JP2017043844A - 多結晶シリコン成長を改善するためのジクロロシラン補償制御方法 - Google Patents

多結晶シリコン成長を改善するためのジクロロシラン補償制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017043844A
JP2017043844A JP2016163395A JP2016163395A JP2017043844A JP 2017043844 A JP2017043844 A JP 2017043844A JP 2016163395 A JP2016163395 A JP 2016163395A JP 2016163395 A JP2016163395 A JP 2016163395A JP 2017043844 A JP2017043844 A JP 2017043844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed composition
dichlorosilane
chlorosilane
deposition chamber
chlorosilane feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016163395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017043844A5 (ja
Inventor
ジョン・ヴィクター・ブッチ
Victor Bucci John
マーク・リチャード・スタチョウィアーク
Richard Stachowiak Mark
チャールズ・アラン・スティビッツ
Allan Stibitz Charles
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hemlock Semiconductor Operations LLC
Original Assignee
Hemlock Semiconductor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hemlock Semiconductor Corp filed Critical Hemlock Semiconductor Corp
Publication of JP2017043844A publication Critical patent/JP2017043844A/ja
Publication of JP2017043844A5 publication Critical patent/JP2017043844A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/021Preparation
    • C01B33/027Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material
    • C01B33/035Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds in the presence of heated filaments of silicon, carbon or a refractory metal, e.g. tantalum or tungsten, or in the presence of heated silicon rods on which the formed silicon is deposited, a silicon rod being obtained, e.g. Siemens process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B28/00Production of homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B28/12Production of homogeneous polycrystalline material with defined structure directly from the gas state
    • C30B28/14Production of homogeneous polycrystalline material with defined structure directly from the gas state by chemical reaction of reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/24Deposition of silicon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45512Premixing before introduction in the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45593Recirculation of reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/34Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B31/00Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor
    • C30B31/06Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor by contacting with diffusion material in the gaseous state
    • C30B31/18Controlling or regulating

Abstract

【課題】反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法を提供する。【解決手段】トリクロロシラン及びジクロロシランを含むクロロシラン供給組成物を、基材を収容する析出チャンバに導入する工程と、クロロシラン供給組成物を水素ガスと混合して供給組成物を形成する工程と、析出チャンバへのクロロシラン及び水素ガスのベースライン流量を調整して、所定の総流量及び所定のクロロシラン供給組成物設定値を達成する工程と、析出チャンバに圧力を印加し、析出チャンバ内の基材にエネルギーを印加して、多結晶シリコンを形成する工程と、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量を測定し、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの目標値からオフセット値を決定する工程と、ジクロロシランオフセット値に反比例する量だけクロロシラン供給組成物設定値を調整する工程と、形成された多結晶シリコンを基材上に析出させる工程とを含む、反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法。【選択図】なし

Description

反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法が本明細書にて開示される。
高純度半導体等級シリコンは、通常、水素の存在下でトリクロロシラン(HSiCl又はTCS)ガスを還元し、加熱したシリコン要素上に析出させる「シーメンス」法によって作製される。このような方法において、元素状シリコンとして析出するのは、TCSとしてのシリコン供給物の微量画分のみであり、残りは、通常、50モルパーセント(モル%)を超える未反応のTCS、平衡反応の一部として形成された5〜15モル%のジクロロシラン(HSiCl又はDCS)、シリコン析出中にTCSの塩素化によって形成された35〜45モル%のテトラクロロシラン(SiCl又はSTC)、最大約1モル%のクロロシラン(HSiCl)、シラン(SiH)、ジシラン(Si)及びクロロジシラン、並びに粒状シリコンが含む排出ガスとして反応器から排出される。水素も反応器内で生成される。
代表的な化学気相成長(CVD)法では、次いで、この排出ガスを凝縮した後、ジクロロシラン(DCS)及びTCSを含有する低沸点留分と、STCで主に構成される高沸点留分とに蒸留することによって分離する。次いで、この高沸点留分を追加の工程で更に処理して、STCの大部分を他の構成要素から分離する。次いで、この回収したSTCを水素添加してTCSを形成することができ、このTCSは、その後CVD反応器に再利用される。ジシラン、クロロジシラン及び粒状シリコンを含む高沸点留分の残りの構成要素は、ジシラン(以下、「ジシラン」とは、式HCl6−nSi(式中、nは0〜6の値を有する)で記述される化合物を指す)を熱分解し、残りの構成成分から粒状シリコンを分離するために、更に処理することができる。
反応器排出物中に存在するジクロロシラン(DCS)の量は、バッチが進むにつれて変化するSi転化率などの成長条件に応じてばらつきが出る。更なる加工のために排出物が混合される一般的なポリシリコン生産プラントは、多数の反応器で構成されるので、得られる再利用TCS中のDCS画分を予測し制御することは困難である。これは、複雑な化学プロセス操作において必要とされる他の要因、例えば、在庫管理、動的な全体生産率及び蒸留制御などによって更に複雑化する。TCSと比較してDCSの反応性が極めて高いことだけではなく、これらの複雑性は、分解反応器の性能のばらつきを最小限にするポリシリコンプラント現場全体の制御措置の有効性を制限するものである。
反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法は、トリクロロシラン及びジクロロシランを含むクロロシラン供給組成物を、基材を収容する析出チャンバに導入する工程と、クロロシラン供給組成物を水素ガスと混合して供給組成物を形成する工程と、析出チャンバへのクロロシラン及び水素ガスのベースライン流量を調整して、所定の総流量及び所定のクロロシラン供給組成物設定値を達成する工程と、析出チャンバに圧力を印加し、析出チャンバ内の基材にエネルギーを印加して、多結晶シリコンを形成する工程と、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量を測定し、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの目標値からオフセット値を決定する工程と、ジクロロシランオフセット値に反比例する量だけクロロシラン供給組成物設定値を調整する工程と、形成された多結晶シリコンを基材上に析出させる工程とを含む。
以下は、同様の要素が同様に番号付けされ、本明細書で説明される様々な実施形態の例示である、図面の簡単な説明である。
回収系を備えるシーメンス反応器の概略図である。 本明細書に開示する、反応器内における多結晶シリコン成長を改善するためのプロセスを使用しない場合の反応器のエネルギー消費量偏差対析出チャンバ内のDCS偏差のグラフ表示である。 本明細書に開示する、反応器内における多結晶シリコン成長を改善するためのプロセスを使用した場合の反応器のエネルギー消費量偏差対析出チャンバ内のDCS偏差のグラフ表示である。 本明細書に開示する、反応器内における多結晶シリコン成長を改善するためのプロセスを使用しない場合のケイ素転化率偏差対析出チャンバ内のDCS偏差のグラフ表示である。 本明細書に開示する、反応器内における多結晶シリコン成長を改善するためのプロセスを使用した場合のケイ素転化率偏差対析出チャンバ内のDCS偏差のグラフ表示である。 本明細書に開示する、反応器内における多結晶シリコン成長を改善するためのプロセスを使用しない場合の閾値温度時間偏差対析出チャンバ内のDCS偏差のグラフ表示である。 本明細書に開示する、反応器内における多結晶シリコン成長を改善するためのプロセスを使用した場合の閾値温度時間偏差対析出チャンバ内のDCS偏差のグラフ表示である。
反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法が本明細書にて開示される。反応器内における多結晶シリコン成長中では、プラント及び反応器供給物中に存在するジクロロシラン全体の濃度においてばらつきがあり得る。ジクロロシランはトリクロロシランよりも反応性が高いので、反応器供給物中に存在するジクロロシランの量のばらつきにより、クロロシラン供給混合物中のジクロロシランの濃度が変わるのに伴い、分解プロセスにおいてばらつきが生じ得る。これは、生産の非効率を招き得、更に場合によっては、グレードの低い多結晶シリコン又は不規則な多結晶シリコン生成物が生じ得る。したがって、安定した反応器性能を維持するために、ジクロロシランのばらつきを補償することが望ましい場合がある。
反応器内における多結晶シリコンの成長速度は、これらに限定するものではないが、反応温度、総供給流量、水素中のクロロシランのモル%を含むいくつかの要因に左右され得る。反応器内に導入されるクロロシラン供給物は、トリクロロシラン及びジクロロシランを含み得る。ジクロロシランはトリクロロシランよりも反応性が高いので、ジクロロシランとトリクロロシランの比の変化は、一般に制御可能な要因ではなく、分解プロセスを妨げることがあり、クロロシラン供給物中に存在するジクロロシランの量が変わるのに伴い分解反応速度に影響し得る。例えば、ジクロロシランの量がクロロシラン供給物のかなりの部分になる場合、又は反応器運転中においてジクロロシランの濃度にばらつきがある場合、多結晶シリコン成長速度の均一性に影響が出ることがある。驚くべきことに、少量、例えば、TCS中のDCSの±1モル%未満のばらつきであっても、即時成長速度、気相核生成、ひいては反応器性能に影響し得る。反応器は、通常、実行時間に応じて変わるベースライン値に設定された流量、TCS組成及び入力される電気エネルギーに関するレシピによって制御される。フィードバック調整が、通常、ロッド温度などのオフセットについて行われるが、供給物の反応性は、一般に一定であると考えられるため、ベースライン近傍のあらゆるばらつきとして考えられるものは、反応器性能に悪影響を及ぼす可能性がある。高濃度の及び/又はばらつきのある濃度のジクロロシランは、気相における塵形成に影響を与えることがあり、所望のガス温度の維持、バッチ時間の短縮、及び全体的な生産性の困難につながる。高濃度の及び/又はばらつきのある濃度のジクロロシランは、不均質及び/又は多孔質シリコン成長によって生じるグレードのより低い多結晶シリコン生成物に関連し得る。高濃度の及び/又はばらつきのある濃度のジクロロシランは、樹枝状結晶などの局所的不規則な成長現象の存在によって示される、多結晶シリコン上の不規則な表面に関連し得る。
再分配反応器内における排出クロロシランの不均化を利用して、DCS濃度におけるばらつきの抑制を試みることができる。しかしながら、この手法は、典型的な化学プラント運転にて直面する多くの変数における変化に合わせて調整するための応答時間を考慮しておらず、また応答時間が遅すぎるという欠点がある。例えば、任意の実用規模のポリシリコンプラントは、一般に、多数の反応器、複数の凝縮トレイン、貯蔵タンク、集中蒸留システム、及び新規のTCS供給物と再利用TCS供給物とのブレンドを含む。これらのシステム内のばらつき、例えば、凝縮トレイン温度及び再分配反応制御におけるばらつきは、DCS濃度に影響を与える。他の機能要件を維持しながら、これらの多くの変数を操作してDCS濃度を制御することは、極めて複雑になり得、安定した反応器運転に求められる精緻な制御をもたらすことはできないと思われる。考えられる別の手法は、DCSリッチな供給物源を制御された組成物と混合することによって、DCS濃度を調整する試みである。この手法は、この別の供給源を分離し、貯蔵し及び送達する必要があり、追加の設備投資及び複雑性が必要とされ得る。別の選択肢はまた、つまるところ、DCSをTCSから分離することであろうが、これも同様に追加の設備投資が必要とされ、処理のための濃縮DCS廃棄流が生成され、安全性の懸念及び経済的な処罰の双方が生じることになる。本明細書に開示する方法は、これらの欠点に対処するものであり、大幅な設備投資を必要とせず、かつ最小の複雑性で、DCSの濃度のばらつきによって生じるばらつきを、排除するものである。
分解反応器における反応器供給物のジクロロシラン濃度の変化に対して補償制御する方法を実施すると、ポリシリコン析出及び全体的な反応器性能に対する、このばらつきの影響を低減又は排除することができ、これによって、複雑なDCS制御手法の必要性が減少又は排除されることが判明した。反応器ジクロロシラン濃度の目標濃度からの偏差に反比例する反応器供給物のクロロシランのモル%を相関係数を用いて調整すると、ポリシリコン生成プラントの全反応器の主要な性能特性におけるばらつきを低減又は排除することができる。相関係数は、プラント内の種々の反応器からの過去データ及び試験運転から算出することができる。相関係数は、計測誤差又は所定の反応器に固有の他の属性に対応するように、個々の反応器に対して調整することができる。
一定したクロロシラン供給物の反応性を維持することで、一定した多結晶シリコン成長速度が維持され得るので、運転ごとのばらつきを低減することができる。更に、全体的なジクロロシラン濃度及びばらつきを心配せずに済むので、再分配系及び/又は複雑なDCS制御手法はもはや必要とされず、これにより、ポリシリコンプラント運転全体が簡素化される。
図1に示すように、基材(例えば、1つ以上のU字ロッド)を収容するシーメンス反応器102に、クロロシラン供給ガス流101を供給することができる。クロロシラン供給ガス流101は、トリクロロシラン及びジクロロシラン、並びに場合によって水素を含み得る。U字ロッドは、多結晶シリコンブリッジによって互いに連結された2つの多結晶シリコンシードロッドを含み得る。多結晶シリコンは、供給ガス流101からU字ロッド上に析出し、ロッド形の多結晶シリコン生成物103が生成され得る。ロッド形の生成物103は、バッチの終了時に、シーメンス反応器102から取り出すことができる。シーメンス反応器からのベントガス流104は、ジクロロシラン、トリクロロシラン、四塩化ケイ素、水素、塩化水素、ジシラン及びシリコン粉末を含み得る。
ベントガス流104は、回収系109に送ることができる。水素をライン110を通して回収し、シーメンス反応器102に戻すことができる。クロロシランをライン111を通して回収し、再利用又は販売することができる。塩化水素を回収し、販売することができる。四塩化ケイ素は、水素添加又は他の方法でトリクロロシランに転化することができ、得られたトリクロロシランは、シーメンス反応器102に再利用することができる。
分解反応器に供給されるクロロシランは、一般に、水素中に、希釈されたトリクロロシラン(TCS)及びジクロロシラン(DCS)を含む。ジクロロシランは、トリクロロシランよりも極めて反応性が高く、及びクロロシラン供給混合物中のジクロロシラン濃度が変わるのに伴い、分解プロセス中にばらつきを生じさせ得る。反応器供給物の条件を、存在するジクロロシランの公称値、例えば5%に設定することができ、及び公称値近傍の任意のばらつきは、本明細書にて上述したように、反応器性能のばらつきをもたらし得る。ジクロロシランの濃度が低くなると、析出速度が低下させ、運転費用が増加させ得る。ジクロロシラン濃度が高くなると、気相中の塵形成に起因する実行時間の短縮、不均質な多孔質シリコン成長によって示されるグレードのより低いポリシリコン生成物及び不規則な表面が生じ得る。
ジクロロシランとトリクロロシランは沸点が同等であることから、ジクロロシランをトリクロロシランから完全に分離するのは難しいので、ジクロロシランがクロロシラン供給物の一部に残る。更に、分解反応器への供給物に少なくともいくつかのジクロロシランがあることは、有益であり得る。トリクロロシランと比較してより高いジクロロシランの反応性は、生産性を改善し、かつエネルギー消費量を減じることができ、これにより、ポリシリコンの製造費全体を下げることができる。
再分配システムを用いてプラントのDCS組成物に影響を与えることができるが、前述した理由から、ケイ素分解、ひいては反応器の生産性に対する影響を十分に制御するのに必要な水準の制御を提供することができない。したがって、本明細書に開示する方法は、これらの課題を考慮し、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量のばらつきに関する影響を低減するためのプロセスを開発するために創出された。
本明細書に開示する方法は、供給組成物によって誘発されるばらつきをより効果的に低減させることができ、これにより問題解決の労力を簡素化することができる。方法の全体的な基準は、DCS組成物にばらつきがあっても、供給材料の全体的反応性を一定に保つためのものである。本明細書に開示する方法は、ジクロロシランの濃度に反比例する、反応器供給物中のクロロシランのモル%を実験的に導出した相関係数を用いて調整することができる。言い換えれば、ジクロロシラン濃度が上がると、反応器に供給されるクロロシランが減少し得る。同様に、ジクロロシラン濃度が下がると、反応器に供給されるクロロシランが増加し得る。相関係数は、反応器からの過去データ及びプラント試験から算出することができる。
反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法は、トリクロロシラン及びジクロロシランを含むクロロシラン供給組成物を、析出チャンバに導入する工程を含み得る。析出チャンバは、一般に基材を収容する。クロロシラン供給物を水素ガスと混合することによって、供給組成物を形成することができる。析出チャンバへのクロロシラン及び水素ガスのベースライン流量を調整して、実行時間に応じて設定され、かつレシピによって決定され得る、所定の総流量及び所定のクロロシラン供給組成物設定値を達成することができる。次いで、多結晶シリコンを形成するために、析出チャンバに圧力が印加され得、析出チャンバ内の基材にエネルギーが印加され得る。クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシラン量を測定し、次いで、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの目標値からオフセット値を決定することができる。クロロシラン供給組成物設定値は、ジクロロシランオフセット値に反比例する量だけ調整することができる。次いで、形成された多結晶シリコンは、ばらつきが小さく、かつ追加設備又は供給源を必要とすることなく、基材上に析出され得る。
形成された多結晶シリコンの基材上に析出させる工程は、化学気相成長、常圧化学気相成長、高圧化学気相成長、高温フィラメント化学気相成長、ハイブリッド物理化学気相成長、及び高速熱化学気相成長から選択される気相成長法により達成することができる。
析出チャンバ内の圧力は、0.5キロパスカル(kPa)以上、例えば300〜1000kPaであってもよい。析出チャンバ内のガス温度は、750℃以下、例えば500〜750℃であってもよい。析出チャンバ内の基材温度は、900℃以上、例えば、1,000℃以上、例えば、1,200℃以下であってもよい。
一実施形態において、方法は、バッチ実行時間に応じて、総流量、クロロシラン供給組成物及び電気エネルギーの各設定値を、予め決定する工程を含み得る。総流量及びクロロシラン供給組成物の設定値を動的に調整して、析出チャンバ内の総ガス温度を所定の閾値未満に維持することができる。例えば、総ガス温度を750℃未満の温度に維持することができる。所定の閾値は、過去データから算出することもできるし、又は反応器系の機械的完全性の制約によって設定することもできる。基材に印加されるエネルギーの量は、クロロシラン供給流量に一致するエネルギー入力を、別の相関定数によって調整することにより、調整することができる。
最適な供給調整を決定するための比例定数は、ケイ素と水素の百分率(%Si−H)を維持するように推定し、次いで、過去の反応器データ及び実験的試験から更に調整することができる。例えば、比例定数は、DCSの高い又は低い相対濃度に一致し得る種々のTCS供給組成物設定値を有する運転からの反応器の性能データを比較することによって決定することができる。類似の成長プロファイルであるが、TCS供給設定値とDCS組成物の組み合わせが異なる運転を比較することによって、TCSモル%とDCSモル%との間の経験的関係を生成することができる。この定数は、同じ相関を構築するように制御された様式で、DCS濃度及びTCSモル%設定値のオフセットを操作することによって、更に改良することができる。TCSモル%のオフセットをDCSのオフセットに対してプロットして直線関係を得、この直線の傾きにより比例定数を定める。
クロロシラン供給組成物は、1モル%〜15モル%のジクロロシラン、例えば4.5モル%〜15モル%のジクロロシラン、例えば3モル%〜10モル%のジクロロシランを含み得る。クロロシラン組成物設定値の調整量は、前述の通りに決定することができる比例定数によって決定することができる。ジクロロシランの存在量の増減に対するリアルタイム応答を可能にするために、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量を、反応器のバッチ運転中に連続的に測定することができる。これは、液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー又はラマン分光法などの方法を用いて、局所的又は一般的な供給システム内のいずれかで測定することができる。クロロシラン供給物に存在するジクロロシランの量の連続測定により、DCS組成物にばらつきがある場合であっても、一定の反応性を維持するように供給組成物の連続調整が可能になる。
クロロシラン供給物は、水素と予め混合することができる。予め混合したクロロシラン供給組成物は、5〜65モル%の水素、例えば10〜55モル%の水素、例えば25〜45モル%の水素を含み得る。
本明細書に開示する方法は、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量のばらつきを考慮していない析出チャンバと比較して、析出チャンバ内の基材上の多結晶シリコンの析出速度のバッチごとのばらつきを低減することができる。本明細書に開示する方法は、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量のばらつきを考慮していない析出チャンバ内の基板上の多結晶シリコン成長中の反応器単位エネルギー消費量と比較して、析出チャンバ内の基材上の多結晶シリコン成長中の反応器単位エネルギー消費量のバッチごとのばらつきを低減することができる。本明細書に開示する方法は、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量のばらつきを考慮していない析出チャンバと比較して、析出チャンバ内の基材上の多結晶シリコンへのクロロシラン供給組成物の転化率のバッチごとのばらつきを低減することができる。本明細書に開示する方法は、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量のばらつきを考慮していない析出チャンバと比較して、析出チャンバ内の特定の閾値温度に達するまでの時間のバッチごとのばらつきを低減することができる。
実施例1:単位エネルギー消費量とDCSとの間の相関関係
本実施例において、析出チャンバ内に存在するジクロロシラン(DCS)量の偏差及び単位エネルギー消費量の偏差を、反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法を使用しなかった析出チャンバ内と、本明細書に開示する反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法を使用した析出チャンバ内とで測定した。結果を図2及び3に示す。各図では、1キログラム当たりのキロワット時(kWh/kg)単位で測定した単位エネルギー消費量偏差を、モルパーセント(モル%)単位で測定したDCS偏差に対してプロットした。図2及び3において、各バッチの絶対偏差を各バッチの平均値と比較して示す。図2及び3に見ることができるように、本発明にて特許請求する方法を用いると、単位エネルギー消費量の偏差が、あらゆるDCS偏差に対して減少する。別の言い方をすれば、単位エネルギー消費量の偏差は、あらゆるDCS偏差から切り離されている(すなわち、独立的である)。
実施例2:転化率とDCSとの間の相関関係
本実施例において、析出チャンバ内に存在するジクロロシラン(DCS)量の偏差及びケイ素転化率の偏差を、反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法を使用しなかった析出チャンバ内と、本明細書に開示する反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法を使用した析出チャンバ内とで測定した。結果を図4及び5に示す。各図では、パーセント(%)単位で測定したケイ素転化率の偏差を、モルパーセント(モル%)単位で測定したDCS偏差に対してプロットした。図4及び5において、各バッチの絶対偏差を各バッチの平均値と比較して示す。図4及び5に見ることができるように、本発明にて特許請求する方法を用いると、ケイ素転化率の偏差が、あらゆるDCS偏差に対して減少する。
実施例3:最大ガス閾値温度が達せられる時間とDCSとの間の相関関係
本実施例において、ジクロロシラン(DCS)量の偏差及び閾値ガス温度が達せられるまでの時間の偏差を、反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法を使用しなかった析出チャンバ内と、本明細書に開示する反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法を使用した析出チャンバ内とで測定した。閾値ガス温度が達せられる時間は、主に、特定のロッド直径の指標であることに留意されたい。したがって、この時間の偏差は、目標プロファイルからの平均ロッド成長のオフセットを表す。結果を図6及び7に示す。各図では、時間(時間)単位で測定した時間の偏差を、モルパーセント(モル%)単位で測定したDCS偏差に対してプロットした。図6及び7において、各バッチの絶対偏差を各バッチの平均値と比較して示す。図6及び7に見ることができるように、本発明にて特許請求する方法を用いると、時間の偏差が、あらゆるDCS偏差に対して減少する。
本明細書に開示する方法は、少なくとも以下の実施形態を含む。
実施形態1:反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法は、トリクロロシラン及びジクロロシランを含むクロロシラン供給組成物を、基材を収容する析出チャンバに導入する工程と、クロロシラン供給組成物を水素ガスと混合して供給組成物を形成する工程と、析出チャンバへのクロロシラン及び水素ガスのベースライン流量を調整して、所定の総流量及び所定のクロロシラン供給組成物設定値を達成する工程と、析出チャンバに圧力を印加し、析出チャンバ内の基材にエネルギーを印加して、多結晶シリコンを形成する工程と、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量を測定し、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの目標値からオフセット値を決定する工程と、ジクロロシランオフセット値に反比例する量だけクロロシラン供給組成物設定値を調整する工程と、形成された多結晶シリコンを基材上に析出させる工程とを含む。
実施形態2:クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量を測定する工程が、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの目標値からオフセット値を決定する工程を更に含む、実施形態1の方法。
実施形態3:クロロシラン供給組成物設定値が、ジクロロシランオフセット値に反比例する量だけ調整される、実施形態2の方法。
実施形態4:形成された多結晶シリコンを基材上に析出させる工程が、化学気相成長、常圧化学気相成長、高圧化学気相成長、高温フィラメント化学気相成長、ハイブリッド物理化学気相成長、及び高速熱化学気相成長から選択される気相成長法により達成される、実施形態1〜3のうちのいずれかの方法。
実施形態5:析出チャンバ内の圧力が0.5パスカル以上である、実施形態1〜4のうちのいずれかの方法。
実施形態6:析出チャンバ内のガス温度が750℃以下である、実施形態1〜5のうちのいずれかの方法。
実施形態7:基材温度が900℃以上である、実施形態1〜6のうちのいずれかの方法。
実施形態8:総流量及びクロロシラン供給組成物設定値を、バッチ実行時間に応じて、予め決定する工程を更に含む、実施形態1〜7のうちのいずれかの方法。
実施形態9:総流量及びクロロシラン供給組成物設定値が、析出チャンバ内のガス温度を所定の閾値未満に維持するように更に調整される、実施形態1〜8のうちのいずれかの方法。
実施形態10:基材に印加されるエネルギーの量を、クロロシラン供給組成物流量に応じて調整する工程を更に含む、実施形態1〜9のうちのいずれかの方法。
実施形態11:クロロシラン供給組成物が1〜15モル%のジクロロシランを含む、実施形態1〜9のうちのいずれかの方法。
実施形態12:クロロシラン供給組成物が3〜10モル%のジクロロシランを含む、実施形態11の方法。
実施形態13:クロロシラン組成物設定値の調整量が、比例定数によって決定される、実施形態1〜12のうちのいずれかの方法。
実施形態14:比例定数が、前記析出チャンバから集められた過去データに基づく、実施形態13の方法。
実施形態15:比例定数が、析出チャンバの試験運転に基づく、実施形態13又は14の方法。
実施形態16:クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量が、反応器のバッチ運転中に連続的に測定される、実施形態1〜15のうちのいずれかの方法。
実施形態17:クロロシラン供給組成物が水素と予め混合される、実施形態1〜16のうちのいずれかの方法。
実施形態18:予め混合されたクロロシラン供給組成物が10〜55モル%の水素を含む、実施形態17の方法。
実施形態19:析出チャンバ内で成長する基材上の多結晶シリコンの析出速度のバッチごとのばらつきが、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量のばらつきを考慮していない析出チャンバ内で成長する場合よりも小さい、実施形態1〜18のうちのいずれかの方法。
実施形態20:析出チャンバ内の基材上の多結晶シリコン成長中の反応器単位エネルギー消費量のバッチごとのばらつきが、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量のばらつきを考慮していない析出チャンバ内の基板上の多結晶シリコン成長中の反応器単位エネルギー消費量よりも小さい、実施形態1〜19のうちのいずれかの方法。
実施形態21:析出チャンバ内の基材上の多結晶シリコンへのクロロシラン供給組成物の転化のバッチごとのばらつきが、クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの量のばらつきを考慮していない析出チャンバの場合よりも小さい、実施形態1〜20のうちのいずれかの方法。
単数形の用語「a」、「an」、及び「the」は、文脈により明白に別段の指示がない限り、複数形の指示対象を含む。「又は」は、「及び/又は」を意味する。数量に関連して使用される修飾語「約」は、記載の値を包含し、文脈によって求められる意味を有する(例えば、特定の数量の測定値に関連する誤差範囲を含む)。「±10%」という表記は、記載の測定値が、記載の値の−10%の量から+10%の量までをとることができることを意味する。同じ構成要素又は特性を対象とするすべての範囲の端点は包含的であり、独立して組み合わせることができる(例えば、「25重量%以下、又は5重量%〜20重量%」という範囲は、「5重量%〜25重量%」の範囲の端点及びすべての中間値を包含するなど)。より広い範囲に加えてより狭い範囲又はより具体的なグループを開示することは、より広い範囲又はより大きいグループの権利放棄ではない。
接尾辞「(複数可(s))」は、この接尾辞が修飾するその用語の単数形及び複数形の両方を含み、それによってその用語の少なくとも1つを含むことが意図される(例えば、着色剤(複数可)は、少なくとも1つの着色剤を含む)。「必要に応じた」又は「必要に応じて」は、後述する事象又は状況が発生しても発生しなくてもよく、その説明が、事象が発生する場合及び事象が発生しない場合を含むことを意味する。特に定義しない限り、本明細書で使用する技術的及び科学的な用語は、本発明が属する技術分野における当業者によって共通に理解されるものと同じ意味を有する。「組み合わせ」は、混ぜたもの、混合物、合金、反応生成物などを包含する。
すべての記載の特許、特許出願、及び他の参照文献は、全体として参照することにより本明細書に組み込まれる。しかし、本出願中の用語が、組み込まれている参照文献中の用語と矛盾又は相反する場合、本出願からの用語が、組み込まれている参照文献からの相反する用語に優先する。
典型的な実施形態について例示の目的で記載してきたが、上記の説明は、本明細書に記載の範囲に関する限定と見なされるべきではない。したがって、本明細書の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な修正、改作、及び代替が、当技術分野における当業者には想到されよう。

Claims (18)

  1. 反応器内における多結晶シリコン成長を改善する方法であって、
    トリクロロシラン及びジクロロシランを含むクロロシラン供給組成物を、基材を収容する析出チャンバに導入する工程と、
    前記クロロシラン供給組成物を水素ガスと混合して供給組成物を形成する工程と、
    前記析出チャンバへのクロロシラン及び水素ガスのベースライン流量を調整して、所定の総流量及び所定のクロロシラン供給組成物設定値を達成する工程と、
    前記析出チャンバに圧力を印加し、前記析出チャンバ内の前記基材にエネルギーを印加して、多結晶シリコンを形成する工程と、
    前記クロロシラン供給組成物中に存在する前記ジクロロシランの量を測定する工程と、
    前記クロロシラン供給組成物設定値を、前記クロロシラン供給組成物中に存在する前記ジクロロシランの量に反比例する量だけ調整する工程と、
    前記形成された多結晶シリコンを前記基材上に析出させる工程とを含む、方法。
  2. 前記クロロシラン供給組成物中に存在する前記ジクロロシランの量を測定する工程が、前記クロロシラン供給組成物中に存在するジクロロシランの目標値からオフセット値を決定する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記クロロシラン供給組成物設定値が、前記ジクロロシランオフセット値に反比例する量だけ調整される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記形成された多結晶シリコンを前記基材上に析出させる工程が、化学気相成長、常圧化学気相成長、高圧化学気相成長、高温フィラメント化学気相成長、ハイブリッド物理化学気相成長、及び高速熱化学気相成長から選択される化学気相成長法により達成される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記析出チャンバ内の圧力が0.5パスカル以上である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記析出チャンバ内のガス温度が750℃以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記基材の温度が900℃以上である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記総流量及びクロロシラン供給組成物設定値を、バッチ実行時間に応じて、予め決定する工程を更に含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記総流量及びクロロシラン供給組成物設定値が、前記析出チャンバ内のガス温度を所定の閾値未満に維持するように更に調整される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記基材に印加される前記エネルギーの量を、クロロシラン供給組成物流量に応じて調整する工程を更に含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記クロロシラン供給組成物が1〜15モル%のジクロロシランを含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記クロロシラン供給組成物が3〜10モル%のジクロロシランを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記クロロシラン組成物設定値の調整量が、比例定数によって決定される、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記比例定数が、前記析出チャンバから集められた過去データに基づく、請求項13に記載の方法。
  15. 前記比例定数が、前記析出チャンバの試験運転に基づく、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記クロロシラン供給組成物中に存在する前記ジクロロシランの量が、前記反応器のバッチ運転中に連続的に測定される、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記クロロシラン供給組成物が水素と予め混合される、請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記予め混合されたクロロシラン供給組成物が10〜55モル%の水素を含む、請求項17に記載の方法。
JP2016163395A 2015-08-24 2016-08-24 多結晶シリコン成長を改善するためのジクロロシラン補償制御方法 Pending JP2017043844A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562208967P 2015-08-24 2015-08-24
US62/208,967 2015-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017043844A true JP2017043844A (ja) 2017-03-02
JP2017043844A5 JP2017043844A5 (ja) 2019-10-03

Family

ID=58010698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016163395A Pending JP2017043844A (ja) 2015-08-24 2016-08-24 多結晶シリコン成長を改善するためのジクロロシラン補償制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10851459B2 (ja)
JP (1) JP2017043844A (ja)
KR (1) KR102657216B1 (ja)
CN (1) CN106477582B (ja)
CA (1) CA2937119A1 (ja)
DE (1) DE102016114809B4 (ja)
TW (1) TW201718922A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111302344B (zh) * 2020-02-26 2023-08-01 江苏鑫华半导体科技股份有限公司 制备区熔用电子级多晶硅的方法和系统
CN113737153A (zh) * 2021-08-31 2021-12-03 嘉兴沃尔德金刚石工具有限公司 基于磁约束提升热丝cvd沉积金刚石涂层效率的方法
CN113772674B (zh) * 2021-09-17 2023-05-02 云南通威高纯晶硅有限公司 一种多晶硅生产还原炉控制方法
CN115092934A (zh) * 2022-06-21 2022-09-23 云南通威高纯晶硅有限公司 一种控制精制三氯氢硅中二氯氢硅含量的方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011084427A2 (en) * 2009-12-15 2011-07-14 Intelligent Solar, Llc Methods and systems for producing silicon, e.g., polysilicon, including recycling byproducts
JP2012527615A (ja) * 2009-05-22 2012-11-08 ダウ コーニング コーポレーション ラマン分光法を用いる気相工程中間体の定量的測定

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900660A (en) * 1972-08-21 1975-08-19 Union Carbide Corp Manufacture of silicon metal from a mixture of chlorosilanes
DE2609564A1 (de) * 1976-03-08 1977-09-15 Siemens Ag Verfahren zum abscheiden von elementarem silicium aus der gasphase
US4491604A (en) 1982-12-27 1985-01-01 Lesk Israel A Silicon deposition process
US4559219A (en) * 1984-04-02 1985-12-17 General Electric Company Reducing powder formation in the production of high-purity silicon
JP2519080B2 (ja) 1988-03-07 1996-07-31 高純度シリコン株式会社 ジクロルシランの製造方法
US5118485A (en) 1988-03-25 1992-06-02 Hemlock Semiconductor Corporation Recovery of lower-boiling silanes in a cvd process
US5869017A (en) 1997-05-12 1999-02-09 Tokuyama Corporation Method of producing trichlorosilane having a reduced content of dichlorosilane
JP3621311B2 (ja) 1999-11-15 2005-02-16 住友チタニウム株式会社 多結晶シリコン製造プロセスにおけるシリコン直径及び温度の推定方法並びにこれを用いた操業管理方法
DE102007047210A1 (de) * 2007-10-02 2009-04-09 Wacker Chemie Ag Polykristallines Silicium und Verfahren zu seiner Herstellung
US20100150809A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Bill Jr Jon M enhancements for a chlorosilane redistribution reactor
JP5655429B2 (ja) * 2009-08-28 2015-01-21 三菱マテリアル株式会社 多結晶シリコンの製造方法、製造装置及び多結晶シリコン
CN101759185B (zh) * 2009-12-31 2011-12-21 江苏中能硅业科技发展有限公司 一种多晶硅硅棒的制造方法
CN202072477U (zh) * 2011-03-08 2011-12-14 内蒙古盾安光伏科技有限公司 多晶硅生产系统
CN102674358B (zh) * 2011-03-08 2016-07-06 内蒙古盾安光伏科技有限公司 多晶硅生产方法和系统
KR101281102B1 (ko) 2011-12-19 2013-07-02 한화케미칼 주식회사 폴리실리콘의 제조 방법
CN102642834B (zh) * 2012-05-10 2013-10-30 雅安永旺硅业有限公司 采用三氯氢硅和二氯二氢硅混合原料生产多晶硅的方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012527615A (ja) * 2009-05-22 2012-11-08 ダウ コーニング コーポレーション ラマン分光法を用いる気相工程中間体の定量的測定
WO2011084427A2 (en) * 2009-12-15 2011-07-14 Intelligent Solar, Llc Methods and systems for producing silicon, e.g., polysilicon, including recycling byproducts

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170023730A (ko) 2017-03-06
CA2937119A1 (en) 2017-02-24
DE102016114809A1 (de) 2017-03-02
CN106477582A (zh) 2017-03-08
TW201718922A (zh) 2017-06-01
US10851459B2 (en) 2020-12-01
US20170058403A1 (en) 2017-03-02
DE102016114809B4 (de) 2024-04-04
CN106477582B (zh) 2021-08-20
KR102657216B1 (ko) 2024-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017043844A (ja) 多結晶シリコン成長を改善するためのジクロロシラン補償制御方法
KR100981263B1 (ko) 규소의 제조방법
EP2070871B1 (en) Process for production of multicrystal silicon and facility for production of multicrystal silicon
JP5485238B2 (ja) 多結晶シリコンの製造方法
EP2655253B1 (en) Production of polycrystalline silicon by the thermal decomposition of dichlorosilane in a fluidized bed reactor
US8802046B2 (en) Granular polycrystalline silicon and production thereof
US7708970B2 (en) Process for depositing polycrystalline silicon
DE102015210762A1 (de) Verfahren zur Aufarbeitung von mit Kohlenstoffverbindungen verunreinigten Chlorsilanen oder Chlorsilangemischen
KR101811933B1 (ko) 옥타클로로트리실란을 제조하는 방법 및 장치
KR101760592B1 (ko) 폴리클로로실란을 제조하는 방법 및 장치
JP5317707B2 (ja) クロロシラン統合プラント内での高沸点化合物の再利用方法
CN107867695A (zh) 三氯硅烷的纯化系统和多晶硅的制造方法
CN108862281A (zh) 一种棒状多晶硅和颗粒多晶硅的联合生产方法
WO2010050241A1 (ja) トリクロロシランの製造方法および利用方法
CN110589837A (zh) 分离卤代硅烷的方法
WO2015140027A1 (de) Verfahren zur herstellung von trichlorsilan
TWI546427B (zh) 形成多晶矽的方法
CN104640810B (zh) 借助高沸点氯代硅烷或者含氯代硅烷的混合物制备氯代硅烷的方法
JP2010132536A (ja) トリクロロシランの製造方法および用途
JP2010105865A (ja) トリクロロシランの製造方法および利用方法
TW202336024A (zh) 三氯矽烷的製造方法及多晶矽棒的製造方法
KR101556824B1 (ko) 폴리실리콘 제조용 화학기상증착 반응기에서 배출되는 배기가스의 분리 장치 및 이를 이용한 배기가스의 분리 방법
KR20150127425A (ko) 입자상 폴리실리콘의 제조 방법 및 그에 이용되는 유동층 반응기
KR20140146923A (ko) 폴리실리콘 제조용 화학기상증착 반응기에서 배출되는 배기가스의 분리 장치 및 이를 이용한 배기가스의 분리 방법
KR20120053590A (ko) 삼염화실란의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211129