JP2016509904A - ペン型薬物注射デバイス用のアドオン把持スリーブおよび作動スリーブ - Google Patents
ペン型薬物注射デバイス用のアドオン把持スリーブおよび作動スリーブ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016509904A JP2016509904A JP2015562063A JP2015562063A JP2016509904A JP 2016509904 A JP2016509904 A JP 2016509904A JP 2015562063 A JP2015562063 A JP 2015562063A JP 2015562063 A JP2015562063 A JP 2015562063A JP 2016509904 A JP2016509904 A JP 2016509904A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleeve member
- drug delivery
- delivery device
- gripping sleeve
- attachment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3129—Syringe barrels
- A61M5/3137—Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3129—Syringe barrels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3129—Syringe barrels
- A61M5/3137—Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
- A61M2005/3139—Finger grips not integrally formed with the syringe barrel, e.g. using adapter with finger grips
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/586—Ergonomic details therefor, e.g. specific ergonomics for left or right-handed users
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31533—Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
- A61M5/31545—Setting modes for dosing
- A61M5/31548—Mechanically operated dose setting member
- A61M5/3155—Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
第1の係合手段を第1の部材と係合することによって、第1のアタッチメントを操作可能な薬物送達デバイスに取り付ける工程と、
第1のアタッチメントを使用することによって、操作可能な薬物送達デバイスを操作する工程とを含んでもよい。
ここで、一実施形態において、薬学的に活性な化合物は、最大1500Daまでの分子量を有し、および/または、ペプチド、タンパク質、多糖類、ワクチン、DNA、RNA、酵素、抗体もしくはそのフラグメント、ホルモンもしくはオリゴヌクレオチド、または上述の薬学的に活性な化合物の混合物であり、
ここで、さらなる実施形態において、薬学的に活性な化合物は、糖尿病、または糖尿病性網膜症などの糖尿病関連の合併症、深部静脈血栓塞栓症または肺血栓塞栓症などの血栓塞栓症、急性冠症候群(ACS)、狭心症、心筋梗塞、がん、黄斑変性症、炎症、枯草熱、アテローム性動脈硬化症および/または関節リウマチの処置および/または予防に有用であり、
ここで、さらなる実施形態において、薬学的に活性な化合物は、糖尿病または糖尿病性網膜症などの糖尿病に関連する合併症の処置および/または予防のための少なくとも1つのペプチドを含み、
ここで、さらなる実施形態において、薬学的に活性な化合物は、少なくとも1つのヒトインスリンもしくはヒトインスリン類似体もしくは誘導体、グルカゴン様ペプチド(GLP−1)もしくはその類似体もしくは誘導体、またはエキセンジン−3もしくはエキセンジン−4もしくはエキセンジン−3もしくはエキセンジン−4の類似体もしくは誘導体を含む。
H−(Lys)4−desPro36,desPro37エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−(Lys)5−desPro36,desPro37エキセンジン−4(1−39)−NH2、
desPro36エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,IsoAsp28]エキセンジン−(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39);または
desPro36[Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,IsoAsp28]エキセンジン−(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
(ここで、基−Lys6−NH2が、エキセンジン−4誘導体のC−末端に結合していてもよい);
desPro36エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2(AVE0010)、
H−(Lys)6−desPro36[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2、
desAsp28Pro36,Pro37,Pro38エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−Asn−(Glu)5desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2、
H−desAsp28Pro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2、
desMet(O)14,Asp28Pro36,Pro37,Pro38エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2;
desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−Asn−(Glu)5desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−Lys6−desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2、
H−desAsp28,Pro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(S1−39)−(Lys)6−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2;
または前述のいずれか1つのエキセンジン−4誘導体の薬学的に許容される塩もしくは溶媒和化合物
から選択される。
2 第1のアタッチメント
3 第2のアタッチメント
4 遠位方向
5 把持スリーブ部材
6 第1の部材
7 ガードスリーブ部材
8 第2の部材
9 第1の把持スリーブ部材部分
10 把持スリーブ部材の開口部
11 第1の部材
12 構造化表面
13 少なくとも部分的に透明な部材
14 最後の部材
15 第1の開口部
16 第2の開口部
17 ガードスリーブ部材の窓
18 接触面
19 カートリッジホルダ
20 ガードスリーブ部材の係合機能
21 刻み目
22 第1の壁
23 第2の壁
24 引抜きエンドストップ機能
25 第2の部材の係合機能
26 突出部
27 遠位面
28 近位面
29 押込みエンドストップ機能
30 ガードスリーブ部材の当接面
31 第2の部材の当接面
32 把持スリーブ部材の係合機能
33 突出要素
34 第1の部材の係合機能
35 陥凹部
36 第2の把持スリーブ部材部分
37 第1の位置合わせ機能
38 第2の位置合わせ機能
39 レンズ
40 ハウジングの窓
41 ハウジング
42 キャップ部材
43 曲線縁部形状
44 第2の把持スリーブ部材部分の窓
45 第1のガードスリーブ部材部分
46 第2のガードスリーブ部材部分
47 ねじ山
48 第1の配向部材
49 第2の配向部材
50 ばね部材
51 トルク制限機構
52 クラッチ部材
53 クラッチ部材の係合機能
54 第1の係合解除機能
55 第2の係合解除機能
56 突起
58 面
59 面
60 第1の部材の次の係合機能
61 操作可能な薬物送達デバイスの長手方向軸
62 近位方向
63 ボタン
64 ボタンスリーブ
Claims (17)
- 操作可能な薬物送達デバイス(1)用のアタッチメント(2)であって、
操作可能な薬物送達デバイス(1)の第1の部材(6)を受けるように構成される把持スリーブ部材(5)を含み、
ここで、把持スリーブ部材(5)は、第1の把持スリーブ部材部分(9)を含み、該第1の把持スリーブ部材部分(9)は、該第1の把持スリーブ部材部分(9)を耐トルク状態で操作可能な薬物送達デバイス(1)の第1の部材(6)と係合するように構成される第1の係合機能(32)をその内表面に含み、該アタッチメント(2)は、最大許容トルクを規定するトルク制限機構(51)を含む、前記アタッチメント。 - 第1の係合機能(32)は、第1の把持スリーブ部材部分(9)の動きを操作可能な薬物送達デバイス(1)の第1の部材(6)の動きへと伝達するように構成される、請求項1に記載のアタッチメント(2)。
- 第1の把持スリーブ部材部分(9)は、最大許容トルクよりも大きいトルクが第1の把持スリーブ部材部分(9)に加えられた場合、第1の把持スリーブ部材部分(9)の動きが第1の部材(6)の動きへと伝達されるのを防止するように構成されるトルク制限機構(51)を介して、操作可能な薬物送達デバイス(1)の第1の部材(6)と結合される、請求項1または2に記載のアタッチメント(2)。
- トルク制限機構(51)は、最大許容トルクよりも大きいトルクが第1の把持スリーブ部材部分(9)に加えられたときスリップするように構成される、クラッチ部材(52)を含む、請求項3に記載のアタッチメント(2)。
- 把持スリーブ部材(5)は、操作可能な薬物送達デバイス(1)の第1の部材(6)を受ける開口部(10)を含み、第1の係合機能(32)は、把持スリーブ部材(5)の開口部(10)とは反対側の端部に配置される、請求項1〜4のいずれか1項に記載のアタッチメント(2)。
- 第1の係合機能(32)は、第1の把持スリーブ部材部分(9)を操作可能な薬物送達デバイス(1)の第1の部材(6)と解放可能に係合するように構成される、請求項1〜5のいずれか1項に記載のアタッチメント(2)。
- 第1の把持スリーブ部材部分(9)を動かして操作可能な薬物送達デバイス(1)の第1の部材(6)と係合させる傾向があるばね力を提供するばね部材(50)を含む、請求項6に記載のアタッチメント(2)。
- 把持スリーブ部材(5)は、第1の把持スリーブ部材部分(9)に対して回転することができ、かつ第1の把持スリーブ部材部分(9)に対して軸方向で動くことができない第2の把持スリーブ部材部分(36)を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載のアタッチメント(2)。
- 第2の把持スリーブ部材部分(36)は係合解除機能(55)を含み、係合解除機能(55)は、第1の把持スリーブ部材部分(9)を第2の把持スリーブ部材部分(36)に対して動かされたとき、第1の把持スリーブ部材部分(9)と第1の部材(6)との解放可能な係合を係合解除するように構成される、請求項6または7に記載の、かつ請求項8に記載のアタッチメント(2)。
- 請求項1〜9のいずれか1項に記載のアタッチメント(2)を含むとともに、操作可能な薬物送達デバイス(1)に取り付けられ、かつ操作可能な薬物送達デバイス(1)の第2の部材(8)を受けるように構成される、ガードスリーブ部材(7)をさらに含む、操作可能な薬物送達デバイス(1)用のアタッチメント(2、3)のシステム。
- ガードスリーブ部材(7)は第1の配向部材(48)を含み、第2の把持スリーブ部材部分(36)は第2の配向部材(49)を含み、第1および第2の配向部材(48、49)は、ガードスリーブ部材(7)および第2の把持スリーブ部材部分(36)が互いに対して所定の相対回転位置で配向されたときのみ、互いに係合可能であるように構成される、請求項8または9に記載の、かつ請求項10に記載のシステム。
- ガードスリーブ部材(7)と係合可能であり該ガードスリーブ部材(7)と係合されたときガードスリーブ部材(7)の開口部(15)を閉じるように構成されるキャップ部材(42)をさらに含む、請求項10または11記載のシステム。
- 把持スリーブ部材(5)は、ガードスリーブ部材(7)を少なくとも部分的に受けるように構成される、請求項10〜12のいずれか1項に記載のシステム。
- 請求項1〜13のいずれか1項に記載の、操作可能な薬物送達デバイス(1)用のアタッチメント(2)、または操作可能な薬物送達デバイス(1)用のアタッチメント(2、3)のシステムと、第1の部材(6)および第2の部材(8)を含む操作可能な薬物送達デバイス(1)とを含む、キット。
- 第1の部材(6)は、操作可能な薬物送達デバイス(1)の用量設定操作の間および/または用量投薬操作の間、操作可能な薬物送達デバイス(1)の第2の部材(8)に対して回転させられるように構成される、用量ダイヤル部材を含む、請求項14に記載のキット。
- 第1の部材(6)は第2の係合機能(34)を含み、第1の部材の第2の係合機能(34)および把持スリーブ部材(5)の第1の係合機能(32)は、スナップ嵌め連結によって互いに連結されるように構成される、請求項14または15に記載のキット。
- 操作可能な薬物送達デバイス(1)を操作するための、請求項1〜9のいずれか1項に記載のアタッチメント(2)、または請求項10〜13のいずれか1項に記載のアタッチメント(2、3)のシステムの使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13159056 | 2013-03-13 | ||
EP13159056.4 | 2013-03-13 | ||
PCT/EP2014/054533 WO2014139921A1 (en) | 2013-03-13 | 2014-03-10 | Add-on grip- and actuation-sleeve for a pen-type drug injection device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016509904A true JP2016509904A (ja) | 2016-04-04 |
JP6377649B2 JP6377649B2 (ja) | 2018-08-22 |
Family
ID=47891453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015562063A Active JP6377649B2 (ja) | 2013-03-13 | 2014-03-10 | ペン型薬物注射デバイス用のアドオン把持スリーブおよび作動スリーブ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9956347B2 (ja) |
EP (1) | EP2968778B1 (ja) |
JP (1) | JP6377649B2 (ja) |
CN (1) | CN105025959B (ja) |
WO (1) | WO2014139921A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022516952A (ja) * | 2019-01-07 | 2022-03-03 | ファイザー・インク | 注射支援装置 |
JP2022526597A (ja) * | 2019-04-09 | 2022-05-25 | アムジエン・インコーポレーテツド | スマートグリップを備えた薬物送達デバイス |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6779238B2 (ja) * | 2015-02-10 | 2020-11-04 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 薬剤注射デバイスの拡大デバイス |
USD810282S1 (en) * | 2015-10-19 | 2018-02-13 | Carebay Europe Ltd | Medical injector |
USD818575S1 (en) * | 2015-12-08 | 2018-05-22 | Becton Dickinson France S.A.S. | Medical injector with enhanced grip |
US10232117B2 (en) | 2016-12-27 | 2019-03-19 | Action Medical Technologies, Llc | Apparatuses and method for injecting medicaments |
US11986639B2 (en) | 2017-09-22 | 2024-05-21 | Novo Nordisk A/S | Accessory device for drug delivery device |
EP3720525A1 (en) | 2017-12-04 | 2020-10-14 | Novo Nordisk A/S | Drug delivery system with multipolar magnet and sensor system |
CN108378896A (zh) * | 2018-01-11 | 2018-08-10 | 恩脉(上海)医疗科技有限公司 | 用于介入治疗的疏通导管 |
US11224696B2 (en) | 2018-07-10 | 2022-01-18 | Action Medical Technologies, Llc | Apparatuses and method for injecting medicaments |
CN113164690B (zh) | 2018-12-04 | 2023-12-22 | 诺和诺德股份有限公司 | 具有移动传感器系统的药物递送组件 |
USD893712S1 (en) | 2019-02-15 | 2020-08-18 | Action Medical Technologies, Llc | Grip for autoinjectors |
JP7323240B2 (ja) | 2020-03-25 | 2023-08-08 | アクション メディカル テクノロジーズ,エルエルシー | 薬剤を注入するための装置および方法 |
US11759576B2 (en) | 2020-06-05 | 2023-09-19 | Action Medical Technologies, Llc | Parenteral injection apparatus |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11104240A (ja) * | 1997-08-11 | 1999-04-20 | Becton Dickinson & Co | 薬物送出ペン |
WO2012000832A1 (en) * | 2010-07-02 | 2012-01-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Safety device for a pre-filled syringe, injection device and injection kit |
JP2012509097A (ja) * | 2008-11-17 | 2012-04-19 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー | 薬物皮内注射用薬物送達ペンのための力付加装置 |
JP2012519025A (ja) * | 2009-02-27 | 2012-08-23 | ライフスキャン・インコーポレイテッド | 薬物送達ペンのための医療モジュール |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US533575A (en) | 1895-02-05 | wilkens | ||
US5226895A (en) | 1989-06-05 | 1993-07-13 | Eli Lilly And Company | Multiple dose injection pen |
GB9007113D0 (en) | 1990-03-29 | 1990-05-30 | Sams Bernard | Dispensing device |
DE59202070D1 (de) | 1991-07-24 | 1995-06-08 | Medico Dev Investment Co | Injektor. |
DK175491D0 (da) | 1991-10-18 | 1991-10-18 | Novo Nordisk As | Apparat |
US5279585A (en) | 1992-02-04 | 1994-01-18 | Becton, Dickinson And Company | Medication delivery pen having improved dose delivery features |
US5320609A (en) | 1992-12-07 | 1994-06-14 | Habley Medical Technology Corporation | Automatic pharmaceutical dispensing syringe |
US5383865A (en) * | 1993-03-15 | 1995-01-24 | Eli Lilly And Company | Medication dispensing device |
ZA941881B (en) | 1993-04-02 | 1995-09-18 | Lilly Co Eli | Manifold medication injection apparatus and method |
US5582598A (en) | 1994-09-19 | 1996-12-10 | Becton Dickinson And Company | Medication delivery pen with variable increment dose scale |
AU696439B2 (en) | 1995-03-07 | 1998-09-10 | Eli Lilly And Company | Recyclable medication dispensing device |
US5674204A (en) | 1995-09-19 | 1997-10-07 | Becton Dickinson And Company | Medication delivery pen cap actuated dose delivery clutch |
US5688251A (en) | 1995-09-19 | 1997-11-18 | Becton Dickinson And Company | Cartridge loading and priming mechanism for a pen injector |
WO1999002210A1 (en) | 1997-07-11 | 1999-01-21 | Novo Nordisk A/S | An apparatus for the registration of the setting of a medical device |
DE19730999C1 (de) | 1997-07-18 | 1998-12-10 | Disetronic Licensing Ag | Dosierknopfsicherung an einer Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines injizierbaren Produkts |
AU748277B2 (en) | 1998-01-30 | 2002-05-30 | Novo Nordisk A/S | An injection syringe |
US6096010A (en) | 1998-02-20 | 2000-08-01 | Becton, Dickinson And Company | Repeat-dose medication delivery pen |
US6221053B1 (en) | 1998-02-20 | 2001-04-24 | Becton, Dickinson And Company | Multi-featured medication delivery pen |
US6248095B1 (en) | 1998-02-23 | 2001-06-19 | Becton, Dickinson And Company | Low-cost medication delivery pen |
EP1218042B1 (en) | 1999-08-05 | 2006-02-22 | Becton Dickinson and Company | Medication delivery pen |
US6277099B1 (en) * | 1999-08-06 | 2001-08-21 | Becton, Dickinson And Company | Medication delivery pen |
US6319224B1 (en) | 1999-08-20 | 2001-11-20 | Bioject Medical Technologies Inc. | Intradermal injection system for injecting DNA-based injectables into humans |
GB0007071D0 (en) * | 2000-03-24 | 2000-05-17 | Sams Bernard | One-way clutch mechanisms and injector devices |
US6663602B2 (en) | 2000-06-16 | 2003-12-16 | Novo Nordisk A/S | Injection device |
US6899699B2 (en) | 2001-01-05 | 2005-05-31 | Novo Nordisk A/S | Automatic injection device with reset feature |
ATE513570T1 (de) | 2001-05-16 | 2011-07-15 | Lilly Co Eli | Spritzvorrichtung mit antriebseinrichtung, welche rückstellung vereinfacht |
GB0304823D0 (en) | 2003-03-03 | 2003-04-09 | Dca Internat Ltd | Improvements in and relating to a pen-type injector |
DE102004063645A1 (de) | 2004-12-31 | 2006-07-20 | Tecpharma Licensing Ag | Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines fluiden Produkts mit Entkopplung für einen Behältniswechsel |
DE202006014996U1 (de) * | 2006-09-28 | 2008-02-14 | Voco Gmbh | Spritze zum dosierten Abgeben von Werkstoffen, insbesondere von dentalen Werkstoffen |
US20080306434A1 (en) * | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Dexcom, Inc. | Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor |
US8647309B2 (en) | 2008-05-02 | 2014-02-11 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Medication delivery device |
WO2011057677A1 (de) | 2009-11-16 | 2011-05-19 | Tecpharma Licensing Ag | Verabreichungsvorrichtung mit überlastsicherung bei dosiseinstellung |
WO2013069305A1 (ja) * | 2011-11-10 | 2013-05-16 | パナソニック株式会社 | 薬剤注入装置 |
-
2014
- 2014-03-10 JP JP2015562063A patent/JP6377649B2/ja active Active
- 2014-03-10 CN CN201480011785.0A patent/CN105025959B/zh active Active
- 2014-03-10 EP EP14709251.4A patent/EP2968778B1/en active Active
- 2014-03-10 US US14/770,851 patent/US9956347B2/en active Active
- 2014-03-10 WO PCT/EP2014/054533 patent/WO2014139921A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11104240A (ja) * | 1997-08-11 | 1999-04-20 | Becton Dickinson & Co | 薬物送出ペン |
JP2012509097A (ja) * | 2008-11-17 | 2012-04-19 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー | 薬物皮内注射用薬物送達ペンのための力付加装置 |
JP2012519025A (ja) * | 2009-02-27 | 2012-08-23 | ライフスキャン・インコーポレイテッド | 薬物送達ペンのための医療モジュール |
WO2012000832A1 (en) * | 2010-07-02 | 2012-01-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Safety device for a pre-filled syringe, injection device and injection kit |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022516952A (ja) * | 2019-01-07 | 2022-03-03 | ファイザー・インク | 注射支援装置 |
JP2022526597A (ja) * | 2019-04-09 | 2022-05-25 | アムジエン・インコーポレーテツド | スマートグリップを備えた薬物送達デバイス |
JP7605753B2 (ja) | 2019-04-09 | 2024-12-24 | アムジエン・インコーポレーテツド | スマートグリップを備えた薬物送達デバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014139921A1 (en) | 2014-09-18 |
EP2968778A1 (en) | 2016-01-20 |
HK1213514A1 (en) | 2016-07-08 |
CN105025959A (zh) | 2015-11-04 |
US20160008546A1 (en) | 2016-01-14 |
CN105025959B (zh) | 2019-04-19 |
EP2968778B1 (en) | 2020-07-22 |
JP6377649B2 (ja) | 2018-08-22 |
US9956347B2 (en) | 2018-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6377649B2 (ja) | ペン型薬物注射デバイス用のアドオン把持スリーブおよび作動スリーブ | |
JP6261519B2 (ja) | 固定用量薬剤送達デバイス | |
JP6314140B2 (ja) | 薬物送達デバイス | |
JP6412121B2 (ja) | 自己注射器(Autoinjector) | |
JP6314139B2 (ja) | 薬物送達デバイス | |
JP6577942B2 (ja) | 注射デバイス | |
JP6616770B2 (ja) | 薬剤容器用のキャップ | |
JP6339558B2 (ja) | ペン型注射器 | |
JP6433484B2 (ja) | 薬物送達デバイスの駆動機構 | |
JP2017504422A (ja) | 薬剤送達デバイス | |
JP6377643B2 (ja) | 針保護を有する薬物送達デバイス | |
JP6448624B2 (ja) | 薬物送達デバイス用の駆動アセンブリ、および薬物送達デバイス | |
JP6422943B2 (ja) | 薬物送達デバイスのための表示アセンブリ | |
JP2016529013A (ja) | 外側金属部材および内側プラスチック部材で作られた注射デバイス用のハウジングおよびキャップ | |
JP2018505026A (ja) | 注射デバイス用の駆動機構 | |
JP2018537255A (ja) | 注射デバイスの駆動機構 | |
JP6386481B2 (ja) | 薬物送達デバイスのためのアセンブリ | |
JP6595997B2 (ja) | 薬物送達デバイス用の駆動機構 | |
JP6499659B2 (ja) | 薬物送達デバイスのためのアセンブリ | |
JP2017536935A (ja) | 空間節約薬物注射デバイス | |
JP6235558B2 (ja) | 薬物送達デバイスのアセンブリおよび薬物送達デバイス | |
JP2017530800A (ja) | インサートおよびインサートを有する薬物送達デバイス | |
JP2017530795A (ja) | 異なるリードおよび多条ねじ山セクションを有する薬物送達デバイス用の用量投入アセンブリ | |
JP2016509896A (ja) | 薬物送達デバイスのためのアセンブリ | |
JP2015501692A (ja) | 医薬品送達デバイス用の操作支援装置(operationaid)および操作支援装置を備える医薬品送達デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6377649 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |