JP2010258525A5 - 制御装置及びプログラム - Google Patents

制御装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010258525A5
JP2010258525A5 JP2009103138A JP2009103138A JP2010258525A5 JP 2010258525 A5 JP2010258525 A5 JP 2010258525A5 JP 2009103138 A JP2009103138 A JP 2009103138A JP 2009103138 A JP2009103138 A JP 2009103138A JP 2010258525 A5 JP2010258525 A5 JP 2010258525A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
predetermined range
imaging device
displayed
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009103138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5436019B2 (ja
JP2010258525A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009103138A priority Critical patent/JP5436019B2/ja
Priority claimed from JP2009103138A external-priority patent/JP5436019B2/ja
Priority to US12/761,771 priority patent/US8411190B2/en
Publication of JP2010258525A publication Critical patent/JP2010258525A/ja
Publication of JP2010258525A5 publication Critical patent/JP2010258525A5/ja
Priority to US13/782,960 priority patent/US8964090B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5436019B2 publication Critical patent/JP5436019B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、制御装置及びプログラムに関する。
発明に係る制御装置は、像装置から送信される画像を表手段に表示させるようにする制御手段と、前記表手段に表示されている画像内の所定の範囲と、操作手段を用いて制御される所定のマークとが重なって表示されている場合に、前記所定の範囲に対応する画像に基づく撮影準備処理前記撮像装置によって行わようにするための第1のデータを前記撮像装置に送信する第1の指示手段と、前記所定の範囲と前記所定のマークとが重なって表示されている状態で前記操作手段が操作された場合、撮影処理前記撮像装置によって行われるようにするための第2のデータを前記撮像装置に送信する第2の指示手段とを有することを特徴とする。
本発明に係るプログラムは、撮像装置から送信される画像を表示手段に表示させるようにするステップと、前記表示手段に表示されている画像内の所定の範囲と、操作手段を用いて制御される所定のマークとが重なって表示されている場合に、前記所定の範囲に対応する画像に基づく撮影準備処理が前記撮像装置によって行われるように要求するための第1のデータを前記撮像装置に送信するステップと、前記所定の範囲と前記所定のマークとが重なって表示されている状態で前記操作手段が操作された場合、撮影処理が前記撮像装置によって行われるように要求するための第2のデータを前記撮像装置に送信するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。

Claims (10)

  1. 像装置から送信される画像を表手段に表示させるようにする制御手段と、
    記表手段に表示されている画像内の所定の範囲と、操作手段を用いて制御される所定のマークとが重なって表示されている場合に、前記所定の範囲に対応する画像に基づく撮影準備処理前記撮像装置によって行わようにするための第1のデータを前記撮像装置に送信する第1の指示手段と、
    前記所定の範囲と前記所定のマークとが重なって表示されている状態で前記操作手段が操作された場合、撮影処理前記撮像装置によって行われるようにするための第2のデータを前記撮像装置に送信する第2の指示手段とを有することを特徴とする制御装置。
  2. 前記第1のデータが前記撮像装置に送信された後、前記所定の範囲と前記所定のマークとが重なって表示されていない場合、前記撮影準備処理が行われないようにするための第3のデータが前記撮像装置に送信されるようにすることを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 記表手段に表示されている画像内に複数の所の範囲含まれることを特徴とする請求項1または2に記載の制御装置。
  4. 前記第1のデータが前記撮像装置に送信される場合、前記所定のマークが重なって表示されている所の範囲が前記撮像装置に通知されるようにすることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の制御装置。
  5. 記所定の範囲の位置を示す第1の情報前記所定のマークの位置を示す第2の情報とを用いて、前記所定の範囲と前記所定のマークとが重なって表示されているか否かを判定する判定手段をさらに有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の制御装置。
  6. 記所定の範囲は、前記撮像装置における測距枠に関連する範囲を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の制御装置。
  7. 前記操作手段は、マウス、トラックパッド、トラックボールまたはキーボードであることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の制御装置。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の制御装置を制御するための制御方法。
  9. 撮像装置から送信される画像を表示手段に表示させるようにするステップと、
    前記表示手段に表示されている画像内の所定の範囲と、操作手段を用いて制御される所定のマークとが重なって表示されている場合に、前記所定の範囲に対応する画像に基づく撮影準備処理が前記撮像装置によって行われるように要求するための第1のデータを前記撮像装置に送信するステップと、
    前記所定の範囲と前記所定のマークとが重なって表示されている状態で前記操作手段が操作された場合、撮影処理が前記撮像装置によって行われるように要求するための第2のデータを前記撮像装置に送信するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  10. コンピュータを請求項1から7のいずれか1項に記載の制御装置として機能させるためのプログラム。
JP2009103138A 2009-04-21 2009-04-21 制御装置、制御方法、プログラム及び記録媒体 Active JP5436019B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009103138A JP5436019B2 (ja) 2009-04-21 2009-04-21 制御装置、制御方法、プログラム及び記録媒体
US12/761,771 US8411190B2 (en) 2009-04-21 2010-04-16 Control apparatus, control method, and computer-readable recording medium
US13/782,960 US8964090B2 (en) 2009-04-21 2013-03-01 Control apparatus, control method, and computer-readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009103138A JP5436019B2 (ja) 2009-04-21 2009-04-21 制御装置、制御方法、プログラム及び記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010258525A JP2010258525A (ja) 2010-11-11
JP2010258525A5 true JP2010258525A5 (ja) 2012-06-07
JP5436019B2 JP5436019B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=42980711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009103138A Active JP5436019B2 (ja) 2009-04-21 2009-04-21 制御装置、制御方法、プログラム及び記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8411190B2 (ja)
JP (1) JP5436019B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5436019B2 (ja) * 2009-04-21 2014-03-05 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、プログラム及び記録媒体
KR20130042674A (ko) * 2011-10-17 2013-04-29 엘지전자 주식회사 디스플레이기기 및 디스플레이기기의 카메라 제어 방법
US9363441B2 (en) 2011-12-06 2016-06-07 Musco Corporation Apparatus, system and method for tracking subject with still or video camera
US8902325B2 (en) * 2012-10-19 2014-12-02 Facebook, Inc. Camera preview via video tag
JP6164876B2 (ja) * 2013-03-06 2017-07-19 キヤノン株式会社 X線画像撮影システム
JP5800249B2 (ja) * 2013-06-21 2015-10-28 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮影条件設定方法、及びプログラム
JP6141137B2 (ja) * 2013-07-31 2017-06-07 キヤノン株式会社 遠隔操作装置およびその制御方法、撮像装置およびその制御方法、システム、並びにプログラム
JP6444073B2 (ja) 2014-06-25 2018-12-26 キヤノン株式会社 画像処理装置
KR101919132B1 (ko) * 2017-05-15 2019-02-08 주식회사 뷰오 동영상 처리 장치, 방법 및 그 방법을 실행시키기 위한 컴퓨터 프로그램
JP7431609B2 (ja) 2020-02-18 2024-02-15 キヤノン株式会社 制御装置及びその制御方法及びプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5943050A (en) * 1994-04-07 1999-08-24 International Business Machines Corporation Digital image capture control
JPH11266383A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Minolta Co Ltd デジタルカメラシステム
JPH11355617A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示器付きカメラ
JP4399133B2 (ja) * 2000-09-08 2010-01-13 カシオ計算機株式会社 撮影条件提供装置、撮影条件設定システム、撮影条件提供方法
JP4146991B2 (ja) * 2000-09-18 2008-09-10 キヤノン株式会社 電子カメラシステム、電子カメラ及び電子カメラシステムの制御方法
JP2002112098A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Olympus Optical Co Ltd 電子撮影装置
JP4593756B2 (ja) * 2000-10-19 2010-12-08 キヤノン株式会社 入力装置
JP3726733B2 (ja) * 2001-10-16 2005-12-14 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 撮影システム
JP4102199B2 (ja) * 2003-01-06 2008-06-18 オリンパス株式会社 撮像システム、カメラ、外部機器、撮像プログラム、記録媒体、および撮像方法
JP2004312378A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Minolta Co Ltd 撮影指示プログラム及び撮影システム
JP4374253B2 (ja) 2004-01-26 2009-12-02 Hoya株式会社 デジタルカメラの制御装置および遠隔制御システム
JP4981324B2 (ja) * 2006-02-10 2012-07-18 キヤノン株式会社 遠隔制御装置及び遠隔制御方法
JP2008060731A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Olympus Imaging Corp カメラ、出力画像選択方法、プログラム
JP2008085737A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Nikon Corp 電子カメラ
JP4914378B2 (ja) * 2008-01-22 2012-04-11 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法、プログラム、記憶媒体
JP5436019B2 (ja) * 2009-04-21 2014-03-05 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010258525A5 (ja) 制御装置及びプログラム
JP2014143545A5 (ja) 撮影機器及び連携撮影方法
JP2011175439A5 (ja)
JP2006261915A5 (ja)
JP2008172427A5 (ja)
JP2011159162A5 (ja)
JP2011245275A5 (ja)
JP2012142721A5 (ja)
JP2017163292A5 (ja)
JP2015515628A5 (ja)
JP2016189064A5 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム及び無線通信システム
JP2015084938A5 (ja)
JP2016057915A5 (ja) 制御装置、制御方法
JP2011034519A5 (ja)
JP2020004325A5 (ja)
JP2011065594A5 (ja)
JP2012119790A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム及びWebシステム
JP2015031979A5 (ja)
JP2009140262A5 (ja)
JP2006261912A5 (ja)
JP2005259118A5 (ja)
JP2013093836A5 (ja)
JP2012238120A5 (ja)
JP2013045144A5 (ja)
JP2018191032A5 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、プログラム