JP2016524342A - 分割ゲート型不揮発性メモリセル用の自己整合ソースの形成 - Google Patents

分割ゲート型不揮発性メモリセル用の自己整合ソースの形成 Download PDF

Info

Publication number
JP2016524342A
JP2016524342A JP2016524307A JP2016524307A JP2016524342A JP 2016524342 A JP2016524342 A JP 2016524342A JP 2016524307 A JP2016524307 A JP 2016524307A JP 2016524307 A JP2016524307 A JP 2016524307A JP 2016524342 A JP2016524342 A JP 2016524342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
spacers
forming
gates
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016524307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6189535B2 (ja
Inventor
チェン−シェン スー
チェン−シェン スー
ジェン−ウェイ ヤン
ジェン−ウェイ ヤン
ユエ−シン チェン
ユエ−シン チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Silicon Storage Technology Inc
Original Assignee
Silicon Storage Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Silicon Storage Technology Inc filed Critical Silicon Storage Technology Inc
Publication of JP2016524342A publication Critical patent/JP2016524342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6189535B2 publication Critical patent/JP6189535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823418MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • H01L21/823425MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures manufacturing common source or drain regions between a plurality of conductor-insulator-semiconductor structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • H01L29/42328Gate electrodes for transistors with a floating gate with at least one additional gate other than the floating gate and the control gate, e.g. program gate, erase gate or select gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66825Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a floating gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)

Abstract

互いに対向する内側側壁を有し、第1の導電型の基板上に配設され、それから絶縁される一対の導電性浮遊ゲートを有するメモリデバイス。浮遊ゲートの1つの上にそれぞれ配設され、それから絶縁され、互いに対向する内側側壁をそれぞれ含む、一対の離間した導電性制御ゲート。制御ゲートの内側側壁に沿って、かつ浮遊ゲートの上に延在する一対の絶縁材の第1のスペーサ。浮遊ゲートの内側側壁は、第1のスペーサの側面と整合する。一対の絶縁材の第2のスペーサは、第1のスペーサの1つに沿って、かつ浮遊ゲートの内側側壁の1つに沿ってそれぞれ延在する。第2のスペーサの側面と整合する側壁を有する基板の中に形成されるトレンチ。トレンチ内に配設されるシリコン炭素。第2の導電型を有する第1の領域を形成するシリコン炭素の中に注入される材料。

Description

(関連出願)
本出願は、2013年7月5日に出願された米国特許仮出願第61/843,189号の利益を主張する。上記仮出願は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、不揮発性フラッシュメモリセルの製造に関する。
分割ゲート型不揮発性フラッシュメモリセルは、当該技術分野において周知であり、選択ゲート、浮遊ゲート、制御ゲート、及び消去ゲートを有するものを含む。例えば、あらゆる目的で参照により組み込まれる米国特許番号第7,927,994号は、かかるメモリセルの形成について開示する。
この’994号特許の図3Lは、ソース領域16が2つの浮遊ゲートの間、かつ消去ゲート24の下の基板内に形成されることを示す。この’994号特許は、ソース領域16が一対のゲート積層体間でのイオン注入によって形成され、各ゲート積層体は、浮遊ゲート、制御ゲート、絶縁層、及びサイドスペーサ(浮遊ゲートの内側側壁を画定するために使用された同じサイドスペーサを含む)を含むことを説明し、(図3Gに)示す。基板へのソース領域の注入は、反対側の浮遊ゲートの内縁(及びポリシリコンエッチングを通じてそれらの縁部を画定するために使用された浮遊ゲートの上のサイドスペーサ)によって限定され、画定される。
図1は、’994号特許の技法を使用して形成されたメモリアレイの平面図である。STI分離領域10は、メモリセルを収容する活性領域12の列の間に配置される。制御ゲート線14は、ソース線16に平行に延在する。制御ゲート線14とソース線16との間の空隙部18(すなわちCG−SL間空隙部18)は、隣接する浮遊ゲートの短絡を避けるために十分に広くなければならない。空隙部18は、制御ゲート14とソース線16との間の整合に依存する。制御ゲート14の位置がソース線16に対し一方向で不整合である(miss-aligned)場合は、空隙部18が片側で大きくなり、もう一方の側で小さくなることになり、より小さいCG−SL間空隙部の隣接する2つの浮遊ゲート間で漏出が生じる恐れがある。この漏出の発生を回避するために十分なCG−SL間空隙部18を保持する必要がある。この空隙部は、制御ゲート線14とソース線16との間の不整合(miss-alignment)の問題のため減少させることが困難である。加えて、ソース線16の幅はネックスペース24に依存し、ネックスペース24はリソグラフィの精細度及び高度に複雑な拡散の(アクティブな)OPC(光近接効果補正)のパターンによって変化する場合があり、このOPCは多くの場合分離領域10の角部領域20を、ひいてはSLネック領域22及びSLネックスペース24を、限界寸法収縮のように制御された方法でより良好に画定するために必要である。
メモリセルアレイの寸法の縮小を良好に促進する方法でソース領域を形成する必要が存在する。
前述の問題及び必要は、互いに対向する内側側壁を含む、一対の離間した導電性浮遊ゲートであって、第1の導電型の基板上に配設され、それから絶縁される浮遊ゲートと、浮遊ゲートの1つの上にそれぞれ配設され、それから絶縁される一対の離間した導電性制御ゲートであって、制御ゲートのそれぞれは対向する内側側壁及び外側側壁を含み、制御ゲートの内側側壁は互いに対向する制御ゲートと、制御ゲートの内側側壁に沿って延在し、浮遊ゲートの上に配設される一対の絶縁材の第1のスペーサであって、浮遊ゲートの内側側壁は一対の第1のスペーサの側面と整合する、第1のスペーサと、第1のスペーサの1つに沿って、かつ浮遊ゲートの1つの内側側壁に沿ってそれぞれ延在する、一対の絶縁材の第2のスペーサと、一対の第2のスペーサの側面と整合する側壁を有する基板の中に形成されるトレンチと、トレンチ内に配設されるシリコン炭素と、第2の導電型を内部に有する第1の領域を形成するシリコン炭素の中に埋め込まれた材料と、を有する、メモリデバイスによって処理される。
メモリセルを形成する方法は、第1の導電型を有する基板の上に、それから絶縁される材料の導電層を形成する工程と、その導電層の上に、それから絶縁される一対の離間した導電性制御ゲートを形成する工程であって、制御ゲートのそれぞれは対向する内側側壁及び外側側壁を含み、内側側壁は互いに対向する工程と、内側側壁に沿って、かつ導電層の上に一対の絶縁材の第1のスペーサを形成する工程と、導電層のエッチングを実行して一対の導電層の浮遊ゲートを形成する工程であって、浮遊ゲートは互いに対向し、一対の第1のスペーサの側面と整合する内側側壁を含む工程と、第1のスペーサの1つに沿って、かつ浮遊ゲートの1つの内側側壁に沿ってそれぞれ延在する、一対の絶縁材の第2のスペーサを形成する工程と、基板の中にトレンチを形成する工程であって、トレンチは一対の第2のスペーサの側面と整合する側壁を有する工程と、トレンチ内にシリコン炭素を形成する工程と、シリコン炭素の中に材料を埋め込んで第2の導電型を内部に有する第1の領域を形成する工程と、を含む。
本発明のその他の目的及び特徴は、本明細書、請求項、及び添付の図面を参照することで明らかになる。
従来の方式で形成されたメモリセルアレイを示す平面図である。 本発明のメモリセルアレイで使用される誘電体スペーサDS及びシリコン炭素(SiC)を示す平面図である。 本発明のメモリセルアレイで使用される誘電体スペーサDS及びシリコン炭素(SiC)を示す平面図である。 活性領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。 活性領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。 活性領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。 活性領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。 活性領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。 活性領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。 活性領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。 分離領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。 分離領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。 分離領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。 分離領域の側断面図であり、メモリセルアレイの形成における工程を示している。
本発明は、最小限のCG−SL間拡散空隙部を使用する(より小さいメモリセルの寸法を可能にする)ようにソース領域を形成するための改善された技法であり、ソース線の限界寸法をより良好に制御することができ、SLネック領域に対してOPCは不要である。
図2A及び2Bは、本発明の重要な特徴を説明しており、その特徴には、ソース線を形成する前の制御ゲート及び浮遊ゲートの側壁上の誘電体スペーサDS(’994号特許における浮遊ゲート側壁を画定するために使用されるスペーサとは異なる)の形成、並びにシリコン基板及びSTI酸化膜分離領域内の基板シリコンが底部で露出されるトレンチにおけるシリコン炭素(SiC)の選択的エピタキシャル成長が挙げられる。図2Aは、制御ゲート形成後であるがソース線形成前のアレイを説明する。図2Bは、制御ゲート側壁スペーサDSを形成した後で、ソース線領域内のトレンチにおいてシリコン炭素を成長させた後のアレイを説明する。
図2A及び2Bに示すように、図3A〜3Gは(活性領域内)A−A線による断面図であり、図4A〜4Dは(分離領域内)B−B線による断面図であり、メモリアレイを形成する工程を説明している。図3Aは、’994号特許における図3Gの構造と同様であるが、ソース領域を形成する注入前の構造に相当する。浮遊ゲート30は、シリコン基板32上に形成され、絶縁層34(例えば、二酸化シリコン)によってそれから絶縁される。制御ゲート36は、各浮遊ゲート30の上に形成され、それから絶縁される。制御ゲート36は、互いに対向する内側側壁36aを有する。絶縁体38(ハードマスク絶縁体とも呼ばれる)は、各制御ゲート36の上に形成される。二酸化シリコン40及び窒化ケイ素42は、制御ゲート36及び絶縁体38の側面に形成される。酸化物スペーサ44は、制御ゲート36及び絶縁体38の側面(内側側壁36aを含む)に沿って形成される。スペーサの形成は、当該技術分野において既知であり、構造の輪郭上で材料の蒸着の後、異方性エッチング処理を伴い、材料は、構造の水平面から除去される一方で、材料は、(丸みを帯びた上面を有する)構造の垂直に配向した表面上に大部分はそのまま残存する。互いに対向する浮遊ゲート30の内側側壁30aを画定するためにスペーサ44を使用するポリエッチングを実行した。図4Aは、分離領域10内の構造を示しており、これはSTI絶縁物46(例えば、二酸化シリコン)の上に形成される。この構造では、分離領域10における浮遊ゲート30が欠落している。
酸化物スペーサ48は、図3B及び4Bに示すように、次いで構造の側面に(酸化物沈着及び酸化物異方性エッチングによって)形成される。内側対向領域内のスペーサ48は、スペーサ44に沿って、かつ浮遊ゲート30の内側対向面30aに沿って延在する。好ましくは、スペーサの形成に時間モード(固定モード)エッチングを使用して、基板32上に酸化物の層47を残存させる。フォトレジスト49は、各構造の外側半分の上(すなわち、ハードマスク絶縁体38の一部のみの上)にフォトレジストコーティング並びにフォトリソグラフィー用露光及び現像によって形成される。シリコン、窒化物、及び酸化物エッチングを使用して、ハードマスク絶縁体38、スペーサ44及び48、窒化物42並びに酸化物40の露出した部分をエッチダウンし、活性領域内のシリコン基板32の中及び分離領域内のSTI絶縁物46の中にトレンチ50も形成する。例えば、途中でシリコン、窒化物、及び酸化物エッチング間でガスを切り換えるエッチングを実行すると、活性領域及び分離領域の両方において典型的な1000Å〜1500Åのトレンチの深さで所望の結果を達成することができる。結果得られた構造を図3C及び4Cに示す。
次に、フォトレジスト49を除去する。エピタキシャル成長は、低温(例えば、450℃〜600℃)で実行され、図3D及び4Dに示すようにトレンチ50が実質的に充填されるまで、トレンチ50内でシリコン炭素層52を成長させる(すなわち、底部から成長させる)。
次に酸化物沈着を実行し、構造上に酸化物層54を形成する。フォトレジスト56を、構造上に形成し、パターニングして構造の内側部分を露出させる。次にSiC(スペーサ48とその上に形成された酸化物層54との間)の中への(矢印で示すように)ソース線注入を実行し、次にN+注入ドーパントを拡散する徐冷を行い、図3Eに示すように、最終ソース領域58を形成する。
フォトレジスト56を除去する。ポリシリコン蒸着、並びにポリシリコン及びハードマスク絶縁体38のCMP(化学機械研磨)を使用して、図3Fに示すように一対の制御ゲート36間に消去ゲート60を、及び制御ゲート36の外側にワード線ゲート62を形成する。後続の注入工程を実行してワード線ゲート62の外側側壁に隣接する基板32内にドレイン領域64を形成し、次に追加の絶縁体の形成及びメタライゼーション層蒸着及びパターニングを行い、ビット線コンタクト66を形成する。最終構造を図3Gに示す。
(内側浮遊ゲート縁部を画定するために使用されるスペーサ44とは別の)誘電体スペーサ48は、その中にトレンチ50が形成され、ソース注入がシリコン炭素52に入り込むより狭い空間を画定するので、このソース領域形成技術は有利である。シリコン炭素をシリコントレンチ内で選択的に成長させた後に、ソースの注入及び徐冷を行い、自己整合ソース線を形成する。シリコン炭素(SiC)のエピタキシャル成長温度は、従来のシリコン(Si)のエピタキシャル成長温度よりはるかに低い。このはるかに低いシリコン炭素のサーマルバジェットは、論理デバイスの注入ドーパント再分布の影響を最小にし、論理デバイスはシリコン炭素成長の前に製造される。シリコン炭素52と共にスペーサ48は、CG−SL間空隙部の制御の改善(及びその相対値の増加)を可能にする。本発明のCG−SL間空隙部は、もはや従来のフラッシュメモリセルのようにCG−SL間整合に依存しない。
本発明は、上述され、本明細書で例示される実施形態(複数可)に限定されるものではないが、添付の特許請求の範囲内にあるありとあらゆる固有の変形を包含することを理解されたい。例えば、本明細書における本発明への言及は、いかなる特許請求の範囲又は特許請求の範囲の用語も限定することを意図するものではなく、代わりに特許請求の範囲の1つ以上によって網羅され得る1つ以上の特徴に言及するにすぎない。上述の材料、プロセス、及び数値例は、単なる例示であり、請求項を限定するものと見なされるべきではない。最後に、単一層の材料をそのような又は同様の材料の複数層として形成することができ、逆もまた同様である。
本明細書で使用される場合、「の上に(over)」、「の上に(on)」、及び「に沿って(along)」という用語はそれぞれ、「の上に直接(directly on)」(中間物質、要素、又は空間がそれらの間に何ら配置されない)と、「の上に間接的に(indirectly on)」(中間物質、要素、又は空間がそれらの間に配置される)と、を包括的に含むことに留意するべきである。同様に、「隣接する」という用語は、「直接隣接する」(中間材料、要素、又は空間がそれらの間に何ら配置されない)、及び「間接的に隣接する」(中間材料、要素、又は空間がそれらの間に配置される)を含む。例えば、要素を「基板の上に」又は「基板に沿って」形成することは、その要素を基板の上に直接、中間材料/要素をそれらの間に何ら伴わずに、形成すること、並びにその要素を基板の上に間接的に、1つ以上の中間材料/要素をそれらの間に伴って、形成すること、を含み得る。

Claims (11)

  1. メモリセルを形成する方法であって、
    第1の導電型を有する基板の上に、それから絶縁される材料の導電層を形成する工程と、
    前記導電層の上に、それから絶縁される一対の離間した導電性制御ゲートを形成する工程であって、前記制御ゲートのそれぞれは対向する内側側壁及び外側側壁を含み、前記内側側壁は互いに対向する、工程と、
    前記内側側壁に沿って、かつ前記導電層の上に一対の絶縁材の第1のスペーサを形成する工程と、
    前記導電層のエッチングを実行して、前記導電層の一対の浮遊ゲートを形成する工程であって、前記浮遊ゲートは互いに対向し、前記一対の第1のスペーサの側面と整合する内側側壁を含む、工程と、
    前記第1のスペーサの1つに沿って、かつ前記浮遊ゲートの1つの前記内側側壁に沿ってそれぞれ延在する、一対の絶縁材の第2のスペーサを形成する工程と、
    前記基板の中にトレンチを形成する工程であって、前記トレンチは前記一対の第2のスペーサの側面と整合する側壁を有する、工程と、
    前記トレンチ内にシリコン炭素を形成する工程と、
    前記シリコン炭素の中に材料を注入して第2の導電型を内部に有する第1の領域を形成する工程と、を含む方法。
  2. 各制御ゲートの上に絶縁材のブロックを形成する工程であって、前記第1及び第2のスペーサのそれぞれが絶縁材の前記ブロックの1つに沿って少なくとも部分的に延在する、工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記制御ゲートのそれぞれと前記一対の第1のスペーサの1つとの間に二酸化シリコン及び窒化ケイ素を形成する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 徐冷プロセスを実行して前記シリコン炭素内の前記注入材料を拡散する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1の領域上に配設され、それから絶縁される、導電体の消去ゲートを形成する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記外側側壁の1つ及び前記基板に隣接してそれぞれ配設され、それから絶縁される一対のワード線ゲートを形成する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. メモリデバイスであって、
    互いに対向する内側側壁を含む、一対の離間した導電性浮遊ゲートであって、第1の導電型の基板上に配設され、それから絶縁される浮遊ゲートと、
    前記浮遊ゲートの1つの上にそれぞれ配設され、それから絶縁される一対の離間した導電性制御ゲートであって、前記制御ゲートのそれぞれは対向する内側側壁及び外側側壁を含み、前記制御ゲートの前記内側側壁は互いに対向する、制御ゲートと、
    前記制御ゲートの前記内側側壁に沿って延在し、前記浮遊ゲートの上に配設される一対の絶縁材の第1のスペーサであって、前記浮遊ゲートの前記内側側壁は前記一対の第1のスペーサの側面と整合する、第1のスペーサと、
    前記第1のスペーサの1つに沿って、かつ前記浮遊ゲートの1つの前記内側側壁に沿ってそれぞれ延在する、一対の絶縁材の第2のスペーサと、
    前記一対の第2のスペーサの側面と整合する側壁を有する前記基板の中に形成されるトレンチと、
    前記トレンチ内に配設されるシリコン炭素と、
    第2の導電型を内部に有する第1の領域を形成する前記シリコン炭素の中に注入された材料と、を含む、メモリデバイス。
  8. 前記制御ゲートの1つの上にそれぞれ配設された一対の絶縁材のブロックであって、前記第1及び第2のスペーサのそれぞれが絶縁材の前記ブロックの1つに沿って少なくとも部分的に延在する、ブロックを更に含む、請求項7に記載のメモリデバイス。
  9. 前記制御ゲートのそれぞれと前記一対の第1のスペーサの1つとの間に配設された二酸化シリコン及び窒化ケイ素を更に含む、請求項7に記載のメモリデバイス。
  10. 前記第1の領域上に配設され、それから絶縁される、導電体の消去ゲートを更に含む、請求項7に記載のメモリデバイス。
  11. 前記外側側壁の1つ及び前記基板に隣接してそれぞれ配設され、それから絶縁される一対のワード線ゲートを更に含む、請求項7に記載のメモリデバイス。
JP2016524307A 2013-07-05 2014-07-01 分割ゲート型不揮発性メモリセル用の自己整合ソースの形成 Active JP6189535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361843189P 2013-07-05 2013-07-05
US61/843,189 2013-07-05
US14/319,893 US9484261B2 (en) 2013-07-05 2014-06-30 Formation of self-aligned source for split-gate non-volatile memory cell
US14/319,893 2014-06-30
PCT/US2014/045003 WO2015002923A1 (en) 2013-07-05 2014-07-01 Formation of self-aligned source for split-gate non-volatile memory cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016524342A true JP2016524342A (ja) 2016-08-12
JP6189535B2 JP6189535B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=52132186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524307A Active JP6189535B2 (ja) 2013-07-05 2014-07-01 分割ゲート型不揮発性メモリセル用の自己整合ソースの形成

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9484261B2 (ja)
EP (1) EP3017476B1 (ja)
JP (1) JP6189535B2 (ja)
KR (1) KR101813820B1 (ja)
CN (1) CN105453271B (ja)
TW (1) TWI543301B (ja)
WO (1) WO2015002923A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9691883B2 (en) * 2014-06-19 2017-06-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Asymmetric formation approach for a floating gate of a split gate flash memory structure
US9761596B2 (en) * 2015-02-02 2017-09-12 Iotmemory Technology Inc. Non-volatile memory and manufacturing method thereof
US9634019B1 (en) * 2015-10-01 2017-04-25 Silicon Storage Technology, Inc. Non-volatile split gate memory cells with integrated high K metal gate, and method of making same
US9634020B1 (en) * 2015-10-07 2017-04-25 Silicon Storage Technology, Inc. Method of making embedded memory device with silicon-on-insulator substrate
CN107293546B (zh) * 2016-04-08 2020-09-04 硅存储技术公司 减小型分裂栅非易失性闪存单元及其制造方法
CN107305892B (zh) 2016-04-20 2020-10-02 硅存储技术公司 使用两个多晶硅沉积步骤来形成三栅极非易失性闪存单元对的方法
US9985042B2 (en) 2016-05-24 2018-05-29 Silicon Storage Technology, Inc. Method of integrating FinFET CMOS devices with embedded nonvolatile memory cells
TWI677077B (zh) 2016-07-06 2019-11-11 聯華電子股份有限公司 非揮發性記憶體裝置以及其製作方法
US10943996B2 (en) * 2016-11-29 2021-03-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device including non-volatile memories and logic devices
US10714634B2 (en) 2017-12-05 2020-07-14 Silicon Storage Technology, Inc. Non-volatile split gate memory cells with integrated high K metal control gates and method of making same
CN108493190B (zh) * 2018-03-06 2021-03-23 上海华虹宏力半导体制造有限公司 存储器及其形成方法
KR102178977B1 (ko) 2018-11-23 2020-11-16 재단법인대구경북과학기술원 광섬유 센서 기반 초정밀 인젝터
CN109712981B (zh) * 2019-01-02 2020-08-25 上海华虹宏力半导体制造有限公司 存储器及其形成方法
CN109872994B (zh) * 2019-03-07 2021-09-03 上海华虹宏力半导体制造有限公司 分栅快闪存储器及其制备方法
CN112086510B (zh) * 2019-06-13 2024-10-29 联华电子股份有限公司 存储器元件的结构
CN114335186A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 硅存储技术股份有限公司 具有设置在字线栅上方的擦除栅的分裂栅非易失性存储器单元及其制备方法
KR20240067507A (ko) 2022-11-09 2024-05-17 국립창원대학교 산학협력단 키워드를 이용한 패러프레이즈 문장 생성장치 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163329A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2009044164A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Silicon Storage Technology Inc 浮遊ゲート、制御ゲート、選択ゲート、及び浮遊ゲートの上にオーバーハングをもつ消去ゲートを有する、改善されたスプリット・ゲート型不揮発性フラッシュメモリ・セル、アレイ、及び製造方法
JP2010521817A (ja) * 2007-03-13 2010-06-24 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 複数のチャネル領域を互いに異なる高さに備える電子デバイス、およびその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6380042B1 (en) * 2001-02-15 2002-04-30 Winbond Electronics Corp. Self-aligned contact process using stacked spacers
TWI234245B (en) * 2004-02-13 2005-06-11 Vanguard Int Semiconduct Corp Fabrication method for flash memories source line and flash memories
US7105395B2 (en) 2004-08-31 2006-09-12 Freescale Semiconductor, Inc. Programming and erasing structure for an NVM cell
US7119396B2 (en) * 2004-10-08 2006-10-10 Silicon Storage Technology, Inc. NROM device
US8294224B2 (en) * 2006-04-06 2012-10-23 Micron Technology, Inc. Devices and methods to improve carrier mobility
US7579243B2 (en) * 2006-09-26 2009-08-25 Freescale Semiconductor, Inc. Split gate memory cell method
KR20110087976A (ko) * 2010-01-28 2011-08-03 삼성전자주식회사 반도체 소자용 배선 구조물의 형성방법 및 이를 이용하는 비휘발성 메모리 소자의 제조방법
CN102956553B (zh) * 2011-08-24 2014-07-30 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 嵌入逻辑电路的分离栅极式存储器及存储器组的制作方法
US8476169B2 (en) 2011-10-17 2013-07-02 United Microelectronics Corp. Method of making strained silicon channel semiconductor structure

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163329A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2010521817A (ja) * 2007-03-13 2010-06-24 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 複数のチャネル領域を互いに異なる高さに備える電子デバイス、およびその製造方法
JP2009044164A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Silicon Storage Technology Inc 浮遊ゲート、制御ゲート、選択ゲート、及び浮遊ゲートの上にオーバーハングをもつ消去ゲートを有する、改善されたスプリット・ゲート型不揮発性フラッシュメモリ・セル、アレイ、及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170025424A1 (en) 2017-01-26
KR101813820B1 (ko) 2017-12-29
TWI543301B (zh) 2016-07-21
WO2015002923A1 (en) 2015-01-08
CN105453271B (zh) 2018-12-07
CN105453271A (zh) 2016-03-30
JP6189535B2 (ja) 2017-08-30
EP3017476B1 (en) 2021-05-19
TW201511182A (zh) 2015-03-16
US20150008451A1 (en) 2015-01-08
US9484261B2 (en) 2016-11-01
EP3017476A1 (en) 2016-05-11
KR20160030240A (ko) 2016-03-16
US9659946B2 (en) 2017-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6189535B2 (ja) 分割ゲート型不揮発性メモリセル用の自己整合ソースの形成
TWI641114B (zh) 使用兩個多晶矽沉積步驟來形成三柵極非揮發性快閃記憶體單元對的方法
JP2008010806A (ja) Nandフラッシュメモリ素子の製造方法
TWI689082B (zh) 製造具有抹除閘的分離閘快閃記憶體單元之方法
JP2006005357A (ja) スプリットゲート型フラッシュメモリ素子及びその製造方法
US11251273B2 (en) Non-volatile memory device and method for manufacturing the same
US9627269B2 (en) Transistor and fabrication method thereof
JP2017524260A (ja) 制御ゲートと浮遊ゲートとの間の強化された横方向結合によりスケーリングが改良される分割ゲートフラッシュメモリセル
US20110008942A1 (en) Semiconductor device having asymmetric bulb-type recess gate and method for manufacturing the same
TW201618307A (zh) 半導體元件及其製造方法
JP2007067357A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2006135304A (ja) 周辺領域のmosfet素子の製造方法
JP2013197482A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法および不揮発性半導体記憶装置
JP2008166747A (ja) 半導体素子の製造方法
US11404545B2 (en) Method of forming split-gate flash memory cell with spacer defined floating gate and discretely formed polysilicon gates
US20080268592A1 (en) Flash memory device and method of fabricating the same
JP2011066052A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2008010817A (ja) ナンドフラッシュメモリ素子の製造方法
KR100832017B1 (ko) 채널면적을 증가시킨 반도체소자 및 그의 제조 방법
JP2007088403A (ja) 半導体素子及びその製造方法
KR100912960B1 (ko) 리세스채널을 갖는 트랜지스터 및 그의 제조 방법
KR20080046483A (ko) 반도체 장치 및 그 형성방법
TW202213648A (zh) 形成具有平面分離閘非揮發性記憶體單元、高電壓裝置及finfet邏輯裝置之裝置的方法
JP2001119001A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
KR20060098101A (ko) 균일한 터널 절연막을 갖는 비휘발성 기억소자들 및 그 제조방법들

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6189535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250