JP7114577B2 - 自動車のレベル位置調節のための装置のアクチュエータ - Google Patents

自動車のレベル位置調節のための装置のアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP7114577B2
JP7114577B2 JP2019518469A JP2019518469A JP7114577B2 JP 7114577 B2 JP7114577 B2 JP 7114577B2 JP 2019518469 A JP2019518469 A JP 2019518469A JP 2019518469 A JP2019518469 A JP 2019518469A JP 7114577 B2 JP7114577 B2 JP 7114577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blocking
contour
spindle
actuator
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019518469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020508250A (ja
Inventor
ホルツベアガー マークス
バートリング ティム
ゾマーコーン ゼバスティアン
ブレトン ヴィルフリート
クレーマー ハートムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2020508250A publication Critical patent/JP2020508250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7114577B2 publication Critical patent/JP7114577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • F16H25/2454Brakes; Rotational locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/027Mechanical springs regulated by fluid means
    • B60G17/0272Mechanical springs regulated by fluid means the mechanical spring being a coil spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/42Electric actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/442Rotary actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/419Gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/423Rails, tubes, or the like, for guiding the movement of suspension elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/46Means for locking the suspension
    • B60G2204/4604Means for locking the suspension mechanically, e.g. using a hook as anticreep mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/2081Parallel arrangement of drive motor to screw axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

本発明は、自動車のレベル位置調節のために設けられたアクチュエータであって、アクチュエータは、電気的に作動される、特にボールねじ駆動装置の構成のスピンドル駆動装置を含み、スピンドル駆動装置のスピンドルナットは、回転可能に支承されていて、ブロッキングユニットによりブロッキング可能である、アクチュエータに関する。
独国特許第102015206149号明細書は、車両上部構造の高さ位置調節のための装置を開示している。この装置は、ねじ伝動装置を用いて作動するとともにロック装置を有しており、ロック装置は、ねじ伝動装置を、少なくとも2つの軸方向位置で形状結合式にバイパスしている。ロック装置は、いわゆるボールペン原理に従って作動し、様々な軸方向位置に配置されていて制御カムと協働するロックストッパを有している。ロック装置のロックスリーブは、スピンドル軸線に沿って軸方向で相前後して配置されたスリーブリングのスタックにより形成されている。個々のスリーブリングの間に、スペーサホルダが配置されている。
ボールねじ駆動装置をバイパスするロック装置を含む、車両上部構造の高さ位置調節のための別の装置は、たとえば独国特許出願公開第102014206142号明細書および国際公開第2015/021952号の文献に開示されている。
独国特許出願公開第102015214161号明細書において公知の、自動車用のレベル位置調節のための装置は、ピストン・シリンダ・ユニットとねじ伝動装置とを有するダンパ装置を備え、ねじ伝動装置は、スピンドルと、スピンドル上に転動体を介して支承されたナットとを有し、ナットとダンパ装置のばね皿とが連結されており、ナットは、スピンドルに沿って軸方向に可動である。スピンドル、つまりねじ山付きスピンドルに、アダプタスリーブが装入されており、アダプタスリーブは、スピンドルを軸方向に支持するとともに半径方向内向きに向けられたフランジを有し、フランジは、ピストン・シリンダ・ユニットに支持されている。アダプタスリーブは、弾性的な要素により、ピストン・シリンダ・ユニットのシリンダに対して音響学的に分離されている。
ボールねじ駆動装置により作動する、別のアクティブな車輪懸架要素は、たとえば独国特許出願公開第102013222648号明細書において公知である。この場合、ボールねじ駆動装置の、軸方向に変位可能なナットと、ばね収容部とが連結されており、ばね収容部に、サスペンションばねや補正ばねが支持されている。
独国特許出願公開第102014213121号明細書において、ジェネバ機構を有するサスペンションアクチュエータが公知である。ジェネバ機構は、ピンとブロッキング円盤とを有する原動車を含む。原動輪と従動車とが協働し、従動車は、ピン用のスリットと、ブロッキング円盤に対して鏡面対称に形成された輪郭とを有する。
欧州特許出願公開第2657129号明細書は、航空機の降着装置に用いられるアクチュエータを開示している。このアクチュエータは、ねじ伝動装置と、複数のロック要素を有する電気的なロック機構とを含む。
本発明の根底を成す課題は、先行技術に対してさらに改良された、自動車のレベル位置調節、特にレベル調整のためのアクチュエータを提供することであり、このアクチュエータは、ボールねじ駆動装置により作動するとともにこれをブロッキングするために設けられたブロッキングユニットを含み、ブロッキングユニットは、コンパクトな構造のみならず微細な段階付けの可能性において優れている。
この課題は、請求項1の特徴を有するアクチュエータにより解決される。アクチュエータは、電動モータにより伝動装置を介して作動可能なスピンドル駆動装置を有し、スピンドル駆動装置のスピンドルナットは、スラスト軸受を介して、必然的ではないが閉じたハウジングと連結されており、ハウジングは、スピンドル駆動装置のスピンドルに対して回り止めされていて摺動可能である。スピンドルは、たとえば自動車のサスペンションのダンパに、またはホイールキャリアに、または車体もしくは自動車の補助フレームに取り付けられている。いずれの場合でも、スピンドルは、スピンドル駆動装置、特にボールねじ駆動装置の回動不能な部分である。スピンドル駆動装置のブロッキングユニットにより、スピンドルナットの回転を選択的にブロッキングまたは解放することが可能である。ブロッキングユニットの選択的なアクティブ化および非アクティブ化のこの動作は、専ら電動モータの作動により実行可能である。ブロッキングユニットは、ブロッキング輪郭を含み、ブロッキング輪郭は、端面側で、スピンドル駆動装置を作動させるために設けられた伝動装置の回転可能な要素に取り付けられている。さらに、ブロッキングユニットは、前述のハウジングに対して可動のブロッキング要素を含み、ブロッキング要素は、スピンドル駆動装置の軸方向で、回動可能なブロッキング輪郭に係合する。
スピンドル駆動装置の軸方向でブロッキング輪郭にブロッキング要素が係合することは、たとえばブロッキング要素の、ブロッキング輪郭へ向けられたピン状の端部片の構成の、ブロッキング要素の少なくとも一部が、スピンドル駆動装置の長手方向軸線に対して平行に向けられていることを意味しており、この場合、端部片は、円盤状のまたは円錐の、または別の形に成形された短い端部片であってよい。なお、ブロッキング要素は、通常の構成では、スピンドル駆動装置の長手方向に延在しない。むしろ、ブロッキング要素は、レバーまたはスライダのように長細い要素である場合には、好適には、直接にブロッキング輪郭と協働する部分が向いている方向と直角を形成する方向に延在する。ブロッキング要素が大部分で面状の構成を有する場合、スピンドル駆動装置の長手方向軸線は、好適にはブロッキング要素の大部分が位置する面の面法線を成す。ブロッキング要素は、この場合、主にブロッキング輪郭に対して平行の一平面内に位置するとともにこの平面内で変位可能であり、つまり摺動可能かつ/または揺動可能であり、この場合でも、ブロッキング要素の一部は、軸方向でブロッキング輪郭に係合する。
ブロッキング要素の幾何学形状および可動性の種類にかかわらず、好適には、ブロッキングユニット内で、専らブロッキング輪郭の揺動により克服可能である保持力がブロッキング要素にかけられている。保持力は、特に摩擦力を含んでよく、この場合、任意選択的に、特別な要素、たとえば少なくとも1つのばね要素が、摩擦力を所定の形で設定する。同様に、たとえばブロッキング要素に作用する摩擦力を、摩擦ブッシュを用いてブロッキング要素の揺動軸線に発生させることが可能である。
摩擦力は、あらゆる場合に、ブロッキング要素が、ほぼ一平面内に位置するブロッキング輪郭の回動によりこの位置から押し退けられない限り、その目下の位置を維持するように働く。ブロッキング輪郭は、回動可能な伝動装置要素の端面側に位置し、ブロッキング輪郭は、好適には複数のカーブ軌道を有しており、この場合、ブロッキング要素の、ブロッキング輪郭に係合する、たとえば棒またはピンとして構成された部分は、選択的に複数のカーブ軌道のうちの1つにガイドすることが可能であり、これによりスピンドル駆動装置の位置調節が解放またはブロッキングされる。異なるカーブ軌道の間の切替えは、伝動装置要素に取り付けられたブロッキング輪郭の回動方向転換(これは電動モータの回動方向転換を意味する)により、所定の切替え点で可能である。
ブロッキング要素は、考えられる構造によれば、揺動軸線を中心に変位可能であるとともにブロッキング輪郭と協働するブロッキングレバーとして構成されている。この場合、ブロッキングレバーの揺動軸線は、スピンドル駆動装置の中心軸線に対して平行に方向付けられており、ブロッキングレバーは、その他の構成におけるものと同様に、スピンドル駆動装置の軸方向でブロッキング輪郭に係合する。ブロッキング輪郭の、ほぼ面状の配置により、特にスピンドル駆動装置の軸方向に、ブロッキング要素の極めてコンパクトな構造が実現可能である。
ブロッキング輪郭を有する要素は、スピンドル駆動装置の長手方向軸線に対して平行に配置された軸線を中心に回動可能である。特に、ブロッキング輪郭を支持する要素の回転軸線は、別の回転可能な要素、たとえばスピンドルナットまたは電動モータのロータの回転軸線と一致してもよい。スピンドルナットによりブロッキング輪郭を直接に形成することも可能である。極端な場合、スピンドル駆動装置は、単一の回転軸線を有し、この回転軸線は、電動モータの回転軸線でもスピンドルナットの回転軸線およびブロッキング輪郭を有する要素の回転軸線でもある。ブロッキングレバーの揺動軸線は、スピンドルナットの回転軸線から、好適には、揺動軸線がスピンドルナットと交差しないような距離を置いている。
電気的に駆動されるスピンドルナットは、ハウジングとともに、スピンドル、つまりねじ山付きスピンドルに対して軸方向に変位する。簡単化された構成では、スピンドル駆動装置は、転動体を用いずに作動することが可能であり、つまりシンプルな運動ねじとして構成されていてよい。ハウジング内でスピンドルナットを支承するためにあらゆる場合に必要なスラスト軸受は、好適には、スラスト揺動軸受、特にスラスト揺動ニードル軸受として構成されている。これに関連して、技術的な背景については、独国特許第102006018264号明細書、欧州特許出願公開第1630119号明細書およびDE 000 R 0013 904 MAZの文献が参照される。
好適な形態では、スピンドルナットは、円筒歯車伝動装置を介して、特に、高い総伝達比を有する多段の円筒歯車伝動装置を介して駆動される。転がり軸受として構成されたスラスト軸受の代わりに、原理的にハウジング内でスピンドルナットを支承する滑り軸受の使用も可能であり、この場合でも、支承部は、好適には揺動支承部として構成されており、これにより自動車のあらゆる動作状態においてスピンドル駆動装置内の歪みに効果的に対抗する作用が働く。
ほぼ面状で円盤状のブロッキング輪郭は、周に沿って、単一のロック位置しか存在しないように構成することが可能である。そのような構成は、特に、ブロッキング輪郭を有する要素がスピンドルナットよりも高速に回転するときに考慮される。つまり、特別なブロッキング円盤の構成で、スピンドルナットの手前に設けられた伝動装置要素と相対回動不能に連結されているとき、または直接にそのような伝動装置要素により形成されているときに考慮される。ブロッキング円盤またはブロッキング円盤の機能を直接に担う伝動装置要素の回転がより低速の場合、特にブロッキング円盤がスピンドルナットと相対回動不能に連結される場合、これに対してブロッキングユニットの微細な段階付けの意味合いで、複数のロック位置をブロッキング円盤の周に設けることが特に有利である。
ブロッキングユニットの好適な形態では、揺動可能なブロッキングレバーに、軸方向の、つまり揺動軸線の長手方向のばね力によって力がかけられている。ばね力は、より大きな力が作用しない限り、ブロッキングレバーをその目下の角度位置で保持する予荷重力を成している。予荷重力を発生させるばねとして、たとえば皿ばねまたはウェーブスプリングが適している。特別なばね要素を用いないねじ結合部による所定の締付け力の発生も、原理的に、揺動軸線の軸方向でブロッキングレバーに力をかける所定の予荷重力を発生させるのに適している。
あらゆる種類のばね力の付勢により、ブロッキングレバーに作用する摩擦モーメントが発生可能であり、摩擦モーメントは、一方ではブロッキング円盤とブロッキングレバーとの協働によりブロッキングレバーに導入可能な作動モーメントよりも小さいが、他方ではブロッキングレバーに作用するその他の全てのモーメント(その中には特に慣性質量により調整運動時に発生するモーメントが含まれる)の合計よりも大きい。
摺動可能な要素としてブロッキング要素が構成されている場合でも、この要素の可動性は、特別な装置、たとえば、簡単な構成では直線運動可能なブロッキング要素に接触可能なばねの構成のブレーキにより、適確に困難化することが可能である。
ブロッキング円盤からのブロッキングレバーまたはその他のブロッキング要素の離脱を様々な方式で阻止することが可能である。したがってたとえば、ブロッキングレバーが、アンダカットとしての、ブロッキング円盤と協働するとともに軸方向でブロッキング円盤に係合するその端部でもって、ブロッキング円盤の輪郭と連結されていることが可能である。同様に、スピンドル駆動装置の軸方向でブロッキングレバーの手前にカバーを設けることが可能であり、カバーは、ハウジング固定してスピンドル駆動装置に組み込まれているか、または直接にハウジングにより形成されていて、ブロッキング円盤からのブロッキングレバーの離脱を阻止する。この任意選択的な構成は、ブロッキング輪郭が、特別な、伝動装置要素と連結されたブロッキング円盤により用意されているか、または伝動装置の歯付き要素(歯付き要素を介して電動モータがスピンドルナットを駆動する)に組み込まれているかにかかわらず実現可能である。
ブロッキング円盤の端面にまたは直接に歯車の端面に形成されたブロッキング輪郭は、好適な形態では、環状に閉じた2つの走行輪郭と1つのロック輪郭とを形成している。この場合、両方の走行輪郭は、少なくとも1つの共通の部分を有する一方、ロック輪郭は、走行輪郭のうちの少なくとも1つと、少なくとも1つの点を共有する。総じてこれにより、走行輪郭とロック輪郭との間の切替えを可能にする少なくとも3つの切替え点が設けられている。第1の走行輪郭は、第1の回転方向でスピンドルナットの回転に対応し、第2の走行輪郭は、逆向きのスピンドルナットの回転に対応する。ロック位置への接近は、ブロッキング円盤が特定の方向に回動されると生じる。この回動方向は、車両レベルの降下時に得られる。
特に好適な形態では、ブロッキング円盤は、電動モータとスピンドルナットとの間の多段の伝動装置の一部として設けられた中間車と相対回動不能に結合されている。中間車ひいてはブロッキング円盤(ブロッキング円盤は任意選択的に直接に中間車により形成されている)は、電動モータの回動数よりも低いがスピンドルナットの回動数よりも高い回動数で回転する。この構想は、一方ではブロッキング円盤により吸収されるべき適度な保持モーメントを意味し、他方では直接にスピンドルナットに作用するブロッキング機構と比べて、ブロッキングユニットの微細な段階付けを意味する。
ブロッキング輪郭を支持する中間車により、ブロッキング機構、つまりブロッキングユニットのパラレルキネマティックが与えられている。つまり、ブロッキングおよびブロッキング解除運動が、アクチュエータの駆動運動に対して並行して行われ、荷重経路に位置しない。これにより、極めてソフトな出発、つまりブロッキングユニットの非アクティブ化、および帰着、つまりブロッキングユニットのアクティブ化が可能である。ブロッキングユニットのブロッキング状態では、ブロッキングユニットと電動モータとの間の伝動装置の領域に負荷がかけられていない。
スピンドルナット、中間車および電動モータの回転軸線は、円筒歯車伝動装置として多段の伝動装置が構成されている場合、ブロッキングレバーが揺動可能であるかまたはブロッキング要素が摺動可能である平面に対して、垂直に方向付けられている。この平面に対して平行に位置する、スピンドルナットおよび中間車と交差する平面から、スピンドルナットと、中間車と、スピンドルナットおよび中間車に接するように引かれた接線とにより画定された仮想の面を切り抜くことが可能である。
用語スピンドルナットは、この場合、スピンドルナットの、転動体を介してねじ山付きスピンドルと協働する部分と結合されたまたはこの区分に一体に成形された歯車を含む。記述の仮想の面は、2本のほぼ円弧状の線と1本の直線とにより画定されており、この場合、ほぼ円弧状の線は、それぞれ歯列輪郭を成している。ブロッキングレバーの揺動軸線は、アクチュエータの特に省スペースな構成で、この面と交差し、この場合、ハウジングに支承されたブロッキングレバーの部分は、前述の面を越えて突出することが可能である。スピンドルナットと同様に、中間車もアクチュエータのハウジングに支承されている。
以下に、図面に基づき本発明の複数の実施の形態を詳説する。
自動車用のレベル位置調節装置のアクチュエータを断面図で示す。 アクチュエータを側面図で示す。 アクチュエータを斜視図で示す。 図1によるアクチュエータの詳細を示す。 図1によるアクチュエータの詳細を示す。 図1によるアクチュエータ用のブロッキングレバーの一形態を示す。 図1によるアクチュエータ用のブロッキングレバーの一形態を示す。 図1によるアクチュエータ用のブロッキングレバーの一形態を示す。 図1によるアクチュエータのブロッキングユニットの詳細を示す。 図1によるアクチュエータのブロッキングユニットの詳細を示す。 アクチュエータのブロッキングユニットの一動作状態を簡単に示す。 アクチュエータのブロッキングユニットの一動作状態を簡単に示す。 アクチュエータのブロッキングユニットの一動作状態を簡単に示す。 アクチュエータのブロッキングユニットの一動作状態を簡単に示す。 アクチュエータのブロッキングユニットの様々な要素の配置を概略図で示す。 スラスト揺動軸受を用いたアクチュエータのスピンドルナットの支承部を概略図で示す。 レベル位置調節装置のアクチュエータのブロッキングユニットの代替的な形態を図11と同様の図で示す。
全体に符号1が付されたアクチュエータは、自動車における、電気機械式のレベル位置調節およびレベル調整に用いられる。この場合、図1~図3に示された構造のアクチュエータ1は、車軸の各ホイールにまたは車軸ごとに1つだけ設けられてよい。両方のケースにおいて、アクチュエータ1により、150mmのシステムストロークが実現可能である。アクチュエータ1は、スピンドル駆動装置2を含み、スピンドル駆動装置2は、ボールねじ駆動装置として構成されている。スピンドル駆動装置2の、符号3が付されたスピンドルナットは、スピンドル駆動装置2の回転可能なコンポーネントを成していて、略してスピンドルとも称されるねじ山付きスピンドル4に対して直線方向に変位可能である。スピンドルナット3は、スラスト軸受5、すなわちスラスト揺動軸受を用いて、アクチュエータ1のハウジング6内で回転可能に支承されている。ハウジング6により、とりわけばね皿7が形成されており、ばね皿7に、図示されていない、コイルばねとして構成されたサスペンションばねが支持されている。サスペンションばねは、力を、ばね皿7とスラスト軸受5とスピンドルナット3とを介して、スピンドル4に導入する。
回り止め8により、ハウジング6は、スピンドル4に対して回り止めされている。符号9で、車両にスピンドル4を取り付けるための車両アダプタが表されている。スピンドル4は、サスペンションの回動不能なコンポーネントである。
スピンドル駆動装置2を作動させるために、電動モータ10が設けられており、電動モータ10は、多段の伝動装置11、すなわち円筒歯車伝動装置を介して、スピンドルナット3を駆動する。以下にさらに詳しく言及されるブロッキングユニット12が、伝動装置11に含まれる。
伝動装置11は、エボロイド(Evoloid)として構成された駆動歯車13を含み、駆動歯車13は、電動モータ10のモータ軸と固く結合されている。エボロイド13は、トルクを、斜歯歯列が形成された中間車14に導入する。この中間車14から、電動モータ10の駆動出力が主車15へ伝達され、主車15は、スピンドル駆動装置2の転動体、つまり、ボールのためのねじ状の走行軌道を提供するスピンドルナット3の部分に対して同心に配置されている。伝動装置11の主車15、つまり伝動装置11の被動歯車は、スピンドルナット3に属している。
ブロッキングユニット12は、一般的にはブロッキング要素と称されるブロッキングレバー16と、このブロッキングレバー16と協働するブロッキング円盤17とを含み、ブロッキング円盤17は、中間車14と固く結合されている。図3には、ブロッキングレバー16を包囲するコンポーネントは、図面を分かりやすくするために図示されていない。
制御円盤とも称されるブロッキング円盤17は、その端面に、一般的に制御輪郭とも称されるブロッキング輪郭18を有しており、ブロッキングレバー16に一体に成形されたまたはブロッキングレバー16の変位可能な端部と結合された端部片19を用いて、ブロッキングレバー16がブロッキング輪郭18に係合する。
符号SHが、ブロッキングレバー16の揺動軸線に付されている。揺動軸線SHは、ハウジング6により形成されたピン20の領域に位置する。ピン20に、ブロッキングレバー16を貫通するねじ21が螺入されていて、ブロッキングレバー16に、揺動軸線SHの軸方向に緊締力がかけられている。この緊締力により、摩擦モーメントRMが発生する。摩擦モーメントRMは、ブロッキング円盤17と相互作用して、ブロッキングレバー16のブロッキング機能に関して重要である。
図1に基づく装置にそれぞれ適している、端部片19の考えられる様々な形態が、図6~図8に描画されている。図6および図7による形態では、アンダカットの構成の端部片19がブロッキング円盤17に係合する一方、そのようなアンダカットは、図8による形態では存在しない。アンダカットは、T字形状(図6)またはV字形状(図7)を成していてよい。これにより、ブロッキング輪郭18からブロッキングレバー16が持ち上がって外れることが阻止されている。図8の場合、ブロッキング円盤17からのブロッキングレバー16の離脱は、ここでは図示されていない、ハウジング6の、ブロッキングレバー16からわずかな間隔を置いて配置された部分により阻止されている。
ブロッキング輪郭18とブロッキングレバー16との協働は、特に図9~図14において明らかである。ブロッキング輪郭18は、様々な部分22,23,24、すなわちそれぞれ環状に閉じた2つの走行輪郭22,23と、1つのロック輪郭24とを含む。外側の走行輪郭22は、ブロッキング円盤17が、図11~図13による配置に関して、反時計回り方向に回動するときにアクティブである。これに対して、内側の走行輪郭23は、ブロッキング円盤17が時計回り方向に回転するときにアクティブである。
各走行輪郭22,23内には、ブロッキングレバー16の端部片19が各輪郭の内縁または外縁においてガイドされる様々な部分が存在する。切替え点がU1,U2でマークされており、切替え点U1,U2は、異なる走行輪郭22,23の間の切替えを可能にする。切替え点U1,U2で、一方の走行輪郭22,23の内側面から他方の走行輪郭23,22の外側面へまたはその逆へ端部片19のガイドが変更される。
ブロッキング輪郭18によるブロッキングレバー16の揺動にとって、各々の走行輪郭22,23に沿って何度か変化する半径比が重要である。半径比は、端部片19が回転するブロッキング円盤17に関して動かされる軌道の目下の半径に関し、ブロッキング円盤17の後続回動に際して次に考えられる位置に対する端部片19の目下の実際位置の比として規定されている。
半径比が1より小さいとき、これは、端部片19が各々の走行輪郭22,23の内側軌道に当接し、ブロッキングレバー16が外方へ向けられることを意味する。これとは逆に、1より大きな半径比のとき、ブロッキングレバー16は、各々の走行輪郭22,23の外側軌道から内方へ向けられる。これらの揺動動作では、あらゆる場合に摩擦モーメントRMよりも大きい作動モーメントMStがブロッキングレバー16に加えられる。半径比がちょうど1のとき、ブロッキングレバー16の角度位置は不変のままであり、この場合、摩擦モーメントRMは、所望されない調整運動を阻止する。
図14に示されているように、符号VPが付されたロック位置への出発は、ブロッキングユニット12の、図13に示された位置から可能であり、その際、ロック位置への出発を可能にする、対応する切替え点U3にまで、ブロッキング円盤17は、まず時計周り方向に回動される。次いで、ロック位置VPに至るまで、反時計回り方向に揺動が行われる。ブロッキングユニット12の、ロックされた位置では、図14から看取されるように、揺動軸線SHおよび端部片19の中心点に引かれた線と、符号HLが付された、ブロッキングレバー16のレバー長手方向軸線とが直角を形成している。アクチュエータ1に導入される、自動車の重力は、ブロッキングユニット12のロックとして作用する。記述されたロック機能は、前述の角度が直角ではない、変更された構造でも与えられている。
駆動歯車13と中間車14と主車15とにより形成された、アクチュエータ1の伝動装置11の幾何学的な特徴を、以下に図15に基づき説明する。ブロッキングレバー16の揺動軸線SHに加えて、スピンドルナット3の回転軸線と同一である、スピンドル駆動装置2の中心軸線Mと、中間車14の、符号Zが付された回転軸線とがマークされている。回転軸線M,Zを結ぶ直線は、主車15および中間車14に接して引かれた接線Tと、鋭角を形成している。この接線Tと両方の歯車13,14との間に面FLが形成されている。面FLは、図15に示された図平面内に位置し、回転軸線M,Zに対して垂直に配置されている。回転軸線M,Zに対して平行に向く揺動軸線SHは、面FLと交差する。ブロッキング輪郭18は、図15では、示唆されているだけである。
スラスト軸受5の特徴は、図16において看取される。図16には、スピンドル駆動装置2の転動体25、つまりボールが認められる。スピンドル駆動装置2に対して同軸に配置されたスラスト軸受5は、回転する円盤26と回転しない支持円盤30とを有し、支持円盤30は、制限された範囲でハウジング6内のスピンドルナット3の揺動運動を可能にする。支持円盤30は、ハウジング6により形成された軸受収容部27に嵌入されている。
スピンドル駆動装置2の動作時、円盤26は、スピンドルナット3とともに回転する。円盤26上で転動する転動体28、すなわちころは、保持器29内でガイドされていて、スラスト軸受5のハウジング円盤の機能を有する支持円盤30に接触している。揺動軸受、すなわちスラスト揺動ころ軸受としてのスラスト軸受5の構成は、スピンドル駆動装置2内の歪みを回避するのに非常に役立つ。
図17は、図11と同様の観察方向で、ブロッキングユニット12の代替的な形態を示している。この場合、ブロッキング要素は、スライダ31として構成されている。ピンとして成形された端部片19は、直線的に変位可能な他のブロッキング要素31から直角に突出していて、ブロッキング輪郭18と直接的に協働して、既述された全ての実施の形態の端部片19と同様の機能を有している。任意選択的に、ブロッキング輪郭18にスライダ31の端部片19が係合することにより、既に図6および図7に基づいて説明したアンダカットが実現されている。
スライダ31は、ハウジング6と固く結合されたガイドスライドリンク32に直線的に摺動可能に支持されており、この場合、摺動動作が困難化されていて、原理的に揺動可能なブロッキングレバー16と比較して、スライダ31の位置の変化が専らブロッキング円盤17の回動によって可能となっている。スライダ17およびガイドスライドリンク32の横断面は、原則的にリニアガイドにおいて知られているように、ガイドスライドリンク32から、つまり図17による図平面からスライダ31が持ち上がって外れることがないように構成されている。したがって、端部片19にアンダカットを設けなくても、ブロッキング輪郭18からスライダ31が離脱することが確実に排除されている。
1 アクチュエータ
2 スピンドル駆動装置、ボールねじ駆動装置
3 スピンドルナット
4 スピンドル
5 スラスト軸受
6 ハウジング
7 ばね皿
8 回り止め
9 車両アダプタ
10 電動モータ
11 伝動装置
12 ブロッキングユニット
13 歯車、エボロイド
14 中間車
15 主車
16 ブロッキングレバー、ブロッキング要素
17 ブロッキング円盤
18 ブロッキング輪郭、制御輪郭
19 端部片
20 ピン
21 ねじ
22 走行輪郭
23 走行輪郭
24 ロック輪郭
25 転動体、ボール
26 円盤
27 軸受収容部
28 転動体、ころ
29 保持器
30 支持円盤
31 スライダ、ブロッキング要素
32 ガイドスライドリンク
FL 面
HL レバー長手方向軸線
M 回転軸線
SH 揺動軸線
T 接線
U1~U3 切替え点
VP ロック位置
Z 回転軸線

Claims (12)

  1. 自動車のレベル位置調節のための装置のアクチュエータであって、
    電動モータ(10)により、伝動装置(11)を介して作動されるスピンドル駆動装置(2)であって、該スピンドル駆動装置(2)は、回動可能なスピンドルナット(3)を有し、該スピンドルナット(3)は、スラスト軸受(5)を介してハウジング(6)と連結されており、該ハウジング(6)は、スピンドル(4)に対して回り止めされていて摺動可能である、スピンドル駆動装置(2)と、
    前記スピンドルナット(3)の回転時に回動する、前記伝動装置(11)のブロッキング円盤(17)の端面に取り付けられたブロッキング輪郭(18)と、可動のブロッキング要素(16,31)とを含み、該ブロッキング要素(16,31)は、前記スピンドル駆動装置(2)の軸方向に前記ブロッキング輪郭(18)に係合する、ブロッキングユニット(12)と、
    を備え、
    前記ブロッキングユニット(12)は、前記電動モータ(10)の作動により前記ブロッキング輪郭(18)と前記ブロッキング要素(16,31)とが協働することでブロッキングを選択的にアクティブ化かつ非アクティブ化するように設けられる、自動車のレベル位置調節のための装置のアクチュエータ。
  2. 前記ブロッキング要素(16,31)は、前記ブロッキングユニット(12)内で保持されており、前記ブロッキング輪郭(18)の回動により前記保持が解除可能であることを特徴とする、請求項1記載のアクチュエータ。
  3. 前記ブロッキング要素は、前記スピンドル駆動装置(2)の軸線(M)に対して平行の揺動軸線(SH)を中心に変位可能であるブロッキングレバー(16)として構成されていることを特徴とする、請求項1または2記載のアクチュエータ。
  4. 前記ブロッキングレバー(16)には、前記揺動軸線(SH)の軸方向に皿ばねまたはウェーブスプリングによりばね力がかけられていることを特徴とする、請求項3記載のアクチュエータ。
  5. ばね力をかけることにより、摩擦モーメント(MR)が前記ブロッキングレバー(16)に作用し、前記摩擦モーメント(MR)は、前記ブロッキング円盤(17)と前記ブロッキングレバー(16)との協働により前記ブロッキングレバー(16)に導入可能な作動モーメント(MSt)よりも小さいが、慣性質量により発生するモーメントを含む、前記ブロッキングレバー(16)に作用する全てのモーメントの合計よりも大きいことを特徴とする、請求項4記載のアクチュエータ。
  6. 前記ブロッキング要素は、前記ブロッキング輪郭(18)に対して平行の一平面内で摺動可能であるスライダ(31)として構成されていることを特徴とする、請求項1または2記載のアクチュエータ。
  7. 前記スラスト軸受(5)は、スラスト揺動軸受として構成されていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載のアクチュエータ。
  8. 前記ブロッキング要素(16,31)は、前記ブロッキング輪郭(18)から持ち上がって外れることがないようになっていることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載のアクチュエータ。
  9. 前記ブロッキング輪郭(18)は、環状に閉じた第1の走行輪郭(22)と、環状に閉じた第2の走行輪郭(23)と、ロック輪郭(24)とを有し、両方の前記走行輪郭(22,23)は、共通の部分を有し、前記ロック輪郭(24)は、前記走行輪郭(22,23)のうちの少なくとも1つと、少なくとも1つの共通の点(U3)を有することを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項記載のアクチュエータ。
  10. 前記伝動装置(11)は、円筒歯車伝動装置として構成されていることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項記載のアクチュエータ。
  11. 前記ブロッキング円盤(17)が、前記伝動装置(11)の中間車(14)と相対回動不能に結合されていることを特徴とする、請求項10記載のアクチュエータ。
  12. 前記伝動装置(11)の回転可能な要素の回転軸線(Z,M)に対して垂直の一平面内に、前記スピンドルナット(3)と、前記中間車(14)と、前記スピンドルナット(3)および前記中間車(14)に接して引かれた接線(T)とにより画定された面(FL)が存在し、該面(FL)と、前記ブロッキングレバー(16)の前記揺動軸線(SH)が交差することを特徴とする、請求項3を引用する請求項11記載のアクチュエータ。
JP2019518469A 2017-02-20 2018-02-01 自動車のレベル位置調節のための装置のアクチュエータ Active JP7114577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017001568 2017-02-20
DE102017001568.6 2017-02-20
DE102017109147.5 2017-04-28
DE102017109147.5A DE102017109147A1 (de) 2017-02-20 2017-04-28 Aktor einer Vorrichtung zur Niveauverstellung eines Kraftfahrzeugs
PCT/DE2018/100081 WO2018149441A1 (de) 2017-02-20 2018-02-01 Aktor einer vorrichtung zur niveauverstellung eines kraftfahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508250A JP2020508250A (ja) 2020-03-19
JP7114577B2 true JP7114577B2 (ja) 2022-08-08

Family

ID=63046060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019518469A Active JP7114577B2 (ja) 2017-02-20 2018-02-01 自動車のレベル位置調節のための装置のアクチュエータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11199249B2 (ja)
JP (1) JP7114577B2 (ja)
CN (1) CN110291310B (ja)
DE (2) DE102017109147A1 (ja)
WO (1) WO2018149441A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017125819A1 (de) * 2017-11-06 2019-05-09 Kiekert Ag Stellantrieb für kraftfahrzeugtechnische Anwendungen
DE102017130074B4 (de) 2017-12-15 2021-03-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stirnradgetriebe mit Sperrmechanismus
EP3689646A1 (en) * 2019-02-04 2020-08-05 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Drive unit of a vehicle and a method for levelling a vehicle
JP7275466B2 (ja) * 2019-04-24 2023-05-18 株式会社アイシン 車高調整装置
DE102019112480B3 (de) * 2019-05-13 2020-02-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fahrwerksaktuator und Verfahren zum Betrieb einer Getriebeanordnung eines Fahrwerksaktuators
US20230003271A1 (en) * 2019-12-05 2023-01-05 Zf Cv Systems Europe Bv Brake actuator, in particular electromechanical brake actuator of a commercial vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016530154A (ja) 2013-08-14 2016-09-29 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 車両上部構造物の高さ調節のための装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3904C (de) 1 C. BIERMANN, Tischlermeister, in Magdeburg Ausziehbarer Sophatiscli
US2854113A (en) * 1957-02-06 1958-09-30 Barber Colman Co Actuator and limit means therefor
US4747319A (en) * 1985-12-16 1988-05-31 Jidosha Kiki Co., Ltd. Actuator
JPH066320Y2 (ja) * 1986-06-20 1994-02-16 三菱電機株式会社 アクチユエ−タ
JPH0559030U (ja) * 1992-01-16 1993-08-03 ジェコー株式会社 アクチュエータ
US6467363B2 (en) * 2001-02-07 2002-10-22 Moog Inc. Ball screw actuator locking mechanism
EP1630119A1 (de) 2004-08-31 2006-03-01 Inventio Ag Seilfixpunkt für Aufzug
DE102006018264B4 (de) 2006-04-20 2016-02-04 Schaeffler Kg Lageranordnung
DE102008021861A1 (de) * 2008-05-02 2009-11-05 Schaeffler Kg Fahrwerksaktuator
DE102009016252A1 (de) 2009-04-03 2010-10-07 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Höhenverstelleinrichtung für Radaufhängungen von Kraftfahrzeugen
DE102013202700A1 (de) * 2012-03-12 2013-09-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Planetenwälzgetriebe und Hydrostataktor mit diesem
DE102012009106A1 (de) 2012-04-27 2013-10-31 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Aktuator für ein Fahrwerk eines Luftfahrzeuges
WO2015021952A1 (de) 2013-08-14 2015-02-19 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur höhenverstellung eines fahrzeugaufbaus
DE102013222648A1 (de) 2013-11-07 2015-05-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Aktives Radaufhängungselement sowie Fahrwerk und Fahrzeug mit einem solchen Radaufhängungselement
DE102014203684A1 (de) * 2014-02-28 2015-09-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
US10166831B2 (en) * 2014-04-10 2019-01-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Device for adjusting the height of a vehicle body
DE102015206149B4 (de) 2014-04-10 2017-01-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
DE102014213121A1 (de) 2014-07-07 2016-01-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fahrwerksaktuator
DE102015214161B4 (de) 2015-07-27 2019-04-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Einrichtung zur Niveauverstellung für ein Kraftfahrzeug

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016530154A (ja) 2013-08-14 2016-09-29 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 車両上部構造物の高さ調節のための装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110291310B (zh) 2023-02-10
JP2020508250A (ja) 2020-03-19
CN110291310A (zh) 2019-09-27
WO2018149441A1 (de) 2018-08-23
US11199249B2 (en) 2021-12-14
DE112018000904A5 (de) 2019-10-31
US20200003287A1 (en) 2020-01-02
DE102017109147A1 (de) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7114577B2 (ja) 自動車のレベル位置調節のための装置のアクチュエータ
JP4970436B2 (ja) 車両座席用取り付け具
US20080073874A1 (en) Trailer coupling
US4170792A (en) Position locking device for visor on a helmet
US5749625A (en) Seat recliner for reducing chucking
EP1479542A2 (en) Height adjustment system for a vehicle
CZ174295A3 (en) Vehicle seat tilting device
JP2008143519A (ja) 回動可能要素を備えた機能装置
JP2008516651A5 (ja)
KR100380572B1 (ko) 리클라이닝 어저스터의 백래시 저감구조
JP2008543456A5 (ja)
US5228357A (en) Stage driving device for optical examining apparatus
CN105189195B (zh) 用于车辆座椅的制动配件和车辆座椅
KR20080114566A (ko) 차량용 스티어링 장치
CN213501950U (zh) 枢转系统,枢转组件,枢转模块以及包括该枢转系统的座椅
EP1216117A1 (de) Motorgetriebene handschleifmaschine
JP2008020014A (ja) 車両用電動ブレーキ
EP1293700B1 (de) Zuspanneinrichtung für Scheibenbremsen
CN107914469B (zh) 具有由彼此可调节的子模块所组成的印刷模块的印刷机
US5637072A (en) Apparatus for adjusting of the folding jaws of a folding jaw cylinder
US11439240B2 (en) Adjustable seat
JP2637067B2 (ja) くわえ胴のくわえ部材調節装置
JP2000024862A (ja) 自動工具交換装置の割り出し機構
JP5946967B2 (ja) ギアコネクションを有する車両用ディスクブレーキ
CN114207310A (zh) 用于机械制动系统的致动装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7114577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150