JP2016529251A - Alx受容体アゴニストとしてのベンゾイミダゾリル−メチル尿素誘導体 - Google Patents

Alx受容体アゴニストとしてのベンゾイミダゾリル−メチル尿素誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016529251A
JP2016529251A JP2016532785A JP2016532785A JP2016529251A JP 2016529251 A JP2016529251 A JP 2016529251A JP 2016532785 A JP2016532785 A JP 2016532785A JP 2016532785 A JP2016532785 A JP 2016532785A JP 2016529251 A JP2016529251 A JP 2016529251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyl
benzo
imidazol
urea
methoxyphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016532785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6387411B2 (ja
Inventor
コルミンボウフ オリヴィエ
コルミンボウフ オリヴィエ
クレン シルヴェーヌ
クレン シルヴェーヌ
リロイ サビエル
リロイ サビエル
ポッツィ ダビデ
ポッツィ ダビデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Actelion Pharmaceuticals Ltd
Original Assignee
Actelion Pharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Actelion Pharmaceuticals Ltd filed Critical Actelion Pharmaceuticals Ltd
Publication of JP2016529251A publication Critical patent/JP2016529251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6387411B2 publication Critical patent/JP6387411B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/14Radicals substituted by nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/16Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/02Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)のベンゾイミダゾリル−メチル尿素誘導体(式中、n、D、E、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8及びR9は明細書中に定義した通りである。)、それらの製造及び薬学的に活性な化合物としてのそれらの使用に関する。【化1】【選択図】 なし

Description

本発明は、式(I)のベンゾイミダゾリル−メチル 尿素誘導体及び医薬としてのこれらの使用に関する。本発明はまた上記化合物の製造方法、式(I)の化合物を1又は2以上含有する医薬組成物、及び特にALX受容体アゴニストとしてのそれらの使用を含む関連した側面に関する。
ALXR(別名Lipoxin A4 受容体、FPRL1、FPR2;国際公開公報第2003/082314号にヌクレオチド配列SEQ ID NO:1及びアミノ酸配列SEQ ID NO:2として開示)は、G−タンパク質結合受容体ファミリーの一員である。ALXAは、高濃度のホルミル−メチオニン−ロイシル−フェニルアラニンペプチドに反応するカルシウム動員を介在することが見出された。さらに、ALXR導入細胞において、脂質代謝物であるlipoxin A4(LXA4)及びそのアナログが、ALXRと高い親和性で結合し、アラキドン酸産生及びG−タンパク質の活性化を増大させることが見出された(Chiangら、Pharmacol.Rev.、2006、58、463−487)。LXA4の効果は、種々の病態動物モデルで評価され、そしてLXA4が、高い抗炎症及び消散促進活性を有することが示された。LXA4、又は誘導体、又は安定なアナログがin vivo活性を示した病態モデルは、例えば、皮膚炎、背部空気嚢、虚血/再灌流損傷、腹膜炎、大腸炎、メサンギウム増殖性腎炎、胸膜炎、喘息、嚢胞性線維症、敗血症、角膜損傷、血管新生、歯周炎、カラゲナン誘発痛覚過敏及び移植片対宿主病(GvHD)である(Schwab及びSerhan、Current Opinion in Pharmacology、2006、414−420)。Lipoxin A4は、ヒト線維芽細胞様滑膜細胞においてIL−6の発現を阻害し(Sodin−Semrlら、Int J Immunopathol Pharmacol(2004)17:15−25)、安定なFPR2アゴニストであるBML−111は、コラーゲン誘発関節炎の重篤度を軽減したが(Zhangら、(2008)Inflamm Res 57:157−162)、これは、関節リウマチの治療におけるFPR2アゴニストの有用性を示すものである。急性肺障害(ALI)マウスは、安定なlipoxin A4で処置した場合、肺炎症の軽減を示した(Jinら、(2007)Anesth Analg 104:369−377)。重篤な喘息においてlipoxin A4レベルが下がっていること(Celikら、(2007)Clin Exp Allergy 37:1494−1501;Planagumaら、(2008)Am J Respir Crit Care Med 178:574−582)及び安定なlipoxin
A4アナログにより、動物モデルの喘息症状が改善されたこと(Levyら、(2002)Nat Med 8:1018−1023;Levyら、(2007)FASEB J 21:3877−3884)が記述されている。嚢胞性線維症については、嚢胞性線維症患者及びこの疾患の動物モデルの双方で肺のlipoxin A4レベルが低下すること(Karpら、(2004)Nat Immunol 5:388−392);安定なlipoxinアナログによる処置により、同じ動物モデルにおいて、疾患を有する肺における炎症細胞の蓄積及び体重の減少が軽減されたことが示されている(Karpら、(2004)Nat Immunol 5:388−392)。lipoxin A4で局所的に処理することにより、乾燥角膜表面の再上皮化が増大し、炎症が軽減されるが(Gronert、(2005)Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids 73:221−229;Gronertら、(2005)J Biol Chem 280:15267−15278)、これは、角膜乾燥症の治療におけるFPR2アゴニストの有用性を示すものである。lipoxin A4アナログの経口投与により、炎症性腸疾患のマウスモデルにおいて大腸炎の重篤度が軽減され
た(Gewirtzら、(2002)Eicosanoids and other Bioactive Lipids in Cancer、Inflammation、and Radiation Injury、Kluwer Academic/Plenum Publishers、229−236)。
ALXRはまた、プリオンタンパク質のフラグメント、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)−1LAI株のgp120由来ペプチド及びアミロイド−ベータ1−42(Ab42)を含む種々のペプチドの機能性受容体としても同定され(概説については、Leら、Protein Pept Lett.、2007、14、846−853)、アルツハイマー病の病因における重要な関与が示唆されている(Yazawaら、FASEB J.、2001、15、2454−2462)。マクロファージ及び小膠細胞上でのALXRの活性化は、細胞の指向性移動、食作用及び伝達物質の遊離を増大させるG−タンパク質介在シグナル伝達カスケードを開始させる。これらは、Ab42が過剰生産され、蓄積するAD脳の病変領域における老人班周辺に、単核細胞が濃縮される現象を説明するかもしれない。組織損傷部位における白血球の蓄積は、有害な物質の除去を目的とする本来の宿主応答と考えられるが、活性化した単核食細胞もまた、ニューロンに対して有毒な過酸化物アニオン等の種々の物質を放出する。従って、ALXRは、AD脳中のAb42によって誘起された炎症促進反応を仲介し、病態の進行を促進するのかもしれない。さらに、ヒューマニン(humanin)はFPR2の高親和性リガンドであり、アルツハイマー病モデルにおいて神経を保護する(Mamiyaら、(2001)Br J Pharmacol 134:1597−1599;Yingら、(2004)J Immunol 172:7078−7085;Miaoら、(2008)Neuropeptides 42:557−567)。
ALXRアゴニストの生物学的特性は、単核球/マクロファージ/小膠細胞/樹状細胞の移動/活性化、好中球の移動/活性化、リンパ球の活性化、増殖及び分化の調節、炎症の調節、サイトカイン産生及び/又は放出の調節、炎症誘発性メディエーターの産生及び/又は放出の調節、免疫応答の調節を含むが、これらに限定されるものではない。
本発明は、ヒトALX受容体の非ペプチド性アゴニストであるベンゾイミダゾリル−メチル 尿素誘導体を提供する。ヒトALX受容体に対してアゴニスト活性を有する他の尿素誘導体が、WO2005/047899、WO2013/062947、WO2013/070600及びWO2013/071203に開示されている。種々のベンゾイミダゾリル−メチル誘導体が、WO2003/076432,WO2004/007459及びWO2005/035551に開示されており、これらはそれぞれCGRPレセプターアンタゴニスト、バニロイドVR1受容体調節薬及びフォスファターゼ調節薬として用いられている。本発明の化合物は、炎症性疾患、閉塞性気道疾患、アレルギー、HIVによるレトロウイルス感染、心血管障害、神経炎症、神経障害、疼痛、プリオンによる疾患及びアミロイドによる障害(特に、アルツハイマー病)等のALX受容体の調節に反応する疾患の予防又は治療に有用である;加えて、本発明の化合物は、自己免疫疾患の予防又は治療並びに免疫応答(特に、予防接種によって誘起される免疫応答。)の調節に有用である。
本発明の種々の態様を以下に記述する:
1) 本発明は、式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する:
Figure 2016529251
式中、
nは、0、1、2、3又は4を表し;
Dは、=N−又は=C(R)−を表し;
Eは、=N−又は=C(R4A)−を表し;
は、(C−C)アルキル又はハロゲンを表し;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ又はハロゲンを表し;
及びRは、互いに独立に、水素又はメチルを表すか;又はR及びRは、それらが結合する炭素原子と一緒に、単環式(C−C)シクロアルキル環を形成し;
及びR4Aは、互いに独立に、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、シアノ、ニトロ又はハロゲンを表し;
は、水素又はハロゲンを表し;
は、水素又はメチルを表し;
は、水素、(C−C)アルキル又はヒドロキシ−(C−C)アルキルを表し;
は、
− 単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン、−COR10及び、未置換であるか又は1若しくは2個の(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、ハロゲン若しくは−COOR11により置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基;
− 単環式又は二環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか;窒素原子において、1個の(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)アルキル−カルボニル、(C−C)アルキル−スルフォニル、フェニル−(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル又は−COOR11により置換されるか;炭素原子において、1又は2個のフルオロ又はオキソにより置換されるか;又は1、2、3、4又は5個のメチルにより置換された、上記単環式又は二環式ヘテロシクリル基;− 単環式(C−C)シクロアルケニル基;
− 部分的に飽和した二環式アリール基又は部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基であって、独立に、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルコキシ及びヒドロキシからなる群より独立に選択される、上記部分的に飽和した二環式アリール基又は部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基;
− 未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル基;− 単環式ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基によ
り置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、未置換の単環式ヘテロアリール、ベンジル及びフェニルからなる群より独立に選択され、当該フェニルは、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され(特に、未置換であるか又は1個の置換基により置換され)、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ及びハロゲンからなる群より独立に選択される、上記単環式ヘテロアリール基;
− (C−C)アルキル基;又は
− (C−C)アルキル基であって、群Xより選択される1個の置換基により置換されるか;群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個の単環式ヘテロシクリル基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換された、上記(C−C)アルキル基;
を表し;
Xは、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、シアノ、ヒドロキシ、ジメチルアミノ、−COOR11又は−CONHを表し;
Yは、
−− 未置換であるか又は1個のヒドロキシ若しくはフェニルにより置換された単環式(C−C)シクロアルキル基;
−− 未置換であるか又は窒素原子において1個の(C−C)アルキル、(C−C)アルキル−カルボニル若しくは−COOR11により置換された、単環式ヘテロシクリル基;
−− 部分的に飽和した二環式アリール基又は部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基;
−− アリール基であって、未置換であるか又は1、2若しくは3個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル、単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル、単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ、ハロゲン、−COOR11及びビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(C−C)アルキルからなる群より独立に選択される、上記アリール基;又はベンゾ[d][1,3]ジオキソリル基;又は
−− ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン、単環式ヘテロシクリル、及び未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記ヘテロアリール基;
を表すか、
又は、R及びRは、それらが結合する窒素原子と一緒に、単環式又は二環式ヘテロシクリル基を形成し、当該基は、未置換であるか;又は窒素原子において1個の(C−C)アルキル、(C−C)アルキル−カルボニル若しくは−COOR11により置換され;
10は、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシ又はアミノを表し;
11は(C−C)アルキルを表す。
態様1)に従う式(I)の化合物は、1又は2以上の不斉炭素原子などの、1又は2以上のキラル又は不斉中心を含んでいてもよい。二重結合の置換基は、特に明記しない限り、(Z)−又は(E)−配置で存在してもよい。従って、式(I)の化合物は、立体異性体の混合物として、又は好ましくは純粋な立体異性体として存在してもよい。立体異性体の混合物は当業者に知られた方法で分離してもよい。
本特許出願においては、可変的に結合した結合(bonds)が、置換基又は基に対して用いられるかもしれない。そのような場合は、可変的に結合した結合が書き込まれている環系のいずれかの炭素原子に置換基又は基が結合することを意味するが、ただし、当該炭素原子が未だ特に置換されていないことを条件とする。例えば、いかなる基Rも、式(I)のフェニル環の未だ置換されていないいずれの炭素原子に結合していてもよいと解される。したがって、nが1を表す場合には、式(I)は、下記の2つの式を包含する:
Figure 2016529251
nが2を表す場合には、2つ目のR基は、式(I−1)又は(I−2)のうちいずれか1つの、フェニル環の未だ置換されていないいずれの炭素原子に結合していてもよく、2つのR基は同一であっても異なっていてもよい。nが3又は4を表す場合も同様に解される。nが0を表す場合には、R基は存在しない。
さらに、ベンゾイミダゾール誘導体が、異なる互変異性体形で存在しえることは、当該技術分野においてよく知られている。そのような互変異性体の例を下式(I−T1)及び(I−T2)に示す:
Figure 2016529251
このようないずれの場合においても、双方の互変異性体が、本発明の範囲に含まれると解されるものとする。たとえ1つの互変異性体しか記載されていなくとも、本発明は、その化合物の双方の互変異性体を包含する。特に、記載されたいかなる化学名も、その具体的に記載された化合物を表すのみではなく、その化合物の異なる互変異性体形をも表す。
溶液中では、互変異性体は、通常、異なる互変異性体形の混合物として存在する;固体状態においては、通常、1つの互変異性体形が優勢である。
いかなる疑義をも避けるために、特にいかなるキラル中心に関しても、式(I)の化合物は、下記の例と同様に命名される:
i. 化合物が、存在する各キラル中心においてその配置が定義された純粋な立体異性体として存在する場合には、当該化合物は、(R)/(S)命名法に従って命名される;例えば、構造
Figure 2016529251
の純粋な立体異性体は、(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−イル)尿素と命名される:
ii. 化合物が立体異性体の混合物として存在し、1又は2個以上の立体中心が(R)及び(S)配置体の混合体として存在している場合には、当該化合物は、それらの立体中心については、いずれも何らの標識をも付さずに命名される;例えば、構造
Figure 2016529251
の立体異性体の混合物は、1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素と命名される:
iii. ii)の特別な場合として、化合物が、2個の立体中心の相対的な配置が明らかな(だが、絶対的な配置は不明な)立体異性体の混合物として存在する場合には、当該化合物は、それら2つの立体中心について、(R)/(S)の命名と共にアステリスクを用いて命名される;例えば、構造
Figure 2016529251
のトランス−ジアステレオ異性体の混合物は、(1R,2R)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレートと命名される;
iv. 特別な場合として、化合物が、キラルHPLCクロマトグラフィーにより混合物を分離して得られた純粋な立体異性体であるが、その1又は2個以上の立体中心の絶対配置が不明である場合には、当該化合物は、不明な立体中心に配置については、いずれも何らの標識も付さずに命名される;その代わり、最初に溶出した立体異性体については「(ent−1)」を末尾に付し、2番目に溶出した立体異性体には「(ent−2)」を末尾に付す;例えば、1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−イル)尿素の混合物をキラルHPLC分離して得られる、最初に溶出した立体異性体は、「1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−イル)尿素 (ent−1)」と命名され、当該混合物からの2番目に溶出した立体異性体は、「1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−イル)尿素 (ent−2)」と命名される;
いかなる疑義をも避けるために、明細書及び請求の範囲において、「純粋な立体異性体」(又は「純粋なエナンチオマー」)は、他の立体異性体を(又は、1種を超える他の立体異性体が考えられる場合には、他の立体異性体を合計で)10%未満、好ましくは3%未満、最も好ましくは1%未満含有する。
ここに記載される定義は、態様1)〜88)のいずれか1つに定義されるような式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−T1)、(I−T2)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)及び(X)の化合物に対して一律に適用されるものであり、特段の定義によってより広い又はより狭い定義が与えられない限り本明細書及び請求項を通じて適宜準用される。当然ながら、ある用語の定義又は好ましい定義が、ここに定義されるいずれか又は他のすべての用語のいずれか又は好ましい定義におけるそれぞれの用語を、独立して(及びそれらと共に)定義し置き換えるものであってよい。
「アルキル」という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、1から6個の炭素原子を含む、直鎖又は分枝鎖アルキル基を意味する。「(C−C)アルキル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、x〜y個の炭素原子を含む、前記部分で定義したアルキル基を意味する。例えば、(C−C)アルキル基は、1〜4個の炭素原子を含み;(C−C)アルキル基は、4〜6個の炭素原子を含む。
「R」が「(C−C)アルキル」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピ
ル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチル、エチル及びtert.−ブチルであり;最も好ましくは、エチルである。
「R」が「(C−C)アルキル」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチルである。
「R4A」が「(C−C)アルキル」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチルである。
「R」が「(C−C)アルキル」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチルである。
(C−C)アルキル基が、「R」を表す「単環式又は二環式シクロアルキル基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチルである。
(C−C)アルキル基が、フェニル基に対する置換基であって、当該フェニル基自身が、「R」を表す「単環式又は二環式シクロアルキル基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチルである。
(C−C)アルキル基が、「R」を表す「単環式又は二環式ヘテロシクリル基」の窒素原子に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチル及びイソ−プロピルであり;最も好ましくは、メチルである。
(C−C)アルキル基が、「R」を表す「単環式ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチル、エチル及びtert.−ブチルであり;最も好ましくは、メチルである。
(C−C)アルキル基が、フェニル基に対する置換基であって、当該フェニル基自身が「R」を表す「単環式ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、
イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチル及びイソ−プロピルである。
「R」が「(C−C)アルキル」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、ブタ−1−イル、ブタ−2−イル、2−メチル−プロパ−1−イル、2−メチル−プロパ−2−イル、ペンタ−1−イル、ペンタ−2−イル、ペンタ−3−イル、2−メチル−ブタ−1−イル、3−メチル−ブタ−1−イル、2−メチル−ブタ−2−イル、3−メチル−ブタ−2−イル、2,2−ジメチル−プロパ−1−イル、ヘキサ−1−イル、ヘキサ−2−イル、ヘキサ−3−イル、2−メチル−ペンタ−1−イル、3−メチル−ペンタ−1−イル、4−メチル−ペンタ−1−イル、2−メチル−ペンタ−2−イル、3−メチル−ペンタ−2−イル、4−メチル−ペンタ−2−イル、2−メチル−ペンタ−3−イル、3−メチル−ペンタ−3−イル、2,2−ジメチル−ブタ−1−イル、2,3−ジメチル−ブタ−1−イル、3,3−ジメチル−ブタ−1−イル、2,3−ジメチル−ブタ−2−イル及び3,3−ジメチル−ブタ−2−イルである。好ましくは、ペンタ−3−イルである。
「R」が「(C−C)アルキル基であって、群Xより選択される1個の置換基により置換されるか;群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個の単環式ヘテロシクリル基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換された、上記(C−C)アルキル基」を表す場合には、「(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。尿素の窒素原子は、(C−C)アルキル基のいずれの炭素原子に結合していてもよく;(C−C)アルキルに対する置換基は、いずれも独立に、尿素の窒素原子と同じ炭素原子に結合してもよいし、異なる炭素原子に結合してもよい。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチル、エチル及びイソ−プロピルである。
(C−C)アルキル基が、「Y」を表す「単環式ヘテロシクリル基」の窒素原子に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチルである。
(C−C)アルキル基が、「Y」を表す「アリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチルである。
(C−C)アルキル基が、「Y」を表す「ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチル及びエチルであり;最も好ましくは、メチルである。
(C−C)アルキル基が、「R及びRが、それらが結合する窒素原子と一緒に」形成する「単環式又は二環式ヘテロシクリル基」の窒素原子に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)ア
ルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチルである。
「R」が「(C−C)アルキル」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチルである。
「R11」が「(C−C)アルキル」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec.−ブチル及びtert.−ブチルである。好ましくは、メチル及びtert.−ブチルであり;最も好ましくは、tert.−ブチルである。
「アルコキシ」という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、アルキル基が前記部分で定義したアルキル−O−基を意味する。「(C−C)アルコキシ」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、x〜y個の炭素原子を含む、前記部分で定義したアルコキシ基を意味する。例えば、(C−C)アルコキシ基は、1〜4個の炭素原子を含む。アルコキシ基の代表的な例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシが挙げられる。
「R」が「(C−C)アルコキシ」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシ及びエトキシであり;最も好ましくは、メトキシである。
「R」が「(C−C)アルコキシ」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシである。
「R4A」が「(C−C)アルコキシ」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシである。
(C−C)アルコキシ基が、「R」を表す「単環式又は二環式シクロアルキル基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルコキシ」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシである。
(C−C)アルコキシ基が、「R」を表す「部分的に飽和した二環式アリール基又は部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルコキシ」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。
好ましくは、メトキシである。
(C−C)アルコキシ基が、「R」を表す「フェニル基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルコキシ」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシである。
(C−C)アルコキシ基が、フェニル基に対する置換基であって、当該フェニル基自身が「R」を表す「単環式ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルコキシ」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシである。
「X」が「(C−C)アルコキシ」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシである。
(C−C)アルコキシ基が、「Y」を表す「アリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルコキシ」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシ及びエトキシであり;最も好ましくは、メトキシである。
(C−C)アルコキシ基が、「Y」を表す「ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルコキシ」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシである。
(C−C)アルコキシ基が、フェニル基に対する置換基であって、当該フェニル基自身が「Y」を表す「ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)アルコキシ」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシである。
「R10」が「(C−C)アルコキシ」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した(C−C)アルコキシ基を意味する。当該基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシ及びエトキシであり;最も好ましくは、エトキシである。
「ヒドロキシ−(C−C)アルキル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、x〜y個の炭素原子を含み、1個の水素原子がヒドロキシで置換された、前記部分で定義したアルキル基を意味する。例えば、ヒドロキシ−(C−C)アルキル基は、1〜4個の炭素原子
を含み、1個の水素原子がヒドロキシで置換されている。当該基の例は、ヒドロキシ−メチル、ヒドロキシ−エチル、ヒドロキシ−プロピル及びヒドロキシ−ブチルである。
「R」が「ヒドロキシ−(C−C)アルキル」を表す場合には、この用語は、上記部分で定義したヒドロキシ−(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、ヒドロキシ−メチル、1−ヒドロキシ−エチル、2−ヒドロキシ−エチル、1−ヒドロキシ−プロパ−1−イル、2−ヒドロキシ−プロパ−1−イル、3−ヒドロキシ−プロパ−1−イル、1−ヒドロキシ−プロパ−2−イル、2−ヒドロキシ−プロパ−2−イル、1−ヒドロキシ−ブタ−1−イル、2−ヒドロキシ−ブタ−1−イル、3−ヒドロキシ−ブタ−1−イル、4−ヒドロキシ−ブタ−1−イル、1−ヒドロキシ−ブタ−2−イル、2−ヒドロキシ−ブタ−2−イル、3−ヒドロキシ−ブタ−2−イル、4−ヒドロキシ−ブタ−2−イル、1−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−1−イル、2−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−1−イル、3−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−1−イル及び1−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−2−イルである。好ましくは、2−ヒドロキシ−エチルである。
ヒドロキシ−(C−C)アルキル基が、「R」を表す「単環式又は二環式シクロアルキル基」に対する置換基である場合には、「ヒドロキシ−(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義したヒドロキシ−(C−C)アルキル基を意味する。当該基の例は、ヒドロキシ−メチル、1−ヒドロキシ−エチル、2−ヒドロキシ−エチル、1−ヒドロキシ−プロパ−1−イル、2−ヒドロキシ−プロパ−1−イル、3−ヒドロキシ−プロパ−1−イル、1−ヒドロキシ−プロパ−2−イル、2−ヒドロキシ−プロパ−2−イル、1−ヒドロキシ−ブタ−1−イル、2−ヒドロキシ−ブタ−1−イル、3−ヒドロキシ−ブタ−1−イル、4−ヒドロキシ−ブタ−1−イル、1−ヒドロキシ−ブタ−2−イル、2−ヒドロキシ−ブタ−2−イル、3−ヒドロキシ−ブタ−2−イル、4−ヒドロキシ−ブタ−2−イル、1−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−1−イル、2−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−1−イル、3−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−1−イル及び1−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−2−イルである。好ましくは、ヒドロキシ−メチル及び2−ヒドロキシ−エチルである。
「(C−C)アルコキシ−(Cxa−Cya)アルキル」(x、xa、y及びyaは、それぞれ整数である。)という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、1個の水素原子が、前記部分で定義した(C−C)アルコキシで置き換えられた、xa〜ya個の炭素原子を含む前記部分で定義したアルキル基を意味する。例えば、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキルは、1個の水素原子が、前記部分で定義した(C−C)アルコキシで置き換えられた、1又は2個の炭素原子を含む前記部分で定義したアルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、メトキシ−メチル、1−メトキシ−エチル、2−メトキシ−エチル、エトキシ−メチル、1−エトキシ−エチル、2−エトキシ−エチル、プロパ−1−オキシ−メチル、1−(プロパ−1−オキシ)−エチル、2−(プロパ−1−オキシ)−エチル、プロパ−2−オキシ−メチル、1−(プロパ−2−オキシ)−エチル及び2−(プロパ−2−オキシ)−エチルである。好ましくは、エトキシ−メチル及びプロパ−2−オキシ−メチルであり;最も好ましくは、プロパ−2−オキシ−メチルである。
「(C−C)フルオロアルキル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、1又は2以上の(場合によってはすべての)水素原子がフルオロで置き換えられた、x〜y個の炭素原子を含む、前記部分で定義したアルキル基を意味する。例えば、(C−C)フルオロアルキル基は、1〜4個の炭素原子を含み、1〜9個の水素原子がフルオロで置き換えられている。
「R」が「(C−C)フルオロアルキル」を表す場合には、この用語は、上記部分で定義した(C−C)フルオロアルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、1,1−ジフルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルである。好ましくは、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル及び1,1−ジフルオロエチルであり;最も好ましくは、トリフルオロメチル及び1,1−ジフルオロエチルである。
「R」が「(C−C)フルオロアルキル」を表す場合には、この用語は、上記部分で定義した(C−C)フルオロアルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルである。好ましくは、フルオロメチル、ジフルオロメチル及びトリフルオロメチルであり;最も好ましくは、トリフルオロメチルである。
「R4A」が「(C−C)フルオロアルキル」を表す場合には、この用語は、上記部分で定義した(C−C)フルオロアルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルである。好ましくは、フルオロメチル、ジフルオロメチル及びトリフルオロメチルであり;最も好ましくは、トリフルオロメチルである。
(C−C)フルオロアルキル基が、フェニル基に対する置換基であって、当該フェニル基自身が「R」を表す「単環式又は二環式シクロアルキル基」に対する置換基である場合には、「(C−C)フルオロアルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)フルオロアルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルである。好ましくは、フルオロメチル、ジフルオロメチル及びトリフルオロメチルであり;最も好ましくは、トリフルオロメチルである。
(C−C)フルオロアルキル基が、「R」を表す「単環式又は二環式ヘテロシクリル基」に対する置換基である場合には、「(C−C)フルオロアルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)フルオロアルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルである。好ましくは、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルであり;最も好ましくは、2,2−ジフルオロエチルである。
「X」が「(C−C)フルオロアルキル」を表す場合には、この用語は、上記部分で定義した(C−C)フルオロアルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルである。好ましくは、フルオロメチル、ジフルオロメチル及びトリフルオロメチルであり;最も好ましくは、トリフルオロメチルである。
(C−C)フルオロアルキル基が、「Y」を表す「アリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)フルオロアルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)フルオロアルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルである。好ましくは、フルオロメチル、ジフル
オロメチル及びトリフルオロメチルであり;最も好ましくは、トリフルオロメチルである。
(C−C)フルオロアルキル基が、「Y」を表す「ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)フルオロアルキル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)フルオロアルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルである。別の代表的な例は、1,1−ジフルオロエチルである。好ましくは、2−フルオロエチル、1,1−ジフルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルであり;より好ましくは、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルであり;最も好ましくは、2,2,2−トリフルオロエチルである。
「(C−C)フルオロアルコキシ」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、1又は2以上の(場合によってはすべての)水素原子がフルオロで置き換えられた、x〜y個の炭素原子を含む、前記部分で定義したアルコキシ基を意味する。例えば、(C−C)フルオロアルコキシ基は、1から4個の炭素原子を含み、1から9個の水素原子がフルオロで置換されている。
「R」が「(C−C)フルオロアルコキシ」を表す場合には、この用語は、上記部分で定義した(C−C)フルオロアルコキシ基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2−フルオロエトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ及び2,2,2−トリフルオロエトキシである。好ましくは、トリフルオロメトキシである。
(C−C)フルオロアルコキシ基が、フェニル基に対する置換基であって、当該フェニル基自身が「R」を表す「単環式ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)フルオロアルコキシ」という用語は、前記部分で定義した(C−C)フルオロアルコキシ基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2−フルオロエトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ及び2,2,2−トリフルオロエトキシである。好ましくは、トリフルオロメトキシである。
(C−C)フルオロアルコキシ基が、「Y」を表す「アリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)フルオロアルコキシ」という用語は、前記部分で定義した(C−C)フルオロアルコキシ基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2−フルオロエトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ及び2,2,2−トリフルオロエトキシである。好ましくは、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ及び2,2,2−トリフルオロエトキシであり;最も好ましくは、2,2,2−トリフルオロエトキシである。
(C−C)フルオロアルコキシ基が、「Y」を表す「ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「(C−C)フルオロアルコキシ」という用語は、前記部分で定義した(C−C)フルオロアルコキシ基を意味する。当該基の代表的な例は、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2−フルオロエトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ及び2,2,2−トリフルオロエトキシである。好ましくは、2,2,2−トリフルオロエトキシである。
「(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル」という用語は、1個の水素原子が、前記部分で定義した(C−C)フルオロアルコキシで置き換えられた
、1又は2個の炭素原子を含む前記部分で定義したアルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、トリフルオロメトキシ−メチル、2−フルオロエトキシ−メチル、2,2−ジフルオロエトキシ−メチル、2,2,2−トリフルオロエトキシ−メチル、3,3,3−トリフルオロプロポキシ−メチル、(1−トリフルオロメチル−エトキシ)−メチル、1−トリフルオロメトキシ−エチル、1−(2−フルオロエトキシ)−エチル、1−(2,2−ジフルオロエトキシ)−エチル、1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−エチル、1−(3,3,3−トリフルオロプロポキシ)−エチル、1−(1−トリフルオロメチル−エトキシ)−エチル、2−トリフルオロメトキシ−エチル、2−(2−フルオロエトキシ)−エチル、2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−エチル、2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−エチル、2−(3,3,3−トリフルオロプロポキシ)−エチル及び2−(1−トリフルオロメチル−エトキシ)−エチルである。好ましくは、(1−トリフルオロメチル−エトキシ)−メチルである。
「(C−C)アルキル−カルボニル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、分子の残りの部分にカルボニル基を介して結合した、x〜y個の炭素原子を含む、前記部分で定義したアルキル基を意味する。例えば、(C−C)アルキル−カルボニル基は、アルキル部分に1〜4個の炭素原子を含み、これが分子の残りの部分にカルボニル基を介して結合している。
(C−C)アルキル−カルボニル基が、「R」を表す「単環式又は二環式ヘテロシクリル基」の窒素原子に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル−カルボニル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル−カルボニル基を意味する。当該基の例は、メチル−カルボニル、エチル−カルボニル、n−プロピル−カルボニル、イソ−プロピル−カルボニル、n−ブチル−カルボニル、イソ−ブチル−カルボニル、sec.−ブチル−カルボニル及びtert.−ブチル−カルボニルである。好ましくは、メチル−カルボニル(アセチル)である。
(C−C)アルキル−カルボニル基が、「Y」を表す「単環式ヘテロシクリル基」の窒素原子に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル−カルボニル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル−カルボニル基を意味する。当該基の例は、メチル−カルボニル、エチル−カルボニル、n−プロピル−カルボニル、イソ−プロピル−カルボニル、n−ブチル−カルボニル、イソ−ブチル−カルボニル、sec.−ブチル−カルボニル及びtert.−ブチル−カルボニルである。好ましくは、メチル−カルボニル(アセチル)である。
(C−C)アルキル−カルボニル基が、「R及びRが、それらが結合する窒素原子と一緒に」形成する「単環式又は二環式ヘテロシクリル基」の窒素原子に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル−カルボニル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル−カルボニル基を意味する。当該基の例は、メチル−カルボニル、エチル−カルボニル、n−プロピル−カルボニル、イソ−プロピル−カルボニル、n−ブチル−カルボニル、イソ−ブチル−カルボニル、sec.−ブチル−カルボニル及びtert.−ブチル−カルボニルである。好ましくは、メチル−カルボニル(アセチル)である。
「(C−C)アルキル−スルフォニル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、分子の残りの部分にスルフォニル(SO)基の硫黄原子を介して結合した、x〜y個の炭素原子を含む、前記部分で定義したアルキル基を意味する。例えば、(C−C4)アルキル−スルフォニル基は、1〜4個の炭素原子を含み、これがスルフォニル(SO)基を介して分子の残りの部分に結合する。
(C−C)アルキル−スルフォニル基が、「R」を表す「単環式又は二環式ヘテロシクリル基」の窒素原子に対する置換基である場合には、「(C−C)アルキル−スルフォニル」という用語は、前記部分で定義した(C−C)アルキル−スルフォニル基を意味する。当該基の例は、メチル−スルフォニル、エチル−スルフォニル、n−プロピル−スルフォニル、イソ−プロピル−スルフォニル、n−ブチル−スルフォニル、イソ−ブチル−スルフォニル、sec.−ブチル−スルフォニル及びtert.−ブチル−スルフォニルである。好ましくは、メチル−スルフォニルである。
「ビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(Cxa−Cya)アルキル」(x、xa、y及びyaは、それぞれ整数である。)という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、xa〜ya個の炭素原子を含む、前記部分で定義したアルキル基であって、1個の水素原子が窒素原子で置換されており、当該窒素原子自身が、2個の前記部分で定義した(C−C)アルキル基で置換されており、当該2個の(C−C)アルキル基は、同一であっても異なっていてもよい、上記アルキル基を意味する。例えば、ビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(C−C)アルキル基は、1又は2個の炭素原子を含む前記部分で定義したアルキル基であって、1個の水素原子が、窒素原子で置換されており、当該窒素原子自身が、2個の前記部分で定義した(C−C)アルキル基で置換されており、当該2個の(C−C)アルキル基は同一であっても異なっていてもよい、上記アルキル基を意味する。当該基の例は、ジメチルアミノ−メチル、(エチル−メチル−アミノ)−メチル、ジエチルアミノ−メチル、1−ジメチルアミノ−エチル、1−(エチル−メチル−アミノ)−エチル、1−ジエチルアミノ−エチル、2−ジメチルアミノ−エチル、2−(エチル−メチル−アミノ)−エチル及び2−ジエチルアミノ−エチルである。好ましくは、ジメチルアミノ−メチルである。
「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。
「R」が「ハロゲン」を表す場合には、この用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。好ましくは、クロロ及びブロモであり;最も好ましくは、ブロモである。
「R」が「ハロゲン」を表す場合には、この用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。好ましくは、フルオロ、クロロ及びブロモであり;最も好ましくは、フルオロである。
「R4A」が「ハロゲン」を表す場合には、この用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。好ましくは、フルオロ、クロロ及びブロモであり;最も好ましくは、ブロモである。
「R」が「ハロゲン」を表す場合には、この用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。好ましくは、フルオロである。
ハロゲンが、「R」を表す「単環式又は二環式シクロアルキル基」に対する置換基である場合には、「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。好ましくは、フルオロである。
ハロゲンが、フェニル基に対する置換基であって、当該フェニル基自身が「R」を表す「単環式又は二環式シクロアルキル基」に対する置換基である場合には、「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。好ましくは、フルオロ、クロロ及びブロモである。
ハロゲンが、フェニル基に対する置換基であって、当該フェニル基自身が「R」を表す「単環式ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。好ましくは、フルオロ及びクロロである。
ハロゲンが、「Y」を表す「アリール基」に対する置換基である場合には、「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。好ましくは、フルオロ、クロロ及びブロモである。
ハロゲンが、「Y」を表す「ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。好ましくは、フルオロ及びブロモである。
「R」が「ハロゲン」を表す場合には、この用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。好ましくは、フルオロである。
「(C−C)シクロアルキル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、x〜y個の炭素原子を含む飽和シクロアルキル基であって、当該基は、具体的に定義するように単環式又は二環式である。シクロアルキル基は、未置換であるか、又は、具体的に定義するように置換される。好ましい単環式シクロアルキル基は、3〜6個の炭素原子を含む単環式(C−C)シクロアルキル基であり、好ましい二環式シクロアルキル基は、5〜8個の炭素原子を含む二環式(C−C)シクロアルキル基である。
「R及びRが、それらが結合する炭素原子と一緒に、単環式(C−C)シクロアルキル環を形成する」場合には、「単環式(C−C)シクロアルキル」という用語は、前記部分で定義した単環式(C−C)シクロアルキル基を意味する。当該基の例は、シクロプロピル、シクロブチル及びシクロペンチルであり;好ましくは、シクロプロピルである。
「R」が「単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル」を表す場合には、この用語は、上記部分で定義した(C−C)シクロアルキル基を意味する。好ましくは、「単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル」という用語は、「単環式(C−C)シクロアルキル又は二環式(C−C)シクロアルキル」を意味する。単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ビシクロ[1.1.0]ブチル、ビシクロ[2.1.0]ペンチル、ビシクロ[1.1.1]ペンチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[2.2.0]ヘキシル、ビシクロ[2.1.1]ヘキシル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、ビシクロ[3.2.0]ヘプチル、ビシクロ[3.1.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[5.1.0]オクチル、ビシクロ[4.2.0]オクチル、ビシクロ[3.3.0]オクチル、ビシクロ[4.1.1]オクチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル及びビシクロ[2.2.2]オクチルである。好ましい例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル及びビシクロ[2.2.2]オクチルであり;最も好ましくは、シクロヘキシル及びビシクロ[2.2.2]オクチルである。単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基は、未置換であるか、又は、具体的に定義するように置換される。未置換であるか又は置換された、単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、1−フェニル−シクロプロピル、1−(3−メチル−フェニル)−シクロプロピル、1−(4−メチル−フェニル)−シクロプロピル、1−(4−フルオロ−フェニル)−シクロプロピル、1−(3−ク
ロロ−フェニル)−シクロプロピル、1−(4−クロロ−フェニル)−シクロプロピル、1−(4−ブロモ−フェニル)−シクロプロピル、1−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−シクロプロピル、1−(4−メトキシカルボニル−フェニル)−シクロプロピル、2−フェニル−シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、2−ヒドロキシ−シクロペンチル、3−ヒドロキシ−シクロペンチル、シクロヘキシル、2−メチル−シクロヘキシル、2−ヒドロキシ−シクロヘキシル、2−ヒドロキシメチル−シクロヘキシル、2−カルバモイル−シクロヘキシル、2−エトキシカルボニル−シクロヘキシル、3−メチル−シクロヘキシル、3−ヒドロキシ−シクロヘキシル、3−カルボキシ−シクロヘキシル、3−メトキシカルボニル−シクロヘキシル、4−メチル−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロヘキシル、4−ヒドロキシメチル−シクロヘキシル、4−(2−ヒドロキシエチル)−シクロヘキシル、4−カルボキシ−シクロヘキシル、4−メトキシカルボニル−シクロヘキシル、4,4−ジフルオロ−シクロヘキシル、4−メトキシ−シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル及び4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクチルである。好ましくは、2−ヒドロキシ−シクロペンチル、3−ヒドロキシ−シクロペンチル、2−ヒドロキシ−シクロヘキシル、2−ヒドロキシメチル−シクロヘキシル、2−カルバモイル−シクロヘキシル、3−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロヘキシル、4−ヒドロキシメチル−シクロヘキシル、4−(2−ヒドロキシエチル)−シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル及び4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクチルであり;最も好ましくは、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロヘキシル及び4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクチルである。
「単環式(C−C)シクロアルキル基」が、「R」を表す「単環式又は二環式ヘテロシクリル基」の窒素原子に対する置換基である場合には、「単環式(C−C)シクロアルキル基」という用語は、前記部分で定義した単環式(C−C)シクロアルキル基を意味する。当該基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルである。好ましくは、シクロプロピル及びシクロヘキシルであり;最も好ましくは、シクロヘキシルである。
「単環式(C−C)シクロアルキル基」が、「R」を表す「単環式ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「単環式(C−C)シクロアルキル基」という用語は、前記部分で定義した単環式(C−C)シクロアルキル基を意味する。当該基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルである。好ましくは、シクロプロピルである。
「Y」が「単環式(C−C)シクロアルキル基」を表す場合には、この用語は、上記部分で定義した(C−C)シクロアルキル基を意味する。当該基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルである。好ましくは、シクロペンチル及びシクロヘキシルである。単環式(C−C)シクロアルキル基は、未置換であるか、又は、具体的に定義するように置換される。未置換であるか又は置換された単環式(C−C)シクロアルキル基の例は、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−フェニル−シクロヘキシル及び2−ヒドロキシ−シクロヘキシルである。
「単環式(C−C)シクロアルキル基」が、「Y」を表す「ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「単環式(C−C)シクロアルキル基」という用語は、前記部分で定義した単環式(C−C)シクロアルキル基を意味する。当該基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルである。好ましくは、シクロプロピルである。
「単環式(C−C)シクロアルケニル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、x〜y個の炭素原子及び少なくとも1個のC−C二重結合を含むシクロアルケニル基を意味し、当該基は非芳香族性である。例えば、単環式(C−C)シクロアルケニル基は、5又は6個の炭素原子及び1又は2個のC−C二重結合を含む。例は、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル及びシクロヘキサジエニルであり;好ましくは、シクロペンテニルである。
「部分的に飽和した二環式アリール基」という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、フェニル環に縮合し、分子の他の部分に飽和炭素原子を介して結合する、前記部分で定義した単環式(C−C)シクロアルキル基を意味する。好ましくは、フェニル環に縮合した、前記部分で定義した単環式(C−C)シクロアルキル基である。好ましい例は、インダニル及びテトラヒドロナフタレニルである。部分的に飽和した二環式アリール基は、未置換であるか、又は、具体的に定義するように置換される。
「R」が「部分的に飽和した二環式アリール基」を表す場合には、この用語は、上記部分で定義した部分的に飽和した二環式アリール基を意味する。好ましくは、フェニル環に縮合した、前記部分で定義した単環式(C−C)シクロアルキル基である。好ましい例は、インダニル及び1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニルである。部分的に飽和した二環式アリール基は、未置換であるか、又は、具体的に定義するように置換される。未置換であるか又は置換された部分的に飽和した二環式アリール基の例は、インダニル(特に、インダン−1−イル及びインダン−2−イル)、5,6−ジメトキシ−インダニル(特に5,6−ジメトキシ−インダン−1−イル)、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニル(特に1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル及び1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)、4−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニル(特に4−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)、5−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニル(特に5−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)及び8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニル(特に8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)である。
「Y」が「部分的に飽和した二環式アリール基」を表す場合には、この用語は、上記部分で定義した部分的に飽和した二環式アリール基を意味する。好ましくは、フェニル環に縮合した、前記部分で定義した単環式(C−C)シクロアルキル基である。好ましい例は、インダニル(特にインダン−1−イル)及び1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニル(特に1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)である。
「アリール」という用語は、単独で使用する場合も、組み合わせて使用する場合も、フェニル又はナフチル基を意味する。好ましくは、フェニル基である。アリール基は、未置換であってもよく又は明示的に定義するように置換されていてもよい。
Yが「アリール」を表す場合には、この用語は、未置換であるか、又は、具体的に定義するように置換された上記の基(好ましくは、フェニル)を意味する。そのようなアリール基の例は、フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、3,4−ジメチル−フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−エトキシメチル−フェニル、2−イソ−プロポキシメチル−フェニル、2−トリフルオロメチル−フェニル、4−トリフルオロメチル−フェニル、2−ジフルオロメトキシ−フェニル、4−ジフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、
2,2,2,−トリフルオロエトキシ−フェニル、2−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、2,6−ジクロロ−フェニル、4−ブロモ−フェニル、2−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、4−メトキシカルボニル−フェニル、2−(ジメチルアミノ−メチル)−フェニル、4−(ジメチルアミノ−メチル)−フェニル、2−(モルフォリン−4−イル−メチル)−フェニル及び2−(1,2,4−トリアゾール−1−イル−メチル)−フェニルである。
「フェニル−(C−C)アルキル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、x〜y個の炭素原子を含み、1個の水素原子がフェニルで置換された、前記部分で定義したアルキル基を意味する。例えば、フェニル−(C−C)アルキル基は、アルキル部分が、1〜4個の炭素原子を含み、1個の水素原子がフェニルに置き換えられている。当該基の例は、ベンジル、フェニル−エチル、フェニル−プロピル及びフェニル−ブチルである。
フェニル−(C−C)アルキル基が、「R」を表す「単環式又は二環式ヘテロシクリル基」に対する置換基である場合には、「フェニル−(C−C)アルキル」という用語は、前記部分で定義したフェニル−(C−C)アルキル基を意味する。当該基の代表的な例は、ベンジル、1−フェニル−エチル、2−フェニル−エチル、1−フェニル−プロパ−1−イル、2−フェニル−プロパ−1−イル、3−フェニル−プロパ−1−イル、1−フェニル−プロパ−2−イル、2−フェニル−プロパ−2−イル、1−フェニル−ブタ−1−イル、2−フェニル−ブタ−1−イル、3−フェニル−ブタ−1−イル、4−フェニル−ブタ−1−イル、1−フェニル−ブタ−2−イル、2−フェニル−ブタ−2−イル、3−フェニル−ブタ−2−イル、4−フェニル−ブタ−2−イル、1−フェニル−2−メチル−プロパ−1−イル、2−フェニル−2−メチル−プロパ−1−イル、3−フェニル−2−メチル−プロパ−1−イル及び1−フェニル−2−メチル−プロパ−2−イルである。好ましくは、ベンジル及び2−フェニル−エチルである。
「単環式又は二環式ヘテロシクリル」という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、下記に定義する単環式ヘテロシクリル基又は二環式ヘテロシクリル基を意味し、当該基は、独立に、未置換であるか又は明示的に定義するように置換される。
「単環式ヘテロシクリル」という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、硫黄、酸素及び窒素(特に、酸素及び窒素)から成る群より独立に選択される1又は2個のヘテロ原子を含む、4〜7員の(特に4〜6員の)飽和単環を意味する。そのような単環式ヘテロシクリル基の例は、アゼチジニル、オキセタニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、モルフォリニル、チオモルフォリニル、ジオキサニル及び1,4−ジアゼパニルである。好ましい例は、オキセタニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル及びモルフォリニルである。単環式ヘテロシクリル基は未置換であっても、明示的に定義するように置換されていてもよい。
が「単環式ヘテロシクリル」を表す場合には、この用語は、上記の基を意味する。Rにおいて使用される好ましい単環式ヘテロシクリル基は、オキセタニル、(特にオキセタン−3−イル)、ピロリジニル(特にピロリジン−3−イル)、ピペリジニル(特にピペリジン−3−イル及びピペリジン−4−イル)及びテトラヒドロ−2H−ピラニル(特にテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)である。最も好ましくは、ピロリジン−3
−イル、ピペリジン−3−イル及びピペリジン−4−イルである。上記の単環式ヘテロシクリル基は、未置換であるか又は明示的に定義するように置換される。そのような未置換であるか又は置換された単環式ヘテロシクリル基の例は、3−メチル−オキセタン−3−イル、ピロリジン−3−イル、4−フルオロ−ピロリジン−3−イル、1−ベンジル−ピロリジン−3−イル、1−アセチル−ピロリジン−3−イル、1−メチルスルフォニル−ピロリジン−3−イル、1−メトキシカルボニル−ピロリジン−3−イル、1−tert.−ブトキシカルボニル−ピロリジン−3−イル、ピペリジン−3−イル、1−メチル−ピペリジン−3−イル、1−(2−フルオロエチル)−ピペリジン−3−イル、1−(2,2−ジフルオロエチル)−ピペリジン−3−イル、1−アセチル−ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、1−メチル−ピペリジン−4−イル、2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジン−4−イル、1,2,2,6,6−ペンタメチル−ピペリジン−4−イル、1−イソ−プロピル−ピペリジン−4−イル、1−シクロプロピル−ピペリジン−4−イル、1−シクロヘキシル−ピペリジン−4−イル、1−(2−フルオロエチル)−ピペリジン−4−イル、1−(2,2−ジフルオロエチル)−ピペリジン−4−イル、1−アセチル−ピペリジン−4−イル、1−ベンジル−ピペリジン−4−イル、1−メチルスルフォニル−ピペリジン−4−イル、1−メトキシカルボニル−ピペリジン−4−イル、1−tert.−ブトキシカルボニル−ピペリジン−4−イル、1−(2−フェニルエチル)−ピペリジン−4−イル、3−フルオロ−ピペリジン−4−イル、ピペリドン−4−イル及びテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルである。好ましくは、ピペリジン−3−イル、1−(2,2−ジフルオロエチル)−ピペリジン−3−イル、2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジン−4−イル、1−シクロヘキシル−ピペリジン−4−イル、1−(2−フェニルエチル)−ピペリジン−4−イル及び3−フルオロ−ピペリジン−4−イルである。
「Rは、1個の単環式ヘテロシクリル基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換される(C−C)アルキル基を表す」において使用される「単環式ヘテロシクリル」という用語は、上記の基を意味する。好ましくは、モルフォリニル(特にモルフォリン−4−イル)である。
Yが「単環式ヘテロシクリル」を表す場合には、この用語は、上記の基を意味する。Yにおいて使用される好ましい単環式ヘテロシクリル基は、テトラヒドロフラニル(特にテトラヒドロフラン−2−イル)、ピロリジニル(特にピロリジン−1−イル及びピロリジン−2−イル)、ピペリジニル(特にピペリジン−4−イル)及びピペラジニル(特にピペラジン−1−イル)である。上記の単環式ヘテロシクリル基は、未置換であるか又は明示的に定義するように置換される。そのような未置換であるか又は置換された単環式ヘテロシクリル基の例は、テトラヒドロフラン−2−イル、ピロリジン−1−イル、1−メチル−ピロリジン−2−イル、ピペリジン−4−イル、1−メチル−ピペリジン−4−イル、1−アセチル−ピペリジン−4−イル、1−tert.−ブトキシカルボニル−ピペリジン−4−イル、ピペラジン−1−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、4−アセチル−ピペラジン−1−イル、及び4−tert.−ブトキシカルボニル−ピペラジン−1−イルである。
単環式ヘテロシクリル基が、「Y」を表す「ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「単環式ヘテロシクリル」という用語は、前記部分で定義した単環式ヘテロシクリル基を意味する。好ましい例はモルフォリニル(特にモルフォリン−4−イル)である。
「R及びRが、それらが結合する窒素原子と一緒に、単環式ヘテロシクリル基を形成する」場合には、「単環式ヘテロシクリル」という用語は、前記部分で定義した単環式ヘテロシクリル基を意味する。この場合における好ましい単環式ヘテロシクリル基は、ピ
ロリジニル、ピペリジニル及びピペラジニルである。上記の単環式ヘテロシクリル基は、未置換であるか又は明示的に定義するように置換される。そのような未置換であるか又は置換された単環式ヘテロシクリル基の例は、ピロリジニル、ピペリジニル、4−メチル−ピペラジニル、4−アセチル−ピペラジニル、及び4−tert.−ブトキシカルボニル−ピペラジニルである。
「二環式ヘテロシクリル」という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、硫黄、酸素及び窒素(特に、窒素)から成る群より独立に選択される1又は2個のヘテロ原子を含む、6〜9員の(特に7〜8員の)飽和二環式環を意味する。そのような二環式ヘテロシクリル基の代表的な例は、2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、2−アザビシクロ[4.1.0]ヘプチル、3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプチル、2−アザビシクロ[3.2.0]ヘプチル、3−アザビシクロ[3.2.0]ヘプチル、2−アザビシクロ[4.2.0]オクチル、3−アザビシクロ[4.2.0]オクチル、オクタヒドロシクロペンタ[b]ピロリル、オクタヒドロシクロペンタ[c]ピロリル、オクタヒドロピロロ[3,4−b]ピロリル、オクタヒドロピロロ[3,2−b]ピロリル、オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロリル、1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、1−アザビシクロ[2.2.2]オクチル、2−アザビシクロ[2.2.2]オクチル、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクチル、2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクチル、1−アザビシクロ[3.2.2]ノニル、2,6−ジアザビシクロ[3.2.2]ノニル及び6,8−ジアザビシクロ[3.2.2]ノニルである。好ましい例は、オクタヒドロピロロ[3,4−b]ピロリル、オクタヒドロピロロ[3,2−b]ピロリル、2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、1−アザビシクロ[2.2.2]オクチル及び2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクチルである。二環式ヘテロシクリル基は未置換であっても、明示的に定義するように置換されていてもよい。
が「二環式ヘテロシクリル」を表す場合には、この用語は、上記の基を意味する。Rにおいて使用される好ましい二環式ヘテロシクリル基は、1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、1−アザビシクロ[2.2.2]オクチル及び1−アザビシクロ[3.2.2]ノニルである。最も好ましくは、1−アザビシクロ[2.2.2]オクチル(特に1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イル及び1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−4−イル)である。上記の二環式ヘテロシクリル基は、未置換であるか又は明示的に定義するように置換される。
「R及びRが、それらが結合する窒素原子と一緒に、二環式ヘテロシクリル基を形成する」場合には、「二環式ヘテロシクリル」という用語は、前記部分で定義した二環式ヘテロシクリル基を意味する。この場合における好ましい二環式ヘテロシクリルは、オクタヒドロピロロ[3,4−b]ピロリル、オクタヒドロピロロ[3,2−b]ピロリル、2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル及び2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクチルである。上記の二環式ヘテロシクリル基は、未置換であるか又は明示的に定義するように置換される。そのような未置換であるか又は置換された二環式ヘテロシクリル基の例は、オクタヒドロピロロ[3,4−b]ピロリル、5−tert.−ブトキシカルボニル−オクタヒドロピロロ[3,4−b]ピロリル、オクタヒドロピロロ[3,2−b]ピロリル、4−tert.−ブトキシカルボニル−オクタヒドロピロロ[3,2−b]ピロリル、2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、5−tert.−ブトキシカルボニル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクチル、5−メチル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクチル、5−メトキシ−カルボニル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクチル,及び5−tert.−ブトキシカルボニル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクチル
である。
「単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、x〜y個の炭素原子を含み、1個の水素原子が前記部分で定義した単環式ヘテロシクリルで置換された、前記部分で定義したアルキル基を意味する。例えば、単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル基は、アルキル部分が、1又は2個の炭素原子を含み、1個の水素原子が前記部分で定義した単環式ヘテロシクリルで置換されている。代表的な例は、ピロリジニル−メチル、1−ピロリジニル−エチル、2−ピロリジニル−エチル、テトラヒドロフラニル−メチル、1−テトラヒドロフラニル−エチル、2−テトラヒドロフラニル−エチル、ピペリジニル−メチル、1−ピペリジニル−エチル、2−ピペリジニル−エチル、ピペラジニル−メチル、1−ピペラジニル−エチル、2−ピペラジニル−エチル、モルフォリニル−メチル、1−モルフォリニル−エチル及び2−モルフォリニル−エチルである。好ましい例はモルフォリン−4−イル−メチルである。
「部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基」という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、酸素及び窒素から選択される1個のヘテロ原子を含む5又は6員の単環式ヘテロシクリル基であって、当該単環式ヘテロシクリル基が、フェニル又はピリジル環に縮合している、上記単環式ヘテロシクリル基を意味し、この部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基は、単環式ヘテロシクリル基の炭素又は窒素原子を介して分子の残り部分に結合する。好ましい例は、インドリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イソクロマニル及び2,3−ジヒドロフロ[2,3−c]ピリジニルである。部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基は、未置換であるか、又は、具体的に定義するように置換される。
「R」が「部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基を意味する。好ましい例はイソクロマニル(特にイソクロマン−4−イル)である。
「Y」が「部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基」を表す場合には、この用語は、前記部分で定義した部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基を意味する。好ましい例は、インドリニル(特にインドリン−1−イル)、テトラヒドロイソキノリニル(特にテトラヒドロイソキノリン−2−イル)、及び2,3−ジヒドロフロ[2,3−c]ピリジニル(特に2,3−ジヒドロフロ[2,3−c]ピリジン−3−イル)である。
「ヘテロアリール」という用語は、単独で使用する場合も、いかなる組み合わせで使用する場合も、酸素、窒素及び硫黄から独立に選択される1、2又は3個のヘテロ原子を含む、5〜10員の単環又は二環式芳香環を意味する。好ましくは、単環式ヘテロアリール基である。そのようなヘテロアリール基の例は、フラニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、オキサジアゾリル、チエニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、ピラジニル、イミダゾ[2,1−b]チアゾリル、インドリル、イソインドリル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾ[2,1,3]オキサジアゾリル、ベンゾ[2,1,3]チアジアゾリル、ベンゾ[1,2,3]チアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、ナフチリジニル、シノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル及びフタラジニルである。ヘテロアリール基は未置換であっても、明示的に定義するように置換されていてもよい。
Yが「ヘテロアリール」を表す場合には、この用語は、上記の基を意味する。Yにおいて使用される好ましいヘテロアリール基は、イソキサゾリル(特にイソキサゾール−3−イル及びイソキサゾール−4−イル)、チアゾリル(特にチアゾール−4−イル)、ピラゾリル(特にピラゾール−3−イル及びピラゾール−5−イル)、ピリジル(特にピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル及びピリジン−4−イル)、ピリミジル(特にピリミジン−4−イル)、ピラジニル(特にピラジン−2−イル)、イミダゾ[2,1−b]チアゾリル(特にイミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル)、インダゾリル(特にインダゾール−3−イル)、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル(特にイミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル)及びベンゾチアゾリル(特にベンゾチアゾール−2−イル)である。別の好ましいヘテロアリール基は、オキサゾリル(特にオキサゾール−2−イル)である。最も好ましくは、ピラゾリル(特にピラゾール−5−イル)、ピリジル(特にピリジン−3−イル)及びピラジニル(特にピラジン−2−イル)である。上記のヘテロアリール基は未置換であっても、明示的に定義するように置換されていてもよい。そのような未置換であるか又は置換されたヘテロアリール基の好ましい例は、イソキサゾール−3−イル、5−イソ−プロピル−イソキサゾール−3−イル、5−シクロプロピル−イソキサゾール−3−イル、3,5−ジメチル−イソキサゾール−4−イル、2−メチル−チアゾール−4−イル、1−エチル−ピラゾール−3−イル、1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピラゾール−3−イル、1−フェニル−ピラゾール−3−イル、1−(4−メトキシフェニル)ピラゾール−5−イル、ピリジン−2−イル、3−メチル−ピリジン−2−イル、5−メトキシ−ピリジン−2−イル、5−ブロモ−3−フルオロ−ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピリジン−3−イル、2−[(1,1,1−トリフルオロプロパ−2−オキシ)−メチル]ピリジン−3−イル、2−モルフォリン−4−イル−ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピラジン−2−イル、イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−3−イル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル及びベンゾチアゾール−2−イルである。そのような未置換であるか又は置換されたヘテロアリール基の別の好ましい例は、4−(1,1−ジフルオロエチル)−オキサゾール−2−イルである。最も好ましくは、1−(4−メトキシフェニル)ピラゾール−5−イル、2−[(1,1,1−トリフルオロプロパ−2−オキシ)−メチル]ピリジン−3−イル及び3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピラジン−2−イルである。
「単環式ヘテロアリール」という用語は、単独で使用する場合も、又はいかなる組み合わせで使用する場合も、酸素、窒素及び硫黄から成る群より独立に選択される1、2又は3個のヘテロ原子を含む、5員又は6員の単環式芳香環を意味する。好ましくは、酸素及び窒素から成る群より独立に選択される1又は2個のヘテロ原子を含む、5員又は6員の単環式芳香環を意味する。そのような単環式ヘテロアリール基の例は、フラニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、オキサジアゾリル、チエニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル及びピラジニルである。単環式ヘテロアリール基は未置換であっても、明示的に定義するように置換されていてもよい。
が「単環式ヘテロアリール」を表す場合には、この用語は、上記の基を意味する。Rにおいて使用される好ましい単環式ヘテロアリール基は、イソキサゾリル(特にイソキサゾール−3−イル及びイソキサゾール−4−イル)、ピラゾリル(特にピラゾール−3−イル及びピラゾール−5−イル)及びピリジル(特にピリジン−3−イル)である。Rにおいて使用されるさらなる好ましい単環式ヘテロアリール基は、チアゾリル(特にチアゾール−2−イル)である。最も好ましくは、ピラゾリル(特にピラゾール−5−イル)である。上記の単環式ヘテロアリール基は未置換であっても、明示的に定義するように置換されていてもよい。そのような未置換であるか又は置換された単環式ヘテロアリー
ル基の好ましい例は、イソキサゾール−3−イル、5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−イル、1,5−ジメチル−ピラゾール−3−イル、3−シクロプロピル−1−メチル−ピラゾール−5−イル、及びピリジン−3−イルである。そのような未置換であるか又は置換された単環式ヘテロアリール基のさらなる好ましい例は、5−メチル−イソキサゾール−3−イル、5−メチル−チアゾール−2−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、1−エチル−ピラゾール−5−イル、1,3−ジメチル−ピラゾール−5−イル、1−(tert−ブチル)−ピラゾール−5−イル、1−フェニル−ピラゾール−5−イル、3−メチル−1−フェニル−ピラゾール−5−イル、3−シクロプロピル−1−フェニル−ピラゾール−5−イル、1−(4−メチル−フェニル)−ピラゾール−5−イル、1−(4−イソ−プロピル−フェニル)−ピラゾール−5−イル、1−(2−メトキシ−フェニル)−ピラゾール−5−イル、1−(3−メトキシ−フェニル)−ピラゾール−5−イル、1−(4−メトキシ−フェニル)−ピラゾール−5−イル、3−(4−メトキシ−フェニル)−ピラゾール−5−イル、1−(4−フルオロ−フェニル)−ピラゾール−5−イル、1−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−ピラゾール−5−イル、1−メチル−3−(4−クロロ−フェニル)−ピラゾール−5−イル、1−ベンジル−ピラゾール−5−イル、1−(ピリジン−2−イル)−ピラゾール−5−イル及び1−(ピリジン−4−イル)−ピラゾール−5−イルである。より好ましい例は、3−メチル−1−フェニル−ピラゾール−5−イル及び3−シクロプロピル−1−メチル−ピラゾール−5−イルであり;最も好ましくは、3−シクロプロピル−1−メチル−ピラゾール−5−イルである。
単環式ヘテロアリール基が、「R」を表す「単環式ヘテロアリール基」に対する置換基である場合には、「単環式ヘテロアリール」という用語は、上記の基を意味する。好ましい例はピリジル(特にピリジン−2−イル及びピリジン−4−イル)である。
Yが「単環式ヘテロアリール」を表す場合には、この用語は、上記の基を意味する。Yにおいて使用される好ましい単環式ヘテロアリール基は、イソキサゾリル(特にイソキサゾール−3−イル及びイソキサゾール−4−イル)、チアゾリル(特にチアゾール−4−イル)、ピラゾリル(特にピラゾール−3−イル及びピラゾール−5−イル)、ピリジル(特にピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル及びピリジン−4−イル)、ピリミジル(特にピリミジン−4−イル)及びピラジニル(特にピラジン−2−イル)である。最も好ましくは、ピラゾリル(特にピラゾール−5−イル)、ピリジル(特にピリジン−3−イル)及びピラジニル(特にピラジン−2−イル)である。上記の単環式ヘテロアリール基は未置換であっても、明示的に定義するように置換されていてもよい。そのような未置換であるか又は置換された単環式ヘテロアリール基の好ましい例は、イソキサゾール−3−イル、5−イソ−プロピル−イソキサゾール−3−イル、5−シクロプロピル−イソキサゾール−3−イル、3,5−ジメチル−イソキサゾール−4−イル、2−メチル−チアゾール−4−イル、1−エチル−ピラゾール−3−イル、1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピラゾール−3−イル、1−フェニル−ピラゾール−3−イル、1−(4−メトキシフェニル)ピラゾール−5−イル、ピリジン−2−イル、3−メチル−ピリジン−2−イル、5−メトキシ−ピリジン−2−イル、5−ブロモ−3−フルオロ−ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピリジン−3−イル、2−[(1,1,1−トリフルオロプロパ−2−オキシ)−メチル]ピリジン−3−イル、2−モルフォリン−4−イル−ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル及び3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピラジン−2−イルである。最も好ましくは、1−(4−メトキシフェニル)ピラゾール−5−イル、2−[(1,1,1−トリフルオロプロパ−2−オキシ)−メチル]ピリジン−3−イル及び3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピラジン−2−イルである。
「単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、単独で使用される場合も、又は組み合わせて使用される場合も、x〜y個の炭素原子を含み、1個の水素原子が前記部分で定義した単環式ヘテロアリールで置換された、前記部分で定義したアルキル基を意味する。例えば、単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル基は、アルキル部分が、1又は2個の炭素原子を含み、1個の水素原子が前記部分で定義した単環式ヘテロアリールで置換されている。好ましい例は1,2,4−トリアゾール−1−イル−メチルである。
1P) 本発明のさらなる態様は、式(I)の化合物でもある、態様1)に従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Figure 2016529251
式中、
nは、0、1、2、3又は4を表し;
は、(C−C)アルキル又はハロゲンを表し;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ又はハロゲンを表し;
及びRは、互いに独立に、水素又はメチルを表すか;又はR及びRは、それらが結合する炭素原子と一緒に、単環式(C−C)シクロアルキル環を形成し;
は、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、シアノ、ニトロ又はハロゲンを表し;
は、水素又はハロゲンを表し;
は、水素又はメチルを表し;
は、水素、(C−C)アルキル又はヒドロキシ−(C−C)アルキルを表し;
は、
− 単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン、−COR10、及び未置換であるか又は1若しくは2個の(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、ハロゲン若しくは−COOR11により置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基;
− 単環式又は二環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか;窒素原子において、1個の(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)アルキル−カルボニル、(C−C)アルキル−スルフォニル、フェニル−(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル又は−COOR11により置換されるか
;炭素原子において、1又は2個のフルオロ又はオキソにより置換されるか;又は1、2、3、4又は5個のメチルにより置換された、上記単環式又は二環式ヘテロシクリル基;− 単環式(C−C)シクロアルケニル基;
− 部分的に飽和した二環式アリール基又は部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基であって、独立に、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルコキシ及びヒドロキシからなる群より独立に選択される、上記部分的に飽和した二環式アリール基又は部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基;
− 未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル基;− 単環式ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル及びフェニルからなる群より独立に選択される、上記単環式ヘテロアリール基;
− (C−C)アルキル基;又は
− (C−C)アルキル基であって、群Xより選択される1個の置換基により置換されるか;群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個の単環式ヘテロシクリル基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換された、上記(C−C)アルキル基;
を表し;
Xは、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、シアノ、ヒドロキシ、ジメチルアミノ、−COOR11又は−CONHを表し;
Yは、
−− 未置換であるか又は1個のヒドロキシ若しくはフェニルにより置換された単環式(C−C)シクロアルキル基;
−− 単環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか又は窒素原子において1個の(C−C)アルキル、(C−C)アルキル−カルボニル若しくは−COOR11により置換された、上記単環式ヘテロシクリル基;
−− 部分的に飽和した二環式アリール基又は部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基;
−− アリール基であって、未置換であるか又は1、2若しくは3個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル、単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル、単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ、ハロゲン、−COOR11及びビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(C−C)アルキルからなる群より独立に選択される、上記アリール基;又はベンゾ[d][1,3]ジオキソリル基;又は
−− ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン、単環式ヘテロシクリル、及び未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記ヘテロアリール基;
を表すか、
又は、R及びRは、それらが結合する窒素原子と一緒に、単環式又は二環式ヘテロシクリル基を形成し、当該基は、未置換であるか;又は窒素原子において1個の(C−C)アルキル、(C−C)アルキル−カルボニル若しくは−COOR11により置換され;
10は、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシ又はアミノを表し;
11は(C−C)アルキルを表す。
2) 本発明のさらなる態様は、nが、0、1又は2を表す;態様1)又は1P)のい
ずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
3) 本発明のさらなる態様は、
nが、0、1又は2を表し;
が、メチル又はフルオロを表す;
態様1)又は1P)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
4) 本発明のさらなる態様は、Rが、フルオロを表す;態様1)、1P)又は2)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
5) 本発明のさらなる態様は、Rが、エチル、メトキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1,1−ジフルオロエチル、クロロ又はブロモを表す;態様1)、1P)又は2)〜4)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
6) 本発明のさらなる態様は、Rが、(C−C)アルコキシ又は(C−C)フルオロアルキルを表す;態様1)、1P)又は2)〜4)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
7) 本発明のさらなる態様は、Rが、メトキシを表す;態様1)、1P)又は2)〜4)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
8) 本発明のさらなる態様は、Rが、(C−C)フルオロアルキルを表す;態様1)、1P)又は2)〜4)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
9) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素を表す;態様1)、1P)又は2)〜8)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
10) 本発明のさらなる態様は、R及びRが、水素を表す;態様1)、1P)又は2)〜8)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
11) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、フルオロ、クロロ又はブロモを表す;態様1)、1P)又は2)〜10)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
12) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素又はハロゲンを表す;態様1)、1P)又は2)〜10)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
13) 本発明のさらなる態様は、Rが、フルオロを表す;態様1)、1P)又は2)〜10)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
14) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素を表す;態様1)、1P)又は2)〜13)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
15) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素を表す;態様1)、1P)又は2)〜14)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
16) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素を表す;態様1)、1P)又は2)〜15)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
17) 本発明のさらなる態様は、
が、
− 単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、メチル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−メチル、2−ヒドロキシ−エチル及び−CONHからなる群より独立に選択され、当該単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基は、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル及びビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される、上記単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基;
− 単環式又は二環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか;窒素原子において、1個の2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2−フェニル−エチル、シクロプロピル又はシクロヘキシルにより置換されるか;又は、炭素原子において、1又は2個のフルオロにより置換され;当該単環式又は二環式ヘテロシクリル基は、ピロリジニル、ピペリジニル及び1−アザビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される、上記単環式又は二環式ヘテロシクリル基;
− 部分的に飽和した二環式アリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個のメトキシにより置換され;当該部分的に飽和した二環式アリール基は、インダニル及び1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニルから選択される、上記部分的に飽和した二環式アリール基;
− (C−C)アルキル基であって、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換された、上記(C−C)アルキル基;
を表し;
Xは、メトキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
Yは、
−− 未置換であるか又は1個のメチル、メトキシ、エトキシ−メチル、イソ−プロポキシ−メチル、1,2,4−トリアゾール−1−イル−メチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ又は2,2,2−トリフルオロエトキシにより置換されたフェニル基;又は
−− 単環式ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、メチル、エチル、イソ−プロピル、2,2,2−トリフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエトキシ、(1−トリフルオロメチル−エトキシ)−メチル、及び未置換であるか又は1個のメトキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記単環式ヘテロアリール基;を表す;
態様1)、1P)又は2)〜16)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
18) 本発明のさらなる態様は、
が、単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基を表し、当該基は、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、フルオロ及び−CONHからなる群より独立に選択される;
態様1)、1P)又は2)〜16)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
19) 本発明のさらなる態様は、Rが、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロヘキシル、4−ヒドロキシメチル−シクロヘキシル、4−(2−ヒドロキシエチル)−シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル又は4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクタ−1−イルを表す;態様1)、1P)又は2)〜16)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
20) 本発明のさらなる態様は、Rが4−ヒドロキシ−シクロヘキシルを表す;態様1)、1P)又は2)〜16)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
21) 本発明のさらなる態様は、Rが4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクタ−1−イルを表す;態様1)、1P)又は2)〜16)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
22) 本発明のさらなる態様は、
が、(C−C)アルキル基を表し、当該基は、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換され;
Xが、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
Yが、
−− フェニル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル、単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル、単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ、ハロゲン及びビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(C−C)アルキルからなる群より独立に選択される、上記フェニル基;又は
−− ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン、単環式ヘテロシクリル、及び未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記ヘテロアリール基;を表す;
態様1)、1P)又は2)〜16)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
23) 本発明のさらなる態様は、R10がアミノを表す;態様1)、1P)又は2)〜22)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
24) 本発明のさらなる態様は、式(II)の化合物でもある、態様1)又は1P)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する:
Figure 2016529251
式中、
nは、0、1又は2を表し;
は、(C−C)アルキル又はハロゲンを表し;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル又はハロゲンを表し;
は、水素又はメチルを表し;
は、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、シアノ又はハロゲンを表し;
は、
− 単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、フルオロ及び−COR10からなる群より独立に選択され、当該単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基は、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル及びビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される、上記単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基;
− 単環式又は二環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか;窒素原子において、1個の(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、フェニル−(C−C)アルキル又は単環式(C−C)シクロアルキルにより置換されるか;又は、炭素原子において、1又は2個のフルオロにより置換され;当該単環式又は二環式ヘテロシクリル基は、ピロリジニル、ピペリジニル及び1−アザビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される、上記単環式又は二環式ヘテロシクリル基;
− 未置換であるか又は1若しくは2個の(C−C)アルコキシにより置換された、部分的に飽和した二環式アリール基;
− 単環式ヘテロアリール基であって、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル及びフェニルからなる群より独立に選択され;当該単環式ヘテロアリール基は、イソキサゾリル及びピラゾリルから選択される、上記単環式ヘテロアリール基;又は
− (C−C)アルキル基であって、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換された、上記(C−C)アルキル基;
を表し;
Xは、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
Yは、
−− フェニル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル、単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル、単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ、ハロゲン及びビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(C−C)アルキルからなる群より独立に選択される、上記フェニル基;又は
−− ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン、単環式ヘテロシクリル、及び未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記ヘテロアリール基;
を表し;
10は、(C−C)アルコキシ又はアミノを表す。
25) 本発明のさらなる態様は、Rが、メチル又はフルオロを表す;態様24)に従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
26) 本発明のさらなる態様は、Rが、フルオロを表す;態様24)に従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
27) 本発明のさらなる態様は、Rが、エチル、メトキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1,1−ジフルオロエチル、クロロ又はブロモを表す;態様24)〜26)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
28) 本発明のさらなる態様は、Rが、(C−C)アルコキシ又は(C−C)フルオロアルキルを表す;態様24)〜26)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
29) 本発明のさらなる態様は、Rが、メトキシを表す;態様24)〜26)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
30) 本発明のさらなる態様は、Rが、(C−C)フルオロアルキルを表す;態様24)〜26)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
31) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素を表す;態様24)〜30)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
32) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、フルオロ、クロロ又はブロモを表す;態様24)〜31)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
33) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素又はハロゲンを表す;態様24)〜31)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
34) 本発明のさらなる態様は、Rが、フルオロを表す;態様24)〜31)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
35) 本発明のさらなる態様は、
が、
− 単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、メチル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−メチル、2−ヒドロキシ−エチル及び−CONHからなる群より独立に選択され、当該単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基は、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル及びビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される、上記単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基;
− 単環式又は二環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか;窒素原子において、1個の2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2−フェニル−エチル、シクロプロピル又はシクロヘキシルにより置換されるか;又は、炭素原子において、1又は2個のフルオロにより置換され;当該単環式又は二環式ヘテロシクリル基は、ピロリジニル、ピペリジニル及び1−アザビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される、上記単環式又は二環式ヘテロシクリル基;
− 部分的に飽和した二環式アリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個のメトキシにより置換され;当該部分的に飽和した二環式アリール基は、インダニル及び1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニルから選択される、上記部分的に飽和した二環式アリール基;
− (C−C)アルキル基であって、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換された、上記(C−C)アルキル基;
を表し;
Xが、メトキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
Yが、
−− 未置換であるか又は1個のメチル、メトキシ、エトキシ−メチル、イソ−プロポキシ−メチル、1,2,4−トリアゾール−1−イル−メチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ又は2,2,2−トリフルオロエトキシにより置換されたフェニル基;又は
−− 単環式ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、メチル、エチル、イソ−プロピル、2,2,2−トリフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエトキシ、(1−トリフルオロメチル−エトキシ)−メチル、及び未置換であるか又は1個のメトキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記単環式ヘテロアリール基;を表す;
態様24)〜34)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
36) 本発明のさらなる態様は、
が、単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基を表し、当該基は、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、フルオロ及び−CONH
らなる群より独立に選択される;
態様24)〜34)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
37) 本発明のさらなる態様は、Rが、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロヘキシル、4−ヒドロキシメチル−シクロヘキシル、4−(2−ヒドロキシエチル)−シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル又は4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクタ−1−イルを表す;態様24)〜34)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
38) 本発明のさらなる態様は、Rが、4−ヒドロキシ−シクロヘキシルを表す;態様24)〜34)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
39) 本発明のさらなる態様は、Rが、4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクタ−1−イルを表す;態様24)〜34)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
40) 本発明のさらなる態様は、
が、(C−C)アルキル基を表し、当該基は、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換され;
Xが、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
Yが、
−− フェニル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル、単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル、単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ、ハロゲン及びビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(C−C)アルキルからなる群より独立に選択される、上記フェニル基;又は
−− ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン、単環式ヘテロシクリル、及び未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記ヘテロアリール基;を表す;
態様24)〜34)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
41) 本発明のさらなる態様は、R10が、アミノを表す;態様24)〜40)のいずれか1つに従う式(II)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
42) 本発明のさらなる態様は、式(III)の化合物でもある、態様1)又は1P)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する:
Figure 2016529251
式中、
nは、0、1又は2を表し;
は、メチル又はフルオロを表し;
は、エチル、メトキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1,1−ジフルオロエチル、クロロ又はブロモを表し;
は、水素又はメチルを表し;
は、水素、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、フルオロ、クロロ又はブロモを表し;
は、
− 単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、メチル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−メチル、2−ヒドロキシ−エチル及び−CONHからなる群より独立に選択され、当該単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基は、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル及びビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される、上記単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基;
− 単環式又は二環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか;窒素原子において、1個の2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2−フェニル−エチル、シクロプロピル又はシクロヘキシルにより置換されるか;又は、炭素原子において、1又は2個のフルオロにより置換され;当該単環式又は二環式ヘテロシクリル基は、ピロリジニル、ピペリジニル及び1−アザビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される、上記単環式又は二環式ヘテロシクリル基;
− 部分的に飽和した二環式アリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個のメトキシにより置換され;当該部分的に飽和した二環式アリール基は、インダニル及び1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニルから選択される、上記部分的に飽和した二環式アリール基;
− (C−C)アルキル基であって、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換された、上記(C−C)アルキル基;
を表し;
Xは、メトキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
Yは、
−− 未置換であるか又は1個のメチル、メトキシ、エトキシ−メチル、イソ−プロポキシ−メチル、1,2,4−トリアゾール−1−イル−メチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ又は2,2,2−トリフルオロエトキシにより置換されたフェニル基;
又は
−− 単環式ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、メチル、エチル、イソ−プロピル、2,2,2−トリフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエトキシ、(1−トリフルオロメチル−エトキシ)−メチル、及び未置換であるか又は1個のメトキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記単環式ヘテロアリール基;を表す。
43) 本発明のさらなる態様は、Rが、フルオロを表す;態様42)に従う式(III)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
44) 本発明のさらなる態様は、Rが、メトキシを表す;態様42)〜43)のいずれか1つに従う式(III)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
45) 本発明のさらなる態様は、Rが、フルオロメチル、ジフルオロメチル又はトリフルオロメチルを表す;態様42)〜43)のいずれか1つに従う式(III)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
46) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素を表す;態様42)〜45)のいずれか1つに従う式(III)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
47) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素又はフルオロを表す;態様42)〜46)のいずれか1つに従う式(III)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
48) 本発明のさらなる態様は、Rが、水素を表す;態様42)〜46)のいずれか1つに従う式(III)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
49) 本発明のさらなる態様は、Rが、フルオロを表す;態様42)〜46)のいずれか1つに従う式(III)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
50) 本発明のさらなる態様は、
が、単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基を表し、当該基は、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、メチル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−メチル、2−ヒドロキシ−エチル及び−CONHからなる群より独立に選択され、当該単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基は、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル及びビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される;
態様42)〜49)のいずれか1つに従う式(III)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
51) 本発明のさらなる態様は、
が、(C−C)アルキル基を表し、当該基は、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換され;
Xが、メトキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
Yが、
−− 未置換であるか又は1個のメチル、メトキシ、エトキシ−メチル、イソ−プロポキシ−メチル、1,2,4−トリアゾール−1−イル−メチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ又は2,2,2−トリフルオロエトキシにより置換されたフェニル基;又は
−− 単環式ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、メチル、エチル、イソ−プロピル、2,2,2−トリフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエトキシ、(1−トリフルオロメチル−エトキシ)−メチル、及び未置換であるか又は1個のメトキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記単環式ヘテロアリール基;を表す;
態様42)〜49)のいずれか1つに従う式(III)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
52) 本発明のさらなる態様は、式(IV)の化合物でもある、態様1)又は1P)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する:
Figure 2016529251
式中、
nは、0、1又は2を表し;
は、(C−C)アルキル又はハロゲンを表し;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル又はハロゲンを表し;
及びRは、互いに独立に、水素又はメチルを表すか;又はR及びRは、それらが結合する炭素原子と一緒に、シクロプロピル環を形成し;
は、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、シアノ又はハロゲンを表し;
は、単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基を表し、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、フルオロ及び−CONH;からなる群より独立に選択される。
53) 本発明のさらなる態様は、
が、単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基を表し、当該基は、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、メチル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−メチル、2−ヒドロキシ−エチル及び−CONHからなる群より独立に選択され、当該単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基は、シクロペンチル、
シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル及びビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される;
態様52)に従う式(IV)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
54) 本発明のさらなる態様は、
が、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロヘキシル、4−ヒドロキシメチル−シクロヘキシル、4−(2−ヒドロキシエチル)−シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル又は4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクタ−1−イルを表す;
態様52)に従う式(IV)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
55) 本発明のさらなる態様は、Rが、4−ヒドロキシ−シクロヘキシルを表す;態様52)に従う式(IV)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
56) 本発明のさらなる態様は、Rが、4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクタ−1−イルを表す;態様52)に従う式(IV)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
57) 本発明のさらなる態様は、式(V)の化合物でもある、態様1)又は1P)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する:
Figure 2016529251
式中、
nは、0、1又は2を表し;
は、メチル又はフルオロを表し;
は、メチル、エチル、メトキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1,1−ジフルオロエチル、クロロ又はブロモを表し;
は、水素又はメチルを表し;
は、水素、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、フルオロ、クロロ又はブロモを表し;
は、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロヘキシル、4−ヒドロキシメチル−シクロヘキシル、4−(2−ヒドロキシエチル)−シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル又は4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.
2.2]オクタ−1−イルを表す。
58) 本発明のさらなる態様は、Rがフルオロを表す;態様57)に従う式(V)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
59) 本発明のさらなる態様は、Rがメトキシを表す;態様57)〜58)のいずれか1つに従う式(V)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
60) 本発明のさらなる態様は、Rが、フルオロメチル、ジフルオロメチル又はトリフルオロメチルを表す;態様57)〜58)のいずれか1つに従う式(V)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
61) 本発明のさらなる態様は、Rが水素を表す;態様57)〜60)のいずれか1つに従う式(V)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
62) 本発明のさらなる態様は、Rが水素を表す;態様57)〜61)のいずれか1つに従う式(V)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
63) 本発明のさらなる態様は、Rがフルオロを表す;態様57)〜61)のいずれか1つに従う式(V)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
64) 本発明のさらなる態様は、式(VI)の化合物でもある、態様1)又は1P)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する;
Figure 2016529251
式中、
nは、0、1又は2を表し;
は、メチル又はフルオロを表し;
は、メトキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1,1−ジフルオロエチル又はブロモを表し;
は、水素、メチル、トリフルオロメチル、フルオロ、クロロ又はブロモを表し;
は、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロヘキシ
ル又は4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクタ−1−イルを表す。
65) 本発明のさらなる態様は、Rがメトキシを表す;態様64)に従う式(VI)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
66) 本発明のさらなる態様は、Rが、フルオロメチル、ジフルオロメチル又はトリフルオロメチルを表す;態様64)に従う式(VI)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
67) 本発明のさらなる態様は、Rがフルオロを表す;態様64)〜66)のいずれか1つに従う式(VI)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
68) 本発明のさらなる態様は、式(VII)の化合物でもある、態様1)又は1P)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する;
Figure 2016529251
式中、
は、(C−C)アルコキシを表し;
は、(C−C)アルキル基を表し、当該基は、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換され;
Xは、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
Yは、
−− フェニル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル、単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル、単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ、ハロゲン及びビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(C−C)アルキルからなる群より独立に選択される、上記フェニル基;又は
−− ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン
、単環式ヘテロシクリル、及び未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記ヘテロアリール基;を表す。
69) 本発明のさらなる態様は、Rがメトキシを表す;態様68)に従う式(VII)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
70) 本発明のさらなる態様は、
が、(C−C)アルキル基を表し、当該基は、1個のヘテロアリール基により置換され、当該ヘテロアリール基は、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル、及び未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される;態様68)〜69)のいずれか1つに従う式(VII)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
71) 本発明のさらなる態様は、
が、(C−C)アルキル基を表し、当該基は、群Xより選択される1個の置換基及び1個のフェニル基Yである2個の置換基により置換され;Xが、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表す;態様68)〜69)のいずれか1つに従う式(VII)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
72) 本発明のさらなる態様は、Rが、1個のモルフォリン−4−イル基及び1個のフェニル基である2個の置換基により置換された(C−C)アルキル基を表す;態様68)〜69)のいずれか1つに従う式(VII)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
73) 本発明のさらなる態様は、式(VIII)の化合物でもある、態様1)又は1P)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する;
Figure 2016529251
式中、
は、(C−C)アルキル基を表し、当該基は、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選
択される1個の置換基である2個の置換基により置換され;
Xは、メトキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
Yは、
−− フェニル基であって、未置換であるか又は1個のメチル、メトキシ、エトキシ−メチル、イソ−プロポキシ−メチル、1,2,4−トリアゾール−1−イル−メチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ又は2,2,2−トリフルオロエトキシにより置換された、上記フェニル基;又は
−− 単環式ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、メチル、エチル、イソ−プロピル、2,2,2−トリフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエトキシ、(1−トリフルオロメチル−エトキシ)−メチル、及び未置換であるか又は1個のメトキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記単環式ヘテロアリール基;
を表す。
74) 本発明のさらなる態様は、式(IX)の化合物でもある、態様1)又は1P)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する;
Figure 2016529251
式中、
は(C−C)アルコキシを表し;
及びRは、それらが結合する窒素原子と一緒に、単環式又は二環式ヘテロシクリル基を形成し、当該基は、未置換であるか又は窒素原子において1個の(C−C)アルキル、(C−C)アルキル−カルボニル若しくは−COOR11により置換され;
11は(C−C)アルキルを表す。
75) 本発明のさらなる態様は、
ベンゾイミダゾール部分の2位に結合する炭素原子が(R)配置である;
態様1)、1P)又は2)〜74)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
76) 本発明のさらなる態様は、
ベンゾイミダゾール部分の2位に結合する炭素原子が(S)配置である;
態様1)、1P)又は2)〜74)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
77) 態様1)に定義する式(I)の好ましい化合物は、下記の化合物から成る群よ
り選択される:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロペンチル尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シクロペンタ−3−エン−1−イル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロヘキシル尿素;
(1R,2S)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキサミド;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1R,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル)尿素;1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;
(1R,2S)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)尿素;
(R)−1−(2−((1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)メチル)ベンジル)−3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2S)−2−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2R)−2−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(イソプロポキシメチル)ベンジル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(モルフォリノメチル)ベンジル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素;1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロペンチル尿素;
1−(2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−(2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)尿素;
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−((R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)尿素;
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−((R)−1−(5−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)尿素;
1−((R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(キヌクリジン−3−イル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−シクロヘキシルピペリジン−4−イル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シクロペンチルメチル)尿素;
tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−フェネチルピペリジン−4−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−(2−ヒドロキシエチル)シクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)尿素;(R)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−クロロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−ピペリジン−3−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−ピペリジン−3−イル)尿素;
1−((R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−((R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)尿素;
1−((R)−1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
(R)−1−(1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)尿素;
1−((R)−1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(キヌクリジン−3−イル)尿素;
(1R,2R)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3S,4R)−3−フルオロピペリジン−4−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3S,4S)−3−フルオロピペリジン−4−イル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1R,3S)−3−ヒドロキシシクロペンチル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,3S)−3−ヒドロキシシクロペンチル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−4−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−3−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(p−トリル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
(R)−1−(1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
(R)−1−(2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
(R)−1−(2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
(R)−1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−フェニルプロピル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素;
(S)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−3−フェニルプロパンアミド;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2R)−1−ヒドロキシ−1−フェニルプロパン−2−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−ヒドロキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−モルフォリノ−1−フェニルエチル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−モルフォリノ−2−フェニルエチル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((2−(((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)オキシ)メチル)ピリジン−3−イル)メチル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピラジン−2−イル)メチル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(イソクロマン−4−イル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンジル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
トランス−メチル 4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート;
トランス−4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボン酸;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
メチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−
フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
(R)−1−(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−フェニルプロピル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5
−イル)メチル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−シクロプロピル−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(3−メトキシフェニル)エチル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(2−メトキシフェニル)エチル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル)エチル)尿素;
(S)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−2−フェニルアセタミド;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−ヒドロキシ−1−フェニルプロピル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5,6−ジメトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)尿素;
1−(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(フルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(2−(4−エチルフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H
−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロピル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;及び
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
又はそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩);
上記の化合物のいずれについても、具体的に帰属されていないキラル中心は、絶対(R)配置にあっても、又は絶対(S)配置にあってもよいと解される;例えば、1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素として記載される化合物は、1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素であっても、1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素であっても、又はそれらのいかなる混合物であってもよい。特に、キラル中心を1個より多く含む化合物は、具体的に帰属されていないそれぞれのキラル中心において、絶対(R)にあっても、又は絶対(S)配置にあってもよく;例えば、1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロピル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素として記載される化合物は、1−((1R,2R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロピル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素であっても、1−((1R,2S)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロピル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素であっても、1−((1S,2R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロピル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素であっても、1−((1S,2S)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロピル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素であっても、又はそれらのいかなる混合物であってもよい。相対的な2個のキラル中心の帰属には、アステリスクが付される;そのようなキラル中心を含む化合物は、一方又は他方の可能な形態をとりうる;例えば、(1R,2R)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレートとして記載される化合物は、(1R,2R)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレートであっても、(1S,2S)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレートであっても、又はそれらのいかなる混合物であってもよい。
78) 態様1)に定義する式(I)のさらなる好ましい化合物は、下記の化合物から成る群より選択される:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)尿素;
1−((R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−((R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−(2−ヒドロキシエチル)シクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−
4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−((R)−2−(4−エチルフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;及び
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
又はそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)。
79) 本発明のさらなる態様は、式(X)の化合物でもある、態様1)に従う式(I)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する;
Figure 2016529251
式中、
nは、0、1又は2を表し;
Dは、=N−又は=CH−を表し;
Eは、=N−又は=C(R4A)−を表し;
は、(C−C)アルキル又はハロゲンを表し;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロ
アルキル又はハロゲンを表し;
及びR4Aは、互いに独立に、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、シアノ又はハロゲンを表し;
は、
− 単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、フルオロ及び−CONHからなる群より独立に選択される、上記単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基;
− 単環式又は二環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか;窒素原子において、1個の(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、フェニル−(C−C)アルキル又は単環式(C−C)シクロアルキルにより置換されるか;炭素原子において、1又は2個のフルオロ又はオキソにより置換されるか;又は1、2、3、4又は5個のメチルにより置換された、上記単環式又は二環式ヘテロシクリル基;
− 単環式ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、未置換の単環式ヘテロアリール、ベンジル及びフェニルからなる群より独立に選択され、当該フェニルは、未置換であるか又は1個の(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ又はハロゲンにより置換される、上記単環式ヘテロアリール基;
を表す。
80) 本発明のさらなる態様は、
Dが、=N−又は=CH−を表し;Eが、=N−又は=C(R4A)−を表し;
ただし、D及びEの少なくとも1つは=N−を表す;
態様79)に従う式(X)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
81) 本発明のさらなる態様は、
Dが=CH−を表し;
Eが=C(R4A)−を表す;
態様79)に従う式(X)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
82) 本発明のさらなる態様は、
がフルオロを表す;
態様79)〜81)のいずれか1つに従う式(X)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
83) 本発明のさらなる態様は、
4Aが、水素又はハロゲンを表す;
態様79)〜82)のいずれか1つに従う式(X)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
84) 本発明のさらなる態様は、
が、単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基を表し、当該基は、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、フルオロ及び−CONH、からなる群より独立に選択される;
態様79)〜83)のいずれか1つに従う式(X)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
85) 本発明のさらなる態様は、
が、ピペリジニル基を表し、当該基は、窒素原子において、1個の(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、フェニル−(C−C)アルキル又は単環式(C−C)シクロアルキルにより置換されるか;炭素原子において、1又は2個のフルオロにより置換されるか;又は4又は5個のメチルにより置換された;
態様79)〜83)のいずれか1つに従う式(X)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
86) 本発明のさらなる態様は、
ベンゾイミダゾール部分の2位に結合する炭素原子が(R)配置である;
態様79)〜85)のいずれか1つに従う式(X)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
87) 本発明のさらなる態様は、
ベンゾイミダゾール部分の2位に結合する炭素原子が(S)配置である;
態様79)〜85)のいずれか1つに従う式(X)の化合物及びそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)に関する。
88) 態様1)に定義する式(I)のさらなる好ましい化合物は、下記の化合物から成る群より選択される:
(S)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)尿素;
1−(2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5−メチルチアゾール−2−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−(4−クロロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−シクロプロピル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−イソプロピルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素

1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(tert−ブチル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−ベンジル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−エチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(p−トリル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(2−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
1−(2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−イル)−3−(3−シクロプロピル−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((4−(1,1−ジフルオロエチル)オキサゾール−2−イル)メチル)尿素;
1−(1−(6−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(1−(5,6−ジブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−(2−(4−メトキシフェニル)−1−(7H−プリン−8−イル)エチル)尿素;
1−(1−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;及び
1−(1−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
又はそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩);
上記の化合物のいずれについても、具体的に帰属されていないキラル中心は、絶対(R)配置にあっても、又は絶対(S)配置にあってもよいと解される;例えば、1−(1−
(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素として記載される化合物は、1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素であっても、1−((S)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素であっても、又はそれらのいかなる混合物であってもよい。
当然ながら、本発明は、態様1)に係る;又は態様1)に従属する態様の特徴により限定された態様1)に係る;又は一連の従属態様の特徴により限定された態様1)(例えば、「態様1)に従属する態様2)に従属する態様4)」の形式)に係る化合物に関する。ある態様が1つを超える他の態様に従属している場合は、それぞれの組み合わせが具体的に開示されているものと解される。また、ある態様が1つを超える他の態様に従属し、当該他の態様自身の1つ又はそれ以上が、1つ又はそれ以上のさらなる他の態様に従属している場合は、当該所与の従属関係及び多項従属関係において可能とされるものであれば、それぞれの組み合わせが具体的に開示されているものと解される。特に、互いに従属する3つを超える態様の連なりから得られる態様は、所与の従属関係及び多項従属関係に基づいて解釈されてよく、従って具体的に開示されるものであることが意図されている。以上に開示した態様1)から88)の従属関係に基づき可能とされる態様の代表例、つまり意図されており、そして個々の形態としてここに具体的に開示される態様の代表例は:
1、1P+1、2+1P+1、3+1P+1、4+1P+1、4+2+1P+1、5+1P+1、5+4+1P+1、5+4+2+1P+1、6+1P+1、6+4+1P+1、6+4+2+1P+1、7+1P+1、7+4+1P+1、7+4+2+1P+1、8+1P+1、8+4+1P+1、8+4+2+1P+1、9+1P+1、9+4+1P+1、9+4+2+1P+1、10+1P+1、10+4+1P+1、10+4+2+1P+1、10+6+1P+1、10+6+4+1P+1、10+6+4+2+1P+1、10+7+1P+1、10+7+4+1P+1、10+7+4+2+1P+1、11+1P+1、11+4+1P+1、11+4+2+1P+1、11+10+1P+1、11+10+4+1P+1、11+10+4+2+1P+1、11+10+6+1P+1、11+10+6+4+1P+1、11+10+6+4+2+1P+1、11+10+7+1P+1、11+10+7+4+1P+1、11+10+7+4+2+1P+1、12+1P+1、12+4+1P+1、12+4+2+1P+1、12+10+1P+1、12+10+4+1P+1、12+10+4+2+1P+1、12+10+6+1P+1、12+10+6+4+1P+1、12+10+6+4+2+1P+1、12+10+7+1P+1、12+10+7+4+1P+1、12+10+7+4+2+1P+1、13+1P+1、13+4+1P+1、13+4+2+1P+1、13+10+1P+1、13+10+4+1P+1、13+10+4+2+1P+1、13+10+6+1P+1、13+10+6+4+1P+1、13+10+6+4+2+1P+1、13+10+7+1P+1、13+10+7+4+1P+1、13+10+7+4+2+1P+1、
14+1P+1、14+4+1P+1、14+4+2+1P+1、14+12+1P+1、14+12+4+1P+1、14+12+4+2+1P+1、14+12+10+1P+1、14+12+10+4+1P+1、14+12+10+4+2+1P+1、14+12+10+6+1P+1、14+12+10+6+4+1P+1、14+12+10+6+4+2+1P+1、14+12+10+7+1P+1、14+12+10+7+4+1P+1、14+12+10+7+4+2+1P+1、14+13+1P+1、14+13+4+1P+1、14+13+4+2+1P+1、14+13+10+1P+1、14+13+10+4+1P+1、14+13+10+4+2+1P+1、14+13+10+6+1P+1、14+13+10+6+4+1P+1、14+13+10+6+4+2+1P+1、14+13+10+7+1P+1、14+13+10+7+4+1P+1、
14+13+10+7+4+2+1P+1、
15+1P+1、15+4+1P+1、15+4+2+1P+1、15+14+1P+1、15+14+4+1P+1、15+14+4+2+1P+1、15+14+12+1P+1、15+14+12+4+1P+1、15+14+12+4+2+1P+1、15+14+12+10+1P+1、15+14+12+10+4+1P+1、15+14+12+10+4+2+1P+1、15+14+12+10+6+1P+1、15+14+12+10+6+4+1P+1、15+14+12+10+6+4+2+1P+1、15+14+12+10+7+1P+1、15+14+12+10+7+4+1P+1、15+14+12+10+7+4+2+1P+1、15+14+13+1P+1、15+14+13+4+1P+1、15+14+13+4+2+1P+1、15+14+13+10+1P+1、15+14+13+10+4+1P+1、15+14+13+10+4+2+1P+1、15+14+13+10+6+1P+1、15+14+13+10+6+4+1P+1、15+14+13+10+6+4+2+1P+1、15+14+13+10+7+1P+1、15+14+13+10+7+4+1P+1、15+14+13+10+7+4+2+1P+1、16+1P+1、16+4+1P+1、16+4+2+1P+1、16+15+1P+1、16+15+4+1P+1、16+15+4+2+1P+1、16+15+14+1P+1、16+15+14+4+1P+1、16+15+14+4+2+1P+1、16+15+14+12+1P+1、16+15+14+12+4+1P+1、16+15+14+12+4+2+1P+1、16+15+14+12+10+1P+1、16+15+14+12+10+4+1P+1、16+15+14+12+10+4+2+1P+1、16+15+14+12+10+6+1P+1、16+15+14+12+10+6+4+1P+1、16+15+14+12+10+6+4+2+1P+1、16+15+14+12+10+7+1P+1、16+15+14+12+10+7+4+1P+1、16+15+14+12+10+7+4+2+1P+1、16+15+14+13+1P+1、16+15+14+13+4+1P+1、16+15+14+13+4+2+1P+1、16+15+14+13+10+1P+1、16+15+14+13+10+4+1P+1、16+15+14+13+10+4+2+1P+1、16+15+14+13+10+6+1P+1、16+15+14+13+10+6+4+1P+1、16+15+14+13+10+6+4+2+1P+1、16+15+14+13+10+7+1P+1、16+15+14+13+10+7+4+1P+1、16+15+14+13+10+7+4+2+1P+1、
17+1P+1、17+7+1P+1、17+7+4+1P+1、17+7+4+2+1P+1、17+10+1P+1、17+10+4+1P+1、17+10+4+2+1P+1、17+10+6+1P+1、17+10+6+4+1P+1、17+10+6+4+2+1P+1、17+10+7+1P+1、17+10+7+4+1P+1、17+10+7+4+2+1P+1、18+1P+1、18+7+1P+1、18+7+4+1P+1、18+7+4+2+1P+1、18+10+1P+1、18+10+4+1P+1、18+10+4+2+1P+1、18+10+6+1P+1、18+10+6+4+1P+1、18+10+6+4+2+1P+1、18+10+7+1P+1、18+10+7+4+1P+1、18+10+7+4+2+1P+1、19+1P+1、19+7+1P+1、19+7+4+1P+1、19+7+4+2+1P+1、19+10+1P+1、19+10+4+1P+1、19+10+4+2+1P+1、19+10+6+1P+1、19+10+6+4+1P+1、19+10+6+4+2+1P+1、19+10+7+1P+1、19+10+7+4+1P+1、19+10+7+4+2+1P+1、
20+1P+1、21+1P+1、22+1P+1、22+7+1P+1、22+7+4+1P+1、22+7+4+2+1P+1、22+10+1P+1、22+10+4+1P+1、22+10+4+2+1P+1、22+10+6+1P+1、22+10+6+4+1P+1、22+10+6+4+2+1P+1、22+10+7+1P+1、22+10+7+4+1P+1、22+10+7+4+2+1P+1、23+1P+1、24+1P+1、25+24+1P+1、26+24+1P+1、27+24+1P+1、28
+24+1P+1、28+26+24+1P+1、29+24+1P+1、30+24+1P+1、31+24+1P+1、31+28+24+1P+1、31+28+26+24+1P+1、31+29+24+1P+1、32+24+1P+1、32+31+24+1P+1、32+31+28+24+1P+1、32+31+28+26+24+1P+1、32+31+29+24+1P+1、33+24+1P+1、33+31+24+1P+1、33+31+28+24+1P+1、33+31+28+26+24+1P+1、33+31+29+24+1P+1、34+24+1P+1、34+29+24+1P+1、34+31+24+1P+1、34+31+28+24+1P+1、34+31+28+26+24+1P+1、34+31+29+24+1P+1、35+24+1P+1、35+31+24+1P+1、35+31+28+24+1P+1、35+31+28+26+24+1P+1、35+31+29+24+1P+1、36+24+1P+1、36+28+24+1P+1、36+28+26+24+1P+1、36+33+24+1P+1、36+33+31+24+1P+1、36+33+31+28+24+1P+1、36+33+31+28+26+24+1P+1、36+33+31+29+24+1P+1、36+34+24+1P+1、36+34+29+24+1P+1、36+34+31+24+1P+1、36+34+31+28+24+1P+1、36+34+31+28+26+24+1P+1、36+34+31+29+24+1P+1、37+24+1P+1、37+28+24+1P+1、37+28+26+24+1P+1、37+31+24+1P+1、37+31+28+24+1P+1、37+31+28+26+24+1P+1、37+31+29+24+1P+1、37+34+24+1P+1、37+34+29+24+1P+1、37+34+31+24+1P+1、37+34+31+28+24+1P+1、37+34+31+28+26+24+1P+1、37+34+31+29+24+1P+1、
38+24+1P+1、38+33+24+1P+1、38+33+31+24+1P+1、38+33+31+28+24+1P+1、38+33+31+28+26+24+1P+1、38+33+31+29+24+1P+1、39+24+1P+1、39+33+24+1P+1、39+33+31+24+1P+1、39+33+31+28+24+1P+1、39+33+31+28+26+24+1P+1、39+33+31+29+24+1P+1、40+24+1P+1、40+33+24+1P+1、40+33+31+24+1P+1、40+33+31+28+24+1P+1、40+33+31+28+26+24+1P+1、40+33+31+29+24+1P+1、41+24+1P+1、42+1P+1、43+42+1P+1、44+43+42+1P+1、45+43+42+1P+1、46+43+42+1P+1、47+43+42+1P+1、47+44+43+42+1P+1、48+43+42+1P+1、48+44+43+42+1P+1、49+43+42+1P+1、49+44+43+42+1P+1、50+43+42+1P+1、50+44+43+42+1P+1、50+49+43+42+1P+1、50+49+44+43+42+1P+1、51+43+42+1P+1、51+44+43+42+1P+1、52+1P+1、53+52+1P+1、54+52+1P+1、55+52+1P+1、56+52+1P+1、57+1P+1、58+57+1P+1、59+57+1P+1、59+58+57+1P+1、60+57+1P+1、60+58+57+1P+1、61+57+1P+1、62+57+1P+1、62+59+57+1P+1、62+59+58+57+1P+1、62+60+57+1P+1、62+60+58+57+1P+1、62+61+57+1P+1、63+57+1P+1、63+59+57+1P+1、63+59+58+57+1P+1、63+60+57+1P+1、63+60+58+57+1P+1、63+61+57+1P+1、64+1P+1、65+64+1P+1、66+64+1P+1、67+64+1P+1、67+65+64+1P+1、67+66+64+1P+1、68+1P+1、69+68+1P+1、70+68+1P+1、70+69+68+1P+1、71+68+1P+1、71+69+68+1P+1、72+68+1P+1、72+69+68+1P+1、
73+1P+1、74+1P+1、75+1P+1、75+2+1P+1、75+3+1P+1、75+4+1P+1、75+4+2+1P+1、75+5+1P+1、75+5+4+1P+1、75+5+4+2+1P+1、75+6+1P+1、75+6+4+1P+1、75+6+4+2+1P+1、75+7+1P+1、75+7+4+1P+1、75+7+4+2+1P+1、75+8+1P+1、75+8+4+1P+1、75+8+4+2+1P+1、75+9+1P+1、75+9+4+1P+1、75+9+4+2+1P+1、75+10+1P+1、75+10+4+1P+1、75+10+4+2+1P+1、75+10+6+1P+1、75+10+6+4+1P+1、75+10+6+4+2+1P+1、75+10+7+1P+1、75+10+7+4+1P+1、75+10+7+4+2+1P+1、75+11+1P+1、75+11+4+1P+1、75+11+4+2+1P+1、75+11+10+1P+1、75+11+10+4+1P+1、75+11+10+4+2+1P+1、75+11+10+6+1P+1、75+11+10+6+4+1P+1、75+11+10+6+4+2+1P+1、75+11+10+7+1P+1、75+11+10+7+4+1P+1、75+11+10+7+4+2+1P+1、75+12+1P+1、75+12+4+1P+1、75+12+4+2+1P+1、75+12+10+1P+1、75+12+10+4+1P+1、75+12+10+4+2+1P+1、75+12+10+6+1P+1、75+12+10+6+4+1P+1、75+12+10+6+4+2+1P+1、75+12+10+7+1P+1、75+12+10+7+4+1P+1、75+12+10+7+4+2+1P+1、75+13+1P+1、75+13+4+1P+1、75+13+4+2+1P+1、75+13+10+1P+1、75+13+10+4+1P+1、75+13+10+4+2+1P+1、75+13+10+6+1P+1、75+13+10+6+4+1P+1、75+13+10+6+4+2+1P+1、75+13+10+7+1P+1、75+13+10+7+4+1P+1、75+13+10+7+4+2+1P+1、75+14+1P+1、75+14+4+1P+1、75+14+4+2+1P+1、75+14+12+1P+1、75+14+12+4+1P+1、75+14+12+4+2+1P+1、75+14+12+10+1P+1、75+14+12+10+4+1P+1、75+14+12+10+4+2+1P+1、75+14+12+10+6+1P+1、75+14+12+10+6+4+1P+1、75+14+12+10+6+4+2+1P+1、75+14+12+10+7+1P+1、75+14+12+10+7+4+1P+1、75+14+12+10+7+4+2+1P+1、75+14+13+1P+1、75+14+13+4+1P+1、75+14+13+4+2+1P+1、75+14+13+10+1P+1、75+14+13+10+4+1P+1、75+14+13+10+4+2+1P+1、75+14+13+10+6+1P+1、75+14+13+10+6+4+1P+1、75+14+13+10+6+4+2+1P+1、75+14+13+10+7+1P+1、75+14+13+10+7+4+1P+1、75+14+13+10+7+4+2+1P+1、
75+15+1P+1、75+15+4+1P+1、75+15+4+2+1P+1、75+15+14+1P+1、75+15+14+4+1P+1、75+15+14+4+2+1P+1、75+15+14+12+1P+1、75+15+14+12+4+1P+1、75+15+14+12+4+2+1P+1、75+15+14+12+10+1P+1、75+15+14+12+10+4+1P+1、75+15+14+12+10+4+2+1P+1、75+15+14+12+10+6+1P+1、75+15+14+12+10+6+4+1P+1、75+15+14+12+10+6+4+2+1P+1、75+15+14+12+10+7+1P+1、75+15+14+12+10+7+4+1P+1、75+15+14+12+10+7+4+2+1P+1、75+15+14+13+1P+1、75+15+14+13+4+1P+1、75+15+14+13+4+2+1P+1、75+15+14+13+10+1P+1、75+15+14+13+10+4+1P+1、75+15+14+13+10+4+2+1P+1、75+15+14+13+10+6+1P+1、75+15+14+13+10+6+4+1P
+1、75+15+14+13+10+6+4+2+1P+1、75+15+14+13+10+7+1P+1、75+15+14+13+10+7+4+1P+1、75+15+14+13+10+7+4+2+1P+1、75+16+1P+1、75+16+4+1P+1、75+16+4+2+1P+1、75+16+15+1P+1、75+16+15+4+1P+1、75+16+15+4+2+1P+1、75+16+15+14+1P+1、75+16+15+14+4+1P+1、75+16+15+14+4+2+1P+1、75+16+15+14+12+1P+1、75+16+15+14+12+4+1P+1、75+16+15+14+12+4+2+1P+1、75+16+15+14+12+10+1P+1、75+16+15+14+12+10+4+1P+1、75+16+15+14+12+10+4+2+1P+1、75+16+15+14+12+10+6+1P+1、75+16+15+14+12+10+6+4+1P+1、75+16+15+14+12+10+6+4+2+1P+1、75+16+15+14+12+10+7+1P+1、75+16+15+14+12+10+7+4+1P+1、75+16+15+14+12+10+7+4+2+1P+1、75+16+15+14+13+1P+1、75+16+15+14+13+4+1P+1、75+16+15+14+13+4+2+1P+1、75+16+15+14+13+10+1P+1、75+16+15+14+13+10+4+1P+1、75+16+15+14+13+10+4+2+1P+1、75+16+15+14+13+10+6+1P+1、75+16+15+14+13+10+6+4+1P+1、75+16+15+14+13+10+6+4+2+1P+1、75+16+15+14+13+10+7+1P+1、75+16+15+14+13+10+7+4+1P+1、75+16+15+14+13+10+7+4+2+1P+1、
75+17+1P+1、75+17+7+1P+1、75+17+7+4+1P+1、75+17+7+4+2+1P+1、75+17+10+1P+1、75+17+10+4+1P+1、75+17+10+4+2+1P+1、75+17+10+6+1P+1、75+17+10+6+4+1P+1、75+17+10+6+4+2+1P+1、75+17+10+7+1P+1、75+17+10+7+4+1P+1、75+17+10+7+4+2+1P+1、75+18+1P+1、75+18+7+1P+1、75+18+7+4+1P+1、75+18+7+4+2+1P+1、75+18+10+1P+1、75+18+10+4+1P+1、75+18+10+4+2+1P+1、75+18+10+6+1P+1、75+18+10+6+4+1P+1、75+18+10+6+4+2+1P+1、75+18+10+7+1P+1、75+18+10+7+4+1P+1、75+18+10+7+4+2+1P+1、75+19+1P+1、75+19+7+1P+1、75+19+7+4+1P+1、75+19+7+4+2+1P+1、75+19+10+1P+1、75+19+10+4+1P+1、75+19+10+4+2+1P+1、75+19+10+6+1P+1、75+19+10+6+4+1P+1、75+19+10+6+4+2+1P+1、75+19+10+7+1P+1、75+19+10+7+4+1P+1、75+19+10+7+4+2+1P+1、75+20+1P+1、75+21+1P+1、75+22+1P+1、75+22+7+1P+1、75+22+7+4+1P+1、75+22+7+4+2+1P+1、75+22+10+1P+1、75+22+10+4+1P+1、75+22+10+4+2+1P+1、75+22+10+6+1P+1、75+22+10+6+4+1P+1、75+22+10+6+4+2+1P+1、75+22+10+7+1P+1、75+22+10+7+4+1P+1、75+22+10+7+4+2+1P+1、
75+23+1P+1、75+24+1P+1、75+25+24+1P+1、75+26+24+1P+1、75+27+24+1P+1、75+28+24+1P+1、75+28+26+24+1P+1、75+29+24+1P+1、75+30+24+1P+1、75+31+24+1P+1、75+31+28+24+1P+1、75+31+28+26+24+1P+1、75+31+29+24+1P+1、75+32+24+1P+1、75+32+31+24+1P+1、75+32+31+28+24+1P+
1、75+32+31+28+26+24+1P+1、75+32+31+29+24+1P+1、75+33+24+1P+1、75+33+31+24+1P+1、75+33+31+28+24+1P+1、75+33+31+28+26+24+1P+1、75+33+31+29+24+1P+1、75+34+24+1P+1、75+34+29+24+1P+1、75+34+31+24+1P+1、75+34+31+28+24+1P+1、75+34+31+28+26+24+1P+1、75+34+31+29+24+1P+1、75+35+24+1P+1、75+35+31+24+1P+1、75+35+31+28+24+1P+1、75+35+31+28+26+24+1P+1、75+35+31+29+24+1P+1、75+36+24+1P+1、75+36+28+24+1P+1、75+36+28+26+24+1P+1、75+36+33+24+1P+1、75+36+33+31+24+1P+1、75+36+33+31+28+24+1P+1、75+36+33+31+28+26+24+1P+1、75+36+33+31+29+24+1P+1、75+36+34+24+1P+1、75+36+34+29+24+1P+1、75+36+34+31+24+1P+1、75+36+34+31+28+24+1P+1、75+36+34+31+28+26+24+1P+1、75+36+34+31+29+24+1P+1、75+37+24+1P+1、75+37+28+24+1P+1、75+37+28+26+24+1P+1、75+37+31+24+1P+1、75+37+31+28+24+1P+1、75+37+31+28+26+24+1P+1、75+37+31+29+24+1P+1、75+37+34+24+1P+1、75+37+34+29+24+1P+1、75+37+34+31+24+1P+1、75+37+34+31+28+24+1P+1、75+37+34+31+28+26+24+1P+1、75+37+34+31+29+24+1P+1、
75+38+24+1P+1、75+38+33+24+1P+1、75+38+33+31+24+1P+1、75+38+33+31+28+24+1P+1、75+38+33+31+28+26+24+1P+1、75+38+33+31+29+24+1P+1、75+39+24+1P+1、75+39+33+24+1P+1、75+39+33+31+24+1P+1、75+39+33+31+28+24+1P+1、75+39+33+31+28+26+24+1P+1、75+39+33+31+29+24+1P+1、75+40+24+1P+1、75+40+33+24+1P+1、75+40+33+31+24+1P+1、75+40+33+31+28+24+1P+1、75+40+33+31+28+26+24+1P+1、75+40+33+31+29+24+1P+1、75+41+24+1P+1、75+42+1P+1、75+43+42+1P+1、75+44+43+42+1P+1、75+45+43+42+1P+1、75+46+43+42+1P+1、75+47+43+42+1P+1、75+47+44+43+42+1P+1、75+48+43+42+1P+1、75+48+44+43+42+1P+1、75+49+43+42+1P+1、75+49+44+43+42+1P+1、75+50+43+42+1P+1、75+50+44+43+42+1P+1、75+50+49+43+42+1P+1、75+50+49+44+43+42+1P+1、75+51+43+42+1P+1、75+51+44+43+42+1P+1、75+52+1P+1、75+53+52+1P+1、75+54+52+1P+1、75+55+52+1P+1、75+56+52+1P+1、75+57+1P+1、75+58+57+1P+1、75+59+57+1P+1、75+59+58+57+1P+1、75+60+57+1P+1、75+60+58+57+1P+1、75+61+57+1P+1、75+62+57+1P+1、75+62+59+57+1P+1、75+62+59+58+57+1P+1、75+62+60+57+1P+1、75+62+60+58+57+1P+1、75+62+61+57+1P+1、75+63+57+1P+1、75+63+59+57+1P+1、75+63+59+58+57+1P+1、75+63+60+57+1P+1、75+63+60+58+57+1P+1、75+63+61+57+1P+1、
75+64+1P+1、75+65+64+1P+1、75+66+64+1P+1、75+67+64+1P+1、75+67+65+64+1P+1、75+67+66+64+1P+1、75+68+1P+1、75+69+68+1P+1、75+70+68+1P+1、75+70+69+68+1P+1、75+71+68+1P+1、75+71+69+68+1P+1、75+72+68+1P+1、75+72+69+68+1P+1、75+73+1P+1、75+74+1P+1、
76+1P+1、76+6+1P+1、76+6+4+1P+1、76+6+4+2+1P+1、76+12+1P+1、76+12+4+1P+1、76+12+4+2+1P+1、76+12+10+1P+1、76+12+10+4+1P+1、76+12+10+4+2+1P+1、76+12+10+6+1P+1、76+12+10+6+4+1P+1、76+12+10+6+4+2+1P+1、76+12+10+7+1P+1、76+12+10+7+4+1P+1、76+12+10+7+4+2+1P+1、76+18+1P+1、76+18+7+1P+1、76+18+7+4+1P+1、76+18+7+4+2+1P+1、76+18+10+1P+1、76+18+10+4+1P+1、76+18+10+4+2+1P+1、76+18+10+6+1P+1、76+18+10+6+4+1P+1、76+18+10+6+4+2+1P+1、76+18+10+7+1P+1、76+18+10+7+4+1P+1、76+18+10+7+4+2+1P+1、76+22+1P+1、76+22+7+1P+1、76+22+7+4+1P+1、76+22+7+4+2+1P+1、76+22+10+1P+1、76+22+10+4+1P+1、76+22+10+4+2+1P+1、76+22+10+6+1P+1、76+22+10+6+4+1P+1、76+22+10+6+4+2+1P+1、76+22+10+7+1P+1、76+22+10+7+4+1P+1、76+22+10+7+4+2+1P+1、76+24+1P+1、76+42+1P+1、76+52+1P+1、76+54+52+1P+1、76+57+1P+1、76+59+57+1P+1、76+59+58+57+1P+1、76+60+57+1P+1、76+60+58+57+1P+1、76+64+1P+1、76+68+1P+1、76+73+1P+1、76+74+1P+1、77+1P+1、78+1P+1、
79+1、80+79+1、81+79+1、82+79+1、82+80+79+1、82+81+79+1、83+79+1、83+80+79+1、83+81+79+1、83+82+79+1、83+82+80+79+1、83+82+81+79+1、84+79+1、84+80+79+1、84+81+79+1、84+82+79+1、84+82+80+79+1、84+82+81+79+1、84+83+79+1、84+83+80+79+1、84+83+81+79+1、84+83+82+79+1、84+83+82+80+79+1、84+83+82+81+79+1、85+79+1、85+80+79+1、85+81+79+1、85+82+79+1、85+82+80+79+1、85+82+81+79+1、85+83+79+1、85+83+80+79+1、85+83+81+79+1、85+83+82+79+1、85+83+82+80+79+1、85+83+82+81+79+1、86+79+1、86+80+79+1、86+81+79+1、86+82+79+1、86+82+80+79+1、86+82+81+79+1、86+83+79+1、86+83+80+79+1、86+83+81+79+1、86+83+82+79+1、86+83+82+80+79+1、86+83+82+81+79+1、86+84+79+1、86+84+80+79+1、86+84+81+79+1、86+84+82+79+1、86+84+82+80+79+1、86+84+82+81+79+1、86+84+83+79+1、86+84+83+80+79+1、86+84+83+81+79+1、86+84+83+82+79+1、86+84+83+82+80+79+1、86+84+83+82+81+79+1、86+85+79+1、86+85+80+79+1、86+85+81+79+1、86+85+82+79+1、86+85+82+80+79+1、86+85+82+81+79+1、86+85+83+79+1
、86+85+83+80+79+1、86+85+83+81+79+1、86+85+83+82+79+1、86+85+83+82+80+79+1、86+85+83+82+81+79+1、
87+79+1、87+80+79+1、87+81+79+1、87+82+79+1、87+82+80+79+1、87+82+81+79+1、87+83+79+1、87+83+80+79+1、87+83+81+79+1、87+83+82+79+1、87+83+82+80+79+1、87+83+82+81+79+1、87+84+79+1、87+84+80+79+1、87+84+81+79+1、87+84+82+79+1、87+84+82+80+79+1、87+84+82+81+79+1、87+84+83+79+1、87+84+83+80+79+1、87+84+83+81+79+1、87+84+83+82+79+1、87+84+83+82+80+79+1、87+84+83+82+81+79+1、87+85+79+1、87+85+80+79+1、87+85+81+79+1、87+85+82+79+1、87+85+82+80+79+1、87+85+82+81+79+1、87+85+83+79+1、87+85+83+80+79+1、87+85+83+81+79+1、87+85+83+82+79+1、87+85+83+82+80+79+1、87+85+83+82+81+79+1及び88+1;である。
ここで上記のリストは、以上に開示する態様1)から88)の従属関係に基づき可能とされ、また意図されているさらなる態様についての限定とは解釈されない。上記の表中、数字は上記の番号に応じた態様を意味し、「+」は他の態様への従属関係を表す。種々の態様は読点により個々に分けられている。換言すると、例えば「5+4+1P+1」は、態様5)であって、態様4)に従属し、態様1P)に従属し、態様1)に従属することを意味し、すなわち、態様「5+4+1P+1」は、態様1P)、4)及び5)の特徴によりさらに限定された態様1)に相当する。
本発明はまた、同位体標識された、特にH(デューテリウム)標識された式(I)の化合物をも含み、当該同位体標識された化合物は、1又は2以上の原子が、同じ原子番号を有するが、自然において通常見出される原子量と異なる原子量を有する原子によってそれぞれ置き換えられていることを除いては、式(I)の化合物と同一である。同位体標識された、特にH(デューテリウム)標識された式(I)の化合物、及びその塩は、本発明の範囲に含まれる。水素をより重い同位体H(デューテリウム)に置換することにより代謝安定性が増大するため、例えば、in−vivoでの半減期が長くなり、あるいは、必要用量を減らすことができ、又は、チトクロームP450酵素の阻害が軽減され得るため、例えば、安全性プロファイルが改善される。本発明の1つの態様においては、式(I)の化合物は同位体標識されていないか、又は、それらは1若しくは2以上のデューテリウム原子によってのみ標識されている。副態様においては、式Iの化合物は全く同位体標識されていない。同位体標識された式Iの化合物は、適切な試薬又は出発物質の適宜な同位体種を用いることを除いては、下記の方法と同様に製造してもよい。
「薬学的に許容される塩」という用語は、対象化合物の所望の生物活性を保持し、かつ最小の望ましくない毒性作用を示す塩を意味する。そのような塩としては、対象化合物中の塩基性基及び/又は酸性基の存在に応じた、無機又は有機の酸及び/又は塩基付加塩が挙げられる。参考としては、例えば、「Handbook of Pharmaceutical Salts.Properties、Selection and Use.」、P.Heinrich Stahl、Camille G.Wermuth(Eds.)、Wiley−VCH、2008;及び「Pharmaceutical Salts and Co−crystals」、Johan Wouters and Luc
Quere(Eds.)、RSC Publishing、2012を参照されたい。
化合物、塩、医薬組成物、疾病等について複数形が使用される場合は、単数の化合物、塩、医薬組成物、疾病等をも意味することが意図されている。
態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、医薬としての使用に好適である。特に、式(I)の化合物はALX受容体を調節し、すなわち、ALX受容体アゴニストとして作用し、炎症性疾患、閉塞性気道疾患、アレルギー、HIVによるレトロウイルス感染、心血管障害、神経炎症、神経障害、疼痛、プリオンによる疾患、白血病及びアミロイドによる障害(特に、アルツハイマー病)等のALX受容体の活性化に反応する疾患の予防又は治療に有用である;加えて、これらは、免疫応答(特に、予防接種によって惹起される免疫応答)の調節に有用である。
特に、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、炎症性疾患、閉塞性気道疾患及びアレルギーから選択される疾患の予防又は治療に好適である。
炎症性疾患、閉塞性気道疾患及びアレルギーは、下記の群の疾患及び障害の1つ、幾つか又はすべてを含むが、これらに限定されるものではない:
1) 急性肺障害(ALI);成人/急性呼吸窮迫症候群(ARDS);慢性気管支炎若しくはそれに関連する呼吸困難を含む、慢性閉塞性の肺(pulmonary)、気道又は肺(lung)疾患(COPD,COAD又はCOLD);肺気腫;及び他の薬物治療、特に他の吸入薬物治療に起因する気道過敏性の悪化。特に、炎症性疾患、閉塞性気道疾患及びアレルギーは、COPD,COAD及びCOLDを含む。
2) さらに、炎症性疾患、閉塞性気道疾患及びアレルギーは、いかなるタイプの、又はいかなる病因による気管支炎をも包含する。
3) さらに、炎症性疾患、閉塞性気道疾患及びアレルギーは、いかなるタイプの、又はいかなる病因による気管支拡張症及び塵肺症をも包含する。
4) さらに、炎症性疾患、閉塞性気道疾患及びアレルギーは、内因性(非アレルギー性)喘息及び外因性(アレルギー性)喘息、軽度の喘息、中等度の喘息、重症喘息、気管支炎性喘息、運動誘発喘息、職業性喘息並びに細菌感染に続いて誘発される喘息を含む、いかなるタイプの、又はいかなる病因による喘息をも包含する。
5) さらなる態様において、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、特に炎症性疾患の予防又は治療に好適である。炎症性疾患は、下記の群の疾患及び障害の1つ、幾つか又はすべてを含む:
5a) 特に、炎症性疾患は、好中球関連障害、特に、過剰−好中球増多症を含む、気道及び/又は肺に影響を与えるような気道の好中球関連障害を意味する。さらに、好中球関連障害はまた、歯肉炎、歯周炎、糸球体腎炎、嚢胞性線維症をも含む。
5b) さらに、炎症性疾患は、乾癬、接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎、ヘルペス状皮膚炎、硬皮症、過敏性血管炎、じんましん、紅斑性狼瘡、円盤状狼瘡及び表皮剥離等の皮膚疾患を含む。
5c) さらに、炎症性疾患はまた、炎症相を有する疾患又は状態にも関連する。炎症相を有する疾患又は状態は、ぶどう膜炎(前部、中間部及び後部)、ベーチェット症候群に伴うぶどう膜炎、結膜炎、角膜乾燥症、シェーグレン症候群に伴う角膜乾燥症及び春季カタル等の眼に影響を与える疾患及び状態;鼻炎及びアレルギー性鼻炎を含む鼻に影響を与える疾患(特にアレルギー性鼻炎);並びに全身性紅斑性狼瘡、強直性脊椎炎、ベーチ
ェット症候群、シェーグレン症候群、多発性軟骨炎、硬皮症、ウェゲナー肉芽腫症、巨細胞動脈炎、好中球性皮膚病、膠原病、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、スティーブンス・ジョンソン症候群、突発性スプルー、自己免疫性炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎及びクローン病)、バセドウ病眼症、慢性過敏性肺炎、原発性胆汁性肝硬変、角膜乾燥症及び春季カタル、間質性肺線維症、乾癬性関節炎及び糸球体腎炎;等の自己免疫反応が関連し、又は自己免疫相若しくは自己免疫的な病因を有する炎症性疾患を含むが、これらに限定されるものではない。
5d) さらに、自己免疫反応が関連し、又は自己免疫相若しくは自己免疫的な病因を有する炎症性疾患は、関節リウマチ、橋本病及びI又はII型糖尿病を含む。
さらに、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、臓器又は組織移植拒絶の予防又は治療、例えば、心臓、肺、心肺、肝臓、腎臓、膵臓、皮膚又は角膜の被移植者の治療並びに、特に、急性又は慢性の自家−及び異種移植拒絶の治療において又はインスリン産生細胞、例えば膵島細胞の移植において、骨髄移植に続いて時々起るような移植片対宿主病の予防に適している。
さらに、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、HIVによるレトロウイルス感染の予防又は治療に好適である。HIVによるレトロウイルス感染は、GUN−4v、GUN−7wt、AG204、AG206、AG208、HCM305、HCM308、HCM342、mSTD104及びHCM309等のHIV−1及びHIV−2株によって引き起こされる疾患及び障害の群の1つ、幾つか又はすべてを含むが、これらに限定されるものではない。
さらに、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、心血管障害の予防又は治療に好適である。心血管障害は、(心臓を含む)心血管系統の1又は2以上の病的状態及びそれに係る組織の疾患を意味する。心血管系統の病的状態及び依存性組織の疾患は、突発性心筋症、糖尿病性心筋症を含む代謝性心筋症、アルコール性心筋症、薬剤誘発性心筋症、虚血性心筋症及び高血圧性心筋症等の心筋の障害(心筋症又は心筋炎);大動脈、冠動脈、頸動脈、脳動脈、腎動脈、腸骨動脈、大腿動脈、膝窩動脈等の主要血管のアテローム性疾患(大血管性疾患);網膜細動脈、糸球体細動脈、神経栄養血管、心細動脈、及び目、腎臓、心臓及び中枢及び末梢神経系の関連する毛細血管等の細血管の中毒性、薬剤誘発性及び(高血圧性及び/又は糖尿病性を含む)代謝性障害(微小血管障害);並びに大動脈、冠動脈、頸動脈、脳動脈、腎動脈、腸骨動脈、大腿動脈、膝窩動脈等の主要血管のアテローム病変のプラーク破裂を含むが、これらに限定されるものではない。
さらに、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、神経炎症の予防又は治療に好適である。神経炎症は、細胞情報伝達分子の産生、グリア若しくはグリアの活性化経路及び反応の活性化、炎症促進性サイトカイン若しくはケモカイン、アストロサイト若しくはアストロサイトの活性化経路及び反応の活性化、ミクログリア若しくはミクログリアの活性化経路及び反応の活性化、一酸化窒素合成酵素の産生及び一酸化窒素の蓄積、急性期タンパク質、シナプトフィジン及びシナプス後肥厚部タンパク95(PSD−95)の喪失、補体カスケードの構成要素、シナプス機能の喪失若しくは減少、プロテインキナーゼ活性(例えば、細胞死関連プロテインキナーゼ活性)、行動障害、細胞損傷(例えば、神経細胞損傷)、細胞死(例えば、神経細胞死)及び/又はアミロイド班のアミロイドβ沈着等の酸化ストレス関連反応を意味する。
さらに、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、神経障害の予防又は治療に好適である。特に、神経障害は、てんかん、脳
卒中、脳虚血、脳性麻痺、再発型多発性硬化症、進行型多発性硬化症、視神経脊髄炎、臨床的に孤発した症候群(clinically isolated syndrome)、アルパース病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、老年認知症、レビー小体型認知症、レット症候群、脊髄外傷、外傷性脳損傷、三叉神経痛、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、ギラン−バレー症候群、舌咽神経痛、ベル麻痺、重症筋無力症、筋ジストロフィー、進行型筋萎縮症、進行型延髄遺伝性筋萎縮症、ヘルニア性、破裂性若しくは脱出性椎間板症候群、頸椎症、神経叢疾患、胸郭出口破壊症候群、末梢神経障害、軽度の認知機能低下、認知機能低下、アルツハイマー病、パーキンソン病及びハンチントン舞踏病を含むが、これらに限定されるものではない。
さらに、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、疼痛の予防又は治療に好適である。疼痛は、糖尿病性神経障害、帯状疱疹後神経痛、三叉神経痛、有痛性糖尿病性多発神経障害、卒中後痛、切断後痛、骨髄障害性若しくは神経根性疼痛、非定形顔面痛及びカウザルギー様症候群等の状態を例とする神経因性疼痛を含むが、これらに限定されるものではない。
さらに、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、プリオンによる疾患の予防又は治療に好適である。プリオンによる疾患は、伝達性海綿状脳症(TSE)としても知られており、クールー、ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー症候群(GSS)、致死性家族性不眠症(FFI)及びクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)を含むが、これらに限定されるものではない。
さらに、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、アミロイドによる障害の治療に好適である。アミロイドによる障害は、アミロイド又はアミロイド様タンパク質により引き起こされ、又はこれらと関連する疾患又は障害と定義される。アミロイド又はアミロイド様タンパク質により引き起こされるか又はこれらと関連する疾患又は障害は、軽度の認知障害(MCI)等の認知記憶能力の喪失により特徴づけられる疾患又は状態を含む、アルツハイマー病(AD);レビー小体型認知症;ダウン症;アミロイドーシスを伴う脳内出血を含むが、これらに限定されるものではない。別の態様においては、アミロイド又はアミロイド様タンパク質により引き起こされるか又はこれらと関連する疾患又は障害は、進行性核上性麻痺、アミロイド軽鎖アミロイド症、家族性アミロイドニューロパチー、多発性硬化症、クロイツフェルト・ヤコブ病、パーキンソン病、血管性認知症、HIV−関連痴呆、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、封入体筋炎(IBM)、成人発症型糖尿病及び老人性心アミロイドーシス)を含む。
さらに、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、免疫応答の調節に好適である。免疫応答の調節は、少なくとも1つの抗原と少なくとも1つの態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩の組成物を対象に投与することに基づく方法を含むが、これらに限定されるものではない。いくつかの場合においては、抗原含有組成物を最初に投与し、次いで、少なくとも1つの態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩の組成物を投与する。他の場合においては、抗原含有組成物が最後に投与される。異なる組成物の投与は、同時に行ってもよく、連続的に行ってもよく、又は異なる時間に行ってもよい。これらの方法及び組成物は、治療的及び予防的免疫化(すなわち、獲得及び/又は自然免疫応答の意図的な誘発、増強(enhancement)、強化(intensification)又は調節)のために供されるものである。特記すべき利点として、以下の1又は2以上を含みうる:
1) 抗原を単独で投与した場合と比較した、態様1)〜88)に従う少なくとも1つの式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩及び抗原の投与に続く免疫応答の促進;
2) 少量の抗原(例えば、毒素又は病原体)、又は通常強い免疫応答を惹起しない抗原に対する感受性の増強;及び
3) より効果的な抗腫瘍治療。
さらに、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、嚢胞性線維症、肺線維症、肺高血圧、創傷治癒、糖尿病性腎症、移植組織における炎症の軽減、病原微生物により引き起こされる炎症性疾患の予防又は治療に好適である。
特に、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、下記の群の疾患及び障害の1つ、幾つか又はすべてから選択される疾患の予防又は治療に好適である:
1) 急性肺障害(ALI);成人/急性呼吸窮迫症候群(ARDS);慢性閉塞性肺疾患、慢性気管支炎及びそれに伴う呼吸困難を含む気道又は肺疾患(COPD、COAD又はCOLD)、並びに内因性(非アレルギー性)喘息及び外因性(アレルギー性)喘息、軽度の喘息、中等度の喘息、重症喘息、気管支炎性喘息、運動誘発喘息、職業性喘息及び細菌感染に続いて誘発される喘息を含む、いかなるタイプの、又はいかなる病因によるかを問わない喘息等の炎症性疾患、閉塞性気道疾患及びアレルギー;
2) 好中球関連障害、特に、過剰−好中球増多症を含む、気道及び/又は肺に影響を与えるような気道の好中球関連障害;歯周炎;糸球体腎炎;嚢胞性線維症;等の炎症性疾患及び乾癬、接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎、ヘルペス状皮膚炎、硬皮症、過敏性血管炎、じんましん、紅斑性狼瘡及び表皮剥離;等の皮膚病;
3) 結膜炎、角膜乾燥症及び春季カタル等の眼に影響を与える疾患及び状態;自己免疫反応が関連し、又は自己免疫相若しくは自己免疫的な病因を有する炎症性疾患;並びに自己免疫性炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎及びクローン病);等の炎症相を有する疾患;
4) GUN−4v、GUN−7wt、AG204、AG206、AG208、HCM305、HCM308、HCM342、mSTD104及びHCM309等のHIV−1及びHIV−2株によって引き起こされる疾患及び障害等のHIVによるレトロウイルス感染;
5) 細胞情報伝達分子の産生、グリア又はグリアの活性化経路及び反応の活性化、炎症促進性サイトカイン又はケモカイン、アストロサイト又はアストロサイトの活性化経路及び反応の活性化、ミクログリア又はミクログリアの活性化経路及び反応の活性化、アミロイド班のアミロイドβ沈着等の酸化ストレス関連反応に関連する神経炎症;
6) 脳卒中、脳虚血、アルツハイマー病及びパーキンソン病等の神経障害;
7) 伝達性海綿状脳症(TSE)としても知られている、クールー、ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー症候群(GSS)、致死性家族性不眠症(FFI)及びクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)等のプリオンによる疾患;
8) アミロイドによる障害;
9) 嚢胞性線維症、創傷治癒及び病原微生物により引き起こされる炎症性疾患。
最も好ましくは、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、急性肺障害(ALI);喘息;嚢胞性線維症;角膜乾燥症;炎症性腸疾患;関節リウマチ;及びアルツハイマー病からなる群より選択される疾患の予防又は治療に好適である。
本発明はまた、上記の疾患の治療及び/又は予防のための医薬組成物の製造のための態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物の使用に関する。
本発明はまた、態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物の、薬学的に
許容される塩並びに医薬組成物及び製剤に関する。
本発明に従う医薬組成物は、活性成分としての態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物の少なくとも1種(又は、その薬学的に許容される塩)と、任意に、担体及び/又は希釈剤及び/又はアジュバントとを含む。
態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物及びそれらの薬学的に許容される塩は、医薬として、たとえば(特に経口等の)経腸又は(局所的適用又は吸入を含む)非経口投与のための医薬組成物の形態で使用することができる。
医薬組成物の製造は、いずれの当業者によく知られた様式で(例えば、Remington、The Science and Practice of Pharmacy、21st Edition(2005)、Part 5、「Pharmaceutical Manufacturing」[Lippincott Williams & Wilkinsにより出版]参照。)、記載される式(I)の化合物又はこれらの薬学的に許容される塩を、任意にその他の治療的に有益な物質と組み合わせて、適切な無毒の不活性な治療上適合性のある固体又は液体の担体材料、及び必要に応じて、通常の薬学的アジュバントと共に、製剤投与形態とすることにより遂行することができる。
本発明はまた、薬学的に活性な量の態様1)〜88)のいずれか1つに従う式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩を患者に投与することを含む、本明細書に言及した疾患又は障害の予防又は治療方法に関する。
本明細書における、式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−T1)、(I−T2)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)又は(X)の化合物に対するいかなる言及も、適宜かつ文脈に応じて、そのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)にも言及しているものと解される。式(I)の化合物に対して示した好適性は、当然のことながら、式(I−1)、式(I−2)、式(I−T1)、式(I−T2)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、式(VII)、式(VIII)、式(IX)及び式(X)の化合物並びに式(I−1)、式(I−2)、式(I−T1)、式(I−T2)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、式(VII)、式(VIII)、式(IX)及び式(X)の化合物の塩及び薬学的に許容される塩にも適宜準用される。同様のことが、医薬としてのこれらの化合物に、これらの化合物を活性成分として含む医薬組成物に、又は疾患の治療のための医薬の製造のためのこれらの化合物の使用に適用される。
温度に関して使用されていない場合には、数値「X」の前に置かれる「約」(あるいは「およそ」)という用語は、本出願において、X−10%XからX+10%Xの間、好ましくはX−5%XからX+5%Xの間を表す。温度の特定の場合には、温度「Y」の前に置かれる「約」(あるいは「およそ」)という用語は、この出願において、Y−10℃からY+10℃の間、好ましくはY−5℃からY+5℃の間を表す。さらに、ここで使用される「室温」(rt)という用語は、約25℃の温度を意味する。
数値の範囲を記述するために「間」という単語が使用される場合は常に、示された範囲の末端の点は明示的にその範囲に含まれると解される。これは、例えば、温度範囲が40℃から80℃の間であると記述される場合、末端の点である40℃と80℃はその範囲に含まれることを意味し;あるいは、可変数が1から4の間の整数であると定義される場合、可変数は整数の1、2、3又は4であることを意味する。
式(I)の化合物は、以下の方法によって、実施例に示された方法によって、又は類似
の方法によって製造することができる。最適反応条件は、使用する具体的反応物又は溶媒によって変わるが、このような条件は、当業者により、ルーチンの最適化手順によって決定することができる。
別段の記載がない限り、包括的な基n、D、E、R、R、R、R、R4A、R、R、R、R、R、R10及びR11は、式(I)に定義した通りである。使用される他の略語は、実験の部に定義する。
A. 最終化合物の合成
式(1)の化合物は、下記のシークエンスに従い、PGがBocを表す構造1のアミノ酸から製造することができる。
Figure 2016529251
a. 約rtの温度にて、AcCN等の適宜な溶媒中、EDC/HOBt/DMAP又はTBTU又はHATU又はPyBOP等の標準的なアミドカップリング条件を用いた、4−エチルモルフォリン、EtN又はDIPEA等の塩基の存在下における、構造1のアミノ酸の適宜に置換されたo−フェニレンジアミン(又は、D及び/又はEが=N−を表す場合には、それぞれのヘテロ芳香族アナログ)とのカップリングと、それに続く、60〜100℃付近の温度での、酢酸中等の酸性条件下における、得られた生成物の環化。
b. 例えば、Boc保護基に対しては、ジオキサン中のHCl等の酸性条件下における、又はベンジル若しくはベンジルカーバメート保護基に対しては、Pd/C−H等の水素化条件下における保護基の脱保護。
c. THF中で1,1’−カルボニルジイミダゾールを用い、最終的にDIPEA等の塩基の存在下における、b.において得られたアミノメチル−ベンゾイミダゾール誘導体の遊離塩基の処理による環化。
d. DIPEA等の塩基の存在下、例えばTHF又はAcCN等の溶媒中、rtでの、適宜なアミンRNHを用いた処理を介した尿素形成。
アミンRNHが、ヒドロキシ−、アミノ−又はカルボキシ−基等のさらなる反応性官能基を含む場合には、そのような基は、好ましくは、尿素形成の間保護され、さらな
る工程において脱保護されてもよく、式(I)の化合物を与える。ヒドロキシ基は、好ましくは、TBDMS等のシリル系保護基により保護され、例えば、THF中でのTBAFを用いた条件等の条件下にて解除される;アミノ基は、好ましくは、Bocにより保護され;ジオキサン又はCHCl中のHClを用いた条件、又はCHCl中のtert−ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホネートを用いた条件等の条件下にて解除される;カルボキシ基は、好ましくは、エステル(特にメチル−又はエチル−エステル)として保護され、THF−水溶媒混合物中でのLiOHを用いた条件等の塩基性条件下にて解除される。特にアミノ基は、CHCl等の溶媒中、DIPEA等の塩基の存在下、クロロギ酸エステル誘導体との反応によるか、AcCN等の溶媒中、4−エチルモルフォリン等の塩基の存在下、例えばTBTUにより活性化されたカルボン酸との反応によるか、CHCl等の溶媒中、DIPEA等の塩基の存在下、塩化スルホニル誘導体との反応によるか、THF等の溶媒中、Boc保護されたままのアミノ基のLAHとの反応によるか、又は実験の部に記載の反応と同様にして、さらに置換してもよい。
あるいは、式(I)の化合物は、下記の直接の尿素形成により、アミノ酸由来1級アミンから製造してもよい。
Figure 2016529251
e. (上記のb.において得られる)アミノメチル−ベンゾイミダゾール誘導体のTHF溶液を、(任意で、DIPEA等の塩基の存在下)40℃付近の温度にて、(1) 4−ニトロフェノール クロロギ酸エステル(4−nitrophenol chloroformate)をTHF又はAcCN中に溶解したもの(任意で、DIPEA等の塩基の存在下)及び(2) 適宜なアミンRNH(R及び/又はRについて必要であれば、最終的に保護される)で処理することによる尿素形成。あるいは、尿素は、適宜なアミンRNHのTHF溶液を、45℃付近の温度にて、適宜な時間、DIPEA等の塩基、次いでCDIで処理し、次いで、40℃から70℃の範囲の温度にて、(上記のb.において得られる)アミノメチル−ベンゾイミダゾール誘導体で処理することにより得られる。あるいは、尿素は、適宜なイソシアネートRNCOのTHF溶液を、THF等の溶媒中、DIPEA等の塩基で処理し、次いで、(上記のb.において得られる)アミノメチル−ベンゾイミダゾール誘導体で処理することにより得られる。さらなる反応性官能基が、アミンRNH又はイソシアネートRNCO中に存在する場合には、そのような官能基は、尿素形成の間、保護されてもよい。脱保護及びさらなる誘導体化を上記の通りに行ってもよい。
B. 中間体の合成
Figure 2016529251
構造1の化合物は、市販されているか又は下記の手順に従って製造される:
構造1の化合物は、例えば、アミノ酸の水溶液を炭酸カリウム等の塩基で処理し、次いで、ジ炭酸ジ−tert−ブチルのTHF溶液を添加することにより、Boc等の適宜な保護基(PG)で保護することにより、対応するアミノ酸から得てもよい。
がメチルであり、R及びRが水素を表すアミノ酸は、J.Org.Chem.、2007、72、6606−6609と同様に、下記のシークエンスに従って得てもよい:
Figure 2016529251
a. 120℃付近の温度、4−メチルモルフォリンの存在下での、アセチレン誘導体のジエチル アセタミドマロネート及びインジウム(III) トリフルオロメタンスルホネートとの反応。
b. Pd/Cの存在下、例えば水素を用いた二重結合の還元。
c. 得られた生成物の還流ジオキサン溶液の6N HCl等の酸による処理。
あるいは、R及びRが水素を表す構造1の化合物は、下記のシークエンスに従って得てもよい:
Figure 2016529251
a. エチル 2−((ジフェニルメチレン)アミノ)アセテートをDMF又はトルオール中に溶解したものの、0℃付近の温度での、NaH又はtBuOK等の塩基を用いた脱プロトン化、次いで、LiI等の添加剤の存在下、Xが、例えばCl、Br又はOMを表す構造2の求電子試薬の溶液を用いたアルキル化。構造2の求電子試薬は、市販されているか、又はジクロロメタン等の溶媒中、ピリジン等の塩基の存在下、臭化チオニル又は塩化チオニルを用いた臭素化又は塩素化により、あるいは、THF等の溶媒中、rt付近の温度にて、トリフェニルホスフィン−テトラブロモメタンの組み合わせを用いて、対応するアルコールから製造してもよい。対応するアルコールは、0℃からrtの範囲の温度にて、例えば、THF中のLiAlH又はMeOH中の水素化ホウ素ナトリウム等の還元剤を用いた還元により、(Rが水素を表す)酸、(Rが水素を表す)エステル又は(Rがメチルを表す)メチル−ケトンから製造してもよい。あるいは、対応するアルコールは、−15℃からrtの範囲の温度にて、例えば、MeOH中のNaBH等の還元剤を用いた還元により、(Rが水素を表す)アルデヒドから製造してもよい。
が(C−C)フルオロアルキルを表す構造2の化合物は、US2007/037789、WO2010083246と同様に、又は実験の部に記載の方法と同様に製造してもよい。
あるいは、構造2の求電子試薬は、AcCN等の溶媒中、過酸化ベンゾイルの存在下、80℃付近の温度にて、N−ブロモスクシンイミドを用いた対応する構造3のトリル誘導体の臭素化により製造してもよい。
b. THF/水/AcOHの溶液中、約rtの温度における、工程a.において得られた生成物の脱保護。
c. 炭酸カリウム等の塩基の存在下、ジ炭酸ジ−tert−ブチルのTHF溶液を用いた、工程b.において得られた生成物の例えばBoc保護基による保護。
d. rt付近の温度における、例えばNaOH水溶液を用いた、工程c.において得られた生成物のTHF溶液のけん化。
Figure 2016529251
あるいは、構造1の化合物は、下記のシークエンスに従って得てもよい。
Figure 2016529251
a. ベンジルアミン、1−イソシアノシクロヘキサ−1−エン、ギ酸及び構造4のアルデヒドをMeOH中に溶解した溶液からの、多成分Ugi反応。構造4のアルデヒドは、MnO等の酸化剤を用いた対応するアルコールの酸化により得てもよく、上記対応するアルコールは、例えば、THF中のLiAlH(任意でLiIの存在下)又は0℃からrtの範囲の温度にて、MeOH中の水素化ホウ素ナトリウム等の還元剤を用いた対応する酸の還元により得てもよい。
b. rtから溶媒の還流温度の範囲の温度における、6N HCl等の酸性媒体中における工程a.において得られた生成物の反応。
Figure 2016529251
あるいは、Rが水素を表す構造1の化合物は、下記のシークエンスに従って得てもよい:
Figure 2016529251
a. THF等の溶媒中、0℃付近の温度における、カリウムtert−ブトキシド等の塩基を用いた、2−イソシアノ酢酸エチルの脱プロトン化と、それに続く、Schoellkopfら、Liebigs Ann.Chem.1977、1174−1182に従うケトンRC=Oの付加。
b. トリエチルアミン等の塩基及び四塩化炭素の存在下、60℃付近の温度における、Schoellkopfら、Liebigs Ann.Chem.1977、1174−1182に従う、工程a.において得られた生成物のクロロホルム溶液のトリフェニルホスフィンによる処理。
c. 0℃における、工程b.において得られた生成物のジエチルエーテル溶液の、適宜に置換されたフェニルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液による処理。
b. 工程c.において得られた生成物の、6N aq.HCl等の酸性水溶液による処理と、それに続く、炭酸カリウム等の塩基の存在下、ジ炭酸ジ−tert−ブチルのTHF溶液を用いた、例えばBoc保護基による保護。
あるいは、Rが−CHFである構造1の化合物は、例えばNBSを用いた臭素化と、それに続く、例えばAgFを用いたフッ素による臭素の置換と、それに続く標準的な保護基の操作により、対応する構造5の化合物から得てもよい。
Figure 2016529251
アミンの製造:
アミンは、市販されているか、又は下記の実験の部に記載の方法と同様に、又は周知の文献的手順に従って得てもよい。例えば、構造6の二環式アミンはUS2011/137070に従って製造してもよく、当該技術分野において周知の標準的な方法により、例えば下記のスキームに示すような誘導体へとさらに変換してもよい。
Figure 2016529251
実験の部(この項において、及び明細書の上記の部分において使用される)略語:
AcCN アセトニトリル
AcOH 酢酸
aq. 水溶液
Boc tert−ブトキシカルボニル
DEA ジエチルアミン
DIPEA ジイソプロピルエチルアミン
DiBAL 水素化ジイソブチルアルミニウム
DMAP 4−N,N−ジメチルアミノピリジン
DMF ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
EA 酢酸エチル
EDC N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチル−カルボジイミド 塩酸塩
ELSD 蒸発光散乱検出器
eq. 当量
EtN トリエチルアミン
EtOH エタノール
FA ギ酸
FC シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー
h 時間
HATU 2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート
hept ヘプタン
HOBt ヒドロキシベンゾトリアゾール
HPLC 高圧液体クロマトグラフィー
LC−MS 液体クロマトグラフィー−質量分析
MeOH メタノール
mL ミリリットル
min 分
MPLC 中圧液体クロマトグラフィー
MS 質量分析
Ms メタンスルホニル
NMR 核磁気共鳴
org. 有機
p パラ
PG 保護基
PyBOP ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−ピロリジノ−ホスフォニウム−ヘキサフルオロ−ホスフェート
ロッシェル塩 酒石酸カリウムナトリウム
rf 保持係数
rt 室温
sat. 飽和した
SCX 強カチオン交換体
sol. 溶液
TBAF テトラ−n−ブチルアンモニウムフルオリド
TBDMS tert−ブチル−ジメチル−シリル
TBTU O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート
tBu tert−ブチル、3級ブチル
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
保持時間
UV 紫外線
Vis 可視
I−化学
全般。すべての温度は摂氏温度(℃)で示す。別段の記載が無い限り、反応はrtで行う。
SCX物質として、SilicycleのSiliaBond(登録商標)SCXを用いた。
分析用薄層クロマトグラフィー(TLC)は、0.2mmプレート:Merck、Silica gel 60 F254を用いて行った。分取用薄層クロマトグラフィー(TLC)は、0.2又は0.5mmプレート:Merck、Silica gel 60 F254を用いて行った。検出は、UV、又はKMnO(3g)、KCO(20g)、NaOH5%(3mL)及びHO(300mL)の溶液を用い、次いで加熱するこ
とにより行った。
フラッシュカラムクロマトグラフィー(FC)及びろ過は、Silica gel 60 Merck(0.063−0.200mm)又はMacherey−Nagel シリカゲル(0.063−0.200mm)を用いて行った:溶出は、EA、hept、CHCl、CHCl、MeOH又はこれらの混合物を用いて行った。
MPLCは、international sorbent technologyの、isolute(登録商標)SPE Flash SI IIカラム又はTeledyne IscoのRediSep Rfカラムを用いて行った。溶出は、EA、hept、CHCl、MeOH又はこれらの混合物を用いて行った。
LC−MS−条件06、LC−MS−条件07及びLC−MS−条件10(別段の記載が無い限り):分析用。ポンプ:Dionex HPG−3200RS、MS:Thermo MSQ Plus、DAD:Dionex DAD−3000RS、ELSD:Sedere Sedex 85。カラム:Dionex TCC−3200コンパートメント内で温度制御された(40℃)、Agilent TechnologiesのZorbax SB−Aq 3.5μm、4.6x50mmID。溶出液:A:HO+0.04%TFA;B:CHCN。方法:勾配:1.00分に渡り5%Bから95%Bへ。流速:4.5mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD、及びMS、tはmin.で示す。
LC−MS−条件008(別段の記載が無い限り):分析用。ポンプ:Dionex HPG−3000、MS:Thermo MSQ、DAD:Dionex Ultimate 3000、ELSD:PolymerLab ELS 2100。カラム:Dionex TCC−3000カラムコンパートメント内で温度制御された(50℃)、Ascentis Express C18 2.7μM、2.1x30mm。溶出液:A:HO+0.05%NHOH+2%AcCN;B:AcCN。方法:勾配:2.00minに渡り5%Bから95%Bへ。流速:1.8mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD及びMS、tはmin.で示す。
LC−MS−条件008b(別段の記載が無い限り):分析用。ポンプ:Dionex
HPG−3000、MS:Thermo MSQ、DAD:Dionex Ultimate 3000、ELSD:PolymerLab ELS 2100。カラム:Dionex TCC−3000カラムコンパートメント内で温度制御された(40℃)、Accucore C18 2.6μM、2.1x50mm。溶出液:A:HO+0.05%NHOH+2%AcCN;B:AcCN。方法:勾配:2.00minに渡り5%Bから95%Bへ。流速:1.2mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD及びMS、tはmin.で示す。
LC−MS−条件09(別段の記載が無い限り):分析用。ポンプ:Agilent G1312A、MS:Thermo MSQ Plus、DAD:Agilent G1315A、ELSD:Sedere Sedex 85。カラム:Waters XBridge C18 5μm、4.6x50mm、溶出液:A:水/NH[c(NH)=13mmol/L];B:CHCN;溶出液の調製(Eluent MakeUp):緩衝液、c(NHHCOO)=10mmol/L。方法:勾配:0.75minに渡り5%Bから95%Bへ。流速:4.5mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD及びMS、tはmin.で示す。
LC−MS−条件12(別段の記載が無い限り):分析用。ポンプ:Agilent
G4220A、MS:Thermo MSQ Plus、DAD:Agilent G4212A、ELSD:Sedere Sedex 90。カラム:Dionex TCC−3200コンパートメント内で温度制御された、Agilent TechnologiesのZorbax SB−AQ 3.5μm、4.6x50mmID。溶出液:A:HO+0.04%TFA;B:CHCN。溶出液の調製(Eluent MakeUp):CHCN/HO 7:3を0.250mL/minで。方法:勾配:1.07minに渡り5%Bから95%Bへ。流速:4.5mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD及びMS、tはmin.で示す。
LC−MS−条件FA(別段の記載が無い限り):分析。ポンプ:Waters Acquity Binary Solvent Manager、MS:Waters SQ Detector、DAD:Acquity UPLC PDA Detector、ELSD:Acquity UPLC ELSD。カラム:Acquity UPLC
Column Manager内で60℃に温度制御されたWaters製Acquity UPLC BEH C18 1.7μm 2.1×50mmID。溶出液:A:HO+0.05%FAギ酸;B:AcCN+0.045%FA。方法:勾配:2.00minに渡って2%Bから98%Bへ。流速:1.0mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD及びMS、tはminで示す。
LC−MS−条件FA2(別段の記載が無い限り):分析。ポンプ:Waters Acquity Binary Solvent Manager、MS:Waters SQ Detector、DAD:Acquity UPLC PDA Detector、ELSD:Acquity UPLC ELSD。カラム:Acquity UPLC Column Manager内で60℃に温度制御されたWaters製Acquity UPLC CSH C18 1.7μm 2.1x50mmID。溶出液:A:HO+0.05%FA;B:AcCN+0.045%FA。方法:勾配:2.00minに渡って2%Bから98%Bへ。流速:1.0mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD及びMS、tはminで示す。
LC−MS−条件TFA(別段の記載が無い限り):分析。ポンプ:Waters Acquity Binary Solvent Manager、MS:Waters SQ Detector、DAD:Acquity UPLC PDA Detector、ELSD:Acquity UPLC ELSD。カラム:Acquity UPLC Column Manager内で60℃に温度制御されたWaters製Acquity UPLC BEH C18 1.7μm 2.1x50mmID。溶出液:A:HO+0.05%TFA;B:AcCN+0.045%TFA。方法:勾配:2.00minに渡って2%Bから98%Bへ。流速:1.0mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD及びMS、tはminで示す。
分取用HPLC01:WatersのX−Bridge C18 10μm、30x75mmID。溶出液:A:HO+0.5%NHOH;B:AcCN;勾配:4minに渡って20%Bから95%Bへ。流速:75mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD又は:
分取用HPLC02:WatersのX−Bridge C18 10μm、30x75mmID。溶出液:A:HO+0.1%HCOOH;B:AcCN+0.1%HCOOH;流速:40mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD。
NMR:Bruker Avance 400(400MHz);Varian Mercury 300(300MHz);化学シフトは、使用する溶媒に対するppmで示す;多重度:s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、p=五重項、hex=
六重項、hept=七重項、m=多重項、br=広域、結合定数はHzで示す。
以下の実施例は本発明を説明するものであり、その範囲を限定するものではまったくない。
一般的手順
一般的手順A:尿素の形成:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、適宜置換された2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン誘導体(1.0eq.)をAcCN又はTHF中に懸濁した0.1M懸濁液を、rtにて、DIPEA(1.25〜4.0eq.)で、次いで、アミン(1.0〜1.50eq.)で処理し、反応混合物を完結するまで70℃にて撹拌した。水及びEAを、冷却した反応混合物に添加した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、所望の化合物を得た。
一般的手順B:尿素の形成:
磁気攪拌棒を備えたバイアル内において、不活性雰囲気下(N)、アミン(1.2eq.)をTHF中に溶解した0.24M溶液を、rtにて、DIPEA(1.2eq.)で、次いで4−ニトロフェノール クロロギ酸エステル(1.1eq.)をTHF中に溶解した0.22M溶液で処理し、反応混合物を40℃にて一晩撹拌した。得られた混合物を、rtにて、アミノ酸誘導体(1.0eq.)をTHF中に溶解した0.2M溶液で処理し、反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。溶媒を減圧下で除き、残渣をCHClに溶解した。反応混合物を、水(1gのIsolute(登録商標)当たり0.75mL)で前処理した珪藻土(SepartisのIsolute(登録商標)HM−N、1mmolのアミノ酸誘導体当たり8g)を含むシリンジに注いだ。生成物をCHCl(1mmolのアミノ酸誘導体当たり1mL)で5x溶出し、溶媒を減圧下で除いた。残渣のcatch and releaseによる精製:化合物をMeOH(0.5mL)中に溶解し、MeOHでプレコンディションしたPOH1d(Phosphonic Sの機能化シリカ上のカチオン交換体、500mg、1mmol/g)を収容したカートリッジに注いだ。シリカカチオン交換体を1mLのMeOHで4x洗浄し、化合物を1mLの1M NHのMeOH溶液で4x放出させた。溶媒を減圧下で除いた。分取用HPLCにより精製して、所望の化合物を得た。
一般的手順C:尿素の形成:
磁気攪拌棒を備えたバイアル内において、不活性雰囲気下(N)、4−ニトロフェノール クロロギ酸エステル(1.1eq.)をAcCN中に溶解した0.22M溶液を、rtにて、アミン(1.2eq.)をAcCN中に溶解した0.24M溶液で処理し、反応混合物をrtにて一晩撹拌した。得られた混合物を、rtにて、アミノ酸誘導体(1.0eq.)をDIPEA(3.2eq.)を含むTHF中に溶解した0.1M溶液で処理した。反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。溶媒を減圧下で除き、残渣をCHClに溶解した。反応混合物を、水(1gのIsolute(登録商標)当たり0.75mL)で前処理した珪藻土(SepartisのIsolute(登録商標)HM−N、1mmolのアミノ酸誘導体当たり8g)を含むシリンジに注いだ。生成物をCHCl(1mmolのアミノ酸誘導体当たり1mL)で5x溶出し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcatch and release{化合物をMeOH(0.5mL)中に溶解し、MeOHでプレコンディションしたPOH1d(Phosphonic Sの機能化シリカ上のカチオン交換体、500mg、1mmol/g)を収容したカートリッジに注いだ。}により精製した。シリカカチオン交換体を1mLのMeOHで4x洗浄し、化合物を1mLのNHの1M MeOH溶液で4x放出させた。溶媒を減圧下で除き、分取
用HPLCにより精製して、所望の化合物を得た。
一般的手順D:尿素の形成:
磁気攪拌棒を備えたバイアル内において、不活性雰囲気下(N)、アミン(1.0eq.)をTHF中に溶解した0.1M溶液を、rtにて、DIPEA(1.2〜2.4eq.)で、次いで、CDI(1.05eq.)で処理し、得られた混合物を完結するまで45℃にて撹拌した。得られた混合物を、40℃から70℃の範囲の温度にて、アミノ酸誘導体(1.0eq.)で処理し、反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。水を添加し、有機相を塩水(brine)で洗浄し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、所望の化合物を得た。
一般的手順E:ラセミ体アミノ酸の合成:
工程1:磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、NaHをDMF中に懸濁した0.3M撹拌懸濁液(60%の油中、1.2eq.)を、0℃にて、エチル 2−((ジフェニルメチレン)アミノ)アセテート(1.1eq.)で処理した。反応混合物を0℃にて1h撹拌した。反応混合物を、0℃にて、求電子試薬(1.0eq.)をTHF中に溶解した1.25M溶液、次いで、LiI(0.05eq.)で滴下処理した。反応混合物を0℃にて1h、次いで、完結するまでrtにて撹拌した。反応混合物を水でクエンチし、EAで2回抽出した。有機性抽出物を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC、combiflash又は分取用HPLCにより精製し、所望の化合物を得た。
工程2:磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、工程1で得られた生成物をTHF/水/AcOH 1:1:1中に混合した0.16M撹拌混合物を、完結するまでrtにて撹拌した。溶媒を減圧下で除き、水性粗製混合物をEtOで2回洗浄し、水相のpHを、NaHCOで8〜9に調整し、CHClで数回抽出した。合わせた有機CHCl抽出物をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、所望の化合物を得た。
工程3:磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、工程2で得られた生成物を水中に混合した0.29M撹拌混合物を、rtにて、炭酸カリウム(1.05eq.)、次いで、0.29M 二炭酸ジ−tert−ブチルのTHF溶液(1.0eq.)で処理し、反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。水層をEAで抽出し、有機性抽出物を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC、combiflash又は分取用HPLCにより精製し、所望の化合物を得た。
工程4:磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、工程3で得られた生成物をTHF中に混合した0.1M撹拌混合物を、rtにて、1N NaOH水溶液(5eq.)で処理し、反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。水層を1N HClで注意深く酸性化し、生成物をEAで抽出した。有機性抽出物を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。必要に応じて、残渣をFC、combiflash又は分取用HPLCにより精製し、所望の化合物を得た。
一般的手順F:尿素の形成:
工程1:イソシアネートの形成:磁気攪拌棒を備えたバイアル内において、不活性雰囲気下(N)、ホスゲン(トルエン中20%、1.1eq.)をCHCl中に溶解した0.11M溶液を、0℃にて、アミン(1.0eq.)をCHCl中に溶解した0.13M溶液を、室温にてEtN(2.2eq.)で前処理したもので処理した。反応混
合物をrtまで温まるようにし、次いで、rtにて45min撹拌し、次いで、溶媒を減圧下で除き、所望のイソシアネートを得た。
工程2:尿素の形成:磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、工程1で得られた生成物(2eq.)をDMF中に懸濁した0.4M懸濁液を、rtにて、アミノ酸誘導体(1eq.)をDMF中に溶解した0.4M溶液、次いで、EtN(2−4eq.)で処理した。反応混合物を、まずrtにて、次いで80℃にて、完結するまで撹拌した。DMSO及び水を添加し、溶液を分取用HPLCに供し、所望の化合物を得た。
一般的手順G:尿素の形成:
磁気攪拌棒を備えたバイアル内において、不活性雰囲気下(N)、アミン(1.2eq.)をDMF中に溶解した0.5M溶液を、rtにて、DIPEA(4eq.)、次いで、CDI(1.4eq.)をDMF中に溶解した0.5M溶液で処理し、得られた混合物をrtにて24h撹拌した。得られた混合物を、45℃にて、アミノ酸誘導体(1.0eq.)をDMF中に溶解した0.3M溶液で処理し、反応混合物をrtから45℃の範囲の温度にて、完結するまで撹拌した。溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、所望の化合物を得た。
中間体の合成
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロパン酸:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロパン酸(1.00g、4.78mmol)及び炭酸カリウム(694mg、5.02mmol)を水(20mL)中に溶解したものを、rtにて、二炭酸ジ−tert−ブチル(1.043g、4.78mmol)をTHF(20mL)中に溶解したもので処理した。反応混合物をrtにて7日間撹拌した。反応混合物をEAで洗浄し、水相を10%クエン酸で酸性化し、そしてEAで繰り返し抽出した。有機性抽出物を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を白色のフォームとして得た。LC−MS−条件07:t=0.81min;[M+H]=310.44。
tert−ブチル(2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−イル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロパン酸(851mg、2.75mmol)をAcCN(27mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(1.44mL、11.0mmol)、TBTU(883mg、2.75mmol)及びo−フェニレンジアミン(304mg、2.75mmol)で処理した。反応混合物をrtにて4日間撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(27mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて一晩撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA及び飽和NaHCO水溶液の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液で2回洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 2:1)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 1:1)=0.48。LC−MS−条件06:t=0.71min;[M+H]=382.10。
2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−アミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−イル)カーバメート(283mg、0.74mmol)をCHCl(7mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を1.85mL、7.42mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を薄ピンク色の固体として得、これをCHCl(10mL)及び1N NaOH(10mL)の間で分画した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件06:t=0.58min;[M+H]=282.13。
3−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−アミン(157mg、0.56mmol)をTHF(5mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(95mg、0.59mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1h撹拌した。次いで、DIPEA(0.10mL、0.56mmol)及びAcCN(1mL)を添加し、反応混合物をrtにて5日間撹拌した。水を添加した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 3:7)により精製し、表題化合物を白色のフォームとして得た:TLC:rf(hept−EA 3:7)=0.40。LC−MS−条件07:t=0.75min;[M+H]=308.18。
(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メタノール:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(4−メトキシフェニル)シクロプロパンカルボン酸(2.00g、10.04mmol)をTHF(50mL)中に溶解したものを、0℃にて、LiAlH(THF中の2.4M溶液を5.2mL、12.5mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて4h撹拌した。水(10mL)、次いで、1N HCl水溶液(10mL)を注意深く添加し、混合物をrtにて30min撹拌した。混合物をEAで抽出した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を無色のオイルとして得た:TLC:rf(hept−EA 2:1)=0.35.。LC−MS−条件06:t=0.70min。
1−(4−メトキシフェニル)シクロプロパンカルバルデヒド:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メタノール(1.68g、9.43mmol)をAcCN(80mL)中に溶解したものを、rtにて、MnO(6.37g、66mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した後、セライトを通してろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 4:1)により精製し、表題化合物を薄黄色のオイルとして得た:TLC:rf(hept−EA 4:1)=0.35。LC−MS−条件07:t=0.77min。
2−(N−ベンジルホルムアミド)−N−(シクロヘキサ−1−エン−1−イル)−2−(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)アセタミド:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(4−メトキシフェニル)シクロプロパンカルバルデヒド(580mg、3.29mmol)をMeOH(3.2mL)中に溶解したものを、rtにて、ベンジルアミン(0.46mL、4.11mmol)で処理した。反応混合物をrtにて15min撹拌した。次いで、1−シクロヘキセニルイソシアニド(353mg、3.29mmol)及びギ
酸(189mg、4.11mmol))を添加し、反応混合物をrtにて一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除いた。残渣をhept−EA 10:1中で粉砕し、ろ過し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.95min;[M+H]=419.28。
2−(ベンジルアミノ)−2−(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)酢酸:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−(N−ベンジルホルムアミド)−N−(シクロヘキサ−1−エン−1−イル)−2−(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)アセタミド(1.06g、2.54mmol)を6N HCl(6mL)中に溶解したものを、還流下にて2日間撹拌した。溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.61min;[M+H]=312.45。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−N−ベンジル−1−(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−(ベンジルアミノ)−2−(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)酢酸(214mg、0.69mmol)をDMF(7mL)及びAcCN(2mL)の混合物中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.36mL、2.75mmol)、TBTU(221mg、0.69mmol)及びo−フェニレンジアミン(74mg、0.69mmol)で処理した。反応混合物をrtにて2日間撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(7mL)に溶解し、反応混合物を90℃にて3h攪拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA及び飽和NaHCO水溶液の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液で2回洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 1:1)により精製し、表題化合物を薄オレンジ色のフォームとして得た:TLC:rf(hept−EA 1:1)=0.32。LC−MS−条件07:t=0.76min;[M+H]=384.38。
(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−N−ベンジル−1−(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メタンアミン(54mg、0.14mmol)をTHF(1.4mL)中に溶解したものを、rtにて、10%Pd/C(14mg)で処理した。N雰囲気をH雰囲気(Hバルーン)に置換し、反応混合物をrtにて24h撹拌した後、セライトを通してろ過した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を白色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.61min;[M+H]=294.06。
3−(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メタンアミン(42mg、0.14mmol)をTHF(1.4mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.03mL、0.17mmol)及び1,1’−カルボニルジイミダゾール(25mg、0.15mmol)で処理し、反応混合物を45℃にて5h撹拌した。水を冷却した反応混合物に添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を白色のフォームとして得た:LC−MS
−条件06:t=0.76min;[M+H]=320.04。
エチル 2−ホルムアミド−3−メチルブタ−2−エノエート(Schoellkopfら、Liebigs Ann.Chem.1977、1174−1182):
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、THF(120mL)中のカリウムtert−ブトキシド(8.977mg、80.0mmol)を、0℃にて、エチル 2−イソシアノアセテート(9.049g、80.0mmol)をTHF(40.0mL)中に溶解したもので滴下処理した。次いで、反応混合物を0℃にて5min攪拌した後、温度を5℃未満に保ちながら、アセトン(5.9mL、80.0mL)をTHF(20mL)中に溶解したものを滴下した。次いで、反応をrtまで温まるようにし、溶媒を減圧下で除いた。残渣を水(40mL)に溶解し、酢酸(4.8g)を添加した。混合物をCHCl(3x40mL)で抽出し、有機相を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.51min;[M+H]=172.14。
エチル 2−イソシアノ−3−メチルブタ−2−エノエート(Schoellkopfら、Liebigs Ann.Chem.1977、1174−1182):
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、エチル 2−ホルムアミド−3−メチルブタ−2−エノエート(10.600g、61.9mmol)をCHCl(61.9mL)中に溶解したものを、0℃にて、トリフェニルホスフィン(19.489g、74.3mmol)、CCl(6.0mL、61.9mmol)及びEtN(8.6mL、61.9mmol)で処理した。反応混合物を60℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除いた。石油エーテル(186mL)を攪拌下で添加し、次いで、混合物を0℃にて30min放置し、そしてろ過した。固形物を石油エーテル中で粉砕し、ろ過した(3回繰り返す)。有機相を合わせたものを体積が100mLとなるまで減らし、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を、溶出液として石油エーテルを用いて、中性のAloxでろ過することにより精製し、減圧下で溶媒を除去した後に、表題化合物を緑色のオイルとして得た。LC−MS−条件07:t=0.79min。
エチル 2−イソシアノ−3−(4−メトキシフェニル)−3−メチルブタノエート(Schoellkopfら、Liebigs Ann.Chem.1977、1174−1182):
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、エチル 2−イソシアノ−3−メチルブタ−2−エノエート(1.200g、7.73mmol)を0℃にてEtO(10mL)中に溶解したものを、0℃にて、30minに渡って、(4−メトキシフェニル)マグネシウム ブロミド(EtO中の2.22M溶液を7.0mL、15.5mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて45min撹拌した。酢酸(0.88mL、15.5mmol)、次いで、水(10mL)を添加した。有機層を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 9:1から4:1へ)により精製し、表題化合物を黄色のオイルとして得た:TLC:rf(hept−EA 4:1)=0.36。LC−MS−条件07:t=0.91min。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)−3−メチルブタン酸(Schoellkopfら、Liebigs Ann.Chem.1977、1174−1182):
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、エチル 2−イソシアノ−3−(4−メトキシフェニル)−3−メチルブタノエート(7
67mg、2.94mmol)を6N HCl水溶液(3mL)中に混合したものを、還流下にて4h撹拌した。次いで、アンモニア水溶液を冷却した反応混合物に添加し、pH5に到達させた。溶媒を減圧下で除き、ベージュ色の固体を得た:LC−MS−条件07:t=0.49min;[M+H]=224.34。この残渣及び炭酸カリウム(426mg、3.08mmol)を水(10mL)中に溶解したものを、rtにて、二炭酸ジ−tert−ブチル(640mg、2.93mmol)をTHF(10mL)中に溶解したもので処理した。反応混合物をrtにて3日間撹拌した。次いで、反応混合物を10%クエン酸水溶液で酸性化し、EAで繰り返し抽出した。有機性抽出物を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のオイルとして得た。LC−MS−条件07:t=0.82min;[M+H]=324.43.
tert−ブチル(1−((2−アミノフェニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)−3−メチルブタン酸(709mg、2.19mmol)をDMF(22mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(1.13mL、6.58mmol)、HATU(834mg、2.19mmol)及びo−フェニレンジアミン(242mg、2.19mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をMPLC(hept−EA 1:0から6:4へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 1:1)=0.43。LC−MS−条件06:t=0.84min;[M+H]=414.10。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロピル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−((2−アミノフェニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カーバメート(295mg、0.71mmol)を氷酢酸(7mL)中に溶解したものを、60℃にて30min、次いで、100℃にて30min攪拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA及び飽和NaHCO水溶液の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液で2回洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をベージュ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.72min;[M+H]=396.40。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロパン−1−アミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロピル)カーバメート(254mg、0.64mmol)をCHCl(6mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を1.6mL、6.42mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.62min;[M+H]=296.40。
(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニ
ル)プロパン酸(4.000mg、13.5mmol)をAcCN(125mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(3.53mL、27.10mmol)、TBTU(4.349g、13.5mmol)及びo−フェニレンジアミン(1.495g、13.5mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(125mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(100mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をMPLC(hept−EA 1:0から2:1へ)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 6:4)=0.31。LC−MS−条件07:t=0.70min;[M+H]=368.13。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(676mg、1.64mmol)をCHCl(16mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を4.1mL、16.4mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、残渣をCHCl(10mL)及び1N NaOH水溶液(10mL)の間で分画した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をベージュ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.55min;[M+H]=268.21。
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン(1.676g、6.27mmol)をTHF(60mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(1.067g、6.58mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をMPLC(hept−EA 1:0から3:7へ)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 4:6)=0.29。LC−MS−条件07:t=0.74min;[M+H]=294.17。
(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−3−(4−ブロモフェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸(20.00g、58.1mmol)をAcCN(400mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(15.1mL、116.2mmol)、TBTU(18.657g、58.1mmol)及びo−フェニレンジアミン(6.284g、58.1mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(400mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて40min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(300mL)及び飽和NaHCO水溶液(400mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(100mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。
残渣を、EA中での粉砕又はMPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.50。LC−MS−条件07:t=0.73min;[M+H]=417.88。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)カーバメート(5.00g、12mmol)をCHCl(120mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を30.0mL、120mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物をオレンジ色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.62min;[M+H]=315.97。
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、トランス−4−アミノシクロヘキサノール(29.6mg、0.26mmol)をTHF(2mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(43.8mg、0.27mmol)で処理した。反応混合物を45℃にて一晩撹拌した。(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エタンアミン 二塩酸塩(100mg、0.26mmol)を添加し、反応混合物を完結するまで40℃にて撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(CHCl−MeOH 93:7から90:10へ)により精製し、表題化合物をいくらかの出発物質を不純物として含む白色の固体として得た:TLC:rf(CHCl−MeOH 93:7)=0.33。LC−MS−条件07:t=0.62min;[M+H]=457.46。
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)−3−(トランス−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)シクロヘキシル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(73mg、0.16mmol)をTHF(1.6mL)中に溶解したものを、rtにて、イミダゾール(21.7mg、0.32mmol)、次いで、TBDMSCl(48.1mg、0.62mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。水を添加し、有機層を飽和NHCl水溶液で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 1:1)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 1:2)=0.49。LC−MS−条件06:t=0.99min;[M+H]=572.99。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エタンアミン 二塩酸塩(14.95g、38.4mmol)をCHCl(380mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(380mLの1.0M水溶液、120mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を白色の固体として得た:L
C−MS−条件07:t=0.61min;[M+H]=316.11。
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エタンアミン(9.30g、29.4mmol)をTHF(200mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(5.00g、30.9mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をMPLC(hept−EA
1:1)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 1:1)=0.41。LC−MS−条件07:t=0.80min;[M+H]=342.91。
(R)−tert−ブチル(1−(5−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(429mg、1.45mmol)をAcCN(14.5mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.38mL、2.91mmol)、TBTU(466mg、1.45mmol)及び4−クロロ−o−フェニレンジアミン(214mg、1.45mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(14.5mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて1h撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(30mL)及び飽和NaHCO水溶液(30mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(30mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 6:4)により精製し、表題化合物をオレンジ色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 6:4)=0.32。LC−MS−条件06:t=0.77min;[M+H]=401.76。
(R)−1−(5−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(5−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(479mg、1.19mmol)をCHCl(12mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を3.0mL、12mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を紫色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.63min;[M+H]=301.99。
(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−エトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−エトキシフェニル)プロパン酸(500mg、1.62mmol)をAcCN(16mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.42mL、3.23mmol)、TBTU(519mg、1.62mmol)及びo−フェニレンジアミン(178mg、1.62mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷
酢酸(16mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて20min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(30mL)及び飽和NaHCO水溶液(30mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(30mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 2:1)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 2:1)=0.25。LC−MS−条件06:t=0.73min;[M+H]=382.12。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−エトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−エトキシフェニル)エチル)カーバメート(448mg、1.17mmol)をCHCl(12mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.9mL、11.7mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を生成色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.59min;[M+H]=282.17。
3−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−エトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩(50mg、0.14mmol)をTHF(1.3mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.03mL、0.17mmol)、次いで、1,1’−カルボニルジイミダゾール(24mg、0.15mmol)で処理した。反応混合物を45℃にて40min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た。LC−MS−条件07:t=0.78min;[M+H]=308.40。
(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−シアノフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−シアノフェニル)プロパン酸(500mg、1.72mmol)をAcCN(17mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.45mL、3.44mmol)、TBTU(553mg、1.72mmol)及びo−フェニレンジアミン(190mg、1.72mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1h、次いで、rtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(17mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(30mL)及び飽和NaHCO水溶液(30mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(30mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 4:6)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 4:6)=0.33。LC−MS−条件06:t=0.69min;[M+H]=363.10。
(R)−4−(2−アミノ−2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)ベンゾニトリル 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、
(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−シアノフェニル)エチル)カーバメート(515mg、1.42mmol)をCHCl(14mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を3.6mL、14.2mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を薄ピンク色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.55min;[M+H]=262.91。
4−((1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−3−イル)メチル)ベンゾニトリル:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−4−(2−アミノ−2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)ベンゾニトリル 二塩酸塩(50mg、0.15mmol)をTHF(1.4mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.03mL、0.18mmol)、次いで、1,1’−カルボニルジイミダゾール(25mg、0.16mmol)で処理した。反応混合物を45℃にて40min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た。LC−MS−条件07:t=0.72min;[M+H]=289.30。
(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(tert−ブチル)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(tert−ブチル)フェニル)プロパン酸(500mg、1.56mmol)をAcCN(15mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.41mL、3.11mmol)、TBTU(499mg、1.56mmol)及びo−フェニレンジアミン(172mg、1.56mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(15mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(30mL)及び飽和NaHCO水溶液(30mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(30mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 2:1)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 2:1)=0.31。LC−MS−条件06:t=0.82min;[M+H]=394.14。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(tert−ブチル)フェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(tert−ブチル)フェニル)エチル)カーバメート(392mg、1.00mmol)をCHCl(10mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.5mL、9.96mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件06:t=0.69min;[M+H]=294.12。
3−(4−(tert−ブチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(tert−
ブチル)フェニル)エタンアミン 二塩酸塩(50mg、0.14mmol)をTHF(1.3mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.03mL、0.16mmol)、次いで、1,1’−カルボニルジイミダゾール(23mg、0.14mmol)で処理した。反応混合物を45℃にて40min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た。LC−MS−条件07:t=0.89min;[M+H]=320.46。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(4.59g、12.5mmol)をCHCl(125mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を31.2mL、125mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物をピンク色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.56min;[M+H]=268.12。
3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩(1.00g、2.94mmol)をTHF(29mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.60mL、3.53mmol)、次いで、1,1’−カルボニルジイミダゾール(500mg、3.09mmol)で処理した。反応混合物を45℃にて一晩撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−EA 1:0から3:7へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 1:2)=0.29。LC−MS−条件07:t=0.74min;[M+H]=294.38。
tert−ブチル(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、トランス−4−アミノシクロヘキサノール(3.80g、33mmol)をジオキサン(60mL)及び1M NaOH水溶液(26mL)中に溶解したものを、rtにて、二炭酸ジ−tert−ブチル(7.20g、33mmol)で処理した。反応混合物をrtにて3h撹拌した。水を添加し、混合物をEAで抽出した。有機層をNaSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(CHCl−MeOH 9:1)=0.50。
tert−ブチル(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)カーバメート(200mg、0.93mmol)をCHCl(4.5mL)中に溶解したものを、rtにて、粉末モレキュラー・シーヴ 3Å、1,8−ビス(ジメチルアミノ)ナフタリン(498mg、2.32mmol)及びトリメチルオキソニウムテトラフルオロボレート(289mg、1.86mmol)で処理した。反応混合物をrtにて2日間撹拌した。反応混合物をろ過し、有機相を1N HCl水溶液、塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 7:3)により精製し、表題化合物を生成色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 7:3)=0.22
トランス−4−メトキシシクロヘキサンアミン 塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)カーバメート(153mg、0.67mmol)をCHCl(6mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を1.67mL、6.67mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h、次いで、rtにて4h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物をピンク色の固体として得た。
(R)−tert−ブチル(2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−3−(4−ブロモフェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸(502mg、1.46mmol)をAcCN(14.5mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.38mL、2.9mmol)、TBTU(468mg、1.46mmol)及び4−クロロベンゼン−1,2−ジアミン(214mg、1.46mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(14.5mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて20min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(30mL)及び飽和NaHCO水溶液(30mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(30mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 7:3)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 7:3)=0.34。LC−MS−条件07:t=1.18min;[M+H]=450.21。
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(280mg、0.62mmol)をCHCl(6.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を1.5mL、6.2mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物をピンク色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.67min;[M+H]=352.23。
3−(4−ブロモベンジル)−7−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(4−ブロモベンジル)−6−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩(100mg、0.24mmol)をTHF(2.2mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.05mL、0.28mmol)、次いで1,1’−カルボニルジイミダゾール(40mg、0.25mmol)で処理した。反応混合物を45℃にて40min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 2:8)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 2:8)=0.33。LC−MS−条件07:t=0.87min;[M+H]=37
8.14。
(R)−tert−ブチル(2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(500mg、1.69mmol)をAcCN(16.9mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.44mL、3.4mmol)、TBTU(544mg、1.69mmol)及び4−(トリフルオロメチル)ベンゼン−1,2−ジアミン(298mg、1.69mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1h、次いで、rtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(16.9mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて45min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(30mL)及び飽和NaHCO水溶液(30mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(30mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 7:3)により精製し、表題化合物を薄茶色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 7:3)=0.31。LC−MS−条件07:t=0.84min;[M+H]=436.49。
(R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(300mg、0.69mmol)をCHCl(6.7mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を1.7mL、6.9mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.66min;[M+H]=336.40。
3−(4−メトキシベンジル)−7−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(4−メトキシベンジル)−6−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩(100mg、0.25mmol)をTHF(2.3mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.05mL、0.29mmol)、次いで、1,1’−カルボニルジイミダゾール(42mg、0.26mmol)で処理した。反応混合物を45℃にて40min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(hept−EA 2:7)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(hept−EA 2:7)=0.35。LC−MS−条件06:t=0.85min;[M+H]=362.00。
(R)−tert−ブチル(2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(500mg、1.69mmol)をAcCN(16.9mL)中
に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.44mL、3.4mmol)、TBTU(544mg、1.69mmol)及び4−メチルベンゼン−1,2−ジアミン(213mg、1.69mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(16.9mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて20min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(30mL)及び飽和NaHCO水溶液(30mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(30mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.47。LC−MS−条件07:t=0.73min;[M+H]=383.39。
(R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(430mg、1.1mmol)をCHCl(11mL)中に溶解したものを、0℃にてHCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.7mL、11.27mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物をピンク色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.59min;[M+H]=282.42。
(R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩(400mg、1.13mmol)をCHCl(10mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(10mLの1.0M水溶液、10mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をオレンジ色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.59min;[M+H]=282.07。
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(6−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン(100mg、0.36mmol)をTHF(2.0mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(61mg、0.37mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をピンク色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.78min;[M+H]=308.46。
(R)−tert−ブチル(1−(5−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシ
フェニル)プロパン酸(500mg、1.69mmol)をAcCN(16.9mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.88mL、6.8mmol)、TBTU(544mg、1.69mmol)及び4−メトキシベンゼン−1,2−ジアミン(234mg、1.69mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(16.9mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて60min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(30mL)及び飽和NaHCO水溶液(30mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(30mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.48。LC−MS−条件07:t=0.71min;[M+H]=398.41。
(R)−1−(5−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(5−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(424mg、1.07mmol)をCHCl(10.4mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.6mL、10.7mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物をピンク色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.57min;[M+H]=298.43。
(R)−1−(5−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(5−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩(360mg、0.97mmol)をCHCl(30mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(30mLの1.0M水溶液、30mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をオレンジ色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.57min;[M+H]=298.07。
(R)−7−メトキシ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−6−メトキシ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(6−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン(100mg、0.34mmol)をTHF(2.0mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(57mg、0.35mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をオレンジ色の固体として得た:LC−MS−条件06:t=0.75min;[M+H]=324.04。
(R)−tert−ブチル(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、
市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(500mg、1.69mmol)をAcCN(16.9mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.44mL、3.4mmol)、TBTU(544mg、1.69mmol)及び4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(220mg、1.69mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(16.9mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて60min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(30mL)及び飽和NaHCO水溶液(30mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(30mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.46。LC−MS−条件07:t=0.72min;[M+H]=386.18。
(R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(455mg、1.18mmol)をCHCl(11.5mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.9mL、11.8mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を赤色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.59min;[M+H]=286.39。
(R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩(430mg、1.2mmol)をCHCl(10mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(10mLの1.0M水溶液、10mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をオレンジ色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.59min;[M+H]=286.05。
(R)−7−フルオロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン(R)−6−フルオロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン(100mg、0.35mmol)をTHF(2.0mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(60mg、0.37mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をオレンジ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.77min;[M+H]=312.38。
(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−クロロフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−クロロフェニル)プロパン酸(1000mg、3.34mmol)をAcCN(32.8mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.87mL、6.67mmol)、TBTU(1071mg、3.34mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(368mg、3.34mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(32.8mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて40min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(30mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.48。LC−MS−条件07:t=0.74min;[M+H]=372.32。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−クロロフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−クロロフェニル)エチル)カーバメート(1080mg、2.9mmol)をCHCl(29mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を7.3mL、29.0mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を赤色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.60min;[M+H]=272.15。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−クロロフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−クロロフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:(1001mg、2.9mmol)をCHCl(28.5mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(28.5mLの1.0M水溶液、28.5mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.60min;[M+H]=272.15。
(R)−3−(4−クロロベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−クロロフェニル)エタンアミン(730mg、2.69mmol)をTHF(18.4mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(457mg、2.8mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.41。LC−MS−条件07:t=0.79min;[M+H]=298.13。
(R)−tert−ブチル(1−(4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、
市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(1053mg、3.39mmol)をAcCN(33.3mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.88mL、6.8mmol)、TBTU(1087mg、3.39mmol)及び3−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(427mg、3.39mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて4h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(33.3mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて40min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(25mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.54。LC−MS−条件07:t=0.77min;[M+H]=385.89。
(R)−1−(4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(1020mg、2.65mmol)をCHCl(26.5mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を6.6mL、26.5mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.60min;[M+H]=286.10。
(R)−1−(4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩(1053mg、2.94mmol)をCHCl(100mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(100mLの1.0M水溶液、100mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.59min;[M+H]=286.18。
(R)−5−フルオロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−8−フルオロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン(760mg、2.66mmol)をTHF(18.2mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(454mg、2.8mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.44。LC−MS−条件06:t=0.77min;[M+H]=312.03。
tert−ブチル 5−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イ
ル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル 2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件07:t=0.70min;[M+H]=492.27。
(R)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピペリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−tert−ブチル
3−アミノピペリジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件07:t=0.73min;[M+H]=494.25。
(S)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピペリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−tert−ブチル
3−アミノピペリジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件06:t=0.74min;[M+H]=494.01。
(R)−tert−ブチル(2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−3−(4−ブロモフェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸(10.53g、29.0mmol)をAcCN(262mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(7.6mL、58.1mmol)、TBTU(9.33g、29.0mmol)及び4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(3.66g、29.0mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(262mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて80min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(300mL)及び飽和NaHCO水溶液(300mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(100mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEAからの結晶化により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.78min;[M+H]=433.91。
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(9.80g、22.5mmol)をCHCl(226mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を56.4mL、225.6mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物をピンク色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.64min;[M+H]=334.06。
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミ
ダゾール−2−イル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩(11.00g、27.0mmol)をCHCl(265mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(265mLの1.0M水溶液、265mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件06:t=0.64min;[M+H]=335.89。
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−ブロモベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン(6.40g、19.1mmol)をTHF(131mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(3.26g、20.1mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.47。LC−MS−条件07:t=0.83min;[M+H]=361.95。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を白色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.87min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)プロパン酸(1240mg、3.55mmol)をAcCN(35mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.93mL、7.1mmol)、TBTU(1140mg、3.55mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(392mg、3.55mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(35mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて15min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(100mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−ヘプタン 0:100から35:65へ)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 4:6)=0.35。LC−MS−条件07:t=0.79min;[M+H]=422.17。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カーバメート(877mg、2.08mmol)をCHCl(20mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を5.2mL、20.8mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物をピンク色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.66min;[M+H]=322.00。
(R)−tert−ブチル(2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(1.00g、3.39mmol)をAcCN(34mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.88mL、6.77mmol)、TBTU(1.09g、3.39mmol)及び4−ニトロベンゼン−1,2−ジアミン(529mg、3.39mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(34mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて1h、次いで、80℃にて1h撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(100mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−ヘプタン 0:100から40:60へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 6:4)=0.48。LC−MS−条件07:t=0.85min;[M+H]=413.15。
(R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(676mg、1.64mmol)をCHCl(216mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を4.1mL、16.4mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h撹拌した。溶媒を減圧下で除いた。CHCl(10mL)を添加し、混合物を、rtにて、NaOH(10mLの1.0M水溶液、10mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.60min;[M+H]=313.04。
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−6−ニトロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−ブロモベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン(298mg、0.95mmol)をTHF(9.5mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(162mg、1.0mmol)で処理した。反応混合物をrtにて60min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash、(EA−hept 0:1から6:4へ)により精製し、表題化合物を黄色の
固体として得た:TLC:rf(EA−hept 6:4)=0.30。LC−MS−条件07:t=0.79min;[M+H]=339.16。
(R)−tert−ブチル(1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(1.00g、3.39mmol)をAcCN(33.3mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.88mL、6.77mmol)、TBTU(1.09g、3.39mmol)及び3,4−ジアミノベンゾニトリル(501mg、3.39mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて5.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(33.3mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて2h撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflashにより精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 3:7)=0.17。LC−MS−条件07:t=0.81min;[M+H]=393.13。
(R)−2−(1−アミノ−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボニトリル 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(1.17g、2.98mmol)をCHCl(29.8mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を7.5mL、29.8mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を緑色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.58min;[M+H]=293.23。
(R)−2−(1−アミノ−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボニトリル:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(1−アミノ−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボニトリル 二塩酸塩(1.09g、2.98mmol)をCHCl(101mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(101mLの1.0M水溶液、101mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を赤色のオイルとして得た:LC−MS−条件06:t=0.57min;[M+H]=293.21。
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−7−カルボニトリル及び(R)−3−(4−メトキシベンジル)−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−6−カルボニトリル:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(1−アミノ−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボニトリル(800mg、2.7mmol)をTHF(18.7mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(466mg、2.9mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添
加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.33。LC−MS−条件07:t=0.76min;[M+H]=319.26。
リチウム(1R,2R)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(1R,2R)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート(30mg、0.06mmol)をTHF:水の10:1混合物(1.1mL)中に溶解したものを、rtにて、LiOH(3.0mg、0.07mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、表題化合物を白色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.64min;[M+H]=437.26。
(3S,4R)−tert−ブチル 4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−3−フルオロピペリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シス−tert−ブチル 4−アミノ−3−フルオロピペリジン−1−カルボキシレート(WO2005/090330)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件10:t=0.71min;[M+H]=512.33。
(3S,4S)−tert−ブチル 4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−3−フルオロピペリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−tert−ブチル 4−アミノ−3−フルオロピペリジン−1−カルボキシレート(WO2005/090330)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件10:t=0.72min;[M+H]=512.32。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸:
4−(ブロモメチル)−2−フルオロ−1−メトキシベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を黄色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.78min;[M+AcCN]=355.13。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸(1566mg、5.00mmol)をAcCN(49mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(1.30mL、10.0mmol)、TBTU(1605mg、5.00mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(552mg、5.00mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h攪拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下
で除いた。残渣を氷酢酸(49mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて40min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−ヘプタン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.50。LC−MS−条件07:t=0.71min;[M+H]=385.89。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(1220mg、3.17mmol)をCHCl(31.6mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を7.9mL、31.6mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物をピンク色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.58min;[M+H]=286.19。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩(1131mg、3.16mmol)をCHCl(107mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(10mLの1.0M水溶液、10mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.57min;[M+H]=286.19。
3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン(767mg、2.7mmol)をTHF(18.4mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(458mg、2.82mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(hept−アセトン 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(hept−アセトン 1:1)=0.40。LC−MS−条件06:t=0.76min;[M+H]=312.00。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(10.00g、33.86mmol)をDMF(300mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(8.7mL、50.8mmol)、HATU(12.87g、33.86mmol)及びo−フェニレンジアミン(3.74g、33.86mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(300mL)に溶解し、反応混合物を100℃にて60min撹拌した。混合物をrtに冷却し
、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(CHCl−MeOH 19:1)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(CHCl−MeOH 19:1)=0.35。LC−MS−条件07:t=0.69min;[M+H]=368.20。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(3.50g、9.5mmol)をCHCl(133mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を66.2mL、264.8mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1h撹拌した。CHCl(300mL)、次いで、飽和NaHCO水溶液(150mL)。水層をCHClで抽出し、(75mL、2回)、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件06:t=0.57min;[M+H]=286.09。
(R)−tert−ブチル(1−(5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(2.00g、6.4mmol)をAcCN(36.7mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(1.68mL、12.9mmol)、TBTU(2.07g、6.4mmol)及び4−ブロモベンゼン−1,2−ジアミン(1.20g、6.4mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(37mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて1h撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(20mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEAからの結晶化により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.77min;[M+H]=446.03。
(R)−1−(5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(1.45g、3.25mmol)をCHCl(32.5mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を8.1mL、32.5mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を赤色のオイルとして得た:LC−MS−条件06:t=0.63min;[M+H]=347.87。
(R)−1−(5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩(1.40g、3.34mmol)をCH
Cl(37.8mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(37.8mLの1.0M水溶液、37.8mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.57min;[M+H]=346.01。
(R)−6−ブロモ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−7−ブロモ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン(1150mg、3.3mmol)をTHF(22.8mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(566mg、3.49mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEAからの結晶化により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.81min;[M+H]=371.94。
tert−ブチル(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−3−イル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販のtert−ブチル ピペリジン−3−イルカーバメート(350mg、1.75mmol)、1−フルオロ−2−ヨードエタン(310mg、1.75mmol)及びテトラブチルアンモニウム ブロミド(113mg、0.35mmol)をアセトン(20mL)中に溶解したものを、rtにて、炭酸カリウム(1.21g、8.74mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除き、残渣を水及びEAの間で分画した。水層をEAで2回抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(CHCl−MeOH−NHOH
100:0:0.5から98:2:0.5へ)により精製し、表題化合物を無色のオイルとして得た:TLC:rf(CHCl−MeOH−NHOH 96:4:0.5)=0.63。LC−MS−条件10:t=0.49min;[M+H]=247.20。
1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−3−アミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−3−イル)カーバメート(327mg、1.33mmol)をCHCl(20mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を3.9mL、15.9mmol)で処理した。反応混合物をrtにて6h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を白色の固体として得た。
tert−ブチル(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販のtert−ブチル ピペリジン−4−イルカーバメート(350mg、1.75mmol)、1−フルオロ−2−ヨードエタン(310mg、1.75mmol)及びテトラブチルアンモニウム ブロミド(113mg、0.35mmol)をアセトン(20mL)中に溶解したものを、rtにて、炭酸カリウム(1.21g、8.74mmol)で処理した。反応混合物をrtにて2日間撹拌した。溶媒を減圧下で除き、残渣を水及びE
Aの間で分画した。水層をEAで2回抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(CHCl−MeOH−NHOH 100:0:0.5から96:4:0.5へ)、次いで分取用HPLCにより精製し、表題化合物を無色のオイルとして得た:TLC:rf(CHCl−MeOH−NHOH 96:4:0.5)=0.43。LC−MS−条件12:t=0.48min;[M+H]=247.40。
1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−アミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イル)カーバメート(180mg、0.73mmol)をCHCl(15mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.2mL、8.77mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物をベージュ色の粉末として得た。LC−MS−条件12:t=0.415min;[M+H]=147.29。
tert−ブチル(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−4−イル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販のtert−ブチル ピペリジン−4−イルカーバメート(350mg、1.75mmol)、1,1−ジフルオロ−2−ヨードエタン(0.16mL、1.75mmol)及びテトラブチルアンモニウム ブロミド(113mg、0.35mmol)をアセトン(20mL)中に溶解したものを、rtにて、炭酸カリウム(1.21g、8.74mmol)で処理した。反応混合物をrtにて6日間撹拌した。溶媒を減圧下で除き、残渣をDMF(15mL)に溶解し、混合物を78℃にて3日間攪拌した。残渣を水及びEAの間で分画した。水層をEAで2回抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(CHCl−MeOH−NHOH 100:0:0.5から98:2:0.5へ)、次いで分取用HPLCにより精製し、表題化合物を無色のオイルとして得た:TLC:rf(CHCl−MeOH−NHOH 99:1:0.5)=0.38。LC−MS−条件12:t=0.50min;[M+H]=265.36。
1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−4−アミン 塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イル)カーバメート(500mg、1.89mmol)をCHCl(30mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を5.7mL、22.7mmol)で処理した。反応混合物をrtにて4h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を白色の固体として得た。
トランス−tert−ブチル 3−アジド−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート:
磁気撹拌棒を備えた火炎乾燥した丸底フラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、トランス−tert−ブチル 3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(J.Med.Chem.2010、53、6730−6746)(288mg、1.26mmol)をCHCl(1.1mL)中に溶解したものに、DAST(0.345mL、2.61mmol)をCHCl(1.1mL)中に溶解したものを−78℃で滴下した。−60℃で2h撹拌した後、反応混合物を0℃に温め、10%NaCO水溶液中に注ぎ、CHClで抽出した。有機層を分離し、水で洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をFC(Hept/EA、9.5:0.5から7:3
へ)で精製し、トランス−tert−ブチル 3−アジド−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレートを黄色のオイルとして得た。TLC:rf(Hept/EA、7:3)=0.53。
トランス−tert−ブチル 3−アミノ−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート:
磁気撹拌棒及び還流凝縮器を備えた丸底フラスコ内において、トランス−tert−ブチル 3−アジド−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート(45mg、0.195mmol)をTHF(2.5mL)中に溶解したものに、PPhポリスチレン(1.6mmol/g、120mg、0.193mmol)及び水(0.15mL)を加えた。反応混合物を60℃にて2h撹拌した。次いで混合物をろ過し、ろ液をMgSOで乾燥し、ろ過した。溶媒を減圧下で除き、トランス−tert−ブチル 3−アミノ−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレートを薄黄色のオイルとして得た。LC−MS−条件10:t=0.48min;[M−CH+H]=190.38。
(3S,4S)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−tert−ブチル 3−アミノ−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件06:t=0.71min;[M+H]=497.84。
シス−tert−ブチル 3−アジド−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート:
磁気撹拌棒及び還流凝縮器を備えた火炎乾燥した丸底フラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、トランス−tert−ブチル 3−アジド−4−(トシルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(438mg、1.15mmol)をテトラ−n−ブチル−アンモニウム フルオリドの1M THF溶液(7.00mL、7.00mmol)中に溶解したものを、還流下、一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をCHClで抽出し、水で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮した。残渣をFC(Hept/EA、9:1から7:3へ)で精製し、シス−tert−ブチル 3−アジド−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレートを無色のオイルとして得た。TLC:rf(Hept/EA、7:3)=0.33。LC−MS−条件08:t=0.81min;[M−CH+H]=216.15。
シス−tert−ブチル 3−アミノ−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート:
磁気撹拌棒及び還流凝縮器を備えた丸底フラスコ内において、シス−tert−ブチル 3−アジド−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート(86mg、0.374mmol)をTHF(5.5mL)中に溶解したものに、PPhポリスチレン(1.6mmol/g、280mg、0.448mmol)及び水(0.33mL)を加えた。反応混合物を60℃にて2h撹拌した。次いで、混合物をろ過し、ろ液をMgSOで乾燥し、ろ過した。溶媒を減圧下で除き、シス−tert−ブチル 3−アミノ−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレートを無色のオイルとして得た。LC−MS−条件10:t=0.45min;[M−CH+H]=190.41。
(3R,4S)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シス−tert−ブチル 3−アミノ−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件09:t=0.72min;[M+H]=497.89。
tert−ブチル(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−3−イル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販のtert−ブチル ピペリジン−3−イルカーバメート(350mg、1.75mmol)、2−ブロモ−1,1−ジフルオロエタン(0.27mL、2.97mmol)及びテトラブチルアンモニウム ブロミド(113mg、0.35mmol)をアセトン(20mL)中に溶解したものを、rtにて、炭酸カリウム(1.21g、8.74mmol)で処理した。反応混合物をrtにて2日間撹拌した。溶媒を減圧下で除き、残渣をDMF(20mL)に溶解し、混合物を78℃にて一晩撹拌した。残渣を水及びEAの間で分画した。水層をEAで2回抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(CHCl−MeOH−NHOH 100:0:0.5から98:2:0.5へ)、次いで分取用HPLCにより精製し、表題化合物を無色のオイルとして得た:TLC:rf(CHCl−MeOH−NHOH
99:1:0.5)=0.40。LC−MS−条件12:t=0.51min;[M+H]=265.37。
1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−3−アミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−3−イル)カーバメート(400mg、1.51mmol)をCHCl(30mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を4.6mL、18.6mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1.5h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のオイルとして得た。
1−ブロモ−4−(ブロモメチル)−2−フルオロベンゼン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の1−ブロモ−2−フルオロ−4−メチルベンゼン(1.37mL、106mmol)をAcCN(25mL)中に溶解したものを、N−ブロモスクシンイミド(2.83g、15.9mmol)で処理し、反応混合物を80℃に加熱した後、過酸化ベンゾイル(2.73mg、8.46mmol)を添加し、反応混合物を80℃にて1.5h攪拌した。反応混合物を水(30mL)及びEA(20mL)の間で分画した。有機層を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(EA/hept 1:19から1:10へ)により精製し、表題化合物を黄色のオイルとして得た:TLC:rf(EA/hept 1:10)=0.58。LC−MS−条件07:t=0.91min。
3−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸:
1−ブロモ−4−(ブロモメチル)−2−フルオロベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を黄色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.85min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、
3−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸(1622mg、4.48mmol)をAcCN(45mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(1.17mL、8.96mmol)、TBTU(1438mg、4.48mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(494mg、4.48mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(45mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて40min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(100mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−ヘプタン 0:1から4:6へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(EA−ヘプタン 4:6)=0.29。LC−MS−条件06:t=0.75min;[M+H]=433.69。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エタンアミン(390mg、0.90mmol)をCHCl(9.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.3mL、8.98mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHClで抽出し(75mL、2回)、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.62min;[M+H]=336.01。
3−(4−ブロモ−3−フルオロベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン(300mg、0.90mmol)をTHF(9.0mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(153mg、0.94mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(EA−hept 6:4)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 1:1)=0.20。LC−MS−条件07:t=0.82min;[M+H]=359.92。
3−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸:
4−ブロモ−1−(ブロモメチル)−2−フルオロベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を黄色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.84min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、3−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸(1657mg、4.57mmol)をAcCN(45mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(1.19mL、9.15mmol)
、TBTU(1469mg、4.57mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(505mg、4.57mmol)で処理した。反応混合物をrtにて45min撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(45mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.75min;[M+H]=433.82。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)カーバメート(1675mg、3.86mmol)をCHCl(40.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を9.7mL、38.6mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(50mL)中に取り、1N NaOH水溶液(50mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.61min;[M+H]=336.02。
3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エタンアミン(1224mg、3.66mmol)をTHF(37.0mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(624mg、3.85mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1h撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 6:4)=0.39。LC−MS−条件07:t=0.82min;[M+H]=361.90。
(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン酸(725mg、2.18mmol)をAcCN(21.4mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.57mL、4.4mmol)、TBTU(698mg、2.18mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(240mg、2.18mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(21mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて40min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.76min;[M+H]=406.01。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート(695mg、1.7mmol)をCHCl(17.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を4.3mL、17.1mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて1h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(50mL)中に取り、1N NaOH水溶液(50mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.64min;[M+H]=305.99。
(R)−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン(505mg、1.65mmol)をTHF(11.3mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(282mg、1.7mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept :1)=0.46。LC−MS−条件07:t=0.83min;[M+H]=332.08。
(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(p−トリル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(p−トリル)プロパン酸(450mg、1.6mmol)をAcCN(15.9mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.42mL、3.2mmol)、TBTU(517mg、1.6mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(178mg、1.6mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(15.9mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて40min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept :1)=0.20。LC−MS−条件07:t=0.71min;[M+H]=352.12。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(p−トリル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(p−トリル)エチル)カーバメート(445mg、1.27mmol)をCHCl(12.6mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を3.2mL、12.7mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、r
tにて1h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(30mL)中に取り、1N NaOH水溶液(30mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.59min;[M+H]=252.12。
(R)−3−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(p−トリル)エタンアミン(300mg、1.19mmol)をTHF(8.2mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(203mg、1.25mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 1:1)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.46。LC−MS−条件06:t=0.78min;[M+H]=278.10。
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩(8.62g、20.3mmol)をCHCl(200mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(200mLの1.0M水溶液、200mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.67min;[M+H]=352.26。
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−7−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−ブロモベンジル)−6−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン(7100mg、20.25mmol)をTHF(139mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(3447mg、21.3mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA−hept 7:3からの結晶化、次いでcombiflash(EA−hept 0:1から7:3へ)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 6:4)=0.24。LC−MS−条件07:t=0.87min;[M+H]=377.94。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−2−フルオロ−4−メトキシベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を黄色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.79min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸(1660mg、5.3mmol)をAcCN(53mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(1.38mL、10.6mmol)、TBTU(1701mg、5.3mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(585mg、5.3mmol)で処理した。反応混合物をrtにて2日間撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をCombiflash(EA−hept 0:1から4:6へ)で精製し、得られた黄色の固体を氷酢酸(53mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件06:t=0.71min;[M+H]=385.82。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(1150mg、2.98mmol)をCHCl(30.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を7.5mL、29.8mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて一晩撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(50mL)中に取り、1N NaOH水溶液(50mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をオレンジ色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.57min;[M+H]=286.13。
3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン(850mg、2.98mmol)をTHF(30.0mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(507mg、3.13mmol)で処理した。反応混合物をrtにて20min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をベージュ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.77min;[M+H]=312.15。
(R)−tert−ブチル(2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−3−(4−ブロモフェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸(2.00g、5.8mmol)をAcCN(58.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(1.5mL、11.69mmol)、TBTU(1.87g、5.8mmol)及び4−メチルベンゼン−1,2−ジアミン(710mg、5.8mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.25h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減
圧下で除いた。残渣を氷酢酸(58mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて20min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 1:1)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.24。LC−MS−条件06:t=0.76min;[M+H]=431.92。
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(1.70g、3.95mmol)をCHCl(38.4mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を9.6mL、39.5mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.64min;[M+H]=330.05。
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩(1.59g、3.9mmol)をCHCl(35mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(35mLの1.0M水溶液、35mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を赤色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.564min;[M+H]=330.05。
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−ブロモベンジル)−6−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン(1304mg、3.95mmol)をTHF(22.2mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(673mg、4.15mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 1:1)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.36。LC−MS−条件07:t=0.84min;[M+H]=357.91。
(R)−tert−ブチル(2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(R)−3−(4−ブロモフェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸(2.00g、5.8mmol)をAcCN(58.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(1.5mL、11.69mmol)、TBTU(1.87g、5.8mmol)及び4−(トリフルオロメチル)ベンゼン−1,2−ジアミン(1024mg、5.8mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて
1.25h、次いで、rtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(58mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて20min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 1:1)により精製し、表題化合物を茶色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.55。LC−MS−条件07:t=0.90min;[M+H]=485.93。
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(1.93g、3.98mmol)をCHCl(38.6mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を9.7mL、39.8mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件06:t=0.71min;[M+H]=385.70。
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン 二塩酸塩(1.82g、3.98mmol)をCHCl(35mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(35mLの1.0M水溶液、35mmol)で処理した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.69min;[M+H]=383.80。
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−7−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−ブロモベンジル)−6−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン(1518mg、3.95mmol)をTHF(22.2mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(673mg、4.15mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から3:7へ)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 3:7)=0.27。LC−MS−条件07:t=0.91min;[M+H]=409.85。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンゼンを出発物質として、
一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を白色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.81min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸(414mg、1.25mmol)をAcCN(12.5mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.33mL、2.5mmol)、TBTU(401mg、1.25mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(138mg、1.25mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(EA−hept 1:1)で精製し、得られた白色のフォームを氷酢酸(12.5mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて20min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件06:t=0.72min;[M+H]=404.03。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(413mg、1.02mmol)をCHCl(10.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.5mL、10.2mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて一晩撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(50mL)中に取り、1N NaOH水溶液(50mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.58min;[M+H]=304.01。
3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン(330mg、1.09mmol)をTHF(11.0mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(185mg、1.14mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.79min;[M+H]=330.10。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸:
2−(ブロモメチル)−1,3−ジフルオロ−5−メトキシベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.81min;[MAcCN]=372.99。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸(600mg、1.81mmol)をAcCN(18.2mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.47mL、3.62mmol)、TBTU(582mg、1.81mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(200mg、1.81mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(18.0mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて40min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(100mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から3:7へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 3:7)=0.20。LC−MS−条件07:t=0.72min;[M+H]=404.00。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(450mg、1.1mmol)をCHCl(11.2mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.8mL、11.2mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて一晩撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を赤色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.58min;[M+H]=304.19。
3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン(338mg、1.10mmol)をTHF(6.3mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(190mg、1.17mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.80min;[M+H]=330.10。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン酸:
4−(ブロモメチル)−2−フルオロ−1−(トリフルオロメチル)ベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.87min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン酸(1083mg、3.1mmol)をAcCN(30.8mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.80mL、6.17mmol)、TBTU(990mg、3.08mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(333mg、3.08mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(31.0mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.54。LC−MS−条件07:t=0.78min;[M+H]=424.03。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート(840mg、1.98mmol)をCHCl(19.9mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を5.0mL、19.84mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて一晩撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(50mL)中に取り、1N NaOH水溶液(50mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.65min;[M+H]=324.11。
3−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン(630mg、1.95mmol)をTHF(11mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(332mg、2.05mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から4:6へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 4:6)=0.31。LC−MS−条件07:t=0.85min;[M+H]=350.01。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.87min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン酸(320mg、0.91mmol)をAcCN(9.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.24mL、1.82mmol)、TBTU(293mg、0.91mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(99mg、0.91mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(9.0mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(25mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.53。LC−MS−条件07:t=0.77min;[M+H]=424.04。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート(150mg、0.35mmol)をCHCl(3.4mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を0.86mL、3.54mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(10mL)中に取り、1N NaOH水溶液(10mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.65min;[M+H]=324.12。
3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン(100mg、0.31mmol)をTHF(1.7mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(53mg、0.33mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(アセトン−hept 1:1)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.36。LC−MS−条件07:t=0.85min;[M+H]=349.99。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸:
5−(ブロモメチル)−1,3−ジフルオロ−2−メトキシベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.81min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(3,5−ジフルオロ−4−メ
トキシフェニル)プロパン酸(440mg、1.33mmol)をAcCN(13.2mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.35mL、2.66mmol)、TBTU(426mg、1.33mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(144mg、1.33mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(13.0mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.54。LC−MS−条件07:t=0.73min;[M+H]=404.02。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(305mg、0.76mmol)をCHCl(7.6mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を1.9mL、7.56mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h、次いで、rtにて1h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(50mL)中に取り、1N NaOH水溶液(50mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を赤色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.60min;[M+H]=304.13。
3−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン(230mg、0.76mmol)をTHF(4.3mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(129mg、0.80mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.42。LC−MS−条件06:t=0.80min;[M+H]=329.85。
tert−ブチル(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸(3120mg、9.96mmol)をAcCN(100mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(2.6mL、19.9mmol)、TBTU(3197mg、9.96mmol)及び4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(1256mg、9.96mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(100mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて80min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100
mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を茶色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.54。LC−MS−条件06:t=0.74min;[M+H]=404.00。
1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(2800mg、6.9mmol)をCHCl(69.5mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を17.4mL、69.4mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて1h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(50mL)中に取り、1N NaOH水溶液(50mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を赤色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.60min;[M+H]=304.12。
7−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び6−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン(2100mg、6.9mmol)をTHF(39mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(1179mg、7.27mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.49。LC−MS−条件07:t=0.81min;[M+H]=330.07。
(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)メタノール:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の2,5−ジフルオロ−4−メトキシベンゾアルデヒド(1.00g、5.7mmol)をMeOH(10.4mL)中に溶解したものを、温度を4℃未満に保ちながら、0℃にて、水素化ホウ素ナトリウム(271mg、6.87mmol)で少しずつ処理した。反応混合物をrtにて60min撹拌した。反応混合物を水(10mL)中に注ぎ、MeOHを減圧下で除いた。EA(50mL)を添加し、水相をEA(50mL)で抽出した。有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.42。LC−MS−条件07:t=0.64min。
1−(ブロモメチル)−2,5−ジフルオロ−4−メトキシベンゼン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)メタノール(840mg、4.8mmol)をCHCl(9.4mL)中に溶解したものを、ピリジン(0.39mL、4.
8mmol)及び臭化チオニル(0.37mL、4.82mmol)で処理した。反応混合物を還流下にて完結するまで加熱した。次いで、水(10mL)をrtにて添加し、水層をCHCl(20mL)で抽出した。有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を得た:LC−MS−条件06:t=0.88min。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−2,5−ジフルオロ−4−メトキシベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.80min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸(567mg、1.7mmol)をAcCN(17.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.45mL、3.4mmol)、TBTU(549mg、1.7mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(185mg、1.7mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて1h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(17mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(75mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.54。LC−MS−条件07:t=0.72min;[M+H]=404.01。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(410mg、1.02mmol)をCHCl(10.2mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.5mL、10.16mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて1h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(50mL)中に取り、1N NaOH水溶液(50mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.58min;[M+H]=304.17。
3−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン(310mg、1.02mmol)をTHF(5.8mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(174mg、1.07mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加
し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.47。LC−MS−条件06:t=0.79min;[M+H]=330.07。
(R)−tert−ブチル(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン酸(2.0g、6.0mmol)をAcCN(59mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(1.6mL、12.0mmol)、TBTU(1927mg、6.0mmol)及び4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(780mg、6.0mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(21mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて45min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(00mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を茶色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 1:1)=0.49。LC−MS−条件06:t=0.80min;[M+H]=423.99。
(R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート(1800mg、4.25mmol)をCHCl(42.5mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を10.6mL、42.5mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、完結するまでrtにて撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(50mL)中に取り、1N NaOH水溶液(50mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をベージュ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.65min;[M+H]=324.06。
(R)−6−フルオロ−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び6−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン(1379mg、4.27mmol)をTHF(29mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(726mg、4.48mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.47。LC−MS−条件07:t=0.86min;[M+H]=350.09。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を黄色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.85min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸(385mg、1.05mmol)をAcCN(10.5mL)中に溶解したものを、0℃にて、4−エチルモルフォリン(0.27mL、2.1mmol)、TBTU(337mg、1.05mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(113mg、1.05mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(10.5mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.76min;[M+H]=440.18。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(460mg、1.05mmol)をCHCl(10.5mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.6mL、10.5mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて1h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(50mL)中に取り、1N NaOH水溶液(50mL)を添加した。水層をCHCl(50mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.62min;[M+H]=340.10。
3−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン(325mg、0.96mmol)をTHF(5.4mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(163mg、1.0mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水及びEAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.27。LC−MS−条件07:t=0.84min;[M+H]=366.16。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(3−フルオロ−4−メトキ
シフェニル)プロパン酸:
4−(ブロモメチル)−2−フルオロ−1−メトキシベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を無色のオイルとして得た:LC−MS−条件06:t=0.78min。
tert−ブチル(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸(1740mg、5.55mmol)をAcCN(55mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(1.45mL、11.1mmol)、TBTU(1783mg、5.55mmol)及び4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(722mg、5.55mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1h撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(55mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて2h撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−hept 0:1から6:4へ)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 1:1)=0.34。LC−MS−条件07:t=0.73min;[M+H]=404.30。
1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(1047mg、2.6mmol)をCHCl(26mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を6.5mL、26mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をオレンジ色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.58min;[M+H]=304.13。
7−フルオロ−3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び6−フルオロ−3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エタンアミン(787mg、2.59mmol)をTHF(26mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(442mg、2.72mmol)で処理した。反応混合物をrtにて40min撹拌した。水、次いで、EAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.79min;[M+H]=330.08。
1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)シクロプロパンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の4−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(500mg、2.89mmol)をEtO(14.5mL)中に溶解したものを、−78℃にて、チタン(IV)イソプロポキシド(0.93mL、3.18mmol)、次いで、エチルマグネシウム ブロミド(EtO中の3.0M溶液を2.11mL、6.36mmol)で処理し、得られた懸濁液を−78℃にて10min攪拌し、次いで、rtまで温まるようにした。次いで、ボロントリフルオリドエーテルエテレート(boron trifluoride ether etherate)(0.71mL、5.79mmol)を添加し、得られた混合物をrtにて1h攪拌した。1N HCl(10mL)、次いで、EtOを注意深く添加した。次いで、10% NaOH水溶液(45mL)を添加し、水層をEtO(3x)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFlashmaster(EA−hept−NH 7:3:0.05)により精製し、表題化合物を黄色のオイルとして得た:TLC:rf(EA−hept−NH 7:3:0.05)=0.25。LC−MS−条件07:t=0.54min;[M+H+AcCN]=243.18。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を無色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.87min。
tert−ブチル(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン酸(704mg、2.0mmol)をAcCN(20.5mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.52mL、4.01mmol)、TBTU(643mg、2.0mmol)及び4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(261mg、2.0mmol)で処理した。反応混合物をrtにて40min撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(20mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて1.25h撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をベージュ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.82min;[M+H]=442.21。
1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート(832mg、1.88mmol)をCHCl(19mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を4.7mL、18.8mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて4h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07
:t=0.66min;[M+H]=342.02。
6−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び7−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン(662mg、1.94mmol)をTHF(19mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(330mg、2.04mmol)で処理した。反応混合物をrtにて16h撹拌した。水、次いで、EAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物をオレンジ色のオイルとして得た:TLC:rf(EA−hept 1:1)=0.29。LC−MS−条件07:t=0.87min;[M+H]=368.16。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン酸(1409mg、4.01mmol)をAcCN(40mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(1.05mL、8.02mmol)、TBTU(1288mg、4.01mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(443mg、4.01mmol)で処理した。反応混合物をrtにて45min撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(40mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて20min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.77min;[M+H]=424.27。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート(1582mg、3.74mmol)をCHCl(37mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を9.5mL、37.4mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて16h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.63min;[M+H]=324.11。
3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリ
フルオロメチル)フェニル)エタンアミン(1105mg、3.42mmol)をTHF(34mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(582mg、3.59mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1h撹拌した。水、次いで、EAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−hept 0:1から6:4へ)により精製し、表題化合物を黄色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 1:1)=0.24。LC−MS−条件06:t=0.85min;[M+H]=350.02。
(R)−tert−ブチル 2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(p−トリル)プロパノエート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(p−トリル)プロパン酸(2.00g、7.16mmol)をCHCl(71mL)中に溶解したものを、rtにて、tert−ブチル 2,2,2−トリクロロアセタミデート(tert−butyl 2,2,2−trichloroacetamidate)(6.10g、27.9mmol)で処理した。反応混合物をrtにて16h撹拌した。水(50mL)を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:9へ)により精製し、表題化合物を無色のオイルとして得た:TLC:rf(EA−hept 1:4)=0.39。LC−MS−条件07:t=1.01min;[M+H]=336.23。
(R)−tert−ブチル 3−(4−(ブロモメチル)フェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパノエート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル 2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(p−トリル)プロパノエート(2.35g、7.01mmol)をCHCl(70mL)中に溶解したものを、rtにて、1−ブロモピロリジン−2,5−ジオン(1.15g、6.45mmol)及び2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)(127mg、0.77mmol)で処理した。反応混合物を50℃にて2日間撹拌した。水を添加し、有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−hept 0:1から1:9へ)により精製し、表題化合物を黄色のオイルとして得た:TLC:rf(EA−hept 1:4)=0.35。LC−MS−条件06:t=1.01min;[M+H]=413.88。
(R)−tert−ブチル 2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(フルオロメチル)フェニル)プロパノエート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル 3−(4−(ブロモメチル)フェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパノエート(769mg、1.86mmol)をAcCN(27mL)中に溶解したものを、フッ化銀(I)(987mg、7.78mmol)で処理し、反応混合物を65℃にて1h撹拌した。反応混合物をろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 0:1から1:4へ)により精製し、表題化合物を黄色のオイルとして得た:TLC:rf(EA−hept 1:4)=0.38。LC−MS−条件07:t=0.98min;[M+H]=354.08。
(R)−2−アミノ−3−(4−(フルオロメチル)フェニル)プロパン酸:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル 2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(フルオロメチル)フェニル)プロパノエート(422mg、1.19mmol)を
CHCl(10mL)中に溶解したものを、rtにて、TFA(10mL)で処理した。反応混合物をrtにて1.5h撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮乾固し、表題化合物を黄色のオイルとして得た:LC−MS−条件06:t=0.39min;[M+H]=198.24。
(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(フルオロメチル)フェニル)プロパン酸:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−アミノ−3−(4−(フルオロメチル)フェニル)プロパン酸(235mg、1.19mmol)及び炭酸カリウム(173mg、1.25mmol)を水(4mL)中に溶解したものを、rtにて、二炭酸ジ−tert−ブチル(260mg、1.19mmol)をTHF(4mL)中に溶解したもので処理した。反応混合物をrtにて16h撹拌した。THFを減圧下で除き、EAを添加した。水相を10%クエン酸水溶液で酸性化し、混合物をEAで繰り返し抽出した。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を白色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.78min。
(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(フルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(フルオロメチル)フェニル)プロパン酸(243mg、0.82mmol)をAcCN(8mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.21mL、1.63mmol)、TBTU(262mg、0.82mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(90mg、0.82mmol)で処理した。反応混合物をrtにて45min撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(8mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて20min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のオイルとして得た:LC−MS−条件06:t=0.70min;[M+H]=369.99。
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(フルオロメチル)フェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(フルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート(224mg、0.61mmol)をCHCl(6mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を1.5mL、6.06mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.57min;[M+H]=270.28。
(R)−3−(4−(フルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(フルオロメ
チル)フェニル)エタンアミン(105mg、0.39mmol)をTHF(4mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(66mg、0.41mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水、次いで、EAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を緑色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.76min;[M+H]=296.19。
tert−ブチル(2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸(830mg、2.51mmol)をAcCN(25mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.65mL、5.01mmol)、TBTU(804mg、2.51mmol)及び4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(326mg、2.51mmol)で処理した。反応混合物をrtにて90min撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(25mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて50min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のフォームとして得た:LC−MS−条件08:t=0.75min;[M+H]=422.20。
2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(1068mg、2.53mmol)をCHCl(25mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を6.3mL、25.3mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて4.5h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.60min;[M+H]=322.11。
3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン(656mg、2.04mmol)をTHF(20mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(348mg、2.14mmol)で処理した。反応混合物をrtにて16h撹拌した。水、次いで、EAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−hept 0:1から1:1へ)により精製し、表題化合物をオレンジ色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 1:1)=0.36。LC−MS−条件07:t=0.83min;[M+H]=348.27。
1−(ブロモメチル)−4−エチルベンゼン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(4−エチルフェニル)メタノール(1.95mL、14.7mmol)及びテトラブロモメタン(5.89g、17.8mmol)をTHF(30mL)中に溶解したものを、トリフェニルホスフィン(4.70g、17.9mmol)で少しずつ処理した。反応混合物をrtにて1h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、次いで、水(50mL)を添加し、生成物をCHCl(50mL、2回)で抽出した。有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のオイルとして得た:TLC:rf(EA−hept 1:10)=0.72。LC−MS−条件07:t=0.94min。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−エチルフェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−4−エチルベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.85min。
tert−ブチル(2−(4−エチルフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−エチルフェニル)プロパン酸(660mg、2.25mmol)をAcCN(22.4mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.59mL、4.5mmol)、TBTU(722mg、2.25mmol)及び4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(293mg、2.25mmol)で処理した。反応混合物をrtにて60min撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(22mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて75min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.78min;[M+H]=384.36。
2−(4−エチルフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(2−(4−エチルフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(860mg、2.24mmol)をCHCl(22.6mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を5.59mL、22.4mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて4h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.66min;[M+H]=284.22。
3−(4−エチルベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(4−エチルベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール
−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−(4−エチルフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン(633mg、2.23mmol)をTHF(21.9mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(380mg、2.35mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1h撹拌した。水、次いで、EAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 1:1)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:1)=0.50。LC−MS−条件07:t=0.86min;[M+H]=310.25。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−4−(ジフルオロメチル)ベンゼン(US2007/0037789A1)を出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.81min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)プロパン酸(310mg、0.98mmol)をAcCN(9.61mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.26mL、1.96mmol)、TBTU(315mg、0.98mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(108mg、0.98mmol)で処理した。反応混合物をrtにて60min撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(9.6mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(20mL)及び飽和NaHCO水溶液(20mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(20mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.72min;[M+H]=388.30。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)エチル)カーバメート(381mg、0.98mmol)をCHCl(9.9mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.45mL、9.84mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.60min;[M+H]=288.20。
3−(4−(ジフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(ジフルオロメチル)
フェニル)エタンアミン(283mg、0.99mmol)をTHF(9.7mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(168mg、1.03mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1h撹拌した。水、次いで、EAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.79min;[M+H]=314.22。
tert−ブチル(2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)プロパン酸(414mg、1.25mmol)をAcCN(12.5mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.33mL、2.5mmol)、TBTU(401mg、1.25mmol)及び4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(162mg、1.25mmol)で処理した。反応混合物をrtにて一晩撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた物質を氷酢酸(12.5mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて60min、次いで、rtにて16h撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.76min;[M+H]=422.21
2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(499mg、1.18mmol)をCHCl(12.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.95mL、11.8mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2h、次いで、rtにて4h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件06:t=0.61min;[M+H]=331.88。
3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタンアミン(390mg、1.21mmol)をTHF(12.0mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(207mg、1.14mmol)で処理した。反応混合物をrtにて20min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(EA−hept 0:1から6:1へ)により精製し、表題化合物をオレンジ色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 7:3)=0.35。LC−MS−条件07:t=0.82min;[M+H]=348.26。
(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)メタノール:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、メチル 4−(1,1−ジフルオロエチル)ベンゾエート(WO2010083246A1)(200mg、1.00mmol)をTHF(9.7mL)中に溶解したものを、0℃にて、DiBAL(THF中の1M溶液を4.4mL、4.42mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて60min、次いで、rtにて60min撹拌した。反応混合物をRochelle塩の溶液(25mL)中に注ぎ、rtにて1.5h撹拌した。水層をEA(25mL)で抽出した。有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 3:7)により精製し、表題化合物を黄色のオイルとして得た:TLC:rf(アセトン−hept
3:7)=0.31。LC−MS−条件07:t=0.70min。
1−(ブロモメチル)−4−(1,1−ジフルオロエチル)ベンゼン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)メタノール(220mg、1.28mmol)及びテトラブロモメタン(513mg、1.55mmol)をTHF(2.6mL)中に溶解したものを、トリフェニルホスフィン(409mg、1.56mmol)で少しずつ処理した。反応混合物をrtにて1h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、次いで、水(25mL)を添加し、生成物をCHCl(25mL、2回)で抽出した。有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−hept 1:19)により精製し、表題化合物を無色のオイルとして得た:TLC:rf(アセトン−hept 1:19)=0.41。LC−MS−条件07:t=0.91min。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−4−(1,1−ジフルオロエチル)ベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.84min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)プロパン酸(90mg、0.27mmol)をAcCN(2.7mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.07mL、0.55mmol)、TBTU(88mg、0.27mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(30mg、0.27mmol)で処理した。反応混合物をrtにて60min撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(2.7mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(20mL)及び飽和NaHCO水溶液(20mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(20mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.75min;[M+H]=402.05。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)エチル)カーバメート(95mg、0.24mm
ol)をCHCl(2.4mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を0.59mL、2.37mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1.5h、次いで、rtにて30min撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(20mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.63min;[M+H]=302.21。
3−(4−(1,1−ジフルオロエチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)エタンアミン(59mg、0.20mmol)をTHF(1.9mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(33mg、0.21mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水、次いで、EAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.82min;[M+H]=328.23。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)ブタン酸:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)ブタン酸 塩酸塩(J.Org.Chem.2007、72、6606−6609)(932mg、3.79mmol)及び炭酸カリウム(1.15g、8.34mmol)を水(20mL)中に懸濁したものを、rtにて、二炭酸ジ−tert−ブチル(911mg、4.17mmol)をTHF(20mL)中に溶解したもので処理し、反応混合物をrtにて一晩撹拌した。水層をEAで洗浄し、10% クエン酸水溶液で酸性化し、EAで繰り返し抽出した。有機性抽出物を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、所望の化合物を茶色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.80min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロピル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)ブタン酸(50mg、0.16mmol)をDMF(1.6mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.08mL、0.49mmol)、HATU(62mg、0.16mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(18mg、0.16mmol)で処理した。反応混合物をrtにて2日間撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(1.6mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて90min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(5mL)及び飽和NaHCO水溶液(5mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(5mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(EA−hept 1:1)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 1:1)=0.34。LC−MS−条件07:t=0.69 min及び0.70min;[M+H]=382.33。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロパン−1−アミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロピル)カーバメート(18mg、0.054mmol)をCHCl(0.5mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を0.12mL、0.47mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて2.5h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(2mL)中に取り、1N NaOH水溶液(20mL)を添加した。水層をCHCl(2mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をベージュ色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.56min及び0.58min;[M+H]=228.22。
3−(1−(4−メトキシフェニル)エチル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロパン−1−アミン(11.8mg、0.04mmol)をTHF(0.5mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(7.1mg、0.04mmol)で処理した。反応混合物をrtにて2日間撹拌した。水、次いで、EAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.78min;[M+H]=308.25。
1−(ブロモメチル)−4−メトキシ−2−メチルベンゼン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、市販の(4−メトキシ−2−メチルフェニル)メタノール(1.00g、6.57mmol)をCHCl(13mL)中に溶解したものを、rtにて、ピリジン(0.53mL、6.57mmol)、次いで、臭化チオニル(0.51mL、6.57mmol)で処理した。反応混合物を還流下にて1h撹拌した。次いで、水(20mL)をrtにて添加し、水層をCHCl(10mL)で抽出した。有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のオイルとして得た:TLC:rf(EA−hept 6:4)=0.80。
2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)プロパン酸:
1−(ブロモメチル)−4−メトキシ−2−メチルベンゼンを出発物質として、一般的手順Eに従って製造し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件08:t=0.79min。
tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)プロパン酸(617mg、1.99mmol)をAcCN(20mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.52mL、3.99mmol)、TBTU(640mg、1.99mmol)及びベンゼン−1,2−ジアミン(216mg、1.99mmol)で処理した。反応混合物をrtにて90min撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。得られた残渣を氷酢酸(12.5mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて30min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO
溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.70min;[M+H]=382.35。
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)エタンアミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)エチル)カーバメート(683mg、1.79mmol)をCHCl(18mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を4.5mL、17.9mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3.5h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(10mL)中に取り、1N
NaOH水溶液(10mL)を添加した。水層をCHCl(20mL、2回)で抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.58min;[M+H]=282.21。
3−(4−メトキシ−2−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)エタンアミン(504mg、1.79mmol)をTHF(18mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(305mg、1.88mmol)で処理した。反応混合物をrtにて40min撹拌した。水、次いで、EAを添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.79min;[M+H]=308.20。
(S)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(4470mg、15.1mmol)をAcCN(125mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(3.95mL、30.3mmol)、TBTU(4.860g、15.1mmol)及びo−フェニレンジアミン(1.670g、15.1mmol)で処理した。反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(125mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて60min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(100mL)及び飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(100mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をMPLC(hept−EA 1:0から2:1へ)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た。LC−MS−条件06:t=0.69min;[M+H]=368.06。
(S)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(S)−tert−ブチル(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(4858mg、13.2mmol)を
CHCl(120mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を33mL、132mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。溶媒を減圧下で除き、残渣をCHCl(100mL)及び1N NaOH水溶液(100mL)の間で分画した。水層をCHClで抽出し、有機層を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のフォームとして得た:LC−MS−条件06:t=0.55min;[M+H]=268.19。
(S)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(S)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン(1.544g、5.78mmol)をTHF(58mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(983mg、6.06mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。LC−MS−条件06:t=0.74min;[M+H]=294.10。
tert−ブチル−(2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、3−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸(500mg、1.38mmol)をAcCN(13.8mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.36mL、2.76mmol)、TBTU(443mg、1.38mmol)及び4−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(179mg、1.38mmol)で処理した。反応混合物をrtにて60min攪拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(13.8mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて45min撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(50mL)及び飽和NaHCO水溶液(50mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(50mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をcombiflash(アセトン−ヘプタン 4:6)により精製し、表題化合物を茶色の固体として得た:TLC:rf(アセトン−ヘプタン 4:6)=0.39。LC−MS−条件07:t=0.80min;[M+H]=452.06。
2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタン−1−アミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル−(2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)カーバメート(235mg、0.52mmol)をCHCl(5.2mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を1.3mL、5.19mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて4h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(30mL)中に取り、1N NaOH水溶液(30mL)を添加した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を赤色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.65min;[M+H]=354.00。
3−(4−ブロモ−3−フルオロベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(4−ブロモ−3−フルオロベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダ
ゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エタン−1−アミン(200mg、0.57mmol)をTHF(5.6mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(96.7mg、0.60mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(EA−hept 4:6)により精製し、表題化合物を茶色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 4:6)=0.30。LC−MS−条件07:t=0.85min;[M+H]=378.11。
tert−ブチル(1−(5,6−ジブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(500mg、1.69mmol)をAcCN(16.9mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.43mL、3.39mmol)、TBTU(544mg、1.69mmol)及び4,5−ジブロモベンゼン−1,2−ジアミン(450mg、1.69mmol)で処理した。反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を氷酢酸(25mL)に溶解し、反応混合物を60℃にて1h撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(25mL)及び飽和NaHCO水溶液(25mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(25mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(EA−ヘプタン 4:6)により精製し、表題化合物をベージュ色の固体として得た:TLC:rf(EA−ヘプタン 4:6)=0.35。LC−MS−条件12:t=0.88min;[M+H]=525.61。
1−(5,6−ジブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(1−(5,6−ジブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(282mg、0.54mmol)をCHCl(5.4mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を1.3mL、5.37mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて3h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(10mL)中に取り、1N NaOH水溶液(10mL)を添加した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物をオレンジ色のオイルとして得た:TLC:rf(CHCl−MeOH 97:3)=0.46。LC−MS−条件12:t=0.68min;[M+H]=425.94。
6,7−ジブロモ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(5,6−ジブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミン(163mg、0.38mmol)をTHF(4mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(62mg、0.38mmol)で処理した。反応混合物をrtにて30min撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を得た:TLC:rf(CHCl−MeOH 97:3)=0.6。LC−MS−条件10:t
=0.88min;[M+H]=451.80。
2−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸 塩酸塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(600mg、2.03mmol)をジオキサン(6mL)中に溶解したものを、rtにて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を10mL、40mmol)で処理した。反応混合物をrtにて1h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件12:t=0.40min;[M+H]=196.24。
2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸 塩酸塩(360mg、1.84mmol)をジオキサン(5mL)中に溶解したものを、rtにて、NaOH(水中の2.0M溶液を1.8mL、3.6mmol)で処理した。反応混合物を0℃に冷却し、ベンジル クロロギ酸エステル(0.27mL、1.84mmol)で処理し、反応混合物をrtにて1h撹拌した。反応混合物を1N HCl(30mL)で処理し、混合物をCHCl(3x20mL)で抽出し、有機相を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCで精製して、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件12:t=0.80min;[M+H]=330.09。
ベンジル(2−(4−メトキシフェニル)−1−(9H−プリン−8−イル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(368mg、1.12mmol)をDMF(2mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.77mL、4.47mmol)、HATU(425mg、1.12mmol)及びピリミジン−4,5−ジアミン(123mg、1.12mmol)で処理した。反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCで精製し、274mgの物質を得、これを氷酢酸(25mL)に溶解し、反応混合物を完結するまで100℃にて撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をCHCl(25mL)及び飽和NaHCO水溶液(25mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(25mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を得た:LC−MS−条件06:t=0.77min;[M+H]=403.97。
2−(4−メトキシフェニル)−1−(9H−プリン−8−イル)エタン−1−アミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、ベンジル(2−(4−メトキシフェニル)−1−(9H−プリン−8−イル)エチル)カーバメート(50mg、0.12mmol)をTHF(1mL)中に溶解したものを、rtにて、10% Pd/C(11mg)で処理した。N雰囲気をH雰囲気(Hバルーン)に置換し、反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。溶媒を減圧下で除き、EA中に溶解した。水を添加し、生成物をEA(2x10mL)で抽出し、有機相を合わせたものをMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCで精製して、表題化合物を得た:LC−MS−条件12:t=0.46min;[M+
H]=270.19。
8−(4−メトキシベンジル)−7,8−ジヒドロ−6H−イミダゾ[5,1−f]プリン−6−オン及び6−(4−メトキシベンジル)−6,7−ジヒドロ−8H−イミダゾ[1,5−e]プリン−8−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−(4−メトキシフェニル)−1−(9H−プリン−8−イル)エタン−1−アミン(49mg、0.18mmol)をTHF(1mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(31mg、0.19mmol)で処理した。反応混合物をrtにて2h撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のオイルとして得た:LC−MS−条件12:t=0.63min;[M+H]=296.06。
1−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(300mg、1.02mmol)をDMF(10mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.7mL、4.06mmol)、HATU(386mg、1.02mmol)及びピリジン−2,3−ジアミン(111mg、1.02mmol)で処理した。反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCで精製した。50mg(0.13mmol)の物質を氷酢酸(0.5mL)中に溶解し、反応混合物を完結するまで100℃にて撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(25mL)及び飽和NaHCO水溶液(25mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(25mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(1%NHOHを含むCHCl−MeOH 9:1)により精製し、表題化合物を得た:TLC:rf(1%NHOHを含むCHCl−MeOH 9:1)=0.32。LC−MS−条件12:t=0.47min;[M+H]=269.25。
6−(4−メトキシベンジル)−6,7−ジヒドロ−8H−イミダゾ[5’,1’:2,3]イミダゾ[4,5−b]ピリジン−8−オン及び8−(4−メトキシベンジル)−7,8−ジヒドロ−6H−イミダゾ[1’,5’:1,2]イミダゾ[4,5−b]ピリジン−6−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミン(13mg、0.05mmol)をTHF(2mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(8mg、0.05mmol)で処理した。反応混合物をrtにて2h撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を得た:LC−MS−条件12:t=0.65min;[M+H]=295.17。
tert−ブチル(R)−(1−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(1028mg、3.48mmol)をDMF(34.5mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(2.38mL、13.9mmol)、HATU(1324mg、3.48mmol)及びピリジン−3,4−ジアミン(380mg、3.4
8mmol)で処理した。反応混合物を完結するまでrtにて撹拌した。反応混合物をEAと水で希釈した。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。アセトンを溶出液として用いて、残渣をcombiflashで精製し、400mgの物質を白色のフォームとして得、これを氷酢酸(9.7mL)に溶解し、反応混合物を完結するまで100℃にて撹拌した。混合物をrtに冷却し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をEA(25mL)及び飽和NaHCO水溶液(25mL)の間で分画した。有機層を飽和NaHCO水溶液(25mL、2回)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のフォームとして得た:LC−MS−条件07:t=0.63min;[M+H]=369.08。
(R)−1−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル(R)−(1−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カーバメート(360mg、0.98mmol)をCHCl(1mL)中に溶解したものを、rtにて、HCl(ジオキサン中の4.0M溶液を2.4mL、9.6mmol)で処理した。反応混合物を0℃にて1h撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をCHCl(33mL)中に取り、1N NaOH水溶液(33mL)を添加した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色の固体として得た:LC−MS−条件07:t=0.38min;[M+H]=269.20。
(R)−1−(4−メトキシベンジル)−1,2−ジヒドロ−3H−イミダゾ[5’,1’:2,3]イミダゾ[4,5−c]ピリジン−3−オン(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−イミダゾ[1’,5’:1,2]イミダゾ[4,5−c]ピリジン−1−オン:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミン(79mg、0.29mmol)をTHF(2mL)中に溶解したものを、rtにて、1,1’−カルボニルジイミダゾール(50mg、0.31mmol)で処理した。反応混合物をrtにて2h撹拌した。水を添加し、有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題化合物を黄色のオイルとして得た:LC−MS−条件07:t=0.51min;[M+H]=295.24。
実施例の製造:
実施例1:
1−(2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−イル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、3−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン(50mg、0.16mmol)をTHF(1.5mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.03mL、0.20mmol)、次いで、トランス−4−アミノシクロヘキサノール(28.1mg、0.24mmol)で処理し、反応混合物を70℃にて一晩撹拌した。水及びEAを、冷却した反応混合物に添加した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.61min;[M+H]=423.4。
実施例2:
1−((1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)(1−(4−メトキシフェニル)
シクロプロピル)メチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、3−(1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン(42mg、0.13mmol)をTHF(1.3mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.03mL、0.16mmol)、次いで、トランス−4−アミノシクロヘキサノール(15.1mg、0.13mmol)で処理し、反応混合物を70℃にて一晩撹拌した。水及びEAを、冷却した反応混合物に添加した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=435.3。
実施例3:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロピル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、トランス−4−アミノシクロヘキサノール(14.1mg、0.12mmol)をTHF(1.0mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.03mL、0.15mmol)、次いで、1,1’−カルボニルジイミダゾール(20.8mg、0.13mmol)で処理し、反応混合物をrtにて一晩撹拌した。次いで、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロパン−1−アミン 二塩酸塩(45mg、0.12mmol)を添加し、反応混合物を40℃にて7h撹拌した。水及びEAを冷却した反応混合物に添加した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=437.4。
実施例4:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン(50mg、0.17mmol)をAcCN(1.0mL)中に懸濁したものを、rtにて、DIPEA(0.04mL、0.21mmol)、次いで、トランス−4−アミノシクロヘキサノール(19.6mg、0.17mmol)で処理し、反応混合物を70℃にて2.5h撹拌した。水及びEAを冷却した反応混合物に添加した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣を分取用HPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(CHCl−MeOH 9:1)=0.44。LC−MS−条件TFA:t=0.60min;[M+H]=409.4。
実施例5:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メトキシベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、3−メトキシベンジルアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.77min;[M+H]=431.3。
実施例6:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
シフェニル)エチル)−3−(3−メトキシフェネチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、3−メトキシフェネチルアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.81min;[M+H]=445.3。
実施例7:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−イル)尿素:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.69min;[M+H]=405.3。
実施例8:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、2−(ピリジン−2−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.55min;[M+H]=416.4。
実施例9:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,2−トリフルオロエチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、2,2,2−トリフルオロエタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.69min;[M+H]=393.3。
実施例10:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=395.3。
実施例11:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロブチル尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、シクロブタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.69min;[M+H]=365.3。
実施例12:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロペンチル尿素:
3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シクロペンタンアミンを用い、一般
的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=379.3。
実施例13:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シクロペンタ−3−エン−1−イル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、シクロペンタ−3−エンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=377.3。
実施例14:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、4,4−ジフルオロシクロヘキサンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件008:t=0.76min;[M+H]=429.09。
実施例15:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−アミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.86min;[M+H]=441.4。
実施例16:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2R)−2−フェニルシクロプロピル)尿素
塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、(1S,2R)−2−フェニルシクロプロパンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=427.4。
実施例17:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロヘキシル尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、シクロヘキサンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=393.4。
実施例18:
(1R,2S)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキサミド:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェ
ニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、(1R,2S)−2−アミノシクロヘキサンカルボキサミドを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件008:t=0.82min;[M+H]=436.09。
実施例19:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロプロピル尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、シクロプロパンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=351.3。
実施例20:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、(S)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−アミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.82min;[M+H]=427.3。
実施例21:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1R,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル)尿素:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1S,2R)−2−アミノシクロペンタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=395.3。
実施例22:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−メチルシクロヘキシル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、4−メチルシクロヘキサンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=407.4。
実施例23:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メチルシクロヘキシル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2−メチルシクロヘキサンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=407.4。
実施例24:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダ
ゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1S,2S)−2−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う。分取用HPLCによる精製。LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=409.3。
実施例25:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−アミン 塩酸塩を用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.82min;[M+H]=405.4。
実施例26:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−アミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.83min;[M+H]=427.4。
実施例27:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−アミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.86min;[M+H]=441.4。
実施例28:
(1R,2S)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1R,2S)−エチル 2−アミノシクロヘキサンカルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う。分取用HPLCによる精製:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=465.4。
実施例29:
トランス−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート(ent−1):
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1R,2R)−エチル 2−アミノシクロヘキサンカルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う。分取用キラルHPLCによるジアステレオマーの分離:ChiralPak ID、20x250mm、5μm、シリアルナンバーID00CJ−PE003。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むtBME:EtOH 1:1。流速:16mL/min、70%A、30%B:rt=13.14min。LC−MS−条件TFA:t=0.82m
in;[M+H]=465.4。
実施例30:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩を出発物質として、8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−アミン 塩酸塩を用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.88min;[M+H]=471.3。
実施例31:
(R)−1−(2−((1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)メチル)ベンジル)−3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩を出発物質として、(2−((1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)メチル)フェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=482.3。
実施例32:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2S)−2−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩を出発物質として、((1S,2S)−2−アミノシクロヘキシル)メタノール 塩酸塩を用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=423.4。
実施例33:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メチルシクロヘキシル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩を出発物質として、3−メチルシクロヘキサンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=407.4。
実施例34:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2R)−2−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩を出発物質として、((シス)−2−アミノシクロヘキシル)メタノール 塩酸塩を用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=423.3。
実施例35:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)−3−(トランス−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)シクロヘキシル)尿素(50.0mg、0.09mmol)をTHF(1.0mL)中に溶解したものを、rtにて、TBAF(THF中の1M溶液を0.2mL、0.18mmol)で処理し、反応混合物を0℃にて1h、次いで、rtにて2日間撹拌した。EA(10mL)を添加し、有機層を飽和NHCl水溶液(10mL)、そして塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(CHCl−MeOH 97:3)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(CHCl−MeOH 97:3)=0.22。LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=457.3。
実施例36:
1−((R)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Dに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.69min;[M+H]=443.3。
実施例37:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、3−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=409.3。
実施例38:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イルメチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、ベンゾ[d]チアゾール−2−イルメタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.76min;[M+H]=458.3。
実施例39:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メトキシベンジル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、(3−メトキシフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.77min;[M+H]=431.3。
実施例40:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシフェネチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、2−(2−メトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.83min;[M+H]=44
5.3。
実施例41:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−(3−クロロフェニル)エチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、(R)−1−(3−クロロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=449.3。
実施例42:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)エチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、2−(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.69min;[M+H]=434.3。
実施例43:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−クロロベンジル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、(4−クロロフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=435.3。
実施例44:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−クロロベンジル)尿素:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素を出発物質として、(2−メトキシフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.78min;[M+H]=431.3。
実施例45:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−クロロベンジル)尿素:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素を出発物質として、(2−クロロフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.82min;[M+H]=435.2。
実施例46:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−クロロベンジル)尿素:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素を出発物質として、(3−クロロフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=435.3。
実施例47:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メトキシフェネチル)尿素:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素を出発物質として、2−(3−メトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=445.4。
実施例48:1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((2−メチルチアゾール−4−イル)メチル)尿素:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素を出発物質として、(2−メチルチアゾール−4−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=422.3。
実施例49:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−メチルピペリジン−4−イル)尿素:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素を出発物質として、1−メチルピペリジン−4−アミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=408.4。
実施例50:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(エトキシメチル)ベンジル)尿素:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素を出発物質として、(2−(エトキシメチル)フェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=459.4。
実施例51:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イルメチル)尿素:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素を出発物質として、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イルメタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=441.3。
実施例52:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シクロペンチルメチル)尿素:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素を出発物質として、シクロペンチルメタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=393.3。
実施例53:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−メトキシフェネチル)尿素:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素を出発物質として、2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=445.3。
実施例54:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−メトキシフェネチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=445.3。
実施例55:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−フルオロフェネチル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2−(4−フルオロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.82min;[M+H]=433.3。
実施例56:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−クロロフェネチル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2−(2−クロロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.85min;[M+H]=449.3。
実施例57:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((テトラヒドロフラン−2−イル)メチル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、(テトラヒドロフラン−2−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=395.3。
実施例58:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(イソプロポキシメチル)ベンジル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、(2−(イソプロポキシメチル)フェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=473.4。
実施例59:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
シフェニル)エチル)−3−(2−メトキシエチル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2−メトキシエタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=369.3。
実施例60:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−エトキシベンジル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、(2−エトキシフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.85min;[M+H]=445.4。
実施例61:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−クロロフェネチル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2−(3−クロロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=449.3。
実施例62:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(モルフォリノメチル)ベンジル)尿素 二塩酸塩:(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、(2−(モルフォリノメチル)フェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.59min;[M+H]=500.3。
実施例63:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メチルフェネチル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2−(o−トリル)エタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.85min;[M+H]=429.4。
実施例64:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピリジン−3−イル)メチル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、(2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピリジン−3−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=500.3。
実施例65:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(1−メチルピロリジン−2−イル)エチル)尿素
二塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2−(1−メチルピロリジン−2−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=422.8。
実施例66:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−メチルフェネチル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2−(p−トリル)エタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=429.4。
実施例67:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−フェネチル尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−フェニルエタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=415.4。
実施例68:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−フルオロフェネチル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2−(2−フルオロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.81min;[M+H]=433.3。
実施例69:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−シアノエチル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、3−アミノプロパンニトリルを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.60min;[M+H]=364.13。
実施例70:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素:(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−アミン 塩酸塩を用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.83min;[M+H]=459.4。
実施例71:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェ
ニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、1−シクロプロピルピペリジン−4−アミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.56min;[M+H]=434.4。
実施例72:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)メチル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.86min;[M+H]=441.3。
実施例73:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−エトキシフェネチル)尿素:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 塩酸塩を出発物質として、2−(2−エトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Cに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.89min;[M+H]=459.3。
実施例74:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)尿素:
3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(4−アミノシクロヘキシル)メタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=423.4。
実施例75:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロペンチル尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シクロペンタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.75min;[M+H]=379.3。
実施例76:
3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−1−メチル尿素:
3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−(メチルアミノ)シクロヘキサノール(J.Med.Chem、1987、30、303−318)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=423.4。
実施例77:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−エトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,
5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=423.4。
実施例78:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−シアノフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
4−((1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−3−イル)メチル)ベンゾニトリルを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.56min;[M+H]=404.4。
実施例79:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(tert−ブチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(4−(tert−ブチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.82min;[M+H]=435.4。
実施例80:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)尿素:
3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−メトキシシクロヘキサンアミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=423.4。
実施例81:
1−(2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(4−ブロモベンジル)−6−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(4−ブロモベンジル)−7−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.78min;[M+H]=491.2。
実施例82:
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−(2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)尿素:
3−(4−メトキシベンジル)−7−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(4−メトキシベンジル)−6−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.78min;[M+H]=477.3。
実施例83:
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−((R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=423.3。
実施例84:
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−((R)−1−(5−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)尿素:
(R)−7−メトキシ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−6−メトキシ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=439.3。
実施例85:
1−((R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−7−フルオロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−6−フルオロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=427.3。
実施例86:
(R)−N−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ピペリジン−1−カルボキサミド:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、ピペリジンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.73min;[M+H]=379.3。
実施例87:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.57min;[M+H]=450.4。
実施例88:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−ベンジルピペリジン−4−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=484.4。
実施例89:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(キヌクリジン−3−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、キヌクリジン−3−アミン
二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.55min;[M+H]=420.4。
実施例90:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−シクロヘキシルピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−シクロヘキシルピペリジン−4−アミン 二塩酸塩 水和物を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=476.4。
実施例91:
(R)−N−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ピロリジン−1−カルボキサミド:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、ピロリジンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=365.3。
実施例92:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シクロペンチルメチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シクロペンチルメタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.81min;[M+H]=393.4。
実施例93:
tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル 3−アミノピロリジン−1−カルボキシレート 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.81min;[M+H]=480.4。
実施例94:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
シフェニル)エチル)−3−(2−ヒドロキシエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−アミノエタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.57min;[M+H]=355.3。
実施例95:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−ヒドロキシプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、3−アミノプロパン−1−オールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.57min;[M+H]=369.3。
実施例96:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシブチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノブタン−1−オールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.59min;[M+H]=383.4。
実施例97:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ペンタン−3−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、ペンタン−3−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.77min;[M+H]=381.4。
実施例98:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シクロヘキシルメチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シクロヘキシルメタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=407.4。
実施例99:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロヘプチル尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シクロヘプタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.85min;[M+H]=407.4。
実施例100:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ピロリジン−3−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、
tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート(250mg、0.52mmol)をCHCl(5.2mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.49mL、2.09mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて40min撹拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=380.3。
実施例101:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−イソプロピルピペリジン−4−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.56min;[M+H]=436.4。
実施例102:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−ベンジルピロリジン−3−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−ベンジルピロリジン−3−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=470.4。
実施例103:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(((1R,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1R,2S)−2−(アミノメチル)シクロヘキサノール 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=423.4。
実施例104:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−メトキシフェニル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−メトキシアニリンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.75min;[M+H]=417.3。
実施例105:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−フェネチルピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(2−フェニルエチル)ピペリジン−4−アミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=498.4。
実施例106:
(R)−tert−ブチル 4−((3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)メチル)ピペリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル 4−アミノピペリジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=494.4。
実施例107:1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−(2−ヒドロキシエチル)シクロヘキシル)尿素:
3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(4−アミノシクロヘキシル)エタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=437.4。
実施例108:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ピペリジン−4−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル 4−((3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)メチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(225mg、0.46mmol)をCHCl(10mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.43mL、1.82mmol)で滴下処理し、得られた混合物を0℃にて30min撹拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色のフォームとして得た:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=394.4。
実施例109:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メチルオキセタン−3−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、3−メチルオキセタン−3−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.61min;[M+H]=381.3。
実施例110:
(R)−3−(3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)プロパンアミド:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、3−アミノプロパンアミド
塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.56min;[M+H]=382.3。
実施例111:
(R)−3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−1−シクロヘキシル−1−(2−ヒドロキシエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(シクロヘキシルアミ
ノ)エタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=437.4。
実施例112:
tert−ブチル 5−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン−2−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル 2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン−2−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.85min;[M+H]=506.4。
実施例113:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)尿素:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1R,2R)−2−アミノシクロペンタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=395.4。
実施例114:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)尿素:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1R,2S)−2−アミノシクロペンタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=395.3。
実施例115:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル)尿素:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1S,2S)−2−アミノシクロペンタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=395.4。
実施例116:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.58min;[M+H]=464.4。
実施例117:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−メチルピペリジン−3−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−メチルピペリジン−3
−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.55min;[M+H]=408.4。
実施例118:
(R)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−tert−ブチル
3−アミノピロリジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.81min;[M+H]=480.4。
実施例119:
(S)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−tert−ブチル
3−アミノピロリジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.81min;[M+H]=480.4。
実施例120:
tert−ブチル 1−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)ヘキサヒドロピロロ[3,4−b]ピロール−5(1H)−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル ヘキサヒドロピロロ[3,4−b]ピロール−5(1H)−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=506.4。
実施例121:
tert−ブチル 4−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)ヘキサヒドロピロロ[3,2−b]ピロール−1(2H)−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル ヘキサヒドロピロロ[3,2−b]ピロール−1(2H)−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.86min;[M+H]=506.4。
実施例122:
N−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン−2−カルボキサミド:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル 5−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン−2−カルボキシレート(48mg、0.09mmol)をCHCl(3mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル ト
リフルオロメタンスルホネート(0.09mL、0.38mmol)で滴下処理し、得られた混合物を0℃にて2h撹拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.52min;[M+H]=406.4。
実施例123:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−クロロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
((R)−3−(4−クロロベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=413.3。
実施例124:
1−((R)−1−(4−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−8−フルオロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−5−フルオロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=427.3。
実施例125:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−ピロリジン−3−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート(30mg、0.06mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.06mL、0.25mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて一晩撹拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=380.3。
実施例126:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−ピロリジン−3−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(S)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート(40mg、0.08mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.08mL、0.33mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて一晩撹拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=380.3。
実施例127:
N−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
シフェニル)エチル)ヘキサヒドロピロロ[3,4−b]ピロール−1(2H)−カルボキサミド:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル 1−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)ヘキサヒドロピロロ[3,4−b]ピロール−5(1H)−カルボキシレート(48mg、0.09mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.09mL、0.38mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて一晩撹拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=406.4。
実施例128:
N−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ヘキサヒドロピロロ[3,2−b]ピロール−1(2H)−カルボキサミド:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル 4−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)ヘキサヒドロピロロ[3,2−b]ピロール−1(2H)−カルボキシレート(45mg、0.09mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.08mL、0.36mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて一晩撹拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=406.3。
実施例129:
N−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキサミド:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、tert−ブチル 5−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキシレート(41mg、0.08mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル
トリフルオロメタンスルホネート(0.08mL、0.33mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて一晩撹拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.52min;[M+H]=392.3。
実施例130:
(R)−tert−ブチル 4−((1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)ピペラジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル ピペラジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.82min;[M+H]=480.4。
実施例131:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−ピペリジン−3−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピペリジン−1−カルボキシレート(40mg、0.08mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.08mL、0.32mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて1h攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=394.3。
実施例132:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−ピペリジン−3−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(S)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピペリジン−1−カルボキシレート(31mg、0.06mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.06mL、0.25mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて1h攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.53min;[M+H]=394.4。
実施例133:
1−((R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−ブロモベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.72min;[M+H]=475.3。
実施例134:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,4S)−4−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オール(WO2011154738A1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.70min;[M+H]=457.3。
実施例135:
(R)−N−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−4−アセチルピペラジン−1−カルボキサミド:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(ピペラジン−1−イル)エタノンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.59m
in;[M+H]=522.3。
実施例136:
(R)−N−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−メチルピペラジンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.53min;[M+H]=394.3。
実施例137:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2−メトキシフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=431.3。
実施例138:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−アセチルピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(4−アミノピペリジン−1−イル)エタノンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.61min;[M+H]=436.4。
実施例139:
(R)−メチル 4−(3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピペリジン−1−カルボキシレート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ピペリジン−4−イル)尿素(30mg、0.08mmol)をCHCl(0.7mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.02mL、0.11mmol)及びメチル クロロギ酸エステル(0.01mL、0.08mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて1.5h攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=452.3。
実施例140:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−アセチルピペリジン−3−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−ピペリジン−3−イル)尿素(20mg、0.05mmol)をAcCN(0.5mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.02mL、0.15mmol)、TBTU(16.3mg、0.05mmol)及び酢酸(0.003mL、0.05mmol)で処理した。得られた混合物をrtにて1h攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を無色のオイルとして得た:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=436.4。
実施例141:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)−3−(キヌクリジン−3−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタンアミン 二塩酸塩を出発物質として、キヌクリジン−3−アミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Dに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=474.3。
実施例142:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−アセチルピロリジン−3−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−ピロリジン−3−イル)尿素(19mg、0.05mmol)をAcCN(0.5mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.02mL、0.15mmol)、TBTU(16.3mg、0.05mmol)及び酢酸(0.003mL、0.05mmol)で処理した。得られた混合物をrtにて1h攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色のフォームとして得た:LC−MS−条件TFA:t=0.59min;[M+H]=422.3。
実施例143:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(メチルスルフォニル)ピペリジン−4−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ピペリジン−4−イル)尿素(30mg、0.08mmol)をCHCl(0.7mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.04mL、0.22mmol)及びメタンスルフォニル クロリド(0.007mL、0.08mmol)で処理した。得られた混合物をrtにて30min攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=472.3。
実施例144:
(R)−tert−ブチル 4−(2−(3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)エチル)ピペラジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル 4−(2−アミノエチル)ピペラジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=523.4。
実施例145:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1R,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1R,2S)−2−
アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=409.4。
実施例146:
(R)−tert−ブチル 4−((3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)メチル)ピペリジン−1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル 4−(アミノメチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=508.4。
実施例147:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1−メチルピペリジン−4−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1−メチルピペリジン−4−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=422.4。
実施例148:
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−((R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−6−ニトロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−メトキシベンジル)−7−ニトロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=454.3。
実施例149:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ピペリジン−4−イルメチル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル 4−((3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)メチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(75mg、0.15mmol)をCHCl(1.5mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.14mL、0.59mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて1.5h攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=408.4。
実施例150:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(ピペラジン−1−イル)エチル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル 4−(2−(3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)エチル)ピペラジン−
1−カルボキシレート(40mg、0.08mmol)をCHCl(0.7mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.07mL、0.31mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて30min攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.52min;[M+H]=423.4。
実施例151:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)尿素:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.51min;[M+H]=437.4。
実施例152:
1−((R)−1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−7−カルボニトリル及び(R)−3−(4−メトキシベンジル)−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−6−カルボニトリルの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=434.3。
実施例153:
(R)−1−(1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−7−カルボニトリル及び(R)−3−(4−メトキシベンジル)−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−6−カルボニトリルの混合物を出発物質として、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=475.4。
実施例154:
1−((R)−1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(キヌクリジン−3−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−7−カルボニトリル及び(R)−3−(4−メトキシベンジル)−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−6−カルボニトリルの混合物を出発物質として、キヌクリジン−3−アミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=445.4。
実施例155:
(R)−tert−ブチル 4−(2−(3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)エチル)ピペリジン−
1−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル 4−(2−アミノエチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.90min;[M+H]=522.4。
実施例156:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(ピペリジン−4−イル)エチル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−tert−ブチル 4−(2−(3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)エチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(43mg、0.08mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.08mL、0.33mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて30min攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を無色のオイルとして得た:LC−MS−条件TFA:t=0.55min;[M+H]=422.4。
実施例157:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(メチルスルフォニル)ピロリジン−3−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ピロリジン−3−イル)尿素(40mg、0.11mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.04mL、0.21mmol)及びメタン塩化スルホニル(0.009mL、0.12mmol)で処理した。得られた混合物をrtにて30min攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=458.3。
実施例158:
メチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ピロリジン−3−イル)尿素(50mg、0.13mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.03mL、0.20mmol)及びメチル クロロギ酸エステル(0.01mL、0.13mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて1.5h攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=438.3。
実施例159:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(1−アセチルピペリジン−4−イル)エチル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
シフェニル)エチル)−3−(2−(ピペリジン−4−イル)エチル)尿素(15mg、0.04mmol)をAcCN(0.5mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.01mL、0.11mmol)、TBTU(11.4mg、0.04mmol)及び酢酸(0.002mL、0.04mmol)で処理した。得られた混合物をrtにて2h攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=464.4。
実施例160:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エチル)尿素:磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、LiAlH(THF中の2.4M溶液を0.05mL、0.12mmol)をTHF(0.5mL)中に溶解したものを、68℃にて、(R)−tert−ブチル 4−(2−(3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)エチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(20mg、0.04mmol)で処理し、得られた混合物を68℃にて15min攪拌した。反応を、0℃にて、水、次いで、1N NaOH水溶液及び水で処理し、そして得られた懸濁液をろ過し、EAで抽出した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=436.4。
実施例161:
(1R,2R)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1R,2R)−−エチル 2−アミノシクロヘキサンカルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.83min;[M+H]=465.4。
実施例162:
メチル 5−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン−2−カルボキシレート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、N−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン−2−カルボキサミド(30mg、0.07mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.02mL、0.11mmol)及びメチル クロロギ酸エステル(0.01mL、0.07mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて1.5h攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=464.4。
実施例163:
(1R,2R)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキサミド:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、
リチウム(1R,2R)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート(29mg、0.07mmol)をTHF(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、TEA(0.02mL、0.17mmol)及びイソブチルクロロギ酸エステル クロロギ酸エステル(0.02mL、0.16mmol)で滴下処理し、得られた混合物を0℃にて30min攪拌した後、水酸化アンモニウム(0.12mL)を添加した。反応混合物をrtにて45min攪拌した。水(5mL)、次いで、EA(5mL)を添加した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=436.3。
実施例164:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3S,4R)−3−フルオロピペリジン−4−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(3S,4R)−tert−ブチル 4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−3−フルオロピペリジン−1−カルボキシレート(86mg、0.17mmol)をCHCl(4.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(0.16mL、0.67mmol)で滴下処理し、得られた混合物を0℃にて30min攪拌した。次いで、1N NaOH水溶液を添加し、得られた混合物をEAで抽出した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(CHCl−MeOH−NHOH 95:5:05)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(CHCl−MeOH
7:3)=0.19。LC−MS−条件TFA:t=0.52min;[M+H]=412.49。
実施例165:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3S,4S)−3−フルオロピペリジン−4−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(3S,4S)−tert−ブチル 4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−3−フルオロピペリジン−1−カルボキシレート(102mg、0.20mmol)をCHCl(4.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、tert−ブチルジメチルシリル
トリフルオロメタンスルホネート(0.19mL、0.80mmol)で滴下処理し、得られた混合物を0℃にて30min攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をFC(CHCl−MeOH−NHOH 95:5:05)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(CHCl−MeOH 7:3)=0.19。LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=412.3。
実施例166:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール(Helvetica Chimica Acta、vo
l.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=435.4。
実施例167:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=427.3。
実施例168:
N−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−5−メチル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン−2−カルボキサミド:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、LiAlH(THF中の2.4M溶液を0.12mL、0.30mmol)をTHF(1.0mL)中に溶解したものを、68℃にて、tert−ブチル 5−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン−2−カルボキシレート(20mg、0.04mmol)で処理し、得られた混合物を68℃にて一晩撹拌した。反応を、0℃にて、水、次いで、1N NaOH水溶液及び水で処理し、そして得られた懸濁液をろ過し、EAで抽出した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.52min;[M+H]=420.4。
実施例169:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−フェニル尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン(30mg、0.11mmol)をTHF(1.0mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.06mL、0.034mmol)及びフェニルイソシアネート(0.02mL、0.22mmol)で処理し、得られた混合物をrtにて1.5h撹拌した。反応を水で処理し、EAで希釈した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.77min;[M+H]=387.3。
実施例170:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(キヌクリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、キヌクリジン−4−アミン
二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.55min;[M+H]=420.4。
実施例171:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1R,3S)−3−ヒドロキシシクロペンチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シス−3−アミノシクロペンタノール 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.60min;[M+H]=395.3。
実施例172:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,3S)−3−ヒドロキシシクロペンチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1S,3S)−3−アミノシクロペンタノール 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.60min;[M+H]=395.3。
実施例173:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=423.3。
実施例174:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−オキソピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノピペリジン−2−オンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.57min;[M+H]=408.3。
実施例175:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロペンチル尿素:
3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シクロペンタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.76min;[M+H]=397.3。
実施例176:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)尿素:
3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.57min;[M+H]=468.4。
実施例177:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
シフェニル)エチル)−3−(3−メトキシフェニル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン(30mg、0.11mmol)をAcCN(1.0mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.06mL、0.034mmol)及び1−イソシアネート−3−メトキシベンゼン(0.03mL、0.22mmol)で処理し、得られた混合物をrtにて30min撹拌した。反応を水で処理し、EAで希釈した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(EA−hept
6:4)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 1:1)=0.29。LC−MS−条件TFA:t=0.78min;[M+H]=417.3。
実施例178:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−メトキシフェニル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン(30mg、0.11mmol)をAcCN(1.0mL)中に溶解したものを、rtにて、DIPEA(0.06mL、0.034mmol)及び1−イソシアネート−2−メトキシベンゼン(0.03mL、0.22mmol)で処理し、得られた混合物をrtにて30min撹拌した。反応を水で処理し、EAで希釈した。有機層をMgSO上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除いた。残渣をFC(EA−hept
6:4)により精製し、表題化合物を白色の固体として得た:TLC:rf(EA−hept 1:1)=0.31。LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=417.3。
実施例179:
1−((R)−1−(5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−6−ブロモ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−7−ブロモ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.70min;[M+H]=487.2。
実施例180:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−3−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−3−アミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=440.4。
実施例181:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−アミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.53min;[M+H]=440.4。
実施例182:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−4−アミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.56min;[M+H]=458.4。
実施例183:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シス−4−アミノシクロヘキサノール 2,2,2−トリフルオロアセテート(WO2004108677)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=409.4。
実施例184:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3S,4S)−4−フルオロピロリジン−3−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(3S,4S)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート(20mg、0.04mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4M溶液を0.12mL、0.48mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて一晩撹拌した後、濃縮乾固した。残渣を分取用HPLCにより精製し、表題化合物を白色の粉末として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.53min;[M+H]=398.3。
実施例185:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3R,4S)−4−フルオロピロリジン−3−イル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(3S,4R)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−4−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート(20mg、0.04mmol)をCHCl(1.0mL)中に溶解したものを、0℃にて、HCl(ジオキサン中の4M溶液を0.12mL、0.48mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて一晩撹拌した後、濃縮乾固した。残渣を分取用HPLCにより精製し、表題化合物を白色の粉末として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=398.3。
実施例186:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−3−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−3−アミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.55min;[M+H]=458.4。
実施例187:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(4−ブロモ−3−フルオロベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.70min;[M+H]=475.2。
実施例188:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.69min;[M+H]=475.2。
実施例189:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=423.4。
実施例190:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=447.4。
実施例191:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(p−トリル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=393.3。
実施例192:
(R)−1−(1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
(R)−7−クロロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−6−クロロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.72min;[M+H]=469.3。
実施例193:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=453.4。
実施例194:
(R)−1−(2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−7−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−ブロモベンジル)−6−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.81min;[M+H]=517.3。
実施例195:
(R)−1−(2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−ブロモベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.75min;[M+H]=501.2。
実施例196:
(R)−1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
(R)−7−フルオロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−6−フルオロ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=453.4。
実施例197:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−フェニルプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−フェニルプロパン−1−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=429.3。
実施例198:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(ジフルオロメトキシ)ベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.83min;[M+H]=467.3。
実施例199:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−((ジメチルアミノ)メチル)ベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(2−(アミノメチル)フェニル)−N,N−ジメチルメタンアミン ジヒドロブロミドを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.60min;[M+H]=458.4。
実施例200:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−2−メトキシ−1−フェニルエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−2−メトキシ−1−フェニルエタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=445.3。
実施例201:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−2−メトキシ−1−フェニルエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−2−メトキシ−1−フェニルエタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=445.4。
実施例202:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
シフェニル)エチル)−3−(2−メチルベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、o−トリルメタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件06:t=0.80min;[M+H]=415.3。
実施例203:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル)尿素
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−2−アミノ−2−フェニルエタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.70min;[M+H]=431.3。
実施例204:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−アミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.82min;[M+H]=459.3。
実施例205:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−ヒドロキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−2−アミノ−3−フェニルプロパン−1−オールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=445.3。
実施例206:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((2−モルフォリノピリジン−3−イル)メチル)尿素:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2−モルフォリノピリジン−3−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.56min;[M+H]=487.4。
実施例207:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−クロロベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2−クロロフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.82min;[M+H]=435.3。
実施例208:
(S)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2
−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−3−フェニルプロパンアミド:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−2−アミノ−3−フェニルプロパンアミドを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.70min;[M+H]=458.3。
実施例209:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2R)−1−ヒドロキシ−1−フェニルプロパン−2−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1S,2R)−2−アミノ−1−フェニルプロパン−1−オールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.73min;[M+H]=445.4。
実施例210:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=427.4。
実施例211:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−シアノベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(アミノメチル)ベンゾニトリルを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=426.3。
実施例212:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−ヒドロキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−2−アミノ−3−フェニルプロパン−1−オールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=445.4。
実施例213:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5−メチル−3−フェニルイソキサゾール−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、5−メチル−3−フェニルイソキサゾール−4−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.77min;[M+H]=468.3。
実施例214:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−モルフォリノ−1−フェニルエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び2−モルフォリノ−1−フェニルエタンアミンを出発物質として、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=500.5。
実施例215:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−モルフォリノ−2−フェニルエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−モルフォリノ−2−フェニルエタンアミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.60min;[M+H]=500.4。
実施例216:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((2−(((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)オキシ)メチル)ピリジン−3−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2−(((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)オキシ)メチル)ピリジン−3−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=528.3。
実施例217:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピラジン−2−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピラジン−2−イル)メタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=501.3。
実施例218:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(イソクロマン−4−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、イソクロマン−4−アミン
塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.75min;[M+H]=443.3。
実施例219:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル)メタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件008、但しカラムはAscentis Express C18 2.7
μM、2.1x50mm:t=1.19min;[M+H]=499.0。
実施例220:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.72min;[M+H]=483.2。
実施例221:
1−((R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−ブロモベンジル)−6−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=471.3。
実施例222:
1−((R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−ブロモベンジル)−7−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−3−(4−ブロモベンジル)−6−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.86min;[M+H]=525.2。
実施例223:
シス−メチル 4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シス−メチル 4−アミノシクロヘキサンカルボキシレート(BioMedChem、2006、vol.14、issue10、p.3307−3319)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=451.4。
実施例224:
トランス−メチル 4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−メチル 4−ア
ミノシクロヘキサンカルボキシレート(BioMedChem、2006、vol14、issue10、p.3307−3319)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=451.4。
実施例225:
トランス−4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボン酸、リチウム塩:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、トランス−メチル 4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート(29mg、0.06mmol)をTHF:HO 10:1(1.1mL)中に溶解したものを、rtにて、水酸化リチウム一水和物(3.0mg、0.07mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて2日間撹拌した後、濃縮乾固し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=437.3。
実施例226:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=441.3。
実施例227:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、シス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=441.4。
実施例228:
メチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、メチル 3−アミノシクロヘキサンカルボキシレート(US4407746)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.76min;[M+H]=451.4。
実施例229:
リチウム 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、メチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2
−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート(35mg、0.08mmol)をTHF:HO 10:1(1.1mL)中に溶解したものを、rtにて、水酸化リチウム一水和物(3.6mg、0.09mmol)で滴下処理し、得られた混合物をrtにて一晩撹拌した後、濃縮乾固し、表題化合物を白色の固体として得た:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=437.2。
実施例230:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
3−(4−ブロモ−3−フルオロベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.73min;[M+H]=501.2。
実施例231:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.72min;[M+H]=489.2。
実施例232:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=445.3。
実施例233:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=453.4。
実施例234:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]
イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=441.3。
実施例235:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=445.3。
実施例236:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=459.3。
実施例237:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.73min;[M+H]=465.3。
実施例238:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
3−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.77min;[M+H]=491.3。
実施例239:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
3−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トラ
ンス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.76min;[M+H]=479.3。
実施例240:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.73min;[M+H]=465.3。
実施例241:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=445.3。
実施例242:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
3−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=417.3。
実施例243:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
3−(3,5−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=459.4。
実施例244:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
7−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び6−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−
アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=445.3。
実施例245:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
7−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び6−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=471.3。
実施例246:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
7−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び6−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=459.3。
実施例247:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=445.3。
実施例248:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=471.4。
実施例249:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
3−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=471.4。
実施例250:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
3−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=459.3。
実施例251:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=471.4。
実施例252:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=459.4。
実施例253:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=489.3。
実施例254:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.73min;[M+H]=501.2。
実施例255:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
(R)−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.75min;[M+H]=473.3。
実施例256:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、−4−アミノ−1−メチルシクロヘキサノール 塩酸塩(US6331548B1)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=461.3。
実施例257:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
実施例193の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−NA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:16mL/min、50%A、50%B:rt=4.73min。LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=453.3。
実施例258:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
実施例230の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−NA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:16mL/min、50%A、50%B:rt=4.93min。LC−MS−条件TFA:t=0.73min;[M+H]=501.2。
実施例259:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オク
タン−1−イル)尿素(ent−1):
実施例248の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−NA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:20mL/min、35%A、65%B:rt=3.33min。LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=471.3。
実施例260:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
実施例244の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−NA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:16mL/min、50%A、50%B:rt=6.06min。LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=445.3。
実施例261:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
実施例233の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−NA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:20mL/min、25%A、75%B:rt=3.51min。LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=453.4。
実施例262:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−2):
実施例187の分取用キラルHPLCによる分離により得た:Regis(R,R)Whelk−01、21.1x250mm、5μm、シリアルナンバー42499。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、90%A、10%B:rt=16.93min。LC−MS−条件TFA:t=0.69min;[M+H]=475.2。
実施例263:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
実施例245の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−PA004。溶出液:A:AcCN;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、20%A、80%B:rt=3.35min。LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=471.3。
実施例264:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシ
ル)尿素(ent−1):
実施例253の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak AD−H、20x250mm、5μm、シリアルナンバーADH0CJ−OL004。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:24mL/min、50%A、50%B:rt=4.17min。LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=489.3。
実施例265:
1−((R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−6−フルオロ−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−7−フルオロ−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.75min;[M+H]=465.3。
実施例266:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
実施例251の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−PA004。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、50%A、50%B:rt=3.94min。LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=471.3。
実施例267:
(R)−1−(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素:
(R)−6−フルオロ−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び(R)−7−フルオロ−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta,vol.62、1979、2802−2816)を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.78min;[M+H]=491.3。
実施例268:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ピリジン−2−イルメチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、ピリジン−2−イルメタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.0.54min;[M+H]=402.3。
実施例269:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−(トリフルオロメチル)フェネチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、ピリジン−2−イルメタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.92min;[M+H]=483.3。
実施例270:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(p−トリル)プロパン−2−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(p−トリル)プロパン−2−アミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.89min;[M+H]=443.3。
実施例271:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−(ジフルオロメトキシ)フェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(4−(ジフルオロメトキシ)フェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=481.3。
実施例272:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(4−(アミノメチル)フェニル)−N,N−ジメチルメタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.55min;[M+H]=458.4。
実施例273:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.91min;[M+H]=503.3。
実施例274:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(トリフルオロメチル)フェネチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.90min;[M+H]=483.3。
実施例275:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3,4−ジメチルフェネチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(3,4−ジメチルフェニル)エタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.90min;[M+H]=443.4。
実施例276:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メチルベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、m−トリルメタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.81min;[M+H]=415.3。
実施例277:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(p−トリル)シクロプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(p−トリル)シクロプロパンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.85min;[M+H]=441.4。
実施例278:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1−フェニルシクロヘキシル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1−フェニルシクロヘキシル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.99min;[M+H]=483.4。
実施例279:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−フェニルプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−フェニルプロパン−1−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.86min;[M+H]=429.4。
実施例280:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(ピリジン−3−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(ピリジン−3−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.53min;[M+H]=416.3。
実施例281:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−2−アミノ−1−フェニルエタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=431.3。
実施例282:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((2,3−ジヒドロフロ[2,3−c]ピリジン−3−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2,3−ジヒドロフロ[2,3−c]ピリジン−3−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.55min;[M+H]=444.4。
実施例283:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(3−クロロフェニル)シクロプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(3−クロロフェニル)シクロプロパンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.86min;[M+H]=461.3。
実施例284:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1−フェニル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1−フェニル−1H−ピラゾール−3−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=467.4。
実施例285:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(ピラジン−2−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(ピラジン−2−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.61min;[M+H]=417.3。
実施例286:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(インドリン−1−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(インドリン−1−イル)エタンアミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=456.4。
実施例287:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3−メチルピリジン−2−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(3−メチルピリジン−2−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.55min;[M+H]=416.3。
実施例288:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ピリジン−4−イルメチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、ピリジン−4−イルメタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.53min;[M+H]=402.3。
実施例289:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=433.4。
実施例290:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−2−アミノ−1−フェニルエタノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=431.3。
実施例291:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((5−ブロモ−3−フルオロピリジン−2−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(5−ブロモ−3−フルオロピリジン−2−イル)メタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.77min;[M+H]=498.2。
実施例292:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,2−トリフルオロ−1−(ピリジン−2−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2,2,2−トリフルオロ−1−(ピリジン−2−イル)エタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.77min;[M+H]=470.3。
実施例293:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
シフェニル)エチル)−3−((1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−3−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.72min;[M+H]=473.3。
実施例294:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=497.3。
実施例295:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(ピリジン−4−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(ピリジン−4−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.54min;[M+H]=416.3。
実施例296:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(5−メトキシピリジン−2−イル)エチル)尿素:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(5−メトキシピリジン−2−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.57min;[M+H]=446.3。
実施例297:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=470.4。
実施例298:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1−メチル−1H−インダゾール−3−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1−メチル−1H−インダゾール−3−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.76min;[M+H]=455.3。
実施例299:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)エタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=459.3。
実施例300:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3,4−ジフルオロフェネチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(3,4−ジフルオロフェニル)エタンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=451.3。
実施例301:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−(p−トリル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−(p−トリル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.85min;[M+H]=429.4。
実施例302:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−クロロフェネチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(4−クロロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.88min;[M+H]=449.3。
実施例303:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,5−ジクロロベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2,5−ジクロロフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.88min;[M+H]=469.3。
実施例304:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,6−ジクロロベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2,6−ジクロロフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=469.2。
実施例305:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.91min;[M+H]=455.4。
実施例306:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,5−ジメチルフェネチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(2,5−ジメチルフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.91min;[M+H]=443.3。
実施例307:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,3−ジクロロベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(2,3−ジクロロフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.89min;[M+H]=469.3。
実施例308:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素(ent−1):
実施例226の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−PA004。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、70%A、30%B:rt=5.25min。LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=441.4。
実施例309:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
実施例167の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA
20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−PA004。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、70%A、30%B:rt=5.45min。LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=427.3。
実施例310:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−2):
実施例210の分取用キラルHPLCによる分離により得た:Regis(R,R)Whelk−01、21.1x250mm、5μm、シリアルナンバー42499。溶出液:
A:ヘプタン;0.1%のDEAを含むEtOH。流速:20mL/min、90%A、10%B:rt=21.10min。LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=427.3。
実施例311:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素(ent−1):
実施例234の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−PA004。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、70%A、30%B:rt=6.06min。LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=441.3。
実施例312:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
3−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak AD−H、20x250mm、5μm、シリアルナンバーADH0CJ−PA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:23mL/min、70%A、30%B:rt=3.46min。LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=481.3。
実施例313:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
実施例188の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak AD−H、20x250mm、5μm、シリアルナンバーADH0CJ−PA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:23mL/min、80%A、20%B:rt=12.92min。LC−MS−条件TFA:t=0.69min;[M+H]=475.2。
実施例314:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−シクロプロピル−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
3−シクロプロピル−1−メチル−1H−ピラゾール−5−アミンを出発物質として、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Fに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=431.3。
実施例315:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素:
ピリジン−3−アミンを出発物質として、(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾー
ル−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Fに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.56min;[M+H]=388.3。
実施例316:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
実施例235の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−PA004。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:23mL/min、80%A、20%B:rt=6.23min。LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=445.3。
実施例317:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素(ent−2):
実施例231の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IE、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIE00CJ−QC002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、90%A、10%B:rt=13.35min。LC−MS−条件TFA:t=0.72min;[M+H]=489.2。
実施例318:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
7−フルオロ−3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び6−フルオロ−3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF00CJ−QJ002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、70%A、30%B:rt=4.71min。LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=445.3。
実施例319:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
7−フルオロ−3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び6−フルオロ−3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF0CJ−QJ002。溶出液:A:ヘプタ
ン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、50%A、50%B:rt=3.48min。LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=471.3。
実施例320:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−(4−フルオロフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−(4−フルオロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.82min;[M+H]=433.4。
実施例321:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(4−フルオロフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−(4−フルオロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.82min;[M+H]=433.3。
実施例322:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−(4−ブロモフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−(4−ブロモフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.89min;[M+H]=493.3。
実施例323:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(3−メトキシフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−(3−メトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=445.3。
実施例324:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−(3−クロロフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−(3−クロロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.88min;[M+H]=449.3。
実施例325:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(3−クロロフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−(3−クロロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t
0.86min;[M+H]=449.3。
実施例326:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(2−メトキシフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−(2−メトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=445.3。
実施例327:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−(2−メトキシフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−(2−メトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.83min;[M+H]=445.3。
実施例328:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(4−クロロフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−(4−クロロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=449.3。
実施例329:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−(4−クロロフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−(4−クロロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.88min;[M+H]=449.3。
実施例330:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(4−メトキシフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=445.4。
実施例331:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(4−ブロモフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−(4−ブロモフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.89min;[M+H]=493.2。
実施例332:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−(3−メトキシフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−(3−メトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=445.4。
実施例333:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(p−トリル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−(p−トリル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.86min;[M+H]=429.4。
実施例334:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.83min;[M+H]=427.4。
実施例335:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−フェニルブチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−フェニルブタン−1−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.91min;[M+H]=443.4。
実施例336:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−(4−メトキシフェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=445.3。
実施例337:
メチル 4−((S)−1−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)エチル)ベンゾエート:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−メチル 4−(1−アミノエチル)ベンゾエートを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=473.4。
実施例338:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル)エタンアミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.57min;[M+H]=461.3。
実施例339:
(S)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−2−フェニルアセタミド:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−2−アミノ−2−フェニルアセタミドを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.67min;[M+H]=444.3。
実施例340:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−ブロモフェニル)シクロプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(4−ブロモフェニル)シクロプロパンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.89min;[M+H]=505.2。
実施例341:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−フルオロフェニル)シクロプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(4−フルオロフェニル)シクロプロパンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.81min;[M+H]=445.3。
実施例342:
(R)−メチル 4−(1−(3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロプロピル)ベンゾエート:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、メチル 4−(1−アミノシクロプロピル)ベンゾエート 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=485.3。
実施例343:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−ヒドロキシ−1−フェニルプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、3−アミノ−3−フェニルプロパン−1−オールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.71min;[M+H]=445.4。
実施例344:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
シフェニル)エチル)−3−((R)−1−フェニルプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−フェニルプロパン−1−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.85min;[M+H]=429.3。
実施例345:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−フェニルプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−フェニルプロパン−1−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.85min;[M+H]=429.4。
実施例346:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、5−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−アミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.88min;[M+H]=471.4。
実施例347:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−シクロヘキシルエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(S)−1−シクロヘキシルエタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.90min;[M+H]=421.4。
実施例348:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5,6−ジメトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、5,6−ジメトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−アミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=487.3。
実施例349:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−フェニルエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−フェニルエタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=415.3。
実施例350:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
シフェニル)エチル)−3−(2−フェニルプロパン−2−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−フェニルプロパン−2−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.83min;[M+H]=429.4。
実施例351:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−フェニルシクロプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−フェニルシクロプロパンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.80min;[M+H]=427.3。
実施例352:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(4−クロロフェニル)プロパン−2−イル)尿素:(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(4−クロロフェニル)プロパン−2−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.92min;[M+H]=463.3。
実施例353:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(m−トリル)プロパン−2−イル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2−(m−トリル)プロパン−2−アミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件008b:t=1.44min;[M+H]=443.07。
実施例354:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(m−トリル)シクロプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(m−トリル)シクロプロパンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.85min;[M+H]=441.3。
実施例355:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−クロロフェニル)シクロプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(4−クロロフェニル)シクロプロパンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.87min;[M+H]=461.3。
実施例356:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
実施例247の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralCel AZ−H、20x250mm、5μm、シリアルナンバーAZH0CJ−PA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:18mL/min、60%A、40%B:rt=4.69min。LC−MS−条件TFA:t=0.62min;[M+H]=445.3。
実施例357:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
実施例249の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralCel AZ−H、20x250mm、5μm、シリアルナンバーAZH0CJ−PA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:50mL/min、50%A、50%B:rt=3.41min。LC−MS−条件TFA:t=0.65min;[M+H]=471.4。
実施例358:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)シクロプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、一般的手順Aに従い、1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)シクロプロパンアミン、次いで、分取用HPLC精製を用いる。LC−MS−条件TFA:t=0.90min;[M+H]=495.3。
実施例359:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−2):
実施例240の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IE、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIE00CJ−QC002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:16mL/min、85%A、15%B:rt=10.23min。LC−MS−条件TFA:t=0.73min;[M+H]=465.3。
実施例360:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(3−クロロフェニル)エチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、(S)−1−(3−クロロフェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Bに従う:LC−MS−条件TFA:t=0.86min;[M+H]=449.3。
実施例361:
1−(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
6−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び7−
フルオロ−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak AZ−H、20x250mm、5μm、シリアルナンバーAZH0CJ−PA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:20mL/min、70%A、30%B:rt=3.56min。LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=509.3。
実施例362:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、一般的手順Aに従い、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralCel AZ−H、20x250mm、5μm、シリアルナンバーAZH0CJ−PA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:20mL/min、50%A、50%B:rt=3.41min。LC−MS−条件TFA:t=0.75min;[M+H]=491.3。
実施例363:
1−(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
6−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び7−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak AZ−H、20x250mm、5μm、シリアルナンバーAZH0CJ−PA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:18mL/min、90%A、10%B:rt=10.08min。LC−MS−条件TFA:t=0.76min;[M+H]=483.3。
実施例364:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(フルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
(R)−3−(4−(フルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.61min;[M+H]=411.3。
実施例365:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ
−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
実施例232の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−PA004。溶出液:A:ヘプタン;B:EtOH。流速:20mL/min、80%A、20%B:rt=7.84min。LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=445.4。
実施例366:
1−(2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak AZ−H、20x250mm、5μm、シリアルナンバーAZH0CJ−PA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:23mL/min、70%A、30%B:rt=3.79min。LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=463.4。
実施例367:
1−(2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak
IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF00CJ−QJ002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:23mL/min、70%A、30%B:rt=3.33min。LC−MS−条件TFA:t=0.69min;[M+H]=489.5。
実施例368:
1−(2−(4−エチルフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
3−(4−エチルベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(4−エチルベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF00CJ−QJ002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:23mL/min、
90%A、10%B:rt=7.29min。LC−MS−条件TFA:t=0.73min;[M+H]=425.5。
実施例369:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−2):
3−(4−(ジフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:(R,R)Whelk−01、21.1x250mm、5μm、シリアルナンバー3160901。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:16mL/min、85%A、15%B:rt=16.81min。LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=429.4。
実施例370:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−2):
実施例244の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−NA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:16mL/min、50%A、50%B:rt=10.77min。LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=445.4。
実施例371:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−2):
7−フルオロ−3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び6−フルオロ−3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF00CJ−QJ002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、70%A、30%B:rt=5.29min。LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=445.4。
実施例372:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−2):
7−フルオロ−3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び6−フルオロ−3−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak IF、20
x250mm、5μm、シリアルナンバーIF0CJ−QJ002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、50%A、50%B:rt=3.94min。LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=471.5。
実施例373:
1−(2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−2):
3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オール 塩酸塩(Helvetica Chimica Acta、vol.62、1979、2802−2816)を用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak
IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF00CJ−QJ002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:23mL/min、70%A、30%B:rt=3.88min。LC−MS−条件TFA:t=0.69min;[M+H]=489.5。
実施例374:
1−(2−(4−エチルフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−2):
3−(4−エチルベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(4−エチルベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF00CJ−QJ002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:23mL/min、90%A、10%B:rt=8.85min。LC−MS−条件TFA:t=0.73min;[M+H]=425.5。
実施例375:
1−(2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF00CJ−QJ002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:23mL/min、90%A、10%B:rt=12.07min。LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=463.4。
実施例376:
1−(2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−2):
3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF00CJ−QJ002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:23mL/min、90%A、10%B:rt=14.23min。LC−MS−条件TFA:t=0.66min;[M+H]=463.4。
実施例377:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((5−イソプロピルイソキサゾール−3−イル)メチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、(5−イソプロピルイソキサゾール−3−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Bに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.0.77min;[M+H]=434.5。
実施例378:
(R)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−3−フェニルプロパノエート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−tert−ブチル
3−アミノ−3−フェニルプロパノエートを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.0.92min;[M+H]=515.5。
実施例379:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(イソキサゾール−3−イル)尿素 塩酸塩:
(R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミン 二塩酸塩を出発物質として、イソキサゾール−3−アミンを用い、一般的手順Cに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=378.4。
実施例380:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((5−シクロプロピルイソキサゾール−3−イル)メチル)尿素:1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、(5−シクロプロピルイソキサゾール−3−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Bに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.72min;[M+H]=432.4。
実施例381:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタンアミンを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.92min;[M+H]=499.4。
実施例382:
tert−ブチル 5−(((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)カルバモイル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキシレート:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、tert−ブチル 2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキシレートを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.79min;[M+H]=492.6。
実施例383:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−1−シクロヘキシルエチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(R)−1−シクロヘキシルエタンアミンを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.88min;[M+H]=421.5。
実施例384:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(イソキサゾール−3−イルメチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、イソキサゾール−3−イルメタンアミンを用い、一般的手順Bに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.61min;[M+H]=392.4。
実施例385:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、(2−メトキシピリジン−3−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Bに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=432.5。
実施例386:
1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(ピリミジン−4−イル)エチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(ピリミジン−4−イル)エタンアミン 二塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.0.60min;[M+H]=417.4。
実施例387:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−メトキシベンジル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダ
ゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(4−メトキシフェニル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=431.5。
実施例388:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、N,N−ジメチルプロパン−1,3−ジアミンを用い、一般的手順Bに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.52min;[M+H]=396.5。
実施例389:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(2−クロロフェニル)シクロプロピル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、1−(2−クロロフェニル)シクロプロパンアミン 塩酸塩を用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.84min;[M+H]=461.4。
実施例390:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)エチル)尿素:
磁気攪拌棒を備えた、火炎乾燥した丸底スラスコ内において、不活性雰囲気下(N)、(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(ピペラジン−1−イル)エチル)尿素(15mg、0.04mmol)をAcCN(0.5mL)中に溶解したものを、rtにて、4−エチルモルフォリン(0.01mL、0.11mmol)、TBTU(11.4mg、0.04mmol)及び酢酸(0.002mL、0.04mmol)で処理した。得られた混合物をrtにて2h攪拌した後、濃縮乾固した。残渣をHPLCにより精製し、表題化合物を白色のフォームとして得た:LC−MS−条件TFA:t=0.52min;[M+H]=465.5。
実施例391:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタンアミンを出発物質として、2−(ピロリジン−1−イル)エタンアミンを用い、一般的手順Bに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.53min;[M+H]=408.5。
実施例392:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−ベンジル尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、フェニルメタンアミンを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.74min;[M+H]=401.4。
実施例393:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(4−(1,1−ジフルオロエチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.68min;[M+H]=443.5。
実施例394:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
実施例393の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak AZ−H、20x250mm、5μm、シリアルナンバーAZH0CJ−PA001。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:16mL/min、85%A、15%B:rt=10.90min。LC−MS−条件TFA:t=68min;[M+H]=443.5。
実施例395:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロピル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(1−(4−メトキシフェニル)エチル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.64min;[M+H]=423.5。
実施例396:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
3−(4−メトキシ−2−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件TFA:t=0.63min;[M+H]=423.5。
実施例397:
(S)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)尿素:
(S)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−アミンを用い、一般的手順Aに従う。LC−MS−条件FA2:t=0.43min;[M+H]=450.4。
実施例398:
1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−2):
実施例245の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IA、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIA00CJ−PD003。溶出液:A
:AcCN;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:19mL/min、20%A、80%B:rt=5.3min。LC−MS−条件FA2:t=0.73min;[M+H]=471.4。
実施例399:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
実施例240の分取用キラルHPLCによる分離により得た:ChiralPak IE、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIE00CJ−QC002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:16mL/min、85%A、15%B:rt=8.7min。LC−MS−条件FA2:t=0.72min;[M+H]=465.3。
実施例400:
1−(2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素(ent−1):
3−(4−ブロモ−3−フルオロベンジル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び3−(4−ブロモ−3−フルオロベンジル)−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、一般的手順Aに従い、4−アミノビシクロ[2.2.2]オクタン−1−オールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF00CJ−QI002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:16mL/min、90%A、10%B:rt=9.4min。LC−MS−条件FA2:t=0.88min;[M+H]=519.3。
実施例401:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、5−メチルイソキサゾール−3−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.69min;[M+H]=392.3。
実施例402:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5−メチルチアゾール−2−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、5−メチルチアゾール−2−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.72min;[M+H]=408.3。
実施例403:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−(4−クロロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、3−(4−クロロフェニル)−1−メチル−1H−
ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.90min;[M+H]=501.3。
実施例404:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.76min;[M+H]=483.4。
実施例405:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−シクロプロピル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、3−シクロプロピル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.82min;[M+H]=493.4。
実施例406:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.72min;[M+H]=483.4。
実施例407:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−イソプロピルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−(4−イソプロピルフェニル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.89min;[M+H]=495.4。
実施例408:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.73min;[M+H]=467.4。
実施例409:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素

1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−(ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.53min;[M+H]=454.3。
実施例410:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.73min;[M+H]=471.3。
実施例411:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.77min;[M+H]=454.3。
実施例412:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−フェニル−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.70min;[M+H]=453.3。
実施例413:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.88min;[M+H]=537.3。
実施例414:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(tert−ブチル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、−(tert−ブチル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.68min;[M+H]=433.4。
実施例415:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−ベンジル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−ベンジル−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.74min;[M+H]=467.4。
実施例416:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.60min;[M+H]=405.3。
実施例417:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−エチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−エチル−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.61min;[M+H]=405.3。
実施例418:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−メチル−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.58min;[M+H]=391.3。
実施例419:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.73min;[M+H]=483.4。
実施例420:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(p−トリル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−(p−トリル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.76min;[M+H]=467.4。
実施例421:
1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニ
ル)エチル)−3−(1−(2−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを出発物質として、1−(2−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Gに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.70min;[M+H]=483.4。
実施例422:
1−(2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−イル)−3−(3−シクロプロピル−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素:
2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−アミンを出発物質として、3−シクロプロピル−1−メチル−1H−ピラゾール−5−アミンを用い、一般的手順Fに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.66min;[M+H]=445.4。
実施例423:
(R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((4−(1,1−ジフルオロエチル)オキサゾール−2−イル)メチル)尿素:
(R)−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、(4−(1,1−ジフルオロエチル)オキサゾール−2−イル)メタンアミンを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.66min;[M+H]=456.3。
実施例424:
1−(1−(6−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
6−ブロモ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オン及び7−ブロモ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.80min;[M+H]=487.3。
実施例425:
1−(1−(5,6−ジブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素(ent−1):
6,7−ジブロモ−3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾ[1,5−a]イミダゾール−1−オンを出発物質として、一般的手順Aに従い、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、次いで、分取用キラルHPLCにより分離する:ChiralPak IF、20x250mm、5μm、シリアルナンバーIF00CJ−QI002。溶出液:A:ヘプタン;B:0.1%のDEAを含むEtOH。流速:16mL/min、65%A、35%B:rt=5.6min。LC−MS−条件FA2:t=0.99min;[M+H]=565.2。
実施例426:
1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−(2−(4−メトキシフェニル)−1−(7H−プリン−8−イル)エチル)尿素:
8−(4−メトキシベンジル)−7,8−ジヒドロ−6H−イミダゾ[5,1−f]プリン−6−オン及び6−(4−メトキシベンジル)−6,7−ジヒドロ−8H−イミダゾ[1,5−e]プリン−8−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.61min;[M+H]=411.3。
実施例427:
1−(1−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
6−(4−メトキシベンジル)−6,7−ジヒドロ−8H−イミダゾ[5’,1’:2,3]イミダゾ[4,5−b]ピリジン−8−オン及び8−(4−メトキシベンジル)−7,8−ジヒドロ−6H−イミダゾ[1’,5’:1,2]イミダゾ[4,5−b]ピリジン−6−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.59min;[M+H]=410.4。
実施例428:
1−(1−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素:
1−(4−メトキシベンジル)−1,2−ジヒドロ−3H−イミダゾ[5’,1’:2,3]イミダゾ[4,5−c]ピリジン−3−オン及び3−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−イミダゾ[1’,5’:1,2]イミダゾ[4,5−c]ピリジン−1−オンの混合物を出発物質として、トランス−4−アミノシクロヘキサノールを用い、一般的手順Aに従う:LC−MS−条件FA2:t=0.44min;[M+H]=410.3。
II. 生物学的アッセイ
In vitro アッセイ
式(I)の化合物のALX受容体アゴニスト活性を、下記の実験法に従って測定する。
実験方法
細胞内カルシウムの測定:
リコンビナントヒトALX受容体及びG−タンパク質Gα16(HEK293−hALXR−Gα16)発現細胞を、Growing Medium(GM)中で、80%の培養密度になるまで培養した。細胞解離バッファー(Invitrogen、13151−014)を用いて、細胞を培養皿からはがし、rtにて5min、アッセイバッファー(AB)(同量のハンクス平衡塩溶液(Hank’s BSS)(Gibco、14065−049)と、Phemol Redを含まないDMEM(Gibco、11880−028))中にて1’000rpmで遠心して集めた。5%のCO下、1μMのFluo−4(AM)(Invitrogen、F14202)及び20mMのHEPES(Gibco、15630−056)を添加したAB中で、37℃にて60minインキュベートした後、細胞を洗浄し、ABに再懸濁した。次に、それらを、384−ウェルのFLIPRアッセイプレート(Greiner、781091)上に、1ウェル当たり70μl、50’000個播種し、1’000rpmで1min遠心して沈殿させた。被検化合物の保存溶液はDMSO中に10mMの濃度で調製し、ABで段階希釈することにより活性用量反応曲線に必要な濃度とした。対照アゴニストとしては、WKYMVm(Phoenix Peptides)を用いた。FLIPR Tetra装置(Molecular Devices)は製造元の標準使用説明書に従って操作し、DMSO中に10mMの濃度で溶解し、所望の最終濃度となるように実験に先立ってアッセイバッファーで希釈した被検化合物を4μl添加した。被検化合物添加の前後における蛍光の変化を、lex=4
88nm、lem=540nmにてモニターした。化合物添加後の、ベースレベルを超える発光強度のピーク値を、ベースラインを差し引いた後に出力した。値は、ベースラインの値(ABの添加)を差し引いた後、ハイレベルコントロール(WKYMVm化合物、10nMの最終濃度)に基づいて調整した。
例示化合物のALX受容体に対するアゴニスト活性(EC50値)を表1に示す。
Figure 2016529251
Figure 2016529251
Figure 2016529251
Figure 2016529251
Figure 2016529251

Claims (15)

  1. 式(I)の化合物又はそのような化合物の塩:
    Figure 2016529251
    式中、
    nは、0、1、2、3又は4を表し;
    Dは、=N−又は=C(R)−を表し;
    Eは、=N−又は=C(R4A)−を表し;
    は、(C−C)アルキル又はハロゲンを表し;
    は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ又はハロゲンを表し;
    及びRは、互いに独立に、水素又はメチルを表すか;又はR及びRは、それらが結合する炭素原子と一緒に、単環式(C−C)シクロアルキル環を形成し;
    及びR4Aは、互いに独立に、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、シアノ、ニトロ又はハロゲンを表し;
    は、水素又はハロゲンを表し;
    は、水素又はメチルを表し;
    は、水素、(C−C)アルキル又はヒドロキシ−(C−C)アルキルを表し;
    は、
    − 単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン、−COR10、及び未置換であるか又は1若しくは2個の(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、ハロゲン若しくは−COOR11により置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基;
    − 単環式又は二環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか;窒素原子において、1個の(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)アルキル−カルボニル、(C−C)アルキル−スルフォニル、フェニル−(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル又は−COOR11により置換されるか;炭素原子において、1又は2個のフルオロ又はオキソにより置換されるか;又は1、2、3、4又は5個のメチルにより置換された、上記単環式又は二環式ヘテロシクリル基;− 単環式(C−C)シクロアルケニル基;
    − 部分的に飽和した二環式アリール基又は部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基であって、独立に、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルコキシ及びヒドロキシからなる群より独立に選択される、上記部分的に飽和した二環式アリール基又は部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基;
    − 未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル基;− 単環式ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、未置換の単環式ヘテロアリール、ベンジル及びフェニルからなる群より独立に選択され、当該フェニルは、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ及びハロゲンからなる群より独立に選択される、上記単環式ヘテロアリール基;
    − (C−C)アルキル基;又は
    − (C−C)アルキル基であって、群Xより選択される1個の置換基により置換されるか;群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個の単環式ヘテロシクリル基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換された、上記(C−C)アルキル基;
    を表し;
    Xは、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、シアノ、ヒドロキシ、ジメチルアミノ、−COOR11又は−CONHを表し;
    Yは、
    −− 未置換であるか又は1個のヒドロキシ若しくはフェニルにより置換された単環式(C−C)シクロアルキル基;
    −− 単環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか又は窒素原子において1個の(C−C)アルキル、(C−C)アルキル−カルボニル若しくは−COOR11により置換された、上記単環式ヘテロシクリル基;
    −− 部分的に飽和した二環式アリール基又は部分的に飽和した二環式ヘテロアリール基;
    −− アリール基であって、未置換であるか又は1、2若しくは3個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル、単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル、単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ、ハロゲン、−COOR11及びビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(C−C)アルキルからなる群より独立に選択される、上記アリール基;又はベンゾ[d][1,3]ジオキソリル基;又は
    −− ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン、単環式ヘテロシクリル、及び未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記ヘテロアリール基;
    を表すか、
    又は、R及びRは、それらが結合する窒素原子と一緒に、単環式又は二環式ヘテロシクリル基を形成し、当該基は、未置換であるか;又は窒素原子において1個の(C−C)アルキル、(C−C)アルキル−カルボニル若しくは−COOR11により置換され;
    10は、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシ又はアミノを表し;
    11は(C−C)アルキルを表す。
  2. が、(C−C)アルコキシ又は(C−C)フルオロアルキルを表す;
    請求項1に記載の式(I)の化合物又はそのような化合物の塩。
  3. が水素を表す;
    請求項1又は2のいずれか1項に記載の式(I)の化合物又はそのような化合物の塩。
  4. が、単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基を表し、当該基は、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、フルオロ及び−CONHからなる群より独立に選択される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の式(I)の化合物又はそのような化合物の塩。
  5. 式(II)の化合物でもある、請求項1に記載の式(I)の化合物又はそのような化合物の塩:
    Figure 2016529251
    式中、
    nは、0、1又は2を表し;
    は、(C−C)アルキル又はハロゲンを表し;
    は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル又はハロゲンを表し;
    は、水素又はメチルを表し;
    は、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、シアノ又はハロゲンを表し;
    は、
    − 単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、フルオロ及び−COR10からなる群より独立に選択され、当該単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基は、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル及びビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される、上記単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基;
    − 単環式又は二環式ヘテロシクリル基であって、未置換であるか;窒素原子において、1個の(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、フェニル−(C−C)アルキル又は単環式(C−C)シクロアルキルにより置換されるか;又は、炭素原子において、1又は2個のフルオロにより置換され;当該単環式又は二環式ヘテロシクリル基は、ピロリジニル、ピペリジニル及び1−アザビシクロ[2.2.2]オクチルから選択される、上記単環式又は二環式ヘテロシクリル基;
    − 未置換であるか又は1若しくは2個の(C−C)アルコキシにより置換された、部分的に飽和した二環式アリール基;
    − 単環式ヘテロアリール基であって、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル及びフェニルからなる群より独立に選択され;当該単環式ヘテロアリール基は、イソキサゾリル及びピラゾリ
    ルから選択される、上記単環式ヘテロアリール基;又は
    − (C−C)アルキル基であって、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換された、上記(C−C)アルキル基;
    を表し;
    Xは、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
    Yは、
    −− フェニル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル、単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル、単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ、ハロゲン及びビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(C−C)アルキルからなる群より独立に選択される、上記フェニル基;又は
    −− ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン、単環式ヘテロシクリル、及び未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記ヘテロアリール基;
    を表し;
    10は、(C−C)アルコキシ又はアミノを表す。
  6. が、水素又はハロゲンを表す;請求項5に記載の式(II)の化合物又はそのような化合物の塩。
  7. が、単環式又は二環式(C−C)シクロアルキル基を表し、当該基は、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、フルオロ及び−CONH;からなる群より独立に選択される、請求項5又は6のいずれか1項に記載の式(II)の化合物又はそのような化合物の塩。
  8. が、(C−C)アルキル基を表し、当該基は、群Yより選択される1個の置換基により置換されるか;群Xより選択される1個の置換基及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換されるか;又は1個のモルフォリニル及び群Yより選択される1個の置換基である2個の置換基により置換され;
    Xが、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ又は−CONHを表し;
    Yが、
    −− フェニル基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル、単環式ヘテロシクリル−(C−C)アルキル、単環式ヘテロアリール−(C−C)アルキル、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、シアノ、ハロゲン及びビス−[(C−C)アルキル]−アミノ−(C−C)アルキルからなる群より独立に選択される、上記フェニル基;又は
    −− ヘテロアリール基であって、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C−C)アルキル、単環式(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、(C−C)フルオロアルコキシ−(C−C)アルキル、ハロゲン
    、単環式ヘテロシクリル、及び未置換であるか又は1個の(C−C)アルコキシにより置換されたフェニル、からなる群より独立に選択される、上記ヘテロアリール基;を表す;
    請求項5又は6のいずれか1項に記載の式(II)の化合物又はそのような化合物の塩。
  9. 式(V)の化合物でもある、請求項1に記載の式(I)の化合物又はそのような化合物の塩:
    Figure 2016529251
    式中、
    nは、0、1又は2を表し;
    は、メチル又はフルオロを表し;
    は、メチル、エチル、メトキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1,1−ジフルオロエチル、クロロ又はブロモを表し;
    は、水素又はメチルを表し;
    は、水素、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、シアノ、フルオロ、クロロ又はブロモを表し;
    は、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロヘキシル、4−ヒドロキシメチル−シクロヘキシル、4−(2−ヒドロキシエチル)−シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル又は4−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクタ−1−イルを表す。
  10. 以下からなる群より選択される請求項1に記載の式(I)の化合物:
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロペンチル尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シクロペンタ−3−エン−1−イル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロヘキシル尿素;
    (1R,2S)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキサミド;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1R,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル)尿素;1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキ
    シフェニル)エチル)−3−((1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;
    (1R,2S)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)尿素;
    (R)−1−(2−((1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)メチル)ベンジル)−3−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2S)−2−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2R)−2−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(イソプロポキシメチル)ベンジル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(モルフォリノメチル)ベンジル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素;1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−シクロペンチル尿素;
    1−(2−(4−ブロモフェニル)−1−(5−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−(2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)尿素;
    1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−((R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)尿素;
    1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−((R)−1−(5−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)尿素;
    1−((R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(キヌクリジン−3−イル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−シクロヘキシルピペリジン−4−イル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シクロペンチルメチル)尿素;
    tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−フェネチルピペリジン−4−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−(2−ヒドロキシエチル)シクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)尿素;(R)−tert−ブチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)ピロリジン−1−カルボキシレート;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−クロロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−ピペリジン−3−イル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−ピペリジン−3−イル)尿素;
    1−((R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−((R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−(5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)尿素;
    1−((R)−1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    (R)−1−(1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)尿素;
    1−((R)−1−(6−シアノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(キヌクリジン−3−イル)尿素;
    (1R,2R)−エチル 2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3S,4R)−3−フルオロピペリジン−4−イル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3S,4S)−3−フルオロピペリジン−4−イル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1R,3S)−3−ヒドロキシシクロペンチル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,3S)−3−ヒドロキシシクロペンチル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−4−イル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピペリジン−3−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(p−トリル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    (R)−1−(1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    (R)−1−(2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−クロロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    (R)−1−(2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    (R)−1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−フェニルプロピル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素;
    (S)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−3−フェニルプロパンアミド;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1S,2R)−1−ヒドロキシ−1−フェニルプロパン−2−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−ヒドロキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−モルフォリノ−1−フェニルエチル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−モルフォリノ−2−フェニルエチル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((2−(((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)オキシ)メチル)ピリジン−3−イル)メチル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピラジン−2−イル)メチル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(イソクロマン−4−イル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンジル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−((R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−2−(4−ブロモフェニル)−1−(6−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    トランス−メチル 4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート;
    トランス−4−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボン酸;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    メチル 3−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)シクロヘキサンカルボキシレート;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    (R)−1−(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−フェニルプロピル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((R)−2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−シクロプロピル−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(3−メトキシフェニル)エチル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((S)−1−(2−メトキシフェニル)エチル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル)エチル)尿素;
    (S)−2−(3−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)ウレイド)−2−フェニルアセタミド;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−ヒドロキシ−1−フェニルプロピル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5,6−ジメトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)尿素;
    1−(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−((R)−1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(フルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(2−(4−エチルフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(2−(2,3−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−1−(5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−(1,1−ジフルオロエチル)フェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)プロピル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;及び
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    又はそのような化合物の塩。
  11. 以下からなる群より選択される請求項1に記載の式(I)の化合物:
    (S)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)尿素;
    1−(2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1−(6−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)エチル)−3−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.2
    ]オクタン−1−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(5−メチルチアゾール−2−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−(4−クロロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−シクロプロピル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−イソプロピルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(tert−ブチル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−ベンジル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−エチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニ
    ル)エチル)−3−(1−(p−トリル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(1−(2−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    1−(2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−イル)−3−(3−シクロプロピル−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素;
    (R)−1−(1−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−((4−(1,1−ジフルオロエチル)オキサゾール−2−イル)メチル)尿素;
    1−(1−(6−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(1−(5,6−ジブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    1−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−(2−(4−メトキシフェニル)−1−(7H−プリン−8−イル)エチル)尿素;
    1−(1−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;及び
    1−(1−(3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル)−2−(4−メトキシフェニル)エチル)−3−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素;
    又はそのような化合物の塩。
  12. 医薬として使用するための、請求項1〜11のいずれか1項に記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  13. 活性成分としての請求項1〜11のいずれか1項に記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩と、少なくとも1種の治療上不活性な賦型剤とを含む医薬組成物。
  14. 炎症性疾患、閉塞性気道疾患、アレルギー、HIVによるレトロウイルス感染、心血管障害、神経炎症、神経障害、疼痛、プリオンによる疾患及びアミロイドによる障害から選択される疾患の予防又は治療のための医薬の製造のための;及び免疫応答の調節のための医薬の製造のための、請求項1〜11のいずれか1項に記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
  15. 炎症性疾患、閉塞性気道疾患、アレルギー、HIVによるレトロウイルス感染、心血管障害、神経炎症、神経障害、疼痛、プリオンによる疾患及びアミロイドによる障害から選択される疾患の予防又は治療における使用のための;及び免疫応答の調節のための、請求項1〜11のいずれか1項に記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩。
JP2016532785A 2013-08-09 2014-08-08 Alx受容体アゴニストとしてのベンゾイミダゾリル−メチル尿素誘導体 Expired - Fee Related JP6387411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IB2013056530 2013-08-09
IBPCT/IB2013/056530 2013-08-09
PCT/IB2014/063795 WO2015019325A1 (en) 2013-08-09 2014-08-08 Benzimidazolyl-methyl urea derivatives as alx receptor agonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529251A true JP2016529251A (ja) 2016-09-23
JP6387411B2 JP6387411B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=51688366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532785A Expired - Fee Related JP6387411B2 (ja) 2013-08-09 2014-08-08 Alx受容体アゴニストとしてのベンゾイミダゾリル−メチル尿素誘導体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9663473B2 (ja)
EP (1) EP3030560B1 (ja)
JP (1) JP6387411B2 (ja)
KR (1) KR20160042019A (ja)
CN (1) CN105473575B (ja)
AR (1) AR097279A1 (ja)
AU (1) AU2014304046B2 (ja)
BR (1) BR112016002459A8 (ja)
CA (1) CA2917954A1 (ja)
ES (1) ES2641172T3 (ja)
MX (1) MX2016001788A (ja)
RU (1) RU2016107974A (ja)
TW (1) TW201536756A (ja)
WO (1) WO2015019325A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR096686A1 (es) 2013-06-25 2016-01-27 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de espiro[2.4]heptano puenteados sustituidos con difluoroetil-oxazol como agonistas del receptor de alx
US9533964B2 (en) 2013-07-18 2017-01-03 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Piperazine substituted bridged spiro[2.4]heptane derivatives as ALX receptor agonists
NZ752095A (en) 2013-11-28 2022-07-01 Kyorin Seiyaku Kk Urea derivative or pharmacologically acceptable salt thereof
WO2016189876A1 (en) 2015-05-27 2016-12-01 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Urea derivative or pharmacologically acceptable salt thereof
JP6746614B2 (ja) * 2015-05-27 2020-08-26 杏林製薬株式会社 ウレア誘導体、またはその薬理学的に許容される塩
MA44474A (fr) 2015-10-23 2019-01-30 Vifor Int Ag Nouveaux inhibiteurs de la ferroportine
JP6919976B2 (ja) * 2015-11-20 2021-08-18 ミングサイト ファーマシューティカルズ,インク. 自己免疫疾患の処置
JP2019530678A (ja) * 2016-09-18 2019-10-24 エイチ リー モフィット キャンサー センター アンド リサーチ インスティテュート インコーポレイテッド Yap1のoct4との相互作用を標的とするyap1阻害剤
JOP20180036A1 (ar) 2017-04-18 2019-01-30 Vifor Int Ag أملاح لمثبطات فروبورتين جديدة
AU2018285833A1 (en) * 2017-06-14 2020-01-02 European Molecular Biology Laboratory Bicyclic heteroaromatic urea or carbamate compounds for use in therapy
CN108003048A (zh) * 2017-12-07 2018-05-08 滨海吉尔多肽有限公司 一种o-甲基-苏/酪氨酸的制备方法
HUE058044T2 (hu) 2018-03-05 2022-06-28 Bristol Myers Squibb Co Fenilpirrolidinon-formil peptid 2 receptor agonisták
BR112020018642A2 (pt) 2018-03-14 2020-12-29 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Composto da fórmula i, composição farmacêutica, método de tratamento de câncer em um sujeito em necessidade, método de eliminação de uma célula tumoral em um sujeito
US20210401798A1 (en) * 2018-10-23 2021-12-30 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Lipoxin a4 analogs and uses thereof
CN112341451B (zh) * 2019-08-09 2022-06-17 成都先导药物开发股份有限公司 一种免疫调节剂
CN112341450B (zh) * 2019-08-09 2022-05-17 成都先导药物开发股份有限公司 一种免疫调节剂
CN114644577B (zh) * 2020-12-18 2023-06-27 新发药业有限公司 一种取代异腈化合物的环保制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001505585A (ja) * 1996-12-16 2001-04-24 藤沢薬品工業株式会社 新規アミド化合物およびそれらの一酸化窒素シンターゼ阻害剤としての用途
JP2007516434A (ja) * 2003-11-07 2007-06-21 アカディア ファーマシューティカルズ インコーポレイティド リポキシン受容体fprl1の、疼痛および炎症の治療に有効な化合物を識別する手段としての使用
WO2013071203A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Allergan, Inc. 2,5-dioxoimidazolidin-1-yl-3-phenylurea derivatives as formyl peptide receptor like-1 (fprl-1) receptor modulators

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4407746A (en) 1981-12-14 1983-10-04 G. D. Searle & Co. Cyclohexyl and phenyl substituted enkephalins
RU2106592C1 (ru) 1996-07-12 1998-03-10 Слипченко Николай Николаевич Подводный спортивный пистолет
US6331548B1 (en) 1998-01-29 2001-12-18 Suntory Limited 1-cycloalkyl-1,8-naphthyridin-4-one derivative as type IV phosphodiesterase inhibitor
EP1387680A4 (en) 2001-03-05 2010-01-13 Transtech Pharma Inc AGENTS TH RAPEUTICES D RIV S BENZIMIDAZOLE BASE
FR2822827B1 (fr) 2001-03-28 2003-05-16 Sanofi Synthelabo Nouveaux derives de n-(arylsulfonyl) beta-aminoacides comportant un groupe aminomethyle substitue, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques en contenant
DE10211770A1 (de) 2002-03-14 2003-10-02 Boehringer Ingelheim Pharma Neue substituierte Piperidine, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2005536187A (ja) 2002-04-03 2005-12-02 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト N−ホルミルペプチド受容体様1(fprl1)に関連する疾患の診断および治療
WO2004007459A2 (en) 2002-07-12 2004-01-22 Janssen Pharmaceutica N.V. Naphthol, quinoline and isoquinoline-derivatives as modulators of vanilloid vr1 receptor
PE20040804A1 (es) 2002-12-19 2004-12-31 Boehringer Ingelheim Pharma DERIVADOS DE CARBOXAMIDAS COMO INHIBIDORES DEL FACTOR Xa
ATE382607T1 (de) 2003-05-30 2008-01-15 Lilly Co Eli Antitrombotische aether
US7141596B2 (en) 2003-10-08 2006-11-28 Incyte Corporation Inhibitors of proteins that bind phosphorylated molecules
CN1894580A (zh) * 2003-11-07 2007-01-10 阿卡蒂亚药品公司 脂氧素受体fprl1作为一种用于鉴定能有效治疗疼痛和炎症化合物的工具
US7371743B2 (en) 2004-02-28 2008-05-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Carboxylic acid amides, the preparation thereof and their use as medicaments
TW200538098A (en) 2004-03-22 2005-12-01 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
US7453002B2 (en) 2004-06-15 2008-11-18 Bristol-Myers Squibb Company Five-membered heterocycles useful as serine protease inhibitors
ES2383123T3 (es) 2004-06-29 2012-06-18 Aventis Pharmaceuticals Inc. Composición de unión a FKBP y su uso farmacéutico
ATE492536T1 (de) 2005-08-12 2011-01-15 Hoffmann La Roche Fluorsubstituierte 2-oxo-azepan-derivate
AR066379A1 (es) 2007-05-02 2009-08-12 Boehringer Ingelheim Int Amidas de acido carboxilico su preparacion y su uso como medicamentos
EP2188276B1 (en) 2007-08-16 2012-03-28 F. Hoffmann-La Roche AG Substituted hydantoins
AR069650A1 (es) 2007-12-14 2010-02-10 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de aminopirazol como agonistas no peptidicos del receptor alx humano
ATE520689T1 (de) 2007-12-18 2011-09-15 Actelion Pharmaceuticals Ltd Aminotriazolderivate als alx-agonisten
US20110118234A1 (en) * 2008-05-05 2011-05-19 Kaustav Biswas Urea Compounds as Gamma Secretase Modulators
CA2732984A1 (en) 2008-08-07 2010-02-11 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Process for production of bicyclo[2.2.2]octylamine derivative
EP2387570A1 (en) 2009-01-15 2011-11-23 Amgen, Inc Fluoroisoquinoline substituted thiazole compounds and methods of use
BRPI1013083A2 (pt) 2009-05-18 2016-04-05 Actelion Pharmaceuticals Ltd derivados de espiro [2.4] heptano ligados como agonistas fprl2 e/ou recetor alx
EP2440555B1 (en) 2009-06-09 2016-05-18 Actelion Pharmaceuticals Ltd Fluorinated aminotriazole derivatives
KR20120046159A (ko) 2009-06-12 2012-05-09 액테리온 파마슈티칼 리미티드 Alx 수용체 아고니스트로서의 옥사졸 및 티아졸 유도체
CN102574843B (zh) * 2009-10-22 2015-06-17 法博太科制药有限公司 抗纤维化剂的稠环类似物
GB201009731D0 (en) 2010-06-10 2010-07-21 Pulmagen Therapeutics Inflamma Kinase inhibitors
WO2012066488A2 (en) 2010-11-17 2012-05-24 Actelion Pharmaceuticals Ltd Bridged spiro[2.4]heptane ester derivatives
CN103261194B (zh) 2010-12-07 2016-02-24 埃科特莱茵药品有限公司 作为alx受体激动剂的噁唑基-甲醚衍生物
WO2012077051A1 (en) 2010-12-07 2012-06-14 Actelion Pharmaceuticals Ltd Hydroxylated aminotriazole derivatives as alx receptor agonists
ES2708669T3 (es) 2011-08-01 2019-04-10 Hoffmann La Roche Procedimientos de tratamiento del cáncer usando antagonistas de unión al eje de PD-1 e inhibidores de MEK
BR122019025505B1 (pt) 2011-10-26 2022-02-22 Allergan, Inc Composição farmacêutica e uso da mesma
US8541577B2 (en) 2011-11-10 2013-09-24 Allergan, Inc. Aryl urea derivatives as N-formyl peptide receptors like-1 (FPRL-1) receptor modulators
US9284288B2 (en) 2012-05-16 2016-03-15 Actelion Pharmaceuticals Ltd. 1-(p-tolyl) cyclopropyl substituted bridged spiro[2.4]heptane derivatives as ALX receptor agonists
MA37618B1 (fr) 2012-05-16 2017-08-31 Actelion Pharmaceuticals Ltd Dérivés pontés fluorés de spiro[2.4]heptane en tant qu'agonistes de récepteur alx
JP6196328B2 (ja) 2013-03-06 2017-09-13 アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated 皮膚疾患を治療するためのホルミルペプチド受容体2アゴニストの使用
CA2898301C (en) 2013-03-06 2021-11-16 Allergan, Inc. Use of agonists of formyl peptide receptor 2 for treating ocular inflammatory diseases
AR096686A1 (es) 2013-06-25 2016-01-27 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de espiro[2.4]heptano puenteados sustituidos con difluoroetil-oxazol como agonistas del receptor de alx
US9533964B2 (en) 2013-07-18 2017-01-03 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Piperazine substituted bridged spiro[2.4]heptane derivatives as ALX receptor agonists
US20150080466A1 (en) 2013-09-19 2015-03-19 Allergan, Inc. Diphenyl urea derivatives as formyl peptide receptor modulators

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001505585A (ja) * 1996-12-16 2001-04-24 藤沢薬品工業株式会社 新規アミド化合物およびそれらの一酸化窒素シンターゼ阻害剤としての用途
JP2007516434A (ja) * 2003-11-07 2007-06-21 アカディア ファーマシューティカルズ インコーポレイティド リポキシン受容体fprl1の、疼痛および炎症の治療に有効な化合物を識別する手段としての使用
WO2013071203A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Allergan, Inc. 2,5-dioxoimidazolidin-1-yl-3-phenylurea derivatives as formyl peptide receptor like-1 (fprl-1) receptor modulators

Also Published As

Publication number Publication date
MX2016001788A (es) 2016-05-18
CA2917954A1 (en) 2015-02-12
TW201536756A (zh) 2015-10-01
CN105473575A (zh) 2016-04-06
RU2016107974A (ru) 2017-09-15
EP3030560B1 (en) 2017-06-21
US20160200686A1 (en) 2016-07-14
WO2015019325A1 (en) 2015-02-12
ES2641172T3 (es) 2017-11-08
BR112016002459A8 (pt) 2017-12-26
EP3030560A1 (en) 2016-06-15
AU2014304046A1 (en) 2016-03-17
US9663473B2 (en) 2017-05-30
CN105473575B (zh) 2017-11-24
BR112016002459A2 (pt) 2017-08-22
AU2014304046B2 (en) 2018-07-05
JP6387411B2 (ja) 2018-09-05
KR20160042019A (ko) 2016-04-18
AR097279A1 (es) 2016-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6387411B2 (ja) Alx受容体アゴニストとしてのベンゾイミダゾリル−メチル尿素誘導体
US9556187B2 (en) Substituted pyrrolo[3′,2′:5,6]pyrido[4,3-d]pyrimidines and JAK inhibitors comprising the same
TWI664181B (zh) 做為pde2抑制劑之經取代的[1,2,4]三唑并[1,5-a]嘧啶-7-基化合物
JP5931752B2 (ja) 縮環複素環誘導体
JP6662846B2 (ja) 6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン化合物およびMGLUR2受容体の負のアロステリック調節因子としてのそれらの使用
JP6800885B2 (ja) イミダゾピラジン及びピラゾロピリミジン、並びにampa受容体調節物質としてのこれらの使用
JP5917541B2 (ja) 架橋スピロ[2.4]ヘプタンエステル誘導体
JP2023093623A (ja) Nav1.8阻害剤としての2-オキソイミダゾリジン-4-カルボキサミド
JP2010501540A (ja) Gsk−3阻害剤としてのピリミドン化合物
DE102006029447A1 (de) Oxo-substituierte Imidazo[1,2b]pyridazine, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
JP2021534166A (ja) N−シアノ−7−アザノルボルナン誘導体及びその使用
US11149035B2 (en) Chemical compounds as H—PGDS inhibitors
TWI816704B (zh) 苯并咪唑衍生物及其用途
JP2011520790A (ja) 11β−HSD1阻害剤としてのイミダゾリジノン誘導体
JP2004512323A (ja) Ccr5ケモカイン受容体活性のピロリジンモジュレーター
TW201305150A (zh) 作為脂氧素(alx)受體激動劑之羥基化胺基三唑衍生物
TW202308999A (zh) 作為nav1.8抑制劑之環烷基3—側氧基哌𠯤甲醯胺及環雜烷基3—側氧基哌𠯤甲醯胺
AU2012323038B2 (en) 2-oxo-piperidinyl derivatives
KR20190097258A (ko) Pde2 억제제로서 치환된 피라졸로피리미디논 화합물
JP2024038267A (ja) Nav1.8阻害薬としてのシクロアルキル 3-オキソピペラジンカルボキサミド類及びシクロヘテロアルキル 3-オキソピペラジンカルボキサミド類
CN117881664A (zh) 作为nav1.8抑制剂的环烷基3-氧代哌嗪甲酰胺和环杂烷基3-氧代哌嗪甲酰胺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170720

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6387411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees