JP2017083559A - 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents

現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017083559A
JP2017083559A JP2015209688A JP2015209688A JP2017083559A JP 2017083559 A JP2017083559 A JP 2017083559A JP 2015209688 A JP2015209688 A JP 2015209688A JP 2015209688 A JP2015209688 A JP 2015209688A JP 2017083559 A JP2017083559 A JP 2017083559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
toner
developing device
volume
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015209688A
Other languages
English (en)
Inventor
良介 小曽根
Ryosuke Kosone
良介 小曽根
中島 良
Makoto Nakajima
良 中島
直樹 田丸
Naoki Tamaru
直樹 田丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2015209688A priority Critical patent/JP2017083559A/ja
Priority to US15/293,578 priority patent/US10095160B2/en
Priority to EP16194719.7A priority patent/EP3165970A1/en
Priority to CN201610939794.7A priority patent/CN106610574A/zh
Publication of JP2017083559A publication Critical patent/JP2017083559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0879Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit for dispensing developer from a developer cartridge not directly attached to the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • G03G15/0898Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894 for preventing toner scattering during operation, e.g. seals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

【課題】現像装置内の内圧上昇に伴って起こる現像装置からのトナー噴出を、フィルタを用いることなく防止する現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置4において、トナーが供給されるトナー補給口29と、トナー補給口29から供給されるトナーを排出して現像を行なう開口34と、開口34に設けられ、所定の担持力でトナーを担持する現像ローラ6と、トナー補給口29から供給されるトナーを所定量以下収納し、トナー補給口29からトナーが供給される際、内圧の増加によって、前記所定量以下のトナーが収納された状態では現像ローラ6による前記所定の担持力が作用する開口34から、トナーが噴出しないようにする空間体積を備えた現像器30と、を有する。
【選択図】図6

Description

本発明は、電子写真画像形成方式を用いて記録媒体に画像を形成する電子写真複写機、電子写真プリンタ(例えばレーザービームプリンタ、LEDプリンタ等)、ファクシミリ装置などの画像形成装置、画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジ及び画像形成装置又はプロセスカートリッジに組み込まれる現像装置に関する。
画像形成装置に用いられる現像装置としては、画像形成に伴い消費されるトナーを、トナーを収容するトナーボトルから現像を行う現像装置に補給する構成がある。特に、現像剤加圧補給機構としてトナーボトルとポンプとを有し、このポンプの収縮による内圧の増加によって現像剤加圧補給機構から現像装置にトナーを補給する構成がある。
しかし、このようなポンプによってトナーを補給する構成では、トナー補給時に現像装置内の内圧変化が生じ、それに伴ってトナー補給時の現像装置内の内圧が装置外の気圧よりも大きくなることでトナーが現像装置外に噴出してしまうおそれがあった。従って、これを防止するための方法が従来から開示されてきた。
例えば特許文献1に係る現像装置は、ポンプを有するポンプ収容部から搬送路を有する搬送室を介して現像装置にトナーを補給する構成において、搬送室内にトナーの流出を阻止しつつ外部との通気を許容するフィルタを有する構成が開示されている。これにより外部との通気を行って内圧の上昇を防止して現像装置外にトナーが噴出することを防止する。
特開2012−93736号公報
しかし、上記特許文献1のようにフィルタによって内圧の上昇を防止してトナーの噴出を防止する構成では、種々の対策を講じたとしても、現像装置を長期的に使用する際などにフィルタの目詰まりが発生するおそれがあった。また、フィルタに目詰まりが発生した場合には、フィルタの通気機能が損なわれて現像装置内の内圧上昇が生じ、現像装置からトナーが噴出して画像形成装置内でトナーが飛散することでシートなどが汚れて画像品位低下につながるおそれがある。
そこで本発明の目的は、現像装置内の内圧上昇に伴って起こる現像装置からのトナー噴出を、フィルタを用いることなく防止する現像装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するために、本発明に係る現像装置は、現像剤が供給される供給路と、前記供給路から供給される現像剤を排出して現像を行なう排出路と、前記排出路に設けられ、所定の担持力で現像剤を担持する現像剤担持部と、前記供給路から供給される現像剤を所定量以下収納し、前記供給路から現像剤が供給される際、内圧の増加によって、前記所定量以下の現像剤が収納された状態では前記現像剤担持部による前記所定の担持力が作用する前記排出路から、現像剤が噴出しないようにする空間体積を備えた現像剤収納部と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、現像装置内の内圧上昇に伴って起こる現像装置からのトナー噴出を、フィルタを用いることなく防止することができる。
本発明に係る画像形成装置の断面概略図である。 本発明に係るトナー加圧補給機構と現像装置の断面概略図である。 本発明に係るトナー加圧補給機構との構成を説明する説明図である。 本発明に係る現像装置を説明するための斜視図と断面概略図である。 トナー補給前後の現像器内のトナーの剤面の様子を示す図である。 気圧差に基づいて現像ローラに担持されたトナーに作用する力を説明するための概略図である。 トナーが現像ローラに担持される力を説明するための概略図である。 現像装置外へのトナーの噴出の有無に関する実験の結果を示す表である。 画像の白抜けの発生の有無に関する実験の結果を示す表である。
(第1実施形態)
<画像形成装置>
以下、まず本発明の第1実施形態に係る画像形成装置Aの全体構成を画像形成時の動作とともに図面を参照しながら説明する。
図1に示す様に、画像形成装置Aはシートにトナー像を転写する画像形成部と、画像形成部へシートを供給するシート給送部と、シートにトナー像を定着する定着部と、を備える。
画像形成部は、感光体ドラム1(像担持体)、帯電ローラ2、現像装置4、クリーニングブレード7、転写ローラ5、レーザスキャナユニット3などを備えている。
画像形成に際しては、図3(b)に示す制御装置55がプリント信号を発すると、給送ローラ9及び搬送ローラ8によってシート積載部10に積載収納されたシートが画像形成部に送り出される。
一方、画像形成部においては、帯電ローラ2に帯電バイアスが印加されることにより、帯電ローラ2と接触する感光体ドラム1の表面が帯電させられる。
その後、レーザスキャナユニット3が、内部に備える光源(不図示)からレーザ光を出射し、レーザ光を感光体ドラム1に照射する。これにより、感光体ドラム1の電位が部分的に低下して画像情報に応じた静電潜像が感光体ドラム1の表面上に形成される。
その後、現像装置4が備える現像ローラ6に現像バイアスが印加されることにより、現像ローラ6から感光体ドラム1表面に形成された静電潜像にトナーを付着させてトナー像が形成される。感光体ドラム1表面に形成されたトナー像は、それぞれ回転可能に設けられた感光体ドラム1と転写ローラ5との間に形成された転写ニップ部に送り込まれる。トナー像が転写ニップ部に到着すると、転写ローラ5にトナーと逆極性の転写バイアスが印加されてトナー像がシートに転写される。
その後、トナー像が転写されたシートは定着装置11に送られ、定着装置11の加熱部と加圧部との間に形成された定着ニップ部において加熱・加圧され、トナー像がシートに定着される。その後、シートは排出ローラ12によって搬送されて排出部13に排出される。
<トナー加圧補給機構>
次に、本実施形態に係るトナー加圧補給機構60(現像剤補給手段)の構成について詳しく説明する。本実施形態に係るトナー加圧補給機構60は、図2に示す様に、トナーボトル21内のトナーを搬送路32を介してトナーを現像装置4に補給する。なお、本実施形態では、トナーは磁性一成分トナーを使用した。
トナー加圧補給機構60は、トナーを収容するトナーボトル21、トナーボトル21に収容されたトナーをポンプ23(内圧可変手段)による内圧変化によりトナー排出口25から搬送路32にトナーを供給するポンプ収容部24などを有する。
トナーボトル21から搬送路32にトナーを補給する為の機構は、図3(a)に示す様に、トナーボトル21を回転可能に支持するポンプ収容部24と、駆動することによりトナーボトル21を回転させる回転駆動機構50とにより構成されている。そして、この回転駆動機構50によって与えられる回転駆動によりトナーはトナーボトル21からポンプ収容部24へと案内される。なお、トナーボトル21はポンプ収容部24に着脱可能となっている。
ポンプ収容部24においては、搬送路32内のトナーセンサ31のトナー残量検知結果に基づいて、図3(b)に示す制御装置55によって制御された駆動モータ56によりポンプ駆動ギア51を駆動させる。その後、ポンプ駆動ギア51により駆動受け取り部52を介して駆動が与えられることで、結合部53によりつながれたポンプ駆動部材54が駆動してポンプ23が収縮動作を行う。この収縮動作により、空気とともにトナーがトナー排出口25から搬送路32へ供給される。
なお、本実施形態ではポンプ23として、往復動に伴いその容積が可変な容積可変型ポンプである樹脂製の蛇腹状のポンプを採用している。この蛇腹状のポンプには「山折り」部と「谷折り」部が周期的に交互に複数形成されている。
搬送路32は、図2に示す様に回転可能に設けられた搬送路スクリュー33を有し、この搬送路スクリュー33が回転することでトナーが現像装置4の方向(図2に示す矢印X方向)に搬送される。その後、トナーは搬送方向下流であって、現像装置4の長手方向一端部に設けられたトナー補給口29(供給路)に搬送され、このトナー補給口29からトナーが現像装置4に補給される。
<現像装置>
次に、本実施形態に係る現像装置4の構成について詳しく説明する。本実施形態に係る現像装置4は、図4に示す様に、トナー加圧補給機構60から補給されたトナーを収納する現像剤収納部としての現像器30を有する。
また現像装置4は、現像器スクリュー27、撹拌搬送部材26、現像ローラ6、現像ブレード15を有する。現像剤担持部としての現像ローラ6は現像器30からトナーを排出して現像を行うための開口34(排出路)に設けられており、内部に現像マグネット14を備える。そしてこの現像マグネット14の磁気吸引力によりトナーをローラ上に担持して、感光体ドラム1表面に形成された静電潜像にトナーを供給して現像を行う。また、現像ブレード15は現像ローラ6に担持されたトナーの層厚を規制する。また、現像器スクリュー27はトナー補給口29の直下に設けられ、回転することにより現像器30の長手方向一端側に補給されたトナーを長手方向他端側(図4(a)の矢印Y方向)に搬送する。また、現像器スクリュー27に搬送されるトナーの一部は搬送中に撹拌搬送部材26側に落下する。そして、撹拌搬送部材26の回転によりトナーは撹拌されながら現像ローラ6に供給される。
なお、図2に示す様に、現像器30内と搬送路32内には、それぞれトナー残量を検知するトナーセンサ28とトナーセンサ31が設けられている。これらのトナーセンサは本実施形態では透磁率センサを用いており、検知面付近に磁性体であるトナーが多ければ高い出力電圧を示し、トナーが少なければ低い出力電圧を示す。このため、得られた出力電圧からトナー残量を検知することができる。また、本実施形態ではトナーセンサとして透磁率センサを用いたものの、本発明はこれに限らず、トナーの量に応じた出力を行うセンサであればよい。
またトナーの補給に際しては、前述した通り、搬送路32内のトナーセンサ31の出力が所定以下のときに制御装置55の指示によりトナーボトル21が回転を開始する。また、現像器30内のトナーセンサ28の出力が所定以下のときに、制御装置55の指示により搬送路スクリュー33が回転して現像器30にトナーを補給する。
<ポンプによるトナー補給時のトナー噴出について>
次に、ポンプ23によるトナー補給時のトナー噴出について詳しく説明する。図5はトナー補給前(図5(a))とトナー補給後(図5(b))の現像器30内のトナーの剤面の様子を示す図である。ポンプ23の収縮に伴う内圧変化に伴って現像器30にトナーが補給されることで、図5に示す様に、現像器30内のトナーの剤面が上昇して現像器30内の内圧が上昇する。また、当該内圧変化に伴って現像器30内に空気も補給されるため、これにより現像器30内の内圧が上昇する。このようなトナー補給時における現像器30内の内圧の上昇よって現像器30の内外で気圧差が生じると、この影響で現像器30内外の境界にある現像ローラ6に担持されたトナーが現像器30外に噴出するおそれがある。この場合、噴出したトナーが画像形成装置A内に飛散して他の部材やシートが汚れて画像品位低下に繋がる。
そこで、本実施形態に係る現像装置4は、ポンプ23の収縮による現像装置4内の内圧の増加によって現像ローラ6に担持されたトナーに作用する力Fair(以下、噴出力Fairという。)が、現像ローラ6がトナーを担持する力Ftnr(以下、担持力Ftnrという。)を上回らないように現像器30の空間体積を設定する。すなわち、噴出力Fair≦担持力Ftnrを成立させる。これにより、現像装置4外へのトナーの噴出を防止することができる。以下、これについて具体的に説明する。
まず、担持力Ftnrについて説明する。ここでいう担持力Ftnrとは、現像ローラ6がトナーを担持する力であって、噴出力Fairが現像ローラ6に担持されたトナーに作用したときに、噴出力Fairに抗してトナーが現像ローラ6上に留まろうとする力である。
上記の通り、現像ローラ6に担時されているトナーには、現像マグネット14の影響により現像ローラ6に向かう方向に磁気吸引力が作用する。このとき、現像装置4外へのトナーが噴出を考える際に噴出力Fairの影響を最も受けやすい領域Rにおいて現像ローラ6に担時されたトナーの磁気吸引力の合計をNとする(図6参照)。また、領域Rにおいて担持されたトナーの粒子間の摩擦係数をμとする。そうすると、担持力Ftnrは以下の式1により求めることができる。
Ftnr=μN・・・(式1)
なお、厳密には担持力Ftnrを算出するにはトナー粒子間の摩擦係数μだけでなく、現像ローラ6とトナーとの摩擦係数も考慮する必要がある。しかし、一般的に現像ローラ6とトナーとの摩擦係数はトナー粒子間の摩擦係数より大きい。従って、前記の担持力Ftnrの算出結果は摩擦係数を最小とした場合の算出結果となるため、この算出結果で現像器30からトナーが噴出しなければ、現像ローラ6とトナーとの摩擦係数を考慮するか否かに関わらず、トナーが現像器30から噴出することはない。
また、本実施形態ではトナーとして磁性一成分トナーを使用するものの、磁気吸引力の合計Nとトナー粒子間の摩擦係数がわかるものであれば磁性二成分トナーなど他の磁性トナーを使用しても構わない。しかし、磁気吸引力とトナー量との関係が明瞭であるため磁性一成分トナーを使用するのが好ましい。
次に、噴出力Fairについて説明する。図7に示す様に、現像ローラ6の軸方向のトナー担持領域の長さをL(不図示)とし、現像ローラ6に担持されたトナーの厚みをrとする。そうすると領域Rの面積はLrとなる。このとき、領域Rに作用する噴出力Fairの大きさは圧力と面積の積により算出できる。従って、トナー補給前の現像器30の内圧をP1と、トナー補給後の現像器30の内圧をP2とすると、噴出力Fairは以下の式2より算出できる。
Fair=(P2−P1)Lr・・・(式2)
なお、厳密にはトナーは粒子であるため、トナー粒子間に存在する空気に加わる力とトナー粒子そのものに加わる力は異なる。しかし、現像マグネット14によって発生する磁気吸引力によりトナー粒子は圧縮されているため、トナー粒子間の空気量は極微小である。従って、本実施形態では噴出力Fairを考える際にトナーに加わる力のみを考えている。
ここで、トナー補給前の現像器30の内圧P1は、現像ローラ6を境界として装置内外が通気されているため、大気圧と同じ状態と考えることができる。一方、トナー補給後の現像器30の内圧P2は、トナー補給前の現像器30内に収納されたトナーの体積を含まない空間体積をV1(以下、単に空間体積V1という。)とし、ポンプ23の収縮によって補給されるトナーと空気の補給体積をV2(以下、単に補給体積V2という。)とすると、ボイルの法則に基づいて、以下の式3により求めることができる。
P2=P1×V1/(V1−V2)・・・(式3)
ここで、上記通りトナー補給前の現像器30の内圧P1は大気圧と同じ状態と考えるため、予め予測することが可能である。従って、空間体積V1と補給体積V2の値を変更して現像器30にトナーを所定量以下収納させることで、内圧P2をコントロールすることができ、噴出力Fairもコントロールできる。
以上より、Ftnr≧Fairの関係を成立させることができ、トナーが現像装置4外に噴出することを防止することができる。また、フィルタを用いずにトナーを現像装置4外に噴出することを防止できるため、定期的なフィルタの交換やメンテナンスを必要とせず、ランニングコストを削減できる。さらに、長期間使用してもフィルタの目詰まりを考慮する必要がなく、現像装置4からトナーが噴出することを長期的に防止できる。
<実験結果>
次に、トナー補給前の空間体積V1に対するトナー補給時の補給体積V2の割合などを変更した数種類の現像装置4において、トナー補給時のトナー噴出有無の実験の結果を説明する。なお、本実験では、トナーとして磁性一成分トナーを使用し、トナー粒子間の摩擦係数が0.55のトナーを使用した。
図8に示す様に、条件1では、トナー補給前の空間体積V1に対するトナー補給時の補給体積V2を4%とした。この結果、トナーの噴出は見られなかった。なお、計算結果も担持力Ftnr>噴出力Fairとなっており、実験結果と計算結果は一致している。
次に、条件2ではトナー補給前の空間体積V1に対するトナー補給時の補給体積V2を8%とした。この結果、トナーの噴出は見られなかった。また、計算結果も担持力Ftnr>噴出力Fairとなっており、実験結果と計算結果は一致している。
次に、条件3ではトナー補給前の空間体積V1に対するトナー補給時の補給体積V2を9%とした。この結果、トナーの噴出が見られた。また、計算結果も担持力Ftnr<噴出力Fairとなっており、実験結果と計算結果は一致している。
次に、条件4ではトナー補給前の空間体積V1に対するトナー補給時の補給体積V2を20%とした。この結果、トナーの噴出が見られた。また、計算結果も担持力Ftnr<噴出力Fairとなり、実験結果と計算結果は一致している。
以上の実験から、上記式1、式2、式3に基づいて担持力Ftnr<噴出力Fairの関係を成立させることで現像器30からトナーが噴出しないことが確認された。また、トナーとして磁性一成分トナーを使用し、トナー粒子間の摩擦係数が0.55以上であるとき、現像器30の空間体積V1に対する補給体積V2が8%以下になるように現像器30の空間体積V1を設定することでフィルタを設けることなく現像装置4からトナーが噴出することを防止できることが確認された。
また、本実験ではポンプ23の収縮周期を0.3秒とした。これは、収縮周期を0.3秒以上とする場合には瞬間的にトナーに加わる圧力は低くなるため、トナーの噴出が発生しにくいためである。従って、ポンプ23の収縮を0.3秒以上の周期で行うことが好ましい。
次に、現像器30の容積に対する現像器30内のトナーの体積の割合を変動させて画像形成時の白抜けの発生の有無を確認する実験の結果について説明する。なお、画像の印字率は100%とした。
図9に示す様に、現像器30の体積に対する現像器30内のトナーの体積の割合が現像器30の容積に対して38%の状態で画像形成を行ったとき、白抜け現象は発生しなかった。
一方、現像器30の容積に対する現像器30内のトナーの体積の割合が現像器30の空間体積に対して37%の状態で画像形成を行ったとき、白抜け現象が発生した。
以上の結果、画像形成に係る画像の印字率が最大の場合であって画像形成に際してトナーを最も消費するときでも、現像器30の容積に対して現像器30内のトナーの体積が37%以上収納されていれば白抜けが発生しないことがわかった。従って、現像器30の容積に対する現像器30内のトナーの体積を37%以上になるようにトナーを補給することで、画像形成時に画像の白抜け現象が発生することを防止できる。なお、この現像器30の容積は、現像器30の空間体積と現像器30に補給されるトナーの体積とを含むものである。
また、現像装置4の体積を700cm以下にすることにより、現像装置4の大型化を最小限に抑えつつ、本実施形態の現像装置4の上記に示した効果を得ることができる。
また、上記実施形態1では、画像形成装置A本体に現像装置4を装着する構成であるものの、本発明はこれに限られない。すなわち、感光体ドラム、帯電ローラ、現像装置、クリーニングブレードなどを有し、画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジに上記第1実施形態に記載の現像装置4を用いても、本発明の効果を得ることができる。
4…現像装置
6…現像ローラ
21…トナーボトル
23…ポンプ
30…現像器
そこで本発明の目的は、現像装置内の内圧上昇に伴って起こる現像装置からのトナー噴出を、従来より効果的に防止する現像装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するために、本発明に係る現像装置は、現像剤が供給される供給路と、前記供給路から供給される現像剤を排出して現像を行なう排出路と、前記排出路において、所定の力で現像剤を担持する現像剤担持部と、前記供給路から供給される現像剤を収納し、所定量の現像剤が収納された状態で前記供給路から現像剤が供給される際、前記現像剤担持部による所定の力が作用する前記排出路から、内圧の増加により現像剤が噴出しないようにする空間体積を備えた現像剤収納部と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、現像装置内の内圧上昇に伴って起こる現像装置からのトナー噴出を、
従来より効果的に防止することができる。

Claims (9)

  1. 現像剤が供給される供給路と、
    前記供給路から供給される現像剤を排出して現像を行なう排出路と、
    前記排出路に設けられ、所定の担持力で現像剤を担持する現像剤担持部と、
    前記供給路から供給される現像剤を所定量以下収納し、前記供給路から現像剤が供給される際、内圧の増加によって、前記所定量以下の現像剤が収納された状態では前記現像剤担持部による前記所定の担持力が作用する前記排出路から、現像剤が噴出しないようにする空間体積を備えた現像剤収納部と、
    を有することを特徴とする現像装置。
  2. 前記供給路に供給される現像剤が、所定の圧力による内圧の変化を伴って供給されることを特徴とする請求項1に記載の現像装置。
  3. 前記現像剤収納部の空間体積が、前記現像剤収納部に収納する現像剤の体積を含まない空間体積であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の現像装置。
  4. 現像剤として磁性一成分の現像剤を使用し、該現像剤の粒子間の摩擦係数が0.55以上であるとき、前記現像剤収納部の空間体積が、前記所定量以下の現像剤が収納された状態の前記現像剤収納部の空間体積に対して供給される現像剤の体積が8%以下となるような空間体積であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の現像装置。
  5. 前記供給される現像剤の体積は、前記現像剤収納部に供給される空気の体積を含んだ体積であることを特徴とする請求項4に記載の現像装置。
  6. 画像形成時において、前記現像剤収納部の容積に対して前記現像剤収納部に収納される現像剤の体積が37%以上であることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の現像装置。
  7. 前記現像剤収納部の容積が、前記現像剤収納部の空間体積と前記現像剤収納部に収納される現像剤の体積とを含んだものであることを特徴とする請求項6に記載の現像装置。
  8. 像担持体に形成された静電潜像に現像剤担持部から現像剤を供給して画像を形成する画像形成装置に装着されるプロセスカートリッジにおいて、
    静電潜像を形成する像担持体と、
    請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の現像装置であって、前記像担持体に形成された静電潜像を現像する現像装置と、
    を有することを特徴とするプロセスカートリッジ。
  9. 画像を形成する画像形成部と、
    請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の現像装置と、
    所定の圧力による内圧の変化を伴って前記現像装置に現像剤を補給する現像剤補給手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2015209688A 2015-10-26 2015-10-26 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Pending JP2017083559A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015209688A JP2017083559A (ja) 2015-10-26 2015-10-26 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US15/293,578 US10095160B2 (en) 2015-10-26 2016-10-14 Developing apparatus, process cartridge, and image forming apparatus
EP16194719.7A EP3165970A1 (en) 2015-10-26 2016-10-20 Developing apparatus, process cartridge, and image forming apparatus
CN201610939794.7A CN106610574A (zh) 2015-10-26 2016-10-25 显影装置、处理盒和成像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015209688A JP2017083559A (ja) 2015-10-26 2015-10-26 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017083559A true JP2017083559A (ja) 2017-05-18

Family

ID=57178318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015209688A Pending JP2017083559A (ja) 2015-10-26 2015-10-26 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10095160B2 (ja)
EP (1) EP3165970A1 (ja)
JP (1) JP2017083559A (ja)
CN (1) CN106610574A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108614399B (zh) * 2018-07-17 2023-07-07 北京新晨办公设备有限公司 粉筒增压装置及粉筒
KR20200012213A (ko) * 2018-07-26 2020-02-05 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 토너 충전시에 현상 카트리지의 내부 압력을 해제하는 구조
WO2021054482A1 (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 キヤノン株式会社 現像剤補給装置及び画像形成装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120376A (ja) * 1983-12-05 1985-06-27 Saburo Kitajima 現像装置と集塵装置
JPS62143061A (ja) * 1985-12-17 1987-06-26 Canon Inc 画像形成方法
US5915154A (en) * 1996-12-18 1999-06-22 Oce Printing Systems Gmbh Apparatus for conveying toner material from a reservoir
JP2006133531A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2006251512A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 現像装置
JP2007058002A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2012093735A (ja) * 2010-09-29 2012-05-17 Canon Inc 現像剤補給容器及び現像剤補給システム
JP2013218094A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Ricoh Co Ltd 粉体搬送装置、及び画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117245U (ja) * 1977-02-24 1978-09-18
JPS5699364A (en) * 1980-01-11 1981-08-10 Olympus Optical Co Ltd Magnet roll developing device
DE3225883C2 (de) * 1981-07-10 1985-09-05 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Entwicklungseinrichtung für ein Kopiergerät
JP3037194B2 (ja) * 1997-04-25 2000-04-24 新潟日本電気株式会社 プロセスカートリッジへのトナーの供給方法及び画像形成装置用プロセスカートリッジ
JP4798946B2 (ja) * 2003-11-17 2011-10-19 キヤノン株式会社 画像形成装置、現像装置、プロセスカートリッジ及び現像剤補給装置
US20080213684A1 (en) 2007-01-18 2008-09-04 Masashi Nagayama Carrier for electrophotographic developer, developer, image forming method, image forming apparatus, and process cartridge
KR100899350B1 (ko) * 2008-02-22 2009-05-27 삼성전자주식회사 현상장치, 이를 구비한 화상형성장치, 및 현상장치의토너공급방법
CN104238312B (zh) * 2009-03-30 2019-09-03 佳能株式会社 显影剂供应容器和显影剂供应系统
JP5836736B2 (ja) 2010-09-29 2015-12-24 キヤノン株式会社 現像剤補給容器、現像剤補給システム及び画像形成装置
JP5836704B2 (ja) * 2011-08-29 2015-12-24 キヤノン株式会社 現像剤補給容器及び現像剤補給システム
JP2014115611A (ja) 2012-11-15 2014-06-26 Ricoh Co Ltd 現像剤搬送装置及び画像形成装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120376A (ja) * 1983-12-05 1985-06-27 Saburo Kitajima 現像装置と集塵装置
JPS62143061A (ja) * 1985-12-17 1987-06-26 Canon Inc 画像形成方法
US5915154A (en) * 1996-12-18 1999-06-22 Oce Printing Systems Gmbh Apparatus for conveying toner material from a reservoir
JP2006133531A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2006251512A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 現像装置
JP2007058002A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2012093735A (ja) * 2010-09-29 2012-05-17 Canon Inc 現像剤補給容器及び現像剤補給システム
JP2013218094A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Ricoh Co Ltd 粉体搬送装置、及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170115599A1 (en) 2017-04-27
EP3165970A1 (en) 2017-05-10
US10095160B2 (en) 2018-10-09
CN106610574A (zh) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7742710B2 (en) Image forming apparatus including two toner accomodation portions
JP2009025784A (ja) 現像装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP2017134097A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2017083559A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2007163790A (ja) 現像剤容器及び画像形成装置
JP6620978B2 (ja) 現像装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2008129131A (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6035280B2 (ja) 画像形成装置
JP2016031497A (ja) トナー補給装置
JP4563196B2 (ja) 粉体補給装置及び画像形成装置
JP5158473B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2017138527A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP7434775B2 (ja) 画像形成装置
JP6460389B2 (ja) 画像形成装置及び構造体
JP6069879B2 (ja) 画像形成装置
JP5429210B2 (ja) 画像形成装置
JP2010072341A (ja) 画像形成装置
JP7127307B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP5966474B2 (ja) 現像剤補給装置、画像形成装置及び現像剤補給制御方法
JP6184378B2 (ja) 現像装置、画像形成装置、現像装置の制御方法
JP6814387B2 (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP6169052B2 (ja) 現像装置、画像形成装置、現像装置の制御方法
JP6508119B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP6264205B2 (ja) 画像形成装置およびトナーボトル
JP2021081612A (ja) 現像剤補給装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180911