JP2016530154A - 車両上部構造物の高さ調節のための装置 - Google Patents

車両上部構造物の高さ調節のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016530154A
JP2016530154A JP2016533820A JP2016533820A JP2016530154A JP 2016530154 A JP2016530154 A JP 2016530154A JP 2016533820 A JP2016533820 A JP 2016533820A JP 2016533820 A JP2016533820 A JP 2016533820A JP 2016530154 A JP2016530154 A JP 2016530154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
lock
spindle
movement
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016533820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6483120B2 (ja
Inventor
メアスマン ズィーモン
メアスマン ズィーモン
マーズィング キリアン
マーズィング キリアン
ホルツベアガー マークス
ホルツベアガー マークス
クレーマー ハートムート
クレーマー ハートムート
ローゼンフェルト ヨヘン
ローゼンフェルト ヨヘン
ドブレ フローリン
ドブレ フローリン
フス アドリアン
フス アドリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2016530154A publication Critical patent/JP2016530154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6483120B2 publication Critical patent/JP6483120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/021Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means the mechanical spring being a coil spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/005Suspension locking arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • B60G17/0157Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit non-fluid unit, e.g. electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/42Electric actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/44Centering or positioning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/46Means for locking the suspension
    • B60G2204/4604Means for locking the suspension mechanically, e.g. using a hook as anticreep mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/2087Arrangements for driving the actuator using planetary gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

本発明は、車両上部構造物の高さ調節のための装置に関する。車両上部構造物とホイールキャリアとの間に配置された運動ねじ(4)を有しており、運動ねじ(4)は、上側の移動位置(I)と下側の移動位置(II)との間において相対的に移動可能な2つの部材(2,3)を移動させ、運動ねじ(4)は、スピンドル(7)とスピンドルナット(8)とから形成されていて互いに作用係合している、相対的に回転可能な2つのねじ部材を備えており、一方のねじ部材は、軸方向不動にかつ回転駆動装置(6)によって回転駆動されるように、一方の部材に取り付けられ、かつ他方のねじ部材は、回動不能にかつ軸方向移動可能に、他方の部材に取り付けられている。運動ねじ(4)、特に作用係合部を、高い機械的な荷重に対して保護するために、運動ねじ(4)のねじ部材(A,B)の間における作用係合部をバイパスする切換え可能なロック装置(18)が設けられている。

Description

本発明は、車両上部構造物の高さ調節のための装置に関する。この装置は、車両上部構造物とホイールキャリアとの間に配置された運動ねじを有しており、運動ねじは、上側の移動位置と下側の移動位置との間において相対的に移動可能な2つの部材を移動させ、運動ねじは、スピンドルとスピンドルナットとから形成されていて互いに相対的に回転可能な2つのねじ部材を備えており、一方のねじ部材は、軸方向不動にかつ回転駆動装置によって回転駆動されるように、一方の部材に取り付けられ、かつ他方のねじ部材は、回動不能にかつ軸方向移動可能に、他方の部材に取り付けられている。
車両上部構造物の高さ調節のためのこのような装置は、特に自動車の最低地上高を増すため、もしくは、平らな走路において、例えば自動車のスプリングストラット、スプリングストラットマウント又はホイールキャリアの空気抵抗を減じることを目的として、自動車の最低地上高を減じるために設けられている。例えば欧州特許出願公開第2332756号明細書に対応して、スプリングストラットの収容部とスプリングストラットの予荷重をかけられたばねの上側のばね受との間に高さ調節装置が設けられてもよいし、又は欧州特許出願公開第1953013号明細書に基づいて公知のように、ホイールキャリアを収容するスリーブ部分のような部材と下側のばね受との間に高さ調節装置が設けられてもよい。このような装置の作動は、例えば電動機を用いて行われる。この電動機は、運動ねじ、例えばスピンドル駆動装置又はボールスピンドル駆動装置を回転駆動するので、例えば回動不能でかつ軸方向移動可能なスピンドルとこれによって回転駆動される軸方向不動のスピンドルナットとの回転運動によって、スプリングストラットの不動の部材が、該部材に対して移動可能なスプリングストラットの部材に対して、軸方向移動する。こうして、最低地上高の調節装置によって、スプリングストラットの、ひいては車両上部構造物のほぼ無段階の高さ調節が、上側の移動位置と下側の移動位置との間において達成される。このとき、スプリングストラットに取り付けられたホイールによって受け止められる衝撃は、運動ねじに、特にボールねじ駆動装置のボール及びそのレースに不都合な作用を及ぼす。
本発明の課題は、運動ねじが少なくとも部分的に衝撃に対して負荷を軽減されている、車両上部構造物の高さ調節のための装置の好適な構成を提供することである。
この課題は、請求項1記載の対象によって解決される。請求項1に関連した請求項は、請求項1記載の対象の好適な態様を示すものである。
本発明に係る装置は、車両上部構造物の昇降、または、例えばボディ、対応する上部構造物を備えたシャーシ及びこれに類したものである車両上部構造物又は個々の車軸の昇降のために役立つ。例えば、速度に関連したレベル調整が、高速時における車両上部構造物の降下及び低速時における車両上部構造物の上昇によって行われると、空気抵抗もしくは周囲空気流の減少もしくは最適化によって燃料を節約することができる。さらに、多くの積載時に車両上部構造物例えば車両後部の上昇又は下降を、車両のより快適な積載荷重のために行うことによって、積載補償又は積載補助を行うことが可能である。さらに車両上部構造物の昇降によって、乗降時位置調整機能を得ることもできる。オフロード走行性は、より大きな地上高を得るための車両の上昇によって得ることができる。改善されたロードホールディングは、車両上部構造物の降下によって得ることができる。例えば車両のローリング制御装置又はピッチング制御装置のような対応する制御システムとの関連において、ピッチング運動又はローリング運動を受け止めたり又は加えたりすることができる。すべてのホイールに配置された装置を個々に、好ましくは中央の制御装置によって制御し、これによりそれぞれ個々のホイールを、(プロ)アクティブに、確定された走路励起に適合できるようにすることによって、例えば、スカイフック原理に基づいて車両上部構造物を鎮静させることができる。
技術的及び経済的な理由から、2つの移動位置の間におけるストロークが20mm〜70mm又はそれ以上、好ましくは20mm〜50mmに設定されていると、好適であることが判明している。両移動位置の間における移動速度は、5mm/秒〜100mm/秒、好ましくは5mm/秒〜20mm/秒であると好適である。装置の好ましい取付け箇所は、車両の1つ又はすべての車軸のスプリングストラットである。運動ねじは、好ましくはスプリングストラットのダンパに対して同軸的に設けられている。運動ねじは、移動位置を、ひいてはスプリングストラットのばね受と不動の部材との間におけるストロークを調節することができる。代替的に、車両上部構造物におけるスプリングストラット軸受の領域における上側のばね受の上において、ストロークを実施することができる。代替的に、運動ねじを、下側のばね受の下において、ばね受とホイールキャリアとの間に、例えばホイール取付け部とばねダンパユニットの取付け部との間に設けることが可能である。
運動ねじは、好適な態様では、各1つの部材に回動不能に対応配置された2つのねじ部材を有しており、両ねじ部材は相対的に回転可能に配置されている。両ねじ部材は互いに作用係合しており、すなわち両ねじ部材は、部材相互の調節される異なった移動位置において、軸方向において生じる力を支持する。作用係合部の構成は、直接、ねじ部材のねじ部分の間において、又は両ねじ部材の間において転動する転動体、例えばボール又はころを用いて形成されていてよい。一方のねじ部材は、一方の部材に回動不能にかつ軸方向移動可能に配置され、他方のねじ部材は、他方の部材に軸方向不動にかつ回転可能に配置されている。回転可能なねじ部材は、運動伝動装置を作動させるために、両回転方向において、例えば電動機である回転駆動装置によって駆動可能である。好ましくは、両ねじ部材は、スピンドルと、該スピンドルに回転可能に被せられたスピンドルナットとによって形成されている。スピンドル又はスピンドルナットは、回転駆動され、それぞれ他方のねじ部材、つまりスピンドルが回転駆動される場合にはスピンドルナット、又はスピンドルナットが回転駆動される場合にはスピンドルが、回動不能でかつ軸方向移動可能に形成されており、両方の部材の間における間隔形成のような軸方向移動は、下側の移動位置と上側の移動位置との間において生ぜしめられる。
運動ねじを保護するために、特に両ねじ部材の間における、軸方向において荷重をかけられた作用係合部を保護するために、作用係合部は、上側の移動位置と下側の移動位置との間において少なくとも一度機械的にバイパスされる。このために、切換え可能なロック装置が設けられていてよく、このロック装置は、上側の移動位置及び/又は下側の移動位置及び/又は両移動位置の間における任意の位置において、作用係合部の切換え可能なバイパス部を提供する。広い意味では、運動ねじのバイパスというのは、運動ねじの作用係合部のバイパスを意味することができる。両部材の上側の移動位置と下側の移動位置との間において有効なロック装置を提供するために、少なくとも1つ、好ましくは2つ、3つ又はそれ以上の、運動ねじの作用係合部を機械的にバイパスする切換え可能な形状結合部が設けられている。最も簡単な場合には、それぞれ、両部材の最小間隔時における上側の移動位置の形状結合部と、両部材の最大間隔時における下側の移動位置の形状結合部とが、互いに切換え可能に設けられている。装置の特に好適な態様では、このような軸方向における終端位置の間において切換え可能な少なくとも1つのフリーホイールが設けられている。これによって例えば、種々異なった荷重状態及びこれに類した状態において、それぞれ、両部材の間における対応する間隔を調節する運動ねじをバイパスして、両部材の形状結合式の結合を、十分な高さ適合状態において得ることができる。
好適な態様によれば、少なくとも1つの切換え可能な形状結合部が、部材相互の軸方向移動に関連して切り換わるロック装置によって、ボールペン原理で形成されている。
ロック装置は、例えば、回転可能にかつ軸方向不動にスピンドルに取り付けられたロックリングを有しており、このロックリングは、全周にわたって分配配置された複数のロック突起を備えている。これらのロック突起と共働して、スピンドルナットに、例えばランプリングから形成されていて全周にわたって分配配置された上昇する切換えランプと、全周にわたって分配配置されていてロックリングのロック突起を案内する長手方向溝とが、軸方向において支持されている。「軸方向における支持」とは、長手方向溝と切換えランプとが、両部材の間において作用する力、例えば車両ボディとホイールキャリアとの間において作用する重力を用いて、スピンドルナットに軸方向で支持されていることを意味する。スピンドルナットが位置固定で、スピンドルが回転駆動される場合には、切換えランプ及び長手方向溝は、スピンドルナットに不動に結合されており、これに対して、スピンドルナットが回転駆動される場合には、長手方向溝及び切換えランプはスピンドルナットに対して回転結合されており、つまりスピンドルナットを回転可能に収容するハウジングに対して回動不能に配置されている。回転可能でかつ軸方向不動にハウジング内に設けられていて回転駆動装置によって駆動されるスピンドルナットを備えた好適な態様では、「軸方向における支持」とは、ハウジングにおける長手方向溝及び切換えランプの不動の配置形態と理解することができ、この場合、スピンドルナットの回転駆動時には、ハウジング全体が、スピンドルに対して昇降させられる。このとき、スピンドルは第1の部材に固定されているか又は第1の部材を形成し、かつハウジングは第2の部材を形成するか又は第2の部材に固定されている。
スピンドルナットとスピンドルとの間には、軸方向における形状結合部が、ロックポケット及び長手方向溝を用いて形成される。ロックリングのロック突起は、運動ねじの移動路に沿って移動可能に、長手方向溝内に収容されており、かつロックポケットへの当接時に形状結合部を形成する。
好適な態様では、スピンドルナットに、長手方向溝を有するガイドスリーブが、軸方向において支持されて取り付けられている。回転駆動されるスピンドルでは、ガイドスリーブは、スピンドルナットに堅固に、例えば溶接、かしめ及び/又は係止によって結合されており、これに対して、回転駆動されるスピンドルナットでは、ガイドスリーブは好ましくは回転結合されていて、スピンドルナットに例えばスラスト軸受を用いて、軸方向において支持されている。ガイドスリーブは、全周にわたって分配配置された長手方向溝及びロックポケットを有しており、これらの長手方向溝及びロックポケットは、例えば、金属薄板から製造されたガイドスリーブ内に、好ましくはツールフォーリング式(werkzeugfallend)に、例えば凹設加工によって成形するか、又はスリーブから長手方向スリットとして切り欠くことができる。「長手方向溝」とは、明らかに、長手方向スリットをも意味する。
長手方向溝は、好ましくは、それぞれ好ましくは3つの、全周にわたって分配配置された異なった長さを有するグループを形成しており、これらの長さは、ロックポケットによって軸方向において制限されている。軸方向移動可能なねじ部材の軸方向移動時に、ロック突起は、好ましくは最も長い長手方向溝において案内されている。ロック突起の滞留(Ablage)は、上側の移動位置において、第1の軸方向における形状結合部を形成する長手方向溝のロックポケットにおいて行われる。ロック突起が長手方向溝から進出すると、ロックリングは、切換えランプへのロック突起の移動時に回転し、その結果ロック突起は、より短い長手方向溝グループへと方向付けられる。回転駆動装置の回転方向逆転時に、ロック突起は短い長手方向溝に進入し、対応して短縮された移動路で、所属のロックポケットにおいて当接し、該ロックポケットと共に、上側の移動位置に比べて短縮された間隔を形成する。切換えに応じて、つまり切換えランプ位置におけるロックリングの回転に応じて、ロック突起は、例えば下側の移動位置、上側の移動位置又は、両移動位置の間に位置する少なくとも1つの軸方向における移動位置において、軸方向における形状結合部を生ぜしめる。異なった長さの長手方向溝グループの数に応じて、対応する数の、例えば2〜6の、好ましくは3つの異なった軸方向における移動位置が、運動ねじをバイパスする形状結合部を備えていてよい。下側の移動位置において、長手方向溝の形成は無視できるほど短くてもよいので、このような長手方向溝はほとんど省かれている。
所望のロック位置の長手方向溝におけるロック突起の位置決めは、ロック突起と切換えランプとの間における対応する数の切換え動作によって行われる。全切換え動作は、回転可能なねじ部材の第1の回転方向において、現在の長手方向溝からのロック突起の進出、切換えランプへのロック突起の移動と接触、切換えランプのランプ勾配に沿ったロック突起の滑動によるロックリングの回転、切換えランプの周方向ストッパにおける当接による、周方向において次の移動位置への調節、回転駆動装置の回転方向逆転、及び、周方向において次の長手方向溝グループへのロック突起の進入によって行われる。長手方向溝に対するロック突起のさらなる切換えを可能にするために、周方向ストッパのようなストッパは、長手方向溝の長手方向軸線のような中心軸線に関して、周方向にずらされており、長手方向溝の入口及びロック突起は、互いに相補形状を有する走入傾斜部を有しており、その結果、この走入傾斜部を用いた長手方向溝内へのロック突起の進入時に、ロックリングは、容易に、つまり周方向における切換えランプのランプ長さよりも短い周囲で回転させられる。これによって、ロック突起は、次の切換え動作時における長手方向溝からの新たな進出時に、再び、切換えランプの勾配部分に進入し、切換えランプのストッパには直接当接しない。このような切換えランプのストッパへの直接的な当接は、誤った回転時に発生することがある。
ロック突起を他の長手方向溝グループに進入させたい場合には、切換え動作が対応してしばしば繰り返される。回転駆動装置の回転方向逆転というのは、好ましくは、回転駆動装置として設けられた電動機の極性反転及び、回転駆動装置と回転駆動されるねじ部材との間における切換え可能な伝動装置における回転方向の切換えと理解することができる。
回転駆動装置の回転方向が逆転され、ロック突起が対応する長手方向溝に移動させられることによって、又は別の切換え動作を導入するために長手方向溝から進出させられることによって、ロック突起とロックポケットとの間に形成された形状結合部は、再び解消される。
このようにしてロック装置は、移動位置の間に多段式に形成された切換え可能な形状結合部を、全周にわたって階段状に作用するように配置された各1つのロックリング、切換えランプ及びガイドスリーブと共に有することができる。これによって、運動ねじは、上側の移動位置と下側の移動位置との間における移動位置においても、形状結合部の切換えによって解除されることができる。
回転駆動されるスピンドルの好適な態様では、スピンドルナットはガイドスリーブを用いて回動不能に第1の部材に取り付けられている。半径方向内側に向かって拡大された凸部が、第1の部材の、運動ねじの半径方向内側に配置されたスリーブ、例えばスプリングストラットのダンパ管、又は追加的なスリーブの長手方向スリットに係合するように構成されている。スピンドルナットが回転駆動される場合には、好ましくは、不動に収容された回転駆動装置、ガイドスリーブ及び切換えランプを備えたハウジングが設けられている。スピンドルナットは、例えばスラスト軸受を用いて、軸方向不動にかつ回転可能にハウジング内に収容されていて、回転駆動装置によって駆動される。ハウジングは第1の部材を形成し、ホイールキャリアに堅固に結合されていてよく、これに対してスピンドルは、スプリングストラットのばね受に第2の部材として対応配置され、例えばスプリングストラットに固定されていてよい。スピンドルナットの回転駆動時に、スピンドルナットはスピンドルを中心にして回転し、その結果、回転駆動装置の回転方向に関連して、ホイールキャリアとばね受との間における軸方向移動が生ぜしめられ、これにより車両ボディが昇降させられる。
回転駆動されるねじ部分の回転駆動のような駆動は、例えば接触整流式、又はブラシレスの電子整流式の直流電動機を用いて行うことができる。このような直流電動機のロータは、部材に対して軸平行に配置されていて、回転駆動されるねじ部材をベルト駆動装置又は歯車駆動装置を用いて駆動することができる。
運動ねじは、台形ねじ駆動装置、遊星ころがり伝動装置又は好ましくはボールねじ駆動装置として形成されていてよい。ボールねじ駆動装置の転動面は、ローリング、転造、研削、旋削又は他の形式で設けることができる。
提案した装置によるロックは、例えば、例えば回転特性値を検出するためのセンサ監視装置を用いて、電動機の電気値又はこれに類したものに関して監視され、場合によって調整され、又は形状結合部の形成時におけるストッパの単純な接触によって行うことができる。
次に図1〜図10を参照しながら本発明の実施形態を詳説する。
運動ねじ及びロック装置を備えた装置を備えた装置を示す図である。 図1に示した装置を示す部分図である。 図1及び図2に示した装置の種々様々な構成群を示す図である。 図1〜図4に示した装置のガイドスリーブ及びロックリングを、上側の移動位置において示す図である。 図1〜図4に示した装置のガイドスリーブ及びロックリングを、下側の移動位置において示す図である。 下側の移動位置及び上側の移動位置における装置を比較して示す断面図である。 3つの異なる移動位置に配置された形状結合部を備えた装置を示す図である。 図7に示したロック装置の軸方向位置を比較して示す図である。 先行する図に示した装置とは異なり、回転駆動されるスピンドルナットを備えて形成された装置を断面して示す斜視図である。 図9に示した装置を、ベルト駆動装置を含めて完全に示す斜視図である。
図1には、例えばスプリングストラットのダンパ管である、ここでは単に略示された第1の部材2と、例えばスプリングストラットのばね受である、同様に単に略示された第2の部材3との間に配置された運動ねじ4を備えた装置1、ここではボールねじ駆動装置が示されている。実施形態に応じて、それぞれ一方の部材は車両上部構造物に対応配置され、かつ他方の部材はホイールのホイールキャリアに対応配置されている。運動ねじ4は、両方の部材2,3を双方向矢印5の長手方向において相互に移動させる。電動機6は、移動方向を調節するために、その都度実施される回転方向に、図示されていないベルト又は歯車接続機構を用いて、第1の部材2に軸方向不動にかつ回転可能に取り付けられたスピンドル7を駆動する。スピンドル7には、スピンドルナット8が該スピンドルナット8に不動に被せられたガイドスリーブ9と共に回動不能にかつ軸方向移動可能に被せられている。そのために、ガイドスリーブ9の凸部10が、スピンドル7に対して回転可能に設けられたスリーブ13の長手方向スリット11に係合している。
図2には、図1に示した装置1が断面して斜視図で示されている。スリーブ13は、電動機6のモータ保持体14と結合されている。スリーブ13には、ころがり軸受15を用いてスピンドル7が軸方向不動にかつ回転可能に取り付けられている。電動機6によるスピンドル7の駆動時に、スピンドル7及びスピンドルナット8は、電動機6の回転方向に関連して軸方向に移動する。
図示の実施形態では、運動ねじ4は、スピンドル7であるねじ部材Aと、スピンドルナット8であるねじ部材Bと、両ねじ部材A,Bの間において転動するボール17とを有するボールねじ駆動装置16として形成されている。ねじ部材A,Bの間においてボール17は、作用係合部を引き受けている。運動ねじ4のこの作用係合部を、少なくとも、最大ストローク時における上側移動位置及びストロークを有しない図示の下側移動位置において、荷重に対して保護するために、ロック装置18が設けられている。このロック装置18は、回転可能かつ軸方向不動にスピンドル7に取り付けられたロックリング19であって、全周にわたって分配されて半径方向外側に向かって張り出したロック突起20を備えたロックリング19と、ガイドスリーブ9と、スピンドルナット8の端面側に配置されたランプリング21とから形成されている。
図3には、ロック装置18の作用形式を説明するために、装置1が、詳細図D1で示したガイドスリーブ9及び詳細図D2で示したボールねじ駆動装置16と共に断面図で示されている。ガイドスリーブ9は、本実施の形態では、凹設加工された又はフライス削りされた、全周にわたって分配配置された長手方向溝22を有しており、これらの長手方向溝22は、その端部にロックポケット23を有している。全周にわたって長手方向溝22と交互に、ロックポケット23aを備えた短い長手方向溝22aが設けられている。
ランプリング21に設けられた切換えランプ25は、ロック突起20と共働して、ロック突起20がガイドスリーブ9に対してどの周方向位置を占めるかを制御する。スピンドル7に被せられたスピンドルナット8は、ロックリング19に向けられた端面側に、ランプリング21を有しており、このランプリング21は、周囲に上昇するように配置された複数の切換えランプ25を備えている。スピンドル7の端部側にころがり軸受26を用いて軸方向不動にかつ回転可能に設けられたロックリング19は、半径方向外側に向かって張り出した複数のロック突起20を有しており、これらのロック突起20は、周方向における相互の間隔に関して、長手方向溝22又は長手方向溝22aに整合している。これによって、ボールペン原理に対応してロック装置18の以下に記載の機能が得られる。
始めに、図4に示すように、下側の移動位置において、ロック突起20は、ガイドスリーブ9の長手方向溝22においてロックポケット23に位置している。これによって、図3に対応して、軸方向において第1の形状結合部(Formschluss)が形成され、その結果、下側の移動位置において、スピンドル7はスピンドルナット8に対して機械的に、ころがり軸受を迂回して、ボール17を介して支持されている。スピンドル7が電動機6(図1)によって回転させられると、スピンドルナット8は、ロック突起20が長手方向溝22から進出し、ランプリングの切換えランプ25に当接するまで、軸方向において移動する。ロックリング19は、切換えランプ25のピッチ(Teilung)に基づいて回転させられ、ロック突起20はストッパ24(図3)において切換えランプ25の各1つのストッパ24に当接し、これによって、ロックポケット23aを備えた、向かい合って位置する長手方向溝22aにおいて位置決めされる。長手方向溝22,22aに対するストッパ24のずれに基づいて、ロックリング19は、導入傾斜27,28を用いた長手方向溝22,22aへのロック突起20の進入時に、長手方向溝22,22a及びロック突起20において、新たに回転させられる。その結果、切換えランプ25へのロック突起20の復帰時に、ストッパ24への切換えランプ25に沿った新たな回動が、ひいては新たな切換え動作が初めて可能になる。
電動機6(図1)のロータの回転方向逆転によるスピンドルナット8の移動の後で、図5に示すように、生ぜしめられた上側の移動位置において、機械式の軸方向における形状結合部が、ボールねじ駆動装置16のころがり軸受を迂回して、ガイドスリーブのロックポケット23aひいてはスピンドルナット8と、ロック突起20との間において、ひいてはロックリング19を介してスピンドル7との間に生じる。スピンドルナット8の戻し運動時に、ロック突起20は再び長手方向溝22aから進出する。ランプリング21の切換えランプ25への新たな当接が、ロックリング19を再び回転させ、これによってロック突起20は再び長手方向溝22と整合し、その結果、スピンドルナット8は電動機6の回転方向逆転後に、再び下側の移動位置に向かって移動することができる。
電動機6(図1)の制御は、対応するセンサ装置を用いて、例えば電動機のロータ、スピンドル及びこれに類したものの回転数、回転角及びこれに類したもののような回転特性値によって、及び/又は、例えば運転電圧、運転電流、必要な電気出力及びこれに類したもののような、電動機の電気的な運転値の評価によって行われる。
図6には、スリーブ13とスピンドル7との間に配置されたスリーブ29、ガイドスリーブ9、スラスト軸受のアウタレースとして形成されていてロック突起20を備えたロックリング19、及び長手方向溝22のロックポケット23aを有する装置1が、下側の移動ポジションI(左)及び上側の移動ポジションII(右)において示されており、この両移動ポジションI,IIが、装置のストロークhを決定する。下側の移動ポジションIにおいて、ボールねじ駆動装置16を迂回する形状結合部が、ロックポケット23とロック突起20との間、ひいてはスピンドル7とスピンドルナット8との間に形成されている。上側の移動ポジションIIでは、ボールねじ駆動装置16を迂回する形状結合部が、ロックポケット23aとロックリング19のロック突起20との間、ひいては同様にスピンドルナット8とスピンドル7との間に形成されている。
図7には、図1〜図6に示した装置1とは異なった装置1aが示されており、この装置1aは、装置1とは異なり、軸方向において切換え可能な形状結合部を用いて運動ねじ4をバイパスする3つの移動位置を有している。装置1に対応して、ガイドスリーブ9にはここでは長手方向スリットとして示された、ロックポケット23,23aを備えた長手方向溝22,22aが設けられており、ロックポケット23,23aは、周囲位置に応じてロックリング19のロック突起20を収容し、これらのロック突起20と共に、上側の移動位置又は下側の移動位置において軸方向の形状結合部を形成する。装置1aにおいては、装置1とは異なり、長手方向溝22,22aの長さの間の長さと、端部側に配置されたロックポケット23bとを備えた別の長手方向溝22bが設けられている。これらの長手方向溝22,22a,22bは、均等に交互に全周にわたって配置されていて、切換えランプ25aのピッチは、長手方向溝22,22a,22bの数に相当する。
長手方向溝22,22a,22bの切換えのような選択、ひいては、スピンドル7に対する、ガイドスリーブ9を備えたスピンドルナット8の軸方向における当接位置の選択は、対応して、切換えランプ25aへのロック突起20の移動によって行われる。まず、ロックリング19の回転によってロック突起20はストッパ24に向かって回転させられ、これによって次の長手方向溝に、ここでは長手方向溝22から長手方向溝22bに方向付けられる。長手方向溝22bのロックポケット23bとの軸方向における形状結合部を、ロックポケット23aにおける上側の移動位置とロックポケット23における下側の移動位置との間におけるほぼ半分のストロークにおいて生ぜしめたい場合には、スピンドル7の回転方向逆転によって、ロック突起20はロックポケット23bに向かって移動させられる。これに対して、周方向において次の次の長手方向溝22aを選択して、上側の移動位置において形状結合部を形成したい場合には、切換え動作がさらにもう一度繰り返される。それぞれ周方向において連続する切換えランプ25aへのロック突起20の方向付けは、図3を参照して記載した、ロック突起20の導入傾斜28と共働する導入傾斜27に対応して、導入傾斜27aを用いて行われる。もちろん、ロックポケット23aを用いて上側の移動位置において形状結合部を形成するために、長手方向溝22aは極めて短く形成されており、又は完全に省くことも可能である。
図8には、図7の装置1aが、3つの移動位置I,II,IIIにおいて示されており、下側の移動位置Iにおいて、ガイドスリーブ9とスピンドルとの間における移動は最小であり、ロックリング19のロック突起20は、ロックポケット23と共に、第1の軸方向における形状結合部を形成している。移動位置IIIにおいて、ロックリング19のロック突起20は、ガイドスリーブ9に対するスピンドルの部分ストロークh1時に、ロックポケット23bと共に第2の軸方向における形状結合部を形成している。
好ましくは部分ストロークh1に相当する部分ストロークh2だけ、スピンドルに対してガイドスリーブ9をさらに移動させると、ストロークhだけ下側の移動位置Iに対して移動させられた移動位置IIが得られ、この移動位置IIにおいてロックポケット23aは、ロックリング19のロック突起20と共に第3の軸方向における形状結合部を形成する。
図9には、部材2b,3bの間において有効に配置された運動ねじ4bを備えた装置1bが示されている。この運動ねじ4bは、ねじ部材A,Bから形成されている。両ねじ部材A,Bはこの実施の形態では、図1〜図8の運動ねじ4とは異なり、軸方向不動に設けられた回転駆動されるスピンドルナット8bと、軸方向移動可能でかつ回動不能に配置されたスピンドル7bとして形成されている。例えば電動機である回転駆動装置6bを用いたスピンドルナット8bの回転駆動時に、スピンドル7bは両方の部材2b,3bを相対的に移動させる。
部材2b,3bの最小移動時における上側の移動位置において示された装置1bは、スリーブ31bを備えた、部材2bに対応配置されたハウジング30bを有している。ハウジング30bひいては部材2bは、例えばホイールキャリア又はこれに類したものに結合されており、これに対してスピンドル7bは、例えばスプリングストラットのばね受に結合された部材に不動に設けられている。スピンドルナット8bは、ハウジング30b内において、軸方向不動にかつ、ころがり軸受(見えない)を用いて回転可能に支持されている。スピンドルナット8bは、回転駆動装置6bとスピンドルナット8bとの間に配置されたベルト32bを用いて駆動される。このようにして、回転駆動装置6bの回転方向に関連して、スピンドル7bの軸方向における送りが変化し、その結果、スピンドル7bの移動を、両方の移動位置の間において無段階式に行うことができる。
ハウジング30bと部材3bとの間において、回転駆動装置6bの作動時には、該回転駆動装置6bの回転方向に関連して、運動ねじ4bを用いて、予め設定された間隔が生ぜしめられ、すなわちホイールキャリアとスプリングストラットとの間における間隔、ひいては走路に対する車両上部構造物の間隔が増大又は減少させられる。
図10には、図9に示した装置1bが、スリーブ31b(図9)を取り去った状態で、スピンドルナット8bとロータ33bとの間に配置されたベルト32bと共に示されている。さらに、ここでは多段式のロック装置18bを見ることができ、このロック装置18bは、ハウジング30bに不動に結合されかつスピンドルナット8bに対して回転可能にかつ軸方向において支持されて結合されたガイドスリーブ9bと、このガイドスリーブ9bに対して軸方向間隔をおいて位置するランプリング21bと、回転可能にかつ軸方向不動にスピンドル7bに取り付けられたロックリング19b(図9)とから形成されており、このロックリング19bは、全周にわたって分配配置された複数のロック突起20bを備えている。ガイドスリーブ9bの軸方向支持及びスピンドルスリーブ9bに対するランプリング19bの軸方向支持は、スリーブ31bを備えたハウジング30bを用いて行われる(図9)。複数のロック突起20b、例えば全周にわたって分配配置された3つのロック突起20bは、長手方向溝22,22a,22bに沿って、ロックリング19bの方向付けに応じてガイドスリーブ9bに対して移動させられ、この移動は、ロックポケット23,23a,23bにおいて当接するまで続く。長手方向溝22aは、無視できるほど短く形成されており、これによって、部材2b,3bが最大間隔をおいて位置する場合における下側の移動位置において両部材2b,3bの間において軸方向における形状結合部を得ること、ひいては運動ねじ4b(図9)の作用係合部をバイパスすることができる。図示の切換え位置において、ロック突起20bは長手方向溝22内において、ロックポケット23との当接部に位置していて、運動ねじ4bを上側の移動位置において部材2b,3bの最小の移動時にバイパスする形状結合部を形成する。両方の部材2b,3bの移動中に、ロック突起20bは好ましくは長手方向溝22内に位置しており、両部材2b,3bの間における移動路全体を完全に利用することができる。このようなことが不要な場合には、ロック突起20bは長手方向溝22b内において案内されてもよい。
ロックポケット23,23a,23bを備えた長手方向溝22,22a,22bの間における変化、ひいては、生ぜしめられる軸方向における形状結合部の軸方向位置の選択は、ランプリング21bにおけるロックリング19b(図9)の回転によって行われる。スピンドルナット8bの回転によって、ロック突起20bはランプリング21bの切換えランプ25bに向かって移動させられる。切換えランプ25bとロック突起20bとの互いに相補的な形状によって、ランプリング19bは、ロック突起20bが切換えランプ25bの間におけるストッパ24bに当接するまで回転させられる。ストッパ24bは全周にわたって、回転駆動装置6bの回転方向逆転時にロック突起20bが、周方向において次の長手方向溝22,22a,22bに向かって方向付けられるように位置決めされている。ロック突起20b及び長手方向溝22,22a,22bにおける導入傾斜27b,28bは、ロックリング19bの部分回転による次の長手方向溝22,22a,22bへの進入時に、ロックリング19bの戻り移動時にロック突起20bが次の切換えランプ25bに衝突し、ロックリング19bの新しい回転が次の長手方向溝22,22a,22bへの、ひいてはロックポケット23,23a,23bへのロック突起20bの方向付けで行われ得るようになっている。
ロックリング19bの各移動によって、それぞれ周方向において次の長手方向溝22,22a,22bが制御される。このことは、周方向における長い、中間の及び短いといった、長手方向溝22,22a,22bの長さの図示の配置形態において、ロックリング19bの1回の切換えによって、短い長手方向溝22aから長い長手方向溝22に、長い長手方向溝22から中間の長手方向溝22bに、及び中間の長手方向溝22bから短い長手方向溝22aに切り換えることができる。長い長手方向溝22から短い長手方向溝22aに、中間の長手方向溝22bから長い長手方向溝22に、又は短い長手方向溝22aから中間の長手方向溝22bへの切換えが望まれている場合には、その都度2つの連続する切換えが必要である。
もちろん、長手方向溝22,22a,22bは、全周にわたって、長い、短い、中間の、又は短い、中間の、長い、といった順番で配置することも好適なことがある。さらに長手方向溝22,22a,22bの長さは、互いの間に等しい又は異なった間隔をおいて形成された3つの軸方向における形状結合部が生ぜしめられるように設けられていてもよい。
1 装置
1a 装置
1b 装置
2 部材
2b 部材
3 部材
3b 部材
4 運動ねじ
4b 運動ねじ
5 双方向矢印
6 回転駆動装置
6b 回転駆動装置
7 スピンドル
7b スピンドル
8 スピンドルナット
8b スピンドルナット
9 ガイドスリーブ
9b ガイドスリーブ
10 凸部
11 長手方向スリット
13 スリーブ
14 モータ保持体
15 ころがり軸受
16 ボールねじ駆動装置
17 ボール
18 ロック装置
18b ロック装置
19 ロックリング
19b ロックリング
20 ロック突起
20b ロック突起
21 ランプリング
21b ランプリング
22 長手方向溝
22a 長手方向溝
22b 長手方向溝
23 ロックポケット
23a ロックポケット
23b ロックポケット
24 ストッパ
24b ストッパ
25 切換えランプ
25a 切換えランプ
25b 切換えランプ
26 ころがり軸受
27 導入傾斜
27a 導入傾斜
27b 導入傾斜
28 導入傾斜
28b 導入傾斜
29 スリーブ
30b ハウジング
31b スリーブ
32b ベルト
33b ロータ
I 下側の移動位置
II 上側の移動位置
III 中間の移動位置
A ねじ部材
B ねじ部材
D1 詳細図
D2 詳細図
h ストローク
h1 部分ストローク
h2 部分ストローク

Claims (16)

  1. 車両上部構造物とホイールキャリアとの間に配置された運動ねじ(4,4b)を有しており、該運動ねじ(4,4b)は、上側の移動位置(I)と下側の移動位置(II)との間で相対的に移動可能な2つの部材(2,2b,3,3b)を移動させ、前記運動ねじ(4,4b)は、スピンドル(7,7b)とスピンドルナット(8,8b)とから形成されていて互いに作用係合している、相対的に回転可能な2つのねじ部材(A,B)を備えており、一方のねじ部材(A)は、軸方向不動にかつ回転駆動装置(6,6b)によって回転駆動されるように、一方の部材(2,2b)に取り付けられ、かつ他方のねじ部材(B)は、回動不能にかつ軸方向移動可能に、他方の部材(3,3b)に取り付けられている、車両上部構造物の高さ調節のための装置(1,1a,1b)であって、
    前記運動ねじ(4,4b)の前記ねじ部材(A,B)の間における作用係合部をバイパスする切換え可能なロック装置(18,18b)が設けられていることを特徴とする、車両上部構造物の高さ調節のための装置。
  2. 前記ロック装置(18,18b)は、前記部材(2,2b,3,3b)の間において前記運動ねじ(4,4b)を機械的にバイパスする、軸方向において互いに間隔をおいて位置する少なくとも2つの切換え可能な形状結合部を有している、請求項1記載の装置。
  3. 前記ロック装置(18,18b)は、前記スピンドルナット(8,8b)に軸方向において支持された、全周にわたって交互に配置された複数の長手方向溝(22,22a,22b)を有していて、該長手方向溝(22,22a,22b)は、互いに異なった軸方向高さに配置されたロックポケット(23,23a,23b)を備えており、前記長手方向溝(22,22a,22b)内に、全周にわたって回転可能にかつ軸方向不動に前記スピンドル(7,7b)に取り付けられたロックリング(19,19b)のロック突起(20,20b)が、移動可能に収容されており、前記長手方向溝(22,22a,22b)に対して軸方向間隔をおいて、前記スピンドルナット(8,8b)に対して軸方向において支持された、前記長手方向溝(22,22a,22b)の数で全周にわたって分配配置された上昇する切換えランプ(25,25a,25b)が設けられており、前記ロック突起(20,20b)が前記長手方向溝(22,22a,22b)から進出した場合に、前記ロックリング(19,19b)は、前記切換えランプ(25,25a,25b)における前記ロック突起(20)の軸方向接触時に、前記切換えランプ(25,25a,25b)における前記ロック突起(20,20b)の切換え動作によって回動させられ、この回動は、前記ロック突起(20,20b)が前記切換えランプ(25,25a,25b)のストッパ(24,24b)に当接するまで続き、前記ロック突起(20,20b)は、前記回転駆動装置(6,6b)の回転方向逆転時に前記長手方向溝(22,22a,22b)に進入し、該長手方向溝(22,22a,22b)内において予め設定された軸方向高さをもって配置されたロックポケット(23,23a,23b)と共に、前記軸方向における形状結合部のうちの1つを形成する、請求項2記載の装置(1,1a,1b)。
  4. 同じ軸方向高さに配置されたロックポケット(23,23a,23b)を備えた、全周にわたって分配配置された少なくとも2つの長手方向溝(22,22a,22b)が設けられている、請求項3記載の装置(1,1a,1b)。
  5. 前記ストッパ(24,24b)は、前記長手方向溝(22,22a,22b)の中心軸線に対して周方向においてずらされていて、前記長手方向溝(22,22a,22b)と前記ロック突起(20,20b)とは、前記ロックリング(19,19b)の回動を生ぜしめる、互いに相補形状の導入傾斜(27,27a,27b,28,28b)を有している、請求項3又は4記載の装置(1,1a,1b)。
  6. 前記ロック装置(18,18b)は、全周にわたって分配配置されて複数のロックポケット(23,23a,23b)を有していて、該ロックポケット(23,23a,23b)は、軸方向において多段式に形成された切換え可能な形状結合部を有している、請求項3から5までのいずれか1項記載の装置(1,1a,1b)。
  7. 前記スピンドルナット(8,8b)に、一体成形された又は凹設加工された長手方向溝(22,22a,22b)を備えたガイドスリーブ(9,9b)が、軸方向において支持されて結合されており、前記長手方向溝(22,22a,22b)は、異なった軸方向高さにおいて前記ロックポケット(23,23a,23b)によって制限されている、請求項3から6までのいずれか1項記載の装置(1,1a,1b)。
  8. 1つの軸方向における形状結合部が、ロックポケット(23a)において、長手方向孔溝なしに設けられている、請求項3から7までのいずれか1項記載の装置(1,1a,1b)。
  9. 前記回転駆動装置(6,6b)は、前記部材(2,2b,3,3b)に対して軸平行に、ハウジング(30b)を用いて一方の部材(2,2b)に不動に配置されており、ベルト駆動装置又は歯車駆動装置を用いて前記ねじ部材(A)を回転駆動させる、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置(1,1a,1b)。
  10. 前記スピンドルナット(8b)は回転駆動される、請求項1から9までのいずれか1項記載の装置(1b)。
  11. 前記ガイドスリーブ(9,9b)及び前記切換えランプ(25,25a,25b)は、軸方向不動にかつ回転可能に、前記スピンドルナット(8b)に対して支持されている、請求項8から10までのいずれか1項記載の装置(1b)。
  12. 前記スピンドルナット(7)は回転駆動される、請求項1から9までのいずれか1項記載の装置(1,1a)。
  13. 前記運動ねじ(4,4b)は、台形ねじ駆動装置、ボールねじ駆動装置(16)又は遊星ころがり伝動装置として形成されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の装置(1,1a,1b)。
  14. 前記両部材(2,2b,3,3b)は、1つのスプリングストラットに設けられている、請求項1から13までのいずれか1項記載の装置(1,1a,1b)。
  15. 当該装置は、レベル調整装置を形成する中央の制御ユニットによって制御可能である、請求項1から14までのいずれか1項記載の装置(1,1a,1b)。
  16. 当該装置のロック装置(18,18b)は、ロックリング(19,19b)を有しており、該ロックリング(19,19b)は、回転可能にかつ軸方向移動不能に前記スピンドル(7,7b)に支持されており、前記移動位置(I,II)のうちの少なくとも1つにおいて、前記両部材(2,2b,3,3b)の間に作用する力が、前記スピンドル(7,7b)を介してかつ前記ロックリング(19,19b)を介して伝達される、請求項1から15までのいずれか1項記載の装置(1,1a,1b)。
JP2016533820A 2013-08-14 2014-08-05 車両上部構造物の高さ調節のための装置 Active JP6483120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013013467 2013-08-14
DE102013013467.6 2013-08-14
DE102013216969 2013-08-27
DE102013216969.8 2013-08-27
DE102013222729.9 2013-11-08
DE102013222729 2013-11-08
DE102014206142.3A DE102014206142A1 (de) 2013-08-14 2014-04-01 Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
DE102014206142.3 2014-04-01
PCT/DE2014/200379 WO2015021980A1 (de) 2013-08-14 2014-08-05 Vorrichtung zur höhenverstellung eines fahrzeugaufbaus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530154A true JP2016530154A (ja) 2016-09-29
JP6483120B2 JP6483120B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=52430399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016533820A Active JP6483120B2 (ja) 2013-08-14 2014-08-05 車両上部構造物の高さ調節のための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9694643B2 (ja)
EP (1) EP3033238B1 (ja)
JP (1) JP6483120B2 (ja)
KR (1) KR102132632B1 (ja)
CN (1) CN105612068B (ja)
DE (1) DE102014206142A1 (ja)
WO (1) WO2015021980A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180082701A (ko) * 2017-01-10 2018-07-19 현대모비스 주식회사 전동식 차고조절장치
JP2019202763A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 ベイジンウェスト・インダストリーズ・カンパニー・リミテッドBeijingwest Industries Co., Ltd. 車両の高さを上昇・下降するためのラッチアセンブリ
JP2019202762A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 ベイジンウェスト・インダストリーズ・カンパニー・リミテッドBeijingwest Industries Co., Ltd. 車両の高さを上昇・下降するための回転式ラッチアセンブリ
JP2020508250A (ja) * 2017-02-20 2020-03-19 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 自動車のレベル位置調節のための装置のアクチュエータ
JP2020179717A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 アイシン精機株式会社 車高調整装置
JP2021514328A (ja) * 2018-05-16 2021-06-10 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 車体の高さを調整するための装置

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014203684A1 (de) 2014-02-28 2015-09-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
DE102015206149B4 (de) 2014-04-10 2017-01-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
US10166831B2 (en) 2014-04-10 2019-01-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Device for adjusting the height of a vehicle body
DE102014213341B4 (de) * 2014-07-09 2022-06-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
US9844993B2 (en) * 2014-10-31 2017-12-19 TAP Worldwide, LLC Two-piece adjustable strut spacer
DE102015212640B4 (de) * 2015-03-23 2017-03-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Federbeinstützlageranordnung für ein Kraftfahrzeug
DE102015214161B4 (de) * 2015-07-27 2019-04-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Einrichtung zur Niveauverstellung für ein Kraftfahrzeug
WO2017025090A1 (de) 2015-08-11 2017-02-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Linearaktor und vorrichtung zur höhenverstellung eines fahrzeugaufbaus mit einem derartigen linearaktor
DE102015215969B4 (de) 2015-08-21 2018-12-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
DE102015217326A1 (de) * 2015-09-10 2017-03-16 Contitech Vibration Control Gmbh Federbeinstützlager
DE102015224862A1 (de) 2015-12-10 2017-06-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Linearaktor und Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus mit einem derartigen Linearaktor
DE102016202314B4 (de) * 2016-02-16 2024-05-16 Zf Friedrichshafen Ag Verstellbarer Federträger
US10052928B2 (en) * 2016-04-07 2018-08-21 GM Global Technology Operations LLC Ride height control actuator
DE102016210307A1 (de) 2016-06-10 2017-12-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Federbeinstützlageranordnung für ein Kraftfahrzeug
DE102016213462B4 (de) 2016-07-22 2021-04-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Linearaktor und Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus mit einem derartigen Linearaktor
DE102016213461B4 (de) 2016-07-22 2020-12-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Linearaktor und Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus mit einem derartigen Linearaktor
DE102016213465B4 (de) 2016-07-22 2021-04-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Linearaktor und Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus mit einem derartigen Linearaktor
DE102016213424A1 (de) * 2016-07-22 2018-01-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Aktives Radaufhängungselement
DE102016213623B4 (de) 2016-07-26 2019-02-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
CN107757285B (zh) * 2016-08-22 2020-03-31 比亚迪股份有限公司 汽车的悬架系统及具有其的汽车、控制方法
CN107757286B (zh) * 2016-08-22 2019-11-22 比亚迪股份有限公司 汽车的悬架系统及具有其的汽车、控制方法
CN107757288B (zh) * 2016-08-22 2020-03-31 比亚迪股份有限公司 汽车的悬架系统及具有其的汽车、控制方法
DE102016216524B4 (de) 2016-09-01 2020-07-02 Audi Ag Vorrichtung zur Verstellung der Trimmlage bei einem Kraftfahrzeug
DE102016216597B3 (de) * 2016-09-02 2017-12-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Linearaktuator
DE102016221307A1 (de) 2016-10-28 2018-05-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Aktuator
DE102016221306A1 (de) 2016-10-28 2018-05-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verstellbare Radaufhängung
KR102554918B1 (ko) * 2016-12-15 2023-07-11 현대자동차주식회사 차고 높이 조절이 가능한 차량의 현가장치
KR102554919B1 (ko) * 2016-12-15 2023-07-11 현대자동차주식회사 차고 높이 조절이 가능한 차량의 현가장치
DE102017109146B4 (de) 2017-02-20 2022-03-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebeanordnung für eine Aktuatorvorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
DE102017105735A1 (de) 2017-03-17 2018-09-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Linearaktor und Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus mit einem derartigen Linearaktor
DE102017120589A1 (de) 2017-03-30 2018-10-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
DE102017106879B4 (de) * 2017-03-30 2020-12-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Niveauverstellung eines Fahrzeugaufbaus
DE102017109046B3 (de) 2017-04-27 2018-05-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Einrichtung zur Niveauverstellung für ein Kraftfahrzeug
DE102017109145B3 (de) * 2017-04-28 2018-05-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebeanordnung für eine Aktuatorvorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
DE102017111221B3 (de) 2017-05-23 2018-05-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verriegelungsmechanismus
DE102017114320A1 (de) 2017-06-28 2019-01-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
DE102017118787B4 (de) 2017-07-21 2022-05-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebeanordnung für eine Aktuatorvorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
WO2019097461A1 (en) * 2017-11-17 2019-05-23 Sistemi Sospensioni S.P.A. Damper and spring unit for a vehicle suspension provided with an electro-mechanical adjustment device for adjusting the vertical position of the spring
DE102017130073B3 (de) * 2017-12-15 2018-11-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Niveauverstellvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
CN110145666B (zh) * 2018-02-11 2021-11-12 比亚迪股份有限公司 用于显示终端的旋转机构以及车辆
CN110126578B (zh) * 2018-05-21 2020-11-13 北京京西重工有限公司 用于升高和降低车辆的旋转闩锁组件
CN108759216B (zh) * 2018-05-21 2020-11-20 海尔智家股份有限公司 碎冰装置及冰箱
CN108759218B (zh) * 2018-05-21 2020-11-20 海尔智家股份有限公司 碎冰装置及冰箱
DE102018127660B4 (de) 2018-11-06 2023-07-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Niveauverstellung eines Fahrzeugaufbaus
DE102018131850A1 (de) 2018-12-12 2020-06-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radmodul für ein Kraftfahrzeug und entsprechendes Kraftfahrzeug
DE102019212624B3 (de) * 2019-08-22 2020-08-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Zusätzlich absenkbare Fahrwerksfederung
KR102591719B1 (ko) * 2019-08-29 2023-10-20 현대모비스 주식회사 차고 조절장치
EP4010213A1 (en) 2019-10-25 2022-06-15 Iljin Motion & Control GmbH Electromechanical vehicle height adjustment unit and vehicle height adjustment method
DE112020003869T5 (de) * 2020-03-17 2022-05-05 Hitachi Astemo, Ltd. Motorwellenzustandsdetektionsverfahren, Motorsteuerverfahren, Motorwellenzustandsdetektionsvorrichtung, Motorsteuervorrichtung, Fahrzeughöhenanpassungsvorrichtung, Fahrzeug vom Satteltyp
AT523901B1 (de) * 2020-06-12 2022-07-15 Ktm Ag Selbstsichernder Vorspannring für Federbeine
CN215093362U (zh) * 2021-01-27 2021-12-10 宜宾翌坤科技有限责任公司 一种消音射钉器及其调速组件
CN114559249B (zh) * 2022-03-09 2022-11-22 重庆工程职业技术学院 一种滑板螺母拆装模块及其受电弓拆装流水线

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11108100A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Mitsubishi Motors Corp 車両の車高調整装置
EP1953013A2 (de) * 2007-01-31 2008-08-06 Audi Ag Höhenverstellvorrichtung für Radaufhängungen von Kraftfahrzeugen
JP2008222218A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Audi Ag 車両の車高調整装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1219476A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-03 Mando Corporation Motor controlled suspension system for adjusting the height of a vehicle body and a damping force
JP4455974B2 (ja) * 2004-10-22 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 車両用サスペンション装置
JP4464798B2 (ja) * 2004-11-24 2010-05-19 トヨタ自動車株式会社 車両用サスペンション装置
JP4525918B2 (ja) * 2005-04-15 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 減衰力発生システムおよびそれを含んで構成された車両用サスペンションシステム
WO2007049633A1 (ja) * 2005-10-26 2007-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両用サスペンションシステム
US7922181B2 (en) * 2006-03-09 2011-04-12 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle height adjusting system
JP4525660B2 (ja) * 2006-10-13 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 車両用サスペンションシステム
JP4337061B2 (ja) * 2006-12-21 2009-09-30 Smc株式会社 負荷感応型推力伝達装置
DE102007051971B4 (de) * 2007-10-31 2010-09-16 Audi Ag Stellvorrichtung für Federungseinrichtungen
DE102007060422A1 (de) 2007-12-14 2009-06-18 Audi Ag Federbeinanordnung für Radaufhängungen von Kraftfahrzeugen
DE102008021861A1 (de) * 2008-05-02 2009-11-05 Schaeffler Kg Fahrwerksaktuator
JP4920006B2 (ja) * 2008-05-15 2012-04-18 トヨタ自動車株式会社 車両用サスペンションシステム
DE102008053617A1 (de) * 2008-10-29 2010-05-06 Audi Ag Radaufhängung für Kraftfahrzeuge
JP2011012785A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Kyb Co Ltd サスペンション装置
DE102009058026B4 (de) 2009-12-11 2019-06-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
JP2011196507A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Motor Corp ショックアブソーバ
DE102010036238A1 (de) * 2010-09-03 2012-03-08 Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co. Kg Feder-Dämpfer-Einheit zur Höhenverstellung eines Fahrzeuges
DE102010052920A1 (de) * 2010-11-30 2012-05-31 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Fahrwerkaktuator
JP2013050173A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Ntn Corp 車両用懸架装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11108100A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Mitsubishi Motors Corp 車両の車高調整装置
EP1953013A2 (de) * 2007-01-31 2008-08-06 Audi Ag Höhenverstellvorrichtung für Radaufhängungen von Kraftfahrzeugen
JP2008222218A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Audi Ag 車両の車高調整装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180082701A (ko) * 2017-01-10 2018-07-19 현대모비스 주식회사 전동식 차고조절장치
KR102344547B1 (ko) * 2017-01-10 2021-12-30 현대모비스 주식회사 전동식 차고조절장치
JP2020508250A (ja) * 2017-02-20 2020-03-19 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 自動車のレベル位置調節のための装置のアクチュエータ
JP7114577B2 (ja) 2017-02-20 2022-08-08 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲー 自動車のレベル位置調節のための装置のアクチュエータ
JP2021514328A (ja) * 2018-05-16 2021-06-10 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 車体の高さを調整するための装置
JP2019202762A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 ベイジンウェスト・インダストリーズ・カンパニー・リミテッドBeijingwest Industries Co., Ltd. 車両の高さを上昇・下降するための回転式ラッチアセンブリ
US11142034B2 (en) 2018-05-21 2021-10-12 Beijingwest Industries Co., Ltd. Rotating latch assembly for raising and lowering the height of a vehicle
JP2019202763A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 ベイジンウェスト・インダストリーズ・カンパニー・リミテッドBeijingwest Industries Co., Ltd. 車両の高さを上昇・下降するためのラッチアセンブリ
US11135889B2 (en) 2018-05-22 2021-10-05 Beijingwest Industries Co., Ltd. Latch assembly for raising and lowering the height of a vehicle
JP2020179717A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 アイシン精機株式会社 車高調整装置
JP7275466B2 (ja) 2019-04-24 2023-05-18 株式会社アイシン 車高調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3033238A1 (de) 2016-06-22
DE102014206142A1 (de) 2015-02-19
EP3033238B1 (de) 2017-07-19
US20160221410A1 (en) 2016-08-04
KR102132632B1 (ko) 2020-07-13
US9694643B2 (en) 2017-07-04
JP6483120B2 (ja) 2019-03-13
CN105612068B (zh) 2018-09-18
CN105612068A (zh) 2016-05-25
WO2015021980A1 (de) 2015-02-19
KR20160043987A (ko) 2016-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6483120B2 (ja) 車両上部構造物の高さ調節のための装置
KR20170030568A (ko) 차체의 높이 조정 장치
US20160193890A1 (en) Device for adjusting the height of a vehicle body
JP2849905B2 (ja) サスペンション
US10166831B2 (en) Device for adjusting the height of a vehicle body
US5549175A (en) Control system for carriage
DE102014215420A1 (de) Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
CN107175990B (zh) Agv滚轮机构及应用该agv滚轮机构的agv载物车
US3578354A (en) Vehicle suspension
KR101666015B1 (ko) 자동차의 조향장치용 중간축 시뮬레이션 장치
CN111002773A (zh) 一种用于载人月面移动系统的可调姿变阻尼主动悬架
CN110576702A (zh) 可调车轮及具有其的车辆
CN114379645B (zh) 一种可分散高荷载的agv双舵轮系统
CN209142961U (zh) 重型托盘积放输送机
CN112292306A (zh) 具有主轴驱动器的线控转向装置
KR101491359B1 (ko) 전동식 차량 자세제어장치
CN105128921A (zh) 操作角度可调的工程车辆方向机
CN211196419U (zh) 履带底盘组件及机器人
EP3594028B1 (en) Rotating latch assembly for raising and lowering the height of a vehicle
CN112622741A (zh) 可移动承载装置及运输车
CN110254562A (zh) 一种具有独立转向机构的自动导引运输车
CN114104129B (zh) 车辆过坑机构及汽车
CN214325255U (zh) 一种智能小车底盘
CN113582102B (zh) 不平衡负载下双向单侧转动轴的动态平衡机构
CN217051452U (zh) 一种防尘升降杆结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6483120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250