JP6433484B2 - 薬物送達デバイスの駆動機構 - Google Patents

薬物送達デバイスの駆動機構 Download PDF

Info

Publication number
JP6433484B2
JP6433484B2 JP2016506876A JP2016506876A JP6433484B2 JP 6433484 B2 JP6433484 B2 JP 6433484B2 JP 2016506876 A JP2016506876 A JP 2016506876A JP 2016506876 A JP2016506876 A JP 2016506876A JP 6433484 B2 JP6433484 B2 JP 6433484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dose
piston rod
drive
limiting member
drive sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016506876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016518183A (ja
Inventor
シュテファン・バイヤー
ダニエル・ベルニング
フィリッペ・ブランク
ヴォルフガング・ペルツァー
ミヒャエル・プフォザー
ビョルン・ヴィルデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2016518183A publication Critical patent/JP2016518183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6433484B2 publication Critical patent/JP6433484B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31535Means improving security or handling thereof, e.g. blocking means, means preventing insufficient dosing, means allowing correction of overset dose
    • A61M5/31541Means preventing setting of a dose beyond the amount remaining in the cartridge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/3155Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe
    • A61M5/31553Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe without axial movement of dose setting member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31566Means improving security or handling thereof
    • A61M5/3157Means providing feedback signals when administration is completed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31583Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on rotational translation, i.e. movement of piston rod is caused by relative rotation between the user activated actuator and the piston rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31535Means improving security or handling thereof, e.g. blocking means, means preventing insufficient dosing, means allowing correction of overset dose
    • A61M5/31536Blocking means to immobilize a selected dose, e.g. to administer equal doses
    • A61M2005/3154Blocking means to immobilize a selected dose, e.g. to administer equal doses limiting maximum permissible dose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、薬物送達デバイスの駆動機構、およびそれぞれの薬物送達デバイスに関する。詳細には、本発明は、単一および/または最終用量制限機構を含むペン型注射器などの注射デバイスに関する。
液体薬剤の単一または複数の用量を設定し投薬するための薬物送達デバイスが、当技術でそれ自体周知である。一般に、そのようなデバイスは、通常のシリンジと略同様の目的を有する。
薬物送達デバイス、特にペン型注射器は、いくつかのユーザ固有の要件を満たさなければならない。たとえば、糖尿病などの慢性疾患を患っている場合、患者は身体的に虚弱であり、視覚障害を持っている可能性もある。したがって、特に家庭での薬物治療を意図した適切な薬物送達デバイスは、丈夫な構成である必要があり、容易に使用できなければならない。さらに、デバイスおよびその部材の操作ならびに一般的な取扱いが、明瞭で理解しやすくなければならない。さらに、用量設定および用量投薬手順が、操作しやすく明確でなければならない。
一般的に、そのようなデバイスは、投薬予定の薬剤が少なくとも部分的に充填されたカートリッジを受けるように適用されたハウジングを含む。デバイスは、一般的に、カートリッジのピストンに動作可能に係合するように適用された変位可能なピストンロッドを有する駆動機構をさらに含む。駆動機構およびそのピストンロッドにより、カートリッジのピストンは遠位または投薬方向に変位可能であるため、薬物送達デバイスのハウジングの遠位端部に解放可能に連結予定の穿孔アセンブリを介して、所定量の薬剤を排出することができる。
薬物送達デバイスにより投薬予定の薬剤は、多用量カートリッジ内に設けられ、含まれる。そのようなカートリッジは、一般的に、穿孔可能な封止により遠位方向に封止され、さらにピストンにより近位方向に封止されたガラスバレルを含む。再利用可能な薬物送達デバイスでは、空のカートリッジを新しいカートリッジと交換することができる。それに対して、使い捨て式の薬物送達デバイスは、カートリッジ内の薬剤が投薬されるか、または使い果たされると、完全に廃棄される。
そのような多用量薬物送達デバイスでは、カートリッジ内に残る薬剤の量を超える用量の設定を禁止するために、少なくとも最終用量制限機構が必要とされる。これは、設定用量がすべて注射されると考えるユーザにとって潜在的に危険な状況を避けるためである。
そのような内容物終了機構または最終用量機構を有する薬物送達デバイスがすでにいくつか存在する。
たとえば特許文献1は、用量設定中にピストンロッドに対して近位方向へ軸方向運動するように設計された用量制限部材を開示している。用量制限部材は第1の止め要素を含み、ピストンロッドは第2の止め要素を含む。第1および第2の止め要素が引っ掛かると、第1および第2の止め要素は、ピストンロッドに対する用量制限部材の近位方向への軸方向運動を停止させることにより、用量設定部材の運動を制限して送達予定の薬剤の設定用量を増加させる。そこでは、第1および第2の止め要素が引っ掛かると、用量制限部材およびピストンロッドのみが直接相互作用する。
そのような最終用量制限機構以外に、設定および投薬予定の用量の最大サイズを所定の最大値に制限することのできる単一用量制限機構を設けることが必要な場合もある。
WO2009/132778A1
したがって、本発明の目的は、公知の薬物送達デバイスの欠点を回避して、単一用量制限機構および最終用量制限機構を提供することである。
本発明の別の目的は、単一用量制限機構および最終用量制限機構を備えた、一般的にカートリッジ内に設けられた薬剤の用量を設定し投薬するための、薬物送達デバイスの駆動機構を提供することである。
さらなる目的は、そのような駆動機構を含み、かつそのような駆動機構のピストンロッドに動作可能に係合するためのピストンで封止されたカートリッジを含む薬物送達デバイスを提供することである。
第1の態様では、薬剤の用量を投薬するための薬物送達デバイスの駆動機構が提供される。駆動機構は、軸方向に延びる細長いハウジングを含む。好ましくは、ハウジングが略管状または円筒形状であり、ユーザの片手で駆動機構または薬物送達デバイス全体を把持および操作できるようにする。
駆動機構は、駆動機構により投薬予定の薬剤を含むカートリッジのピストンに動作可能に係合するピストンロッドをさらに含む。カートリッジはピストンを含み、このピストンは、軸方向遠位方向への変位により、ピストンの軸方向変位に対応する薬剤の量をカートリッジから排出するように機能する。ピストンは、一般的に、カートリッジを軸方向近位方向に封止する。ピストンロッドは、カートリッジのピストンを軸方向遠位方向に変位させるように機能する。したがって、ピストンロッドは、カートリッジのピストンに遠位方向への推力または圧力を加えて、投薬予定の薬剤のそれぞれの量に対応する所定の距離だけピストンを遠位方向に変位させるように動作可能である。
駆動機構は、ハウジング内に回転可能に支持され、かつ用量を設定するためにピストンロッドから動作可能に解放できる少なくとも1つの駆動スリーブをさらに含む。したがって、用量設定手順中に、ピストンロッドはハウジングに対して略静止したままであるが、ピストンロッドから動作可能に連結解除され解放された駆動スリーブは、ハウジングに対して、およびしたがってピストンロッドに対して回転可能である。
しかしながら、設定用量を投薬するために、駆動スリーブはピストンロッドに動作可能に係合可能である。それぞれの用量投薬モードでは、ピストンロッドおよび駆動スリーブが動作可能に係合して、駆動スリーブがピストンロッドに駆動力または駆動運動量を及ぼしてピストンロッドを遠位方向に駆動することにより、カートリッジのピストンをそれに応じて変位させることができる。
駆動機構は、用量制限部材をさらに含み、この用量制限部材は、用量設定手順中に駆動スリーブがピストンロッドに対して回転する時に、用量制限部材が駆動スリーブに対しておよび/またはピストンロッドに対して軸方向に変位するように、駆動スリーブに係合し、かつピストンロッドに係合する。用量制限部材は、駆動機構の別個の部材として設けられ、駆動スリーブおよびピストンロッドと直接係合する。
駆動機構は、用量設定手順中に用量制限部材の軸方向変位を制限するための少なくとも1つの止め具をさらに含む。少なくとも1つの止め具は、一般的に、用量設定手順中に駆動機構の用量制限構成に到達した時に用量制限部材に係合または当接する止め面を含む。少なくとも1つの止め具および用量制限部材が相互に係合する時、少なくとも1つの止め具は、ピストンロッドに対する駆動スリーブのさらなる変位を妨害または阻止するように機能する。
用量制限部材が駆動スリーブおよびピストンロッドの両方に直接係合するため、少なくとも1つの止め具と用量制限部材との相互係合は、ハウジングに対する駆動スリーブのさらなる変位を妨げるようにも機能する。ピストンロッドおよび/またはハウジングに対する駆動スリーブの変位を妨害または阻止することにより、用量設定手順を中断および阻止することができる。
別個の用量制限部材により、単一用量制限機構を実施して、用量設定手順中に単一用量の薬剤の最大量を制限または制限できるようにしてもよい。用量の最大サイズは、用量制限部材と駆動スリーブおよび/またはピストンロッドとの相互係合と相関する。さらに、単一用量制限機構により制限予定の最大用量のサイズを、用量制限部材の形状、ならびに少なくとも1つの止め具の形状、位置、および向きによってさらに変化させ特定することができる。
さらに、用量制限部材を異なるサイズまたは形状の用量制限部材と交換することにより、駆動機構およびそれぞれの薬物送達デバイスによって設定および投薬予定の最大用量のサイズを修正することができる。このようにして、駆動機構は、原則として、異なる薬物治療の必要に合わせて適用され構成される。たとえばインスリンをカートリッジから注射するための薬物送達デバイスの場合、用量制限部材は、120国際単位(IU)の最大用量を設定するように構成される。他の薬物送達デバイスまたは異なる薬剤もしくは薬剤タイプについて、たとえば80IUまたは50IUの最大用量が必要であり得る。
用量制限部材を異なって構成された用量制限部材と交換することにより、駆動機構を用いて最大用量の可変サイズを容易に実施することができる。たとえば、それぞれの用量制限部材は、軸方向の伸長およびサイズに関して異なっていてもよい。
さらなる実施形態では、駆動スリーブが、少なくとも軸方向部分においてピストンロッドの周囲を囲む。一般的に、駆動スリーブは、少なくとも初期デバイス構成において、遠位方向側に開き、ピストンロッドの近位部分を受け、または収容する。ピストンロッドおよび周囲の駆動スリーブは、一般的に同心に配置される。したがって、ピストンロッドは、駆動スリーブの半径方向中心に位置し、軸方向に駆動スリーブと共に心合わせされる。駆動スリーブがハウジング内で回転可能に支持される間、駆動スリーブは、たとえば駆動機構の用量設定モードと用量投薬モードとの切り替えのための制限された軸方向変位のみを受けることができる。それに対して、ピストンロッドは、連続した用量投薬手順毎に遠位方向に前進する。したがって、用量投薬手順を繰り返すことにより、ピストンロッドは駆動スリーブから軸方向へより大きく突出することができる。
用量制限部材は、さらに、駆動スリーブとピストンロッドとの間に半径方向に配置される。駆動スリーブおよびピストンロッドの間の位置により、用量制限部材は駆動スリーブの内向き面およびピストンロッドの外向き面に係合する。用量制限部材を駆動スリーブとピストンロッドとの間に半径方向に配置することにより、単一用量制限機構を駆動スリーブの略内側に設けることができるため、単一用量制限機構のかなり省スペースな配置が可能になる。このようにして、駆動スリーブの外周は、単一用量制限機構のための手段を提供する必要がない。その結果、駆動スリーブをかなり小型に設計することができる。
さらなる実施形態によれば、用量制限部材が駆動スリーブにねじ係合される。このために、用量制限部材は、対応して設計された駆動スリーブの内ねじ山に係合する外ねじ山を含む。用量制限部材および駆動スリーブのねじ係合により、用量制限部材が駆動スリーブと共に回転することを妨げられる場合に、ピストンロッドに対する駆動スリーブの回転を用量制限部材の軸方向変位に伝達することができる。
さらに好ましい実施形態では、用量制限部材は、ピストンロッドに対して回転しないように固定されるが、ピストンロッドに軸方向に摺動可能に係合される。言い換えると、用量制限部材は、ピストンロッドにスプライン連結される。したがって、用量制限部材はピストンロッドに対して回転できないが、ピストンロッドに沿って軸方向に自由に摺動する。用量制限部材は、ピストンロッドに軸方向に摺動可能に係合するため、駆動スリーブおよびピストンロッドの相対回転中にピストンロッドに沿って軸方向に摺動することができる。
好ましくは、用量制限部材は用量設定手順中に近位方向に変位可能であり、用量投薬手順中に遠位方向へ初期位置に戻るように動作可能である。
用量制限部材がピストンロッドにスプライン連結され、かつ用量制限部材が駆動スリーブにねじ係合されるため、用量制限部材は、用量設定手順中に駆動スリーブがピストンロッドに対して回転する時に、駆動スリーブに対して軸方向に変位するように、駆動スリーブおよびピストンロッドに係合する。
代替実施形態によれば、用量制限部材が駆動スリーブに回転可能に固着されるが、駆動スリーブに軸方向に摺動可能に係合されることも考えられる。同時に、用量制限部材はピストンロッドにねじ係合される。また、この構成では、用量制限部材は、用量設定手順中に駆動スリーブがピストンロッドに対して回転する時に、駆動スリーブに対して軸方向に変位するように、駆動スリーブおよびピストンロッドに係合される。
この代替実施形態では、用量制限部材が駆動スリーブにスプライン連結されるため、駆動スリーブに対して回転しないように連結される。したがって、駆動スリーブの回転を、用量制限部材のそれぞれの回転に変更なく伝達することができる。用量制限部材およびピストンロッドのねじ係合により、用量制限部材は、駆動スリーブにより開始された用量設定手順中に、ピストンロッドに対して近位方向に変位できることが好ましい。
用量制限部材が駆動スリーブにスプライン連結され、用量制限部材がピストンロッドにねじ係合される代替実施形態は、用量設定手順中に用量制限部材を駆動スリーブおよび/またはピストンロッドに対して軸方向、好ましくは近位方向に変位させるための、用量制限部材、駆動スリーブ、およびピストンロッドの相互係合の代替手法を提供する。
用量制限部材が駆動スリーブにねじ係合され、用量制限部材がピストンロッドに回転可能に固着される別の実施形態では、ピストンロッドが、用量制限部材の半径方向内方へ延びる滑走部分を受けるための、軸方向に細長い溝または切欠きを含む。用量制限部材の滑走部分は、ピストンロッドの溝の形状に嵌合し係合する一種のタペットを提供する。したがって、滑走部分は、用量制限部材をピストンロッドに回転可能に固着するように機能する。さらに、滑走部分は、ピストンロッドに対する用量制限部材の、制御された軸方向摺動変位をもたらす。
好ましくは、ピストンロッドは、ハウジング、または駆動機構の別の部材、たとえば駆動機構の駆動ナットに係合する外ねじ山を含む。そのような実施形態では、ピストンロッドの細長い溝は、ピストンロッドの外ねじ山に交差して外ねじ山を遮る。
さらに、細長い溝により、ピストンロッドは、原則として、駆動機構のハウジングおよび/または薬物送達デバイスにスプライン連結される。このようにして、ピストンロッドの軸方向に細長い溝は二重の機能をもたらす。溝は、駆動機構のハウジング内に配置されると、駆動機構のハウジングおよび/または薬物送達デバイスの、少なくとも1つの半径方向内方へ延びる突起に係合することができるため、ハウジングに対するピストンロッドの回転運動を防止する。さらに、同一の軸方向に細長い溝は、用量制限部材のための縦方向、したがって軸方向の案内構造を提供して、用量制限部材をピストンロッドに、およびしたがってハウジングに回転可能に固着することができる。
別の実施形態によれば、用量制限部材は、ピストンロッドの周囲に沿って部分的にのみ延びる殻状の外形、特に、半殻状の外形を含む。好ましくは、用量制限部材は、略均一な形状の内面を含み、これにより、用量制限部材がねじ付ピストンロッド上を軸方向に滑走できるようにする。殻状の外形の代わりに、用量制限部材を、ピストンロッドの外周に沿って完全に延びる用量制限スリーブとして設計することもできる。しかしながら、駆動スリーブおよびピストンロッドの相対変位を制限するためには、用量制限部材の殻状の外形ですでに十分である。殻状または半殻状の外形の用量制限部材は、駆動機構の組立に関して有利であり、さらに駆動機構の材料費および総重量を低下させることができる。
別の実施形態によれば、少なくとも1つの止め具は、半径方向および軸方向に延びて、用量制限部材の対応する向きの止め部分に係合する。このようにして、いわゆる半径方向止め具を実施することができ、この止め具により、少なくとも1つの止め具に対する用量制限部材の止め部分の回転変位を中断または阻止することができる。さらに、止め具および対応する向きの止め部分が半径方向および軸方向に延びるため、それぞれの止め面を設けることができ、この止め面は、軸方向に部分的に重なるときに、止め具に対する用量制限部材の相対軸方向変位を可能にすることもできる。
別の好ましい実施形態によれば、用量制限部材は、その対向する遠位端部および近位端部から延びる遠位止め部分および近位止め部分を含む。遠位止め部分を用量制限部材の遠位端から延ばすことにより、駆動機構を、一般的に用量投薬手順の終了時に到達するゼロ用量構成に効果的にロックすることができる。用量制限部材の反対の近位端部から延びる近位止め部分は、駆動機構を最大用量構成にロックして、駆動機構により設定予定およびその後の投薬予定の最大単一用量のサイズを制限するように適用される。用量制限部材の止め部分の少なくとも1つ、好ましくは両方の止め部分は、用量制限部材の接線周囲内で延びる。好ましくは、少なくとも1つの止め部分は、用量制限部材の周囲から半径方向に突出しない。
用量制限部材の遠位止め部分および近位止め部分は、駆動機構のそれぞれの遠位止め具および近位止め具に別個に係合または別個に相互作用して、用量設定中およびその後の用量投薬手順中に駆動スリーブの回転変位を制限するように特に適用される。ここで、用量制限部材は二重の機能をもたらす。用量制限部材は、用量設定手順および用量投薬手順を制限し画定するように機能する。特に、用量制限部材の遠位止め部分および近位止め部分ならびにそれらの対応する止め具は、それぞれの近位止め具に対する用量制限部材の近位止め部分の係合が、用量のサイズがゼロに等しいゼロ用量構成を画成するように配置され方向付けされる。さらに、用量制限部材の遠位止め部分と対応する遠位止め具との相互係合は、最大用量構成または単一用量制限構成を特定し画成する。
さらなる実施形態によれば、少なくとも1つの止め具は、駆動スリーブの内壁に配置される。本実施形態では、好ましくは、少なくとも1つの止め具は、用量制限部材の遠位止め部分に係合する遠位止め具として機能する。駆動スリーブの遠位止め具は、好ましくは、軸方向および半径方向に延びることにより、用量制限部材の対応する向きの遠位止め部分に係合する止め面を提供する。駆動スリーブの少なくとも1つの止め具は、用量制限部材の遠位止め部分に係合するために、駆動スリーブから半径方向内方へ突出することができる。駆動スリーブは、相互係合構成または相互半径方向当接に入る時に、好ましくはゼロ用量構成、すなわち用量投薬手順の終了時にある。
一般に、半径方向および軸方向に延びる止め具は、そのような相互に係合する止め機能を特色とするそれらの部材のための、正確かつ明確な再現可能な止め構成を提供する。半径方向止め具は、一般に、たとえば管状部材の内周および/または外周で特定の接線位置に設けられる、半径方向外方および/または半径方向内方へ延びる構造を提供する。このようにして、はるかに正確で、最終的な自己ロッキングに影響されにくい、明瞭かつ明確な止め構成を設けることができる。そのような自己ロッキングは、たとえば最終用量スリーブの特定の軸方向位置で延びる、半径方向に延びるフランジのような軸方向止め具によって起こり得る。
しかしながら、代替実施形態では、そのような軸方向止め具の実施はまた、一般に、半径方向に作用する止め具との組合せにおいても考えられる。
さらなる実施形態によれば、少なくとも1つの止め具は、駆動スリーブに動作可能に係合するクラッチの遠位端に配置され、遠位端から軸方向に突出する。クラッチに設けられたこの止め具は、用量制限部材の近位止め部分に係合する近位止め具として機能する。クラッチに設けられた少なくとも1つの止め具は、好ましくは、その遠位端から遠位方向に延びる。クラッチは、一般的に、駆動スリーブから近位方向へ軸方向にずれて位置する。
駆動スリーブは、好ましくは、用量設定手順中に回転変位を受け、クラッチに動作可能に係合される。ここで、駆動スリーブの遠位端、および用量制限部材の、対応して構成された遠位止め部分の両方が、半径方向および軸方向に延びる相互に当接する止め面を含むことが特に有利である。
一般に、クラッチの遠位端に一般的に設けられた近位止め具は、駆動スリーブの内壁にも配置され、前記壁から半径方向内方へ延びて、駆動機構の用量制限構成または最大用量構成に到達した時に用量制限部材の近位止め部分に半径方向に係合することができる。
さらなる実施形態によれば、用量制限部材は、周方向または接線方向に延びる弾性アームを有するクリッキング部材を遠位端に含む。弾性アームは、止め部分、特に遠位止め部分が止め具に係合する前または係合する時に、止め具、特に遠位止め具に可聴的に係合するための、掛止またはノーズ部分をその自由端にさらに含む。クリッキング部材は、用量制限部材の止め部分から周方向に延びて、駆動スリーブの回転中にクリッキング部材が止め部分より先に止め具に到達するようにする。したがって、クリッキング部材は、駆動スリーブの回転時に用量制限部材のそれぞれの止め部分を前進させる。好ましくは、クリッキング部材は用量制限部材の遠位端に設けられる。したがって、クリッキング部材は、用量制限部材の遠位止め部分を前進させることができる。
クリッキング部材の弾性アームにより、たとえば駆動スリーブの内壁に設けられた遠位止め具を通過する時に、クリッキング部材の弾性軸方向変位が可能になる。クリッキング部材のノーズまたは掛止部分は、アームが弾性変形する間にクリッキング部材が駆動スリーブの止め具を通過するように設計される。クリッキング部材および特にその掛止部分が駆動スリーブの止め具を完全に横切った後、付勢された弾性アームがその初期の非付勢構成に戻るため、可聴クリック音を発生させることができる。クリッキング部材が用量制限部材の後遠位止め部分の動きを前進させるため、クリッキング部材により発生したクリック音は、用量注射手順の終了が接近していること、または用量注射手順の終了にちょうど到達したことを直接示す。
好ましくは、クリッキング部材は、用量制限部材の遠位止め部分に設けられる。しかしながら、クリッキング部材を、用量制限部材の近位止め部分にも対応して設けることができるため、用量設定手順において最大用量構成に到達したこと、または到達しそうであることを可聴的に示す。
別の好ましい実施形態によれば、止め具は、ピストンロッド内またはピストンロッド上で半径方向に延びて、駆動機構の最終用量構成において用量制限部材に係合する。前記止め具は、用量制限部材と相互作用すると、最終用量制限機構または内容物終了機構を提供する。ピストンロッドの軸方向位置がカートリッジ内におけるピストンの軸方向位置に明白に相関するため、ピストンロッドの位置は、カートリッジの充填レベルを直接示す。
ピストンロッド内またはピストンロッド上に設けられる止め具は、一般的に半径方向に延びる。止め具は、半径方向内方へ延びて、たとえば、用量制限部材の、半径方向内方へ延びる滑走部分またはタペットに係合することができる。止め具は、ピストンロッドの溝の周囲または底部から半径方向外方へ延びてもよい。半径方向に延びる止め具をピストンロッド内またはピストンロッド上に設けることにより、カートリッジに残った薬剤が、ユーザが設定および投薬予定の用量より少ない状況において、用量設定手順中の用量制限部材の軸方向変位を適切に制限することができる。
用量制限部材とピストンロッドの半径方向外方へ延びる止め具との相互係合により、用量設定手順中に用量制限部材がさらに近位方向に変位されないようにする。このようにして、用量制限部材とピストンロッドおよび駆動スリーブとの相互係合により、用量を増加させるための駆動スリーブのさらなる回転を効果的に禁止して、カートリッジの残りの充填レベルを超える用量の設定を行うことができないようにする。
本実施形態では、ピストンロッド内またはピストンロッド上で半径方向に延びる止め具が、最終用量止め具として機能する。しかしながら、止め具は、ピストンロッドの近位端から延びてもよいが、近位端から延びる必要はなく、フランジ形状を含んでもよい。
用量制限部材がピストンロッドの軸方向溝に沿って摺動する構成では、ピストンロッドの最終用量止め具を溝の近位端の形で実施してもよい。ここで、最終用量止め具は、溝を近位方向に制限することができ、半径方向内方へ延びる止め面を提供することができ、この止め面により、用量制限部材の近位方向への変位をそれに応じて制限することができる。
したがって、ピストンロッド上またはピストンロッド内に設けられた最終用量止め具は、用量制限部材の対応する形状の近位止め部分に軸方向に当接するように適用され設計される。
本実施形態によれば、用量制限部材は二重機能を果たす。一方で、用量制限部材は、たとえばその近位止め部分がクラッチの遠位端に配置された近位止め具に係合するという点で、単一用量制限手段を実施するように機能することができる。他方で、その近位止め部分を有する用量制限部材は、近位止め部分がピストンロッド内またはピストンロッド上の最終用量止め具に係合する時に、最終用量制限機構を提供することもできる。
別の実施形態によれば、駆動スリーブは、駆動スリーブの周りに延びるつる巻きばねによって、ハウジングに対して回転可能に付勢される。用量制限部材を駆動スリーブの内側に配置したことにより、用量制限部材は、周りに延びるつる巻きばね内に駆動スリーブを入れ子配置することを妨げない。つる巻きばねは、一端部で駆動スリーブに連結され、好ましくはつる巻きばねの別の端部がハウジングに連結され接続される。このようにして、駆動スリーブは、つる巻きばねの作用に対抗して、ハウジングに対する用量の設定のために回転可能に支持される。
駆動スリーブのそのような回転およびばね付勢変位は、好ましくは、ハウジングの歯付面に係合して駆動スリーブの制御されない反対方向の回転を防止するための、少なくとも1つのラチェット部材を有するラチェット機構により付随され制御される。一般的に、駆動スリーブは、弾性変形可能な円弧状ラチェット部材を含むことができ、このラチェット部材は、駆動スリーブの外周に沿って延び、かつ半径方向外方へ延びてハウジングの内壁に設けられた対応する形状の歯付面と嵌合するラチェット歯またはノーズを有する。このようにして、駆動スリーブを、歯付面のサイズによって調整されるように増加させて用量設定方向に回転させることができる。さらに、用量増加ダイヤルまたは駆動スリーブの回転には、歯付面に噛み合うラチェット部材によって発生する可聴クリック音が付随する。
駆動スリーブのラチェット部材とハウジングの歯付面との相互係合は、ユーザが、たとえば駆動スリーブを反対方向に回転させることにより設定用量のサイズを補正することもできるように、さらに設計される。しかしながら、そのような駆動スリーブの反対方向への補正回転のために、反対方向への補正力が加えられる予定であり、この力はラチェット部材と歯付面との相互係合によりもたらされる保持力よりも大きい。
所定の力レベルよりも高い反対方向への補正力を加える以外に、ラチェット機構を一時的に無効にする他の用量補正機構もここで考えられる。
さらなる実施形態によれば、ピストンロッドは、ハウジングに軸方向に固着され、かつハウジング内で回転可能に支持される駆動ナットにねじ係合される。好ましくは、駆動ナットおよび駆動スリーブはピストンロッドの周りで共に心合わせされる。駆動ナットは、駆動スリーブの遠位端から遠位に位置し、好ましくは、ハウジング内で軸方向に固定される。ピストンロッドは、一般的に、ハウジング、またはハウジング内に位置するインサートにスプライン連結され、このインサートは、ピストンロッドが軸方向に通って延びることのできる貫通口を有する、半径方向内方へ延びるフランジまたはウェブを提供する。
ここで、インサートがハウジングに固着されて静止していることに言及する。インサートは、ハウジング内で組立予定の別個の部材として設けられる。あるいは、インサートとハウジングとが一体形成される。したがって、本明細書でなされるハウジングへの言及は、ハウジングについても同等に適用され、逆もまた同様である。
ハウジングまたはそれぞれのインサートのフランジもしくはウェブの貫通口は、ピストンロッドの少なくとも1つの軸方向に細長い溝に嵌合し係合する少なくとも1つの半径方向内方へ延びる突起を含む。その結果、ピストンロッドはハウジングに回転可能に固着され、ハウジングに対する回転が効果的に妨げられる。したがって、ピストンロッドにねじ係合された駆動スリーブを回転させることにより、ハウジングに対するピストンロッドの遠位方向への変位を達成することができる。
好ましくは、駆動スリーブは、ピストンロッドが遠位方向へ駆動される用量設定手順に対応する、ハウジングに対する一方向にのみ自由に回転する。したがって、駆動スリーブは、駆動スリーブのラチェット機構と比べて反対方向に動作する別のラチェット機構を備えてもよい。駆動スリーブのラチェット機構により、ハウジングに対する駆動ナットの投薬相関回転のみが可能になり、反対方向への回転を防止する。同様に、駆動ナットのラチェット機構も、たとえば、駆動ナットの外周で接線方向または周方向に延びる円弧状ラチェット部材を含むことができる。
ここでも、ラチェット部材は、ハウジングまたは対応するインサートの側壁の内向き部分で対応する形状の歯付面に弾性係合するためのラチェット歯を含むことができる。
設定用量を投薬するために、駆動スリーブおよび駆動ナットを回転可能に係合させるように、駆動スリーブをハウジングに対して軸方向に変位可能であることが意図される。ここで、駆動スリーブの遠位端または遠位面が、駆動ナットの反対の面、したがって近位面に回転可能に係合するように適用される。したがって、駆動ナットおよび駆動スリーブは、用量投薬手順中に駆動スリーブから駆動ナットへ角運動量を伝達するために、相互に対応する冠歯車などの相互に対応する軸方向に延びるポジティブロッキング手段を含む。
一般的に、駆動スリーブは、1つまたはいくつかのばね要素によりハウジングに対して軸方向に付勢される。用量設定手順の完了後の駆動スリーブがそれぞれのばね力に対抗して遠位方向に変位する場合、駆動スリーブは最初に駆動ナットに回転可能に係合し、その後続けて、ハウジングから係合解除される。したがって、駆動スリーブの遠位方向への変位により、駆動スリーブがハウジングに回転的にロックされるラチェット機構を係合解除することができる。そのような解放構成が得られると、駆動スリーブは、弛緩するつる巻きばねの影響により、ハウジングに対して自由に回転する。
この解放構成において駆動スリーブが動作可能および回転可能に駆動ナットに係合するため、駆動ナットがそれに応じて回転して、ピストンロッドを遠位方向へ前進させる。用量制限部材、駆動スリーブ、およびピストンロッドの相互係合は、駆動機構のモード切り替え中、駆動スリーブの遠位方向への変位によって実質的に影響されないままとなる。
用量投薬中に、駆動スリーブが用量設定手順と比べて異なる反対方向に回転するため、遠位止め部分が駆動スリーブの遠位止め具に係合するまで、用量制限部材もピストンロッドに沿って反対方向、たとえば遠位方向へ走行し摺動する。用量制限部材および駆動スリーブのいずれもピストンロッドにねじ係合されないため、薬物送達デバイスのモード切り替え中における、ピストンロッドに対する駆動スリーブおよび用量制限部材の遠位方向への相対変位が常に可能である。
別の態様によれば、本発明はまた、薬剤の用量を投薬するための薬物送達デバイスに関する。薬物送達デバイスは、前述した駆動機構と、薬物送達により投薬予定の薬剤が少なくとも部分的に充填されたカートリッジとを含む。カートリッジは、駆動機構のハウジング内、または、たとえば使い捨て薬物送達デバイスの場合に、解放可能または解放不可能にハウジングに固着された薬物送達デバイスのカートリッジホルダ内に配置される。したがって、薬物送達デバイスは、薬剤が充填されたカートリッジを受けて収容するカートリッジホルダを含む。
カートリッジホルダは、たとえば接着または溶接により近位ハウジングに解放不可能に係合され連結される。再利用可能な薬物送達デバイスの場合、特にカートリッジを交換するために内部に位置するカートリッジに到達するために、カートリッジホルダがハウジングから取り外し可能であると特に有利である。カートリッジホルダおよびハウジングの取り外し可能な連結は、カートリッジホルダおよびハウジングのそれぞれの相互に対応するねじ付部分によって達成される。あるいは、薬物送達デバイスのカートリッジホルダおよび近位ハウジングが一体形成されることも考えられる。
それ以外に、薬物送達デバイスおよび駆動機構は、作動部材などのさらなる機能部材を含んでもよく、作動部材により、ユーザは、薬物送達デバイスおよびその駆動機構を操作し、または扱って、対応して設定された用量の設定および補正ならびに投薬を行うことができる。
さらに、駆動機構および薬物送達デバイスは、用量表示スリーブも含むことができ、この用量表示スリーブは、駆動スリーブと共に回転することができ、かつ実際に設定された用量のサイズに関する視覚表示をユーザに提示することができる。
この文脈で、遠位方向とは投薬およびデバイスの方向を指し、ここで、好ましくは、薬剤送達のために生物組織または患者の皮膚に挿入予定の両頭注射針を有するニードルアセンブリが設けられる。
近位端または近位方向とは、投薬端から最も離れたデバイスまたはその部材の端部を示す。一般的に、作動部材が薬物送達デバイスの近位端に位置し、この作動部材は、用量設定のために回転させるようユーザにより直接操作可能であり、用量を投薬するために遠位方向へ押し下げるよう操作可能である。
駆動機構は、特に、薬剤の用量を投薬するために、ピストンロッドを軸方向に変位させるように機能する。加えて、駆動機構は、一般的に、以下の機構:用量設定機構、最終用量制限機構、および用量表示機構の少なくとも1つにおける機能の一部を形成し、かつこの機能を有する部材を含む。本明細書に記載の実施形態から明らかになるように、たとえば駆動機構の様々な部材も、用量設定機構、最終用量制限機構、および/または用量表示機構の少なくとも1つに属し;また逆も同様である。したがって、本明細書に記載の本発明は、薬物送達デバイスの駆動機構、用量設定機構、最終用量制限機構、および/または用量表示機構に同様に言及し、これらを定義する。
本明細書で使用する用語「薬物」または「薬剤」は、少なくとも1つの薬学的に活性な化合物を含む医薬製剤を意味し、
ここで、一実施形態において、薬学的に活性な化合物は、最大1500Daまでの分子量を有し、および/または、ペプチド、タンパク質、多糖類、ワクチン、DNA、RNA、酵素、抗体もしくはそのフラグメント、ホルモンもしくはオリゴヌクレオチド、または上述の薬学的に活性な化合物の混合物であり、
ここで、さらなる実施形態において、薬学的に活性な化合物は、糖尿病、または糖尿病性網膜症などの糖尿病関連の合併症、深部静脈血栓塞栓症または肺血栓塞栓症などの血栓塞栓症、急性冠症候群(ACS)、狭心症、心筋梗塞、がん、黄斑変性症、炎症、枯草熱、アテローム性動脈硬化症および/または関節リウマチの処置および/または予防に有用であり、
ここで、さらなる実施形態において、薬学的に活性な化合物は、糖尿病または糖尿病性網膜症などの糖尿病に関連する合併症の処置および/または予防のための少なくとも1つのペプチドを含み、
ここで、さらなる実施形態において、薬学的に活性な化合物は、少なくとも1つのヒトインスリンもしくはヒトインスリン類似体もしくは誘導体、グルカゴン様ペプチド(GLP−1)もしくはその類似体もしくは誘導体、またはエキセンジン−3もしくはエキセンジン−4もしくはエキセンジン−3もしくはエキセンジン−4の類似体もしくは誘導体を含む。
インスリン類似体は、たとえば、Gly(A21),Arg(B31),Arg(B32)ヒトインスリン;Lys(B3),Glu(B29)ヒトインスリン;Lys(B28),Pro(B29)ヒトインスリン;Asp(B28)ヒトインスリン;B28位におけるプロリンがAsp、Lys、Leu、Val、またはAlaで置き換えられており、B29位において、LysがProで置き換えられていてもよいヒトインスリン;Ala(B26)ヒトインスリン;Des(B28−B30)ヒトインスリン;Des(B27)ヒトインスリン、およびDes(B30)ヒトインスリンである。
インスリン誘導体は、たとえば、B29−N−ミリストイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−パルミトイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−ミリストイルヒトインスリン;B29−N−パルミトイルヒトインスリン;B28−N−ミリストイルLysB28ProB29ヒトインスリン;B28−N−パルミトイル−LysB28ProB29ヒトインスリン;B30−N−ミリストイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B30−N−パルミトイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B29−N−(N−パルミトイル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(N−リトコリル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)−des(B30)ヒトインスリン、およびB29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)ヒトインスリンである。
エキセンジン−4は、たとえば、H−His−Gly−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Leu−Ser−Lys−Gln−Met−Glu−Glu−Glu−Ala−Val−Arg−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−Asn−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−NH2配列のペプチドであるエキセンジン−4(1−39)を意味する。
エキセンジン−4誘導体は、たとえば、以下のリストの化合物:
H−(Lys)4−desPro36,desPro37エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−(Lys)5−desPro36,desPro37エキセンジン−4(1−39)−NH2、
desPro36エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,IsoAsp28]エキセンジン−(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39);または
desPro36[Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,IsoAsp28]エキセンジン−(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
(ここで、基−Lys6−NH2が、エキセンジン−4誘導体のC−末端に結合していてもよい);
または、以下の配列のエキセンジン−4誘導体:
desPro36エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2(AVE0010)、
H−(Lys)6−desPro36[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2、
desAsp28Pro36,Pro37,Pro38エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−Asn−(Glu)5desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2、
H−desAsp28Pro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2、
desMet(O)14,Asp28Pro36,Pro37,Pro38エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2;
desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−Asn−(Glu)5desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−Lys6−desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2、
H−desAsp28,Pro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2、
desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2、
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(S1−39)−(Lys)6−NH2、
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2;
または前述のいずれか1つのエキセンジン−4誘導体の薬学的に許容される塩もしくは溶媒和化合物
から選択される。
ホルモンは、たとえば、ゴナドトロピン(フォリトロピン、ルトロピン、コリオンゴナドトロピン、メノトロピン)、ソマトロピン(ソマトロピン)、デスモプレシン、テルリプレシン、ゴナドレリン、トリプトレリン、ロイプロレリン、ブセレリン、ナファレリン、ゴセレリンなどの、Rote Liste、2008年版、50章に列挙されている脳下垂体ホルモンまたは視床下部ホルモンまたは調節性活性ペプチドおよびそれらのアンタゴニストである。
多糖類としては、たとえば、グルコサミノグリカン、ヒアルロン酸、ヘパリン、低分子量ヘパリン、もしくは超低分子量ヘパリン、またはそれらの誘導体、または上述の多糖類の硫酸化形態、たとえば、ポリ硫酸化形態、および/または、薬学的に許容されるそれらの塩がある。ポリ硫酸化低分子量ヘパリンの薬学的に許容される塩の例としては、エノキサパリンナトリウムがある。
抗体は、基本構造を共有する免疫グロブリンとしても知られている球状血漿タンパク質(約150kDa)である。これらは、アミノ酸残基に付加された糖鎖を有するので、糖タンパク質である。各抗体の基本的な機能単位は免疫グロブリン(Ig)単量体(1つのIg単位のみを含む)であり、分泌型抗体はまた、IgAなどの2つのIg単位を有する二量体、硬骨魚のIgMのような4つのIg単位を有する四量体、または哺乳動物のIgMのように5つのIg単位を有する五量体でもあり得る。
Ig単量体は、4つのポリペプチド鎖、すなわち、システイン残基間のジスルフィド結合によって結合された2つの同一の重鎖および2本の同一の軽鎖から構成される「Y」字型の分子である。それぞれの重鎖は約440アミノ酸長であり、それぞれの軽鎖は約220アミノ酸長である。重鎖および軽鎖はそれぞれ、これらの折り畳み構造を安定化させる鎖内ジスルフィド結合を含む。それぞれの鎖は、Igドメインと呼ばれる構造ドメインから構成される。これらのドメインは約70〜110個のアミノ酸を含み、そのサイズおよび機能に基づいて異なるカテゴリー(たとえば、可変すなわちV、および定常すなわちC)に分類される。これらは、2つのβシートが、保存されたシステインと他の荷電アミノ酸との間の相互作用によって一緒に保持される「サンドイッチ」形状を作り出す特徴的な免疫グロブリン折り畳み構造を有する。
α、δ、ε、γおよびμで表される5種類の哺乳類Ig重鎖が存在する。存在する重鎖の種類により抗体のアイソタイプが定義され、これらの鎖はそれぞれ、IgA、IgD、IgE、IgGおよびIgM抗体中に見出される。
異なる重鎖はサイズおよび組成が異なり、αおよびγは約450個のアミノ酸を含み、δは約500個のアミノ酸を含み、μおよびεは約550個のアミノ酸を有する。各重鎖は、2つの領域、すなわち定常領域(C)と可変領域(V)を有する。1つの種において、定常領域は、同じアイソタイプのすべての抗体で本質的に同一であるが、異なるアイソタイプの抗体では異なる。重鎖γ、α、およびδは、3つのタンデム型のIgドメインと、可撓性を加えるためのヒンジ領域とから構成される定常領域を有し、重鎖μおよびεは、4つの免疫グロブリン・ドメインから構成される定常領域を有する。重鎖の可変領域は、異なるB細胞によって産生された抗体では異なるが、単一B細胞またはB細胞クローンによって産生された抗体すべてについては同じである。各重鎖の可変領域は、約110アミノ酸長であり、単一のIgドメインから構成される。
哺乳類では、λおよびκで表される2種類の免疫グロブリン軽鎖がある。軽鎖は2つの連続するドメイン、すなわち1つの定常ドメイン(CL)および1つの可変ドメイン(VL)を有する。軽鎖のおおよその長さは、211〜217個のアミノ酸である。各抗体は、常に同一である2本の軽鎖を有し、哺乳類の各抗体につき、軽鎖κまたはλの1つのタイプのみが存在する。
すべての抗体の一般的な構造は非常に類似しているが、所与の抗体の固有の特性は、上記で詳述したように、可変(V)領域によって決定される。より具体的には、各軽鎖(VL)について3つおよび重鎖(HV)に3つの可変ループが、抗原との結合、すなわちその抗原特異性に関与する。これらのループは、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる。VHドメインおよびVLドメインの両方からのCDRが抗原結合部位に寄与するので、最終的な抗原特異性を決定するのは重鎖と軽鎖の組合せであり、どちらか単独ではない。
「抗体フラグメント」は、上記で定義した少なくとも1つの抗原結合フラグメントを含み、そのフラグメントが由来する完全抗体と本質的に同じ機能および特異性を示す。パパインによる限定的なタンパク質消化は、Igプロトタイプを3つのフラグメントに切断する。1つの完全なL鎖および約半分のH鎖をそれぞれが含む2つの同一のアミノ末端フラグメントが、抗原結合フラグメント(Fab)である。サイズが同等であるが、鎖間ジスルフィド結合を有する両方の重鎖の半分の位置でカルボキシル末端を含む第3のフラグメントは、結晶可能なフラグメント(Fc)である。Fcは、炭水化物、相補結合部位、およびFcR結合部位を含む。限定的なペプシン消化により、Fab片とH−H鎖間ジスルフィド結合を含むヒンジ領域の両方を含む単一のF(ab’)2フラグメントが得られる。F(ab’)2は、抗原結合に対して二価である。F(ab’)2のジスルフィド結合は、Fab’を得るために切断することができる。さらに、重鎖および軽鎖の可変領域は、縮合して単鎖可変フラグメント(scFv)を形成することもできる。
薬学的に許容される塩は、たとえば、酸付加塩および塩基性塩である。酸付加塩としては、たとえば、HClまたはHBr塩がある。塩基性塩は、たとえば、アルカリまたはアルカリ土類、たとえば、Na+、またはK+、またはCa2+から選択されるカチオン、または、アンモニウムイオンN+(R1)(R2)(R3)(R4)(式中、R1〜R4は互いに独立に:水素、場合により置換されたC1〜C6アルキル基、場合により置換されたC2〜C6アルケニル基、場合により置換されたC6〜C10アリール基、または場合により置換されたC6〜C10ヘテロアリール基を意味する)を有する塩である。薬学的に許容される塩のさらなる例は、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」17版、Alfonso R.Gennaro(編)、Mark Publishing Company、Easton、Pa.、U.S.A.、1985およびEncyclopedia of Pharmaceutical Technologyに記載されている。
薬学的に許容される溶媒和物は、たとえば、水和物である。
本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明に様々な修正および変更を行ってもよいことが当業者にさらに明らかになろう。さらに、添付の特許請求の範囲で使用される参照符号は、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではないことに留意されたい。
以下に図面の簡単な説明を提示する。
組み立てられた駆動機構を示す部分切断概略斜視図である。 駆動機構がハウジングに組み付けられた、薬物送達デバイスの分解図である。 駆動機構の様々な部材の分解図である。 組み立てられた薬物送達デバイスの縦断面図である。 図4のA−Aに沿った横断面図である。 図4のB−Bに沿った横断面図である。 図4のC−Cを通る横断面図である。 図4のD−D横断面図である。 用量設定手順中の、駆動ナットに対する駆動スリーブの位置を示す概略図である。 用量投薬手順中の、駆動スリーブおよび駆動ナットの動作可能係合を示す図である。 用量設定中の、駆動機構の近位端を通る部分横断面図である。 用量投薬中の対応する横断面図である。 組み立てられた駆動機構の近位端を示す、部分切断概略斜視図である。 ピストンロッドおよび駆動スリーブ間の用量制限部材の配置を示す概略斜視切断図である。 ピストンロッド上に位置する用量制限部材の単独図である。 用量制限部材の遠位端の拡大図である。 図4のE−Eに沿った横断面図である。 用量制限部材がクラッチに係合して半径方向に当接する時の、駆動機構を通る概略横断面図である。 図4のF−F横断面図である。 用量制限部材の近位止め部分がクラッチの遠位止め具に係合する用量制限構成を示す斜視図である。 図14の相互に係合する用量制限部材およびクラッチの側面図である。 初期構成にある最終用量制限機構の実施を示す概略図である。 最終用量制限構成にある最終用量制限機構を示す図である。 最終用量スリーブの単独斜視図である。 最終用量部材が組み付けられた最終用量スリーブを示す図である。 図17aの最終用量スリーブの反対側の斜視図である。 最終用量部材が組み付けられた最終用量スリーブの対応する代替斜視図である。 用量設定中の用量制限部材および駆動スリーブの相互作用の部分透過斜視図である。 図19の囲み部分の概略拡大図である。 用量投薬中の用量制限部材および駆動スリーブの相互作用を示す概略図である。 図20の囲み部分の拡大図である。
図2において、薬物送達デバイス10の分解図が示される。ペン注射器タイプの薬物送達デバイス10は、略円筒形の軸方向に細長い形状を含む。図面を通して、軸方向遠位方向を参照符号1で示し、反対の近位方向を参照符号2で示す。図4においても組立構成が縦断面で示される薬物送達デバイス10は、近位ハウジング20に配置された駆動機構3を含む。遠位方向では、ハウジング20はカートリッジホルダ12に連結され、このカートリッジホルダ12は、薬物送達デバイス10により投薬予定の薬剤を含むカートリッジ14を収容して受けるように適用される。カートリッジ14は、一般的に、セプタムなどの穿孔可能な封止部材により遠位方向に封止された、円筒形のガラスバレルを含む。
近位方向2において、カートリッジ14は、カートリッジ14のガラスバレル内に摺動可能に配置されたピストン16によって封止される。ピストン16の遠位方向1への変位により、カートリッジ14内の流体圧力がそれぞれ増加する。たとえば図4に示すように、カートリッジ14の遠位出口がたとえばニードルアセンブリ18に連結されると、カートリッジ14に含まれる所定量の液体薬剤を、ニードルアセンブリ18の注射針(特にここでは図示しない)を介して排出し投薬することができる。
しかしながら、図4では、両頭注射針を保護するための内側針キャップ19が概略的に示される。ニードルアセンブリ18は、カートリッジホルダ14の遠位端部分に一般的に配置される。一般的に、カートリッジホルダ12の遠位に位置するソケットおよびニードルアセンブリ18は、ニードルアセンブリ18をカートリッジホルダ12に解放可能および着脱可能に螺着させるための相互に対応するねじ山を含む。
カートリッジホルダ12は、図2および図4に示す保護キャップ17によって保護され覆われる予定である。用量の設定および/または投薬前に、保護キャップ17および内側針キャップ19が取り外される予定である。薬剤を生物組織に投薬または注射した後、ニードルアセンブリ18は、一般的に廃棄予定であり、薬物送達の遠位端は保護キャップ17により覆われる予定である。
図3に分解図で示され、図4に完全組立構成において横断面で示される駆動機構3は、多くの機能部材を含み、これらの機能部材によって、可変サイズの用量が設定され、その後投薬される。
用量投薬手順は、ハウジング20に対するピストンロッド70の遠位方向の前進変位と共に進む。したがって、駆動機構3は、少なくともハウジング20、ピストンロッド70、および駆動スリーブ50を含み、この駆動スリーブ50は、用量を選択的に設定および投薬するために、解放されピストンロッド70に動作可能に係合される。さらに、駆動機構3は、駆動スリーブ50およびピストンロッド70に係合する用量制限部材60を含む。用量制限部材60と駆動スリーブ50およびピストンロッド70の両方との相互係合は、用量設定手順中に駆動スリーブ50がピストンロッド70に対して回転する時に、用量制限部材が駆動スリーブ50に対して軸方向、したがって遠位方向および/または近位方向1、2に変位するようになっている。
駆動スリーブ50、用量制限部材60、およびピストンロッド70以外に、駆動機構3は、図3に示すようにいくつかのさらなる部材を含む。これらの部材は図2および図4に示す作動部材30と共に、とりわけ、設定用量のサイズをユーザに視覚的に示すように機能し、さらに用量設定および/または用量投薬のために、ユーザにより操作された作動部材30の回転および/または軸方向変位を、駆動スリーブ50のそれぞれの回転および/または軸方向変位に伝達するように機能する。
ここで、図1〜図20aに示す実施形態は、本発明による単一用量制限機構および最終用量制限機構を備える複数の考えられる駆動機構の1つについての例示にすぎないことに留意されたい。
以下で、用量の設定について説明する。
用量を設定するために、ユーザは、ハウジング20の近位端に位置する作動部材30を把持する。図8a〜図8cに示すように、作動部材30は、半径方向内方へ延びるフランジ部分32をその遠位端に含み、このフランジ部分32は、図8aの近位に位置する構成において、ハウジング20の半径方向外方へ延びる縁22に軸方向に当接する。
ハウジング20は、略管状の最終用量スリーブ110を受けるための、近位の管状レセプタクル23をさらに含む。最終用量スリーブ110は、その遠位端で延びる、半径方向外方へ延びる遠位フランジ111を含む。この遠位フランジ111により、最終用量スリーブ110は、ハウジング20の半径方向内方へ延びるソケット24に遠位方向に当接する。さらに、遠位フランジ111により、最終用量スリーブはまた、ハウジング20の近位レセプタクル23内で半径方向に案内され制限される。
さらに、作動部材30は、そのフランジ部分32により、ハウジング20の近位端にカチッと留められ、したがって、少なくとも近位方向2へハウジング20にポジティブに係合する。特に、作動部材30はカップ状であり、ハウジング20上に組み付けられたときに、ハウジング20のレセプタクル23を近位方向に囲んで閉鎖する。
最終用量スリーブ110の近位部分から、最終用量スリーブ110と一体形成された2つの螺旋状の弾性ばね要素116が延びる。これらのばね要素116は、中空作動部材30の近位の内向き部分に当接し、これにより、たとえば図8aに示すように、作動部材30をその初期の、したがって近位に位置する構成に保持する。
駆動機構3の用量設定モードに一致し、用量設定モードを特定するこの初期構成では、作動部材30の軸方向内側に延びるジャーナル33が、最終用量スリーブ110の近位縁117の、それぞれ径方向に対向して位置する2つの凹部115内に延びる。このようにして、最終用量スリーブ110および作動部材30は、図8aに示す作動部材30の初期構成および図8bに示す押下構成で回転可能に連結される。
初期構成では、作動部材30の回転により、最終用量スリーブ110が対応して回転する。用量設定モードでは、図4、図5b、および図8aの組合せから明らかになるように、最終用量スリーブ110が、クラッチ40にさらに回転可能に係合し、回転可能に連結する。特に図5Bの横断面B−Bに示すように、最終用量スリーブ110の遠位端の内向き部分は、クラッチ40の半径方向外方へ延びる歯45に噛み合う歯付面118を含む。
このようにして、最終用量スリーブ110と、最終用量スリーブ110を通って延びることにより最終用量スリーブ110の回転軸を提供するクラッチ40とは、回転可能に固着されて、回転可能に係合される。したがって、用量設定手順中に、作動部材30の回転によりクラッチ40が等しく回転する。クラッチ40は、駆動スリーブ50にさらに連結される。したがって、クラッチ40の遠位部分は、管状および中空の駆動スリーブ50内に位置する。
ここで、駆動機構3の動作のモードとは無関係に、クラッチ40および駆動スリーブ50は互いに対して軸方向に固着されると共に回転可能に固着される。したがって、クラッチ40の回転は、変化することなく駆動スリーブ50に伝達される。したがって、クラッチ40の軸方向変位も、変化することなく、駆動スリーブ50のそれぞれの軸方向変位に伝達される。図13に示す駆動スリーブは、図13に示すように、径方向に対向する2つの縦溝52をその内向き側壁に含み、これらの縦溝52は、たとえば図10aおよび図14に示すように、クラッチ40の対応する形状の半径方向外方へ延びるリブ44に嵌合してこれを受けるように適用される。
さらに、クラッチ40は、少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの、対向して位置する、半径方向外方へ延びる弾性変形可能なスナップ部分46を含み、このスナップ部分46は、図1に概略的に示す駆動スリーブ50の、対応する形状の凹部54に係合するように適用される。相互に対応するリブ44および溝52により、ならびに凹部54に係合するスナップ部分46により、クラッチ40および駆動スリーブ50の回転ならびに縦係合を達成することができる。
駆動スリーブ50を、つる巻きばね58の作用に対抗して用量増加方向に、ハウジング20内でハウジング20に対して回転させることができる。つる巻きばね58の一端、たとえば近位端は、駆動スリーブ50の近位端に取り付けられて連結され、つる巻きばね58の反対の端部、たとえば遠位端はハウジング20に締結される。したがって、作動部材30の用量増加回転により、駆動スリーブ50を略完全に囲むつる巻きばね58の回復力に対抗して、駆動スリーブ50が対応して回転する。
駆動スリーブ50は、その遠位端近くに円弧状ラチェット部材51をさらに含む。ラチェット部材51は、半径方向に弾性変形可能であり、ハウジング20内に位置しハウジング20に固着されたインサート106の対応する形状の歯付き外形108と嵌合する、半径方向外方へ延びる歯またはノーズ53を含む。
この文脈で、インサート106をハウジング20と一体形成してもよいことに留意されたい。ハウジング20内に組み付け予定の別の部材としてインサート106を設けることは、主に組立および製造プロセスに起因する。
図6aの横断面C−Cに示すように、反時計方向に回転する時、したがって駆動スリーブ50の用量増加回転中に、弾性変形可能なラチェット部材51の自由端に設けられた歯53が、インサート106の歯付面108に噛み合う。ここで、歯53が歯付面108に沿って進むことにより、用量が徐々に増加することを示す可聴フィードバックをユーザに対して発生させる。
歯付面108および歯53の形状は、つる巻きばね58によって生じ、かつ駆動スリーブ50に対して反対方向、したがって時計方向に作用するばね力が、駆動スリーブ50を反対方向、したがって時計方向に回転させるのに十分なほど大きくはないように設計される。このようにして、その後の用量投薬手順中に必要に応じてのみ解放予定のつる巻きばね58によって、機械的エネルギーを蓄えることができる。
ここでは特に図示しないが、歯付面108およびラチェット部材51は、たとえば、相互に係合するラチェット部材51および歯付面108によりもたらされる弾性抵抗を超えるそれぞれの反対方向への角運動量を、ユーザが作動部材30に及ぼす時に、駆動スリーブ50の用量減少回転が実際に可能であるように係合する。
作動部材30の回転および駆動スリーブ50の対応する回転により調整される用量増加作用によっても、用量表示スリーブ100の対応する回転が生じる。用量表示スリーブ100はハウジング20にねじ係合され、たとえば図3に示すように、多くの用量表示数字104をその外周に含む。数字は用量表示スリーブ100の外周に螺旋状に配置される。さらに、用量表示スリーブ100は、たとえば図1に示すように、ハウジング20の内ねじ山28から明らかになるように、ハウジング20の内向き側壁部分にねじ係合される。
駆動スリーブ50の回転は、中間スリーブ90の係合を介して、用量表示スリーブ100のそれぞれの回転に変化なく伝達される。中間スリーブ90は、駆動スリーブ50および用量表示スリーブ100間に半径方向に挟まれる。したがって、図13に示すように、中間スリーブ90は駆動スリーブ50を囲み、さらに近位端部分で駆動スリーブ50に回転可能に連結される。図13に示すように、駆動スリーブ50は中間スリーブ90にスプライン連結される。駆動スリーブ50は、中間スリーブ90の、対応する形状の半径方向内方へ延びる突起92を受けるための、対向して配置された半径方向内方へ延びる2つの凹部55を含む。
さらに図12の横断面に示すように、中間スリーブ90はまた、その外周で用量表示スリーブ100にスプライン連結される。したがって、中間スリーブ90は、周方向に分散され半径方向内方へ延びる3つの凹部94をその外周に含んで、用量表示スリーブ100の、対応する形状の半径方向内方へ延びる突起102を受ける。用量表示スリーブ100は、ハウジング20にねじ係合し、したがってハウジングに対して軸方向に係合する。しかしながら、中間スリーブ90と用量表示スリーブ100とのスプライン係合により、特に駆動機構3のモード切り替え中の用量表示スリーブ100および中間スリーブ90間の少なくとも制限された摺動軸方向変位が可能になる。
中間スリーブ90が用量表示スリーブ100に対して軸方向に変位可能であり得るため、中間スリーブ90および駆動スリーブ50は一体形成されてもよく、これにより、駆動機構を作る部材および部品の数が少なくなる。
用量設定手順中に、作動部材30をハウジングに対して回転させると、駆動スリーブ50が同様に、駆動スリーブ50、中間スリーブ90、および用量表示スリーブ100の二重スプライン係合により回転し、また、用量表示スリーブ100も、たとえば国際単位(IU)の量を表す対応する用量サイズ表示数字104を、ハウジング20の用量表示窓25に常に即座に示す。たとえば図9に示すように、用量表示窓25は、ハウジング20の側壁に凹部または貫通口を含んでもよい。
用量の減少、したがって作動部材30を反対の回転方向に回すことにより、駆動スリーブ50のそれぞれの反対回転が生じる。したがって、中間スリーブ90および用量表示スリーブ100も反対方向に回転し、対応して減少する用量表示数字が窓25に現れる。
代替実施形態では、ハウジング20の内ねじ山28は、用量表示窓25から近位に位置するハウジング20の内向き側壁の一部にのみ設けられてよい。用量表示窓25から近位にずれた前記ハウジング部分は、ポジティブまたはネガティブなねじ付部分を含んでよい。したがって、ハウジング部分は、螺旋状に延びる溝または半径方向内方へ延びる螺旋状に延びる突起を含むことができる。その結果、用量表示スリーブは、その近位端に、対応する形状のねじ付部分を設けるだけでよい。このようにして、用量表示スリーブの遠位部分には、ねじ山、溝、または突起がなくてもよい。
以下で、用量の投薬について説明する。
用量が正しく設定されると、たとえば図8bに示すように作動部材30を遠位方向1に押し下げることによって、駆動機構3を投薬モードに切り替えることができる。したがって、作動部材30は、二重またはさらには三重の機能を果たす。第1に、作動部材30は、最終用量スリーブ110、および/または最終用量スリーブ110に動作可能に係合する駆動機構3のさらなる機能部材に、角運動量を伝達するように機能する。第2に、作動部材30は、用量投薬手順を制御し誘発する。第3に、作動部材30は、駆動機構3のハウジング20および/または薬物送達デバイス10の近位端を実際に封止および閉鎖する。
さらに、作動部材30の本配置は、カートリッジ14を薬物送達デバイス10内に容易に配置予定の薬物送達デバイス10の製造中に、駆動機構3のプライミングも可能にする。デバイス10の組立プロセスで、ピストンロッド70を遠位方向1に前進させて、カートリッジ14のピストン16に直接当接することができる。ここで、たとえば別のプッシュロッド(ここでは実際に図示しない)により、ピストンロッド70の近位端に到達することができる。その後、ピストンロッド70をカートリッジ14のピストン16に動作係合させた後に、作動部材30が最終的にハウジング20に組み付けられて、その近位レセプタクル23を閉鎖する。
作動部材30を遠位方向1に変位させることにより、最終用量スリーブ110の弾性ばね要素116が圧縮される。同時に、作動部材30の軸方向内側に突出するジャーナル33が、最終用量スリーブ110の縦凹部115を通ってさらに延び、図8aおよび図8bの比較から明らかになるように、クラッチ40の近位縁48を遠位方向1に押す。
クラッチ40のこの遠位方向への変位により、図5bに示すように、クラッチ40の半径方向外方へ延びる歯45は、最終用量スリーブ110の内側歯付面118に係合しなくなる。その結果、クラッチ40は、最終用量スリーブ110から回転可能に係合解除され、自由に回転する。
同時に、作動部材30の内向き側壁部分に設けられた、半径方向内方へ延びる歯34が、ハウジング20の近位部分の外周に設けられた歯付リング26に係合する。ハウジング20に対する作動部材30の軸方向および遠位方向への変位によって歯34が歯付リング26に係合するため、作動部材30は、用量投薬作用中にハウジング20に回転可能にロックされる。したがって、まだ作動部材30に回転可能に係合されている最終用量スリーブ110は、用量投薬手順中に回転することができない。
クラッチ40は、駆動スリーブ50に回転可能にだけでなく軸方向にも連結され接続されるため、クラッチ40の遠位方向への変位は、略変化することなく駆動スリーブ50のそれぞれの遠位方向への変位に伝達される。
さらに図1に示すように、クラッチ40は、好ましくはハウジング20と一体形成された少なくとも1つのばね要素21により、近位方向2に付勢される。ばね要素21は、クラッチ40の半径方向に延びるフランジ49により、軸方向、したがって遠位方向1に弾性変形され付勢される。クラッチ40は、ばね要素21の作用に対抗して単に遠位方向1に変位予定であるため、たとえば用量投薬手順中にそれぞれの遠位方向への力が作動部材30に加えられる限り、駆動スリーブ50と駆動ナット80との連結はアクティブのみである。
駆動スリーブ50の遠位方向への変位は、図7aおよび図7bの横断面に示すように駆動ナット80によって制限される。図7bに示すような相互軸方向当接にあるときに、駆動スリーブ50および駆動ナット80は回転可能に係合され、駆動スリーブ50およびそのラチェット部材51はインサート106の歯付面108から係合解除される。駆動スリーブ50および駆動ナット80の相互の回転可能な係合は、駆動スリーブ50の遠位面57および駆動ナット80の近位端面82のそれぞれに設けられた、相互に対応する歯または比較連動部材によって達成される。駆動ナット80の近位端面82は、駆動スリーブ50の遠位面57に設けられた対応する形状の冠歯車に係合するように動作可能な冠歯車を含んでもよい。
好ましくは、近位面82および遠位面57に位置する相互に対応する冠歯車または平歯車の軸方向伸長は、駆動スリーブ50の遠位方向への変位中に駆動スリーブ50のラチェット部材51がインサート106の歯付面108から解放される前に、駆動スリーブ50および駆動ナット80の回転係合が達成されるようになっている。このようにして、駆動スリーブ50および駆動ナット80の略滑りのない連結を達成することができる。
用量投薬手順の終了前の作動部材30の初期または早期解放により、付勢されたばね要素21の影響による、ハウジング20に対するクラッチ40の即時の近位方向への変位が生じる。したがって、駆動スリーブ50のラチェット部材51は、インサート106の歯付面108に再係合して、付勢されたつる巻きばね58に蓄えられたエネルギーを保持する。
駆動ナット80は、好ましくは、インサート106内で軸方向に固着される。図7aおよび図7bに示すように、インサート106は、駆動ナット80のための軸方向に作用する締結部材を受けるための周方向または点凹部109を含むことができる。
インサート106は、ピストンロッド70の対応する形状の溝72に係合する、径方向に対向して配置された、半径方向内方へ延びる2つの突起107をさらに含む。ピストンロッド70はインサート106を軸方向に通って延び、カートリッジ14のピストン16に直接係合するための圧力フット71をその遠位端に含む。インサート106の半径方向内方へ延びる突起107は、さらに、ピストンロッド70が軸方向に通って延びる貫通口を特色とするウェブまたはフランジ部分の一部であってよい。圧力フット71は、ピストンロッド70に対して回転可能であってよい。しかしながら、ピストンロッド70が回転不可能にハウジング20に係合すると、回転可能に支持された圧力フット71は一般に必要なくなる。
ピストンロッド70は、駆動ナット80の内ねじ山84に単にねじ係合された外ねじ山74を含む。
駆動スリーブ50は、回転可能に連結されると、付勢されたつる巻きばね58の作用により、角運動量を駆動ナット80に伝達し、これにより、駆動ナット80は軸方向に固着されたピストンロッド70の周りを回転する。その後、駆動ナット80の回転は、ピストンロッド70を遠位方向1に前進させて、薬剤の用量を排出するように機能する。
さらに、図7bに示す遠位止め位置では、駆動スリーブ50のラチェット部材51が、歯付面108から遠位にずれて位置するインサート106またはハウジング20のそれぞれの別の歯付内面に可聴的に係合することができる。このようにして、用量投薬中の駆動スリーブ50の用量減少回転により、用量投薬手順が実際に進行中であるという可聴フィードバックをユーザに対して発生させることができる。
駆動ナット80はまた、半径方向に弾性変形可能な周方向に延びるアームを有するラチェット部材86を含む。ラチェット部材86の自由端に、半径方向外方へ延びる歯87が位置し、この歯87は、インサート106の内向き壁に設けられた対応する形状の歯付面105と噛み合うように適用される。図6bの横断面に示すように、ラチェット部材86および歯付面105は、駆動ナット80の時計方向の、したがって用量投薬回転のみが可能であって、駆動ナット80の反対方向への回転を効果的に禁止するように構成される。このようにして、ピストンロッド70は、ハウジングに対して遠位方向1にのみ変位可能であり、近位方向には変位不可能である。駆動ナット80のラチェット部材86およびインサート106の歯付面105は、効果的な抗バックアップ機能をもたらす。
さらに、用量投薬手順中に用量減少方向に回転すると、ラチェット部材86および特にその半径方向外方へ延びる自由端が、インサート106の歯車付もしくは歯付外形またはハウジング20の対応する形状の内面部分に連続して噛み合う。歯付面105に沿って摺動するラチェット部材86の相互係合も、投薬手順が実際に進行中であることをユーザに本質的に示す可聴クリック音を発生させる。
用量設定および用量投薬手順を制限するために、駆動機構3は、ピストンロッド70上で軸方向に摺動可能に配置され、駆動スリーブ50にねじ係合された用量制限部材60をさらに含む。用量制限部材60は、半殻形状を含むことにより、ピストンロッド70を周方向または接線方向に部分的にのみ囲む。用量制限部材60は、半径方向内方へ延びる滑走部分61を含み、この滑走部分61により、用量制限部材60がピストンロッド70の溝72に沿って摺動または滑走することができる。滑走部分61およびピストンロッド70の溝72のこの相互係合によって、用量制限部材60はピストンロッド70に回転可能に固着される。言い換えると、用量制限部材60は、ピストンロッド70にスプライン連結され、またはピストンロッド70にキー係合される。
用量制限部材60は、駆動スリーブ50の対応する形状の内ねじ山59に係合するための外ねじ山63をその外周にさらに含む。このようにして、用量制限部材60は、特に用量設定手順中に駆動スリーブ50がピストンロッド70に対して回転する時に、ピストンロッド70および駆動スリーブ50に対して軸方向に変位される。
そのような用量投薬手順中に、駆動スリーブ50は反対方向に回転するため、用量制限部材70は、ピストンロッド70および駆動スリーブ50に対して反対方向への軸方向変位を受ける。
一般的に、用量設定手順中に、用量制限部材はクラッチ40側へ近位方向2に変位する。用量投薬手順中に、用量制限部材60は反対方向、したがって駆動ナット80側へ遠位方向1に変位する。
用量制限部材60は、用量制限部材60の近位端面65から軸方向、したがって近位方向2に延びる近位止め部分62bをその近位端に含む。
近位止め部分62bは、クラッチ40の遠位端に設けられた、対応する形状および対応する向きの半径方向に延びる止め具42に当接するように適用される。そのような当接構成は、たとえば、図14および図15に示される。用量制限部材60の近位止め部分62とクラッチ40の遠位端に位置する止め具42との相互当接により、ピストンロッド70に対する駆動スリーブ50およびクラッチ40のさらなる回転を効果的に禁止することができる。
用量制限部材60の近位止め部分62bが、クラッチ40に半径方向および周方向に当接するため、クラッチ40のさらなる回転、およびしたがってクラッチ40に回転可能に連結された駆動スリーブ50のさらなる回転が、効果的に阻止される。さらに、クラッチ40は、用量制限部材60のための近位止め具も提供する。用量制限部材60および駆動スリーブ50のねじ係合により、ここでも、所定の最大単一用量構成を超える駆動スリーブ50のさらなる回転を防止することができる。このようにして、用量制限部材60は、所定の最大単一用量、たとえば120IUのインスリンを超える用量の設定を効果的に禁止するよう動作可能な単一用量制限機構を提供するように機能する。
用量制限部材60はまた、用量制限部材60の遠位端面67から遠位方向1に適切に延びる遠位止め部分62aを含む。ここで、遠位止め部分62aは、駆動スリーブ50の半径方向内方および軸方向に延びる止め具56に適切に係合することができる。駆動スリーブの対応する遠位止め具56は、図19aおよび図20aから明らかである。加えて、駆動スリーブ50の半径方向内方および軸方向に延びる止め具56が、図11に、用量制限部材60との当接構成で示される。
遠位止め部分62aおよび止め具56の位置および向きは、遠位止め部分62aと止め具56との相互当接が、用量投薬手順の終了時、すなわち用量表示スリーブ100がその初期位置に戻ったときのゼロ用量構成と相関するように選択される。
駆動スリーブ50の回転を、用量制限部材60により、両方向に、すなわち用量設定モードおよび用量投薬モードで阻止し中断することができるため、駆動スリーブ50の用量増加または用量減少回転を禁止するさらなる止め機能は、一般に必要でない。その結果、さらなる回転制限手段なしでも、用量表示スリーブ100およびハウジング20内でのその配置を設けることができる。
図10bおよび図19〜図20aに示すように、用量制限部材60の遠位止め部分62aは、遠位止め部分62aが駆動スリーブ50の止め具56に係合する前または係合する時に可聴音を発生させるように適用されたクリッキング部材64をさらに備える。クリッキング部材64は、遠位止め部分62aから周方向に延びる弾性アーム68を含む。アーム68は、その自由端に、斜めの、または傾斜した前面を有する歯のような形状を特色とする掛止部分66を含む。用量投薬手順中および遠位止め構成に到達するよりかなり前に、掛止部分66が止め具56に係合して、アーム68の弾性変形性による軸方向、したがって近位方向への回避運動を受けるようになる。
図20および図20aに示すような最終止め構成では、掛止部分66が弛緩し、駆動スリーブ50の内壁に設けられた凹部56a内にカチッと留まって、可聴クリック音を発生させることができる。遠位止め部分62aが止め具56に係合する前または止め構成に一致する前に、掛止部分66および弾性アーム68が初期の非付勢構成に戻ることができ、これにより、用量投薬手順がほとんど終了したか、またはちょうど終了したことをユーザに可聴的に示す。前記可聴フィードバックは、用量投薬手順の終了時に得られるだけでなく、ゼロ用量のサイズ、たとえば0IUが用量補正手順により設定される時にも得られる。
図19および図19aで、用量制限部材60が近位方向2に変位した後の止め具56および周方向にずれた凹部56aが示される。遠位止め部分62aが掛止部分66の軸方向端部から軸方向に突出することが、図19aおよび図20aならびに図10bから明らかである。掛止部分66の軸方向高さが、後遠位止め部分62aの軸方向高さよりもわずかに低いため、掛止部分66およびクリッキング部材64は、駆動機構の動作性に実質的に影響しない。図11の横断面E−Eは、掛止部分66と凹部56aとの係合、ならびに遠位止め部分62aと駆動スリーブ50の止め具56との係合が同時に起きることをさらに示す。
用量制限部材60は、単一用量制限部材として作用するように動作可能であるだけでなく、最終用量制限機構をもたらすこともできる。図16aでは、駆動機構3の構成が示され、ここでは、ピストンロッド70の近位端がクラッチ40のスリーブをすでに残している。この構成では、50IUの薬剤のみがカートリッジ14内に残っている。安全上の理由で、駆動機構3は、この薬剤の残留量を超える用量を設定してはならない。
しかしながら、作動部材30を用量増加方向に回転させることにより、用量設定を、通常通り、前述したように行うことができる。この回転により、駆動スリーブ50の対応する回転、およびしたがって、近位方向2における用量制限部材60の遠位方向への変位が生じる。図16aおよび図16bに示すように、用量制限部材60は、ピストンロッド70の溝72内で、半径方向内方へ延びる滑走部分61と共に摺動する。前記溝は、ピストンロッド70の近位端73で、半径方向に延びる部分76により終端する。
したがって、溝72は、半径方向に延びる最終用量止め具78により、近位方向2に画定される。用量設定手順中に、駆動スリーブ50は、ピストンロッド70に対する用量制限部材60の軸方向止め位置に到達するまで、ピストンロッド70に対してのみ回転することができる。図16bに示す用量制限部材60がピストンロッド70に沿ってさらに近位方向2に摺動しないようにするため、駆動スリーブ50のさらなる用量増加回転が、用量制限部材60および駆動スリーブ50のねじ付係合により効果的に阻止される。したがって、用量制限部材は、最終用量制限機構を効果的に提供し、駆動機構3がカートリッジ14に含まれる薬剤の量を超える用量に設定されることを効果的に防止する。
以下で説明するように、用量制限部材60の最終用量制限機能性は、場合によって、または最終用量スリーブ110により設けられた最終用量制限機構の代わりにのみ実施される。また、最終用量スリーブ110の実施は、用量制限部材60、ピストンロッド70、および駆動スリーブ50の相互作用によりもたらされる最終用量制限機能性について任意であってよい。
図8a〜図8bおよび図17a〜図18bに示す最終用量スリーブ110は、遠位フランジ111および近位フランジ113の間で延びる外ねじ山119を含む。最終用量スリーブ110は、図17bおよび図18bに示すように環状または円弧状である最終用量部材120にさらに係合され、特にねじ係合される。最終用量部材120は、最終用量スリーブ110の外ねじ山119にねじ係合する内ねじ山128を含み、ハウジング20の近位レセプタクル23の内向き側壁に設けられた軸方向に延びる溝27に係合する、半径方向外方へ延びる突起122をさらに含む。
溝27は、図5aおよび図5bの横断面A−Aにも示される。最終用量部材120の突起122がハウジング20の溝27に係合するため、最終用量部材はハウジング20に回転可能にロックされ、したがってハウジング20に対して周方向に回転しなくなる。最終用量部材は、最終用量スリーブ110の外ねじ山119とのそのねじ係合により、最終用量スリーブ110がハウジング20に対して回転する時に軸方向1に変位する。
一般的に、最終用量部材120は、最終用量部材120に対する最終用量スリーブ110の回転方向に対して周方向に前縁124および後縁126を含む。最終用量部材120は、その前縁124および/または後縁126によって、最終用量制限構成に到達したときに、最終用量スリーブ110の外周に設けられた、半径方向に延びる、または半径方向に突出する止め具112または114に係合可能である。
最終用量部材120の前縁または後縁124、126が最終用量スリーブ110の少なくとも1つの止め具112、114に当接または係合すると、最終用量スリーブ110のさらなる回転を効果的に阻止および禁止することができるため、用量設定手順中の作動部材30のさらなる用量増加回転を阻止または禁止する。半径方向に、および好ましくは軸方向にも延びる最終用量部材120の前縁または後縁124、126、および最終用量スリーブ110の対応する形状の止め具112、114は、最終用量スリーブ110および作動部材30の所定の回転位置に到達したときに、最終用量スリーブ110、およびしたがって作動部材30のさらなる回転を直ちに阻止するように適用される。
最終用量スリーブ110のねじ山119および軸方向寸法は、最終用量スリーブ110上における最終用量部材120の軸方向位置が、ピストンロッド70の軸方向位置、およびしたがってカートリッジ14内でのピストン16の軸方向位置に直接相関するように選択される。
図17aに示すように、最終用量スリーブ110は、ねじ山119の遠位端から半径方向外方へ延びる遠位止め具112をさらに含む。最終用量部材120の前縁124が最終用量スリーブ110の遠位止め具112に当接するとすぐに、ハウジング20に対する最終用量スリーブ110のさらなる回転が効果的に阻止される。このようにして、充填レベルまたはカートリッジ12に含まれる薬剤の量を超える用量の設定を効果的に防止することができる。
図18aに示すように、最終用量スリーブ110は近位止め具114も含む。近位止め具114は、初期デバイス構成における最終用量部材120、ならびに薬物送達デバイスおよびその駆動機構3の組立のための明確な位置を提供する。ここで、最終用量スリーブ110の半径方向に延びるフランジ部分111、113も、用量スリーブ110の外ねじ山119からいずれも半径方向に延びる遠位止め具114および近位止め具112のための支持構造を提供する。
最終用量スリーブ110により実施される最終用量制限機構は、最終用量スリーブ110が作動部材30内に直接位置するという点で有利であることに言及すべきである。実際には、作動部材30および最終用量制限機構の間の許容鎖はかなり短いため、最小値まで小さくすることができる。
さらに、作動部材30から最終用量スリーブ110への力の束が比較的短いため、駆動機構3を組み立てる様々な部材の可撓性が、下位の役割を果たすことができる。さらに、ユーザの観点からも、作動部材30内の最終用量スリーブ110および最終用量部材120の位置は、かなり硬く丈夫な、したがって非常に信頼性のある最終用量制限機構を提供することになる。
1 遠位方向
2 近位方向
3 駆動機構
10 薬物送達デバイス
12 カートリッジホルダ
14 カートリッジ
16 ピストン
17 保護キャップ
18 ニードルアセンブリ
19 内側針キャップ
20 ハウジング
21 ばね要素
22 縁
23 レセプタクル
24 ソケット
25 窓
26 歯付リング
27 溝
28 内ねじ山
30 作動部材
32 フランジ部分
33 ジャーナル
34 突起
40 クラッチ
42 止め具
44 リブ
45 歯
46 スナップ部分
48 縁
49 フランジ
50 駆動スリーブ
51 ラチェット部材
52 溝
53 歯
54 凹部
55 凹部
56 止め具
56a 凹部
57 遠位面
58 つる巻きばね
59 内ねじ山
60 用量制限部材
61 滑走部分
62a 遠位止め部分
62b 近位止め部分
63 外ねじ山
64 クリッキング部材
65 近位端面
66 掛止部分
67 遠位端面
68 アーム
70 ピストンロッド
71 圧力フット
72 溝
73 近位端
74 ねじ山
76 半径方向に延びる部分
78 止め具
80 駆動ナット
82 近位面
84 ねじ山
86 ラチェット部材
87 歯
90 中間スリーブ
92 突起
94 凹部
100 用量表示スリーブ
102 突起
104 用量表示数字
105 歯付面
106 インサート
107 突起
108 歯付面
109 凹部
110 最終用量スリーブ
111 遠位フランジ
112 遠位止め具
113 近位フランジ
114 近位止め具
115 凹部
116 ばね要素
117 縁
118 歯付面
119 ねじ山
120 最終用量部材
122 突起
124 前縁
126 後縁
128 内ねじ山

Claims (12)

  1. 薬剤の用量を投薬するための薬物送達デバイスの駆動機構であって:
    軸方向(1、2)に延びる細長いハウジング(20)と、
    カートリッジ(14)のピストン(16)に動作可能に係合して、ピストン(16)を軸方向遠位方向(1)に変位させるピストンロッド(70)と、
    ハウジング(20)内で回転可能に支持され、かつ用量を設定するためにピストンロッ
    ド(70)から動作可能に解放可能であり、用量を投薬するためにピストンロッド(70)に動作可能に係合可能である駆動スリーブ(50)と、
    用量設定手順中に駆動スリーブ(50)がピストンロッド(70)に対して回転する時に、駆動スリーブ(50)に対して軸方向(1、2)に変位するように、駆動スリーブ(50)に係合し、かつピストンロッド(70)に係合する用量制限部材(60)と、
    用量設定手順中に用量制限部材(60)の軸方向変位を制限するために用量制限部材(60)に係合し、かつピストンロッド(70)に対する駆動スリーブ(50)のさらなる変位を妨害するための少なくとも1つの止め具(42、56;78)とを含み、
    用量制限部材(60)は、駆動スリーブ(50)にねじ係合され、かつ用量制限部材(60)は、ピストンロッド(70)に対して回転しないように固定されるが、ピストンロッド(70)に軸方向に摺動可能に係合するか、または用量制限部材(60)は、ピストンロッド(70)にねじ係合され、かつ駆動スリーブ(50)に対して回転しないように固定されるが、駆動スリーブ(50)に軸方向に摺動可能に係合し、
    少なくとも1つの止め具(56)は、駆動スリーブ(50)の内壁に配置され、半径方向内方および軸方向に延びている、
    前記駆動機構。
  2. 駆動スリーブ(50)は少なくとも軸方向部分においてピストンロッド(70)の周囲を囲み、用量制限部材(60)は駆動スリーブ(50)とピストンロッド(70)との間に半径方向に配置される、請求項1に記載の駆動機構。
  3. ピストンロッド(70)は、用量制限部材(60)の半径方向内方へ延びる滑走部分(61)を受けるための、軸方向に細長い溝(72)を含む、請求項1または2に記載の駆動機構。
  4. 用量制限部材(60)は、ピストンロッド(70)の周囲周りで部分的にのみ延びる殻状の外形を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の駆動機構。
  5. 少なくとも1つの止め具(42;56)は、半径方向(r)および軸方向(1、2)に延びて、用量制限部材(60)の対応する向きの止め部分(62a、62b)に係合する、請求項1〜のいずれか1項に記載の駆動機構。
  6. 用量制限部材(60)は、用量制限部材(60)の対向する遠位端部および近位端部から延びる遠位止め部分(62a)および近位止め部分(62b)を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の駆動機構。
  7. 少なくとも1つの止め具(42)は、駆動スリーブ(50)に動作可能に係合するクラッチ(40)の遠位端に配置され、遠位端から軸方向に突出する、請求項1〜のいずれか1項に記載の駆動機構。
  8. 用量制限部材(60)は、周方向に延びる弾性アーム(68)を有するクリッキング部材(64)を含み、弾性アーム(68)は、止め部分(62b)が止め具(56)に係合する前または係合する時に、止め具(56)に可聴的に係合するための掛止部分(66)をその自由端に含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の駆動機構。
  9. 止め具(78)は、ピストンロッド(70)内またはその上で半径方向に延びて、最終用量構成において用量制限部材(60)に係合し、カートリッジ(14)の充填レベルを超える用量の設定を防止する、請求項1〜のいずれか1項に記載の駆動機構。
  10. 駆動スリーブ(50)は、駆動スリーブ(50)の周りに延びるつる巻きばね(58)
    によって、ハウジング(20)に対して回転可能に付勢される、請求項1〜のいずれか1項に記載の駆動機構。
  11. ピストンロッド(70)は、ハウジング(20)に軸方向に固着され、かつハウジング(20)内で回転可能に支持される駆動ナット(80)にねじ係合され、駆動スリーブ(50)は、用量投薬手順のために駆動ナット(80)に回転可能に係合するように、かつ用量設定手順のために駆動スリーブ(50)を駆動ナット(80)から回転可能に係合解除するように、ハウジング(20)に対して軸方向に変位可能である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の駆動機構。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の駆動機構(3)と、
    薬剤が少なくとも部分的に充填され、駆動機構(3)のハウジング(20)内、またはハウジング(20)に固着されたカートリッジホルダ(12)内に配置されたカートリッジ(14)とを含む、薬剤の用量を投薬するための薬物送達デバイス。
JP2016506876A 2013-04-10 2014-04-08 薬物送達デバイスの駆動機構 Expired - Fee Related JP6433484B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13163069.1 2013-04-10
EP13163069 2013-04-10
PCT/EP2014/056970 WO2014166892A1 (en) 2013-04-10 2014-04-08 Drive mechanism for a drug delivery device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016518183A JP2016518183A (ja) 2016-06-23
JP6433484B2 true JP6433484B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=48083004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016506876A Expired - Fee Related JP6433484B2 (ja) 2013-04-10 2014-04-08 薬物送達デバイスの駆動機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10076610B2 (ja)
EP (1) EP2983743B1 (ja)
JP (1) JP6433484B2 (ja)
CN (1) CN105102022B (ja)
DK (1) DK2983743T3 (ja)
HK (1) HK1214775A1 (ja)
WO (1) WO2014166892A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107106783A (zh) * 2014-12-29 2017-08-29 诺和诺德股份有限公司 用于药物注射装置的多状态棘轮机构
KR102231847B1 (ko) * 2016-05-27 2021-03-26 에스에이치엘 메디컬 아게 작동 메커니즘
FR3065647B1 (fr) 2017-04-28 2019-07-19 Nemera La Verpilliere Dispositif d'injection automatique muni d'un dispositif de generation de signaux sonores
KR102399468B1 (ko) * 2017-07-12 2022-05-19 에스에이치엘 메디컬 아게 약물 전달 장치용 투여 조립체 및 이를 포함하는 약물 전달 장치
US10688247B2 (en) 2017-07-13 2020-06-23 Haselmeier Ag Injection device with flexible dose selection
US10689243B2 (en) 2018-02-23 2020-06-23 Mark A. Scatterday Metered dispensing device for plant extracts
US11969583B2 (en) 2018-07-17 2024-04-30 Medmix Switzerland Ag Injection device with dose interruption fail safe
CN112588194B (zh) * 2020-12-30 2022-11-22 湘雅生物医药(湖州)有限公司 一种用于冻干粉针剂配制的蛋白药物无菌配制装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0304822D0 (en) * 2003-03-03 2003-04-09 Dca Internat Ltd Improvements in and relating to a pen-type injector
DE102004063648A1 (de) 2004-12-31 2006-07-20 Tecpharma Licensing Ag Injektions- oder Infusionsgerät mit Lebensdauer-Ermittlungseinrichtung
RU2401134C2 (ru) * 2005-01-25 2010-10-10 Ново Нордиск А/С Инъекционное устройство с механизмом обратной связи для сообщения о завершении введения дозы препарата
DE602006020453D1 (de) * 2005-07-27 2011-04-14 Novo Nordisk As Dosismechanismus für ein injektionsgerät zur begrenzung einer dosiseinstellung entsprechend der verbleibenden arzneimenge
DE102005060929A1 (de) * 2005-09-14 2007-03-15 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit Zweiwege-Rutschkupplung
DE102008011885A1 (de) * 2008-02-29 2009-09-10 Tecpharma Licensing Ag Doppelfunktionsfeder
US8647309B2 (en) 2008-05-02 2014-02-11 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Medication delivery device
EP2445551B1 (de) * 2009-06-23 2019-09-18 Tecpharma Licensing AG Injektionsvorrichtung mit einem dosiermechanismus zum begrenzen einer dosiseinstellung
CN103649689B (zh) 2011-07-15 2016-12-14 赛诺菲-安万特德国有限公司 药物递送装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK2983743T3 (da) 2019-08-05
EP2983743A1 (en) 2016-02-17
EP2983743B1 (en) 2019-05-22
CN105102022B (zh) 2019-02-01
US10076610B2 (en) 2018-09-18
JP2016518183A (ja) 2016-06-23
US20160067414A1 (en) 2016-03-10
CN105102022A (zh) 2015-11-25
WO2014166892A1 (en) 2014-10-16
HK1214775A1 (zh) 2016-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6567525B2 (ja) 薬物送達デバイスの駆動機構
JP6314140B2 (ja) 薬物送達デバイス
JP6433484B2 (ja) 薬物送達デバイスの駆動機構
JP6419158B2 (ja) 薬物送達デバイスの駆動機構
JP6261519B2 (ja) 固定用量薬剤送達デバイス
JP6632616B2 (ja) 注射デバイスの駆動機構
JP6516751B2 (ja) 薬物送達デバイスのための用量標示機構
JP6465862B2 (ja) 薬物送達デバイスのための駆動機構
JP6379180B2 (ja) 薬物送達デバイスの駆動機構
JP6629309B2 (ja) ハウジングおよびそれを備えた薬物送達デバイス
JP6739450B2 (ja) 注射デバイス用の駆動機構
JP2017500081A (ja) 用量ノブクラッチ(dose knob clutch)を有する薬物送達デバイス
JP2018537254A (ja) 注射デバイス用の駆動機構
JP2016529013A (ja) 外側金属部材および内側プラスチック部材で作られた注射デバイス用のハウジングおよびキャップ
JP2017534362A (ja) 駆動スリーブ、薬物送達デバイス、および薬物送達デバイスを組み立てる方法
JP6480924B2 (ja) 薬物送達デバイス
JP2018537255A (ja) 注射デバイスの駆動機構
JP5818882B2 (ja) 薬物送達デバイス用の駆動機構及び薬物送達デバイス
JP2017530798A (ja) ハウジングおよびハウジングを有する薬物送達デバイス
JP2017534364A (ja) ハウジング、ハウジングを有する薬物送達デバイス、およびハウジングを製造する方法
JP2016514592A (ja) 薬物送達デバイスの駆動機構
JP6739451B2 (ja) 注射デバイスの駆動機構
JP2017530800A (ja) インサートおよびインサートを有する薬物送達デバイス
JP2016537095A (ja) 一方向カップリングを有する薬物送達デバイス
JP2016530057A (ja) 薬物送達デバイス用のアセンブリ、および薬物送達デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6433484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees