WO2013069305A1 - 薬剤注入装置 - Google Patents

薬剤注入装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013069305A1
WO2013069305A1 PCT/JP2012/007216 JP2012007216W WO2013069305A1 WO 2013069305 A1 WO2013069305 A1 WO 2013069305A1 JP 2012007216 W JP2012007216 W JP 2012007216W WO 2013069305 A1 WO2013069305 A1 WO 2013069305A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drug
main body
body case
syringe
injection device
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/007216
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸介 秦
紹弘 近藤
菊池 清治
飯尾 敏明
幸雄 中嶌
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to JP2013542864A priority Critical patent/JP5974016B2/ja
Priority to US14/348,896 priority patent/US9289551B2/en
Priority to CN201280039817.9A priority patent/CN103813820B/zh
Priority to EP12847720.5A priority patent/EP2777731B1/en
Publication of WO2013069305A1 publication Critical patent/WO2013069305A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1407Infusion of two or more substances
    • A61M5/1409Infusion of two or more substances in series, e.g. first substance passing through container holding second substance, e.g. reconstitution systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2066Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/5086Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2006Having specific accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3123Details having air entrapping or venting means, e.g. purging channels in pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M2005/31588Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods electrically driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/14Detection of the presence or absence of a tube, a connector or a container in an apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/21General characteristics of the apparatus insensitive to tilting or inclination, e.g. spill-over prevention
    • A61M2205/215Tilt detection, e.g. for warning or shut-off
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

 本薬剤注入装置は、本体ケース(2)と、本体ケース(2)内に設けられた薬剤シリンジ装着部(3)と、薬剤シリンジ装着部(3)に着脱自在に装着される薬剤シリンジ(4)に対して可動自在に設けられたピストン(5)と、ピストン(5)を駆動する駆動機構(6)と、駆動機構(6)に電気的に接続された制御部(7)と、制御部(7)に接続された加速度センサ(8)とを備えている。制御部(7)は、薬剤シリンジ(4)の手動混合モード時に、加速度センサ(8)において検出される本体ケース(2)の傾斜角度が所定値より大きい場合に、次のステップ(空気抜きモード)に移行させる。

Description

薬剤注入装置
 本発明は、薬剤注入装置に関する。
 従来の薬剤注入装置は、注射針を出没させる開口部を有する本体ケースと、本体ケース内に設けられた薬剤シリンジ装着部と、薬剤シリンジ装着部に装着された薬剤シリンジと、薬剤シリンジに対して可動自在に設けられたピストンと、ピストンを駆動する駆動機構と、駆動機構に電気的に接続された制御部と、を備えている。
 また、薬剤シリンジは、シリンダと、シリンダ内の後端側に設けられた押込みパッキンとを有している。
 つまり、ピストンによって押し込みパッキンを押すことで、注射針を介して薬剤を人体などに注入することができる(例えば、特許文献1参照)。
特開2009-279438号公報
 しかしながら、上記従来の薬剤注入装置では、以下に示すような問題点を有している。
 すなわち、上記公報に開示された薬剤注入装置では、製剤シリンジ内には、固体剤と液剤とが分離した状態で収納されている。そして、薬剤注入前には、固体剤と液剤とを溶解させるとともに、その溶解状態において本体ケースを揺動させることで、両剤を混合させる。
 このとき、固体剤と液剤とを溶解させるとともに、その溶解状態において本体ケースを揺動させることで、両剤を混合させることを混合モードと称しており、注入前には十分な混合動作をしなければならない。
 しかしながら、従来の薬剤注入装置では、混合モードにおける混合状態を確認する手段が設けられていない。このため、混合動作が十分に行われていない状態で薬剤注入が行なわれてしまうおそれがある。
 そこで、本発明は、薬剤シリンジ内における固体剤と液剤とが十分に混合したことを確認してから薬剤注入を実施することが可能な薬剤注入装置を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段)
 本発明に係る薬剤注入装置は、本体ケースと、薬剤シリンジ装着部と、ピストンと、駆動機構と、姿勢検出センサと、制御部と、を備えている。本体ケースは、注射針を出没させる開口部を有する。薬剤シリンジ装着部は、本体ケース内に設けられており、薬剤シリンジが装着される。ピストンは、薬剤シリンジ装着部に装着された薬剤シリンジに対して可動自在に設けられた。駆動機構は、ピストンを駆動する。姿勢検出センサは、本体ケースの傾斜角度を検出する。制御部は、駆動機構および姿勢検出センサに電気的に接続されており、薬剤シリンジの手動混合モード時に、姿勢検出センサにおいて検出された本体ケースの傾斜角度が所定値より大きい場合に、手動混合モードの次のモードに移行させる。
(発明の効果)
 本発明に係る薬剤注入装置によれば、制御部が、薬剤シリンジの手動混合モード時に、姿勢検出センサにおいて検出される本体ケースの傾斜角度が所定値より大きい場合に、手動混合モードの次のモードに移行させることで、本体ケースを大きく傾けた場合に、初めて次のステップ(例えば、空気混合モード)へ移行させることができる。この結果、薬剤シリンジ内において、例えば、固定剤と液剤とが十分に混合した状態で、薬剤注入を実施することができる。
本発明の一実施形態に係る薬剤注入装置の斜視図。 図1の薬剤注入装置の断面図。 図1の薬剤注入装置の電気的構成を概略的に示す制御ブロック図。 図1の薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート。 図1の薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート。 図1の薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート。 図1の薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート。 図1の薬剤注入装置の溶解時における動作状態を示す図。 図1の薬剤注入装置の溶解時における動作状態を示す断面図。 図1の薬剤注入装置の溶解時における動作状態を示す断面図。 図1の薬剤注入装置の溶解時における動作状態を示す断面図。 図1の薬剤注入装置の溶解時における動作状態を示す断面図。 図1の薬剤注入装置の溶解時における動作状態を示す断面図。 図1の薬剤注入装置の溶解時における動作状態を示す断面図。 図1の薬剤注入装置の手動混合モードにおける揺動状態を示す図。 図1の薬剤注入装置の手動混合モード示すフローチャート。 (a),(b)は、本発明の他の実施形態に係る薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート。 (a),(b)は、本発明の他の実施形態に係る薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート。 本発明のさらに他の実施形態に係る薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート。 図19のフローを活用した薬剤混合・空気抜き動作を示すフローチャート。 本発明のさらに他の実施形態に係る薬剤注入装置の構成を示す断面図。 図21の薬剤注入装置の制御ブロック図。 (a),(b)は、本発明のさらに他の実施形態に係る薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート。 (a),(b)は、本発明のさらに他の実施形態に係る薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート。 本発明のさらに他の実施形態に係る薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート。
 以下、本発明の一実施形態について、添付図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
 本実施形態の薬剤注入装置は、図1、図2に示すように、先端側に注射針を出没させる開口部1を有する略円筒形状の本体ケース2と、本体ケース2内に設けられた薬剤シリンジ装着部3と、薬剤シリンジ装着部3内に着脱自在に装着される薬剤シリンジ4と、薬剤シリンジ4に対して可動自在に設けられたピストン5と、ピストン5を駆動する駆動機構6と、駆動機構6に電気的に接続された制御部7と、制御部7に電気的に接続された加速度センサ(姿勢検出センサ)8と、を備えている。
 加速度センサ8は、本体ケース2の傾きや本体ケース2を揺動させた際に生じる加速度を検出するために設けられており、制御部7を有する基板7a上に装着されている。そして、基板7aは、ピストン5の駆動方向に対して平行となるように設置されている。
 また、駆動機構6は、ピストン5の後端開口部内に挿入されたボルト9と、ボルト9を駆動するためのピストン駆動モータ10とを含むように構成されている。すなわち、ピストン駆動モータ10を第1方向に回転させれば、ボルト9によってピストン5が開口部1の方向に押し出される。逆に、ピストン駆動モータ10を第1方向とは反対の第2方向に回転させれば、ピストン5をピストン駆動モータ10方向に引き戻すことができる。
 ピストン駆動モータ10およびピストン5は、薬剤シリンジ4とともに、薬剤シリンジ装着部3内に配置されている。薬剤シリンジ装着部3の後端側外方側には、雌ネジ11が設けられている。また、雌ネジ11には、刺針・抜針駆動モータ12のボルト13が螺合している。つまり、刺針・抜針駆動モータ12を駆動すれば、雌ネジ11とボルト13の螺合によって、薬剤シリンジ装着部3が開口部1に対して前後に移動する。これにより、開口部1から薬剤シリンジ4の先端側に設けられた注射針14の先端を出没させることができる。
 薬剤シリンジ4は、図9に示すように、円筒状のシリンダ15と、シリンダ15内の先端側に設けられた先端パッキン16と、シリンダ15内の後端側に設けられた押込みパッキン17と、シリンダ15内の中部内に設けられた分離パッキン18と、先端パッキン16と分離パッキン18との間のシリンダ15内に収納された固体剤19と、押込みパッキン17と分離パッキン18との間のシリンダ15内に収納された液剤20と、先端パッキン16と分離パッキン18との間のシリンダ15部分においてシリンダ15の外周方向に突出したバイパス路21と、を有している。制御部7は、加速度センサ8による本体ケース2の姿勢検出後、駆動機構6によって、ピストン5で押込みパッキン17を先端パッキン16側に押圧させる。
 また、ピストン5による押込みパッキン17の押し込み速度は、分離パッキン18が、バイパス路21に到達するまでの押し込み速度V1とし、この分離パッキン18がバイパス路21を通過する時の押し込み速度をV2とし、この分離パッキン18がバイパス路21を通過した後の空気抜き時の押し込み速度をV3とし、この空気抜き後の薬剤注入時の押し込み速度をV4とし、前記押し込み速度V2は、押し込み速度V1より遅くするようになっている。
 再び図1、図2に戻って説明を続けると、本体ケース2は、収納部22とその先端側の先端キャップ23とを有している。
 先端キャップ23は、収納部22に対して着脱自在となっている。先端キャップ23の外周部には、確認窓24が設けられている。
 また、薬剤シリンジ装着部3内への薬剤シリンジ4の装着後、薬剤シリンジ4の外周にはシリンジカバー25(図9参照)が被せられた状態となっている。この状態で、薬剤シリンジ4の先端側において、注射針14が先端パッキン16に装着されている。
 ピストン5が押込みパッキン17を前方側に押すことで、液剤20がバイパス路21を通じて固体剤19側へと流れ込む。ここで、さらに押込みパッキン17を前方側に進めることで、注射針14から流出する。
 ピストン駆動モータ10の回転は、エンコーダ26によって検出される。これにより、ピストン5の出没量が検出される。なお、薬剤シリンジ4内部に収納されている固体剤19と液剤20とは、製薬会社などで充填処理される。
 本体ケース2の収納部22には、さらにいくつかのスイッチ類が収納されている。具体的には、収納部22の先端側における薬剤シリンジ装着部3の外周に設けられた操作桿27の後端には、先端キャップ検出スイッチ28が配置されている。収納部22の先端に先端キャップ23が装着されると、操作桿27が後方へと押される。これにより、先端キャップ検出スイッチ28が、先端キャップ23の装着を検出することができる。
 また、薬剤シリンジ装着部3内には、操作桿29が配置されている。操作桿29がシリンジカバー25で後方に押されると、シリンジカバー検出スイッチ30によってシリンジカバー25の装着の有無が検出される。
 また、加速度センサ8は、制御部7を有する基板7a上に装着されている。そして、基板7aがピストン5の駆動方向に対して平行となるように設置されることによって、本体ケース2に対する加速度をより適切に検出することができる。なお、本実施形態では、基板7aがピストン5の駆動方向に対して平行に設置されているが、別段、垂直方向に設置されていてもよい。
 再び図1に戻って説明を続けると、本体ケース2の収納部22外周には、各種操作ボタンなどが設けられている。具体的には、電源ボタン31は、収納部22の後端に設けられている。溶解ボタン32、薬剤注入ボタン33、完了ボタン34、表示部35は、収納部22の外周に設けられている。
 図3は、電気的なブロック図を示している。
 制御部7は、マイクロプロセッサによって構成されている。制御部7および他の電気的駆動部品には、図3に示す充電式電池36が接続されている。なお、充電式電池36と他の電気的駆動部品との電気的接続状態は、図3の煩雑化を避けるために図示していない。
 制御部7内には、中央演算部37が設けられている。中央演算部37によって、図3に示す各ブロックは動作制御が行われる。そして、その動作制御を行うプログラムは、ROM38内に書き込まれている。また、中央演算部37には、姿勢検知部39、ピストン移動距離検知部40、モータ回転制御部41が接続されている。
 姿勢検知部39には、姿勢判定部39aと加速度センサ8とが接続されている。加速度センサ8からの姿勢検知結果は、姿勢判定部39aにおいて、姿勢判定するための情報に変換される。姿勢判定部39aは、姿勢検知部39から得られる姿勢情報を用いて、加速度センサ8において検出された本体ケース2の傾きと予め設定された所定値とを比較し、ピストン駆動モータ10を駆動させるか否かを判定するなど、姿勢による各種動作制御を行う。
 ピストン移動距離検知部40には、エンコーダ26が接続されている。ピストン駆動モータ10にエンコーダ26を取り付けることで、ピストン駆動モータ10の回転を検知して、ピストン5の移動距離を検出することができる。
 モータ回転制御部41には、モータドライブ回路42が接続されている。モータ回転制御部41は、ピストン移動距離検知部40において検出された値が予め設定された設定値に達したとき、モータドライブ回路42を制御してピストン5の移動速度を変更する。
 なお、ピストン駆動モータ10と刺針・抜針駆動モータ12には、モータドライブ回路42が接続されている。モータドライブ回路42には、過電流検知回路43が接続されている。
 モータドライブ回路42は、モータ回転制御部41によって、ピストン駆動モータ10と刺針・抜針駆動モータ12を駆動する。
 過電流検知回路43は、モータドライブ回路42からの電流量を検知する回路であって、モータの異常時を検知する。
 さらに、制御部7には、本薬剤注入装置の使用状態をユーザーへ伝達するため、警報を発するためのサウンダー44と振動による通知を行なうバイブレータ45とが接続されている。
 また、制御部7には、本薬剤注入装置を操作するための情報、および警告を表示する表示部35と、各種データを記録するためのメモリ46とが接続されている。
 上記構成において、図4に示す動作フローチャートを用いて、以下に動作説明を行う。
 まず、S1に示すように、溶解ボタン32(図1参照)を押す。
 すると、S2では、シリンジカバー検出スイッチ30により、シリンジカバー25が装着されているかどうかを検知することで、製剤シリンジ4の装着を検出する。ここで、シリンジカバー25が装着されていない場合は、S3に示すように、表示部35(図1参照)に「製剤シリンジ(シリンジカバー)を装着してください。」との警告表示を行う。
 シリンジカバー25の装着が確認されると、S4に示すように、先端キャップ検出スイッチ28によって、先端キャップ23が装着されているかどうかの確認が行われる。ここでも、S5に示すように、先端キャップ23が装着されていない場合は、表示部35に「先端キャップを装着してください。」との警告表示を行う。
 S2、S4に示した装着判定において、シリンジカバー25および先端キャップ23の装着がされていない場合には、以降の動作を行わない。
 S2、S4においてシリンジカバー25、先端キャップ23の装着が確認されると、S6に示すように、所定時間の間、表示部35に「先端を上に向けてください。」との表示を行う。
 S7では、加速度センサ8において本体ケース2の傾きの検出を行う。以降、傾きは、水平面に対して垂直上方向(鉛直上方向)を0度として記述する。本体ケース2の傾きが一定の値(設定値)を超えると、傾きが一定値(設定値)以内になるまで動作を停止させておき、所定時間傾きが一定値以内であると動作を再開させる。なお、注射針14からの液漏れを考慮すると、動作を行う傾きの値は30度以下が望ましい。
 また、図4のS7以降の動作時には、ここでは詳細には述べないが、図7に示すように、加速度センサ8において本体ケース2の傾きの検知を続ける(S26)。
 ここで、本体ケース2の傾きが所定の角度(例えば、鉛直上方向に対して+/-30度)を超えると(S27)、ピストン駆動モータ10を停止し(S28)、表示部35に「本体ケースの傾きが一定値を越えたため、動作を停止します。」(S29)、「先端を上に向けてください。」(S30)との警告表示を行う。これにより、ユーザーに本体ケース2の傾きが所定の角度(例えば、鉛直上方向に対して+/-30度)を超えるまで本体ケース2を傾けるように促す。なお、S31はS30とのループにより、本体ケース2の傾きが所定の角度(例えば、鉛直上方向に対して+/-30度)を超えたことを確認するものである。
 また、S32では、傾きが所定の角度(例えば、鉛直上方向に対して+/-30度)以下であることを検知したら、停止前の動作が再び始まり、S8に戻る。
 S8では、図9に示すように、溶解動作前の初期状態から、ピストン駆動モータ10をスピードV1(押し込み速度V1)で駆動させる。
 S9では、ピストン5の駆動中は、エンコーダ26によってピストン5の移動距離が算出される。
 S10では、分離パッキン18の後端が、図10に示すL0(初期位置)から所定の移動距離L1に到達するまで、ピストン駆動モータ10をスピードV1(押し込み速度V1)で動かし続ける。このL1の位置は、図10に示すように、分離パッキン18の後端がバイパス路21に接触する位置を示している。よって、移動距離L1は、L0からL1までの移動距離、つまり、分離パッキン18の後端が初期状態から接触状態になるまでの位置情報である。なお、L1の位置情報は、予めメモリ46に設定されている。
 そして、分離パッキン18の後端の位置がL1の位置に達すると、溶解動作が開始される。そして、図5のS11に示すように、ピストン駆動モータ10による分離パッキンの押し込み速度V2は、押し込み速度V1より遅くなるように切り替えられる(V2<V1)。
 そして、図11に示すように、分離パッキン18の後端がバイパス路21を通過し始めると、液剤20が、バイパス路21を経て、固体剤19側に流れ始める。
 次に、S12では、分離パッキン18の先端の移動距離が、図12に示すL2に達するまで、ピストン駆動モータ10をスピードV2(押し込み速度V2)で動かし続ける。このL1からL2までの移動距離は、図12に示すように、分離パッキン18と押込みパッキン17とが接触するまでの移動距離、つまり分離パッキン18が初期状態から押込みパッキン17との接触状態時になるまでの移動距離である。なお、L2の位置情報は、予めメモリ46に設定されている。
 このように、ピストン駆動モータ10による分離パッキン18の押し込み速度V2を、押し込み速度V1より遅くすることにより、液剤20がバイパス路21を通る際において、固体剤19側の圧力が急激に高まるのを抑制することができる。この結果、シリンダ15の先端パッキン16に装着された注射針14の先端から液剤の一部が勢いよく噴出したり、必要以上に溢れ出したりするのを防止することができる。つまり、薬剤の溶解動作中においても、注射針14の先端からの液漏れが生じるのを防止することができるため、溶解動作を適切に行わせることができる。
 次に、分離パッキン18の先端の位置が、図12に示すように、L2の位置に達すると、図5のS13に示すように、表示部35に「ゆっくり振ってください。」、「その後、先端を上に向けて完了ボタンを押してください。」との表示を行い、ピストン駆動モータ10の動作を一旦停止させる。
 なお、図12に示す状態において、ユーザーが本体ケース2を揺動させることで、薬剤シリンジ4内の固体剤19と液剤20とを十分に混合させる動作を、手動混合モードと称する。この点については、以降、図15、図16を用いて詳細に説明する。
 再び、図12以降の動作説明について説明すると、上記表示(その後、先端を上に向けて完了ボタンを押してください)に基づき、図5のS14では、図1に示される完了ボタン34が押されると、空気抜きモードの動作が開始される。
 空気抜きモードの動作は、加速度センサ8において傾きの検知を行いながら、ピストン駆動モータ10による分離パッキン18の押し込み速度V3を、押し込み速度V1より遅くなるように切り替える(V3<V1)。より好ましくは、本実施形態のように、押し込み速度V3は、押し込み速度V2より遅くなるように制御する(V3<V2)。
 空気抜きモードの動作中は、注射針14の先端からの液漏れが最も生じやすいため、ピストン5を動かすスピードをさらに遅くする(S15)。
 次に、S16では、分離パッキン18の先端位置がL3に達するまで、ピストン駆動モータ10をスピードV3(押し込み速度V3)で動作させる。このL2からL3までの移動距離は、図13に示すように、分離パッキン18と押込みパッキン17とが接触した状態でバイパス路21を通過後の位置を示している。なお、L3の位置情報は、予めメモリ46に設定されている。
 分離パッキン18の先端の位置がL3に達すると、S17に示すように、空気抜きの動作が終了となる。
 続いて、図6に示すように、S18では、薬剤の注入動作が開始される。
 上述の自動溶解・手動混合・空気抜きの動作が終わると、S19では、図1の表示部35に「注射の準備が出来ました。先端部を皮膚にあてて薬剤注入ボタンを押してください。」との表示を行い、ピストン駆動モータ10の動作を一旦停止させる。
 次に、S20では、図1に示される薬剤注入ボタン33が押されると、刺針の動作が開始される。
 S21では、刺針の動作は、刺針・抜針駆動モータ12を動かして行われる。この刺針動作とは、刺針・抜針駆動モータ12の駆動により、薬剤シリンジ装着部3を開口部1側に移動させ、これにより注射針14を開口部1から突出させる動作のことを示す。
 この時、開口部1は、すでに人体の注射しようとする部位に押し当てられている。このため、注射針14が人体に向けて移動され、注射針14が人体に突き刺さり、薬剤の注入前の準備動作(刺針動作)が完了する。
 次に、薬剤の注入前の準備動作(刺針動作)が完了すると、S22では、薬剤注入の動作が開始される。
 薬剤注入の動作では、ピストン駆動モータ10による分離パッキン18の押し込み速度V4が、押し込み速度V3より速くなるように切り替えられる(V4>V3)。
 薬剤注入の動作中は、注射針の先端からの液漏れが生じにくいため、ピストン5を動かすスピードを速くすることができる。
 次に、S23では、分離パッキン18の先端位置移動距離がL4に達するまで、ピストン駆動モータ10をスピードV4(押し込み速度V4)で動かし続ける。
 ここで、L3からL4までの移動距離は、図14に示すように、分離パッキン18が薬剤シリンジ4の先端の傾斜部分に到達するまでの位置を示している。なお、移動距離L4の位置情報は、予めメモリ46に設定されている。
 最後に、分離パッキン18の先端の位置がL4に達すると、抜刺の動作が開始される。具体的には、S24では、抜刺の動作は、ピストン駆動モータ10を停止させ、刺針・抜針駆動モータ12を動かして行われる。
 ここで、抜針動作とは、刺針・抜針駆動モータ12の駆動により、薬剤シリンジ装着部3を後端側に移動させ、これにより注射針14を開口部1内に収納させる動作のことを示す。
 その後、S25では、薬剤シリンジ装着部3が刺針動作前の初期の位置まで達すると、抜針動作が完了し、人体への薬剤の注入の動作が終わる。
 図8は、本薬剤注入装置の溶解時における動作状態を示す図であって、縦軸をピストン駆動モータ10を駆動させるモータドライバー(図示せず)への印加電圧(値)、横軸を分離パッキン18の先端位置もしくは後端位置として示しており、上述した押し込み速度(V1,V2,V3,V4)の動作の流れをイメージ的に示したものである。
 ここでは詳細には記述しないが、ピストンの速度制御信号の電圧値を変更(例えば、V1とV4とは、1.0ボルト、V2は0.8ボルト、V3は、0.7ボルト)することにより、ピストン5が移動していく過程において、液剤20がバイパス路21を通過する際の押し込み速度V2は、初期の押し込み速度V1より遅くなる。そして、空気抜きの際の押し込み速度V3は、押し込み速度V2より遅くなる。さらには、薬剤の投与時の押し込み速度V4は、押し込み速度V3より速くなる。
 なお、図8は、実施の形態の一例に過ぎず、例えば、V2とV3の間、V3とV4の間には、必要に応じて、ユーザー側の操作選択待ちの時間として割り当てられることもできる。その場合、溶解動作は一旦停止され、それぞれ速度は0とすることも可能である。一般的には、そのように設定されている。
 また、上述では、L0,L1,L2,L3,L4の位置情報は、分離パッキン18の先端位置もしくは後端位置を示しているが、別段、ピストン5の移動距離で制御してもよい。
 以上のように、本実施形態の薬剤注入装置は、薬剤溶解動作の際において、分離パッキン18がバイパス路21を通過する時の押し込み速度V2を、分離パッキン18がバイパス路21に接触するまで押し込む際の押し込み速度V1より遅くしている。これにより、液剤20が、バイパス路21を介して、固体剤19側に緩やかに流れ込む。この結果、薬剤溶解時において、先端パッキン16側からの液漏れを低減することができる。よって、ユーザーによる薬剤注入装置の操作時に、周辺を薬剤で汚すことなく、環境状態を清潔に保ったまま、簡単にかつ安全に、薬剤の自動溶解動作を適切に行わせることができる。
 以上の説明で、本実施形態における基本的な構成および動作について理解されたところで、以下に、本実施形態における主な特徴点について説明する。
 本実施形態の薬剤注入装置では、図12に示すように、薬剤シリンジ4内において固体剤19と液剤20を手動混合させる手動混合モードを有している。
 ここで、手動混合モードにおいては、図15に示すように、本体ケース2を垂直軸の周りに対して、所定の角度より大きい角度(例えば、30度より大きい角度)で、ゆっくり揺動させることにより行なわれる。
 図16は、手動混合モードのスタートからその後の空気抜きモードまでの流れを示すフローチャートである。
 まず、手動混合モードに先立ち、上述したように、表示部35に「ゆっくり振ってください。」、「その後、先端を上に向けて完了ボタンを押してください。」と表示されている(ステップA1)。
 したがって、使用者は、図15に示すように、本体ケース2を揺動させることになるが、この時、薬剤注入装置では、加速度センサ8において、その揺動の大きさ(揺動角度(本体ケース2の傾き))を検出している。
 具体的には、加速度センサ8で検出した揺動角度(本体ケース2の傾き)が何度になっているかということを姿勢検知部39において検知する。そして、姿勢判定部39aにより、加速度センサ8において検知された角度が所定値(例えば、30度)より大きいか否かを判定する(ステップA2)。
 また、姿勢判定部39aは、所定値より大きい角度で本体ケース2が揺動された回数をカウントしている(ステップA3)。
 本実施形態においては、姿勢検出センサとして加速度センサ8を用いているので、この本体ケース2の揺動時に発生する加速度も検出することができる。
 具体的には、本実施形態の薬剤注入装置では、本体ケース2を揺動させた際に発生する加速度が所定値(例えば、1.3G)よりも小さいか否かを検出する(ステップA4)。
 ここで、加速度が所定値以上であれば、表示部35に「振りすぎです。ゆっくり振ってください。」という表示を行なう(ステップA5)。
 また、加速度が所定値よりも小さければ、姿勢判定部39aが所定回数(例えば、10回)以上振ったか否かを判定する(ステップA6)。
 ここで、所定回数(例えば、10回)以上、本体ケース2を所定の角度より大きい角度で振った場合には、姿勢判定部39aは、表示部35に「混合できました。」、「完了ボタンを押してください。」という表示を行う(ステップA7)。
 以上の動作により、薬剤シリンジ4内において固定剤19と液剤20との適切な混合が行なわれる。
 したがって、ユーザーは、ステップA7の表示に基づいて完了ボタン34を押すことで、上述したように、図12および図13に示すように、空気抜きモードが実行される。
(実施の形態2)
 本発明の他の実施形態に係る薬剤注入装置の基本動作について、図17(a)~図18(b)を用いて説明すれば以下の通りである。
 本実施形態の薬剤注入装置は、いわゆるフルオートインジェクタであって、図17(a)~図18(b)に示すフローチャートに従って、製剤シリンジの装着確認、空気抜き動作、薬剤注入動作を実施する。
 すなわち、図17(a)に示すように、まず、ステップS101では、製剤シリンジ4が装着されているか否かの判定を行う。ここで、装着されていない場合には、ステップS102へ進み、表示部35において「製剤シリンジを装着してください」との警告表示を行う。一方、製剤シリンジ4の装着を検知した場合には、ステップS103へ進む。
 なお、製剤シリンジ4の装着の有無については、製剤シリンジ4を直接的に検知してもよいし、例えば、上記実施形態1のように、製剤シリンジ4に被せられたシリンジカバー25を検知するシリンジカバー検出スイッチ30等を用いて、間接的に検知してもよい。
 次に、ステップS103では、先端キャップ検出スイッチ28によって、先端キャップ23が装着されているかどうかの判定が行われる。ここで、装着されていない場合には、S104において、表示部35において「キャップを装着してください。」との警告表示を行う。
 なお、本実施形態の薬剤注入装置では、S101,S103の装着判定において、製剤シリンジ4および先端キャップ23の装着がされていない場合には、以降の動作を行わない。
 ここで、先端キャップ23は、薬剤注入装置の先端に装着されており、薬剤注入時に、皮膚当て部としての役割を有し、注射針14を刺針する場合の刺針深さを一定に保持する安定化機能を有している。
 次に、S101,S103において、製剤シリンジ4および先端キャップ23の装着が確認されると、S105において、所定時間の間、表示部35に「先端を上に向けてください。」との表示を行う。
 次に、S106では、加速度センサ8において本体ケース2の傾きの検出を行う。
 なお、以下で説明する傾きは、水平面に対して垂直上方向(鉛直上方向)を0度として記述する。
 ここで、加速度センサ8は、姿勢センサの役割も有しており、薬剤注入装置の先端側(注射針14が装着されている側)が上方に向いているかどうかを検出する。
 これは、薬剤シリンジ4内および注射針14内の空気を抜くため(エアー抜き)であり、空気は薬剤より軽いことから、先端側が水平より上方に向けば、空気は注射針14の先端から排出される。ただし、好ましくは、鉛直上方向に対して+/-45度以内(つまり、-45~+45度の範囲)、より好ましくは、鉛直上方向に対して+/-30度以内(-30~+30度)にすることを推奨している。薬剤シリンジ4内および注射針14内の空気を早く確実に抜くためである。
 ここでは、薬剤注入装置の先端側が、所定の傾き(この場合、鉛直上方向に対して+/-30度以内)に傾いたことを検知するまで以降のステップには進まない。つまり、傾きが鉛直上方向に対して+/-30度以内なったことを検知した場合には、ステップS107へ進む。
 次に、ステップS107では、表示部35において「エア抜きボタンを押して下さい。」との表示を行う。
 次に、ステップS108では、エア抜きボタン(図示せず)(他のボタンで代用してもよい。)が押されたか否かを判定することで、エア抜きボタンが押されるまで、以降のステップへは進まない。ここで、エア抜きボタンが押されると、図17(b)に示すステップS111へと進む。
 次に、図17(b)に示すように、ステップS111では、ピストン駆動モータ10を起動して、所定の量のエア抜きを実施する。
 次に、ステップS112では、ピストン5の移動量が所定量に達するまで、ピストン駆動モータ10を駆動する。
 これにより、注射針14の先端から、薬剤シリンジ4内および注射針14内の空気が外部に排出される。
 次に、ステップS113では、ステップS112においてピストン5の移動量が所定量に達したことを検知された後、ピストン駆動モータ10を停止させる。
 次に、ステップS114では、刺針・抜針駆動モータ12を駆動して、薬剤シリンジ装着部3を抜針位置へ移動する。
 次に、ステップS115では、抜針位置を検出すると、ステップS116へ移行する。
 次に、ステップS116では、ステップS115において抜針位置を検出した後、刺針・抜針駆動モータ12を停止させる。
 次に、ステップS117では、表示部35において「注射の準備ができました。先端を皮膚にあてて薬剤注入ボタンを押して下さい。」との表示を行う。
 この時、ユーザーは、薬剤注入装置の先端キャップ23側を、自身の皮膚に当接させ、そのまま薬剤注入装置を保持しておく。
 次に、図18(a)に示すように、ステップS121では、薬剤注入ボタン33が押されたか否かを確認する。ここで、薬剤注入ボタン33が押されていない場合には、上述したステップS117へ戻る。一方、薬剤注入ボタン33が押された場合には、ステップS122へ進む。
 次に、ステップS122では、刺針・抜針駆動モータ12を駆動して、薬剤シリンジ装着部3を刺針位置まで移動させる。
 次に、ステップS123では、薬剤シリンジ装着部3が刺針位置まで移動したか否かを検出する。ここで、薬剤シリンジ装着部3が刺針位置まで移動したことを検出すると、ステップS124へ進む。
 この時、皮膚に当接している先端キャップ23の内側に配置されている注射針14が飛び出し、皮膚を刺す。
 次に、ステップS124では、刺針・抜針駆動モータ12を停止させる。
 次に、図18(b)に示すように、ステップS131では、ピストン駆動モータ10を起動して、薬剤シリンジ4から所定量の薬剤の注入を実施する。
 次に、ステップS132では、ピストン5の移動量が所定量に達したか否かを判定する。ここで、ピストン5の移動量が所定量に達すると、ステップS133へ進む。
 次に、ステップS133では、ピストン駆動モータ10を停止させる。
 次に、ステップS134では、刺針・抜針駆動モータ12を駆動して、薬剤シリンジ装着部3を抜針位置へ移動させる。
 次に、ステップS135では、薬剤シリンジ装着部3が刺針位置まで移動したか否かを検出する。ここで、薬剤シリンジ装着部3が刺針位置まで移動したことを検出すると、ステップS136へ進む。
 この時、皮膚に刺さっていた注射針14が抜かれる。
 次に、ステップS136では、刺針・抜針駆動モータ12を停止させ、薬剤注入動作を終了する。
(他の実施形態)
 (A)
 上記実施形態1,2では、ともに刺針・抜針動作が自動で行われる薬剤注入装置について説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
 例えば、上述した空気抜きモードの動作についても、刺針・抜針動作が行なわれていたが、刺針・抜針動作を有さない構成の薬剤注入装置(図21、図22参照)を用いて実施してもよい。
 具体的には、図19に示すフローに従って、空気抜きモードが適切に実施されるか否かを検知した上で、空気抜き動作を実施すればよい。
 すなわち、図19に示すように、空気抜きの処理が開始されると、まず、ステップS41において、「空気抜きを開始します。エア抜きボタンを押してください。」との表示を行う。
 次に、ステップS42において、薬剤注入装置の先端側を所定の傾き(鉛直上方向に対して+/-30度)以内になっているか否かを確認する。ここで、「Yes」の場合には、ステップS44へ進む。一方、「No」の場合には、ステップS43へ進む。
 ステップS42において、「No」の場合には、ステップS43において、「上向きに向けてください。」との表示を行う。そして、再び、ステップS42へ戻り、傾き角度が所定の角度(図19に示す例では、鉛直上方向に対して+/-30度)以内になっているか否かを確認する。
 一方、ステップS42において「Yes」の場合には、ステップS44において、空気抜きの動作を実施する。
 次に、ステップS45において、「エア抜き終わりました。薬剤注入ボタンを押して下さい。」との表示を行う。
 その後、上述した薬剤注入動作へ移行する。
 これにより、刺針・抜針動作無しの空気抜きの動作に関しても、薬剤注入装置の加速度センサ8および姿勢検知部39において、傾き角度を検出して実施することで、所定の角度(図20における例では、30度)より大きく傾けられていない間は、空気抜き動作を行うことができない。このため、効果的に、適切に空気抜きの動作を実施することができる。
 また、この空気抜き動作を、手動混合動作を組み合わせて実施する場合のフローについて、図20を用いて説明すれば以下の通りである。
 すなわち、ステップA11~A16については、上記実施形態で説明した図16のステップA1~A6と同様である。
 ステップA17では、ステップA16において、所定の回数(図20に示す例では、10回)以上振ったことを確認した後、所定の時間(図20に示す例では、5sec)以上停止させたか否かの判定を行う。ここで、「Yes」の場合には、ステップA18へと移行する。一方、「No」の場合には、ステップA17で、再度、所定の時間(5sec)以上停止したか否かを確認する。
 つまり、ステップA17を経由することで、次のステップA18に進むためには、ステップA16において薬剤注入装置を、所定の回数(10回)以上振った後の所定の時間(5sec)以上の停止が条件となる。
 次に、ステップA18では、「混合できました。エア抜きボタンを押して下さい。」との表示を行う。
 次に、空気抜き動作を開始する。
 具体的には、上段において説明したステップS42~ステップS45の順に処理を行い(図19の場合と同様である)薬剤注入動作へと移行する。
 さらに、上述した薬剤の混合動作を自動で実施することが可能な装置であれば、必ずしも、刺針・抜針動作を自動で行う必要はない。
 具体的には、図21に示すように、本体ケース2内に刺針・抜針駆動モータ12を搭載していない薬剤注入装置であってもよい。
 より詳細には、上記実施形態で説明した図2の構成と比較すると、図21および図22の構成では、薬剤シリンジ装着部3を開口部1に対して前後に移動させるための機構(雌ネジ11、刺針・抜針駆動モータ12およびボルト13)が搭載されていない。
 このため、図21に示す薬剤注入装置では、薬剤混合、空気抜きの各動作が完了した後、開口部1側を刺針位置へ押し当てた状態とした後、自動的に開口部1から注射針14の先端を突出させる機構を持たないため、手動で刺針動作を実施する必要がある。
 つまり、このようなセミオート式の薬剤注入装置に対しても、本発明の適用は当然に可能である。
 (B)
 上記実施形態では、薬剤シリンジ4のセット、薬剤混合動作、空気抜き動作、薬剤注入動作という流れで薬剤を注入する薬剤注入装置を例として挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
 例えば、薬剤注入動作時に加速度センサ8による異常を検知した場合に、緊急停止させるように制御を行ってもよい。
 具体的には、図23に示すように、薬剤注入動作を開始する際には、まず、ステップS51において、表示部35において、「注射の準備ができました。先端部を皮膚にあてて薬剤注入ボタンを押して下さい。」と表示を行う。
 次に、ステップS52では、薬剤注入ボタン33が押されたか否かを判定する。ここで、薬剤注入ボタン33が押された場合には、ステップS53へ進む。
 次に、ステップS53では、刺針・抜針駆動モータ12を駆動して刺針動作を行う。
 次に、ステップS54では、ピストン駆動モータ10を駆動して、ピストン5を動かすことで、薬剤の注入が開始される。
 ここで、本実施形態の薬剤注入装置では、薬剤の注入動作中において、加速度センサ8を用いて異常発生の有無を検知する。
 具体的には、ステップS55では、薬剤の注入動作中において薬剤注入装置の振動または衝撃等の異常を加速度センサ8において検知すると、ステップS56へ進む。
 次に、ステップS56では、表示部35において、「振動/衝撃による異常を検知しましたので、動作を停止しました。」との警告表示を行う。
 次に、ステップS57では、ピストン駆動モータ10を停止させる、あるいは原点位置までピストン5を移動させる。
 次に、ステップS58では、刺針・抜針駆動モータ12を駆動して、抜針動作を行う。
 一方、加速度センサ8が振動や衝撃等の異常を検知しない場合には、通常の薬剤注入動作として、ステップS59、ステップS60と進む。
 この場合には、ステップS59において、ステップSピストン5の移動距離が所定の注入量(薬剤投与量)に達するまでピストン駆動モータ10を駆動させる。
 次に、ステップS60では、注入動作の正常終了を示す表示を行い、ステップS57に移行し、ピストン駆動モータを停止させ、刺針・抜針駆動モータ12を駆動して、抜針動作を行った後、薬剤注入動作を完了する。
 以上のように、本実施形態の薬剤注入装置では、薬剤注入動作中に加速度センサ8により振動や衝撃等の異常を検知した場合には、安全側に動作して、薬剤注入動作を緊急停止させるように制御を行う。
 これにより、より安全性を向上させた薬剤注入装置を得ることができる。
 なお、当然、刺針・抜針機能を持たない薬剤注入装置においては、上記「刺針・抜針駆動モータ12を駆動して抜針動作を行う」ことはできないため、この抜針動作は省略される。
 (C)
 上記実施形態では、薬剤シリンジ4のセット、薬剤混合動作、空気抜き動作、薬剤注入動作という流れで薬剤を注入する薬剤注入装置を例として挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
 例えば、薬剤混合動作を完了した後、何らかの理由により、混合済みの薬剤を注入せずに放置した場合には、薬剤の再混合動作を行う必要があるため、以下のように2回目の混合動作を実施してもよい。
 すなわち、図24に示すように、手動混合動作を開始すると、まず、ステップS61では、表示部35において「ゆっくり振ってください。」との表示を行う。
 次に、ステップS62では、混合のための所定の角度(図24に示す例では、鉛直上方向に対して30度)よりも大きく傾いているか否かを判定する。ここで、混合のための所定の角度(一例:鉛直上方向に対して30度)より大きく傾いている場合には、ステップS63へ進む。一方、混合のための所定の角度(一例:鉛直上方向に対して30度)以下の傾きである場合には、ステップS62を繰り返す。
 次に、ステップS62において、薬剤注入装置の傾きが30度より大きいことを検出すると、ステップS63では、薬剤注入装置を振った回数をカウントする。
 次に、ステップS64では、振る速度が速すぎないか、混合のための所定の加速度量(例えば、加速度1.3Gより小さいか)を判定する。ここで、加速度が1.3Gより大きい場合には、ステップS65へ進む。一方、加速度が1.3G以下である場合には、ステップS66へ進み、表示部35において「振りすぎです。ゆっくり振って下さい。」との表示を行う。
 次に、ステップS65では、振った回数が混合のための所定の回数(例えば、10回)以上になったか否かを判定する。ここで、混合のための所定の回数(例えば、10回)以上振ったことを検出すると、ステップS67へ進み、混合のための所定の回数(例えば、10回)以下である場合には、ステップS62へ戻る。
 次に、ステップS65において、混合のための所定の回数(例えば、10回)以上振ったことを検出すると、ステップS67では、表示部35において「混合できました。完了ボタンを押して下さい。」との表示を行う。
 次に、ステップS68では、空気抜きモード、あるいは薬剤注入モードに遷移したか否かを判定する。ここで、遷移している場合には、ステップS69へ進む。一方、遷移していない場合には、ステップS70へ進み、空気抜きモード、あるいは薬剤注入モードへ遷移させる。
 次に、ステップS69では、薬剤混合処理後、再混合が必要な所定時間(例えば、10分)以上経過しているか否かを判定する。ここで、再混合が必要な所定時間(例えば、10分)以上経過している場合には、ステップS71へ進む。一方、再混合が必要な所定時間(例えば、10分)を経過していない場合には、ステップS68へ戻り、再び、空気抜きモード、あるいは薬剤注入モードへ遷移しているか否かを判定する。
 次に、ステップS71では、表示部35において、「もう一度ゆっくり振って下さい。」との表示を行うとともに、ステップS62へ戻って、再び再混合動作を行う。
 以上のように、本実施形態の薬剤注入装置では、薬剤混合動作を完了した後、空気抜きモードあるいは薬剤注入モードに遷移していない場合には、所定時間以上、放置されていると判断し、再混合動作を促す表示を行う。
 これにより、何らかの理由により、薬剤混合動作を完了したままの状態で放置されていた薬剤注入装置を用いて、十分に混合されていないおそれのある薬剤を誤って注入してしまうことを防止することができる。
 なお、再混合動作の対象となる薬剤は、複数の製剤を含む薬剤(例えば、上述の固形剤19および液剤20等の薬剤)に限定されるものではない。例えば、1液の製剤であっても、長い時間放置しておくと分離したり沈殿したりする薬剤もあるため、そのような場合は、再度、混合を行う必要があるという点で、同様に対象となり得る。
 (D)
 上記の再混合動作は、混合動作の後の経過時間により行っていたが、それとは別に、図25に示すように、薬剤シリンジの薬剤を注入する際に、毎回、混合動作を行うような運用もある。
 このような再混合動作が必要な薬剤は、一定時間放置されると、薬剤の内容物が分離したり沈殿したりしてしまうためである。
 図25では、薬剤シリンジの装着を確認(ステップS81)後、手動混合を促す表示を行い(ステップS82)、上記で説明した手動混合動作を行うことになる(上述の図20における説明参照)。
 また、ここでは、薬剤シリンジを装着する毎に、手動混合をするようにしているが、必ずしも、これに限られるものではなく、薬剤シリンジ装着後、目視で混合状態を確認してから、混合動作を行うことも可能である。
 この場合には、目視で確認後、混合が必要と判断した場合には、「開始ボタン」(図示せず)(他のボタンで代用しても構わない)を押すことにより、手動混合動作(ステップS83~S88)を開始することになる。
 その手動混合動作完了(S88)後、上述したエア抜き動作や薬剤注入動作に移行する。
 (E)
 上記実施形態では、図5に示すように、空気抜きモードを含む薬剤の混合動作について例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
 例えば、空気抜きモードを含まない薬剤の混合についても、本発明の薬剤注入装置が適用可能であることは言うまでもない。
 (F)
 上記実施形態では、2つの薬剤(固体剤19と液剤20)を溶解混合する際の薬剤注入装置の構成について例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
 例えば、1つの薬剤について、内容物が分離したり、沈殿した結晶等になったりした場合に再混合して使用する場合でも、本発明の薬剤注入装置によれば、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
 以上のように、本発明の薬剤注入装置によれば、薬剤シリンジの手動混合モード時には、本体ケースを揺動させることで混合を行なうことになるのであるが、本体ケースを所定値より大きい傾斜角度になるまで傾けることで適切な混合状態を形成してから、薬剤注入を実施することができるという効果を奏することから、薬剤の混合動作を必要とする薬剤注入装置等の分野に広く普及が期待される。
 1   開口部
 2   本体ケース
 3   薬剤シリンジ装着部
 4   薬剤シリンジ
 5   ピストン
 6   駆動機構
 7   制御部
 7a  基板
 8   加速度センサ(姿勢検出センサ)
 9   ボルト
10   ピストン駆動モータ
11   雌ネジ
12   刺針・抜針駆動モータ
13   ボルト
14   注射針
15   シリンダ
16   先端パッキン
17   押込みパッキン
18   分離パッキン
19   固体剤
20   液剤
21   バイパス路
22   収納部
23   先端キャップ
24   確認窓
25   シリンジカバー
26   エンコーダ
27   操作桿
28   先端キャップ検出スイッチ
29   操作桿
30   シリンジカバー検出スイッチ
31   電源ボタン
32   溶解ボタン
33   薬剤注入ボタン
34   完了ボタン
35   表示部
36   充電式電池
37   中央演算部
38   ROM
39   姿勢検知部
39a  姿勢判定部
40   ピストン移動距離検知部
41   モータ回転制御部
42   モータドライブ回路
43   過電流検知回路
44   サウンダー
45   バイブレータ
46   メモリ

Claims (11)

  1.  注射針を出没させる開口部を有する本体ケースと、
     前記本体ケース内に設けられており、薬剤シリンジが装着される薬剤シリンジ装着部と、
     前記薬剤シリンジ装着部に装着された薬剤シリンジに対して可動自在に設けられたピストンと、
     前記ピストンを駆動する駆動機構と、
     前記本体ケースの傾斜角度を検出する姿勢検出センサと、
     前記駆動機構および前記姿勢検出センサに電気的に接続されており、前記薬剤シリンジの手動混合モード時に、前記姿勢検出センサにおいて検出された前記本体ケースの傾斜角度が所定値より大きい場合に、前記手動混合モードの次のモードに移行させる制御部と、
    を備えている薬剤注入装置。
  2.  前記制御部は、前記薬剤シリンジの手動混合モード時に、前記姿勢検出センサにおいて検出された前記本体ケースの傾斜角度が所定値より大きくなった回数が所定回数以上となった場合に、前記手動混合モードの次のモードに移行させる、
    請求項1に記載の薬剤注入装置。
  3.  前記姿勢検出センサは、前記手動混合モード時における前記本体ケースの傾斜角度および加速度を検出する加速度センサによって構成されている、
    請求項1または2に記載の薬剤注入装置。
  4.  前記制御部に接続された表示部を、さらに備えており、
     前記制御部は、前記加速度センサにおいて検出された加速度が所定値より大きい場合には、使用者に前記本体ケースの揺動動作を抑制させるためのメッセージを前記表示部に表示させる、
    請求項3に記載の薬剤注入装置。
  5.  前記薬剤シリンジ装着部に装着される薬剤シリンジを、さらに備え、
     前記薬剤シリンジは、シリンダと、前記シリンダ内の先端側に設けられた先端パッキンと、前記シリンダ内の後端側に設けた押込みパッキンと、前記シリンダ内の中部内に設けた分離パッキンと、前記先端パッキンと前記分離パッキンとの間の前記シリンダ内に収納された固体剤と、前記押込みパッキンと前記分離パッキンとの間の前記シリンダ内に収納された液剤と、前記先端パッキンと前記分離パッキンとの間の前記シリンダ部分において前記シリンダの外周方向に突出したバイパス路と、を有する、
    請求項1から4のいずれかに記載の薬剤注入装置。
  6.  前記制御部は、前記薬剤シリンジ内に貯留された2つの薬剤を混合して溶解させる自動溶解動作を実施した後、前記手動混合モードへ移行する、
    請求項1に記載の薬剤注入装置。
  7.  前記制御部は、前記薬剤の投与動作前に、前記手動混合モードへ移行する、
    請求項1に記載の薬剤注入装置。
  8.  注射針を出没させる開口部を有する本体ケースと、
     前記本体ケース内に設けられており、薬剤シリンジが装着される薬剤シリンジ装着部と、
     前記薬剤シリンジ装着部に装着された薬剤シリンジに対して可動自在に設けられたピストンと、
     前記ピストンを駆動する駆動機構と、
     前記本体ケースに付与される振動・衝撃を検出する加速度センサと、
     前記駆動機構および前記加速度センサに電気的に接続されており、前記本体ケースの振動・衝撃に伴う加速度が所定値より大きい場合に、異常発生と判定する制御部と、
    を備えている薬剤注入装置。
  9.  前記制御部は、前記薬剤の注入動作中において前記異常発生と判定した場合には、前記駆動機構を緊急停止させる、
    請求項8に記載の薬剤投与装置。
  10.  前記制御部は、前記緊急停止後に、前記駆動機構を駆動して抜針動作を行う、
    請求項9に記載の薬剤投与装置。
  11.  前記制御部に接続された表示部を、さらに備えており、
     前記制御部は、前記薬剤の注入動作中において前記異常発生と判定した場合には、前記表示部に警告表示させる、
    請求項8から10のいずれか1項に記載の薬剤投与装置。
PCT/JP2012/007216 2011-11-10 2012-11-09 薬剤注入装置 WO2013069305A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013542864A JP5974016B2 (ja) 2011-11-10 2012-11-09 薬剤注入装置
US14/348,896 US9289551B2 (en) 2011-11-10 2012-11-09 Pharmaceutical injection device
CN201280039817.9A CN103813820B (zh) 2011-11-10 2012-11-09 药剂注入装置
EP12847720.5A EP2777731B1 (en) 2011-11-10 2012-11-09 Pharmaceutical injection device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-246767 2011-11-10
JP2011246767 2011-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013069305A1 true WO2013069305A1 (ja) 2013-05-16

Family

ID=48289552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/007216 WO2013069305A1 (ja) 2011-11-10 2012-11-09 薬剤注入装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9289551B2 (ja)
EP (1) EP2777731B1 (ja)
JP (1) JP5974016B2 (ja)
CN (1) CN103813820B (ja)
WO (1) WO2013069305A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014080636A1 (ja) * 2012-11-22 2014-05-30 パナソニック株式会社 薬剤注入装置、薬剤注入装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2015181554A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 テルモ株式会社 送液ポンプ
CN108140333A (zh) * 2015-06-19 2018-06-08 詹森药业有限公司 用于药品给药和混合及其恰当技术训练的装置和方法
JP2018537252A (ja) * 2015-12-09 2018-12-20 エンペラ ゲーエムベーハー イーヘルス テクノロジーズEmperra Gmbh E−Health Technologies 1回投与量の液体治療剤を注入するための注入装置
JP2019506988A (ja) * 2015-12-30 2019-03-14 アセンディス ファーマ エー/エス 温度制御付き自動注射器
JP2019507647A (ja) * 2016-03-07 2019-03-22 エンペラ ゲーエムベーハー イーヘルス テクノロジーズEmperra Gmbh E−Health Technologies 注射装置に充填された治療薬の状態の確認方法
JP2020520766A (ja) * 2017-05-23 2020-07-16 アセンディス ファーマ エー/エス 可変プランジャ力を備えた自動注射器
US11179524B2 (en) 2015-12-30 2021-11-23 Ascendis Pharma A/S Auto injector with detection of used cartridge and associated method
JP2021192842A (ja) * 2016-04-28 2021-12-23 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 状況表示を備える針格納マガジン
US11406760B2 (en) 2015-12-30 2022-08-09 Ascendis Pharma A/S Auto injector with charger safety
US11458259B2 (en) 2017-04-06 2022-10-04 Nordic Healthcare Advisory Aps Injection location and/or dosage determination device and system for a liquid drug administration device or system
US11517673B2 (en) 2015-12-30 2022-12-06 Ascendis Pharma A/S Auto injector with adaptable air-shot mechanism
US11524115B2 (en) 2015-12-30 2022-12-13 Ascendis Pharma A/S Auto injector with cartridge locking system
US11957880B2 (en) 2017-06-29 2024-04-16 Ascendis Pharma A/S Auto injector with reconstitution handling support

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9911308B2 (en) 2012-12-27 2018-03-06 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for locating and interacting with medicament delivery systems
JP6377649B2 (ja) * 2013-03-13 2018-08-22 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ペン型薬物注射デバイス用のアドオン把持スリーブおよび作動スリーブ
CA2980004C (en) 2015-03-24 2023-10-10 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering a lyophilized medicament
EP3316928B1 (en) 2015-06-30 2022-10-19 Kaleo, Inc. Auto-injectors for administration of a medicament within a prefilled syringe
TW201731543A (zh) * 2015-12-10 2017-09-16 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 可移除地附接於藥物輸送裝置之感測裝置
US10953155B2 (en) 2016-04-29 2021-03-23 Verily Life Sciences Llc Pressure sensor in plunger head to wake up electronics
US10518039B2 (en) 2016-04-29 2019-12-31 Verily Life Sciences Llc Apparatus and methods for tracking administering of medication by medication injection devices
US10688255B2 (en) 2016-04-29 2020-06-23 Verily Life Sciences Llc Air shot detection
WO2018068955A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-19 H. Lundbeck A/S Auto injector configured for automatic airshot
JP2019529062A (ja) 2016-10-11 2019-10-17 フィリップス − メディサイズ エー/エス 自動再構成機能付き自動注射器
JP7014797B2 (ja) 2016-12-23 2022-02-01 カレオ,インコーポレイテッド 乳児及び子供に薬物を送達するための薬物送達装置及び方法
US10332623B2 (en) * 2017-01-17 2019-06-25 Kaleo, Inc. Medicament delivery devices with wireless connectivity and event detection
CA176756S (en) * 2017-03-03 2018-07-23 Vetter Pharma Fertigung Gmbh & Co Kg Injection device
CA176749S (en) * 2017-03-03 2018-07-23 Vetter Pharma Fertigung Gmbh & Co Kg Injection device
CA176747S (en) * 2017-03-03 2018-07-23 Vetter Pharma Fertigung Gmbh & Co Kg Injection device
US11929160B2 (en) 2018-07-16 2024-03-12 Kaleo, Inc. Medicament delivery devices with wireless connectivity and compliance detection
AU2019351804B2 (en) 2018-10-03 2022-03-24 Eli Lilly And Company Status sensing systems within an injection device assembly
US11357909B2 (en) 2018-10-05 2022-06-14 Eitan Medical Ltd. Triggering sequence
CN109701116A (zh) * 2018-12-21 2019-05-03 徐建文 一种无痛麻醉注射器
JP2022543523A (ja) 2019-08-09 2022-10-13 カレオ,インコーポレイテッド プレフィルドシリンジ内の物質の送達のためのデバイス及び方法
CN110507881B (zh) * 2019-09-04 2021-07-16 四川大学华西医院 一种多功能胰岛素注射笔
WO2021056265A1 (zh) * 2019-09-25 2021-04-01 深圳迈瑞科技有限公司 注射泵、注射泵系统、注射泵控制方法及存储介质
CN110743064B (zh) * 2019-11-15 2023-12-01 杭州快通科技有限公司 电子注射笔
WO2023025845A1 (en) * 2021-08-27 2023-03-02 Janssen Pharmaceutica N.V. Training system and methods for mixing of pharmaceutical components

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513586A (ja) * 1995-10-20 1999-11-24 フアーマシア・アンド・アツプジヨン・アー・ベー 電子制御注射器の構成
JP2009514605A (ja) * 2005-11-03 2009-04-09 メリディアン メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド 自動注射器の操作練習器具
JP2009279438A (ja) 2002-07-02 2009-12-03 Panasonic Corp 医療用自動投与器具
WO2010098931A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Lifescan, Inc. Drug delivery management systems and methods

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5989221A (en) 1995-10-20 1999-11-23 Pharmacia & Upjohn Ab Arrangement in electronically controlled injection devices
IL156245A0 (en) 2000-12-22 2004-01-04 Dca Design Int Ltd Drive mechanism for an injection device
EP2060284A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-20 F.Hoffmann-La Roche Ag Medical injection device having data input means and a pivotable display
CN102123751A (zh) 2008-08-19 2011-07-13 马林克罗特公司 具有倾斜传感器和针筒通讯逻辑的动力注射器
US8784381B2 (en) 2009-03-04 2014-07-22 Panasonic Healthcare Co., Ltd. Drug injection device with acceleration sensor for detecting abnormal operation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513586A (ja) * 1995-10-20 1999-11-24 フアーマシア・アンド・アツプジヨン・アー・ベー 電子制御注射器の構成
JP2009279438A (ja) 2002-07-02 2009-12-03 Panasonic Corp 医療用自動投与器具
JP2010279793A (ja) * 2002-07-02 2010-12-16 Panasonic Corp 医療用自動投与器具
JP2009514605A (ja) * 2005-11-03 2009-04-09 メリディアン メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド 自動注射器の操作練習器具
WO2010098931A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Lifescan, Inc. Drug delivery management systems and methods

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2777731A4 *

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10293110B2 (en) 2012-11-22 2019-05-21 Phc Holdings Corporation Pharmaceutical injection device, method for controlling pharmaceutical injection device, program, and recording medium
WO2014080636A1 (ja) * 2012-11-22 2014-05-30 パナソニック株式会社 薬剤注入装置、薬剤注入装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
US10195339B2 (en) 2014-03-20 2019-02-05 Terumo Kabushiki Kaisha Fluidic pump
JP2015181554A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 テルモ株式会社 送液ポンプ
JP2018519545A (ja) * 2015-06-19 2018-07-19 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 薬剤の投与及び混合、並びにその適正な手法の訓練のための装置及び方法
CN108140333A (zh) * 2015-06-19 2018-06-08 詹森药业有限公司 用于药品给药和混合及其恰当技术训练的装置和方法
JP2018520382A (ja) * 2015-06-19 2018-07-26 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 薬物の投与及び混合のための装置及び方法、並びにそのための適切な技法のトレーニング
JP7051439B2 (ja) 2015-06-19 2022-04-11 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 薬剤の投与及び混合、並びにその適正な手法の訓練のための装置及び方法
JP2022017372A (ja) * 2015-06-19 2022-01-25 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 薬剤の投与及び混合、並びにその適正な手法の訓練のための装置及び方法
JP2018518296A (ja) * 2015-06-19 2018-07-12 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 薬剤の投与及び混合、並びにその適正な手法の訓練のための装置及び方法
US11657731B2 (en) 2015-06-19 2023-05-23 Janssen Pharmaceutica Nv Devices and methods for drug administration and mixing, and training of proper techniques therefor
JP2018519546A (ja) * 2015-06-19 2018-07-19 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 薬剤の投与及び混合、並びにその適正な手法の訓練のための装置及び方法
US11574562B2 (en) 2015-06-19 2023-02-07 Janssen Pharmaceutica Nv Devices and methods for drug administration and mixing, and training of proper techniques therefor
US10861351B2 (en) 2015-06-19 2020-12-08 Janssen Pharmaceutica Nv Devices and methods for drug administration and mixing, and training of proper techniques therefor
US11037465B2 (en) 2015-06-19 2021-06-15 Janssen Pharmaceutica Nv Devices and methods for drug administration and mixing, and training of proper techniques therefor
US11450235B2 (en) 2015-06-19 2022-09-20 Janssen Pharmaceutica N.V. Devices and methods for drug administration and mixing, and training of proper techniques therefor
JP2018537252A (ja) * 2015-12-09 2018-12-20 エンペラ ゲーエムベーハー イーヘルス テクノロジーズEmperra Gmbh E−Health Technologies 1回投与量の液体治療剤を注入するための注入装置
JP7001611B2 (ja) 2015-12-09 2022-01-19 エンペラ ゲーエムベーハー イーヘルス テクノロジーズ 1回投与量の液体治療剤を注入するための注入装置
JP2019506988A (ja) * 2015-12-30 2019-03-14 アセンディス ファーマ エー/エス 温度制御付き自動注射器
US11517673B2 (en) 2015-12-30 2022-12-06 Ascendis Pharma A/S Auto injector with adaptable air-shot mechanism
JP7051702B2 (ja) 2015-12-30 2022-04-11 アセンディス ファーマ エー/エス 温度制御付き自動注射器
US11969581B2 (en) 2015-12-30 2024-04-30 Ascendis Pharma A/S Auto injector with adaptable air-shot mechanism
US11351305B2 (en) 2015-12-30 2022-06-07 Ascendis Pharma A/S Auto injector with temperature control
US11406760B2 (en) 2015-12-30 2022-08-09 Ascendis Pharma A/S Auto injector with charger safety
US11179524B2 (en) 2015-12-30 2021-11-23 Ascendis Pharma A/S Auto injector with detection of used cartridge and associated method
US11738147B2 (en) 2015-12-30 2023-08-29 Ascendis Pharma A/S Auto injector with charger safety
US11607496B2 (en) 2015-12-30 2023-03-21 Ascendis Pharma A/S Front loaded auto injector for administering a medicament
US11524115B2 (en) 2015-12-30 2022-12-13 Ascendis Pharma A/S Auto injector with cartridge locking system
JP2019507647A (ja) * 2016-03-07 2019-03-22 エンペラ ゲーエムベーハー イーヘルス テクノロジーズEmperra Gmbh E−Health Technologies 注射装置に充填された治療薬の状態の確認方法
JP2022028948A (ja) * 2016-04-28 2022-02-16 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 状況表示を備える針格納マガジン
JP2021192842A (ja) * 2016-04-28 2021-12-23 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 状況表示を備える針格納マガジン
US11458259B2 (en) 2017-04-06 2022-10-04 Nordic Healthcare Advisory Aps Injection location and/or dosage determination device and system for a liquid drug administration device or system
JP2020520766A (ja) * 2017-05-23 2020-07-16 アセンディス ファーマ エー/エス 可変プランジャ力を備えた自動注射器
JP7146816B2 (ja) 2017-05-23 2022-10-04 アセンディス ファーマ エー/エス 可変プランジャ力を備えた自動注射器
US11684724B2 (en) 2017-05-23 2023-06-27 Ascendis Pharma A/S Auto injector with variable plunger force
JP7439202B2 (ja) 2017-05-23 2024-02-27 アセンディス ファーマ エー/エス 可変プランジャ力を備えた自動注射器
US11957880B2 (en) 2017-06-29 2024-04-16 Ascendis Pharma A/S Auto injector with reconstitution handling support

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013069305A1 (ja) 2015-04-02
EP2777731A4 (en) 2016-01-13
CN103813820A (zh) 2014-05-21
EP2777731B1 (en) 2017-01-11
JP5974016B2 (ja) 2016-08-23
EP2777731A1 (en) 2014-09-17
CN103813820B (zh) 2015-10-21
US20150051538A1 (en) 2015-02-19
US9289551B2 (en) 2016-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5974016B2 (ja) 薬剤注入装置
JP5451741B2 (ja) 薬剤注入装置
JP5764661B2 (ja) 薬剤注入装置
EP2923715B1 (en) Medicine injection device, method for controlling medicine injection device, program, and recording medium
EP3466465B1 (en) Drug injection device
JPWO2003057286A1 (ja) 医療用投与器具
JP5770296B2 (ja) 薬剤注入装置
JP5764660B2 (ja) 薬剤注入装置
JP5855115B2 (ja) 薬剤注入システム
JP6981341B2 (ja) 流量監視装置、輸液装置及び異常報知方法
CN114733000A (zh) 输液监测仪的输液管控制系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12847720

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013542864

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012847720

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012847720

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14348896

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE