御手段と、
    前記複数のユーザの各々を表すユーザオブジェクトの少なくとも一つを選択するための操作を受け付ける手段と、
    を含み、
    前記表示制御手段は、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに含まれる前記識別情報を、選択された前記ユーザオブジェクトが表すユーザを識別する情報に置き換えたメッセージを表す前記メッセージオブジェクトを表示させる、
    ことを特徴とするメッセージ表示端末。
  3. 前記受付手段は、表示された前記メッセージオブジェクトに関する履歴情報に基づいて表示されるメッセージオブジェクトを選択するための前記選択操作を受け付ける、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のメッセージ表示端末。
  4. 前記受付手段は、選択された前記入力者の前記履歴情報に基づいて表示されるメッセージオブジェクトを選択するための前記選択操作を受け付ける、
    ことを特徴とする請求項に記載のメッセージ表示端末。
  5. 前記表示制御手段は、前記履歴情報に基づいて前記メッセージオブジェクトを互いに同じ前記メッセージが重複しないように表示させる、
    ことを特徴とする請求項又はに記載のメッセージ表示端末。
  6. 前記表示制御手段は、
    選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに基づいて定まるメッセージを表すメッセージオブジェクトと、選択された前記メッセージオブジェクトと、を関連付けて表示させる手段と、
    選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに基づいて定まるメッセージと、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージと、を表す一のメッセージオブジェクトを表示させる手段と、
    の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項1〜の何れかに記載のメッセージ表示端末。
  7. 前記メッセージ表示端末は、
    入力された前記メッセージを送信するための送信操作、又は、予め定められた複数のメッセージ候補の少なくとも一つを前記メッセージとして送信するための送信操作を受け付ける手段を更に含み、
    前記受付手段は、前記送信操作とは異なる前記選択操作を受け付ける、
    ことを特徴とする請求項1〜の何れかに記載のメッセージ表示端末。
  8. 複数のユーザの各々が入力したメッセージを表すメッセージオブジェクトを表示させるメッセージ表示端末であって、
    前記メッセージオブジェクトを選択するための選択操作を受け付ける受付手段と、
    前記選択操作がなされることに応じて生成されるメッセージに関するメッセージデータであって、選択された前記メッセージオブジェクトを利用して生成される前記メッセージデータに基づいて、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに基づいて定まるメッセージを表すメッセージオブジェクトを表示させる表示制御手段と、
    前記複数のユーザの各々を表すユーザオブジェクトの少なくとも一つを選択するための操作を受け付ける手段と、
    を含み、
    前記表示制御手段は、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージと、選択された前記ユーザオブジェクトが表すユーザを識別する識別情報と、を含むメッセージを表す前記メッセージオブジェクトを表示させる、
    ことを特徴とするメッセージ表示端末。
  9. 複数のユーザの各々が入力したメッセージであって、前記複数のユーザのうちの少なくとも一人のユーザを識別する識別情報を含むメッセージを表すメッセージオブジェクトを表示させるメッセージ表示端末であって、
    前記メッセージオブジェクトを選択するための選択操作を受け付ける受付手段と、
    前記選択操作がなされることに応じて生成されるメッセージに関するメッセージデータであって、選択された前記メッセージオブジェクトを利用して生成される前記メッセージデータに基づいて、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに基づいて定まるメッセージを表すメッセージオブジェクトを表示させる表示制御手段と、
    前記複数のユーザの各々を表すユーザオブジェクトの少なくとも一つを選択するための操作を受け付ける手段と、
    を含み、
    前記表示制御手段は、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに含まれる前記識別情報を、選択された前記ユーザオブジェクトが表すユーザを識別する情報に置き換えたメッセージを表す前記メッセージオブジェクトを表示させる、
    ことを特徴とするメッセージ表示端末。
  10. 複数のユーザの各々が入力したメッセージに関するメッセージデータを、各ユーザの端末に送信するメッセージ送信サーバであって、
    前記各ユーザの端末から、前記メッセージを表すメッセージオブジェクトが選択されたことを示すメッセージ選択通知を受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記メッセージ選択通知に応じて、選択された前記メッセージオブジェクトを利用して、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに基づいて定まるメッセージに関するメッセージデータを、当該メッセージ選択通知の送信元のユーザを入力者として生成するデータ生成手段と、
    前記データ生成手段により生成された前記メッセージデータを、前記各ユーザの端末に送信する送信手段と、
    前記各ユーザの端末から、前記複数のユーザの各々を表すユーザオブジェクトの少なくとも一つを選択するための操作が行われたことを示す通知を受信する手段と、
    を含み、
    前記データ生成手段は、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージと、選択された前記ユーザオブジェクトが表すユーザを識別する識別情報と、を含むメッセージに関する前記メッセージデータを生成する、
    ことを特徴とするメッセージ送信サーバ。
  11. 複数のユーザの各々が入力したメッセージであって、前記複数のユーザのうちの少なくとも一人のユーザを識別する識別情報を含むメッセージに関するメッセージデータを、各ユーザの端末に送信するメッセージ送信サーバであって、
    前記各ユーザの端末から、前記メッセージを表すメッセージオブジェクトが選択されたことを示すメッセージ選択通知を受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記メッセージ選択通知に応じて、選択された前記メッセージオブジェクトを利用して、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに基づいて定まるメッセージに関するメッセージデータを、当該メッセージ選択通知の送信元のユーザを入力者として生成するデータ生成手段と、
    前記データ生成手段により生成された前記メッセージデータを、前記各ユーザの端末に送信する送信手段と、
    前記各ユーザの端末から、前記複数のユーザの各々を表すユーザオブジェクトの少なくとも一つを選択するための操作が行われたことを示す通知を受信する手段と、
    を含み、
    前記データ生成手段は、選択された前記メッセージオブジェクトが表すメッセージに含まれる前記識別情報を、選択された前記ユーザオブジェクトが表すユーザを識別する情報に置き換えたメッセージに関する前記メッセージデータを生成する、
    ことを特徴とするメッセージ送信サーバ。
  12. 請求項1〜9の何れかに記載のメッセージ表示端末、又は、請求項10若しくは請求項11に記載のメッセージ送信サーバとしてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2014032030A 2014-02-21 2014-02-21 メッセージ表示端末、メッセージ送信サーバ、及びプログラム Active JP6183713B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014032030A JP6183713B2 (ja) 2014-02-21 2014-02-21 メッセージ表示端末、メッセージ送信サーバ、及びプログラム
KR1020167022723A KR102155027B1 (ko) 2014-02-21 2015-02-18 메시지 표시 단말기, 메시지 송신 서버, 및 프로그램
PCT/JP2015/054459 WO2015125829A1 (ja) 2014-02-21 2015-02-18 メッセージ表示端末、メッセージ送信サーバ、プログラム、及び情報記憶媒体
CN201580008800.0A CN106030551B (zh) 2014-02-21 2015-02-18 消息显示终端、消息发送服务器
US15/239,833 US10845936B2 (en) 2014-02-21 2016-08-18 Message display terminal, message transmission server, and information storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014032030A JP6183713B2 (ja) 2014-02-21 2014-02-21 メッセージ表示端末、メッセージ送信サーバ、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017134320A Division JP6435495B2 (ja) 2017-07-10 2017-07-10 メッセージ表示端末、メッセージ送信サーバ、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015158723A JP2015158723A (ja) 2015-09-03
JP2015158723A5 true JP2015158723A5 (ja) 2017-03-09
JP6183713B2 JP6183713B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=53878329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014032030A Active JP6183713B2 (ja) 2014-02-21 2014-02-21 メッセージ表示端末、メッセージ送信サーバ、及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10845936B2 (ja)
JP (1) JP6183713B2 (ja)
KR (1) KR102155027B1 (ja)
CN (1) CN106030551B (ja)
WO (1) WO2015125829A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107222632A (zh) * 2017-06-23 2017-09-29 北京金山安全软件有限公司 即时通信方法及装置
JP7270361B2 (ja) * 2018-10-12 2023-05-10 Ckd株式会社 検査装置遠隔対応システム
WO2022124233A1 (ja) * 2020-12-07 2022-06-16 グリー株式会社 コンピュータプログラム、方法、及び、サーバ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4637192Y1 (ja) 1968-06-12 1971-12-22
JPH1124990A (ja) 1997-06-30 1999-01-29 Fujitsu Ltd 処理モジュール
US6393461B1 (en) * 1998-02-27 2002-05-21 Fujitsu Limited Communication management system for a chat system
JP3583284B2 (ja) * 1998-02-27 2004-11-04 富士通株式会社 チャットシステムにおける発言履歴管理システム
US20070008973A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Galea Nicholas P A Thin client server
US8549079B2 (en) * 2007-01-09 2013-10-01 International Business Machines Corporation Drag and drop forward E-mail reply utility
JP4637192B2 (ja) 2008-02-13 2011-02-23 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 端末装置、ユーザリスト表示方法、および、プログラム
US8294680B2 (en) * 2009-03-27 2012-10-23 Sony Mobile Communications Ab System and method for touch-based text entry
JP2011212296A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体、及びゲームシステム。
US9380011B2 (en) * 2010-05-28 2016-06-28 Google Inc. Participant-specific markup
KR101770262B1 (ko) * 2011-03-16 2017-08-22 엘지전자 주식회사 전자 기기 및 전자 기기의 제어 방법
KR101770207B1 (ko) * 2011-06-01 2017-08-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 멀티미디어 메시지 제어 방법 및 이를 위한 장치
KR101789626B1 (ko) * 2011-10-10 2017-10-25 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014112411A5 (ja)
RU2014120701A (ru) Электронное устройство и способ обработки электронного сообщения
JP2014531075A5 (ja)
JP2014063529A5 (ja) 情報処理装置、方法およびプログラム
JP2013528304A5 (ja)
JP2013168030A5 (ja)
RU2017132841A (ru) Способ и система для обеспечения пользовательского интерфейса для управления устройством
JP2014126889A5 (ja)
JP2018506791A5 (ja) 端末、端末の制御方法、及びプログラム
EP2765507A3 (en) Method and device for providing recommendation panel, and method and server for providing recommendation item
JP2018508066A5 (ja) 端末の表示方法、プログラム、及び端末
JP2016081485A5 (ja) 画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
RU2018135284A (ru) Генерирование представлений контекстного поиска
JP2015195002A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2018506793A5 (ja) 情報処理方法、プログラム及び端末
JP2016025417A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2013162481A5 (ja)
JP2016174914A5 (ja)
JP2019528513A5 (ja) プログラム、方法、および端末
JP2013077136A5 (ja)
JP2015158723A5 (ja)
JP2015133038A5 (ja)
JP2015049801A5 (ja)
JP2017111817A5 (ja) プログラム、表示方法、および端末
JP2017174202A5 (ja)