JP2017092471A - Rram構造の下電極 - Google Patents

Rram構造の下電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2017092471A
JP2017092471A JP2016217192A JP2016217192A JP2017092471A JP 2017092471 A JP2017092471 A JP 2017092471A JP 2016217192 A JP2016217192 A JP 2016217192A JP 2016217192 A JP2016217192 A JP 2016217192A JP 2017092471 A JP2017092471 A JP 2017092471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lower electrode
insulating
conductive
electrode layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016217192A
Other languages
English (en)
Inventor
仁盛 楊
Jen-Sheng Yang
仁盛 楊
文定 朱
Wen-Ting Chu
文定 朱
▲ぎょく▼文 ▲りょう▼
▲ぎょく▼文 ▲りょう▼
yu-wen Liao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd
Original Assignee
Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd filed Critical Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd
Publication of JP2017092471A publication Critical patent/JP2017092471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/30Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • H10B63/84Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/021Formation of switching materials, e.g. deposition of layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/061Shaping switching materials
    • H10N70/063Shaping switching materials by etching of pre-deposited switching material layers, e.g. lithography
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/821Device geometry
    • H10N70/826Device geometry adapted for essentially vertical current flow, e.g. sandwich or pillar type devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/841Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/883Oxides or nitrides
    • H10N70/8833Binary metal oxides, e.g. TaOx

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】良好な性能および信頼性を有した抵抗型ランダムアクセスメモリ、およびその形成方法を提供する。【解決手段】導電性下部下電極層110aの側壁間で横方向に配置され且つ導電性下部下電極層110aと導電性上部下電極層110cとの間に垂直方向に配置された絶縁性下電極(BE)層110bを含む多層下電極110、可変抵抗を有し、多層下電極110の上に配置された誘電体データ記憶層112、および誘電体データ記憶層112の上に配置された上電極層114を含むRRAMセル。【選択図】図1

Description

この発明は、半導体技術に関し、特に、抵抗型ランダムアクセスメモリ(RRAM)(登録商標)、およびその形成方法に関するものである。
多くの現在の電子装置は、データを記憶するよう構成された電子メモリを備えている。
電子メモリは、揮発性メモリまたは不揮発性メモリであってもよい。揮発性メモリは、電源が入っているときにデータを記憶し、不揮発性メモリは、電源が切られたときでも、データを記憶することができる。
抵抗型ランダムアクセスメモリ(RRAM)は、その単純な構造と、CMOSロジックに関する互換性のあるプロセス技術とにより、次世代の不揮発性メモリ技術の1つの有力候補である。RRAMセルは、バックエンドオブライン(back−end−of−the−line;BEOL)金属層内に設けられた2つの電極の間に配置された、可変抵抗を有する誘電体データ記憶層を含んでいる。
良好な性能および信頼性を有した抵抗型ランダムアクセスメモリ、およびその形成方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、RRAMセルに関するものである。
RRAMセルは、導電性下部下電極層の側壁間で横方向に配置され且つ導電性下部下電極層と導電性上部下電極層との間で垂直方向に配置された絶縁性下電極(BE)層を含む多層下電極、可変抵抗を有し、多層下電極の上に配置された誘電体データ記憶層、および誘電体データ記憶層の上に配置された上電極層を含む。
他の実施形態では、本発明は、RRAMセルに関するものである。
RRAMセルは、下部レベル間誘電体(ILD)層で囲まれた下部金属相互接続層の上に配置された下部絶縁層を含む。
RRAMセルは、下部絶縁層を垂直に貫通する開口部内に配置された多層下電極を更に含み、多層下電極は、絶縁性下電極(BE)層と、導電性上部下電極層と、導電性上部下電極層の下部表面に接触する上部表面を有する導電性下部下電極層とを含む。
RRAMセルは、可変抵抗を有する誘電体データ記憶層を更に含み、誘電体データ記憶層は、多層下電極上に配置される。
RRAMセルは、誘電体データ記憶層の上に配置された上電極を更に含む。
また他の実施形態では、本発明は、RRAMセルを形成する方法に関するものである。
前記方法は、導電性下部下電極層の側壁間で横方向に配置され且つ導電性下部下電極層と導電性上部下電極層との間に垂直方向に配置された絶縁性下電極(BE)層を含む多層下電極を形成するステップを含む。
前記方法は、可変抵抗を有する誘電体データ記憶層を多層下電極の上に形成するステップを更に含む。
前記方法は、前記誘電体データ記憶層の上に上電極を形成するステップを更に含む。
この発明によれば、良好な性能および信頼性を有した抵抗型ランダムアクセスメモリ、およびその形成方法を提供することができる。
絶縁コアを含む多層下電極を有するRRAM(抵抗型ランダムアクセスメモリ)セルのいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルのいくつかの追加の実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルのいくつかの追加の実施形態を示している。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルのいくつかの別の実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含む集積チップのいくつかの追加の実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法を示すいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示す断面図である。 絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示すフローチャートである。
実施の形態1.
本開示の態様は、添付の図面を参照することで、次の詳細な説明から良く理解される。工業における標準的な慣行に従って、種々の特徴は縮尺通りに描かれていないことに留意されたい。実際、種々の特徴の寸法は、議論を明確化するために、任意に増加または減少されている。
次の開示は、提供された主題の異なる特徴を実現するための、多くの異なる実施態様または実施例を提供する。本発明を分かりやすくするため、複数の構成要素および複数の配置の特定の例を説明する。もちろん、これらは単なる例であり、本発明はこれに限定されるものではない。たとえば、以下に記述される第1の特徴を第2の特徴の上またはその上方に形成するということは、第1の特徴と第2の特徴とが直接接触で形成される実施態様、および追加された特徴が第1の特徴と第2の特徴との間に形成されて第1の特徴と第2の特徴とが直接接触しない実施態様を含む。このほか、本開示は、種々の実施例において、参照符号および/または表示を繰り返し用いている。この繰り返しは、本開示を簡潔で明確にするためのものであり、それ自体が、種々の実施態様および/または議論された構造との間の関係を規定するものではない。
更に、“下の方”、“下方”、“下部”、“上方”、“上部”およびこれらに類する語のような、空間的に相対的な用語は、図において1つの要素または特徴の関係を別の(複数の)要素と(複数の)特徴で記述するための説明を簡略化するために用いられる。
空間的に相対的な用語は、図に記載された方向に加えて、使用または操作するデバイスの異なる方向をカバーすることを意図している。前記装置は、他の方式で方向づけされてもよく(90度回転、または他の方向に)、ここで用いられる空間的に相対する記述は、同様にそれに応じて解釈され得る。
近年、抵抗型ランダムアクセスメモリ(RRAM)セルは、次世代の電子データ記憶の有力候補となっている。RRAMセルは、可変抵抗を有する誘電体データ記憶層によって導電性上電極から分離された導電性下電極を含む。RRAMセルは、第1のデータ状態(例えば、“0”)に対応する高抵抗状態と第2のデータ状態(例えば、“1”)に対応する低抵抗状態との間でメモリセルの電気抵抗を変化させる抵抗スイッチングに基づいてデータを記憶する。
RRAMセルの導電性下電極は、通常、誘電体層内に開口部をエッチングして、次いで前記開口部内に延びる下電極を形成することによって形成される。
しかしながら、RRAMセルのサイズが小さくなるにつれて、下電極の金属が誘電体層の開口部に適切に充填することができなくなる。
これは、上方を覆う層が平坦でない表面トポログラフィーになる可能性がある、下電極の上部表面内の凹みを結果的に生じることになる。平坦でない表面トポグラフィーは、RRAMセルがデータを記憶する能力とRRAMセルの信頼性とに負の影響を及ぼす可能性がある。
本開示は、良好な間隙充填能力によって提供される絶縁コアを含む多層下電極を有するRRAMセル、およびそれに関連した形成方法に関する。いくつかの実施形態では、RRAMセルは、導電性下部下電極層の側壁間で横方向に配置され且つ導電性下部下電極層と導電性上部下電極層との間に垂直方向に配置された絶縁性下電極(BE)層を含む多層下電極を有している。可変抵抗を有する誘電体データ記憶層は、多層下電極の上に配置され、上電極は、誘電体データ記憶層の上に配置される。多層下電極の絶縁コアは、導電材料よりも大きいアスペクト比の間隙をより良く充填することができ、これにより、下電極は、上方を覆う層の表面トポグラフィーの問題が回避される平坦な上部表面になる。
図1は、絶縁コアを含む多層下電極を有するRRAM(抵抗型ランダムアクセスメモリ)セル100のいくつかの実施形態を示す断面図である。
RRAMセル100は、半導体基板102の上に配置された下部レベル間誘電体(ILD)層104を含む。下部金属相互接続層106は、下部ILD層104で囲まれる。
いくつかの実施形態では、下部絶縁層108は、下部ILD層104および/または下部金属相互接続層106の上に配置される。下部絶縁層108は、下部絶縁層108から下部金属相互接続層106に貫通する開口部109またはマイクロトレンチを含む。
多層下電極110は、下部金属相互接続層106の上に配置される。多層下電極110は、導電材料で囲まれた絶縁コア(即ち、導電材料の中に埋設された)を有する。多層下電極110は、開口部109内から開口部109の対向側で下部絶縁層108が覆う位置まで延びている。いくつかの実施形態では、多層下電極110は、導電性下部下電極層110a、絶縁性下電極層110b、および導電性上部下電極層110cを含む。導電性下部下電極層110aは、下部絶縁層108の開口部109内に配置される。絶縁性下電極層110bは、導電性下部下電極層110aの側壁の間に配置される。導電性上部下電極層110cは、導電性下部下電極層110aと絶縁性下電極層110bとの上に配置される。
誘電体データ記憶層112は、多層下電極110の上に配置される。誘電体データ記憶層112は、可変抵抗を有し、印加電圧に応じて変化する抵抗値を有する。上電極114は、誘電体データ記憶層112の上に配置される。RRAMセルが動作している間、多層下電極110と上電極114とに印加された電圧は、誘電体データ記憶層112内に延びる電場を生成する。誘電体データ記憶層112内の酸素空孔に作用する電場は、誘電体データ記憶層112を跨ぐ導電経路(例えば、酸素空孔を含む)の形成を誘起する。印加された電圧に従って、誘電体データ記憶層112は、第1のデータ状態(例えば、‘0’)に対応した高抵抗状態と第2のデータ状態(例えば、‘1’)に対応した低抵抗状態との間で、可逆変化する。
多層下電極110の絶縁性下電極層110bは、導電材料よりも大きいアスペクト比の間隙をより良く充填する。これは、絶縁性下電極層110bに下部絶縁層108の開口部109を充填させるため、導電性上部下電極層110cに平坦な上部表面を持たせ、誘電体データ記憶層112と上電極114とに平坦な表面トポグラフィーを持たせ、RRAMセル100に良好な性能および信頼性を提供する。
図2は、絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセル200のいくつかの追加の実施形態を示す断面図である。
RRAMセル200は、下部ILD層104で囲まれた下部金属相互接続層106の上に配置された下部絶縁層108を含む。絶縁コアを有する多層下電極110は、下部金属相互接続層106の上に配置される。いくつかの実施形態では、下部金属相互接続層106は、多層下電極110と下方にある半導体基板102との間に配置された複数の金属相互接続層のうちの1つから構成される。
多層下電極110は、導電性下部下電極層110a、絶縁性下電極層110b、および導電性上部下電極層110cを含む。導電性下部下電極層110aは、導電性下部下電極層110aの上部表面内にキャビティ201を有する‘U’型層を含む。いくつかの実施形態では、導電性下部下電極層110aは、下部金属相互接続層106および下部絶縁層108に当接している。いくつかの実施形態では、拡散バリア層(図示されていない)は、導電性下部下電極層110aと下部金属相互接続層106および/または下部絶縁層108との間に配置される。いくつかの実施形態では、拡散バリアは、例えば、アルミニウム(Al)、マンガン(Mn)、コバルト(Co)、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、タングステン(W)、ニッケル(Ni)、スズ(Sn)、マグネシウム(Mg)などの金属の導電性酸化物、窒化物、酸窒化物、およびその組み合わせを含む。
絶縁性下電極層110bは、下部絶縁層108の開口部109を二分する中心線に沿って導電性下部下電極層110aの上に配置される。絶縁性下電極層110bは、導電性下部下電極層110aの‘U’型のキャビティ201内に嵌め込まれる。例えば、絶縁性下電極層110bは、キャビティ201内に閉じ込められて充填されるため、導電性下部下電極層110aと絶縁性下電極層110bは、実質的に平坦な水平面に沿って並ぶ平坦な上部表面を有する。導電性上部下電極層110cは、導電性下部下電極層110aと絶縁性下電極層110bの上に配置される。いくつかの実施形態では、導電性上部下電極層110cは、導電性下部下電極層110aと絶縁性下電極層110bとの上部表面に直接接触する。いくつかの実施形態では、導電性上部下電極層110cは、導電性下部下電極層110aの側壁を越えて横方向に延びており、これにより、導電性上部下電極層110cは、下部絶縁層108の上方を覆っている。
導電性下部下電極層110aは、第1の導電材料を含む。いくつかの実施形態では、第1の導電材料は、チタン(Ti)、窒化チタン(TiN)、タンタル(Ta)、タンタル窒化物(TaN)、タングステン(W)、銅(Cu)などを含む。絶縁性下電極層110bは、絶縁材料を含む。いくつかの実施形態では、絶縁材料は、酸化物またはシリコンリッチ酸化物(SRO)を含む。導電性上部下電極層110cは、第2の導電材料を含む。いくつかの実施形態では、第2の導電材料は、Ti、 TiN、 Ta、 TaN、 W、 Cuなどを含む。種々の実施形態では、第1と第2の導電材料は、同じ材料または異なる材料を含む。
誘電体データ記憶層112は、多層下電極110の上に配置される。いくつかの実施形態では、誘電体データ記憶層112は、導電性上部下電極層110cの上部表面に直接接触している。誘電体データ記憶層112は、実質的に平坦な層を有している。種々の実施形態では、誘電体データ記憶層112は、高k誘電体材料を含んでいる。いくつかの実施形態では、誘電体データ記憶層112は、ハフニウム酸化物(HfOx)、酸化ニッケル(NiO)、タンタル酸化物(Ta)、チタン酸化物(TiO)、タングステン酸化物(WO)、酸化ジルコニウム(ZrO)、および/または他の類似の材料を含む。
いくつかの実施形態では、キャッピング層202は、誘電体データ記憶層112の上に配置される。キャッピング層202は、誘電体データ記憶層112内の抵抗変化を促進させることができる。いくつかの実施形態では、キャッピング層202は、金属、または酸素濃度が比較的低い金属酸化物を含む。
上電極114は、キャッピング層202の上に配置される。上電極114は、例えば、Ti、TiN、Ta、TaN、W、またはCuなどの導電材料を含む。マスキング層204は、上電極114の上に配置される。いくつかの実施形態では、マスキング層204は、酸窒化ケイ素(SiON)ハードマスク層、二酸化ケイ素(SiO)ハードマスク層、またはPE−SiNハードマスクを含む。いくつかの実施形態では、側壁スペーサ206は、キャッピング層202、上電極114およびマスキング層204の対向する側に配置される。
上部ILD層116はマスキング層204の上に配置される。上部ILD層116は、上部金属相互接続層118を囲む。上部金属相互接続層118は、上電極114と上部金属線118bとの間のマスキング層204を貫通する上部金属ビア118aを含む。
図3は、絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセル300のいくつかの追加の実施形態を示している。
RRAMセル300は、下部ILD層104で囲まれた下部金属相互接続層106の上に配置された多層下部絶縁層302を含む。
いくつかの実施形態では、多層下部絶縁層302は、下部ILD層104の上に配置された第1の絶縁材料302aと第1の絶縁材料302aの上に配置された第2の絶縁材料302bとを含む。いくつかの実施形態では、第1の絶縁材料302aと第2の絶縁材料302bは、酸化物、シリコンリッチ酸化物、炭化ケイ素(SiC)、窒化ケイ素(SiN)などを含む。いくつかの実施形態では、第1の絶縁材料302aは第2の絶縁材料302bと異なる材料であってもよい。
開口部は、第1の絶縁材料302aと第2の絶縁材料302bとを貫通している。
多層下電極110は、開口部109内から多層下部絶縁層302が覆う位置まで延びている。いくつかの実施形態では、多層下電極110は、導電性下部下電極層110a、絶縁性下電極層110b、および導電性上部下電極層110cを含む。
導電性下部下電極層110aは、第1の絶縁材料302aと第2の絶縁材料302bとの側壁に沿って延びている。導電性上部下電極層110cは、第2の絶縁材料302bによって第1の絶縁材料302aから垂直方向に分離されている。
いくつかの実施形態では、導電性上部下電極層110cは、第2の絶縁材料302bと接触している。いくつかの実施形態では、絶縁性下電極層110bは、第2の絶縁材料302bと同じ材料である。
多層下電極110は、誘電体データ記憶層112とキャッピング層202によって上電極114から分離される。いくつかの実施形態では、上誘電体層304は、上電極114の上に配置されたマスキング層204の上に配置される。
上誘電体層304は、マスキング層204の上部表面に当接した第1の位置から第2の絶縁材料302bの上部表面に当接した第2の位置まで、誘電体データ記憶層112、キャッピング層202、上電極114、およびマスキング層204の側壁に沿って連続的に延びている。上誘電体層304は、誘電体データ記憶層112、キャッピング層202、上電極114、およびマスキング層204を、上部ILD層116から分離している。
上面図306に示されるように、導電性下部下電極層110aは、多層下部絶縁層302の開口部109の側壁の周りに配置されている。絶縁性下電極層110bは、導電性下部下電極層110aによって多層下部絶縁層302の側壁から分離される。これにより、絶縁性下電極層110bの周りに導電性下部下電極層110aの円環が形成されて、絶縁性下電極層110bが横方向に多層下部絶縁層302から分離される。
多層下電極は、上述のように3層を有するように図示されているが、多層下電極は、種々の実施形態の追加の層を含んでもよいことは理解できるであろう。例えば、図4は、4層を有する多層下電極を含むRRAMセル400のいくつかの別の実施形態を示す断面図である。
RRAMセル400は、下部ILD層104の上に配置された多層下部絶縁層302の開口部109の下部表面と側壁表面との上に配置された第1の導電性下部下電極層402aを有する多層下電極402を含む。
絶縁性下電極層402cは、第1の導電性下部下電極層402aの下部表面と側壁表面との上に配置された第2の導電性下部下電極層402bによって垂直方向と横方向とに第1の導電性下部下電極層402aから分離される。
第1の導電性下部下電極層402a、第2の導電性下部下電極層402b、および絶縁性下電極層402cは、垂直方向に実質的に平坦な水平面に沿って並んだ平坦な上部表面を有する。導電性上部下電極層402dは、第1の導電性下部下電極層402a、第2の導電性下部下電極層402b、および絶縁性下電極層402cの上に配置される。
いくつかの実施形態では、第1の導電性下部下電極層402aは、窒化チタン(TiN)を含み、第2の導電性下部下電極層402bは、タンタル窒化物(TaN)を含み、絶縁性下電極層402cは、シリコンリッチ酸化物(SRO)を含み、導電性上部下電極層402dは、例えば、TiNを含む。
図5は、絶縁コアを有する多層下電極を含む集積チップ500のいくつかの追加の実施形態を示す断面図である。
集積チップ500は、チャネル領域506によってドレイン領域504dから分離されたソース領域504sを有する。ソース領域504sとドレイン領域504dは、高ドープ領域を含む。ゲート領域508は、ゲート誘電体層510によってチャネル領域506から分離されたゲート電極512を含む。
いくつかの実施形態では、トランジスタ502は、半導体基板501内の分離領域514(例えば、シャロートレンチ分離領域)間に配置される。
バックエンドオブライン(BEOL)金属スタックは、半導体基板501の上のILD層518内に配置される。
いくつかの実施形態では、ILD層518は、1つ以上の酸化物層、低k誘電体層、または超低k誘電体層を含む。BEOL金属スタックは、複数のコンタクト516a、金属線層516b、および金属ビア層516cを含む。
いくつかの実施形態では、複数のコンタクト516a、金属線層516b、および金属ビア層516cは、銅、タングステン、および/またはアルミニウムを含む。
金属線層516bは、トランジスタ502のソース領域504sに電気的に接続された第1の金属相互接続線を含むソース線SLを含む。
いくつかの実施形態では、ソース線SLは、コンタクト、第1の金属線層、および第1の金属ビア層を通してソース領域504sに接続された第2の金属線層に配置される。
金属線層516bは、トランジスタ502のゲート電極512に電気的に接続された第2の金属相互接続線を含むワード線WLを更に含む。いくつかの実施形態では、ワード線WLは、コンタクトの方式によってゲート電極512に接続された第1の金属線層に配置される。
RRAMセル520は、金属相互接続層間で垂直な位置にあるBEOL金属スタック内に配置される。RRAMセル520は、多層下部絶縁層302によって垂直方向にILD層518から分離される。RRAMセル520は、絶縁コアを有する多層下電極110を含む。可変抵抗を有する誘電体データ記憶層112は、多層下電極110の上に配置され、上電極114は、誘電体データ記憶層112の上方に配置され、キャッピング層202は、誘電体データ記憶層112と上電極114との間に配置される。
いくつかの実施形態では、マスキング層204は、上電極114の上に配置される。
上部金属ビア524は、マスキング層204を貫通して、上電極114に接触するまで延びている。上部金属ビア524は、上部金属ビア524とその上方を覆う上部金属線526とを囲むILD層522内に配置される。
図6〜図16は、絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法のいくつかの実施形態を示す断面図である。
図6の断面図600に示されるように、下部金属相互接続層106は、下部ILD層104(例えば、酸化物層、低k誘電体層、または超低k誘電体層)内に形成される。
いくつかの実施形態では、下部金属相互接続層106は、下部ILD層104(例えば、酸化物層、低k誘電体層、または超低k誘電体層)を選択的にエッチングして下部ILD層104にビアホールを形成することによって形成できる。次いで、ビアホールを充填するために、金属(例えば、銅、アルミニウムなど)が堆積され、下部金属相互接続層106を形成するために、余分な金属を除去する平坦化プロセスが行われる。
下部絶縁構造601は、下部金属相互接続層106および/または下部ILD層104の上に実質的に形成される。
いくつかの実施形態では、下部絶縁構造601は、第1の絶縁材料302a、第2の絶縁材料302b、および第3の絶縁材料602を有する多層構造を含む。
いくつかの実施形態では、第1の絶縁材料302a、第2の絶縁材料302b、および第3の絶縁材料602は、蒸着技術(例えば、物理蒸着、化学蒸着など)を用いて形成される。下部絶縁構造601は、下部絶縁構造601を通して下部金属相互接続層106に至る開口部109またはマイクロトレンチを形成するために選択的にエッチングされる(例えば、ドライエッチング剤を用いて)。
図7の断面図に示されるように、導電性下部下電極膜702は、開口部109内に形成される。導電性下部下電極膜702は、開口部109の下部表面および側壁に沿って配置され且つ下部絶縁構造601の上部表面に沿って配置される。
いくつかの実施形態では、導電性下部下電極膜702は、蒸着技術(例えば、ALD、CVD、PE−CVDなど)を用いて、約50Å〜約150Åの厚さに形成される。
他の実施形態では、導電性下部下電極膜702は、他の厚さに形成される。
いくつかの実施形態では、導電性下部下電極膜702は、例えば、Ti、TiN、Ta、TaN、W、またはCuなどの導電材料を含む。
絶縁性下電極膜704は、導電性下部下電極膜702の上に形成される。絶縁性下電極膜704は、開口部109の残りの部分に充填されて下部絶縁構造601上に延びる。
いくつかの実施形態では、絶縁性下電極膜704は、蒸着技術(例えば、ALD、CVD、PE−CVDなど)を用いて形成される。
いくつかの実施形態では、絶縁性下電極膜704は、例えば、酸化物またはシリコンリッチ酸化物を含む。
いくつかの実施形態では、絶縁性下電極膜704は、第2の絶縁材料302bと同じ材料を含む。
図8の断面図800に示されるように、平坦化プロセスでは、下部絶縁層302の開口部109の外にある導電性下部下電極膜(例えば、図7の702)と絶縁性下電極膜(例えば、図7の704)とから材料を除去することによって、平坦面802が形成される。平坦化プロセスによって、実質的に平坦な水平面に沿って並ぶ平坦な上部表面を有する導電性下部下電極層110aと絶縁性下電極層110bとが結果的に形成される。導電性下部下電極層110aと絶縁性下電極層110bとの上部表面は、垂直方向に下部絶縁層302の上部表面に位置合わせされる。いくつかの実施形態では、平坦化プロセスは、化学的機械研磨(CMP)プロセスを含む。
図9の断面図900に示されるように、導電性上部下電極膜902は、多層下電極層904を形成するために、第2の絶縁材料302b、導電性下部下電極層110a、および絶縁性下電極層110bの上に形成される。導電性上部下電極膜902は、平坦面802の上に形成された実質的に平坦な層である。
いくつかの実施形態では、導電性上部下電極膜902は、蒸着技術(例えば、ALD、CVD、PE−CVDなど)を用いて形成される。いくつかの実施形態では、導電性上部下電極膜902は、例えば、Ti、TiN、Ta、TaN、W、またはCuなどの導電材料を含む。
図10の断面図1000に示されるように、誘電体データ記憶層1002は、導電性上部下電極膜902の上に形成される。いくつかの実施形態では、誘電体データ記憶層1002は、可変抵抗を有する高k誘電体材料含む。例えば、いくつかの実施形態では、誘電体データ記憶層1002は、ハフニウム酸化物(HfOx)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化アルミニウム(AlO)、酸化ニッケル(NiO)、タンタル酸化物(TaO)、またはチタン酸化物(TiO)を含む。いくつかの実施形態では、誘電体データ記憶層1002は、蒸着技術(例えば、物理蒸着、化学蒸着など)の方式によって蒸着することができる。
図11の断面図1100に示されるように、キャッピング層1102は、誘電体データ記憶層1002の上に形成される。
いくつかの実施形態では、キャッピング層1102は、チタン(Ti)、ハフニウム(Hf)、プラチナ(Pt)、ルテニウム(Ru)、および/またはアルミニウム(Al)などの金属を含む。
その他の実施形態では、キャッピング層1102は、例えば、チタン酸化物(TiO)、ハフニウム酸化物(HfO)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化ゲルマニウム(GeO)、酸化セシウム(CeO)などの金属酸化物を含む。
上電極層1104は、キャッピング層1102の上に形成される。
種々の実施形態では、上電極層1104は、金属窒化物(例えば、窒化チタン(TiN)または窒化タンタル(TaN))または金属(例えば、チタン(Ti)またはタンタル(Ta))を含む。
図12の断面図1200に示されるように、第1のパターン化プロセスでは、RRAM積層膜1201を選択的にパターン化して、キャッピング層202の上に上電極114が形成される。
いくつかの実施形態では、RRAM積層膜1201は、マスキング層1202で被覆されない領域で、キャッピング層202(例えば、図11の1102)と上電極層(例えば、図11の1104)をエッチング剤1204に露出することによってパターン化される。
いくつかの実施形態では、マスキング層1202は、ハードマスク層、例えば、二酸化ケイ素(SiO)または酸窒化ケイ素(SiON)を含む。
いくつかの実施形態では、エッチング剤1204は、ドライエッチング剤(例えば、プラズマエッチング剤、RIEエッチング剤など)またはウェットエッチング剤(例えば、フッ化水素酸(HF)を含む)を含む。
図13の断面図1300に示されるように、側壁スペーサ206は、上電極114とキャッピング層202とに対向する側に形成される。
いくつかの実施形態では、側壁スペーサ206は、窒化物を蒸着して選択的にエッチングすることによって形成できる。
次いで、第2のパターン化プロセスでは、RRAM積層膜1201’をパターン化し、誘電体データ記憶層112と多層下電極110を定義する。
いくつかの実施形態では、RRAM積層膜1201’は、マスキング層1202と側壁スペーサ206とによって被覆されない領域で、誘電体データ記憶層(例えば、図12の1002)と導電性上部下電極膜(例えば、図12の導電性上部下電極膜902)とを、第2のエッチング剤1032に露出することによってパターン化される。
図14の断面図1400に示されるように、上部レベル間誘電体(ILD)層116は、RRAM積層膜1201’の上に実質的に形成される。上部ILD層116とマスキング層204とには、実質的にパターン化されて、上部ILD層116の上部表面から上電極114に当接する位置まで延びるビアホール1402が形成される。
図15の断面図1500に示されるように、上部金属相互接続層118は、上電極114に当接する位置に形成される。
いくつかの実施形態では、上部金属相互接続層118は、上部金属ビア118aと上部金属線118bを含む。
いくつかの実施形態では、上部金属相互接続層118は、ビアホール1402、およびその上方にあるトレンチを金属(例えば、銅)で充填することによって形成されて、上部金属ビア118aと上部金属線118bとがそれぞれ形成される。
図16は、絶縁コアを有する多層下電極を含むRRAMセルを形成する方法1600を示すいくつかの実施形態のフローチャートである。
ここで開示された方法1600は、一連の動作またはイベントとしてここに例示されて説明されたものであり、このような動作またはイベントの例示的な順序は、限定的な意味で解釈すべきではないことが認識されるであろう。
例えば、いくつかの動作は、異なる順序で発生、および/またはここに例示されて説明されたこれらのものとは別の他の動作またはイベントと同時に発生する可能性がある。
また、例示された全ての動作が、ここで説明される1つ以上の態様または実施形態を実施するために必要とされるわけではない。
また、ここで描写された1つ以上の動作は1つ以上の分かれた動作および/または段階で実行されることができる。
1602では、下部絶縁層が選択的にエッチングされて、下部金属相互接続層の上方の位置にある下部絶縁層を貫通する開口部が形成される。
1064では、絶縁コアを有する多層下電極層が、開口部内および下部絶縁層と下部金属相互接続層との上に形成される。多層下電極層は、1つ以上の導電材料で囲まれた絶縁コアを含む。
いくつかの実施形態において、1606では、多層下電極層が、開口部内と下部絶縁層の上とに導電性下部下電極膜を形成することによって形成される。
1608では、絶縁性下電極膜が導電性下部下電極膜の上に形成されて、絶縁性下部電極膜が開口部の残りの部分に充填される。
次いで、1610では、平坦化プロセスが行われ、導電性下部下電極膜、絶縁性下電極膜、および開口部の外側の下部絶縁構造から材料を除去することによって、下部絶縁層内に閉じ込められた下部下電極層と絶縁性下電極層とが形成される。
次いで、1612では、導電性上部下電極膜が、導電性下部下電極膜、絶縁性下電極膜、および下部絶縁層の上に形成される。
1614では、誘電体データ記憶層が多層下電極の上に形成される。
1616では、いくつかの実施形態において、キャッピング層が、誘電体データ記憶層の上に形成される。
1618では、上電極層がキャッピング層の上に形成される。
1620では、マスキング層に従って、第1のパターン化プロセスが行われ、キャッピング層と上電極層をパターン化する。第1のパターン化プロセスによって上電極が形成される。
いくつかの実施形態において、1622では、側壁スペーサが、上電極の対向する側に形成される。
1624では、マスキング層と側壁スペーサに従って、第2のパターン化プロセスが行われ、誘電体データ記憶層と多層下電極層とがパターン化される。第2のパターン化プロセスによって多層下電極が形成される。
1626では、ビア層が上部ILD層内に形成される。ビア層は、上電極から上方の上部金属線層へ垂直方向に延びている。
従って、本発明は、絶縁コアを含む多層下電極を有する抵抗型ランダムアクセスメモリ(RRAM)セル、およびその形成方法に関するものである。
いくつかの実施形態では、本開示は、RRAMセルに関連するものである。RRAMセルは、多層下電極を含み、多層下電極は、導電性下部下電極層の側壁間で横方向に配置され且つ導電性下部下電極層と導電性上部下電極層との間に垂直に配置された絶縁性下電極(BE)層を含む。RRAMセルは、可変抵抗を有する誘電体データ記憶層を更に含み、誘電体データ記憶層は、多層下電極の上に配置される。RRAMセルは、誘電体データ記憶層の上に配置された上電極層を更に含む。
他の実施形態では、本開示は、RRAMセルに関するものである。RRAMセルは、下部レベル間誘電体(ILD)層で囲まれた下部金属相互接続層の上に配置された下部絶縁層を含む。RRAMセルは、下部絶縁層を垂直方向に貫通する開口部内に配置された多層下電極を更に含み、多層下電極は、絶縁性下電極(BE)層および導電性上部下電極層の下部表面に接触する上部表面を有する導電性下部下電極層を含む。RRAMセルは、可変抵抗を有する誘電体データ記憶層を更に含み、誘電体データ記憶層は、多層下電極上に配置される。RRAMセルは、誘電体データ記憶層の上に配置された上電極を更に含む。
また他の実施形態では、本開示は、RRAMセルを形成する方法に関するものである。前記方法は、導電性下部下電極層の側壁間で横方向に配置され且つ導電性下部下電極層と導電性上部下電極層との間に垂直方向に配置された絶縁性下電極(BE)層を含む多層下電極を形成するステップを含む。前記方法は、可変抵抗を有する誘電体データ記憶層を多層下電極の上に形成するステップを更に含む。前記方法は、上電極を誘電体データ記憶層の上に形成するステップを更に含む。
当業者が本開示の態様をより理解できるように幾つかの実施の形態特徴を概説した。
当業者は、ここで採用された実施の形態の、同じ目的を実行し、および/または同じ利点を達成するための他のプロセスおよび構造を設計又は改変するための基礎として、本開示を容易に使用できることが分かる。
当業者であれば、本開示の精神および範囲を逸脱しない等価的な構成を達成することが可能であり、当業者は、本開示の精神および範囲を逸脱せずに種々の変更、代替、および改変を行ってもよい。
100,200,300,400,520 抵抗型ランダムアクセスメモリ(RRAM)セル
102,501 半導体基板
104 下部レベル間誘電体(ILD)層
106 下部金属相互接続層
108 下部絶縁層
109 開口部またはマイクロトレンチ
110,402 多層下電極
110a 導電性下部下電極層
110b,402c 絶縁性下電極層
110c 導電性上部下電極層
112,1002 誘電体データ記憶層
114 上電極
116 上部レベル間誘電体(ILD)層
118 上部金属相互接続層
118a,524 上部金属ビア
118b,526 上部金属線
201 キャビティ
202,1102 キャッピング層
204 マスキング層
206 側壁スペーサ
302 多層下部絶縁層
302a 第1の絶縁材料
302b 第2の絶縁材料
304 上部誘電体層
306 上面図
402a 第1の導電性下部下電極層
402b 第2の導電性下部下電極層
500 集積チップ
502 トランジスタ
504s ソース領域
504d ドレイン領域
506 チャネル領域
508 ゲート領域
510 ゲート誘電体層
512 ゲート電極
514 分離領域
516a コンタクト
516b 金属線層
516c 金属ビア層
518 レベル間誘電体(ILD)層
522 レベル間誘電体(ILD)層
600,700,800,900,1000,1100,1200,1300,1400,1500 断面図
601 下部絶縁構造
602 第3の絶縁材料
702 導電性下部下電極膜
704 絶縁性下電極膜
802 平坦面
902 導電性上部下電極膜
904 多層下電極層
1201,1201’ RRAM積層膜
1202 マスキング層
1204 エッチング剤
1302 第2のエッチング剤
1402 ビアホール
1600 RRAMセルの形成方法

Claims (10)

  1. 導電性下部下電極層の側壁間で横方向に配置され且つ前記導電性下部下電極層と導電性上部下電極層との間で垂直方向に配置された絶縁性下電極(BE)層を含む多層下電極、
    可変抵抗を有し、前記多層下電極の上に配置された誘電体データ記憶層、および
    前記誘電体データ記憶層の上に配置された上電極層
    を含むRRAM(抵抗型ランダムアクセスメモリ)セル。
  2. 下部レベル間誘電体(ILD)層によって囲まれた下部金属相互接続層の上に配置された下部絶縁層を更に含み、
    前記下部絶縁層は、開口部と、前記開口部内から前記開口部の対向側で前記下部絶縁層が覆う位置まで延びる前記多層下電極とを含む請求項1に記載のRRAMセル。
  3. 前記下部絶縁層は、
    前記下部レベル間誘電体層の上に配置された第1の下部絶縁層、および
    前記第1の下側絶縁層の上に配置された第2の下部絶縁層を含み、
    前記絶縁性下電極層は、前記第2の下部絶縁層と同じ材料を含む請求項2に記載のRRAMセル。
  4. 前記導電性下部下電極層は、前記絶縁性下電極層の下部表面と側壁部とに直接接触する請求項1に記載のRRAMセル。
  5. 前記導電性上部下電極層は、前記絶縁性下電極層と前記導電性下部下電極層との上部表面に直接接触する請求項1に記載のRRAMセル。
  6. 前記導電性下部下電極層と前記絶縁性下電極層は、実質的に平坦な水平面に沿って並ぶ上部表面を有し、
    前記導電性下部下電極層は、前記導電性下部下電極層の上部表面内に配置されたキャビティを有する‘U’型層を含み、
    前記絶縁性下電極層は、前記キャビティ内に閉じ込められる請求項1に記載のRRAMセル。
  7. 前記絶縁性下電極層と前記導電性下部下電極層との間で横方向と垂直方向に配置された第2の導電性下部下電極層を更に含む請求項1に記載のRRAMセル。
  8. 導電性下部下電極層の側壁間で横方向に配置され且つ前記導電性下部下電極層と導電性上部下電極層との間に垂直方向に配置された絶縁性下電極(BE)層を含む多層下電極を形成するステップ、
    可変抵抗を有する誘電体データ記憶層を前記多層下電極の上に形成するステップ、
    上電極を前記誘電体データ記憶層の上に形成するステップ
    を含むRRAM(抵抗型ランダムアクセスメモリ)セルの形成方法。
  9. 下部レベル間誘電体(ILD)層によって囲まれた下部金属相互接続層の上に配置された下部絶縁構造を形成するステップ、
    前記下部絶縁構造を選択的にエッチングして開口部を形成するステップ、および
    前記開口部内に前記多層下電極を形成するステップ
    を更に含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記開口部内および前記下部絶縁構造上に下部下電極膜を形成するステップ、
    前記開口部内および前記下部下電極膜上に絶縁性下電極膜を形成するステップ、
    前記下部下電極膜、前記絶縁性下電極膜、および前記下部絶縁構造から材料を除去する平坦化プロセスを行い、前記開口部内に前記導電性下部下電極層と前記絶縁性下電極層とを形成するステップ、および
    前記導電性下部下電極層と前記絶縁性下電極層との上に導電性上部下電極膜を形成するステップ
    を更に含む請求項9に記載の方法。
JP2016217192A 2015-11-13 2016-11-07 Rram構造の下電極 Pending JP2017092471A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/940,442 US9461245B1 (en) 2015-11-13 2015-11-13 Bottom electrode for RRAM structure
US14/940,442 2015-11-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017092471A true JP2017092471A (ja) 2017-05-25

Family

ID=56995303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016217192A Pending JP2017092471A (ja) 2015-11-13 2016-11-07 Rram構造の下電極

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9461245B1 (ja)
JP (1) JP2017092471A (ja)
KR (1) KR101933269B1 (ja)
CN (1) CN107039585A (ja)
DE (1) DE102016117561A1 (ja)
TW (1) TW201731089A (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9461245B1 (en) * 2015-11-13 2016-10-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Bottom electrode for RRAM structure
TWI681541B (zh) * 2016-10-19 2020-01-01 聯華電子股份有限公司 具記憶體結構之半導體元件及其製造方法
US10164183B2 (en) * 2016-11-29 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
CN108123031B (zh) * 2016-11-30 2021-12-28 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 阻变式存储器及其制造方法
US10008387B1 (en) * 2017-02-15 2018-06-26 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Embedded memory in back-end-of-line low-k dielectric
US10516106B2 (en) 2017-06-26 2019-12-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Electrode structure to improve RRAM performance
US10164182B1 (en) 2017-06-26 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Switching layer scheme to enhance RRAM performance
DE102018107724B4 (de) 2017-08-30 2021-08-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. RRAM-Speicherzelle mit mehreren Filamenten
US10504963B2 (en) 2017-08-30 2019-12-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. RRAM memory cell with multiple filaments
US11289651B2 (en) * 2017-09-01 2022-03-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Memory device having via landing protection
WO2019055052A1 (en) * 2017-09-18 2019-03-21 Intel Corporation RRAM DEVICES WITH REDUCED FORMATION VOLTAGE
US10157963B1 (en) 2017-09-22 2018-12-18 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor device with memory structure
US10176866B1 (en) * 2017-09-25 2019-01-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Recap layer scheme to enhance RRAM performance
KR102401181B1 (ko) * 2017-10-11 2022-05-24 삼성전자주식회사 정보 저장 패턴을 포함하는 반도체 소자
US10658581B2 (en) * 2017-11-17 2020-05-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device structure with multiple resistance variable layers
US10510954B2 (en) * 2017-11-28 2019-12-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Phase change random access memory device
US10886465B2 (en) * 2018-02-28 2021-01-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Resistive random access memory device
US10686011B2 (en) * 2018-03-01 2020-06-16 United Microelectronics Corp. Semiconductor device integrated with memory device and fabrication method thereof
US10672983B2 (en) 2018-06-27 2020-06-02 International Business Machines Corporation Compact resistive random access memory integrated with a pass gate transistor
US10727407B2 (en) * 2018-08-08 2020-07-28 International Business Machines Corporation Resistive switching memory with replacement metal electrode
US10910560B2 (en) * 2018-09-21 2021-02-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. RRAM structure
US11217742B2 (en) 2018-09-24 2022-01-04 International Business Machines Corporation Bottom electrode for semiconductor memory device
US10559751B1 (en) 2018-09-24 2020-02-11 International Business Machines Corporation Bottom electrode for semiconductor memory device
US11189788B2 (en) * 2018-10-30 2021-11-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. RRAM bottom electrode
US20220013719A1 (en) * 2018-11-21 2022-01-13 The Research Foundation For The State University Of New York Resistive random access memory device
US11289650B2 (en) * 2019-03-04 2022-03-29 International Business Machines Corporation Stacked access device and resistive memory
CN110867464B (zh) * 2019-11-21 2022-04-22 中国科学院微电子研究所 基于1t1r结构的忆阻器及其制备方法、集成结构
KR20210132538A (ko) * 2020-04-27 2021-11-04 에스케이하이닉스 주식회사 강유전 소자 및 이를 포함하는 크로스 포인트 어레이 장치
CN111640862B (zh) * 2020-05-14 2021-04-16 厦门半导体工业技术研发有限公司 一种集成电路器件和其形成方法及电子设备
US11081523B1 (en) * 2020-05-14 2021-08-03 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Memory devices and methods of forming memory devices
US20210391470A1 (en) * 2020-06-15 2021-12-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Layered structure, semiconductor device including the same, and manufacturing method thereof
TWI747366B (zh) * 2020-07-08 2021-11-21 華邦電子股份有限公司 電阻式隨機存取記憶體及其製造方法
US11825753B2 (en) * 2021-08-19 2023-11-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Memory cell, integrated circuit, and manufacturing method of memory cell

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4017650B2 (ja) * 2005-12-02 2007-12-05 シャープ株式会社 可変抵抗素子及びその製造方法
US20070252127A1 (en) * 2006-03-30 2007-11-01 Arnold John C Phase change memory element with a peripheral connection to a thin film electrode and method of manufacture thereof
KR100911473B1 (ko) * 2007-06-18 2009-08-11 삼성전자주식회사 상변화 메모리 유닛, 이의 제조 방법, 이를 포함하는상변화 메모리 장치 및 그 제조 방법
KR100881055B1 (ko) * 2007-06-20 2009-01-30 삼성전자주식회사 상변화 메모리 유닛, 이의 제조 방법, 이를 포함하는상변화 메모리 장치 및 그 제조 방법
KR101994280B1 (ko) * 2012-07-26 2019-07-01 에스케이하이닉스 주식회사 가변 저항 메모리 장치 및 그 제조 방법
KR20140089639A (ko) * 2013-01-03 2014-07-16 삼성전자주식회사 가변 저항 메모리 장치 및 그 형성 방법
JP6391009B2 (ja) * 2014-03-17 2018-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 抵抗変化型不揮発性記憶素子の製造方法
US9178144B1 (en) * 2014-04-14 2015-11-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. RRAM cell with bottom electrode
KR102162733B1 (ko) * 2014-05-29 2020-10-07 에스케이하이닉스 주식회사 듀얼일함수 매립게이트형 트랜지스터 및 그 제조 방법, 그를 구비한 전자장치
KR20160006485A (ko) * 2014-07-09 2016-01-19 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리를 포함하는 전자 장치 및 그 제조 방법
US9431609B2 (en) * 2014-08-14 2016-08-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Oxide film scheme for RRAM structure
KR102202603B1 (ko) * 2014-09-19 2021-01-14 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 이의 제조 방법
KR102259259B1 (ko) * 2014-10-14 2021-06-02 삼성전자주식회사 가변 저항 메모리 장치의 제조 방법
US20170077180A1 (en) * 2015-09-10 2017-03-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device
US9461245B1 (en) * 2015-11-13 2016-10-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Bottom electrode for RRAM structure
US9553265B1 (en) * 2016-01-14 2017-01-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. RRAM device with data storage layer having increased height

Also Published As

Publication number Publication date
KR101933269B1 (ko) 2018-12-27
TW201731089A (zh) 2017-09-01
CN107039585A (zh) 2017-08-11
DE102016117561A1 (de) 2017-05-18
US9461245B1 (en) 2016-10-04
KR20170056403A (ko) 2017-05-23
US20170141305A1 (en) 2017-05-18
US10109793B2 (en) 2018-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017092471A (ja) Rram構造の下電極
US11889705B2 (en) Interconnect landing method for RRAM technology
TWI686926B (zh) 電阻性隨機存取記憶體裝置及其形成方法
CN109390466B (zh) 电阻式随机存取存储器(rram)单元及其形成方法
TWI731419B (zh) 積體晶片及形成積體晶片的方法
CN106252505B (zh) Rram器件和方法
CN109119532B (zh) 电阻式随机存取存储器装置
KR101626222B1 (ko) Rram 구조를 위한 산화막 기법
US9172036B2 (en) Top electrode blocking layer for RRAM device
KR101625762B1 (ko) 바닥 전극을 갖는 rram 셀
TW201725682A (zh) 積體電路
TWI695498B (zh) 積體晶片及其形成方法
CN110875353B (zh) 存储器装置及其形成方法
KR102518679B1 (ko) 비휘발성 메모리 디바이스 및 제조 기술
KR102436169B1 (ko) 낮은 접촉 저항을 가지는 상부 전극 비아
US9960349B2 (en) Resistive random-access memory structure and method for fabricating the same
US10164183B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof