JP5451741B2 - 薬剤注入装置 - Google Patents

薬剤注入装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5451741B2
JP5451741B2 JP2011502638A JP2011502638A JP5451741B2 JP 5451741 B2 JP5451741 B2 JP 5451741B2 JP 2011502638 A JP2011502638 A JP 2011502638A JP 2011502638 A JP2011502638 A JP 2011502638A JP 5451741 B2 JP5451741 B2 JP 5451741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
acceleration sensor
needle
injection device
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011502638A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010100883A1 (ja
Inventor
篤 渡部
清治 菊池
紹弘 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011502638A priority Critical patent/JP5451741B2/ja
Publication of JPWO2010100883A1 publication Critical patent/JPWO2010100883A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5451741B2 publication Critical patent/JP5451741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/5086Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/206With automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M2005/31588Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods electrically driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/14Detection of the presence or absence of a tube, a connector or a container in an apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/21General characteristics of the apparatus insensitive to tilting or inclination, e.g. spill-over prevention
    • A61M2205/215Tilt detection, e.g. for warning or shut-off
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/27General characteristics of the apparatus preventing use
    • A61M2205/276General characteristics of the apparatus preventing use preventing unwanted use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/332Force measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3146Priming, e.g. purging, reducing backlash or clearance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31546Electrically operated dose setting, e.g. input via touch screen or plus/minus buttons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、薬剤注入装置に関するものである。
従来の薬剤注入装置は、本体ケースと、注射針を出没させるための開口部である注射針出没開口部と、本体ケース内に設けられ薬剤シリンジが装着された薬剤シリンジ装着部と、この薬剤シリンジ装着部に対して可動自在としたピストンと、ピストンを駆動する駆動機構と、この駆動機構に電気的に接続した制御回路とを備えた構成を有する。このような薬剤注入装置では、ピストンを移動させて薬剤シリンジ装着部内の薬剤シリンジのシールゴムを押せば、薬剤シリンジの先端側に装着した注射針を介して人体に薬剤が自動注入される(例えば、特許文献1参照)。
特表平11−513586号公報
<発明が解決しようとする課題>
しかし、従来の薬剤注入装置は、薬剤の注入動作が適切に行われない場合がある。例えば、薬剤注入時に、使用者が何らかの理由で手振れを起こしてしまった場合、人体の狙った箇所に適切に薬剤を注入することができない。
そこで、本発明は、薬剤の注入動作を適切に行うことができる薬剤注入装置を提供することを目的とするものである。
<課題を解決するための手段>
本発明に係る薬剤注入装置は、本体ケースと、薬剤シリンジ装着部と、ピストンと、駆動機構と、制御部と、加速度センサと、を備える。本体ケースは、注射針出没開口部を有する。薬剤シリンジ装着部は、本体ケース内に設けられ、薬剤シリンジを装着する。ピストンは、薬剤シリンジ装着部に対して可動自在である。駆動機構は、ピストンを駆動する。制御部は、駆動機構に電気的に接続される。加速度センサは、制御部に電気的に接続される。
<発明の効果>
以上のごとく本発明の薬剤注入装置は、加速度センサによって本体ケースの異常動作、例えば、手振れ等を検出することができるので、薬剤の注入動作を適切に行わせることができる。
本発明の一実施形態に係る薬剤注入装置の斜視図 同薬剤注入装置の断面図 同薬剤注入装置の断面図 同薬剤注入装置の電気的構成を概略的に示す制御ブロック図 同薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート 同薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート 同薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート 同薬剤注入装置の動作制御を示すフローチャート 同薬剤注入装置の変形例の動作制御を示すフローチャート
<1.実施形態>
<1.1 薬剤注入装置100の全体構成>
以下、本発明の一実施形態に係る薬剤注入装置100を、添付図面を用いて説明する。
図1に示す薬剤注入装置100は、本体ケース1を備える。本体ケース1は、収納部2と、その先端側(薬剤注入側)に取り付けられる先端キャップ3とにより構成されている。
先端キャップ3は、収納部2に対して着脱自在に構成されている。また、先端キャップ3は、その外周部に確認窓4が設けられている。先端キャップ3は更に、図2に示すごとく、その先端側に注射針を出没させるための注入針出没開口部5が設けられている。
収納部2は、その外周部に、各種操作ボタンが設けられている。具体的には、電源ボタン25は、収納部2の後端に設けられ、エア抜きボタン26と、薬剤注入ボタン27と、完了ボタン28とが、収納部の外周に設けられている。これらの操作ボタンは、後述するように制御部23に接続されている、これらのボタンを使用者が押すことにより、後述する薬剤注入装置100の各種動作が実行される。収納部2はまた、外周部に表示部29を有し、後述するように薬剤注入装置100の動作状態や使用者への通知等を表示する。
図2に示すように、薬剤注入装置100は、収納部2内に、先端キャップ3側に薬剤シリンジ装着部6と、ピストン12と、ピストン駆動用モータ(駆動機構)14と、制御部23と、加速度センサ24(例えば、三次元加速度センサ)とを備える。
薬剤シリンジ装着部6には、薬剤シリンジ7が収納されている。なお、薬剤シリンジ7の収納後、この薬剤シリンジ7の外周にはシリンジカバー8が被せられる。
薬剤シリンジ装着部6に装着された薬剤シリンジ7は、図2に示すごとく、その先端側に注射針9が装着される。薬剤シリンジ7は、その内部に、製薬会社等で薬剤10が充填される。薬剤シリンジの後端開口部にはシールゴム11が装着されている。
ピストン12は、シールゴム11に対応する薬剤シリンジ装着部6内部に進退可能に配置されている。このピストン12の後端側(薬剤注入側の反対側)からこのピストン12内にかけてボルト13が挿入されている。
ピストン駆動用モータ14は、ボルト13の後端側に取り付けられ、ボルト13を回転駆動する。ボルト13の回転により、ボルト13外周の雄ネジと、ピストン12内に設けた雌ネジとの螺合によりピストン12がシールゴム11を前方側、つまり薬剤注入側に押す。この動作により、薬剤10が注射針9から流出することになる。なお、ピストン駆動用モータ14にはエンコーダ15が接続されている。ピストン駆動用モータ14の回転は、エンコーダ15により検出され、これにより、ピストン12の移動量が検出される。
また、薬剤シリンジ装着部6自体も注射針出没開口部5に対し進退可能に構成されている。具体的には、薬剤シリンジ装着部6の後方に設けた雌ネジ部16にボルト17を挿入し、このボルト17に刺針・抜針駆動用モータ18を取り付ける。刺針・抜針駆動用モータ18が駆動することで、薬剤シリンジ装着部6自体が、図3に示すごとく、注射針出没開口部5側に移動する。その結果として、注射針出没開口部5から注射針9が突出する。後述するように、注射針出没開口部5から注射針9が突出した状態で、エア抜きや薬剤10の注入が行われる。
本体ケース1の収納部2には、更にいくつかのスイッチ類が収納されている。
具体的には、収納部2の先端寄りには先端キャップ検出スイッチ20が配置されている。先端キャップ検出スイッチ20は、薬剤シリンジ装着部6の外周に設けた操作桿19の後端に取り付けられている。収納部2の先端に先端キャップ3が装着されると、操作桿19が後端側へと押され先端キャップ検出スイッチ20が作動することにより、後述する制御部23が先端キャップ3の装着を検出する。
また、薬剤シリンジ装着部6内には、シリンジカバー検出スイッチ22が配置されている。シリンジカバー検出スイッチ22は、薬剤シリンジ装着部6内に取り付けられた操作桿21の後端に取り付けられている。操作桿21がシリンジカバー8で後端側に押されシリンジカバー検出スイッチ22が作動することにより、後述する制御部23がシリンジカバー8の装着を検出する。
制御部23は、収納部2内の薬剤シリンジ装着部6外周に配置されており、薬剤注入装置100の各種電気部品の動作を制御する。
更に制御部23には、加速度センサ24が接続されている。つまり、加速度センサ24は、本体ケース1の重心とは離した場所に設置されている。これにより、加速度センサ24は、この本体ケース1に対する加速度をより適切に検出することができる。
ここで、加速度センサ24は、例えば、三次元加速度センサである。三次元加速度センサは、後述する振動検知や落下検知を行うのに適している。なお、例えば、装置本体の傾きのみを検知する場合は、三次元加速度センサであってもよいし、二次元加速度センサであってもよい。
<1.2 薬剤注入装置100の電気的構成>
図4は、薬剤注入装置100の電気的な構成を概略的に示す制御ブロック図である。制御部23は、例えば、マイクロプロセッサ等から構成された制御回路である。制御部23及び他の電気的駆動部品には、図4に示す充電式電池30が接続されている。なお、この充電式電池30と他の電気的駆動部品との電気的接続状態は、煩雑化を避けるために図示を省略する。
制御部23は、中央演算部31と、ROM32と、判定部33とを含む。中央演算部31は、図4に示す各ブロックの動作を制御する。その動作制御を実行させるプログラムは、ROM32内に書き込まれている。また、中央演算部31に接続された判定部33は、メモリ33Aと加速度センサ24とに接続されている。
メモリ33Aは、後述するように、加速度センサ24が検出する第1、第2の設定値を記憶する。判定部33は、加速度センサ24で検出した加速度と、第1、第2の設定値とを比較し、各種動作を制御するよう構成されている。
なお、ピストン駆動用モータ14と刺針・抜針駆動用モータ18には、モータドライブ回路34が接続され、このモータドライブ回路34には、電流検知回路37が接続されている。更に、制御部23には、警報を発するためのサウンダ35とバイブレータ36が接続されている。
<1.3 薬剤注入装置100の動作制御>
上記電気的構成を備えた薬剤注入装置100の各動作制御について、フローチャートを用いて以下に説明する。
<1.3.1 エア抜き動作の制御>
図5は、薬剤注入装置100のエア抜き動作時の制御を示すフローチャートである。なお、図2に示すごとく、薬剤シリンジ装着部6には、すでに薬剤シリンジ7が装着された状態となっているものとする。
ステップS1:使用者によりエア抜きボタン26(図1、図4)が押されると、制御部23により検知される。
ステップS2:制御部23の判定部33は、加速度センサ24による異常振動検知を行う。ここで、異常振動とは、例えば手振れが発生している状態である。異常振動が検知された場合は、ステップS13に進み、表示部29(図1、図4)に異常を示す表示(例えば、「異常終了しました」との表示)を行い、ステップS14で動作を終了させる。
異常振動検知は、次のように行われる。判定部33は、加速度センサ24により検出された加速度を示す値が、メモリ33A内に記憶された第1の設定値(所定値)を超える(或いは第1の設定値以上)かどうかを判定し、超えた場合は異常振動と判定する。
ステップS3: ステップS2で異常振動が検知されなかった場合には、刺針動作を開始する。ここで、刺針動作とは、図3のごとく、注射針9を注射針出没開口部5から突出させる動作である。具体的には、制御部23の指令に応じて刺針・抜針駆動用モータ18を駆動し、薬剤シリンジ装着部6を注射針出没開口部5側に移動させ、注射針9を注射針出没開口部5から突出させる。
ステップS4:この刺針動作中にも、判定部33は、加速度センサ24による異常振動検知を行う。異常振動が検知された場合は、ステップS12に進み、抜針動作を実行する。ここで、抜針動作とは、注射針9を図2のごとく注射針出没開口部5より先端キャップ3内側に引っ込める動作である。具体的には、制御部23の指令に応じて刺針・抜針駆動用モータ18を刺針動作時とは逆回転させ、薬剤シリンジ装着部6とともに、注射針9を図2のごとく注射針出没開口部5より先端キャップ3内側に引っ込める。そして、このときもステップS13を介して、ステップS14で動作を停止させる。
ステップS5:一方、ステップS4で、異常振動が検知されなかった場合、エア抜き動作を開始する。ここで、エア抜き動作とは、薬剤シリンジ7及び注射針9から空気を追い出す動作である。具体的には、図3のごとく、注射針出没開口部5から注射針9が突出した状態から、制御部23の指令に応じてピストン駆動用モータ14を駆動し、ピストン12でシールゴム11を所定量、注射針出没開口部5側に押し込む。これにより注射針9から薬剤10が所定量噴出され、薬剤シリンジ7及び注射針9から空気を追い出される。
このときの、ピストン12の移動量は、エンコーダ15を用いたピストン駆動用モータ14の回転量制御により制御される。
ステップS6:このエア抜き動作中も、判定部33は、加速度センサ24による異常振動検知を行う。そして、異常振動が検知された場合、ステップS11に進み、このエア抜き動作が停止され、ステップS12、S13、S14を介して、動作を終了させる。
ステップS7:ステップS6で異常振動が検知されなかった場合、エア抜き動作を完了させる。
ステップS8:エア抜き動作完了後、ステップS12と同じように、制御部23の指令に応じて抜針動作が実行され、薬剤注入装置100は図3から図2に示す状態になる。
ステップS9:表示部29にエア抜き動作の完了が表示される。
ステップS10:動作を終了させる。
ステップS11:上述のように、ステップS6で異常振動が検知された場合、エア抜き動作が停止される。
ステップS12:上述のように、ステップS4で異常振動が検知された場合又はステップS11のエア抜き動作停止後、抜針動作が実行される。
ステップS13:上述のように、ステップS2で異常振動が検知された場合又はステップS12の抜針動作後、表示部29(図1)に異常を示す表示(例えば、「異常終了しました」との表示)を行う。
ステップS14:動作を終了させる。
<1.3.2 薬剤注入動作の制御>
図6は、薬剤注入装置100が薬剤10を人体に注入する動作時の制御を示すフローチャートを示している。
ステップS15:使用者により薬剤注入ボタン27(図1、図4)が押され、制御部23により検知される。
ステップS16:制御部23の判定部33は、加速度センサ24による異常振動検知を行う。異常振動とは、上述のように、例えば手振れが発生している状態である。異常振動が検知された場合には、ステップS27に進み、表示部29(図1、図4)に再操作を促す表示(例えば、「再度注射して下さい」との表示)を行い、ステップS28で動作を終了させる。
ステップS17:ステップS16で、異常振動が検知されなかった場合、刺針動作を開始する。刺針動作とは、図3のごとく注射針9を注射針出没開口部5から突出させる動作であり、上述したように、制御部23の指令に応じて刺針・抜針駆動用モータ18で薬剤シリンジ装着部6を注射針出没開口部5側に移動させる。
この時、先端キャップ3の注射針出没開口部5をすでに人体の注射しようとする部位に押し当てている。よって、このステップS17では、注射針9が人体に向けて移動され、注射針9が人体に突き刺さることとなる。
ステップS18:この刺針動作中も、判定部33は、加速度センサ24による異常検知を行う。異常振動が検知された場合は、ステップS30に進み、抜針動作を実行する。ここで、抜針動作とは、上述のように、注射針9を図2のごとく注射針出没開口部5より先端キャップ3内側に引っ込める動作である。具体的には、制御部23の指令に応じて刺針・抜針駆動用モータ18を刺針動作時とは逆回転させることにより、薬剤シリンジ装着部6とともに、注射針9を図2のごとく注射針出没開口部5より先端キャップ3内側に引っ込める。
ステップS19:ステップS18で、異常振動が検知されなかった場合、制御部23は、薬剤10の注入動作を開始する。ここで、薬剤10の注入動作とは、図3のごとく、注射針出没開口部5から注射針9が突出した状態で、制御部23の指令に応じてピストン駆動用モータ14を駆動し、ピストン12によりシールゴム11を所定量、注射針出没開口部5側に押し込む動作である。これにより注射針9から薬剤10を所定量人体に注入させる。
このときの、ピストン12の移動量は、エンコーダ15を用いたピストン駆動用モータ14の回転量制御により制御される。この移動量は、医師により図4のメモリ33Aに記録されており、これにより、使用者ごとに一度に注入される薬剤10の量(注入量)が設定される。
ステップS20:この薬剤注入動作中にも、判定部33は、加速度センサ24により、異常振動検知が行う。異常振動が検知された場合には、ステップS29に進み、注入動作を停止させる。なお、ステップS29における注入動作の停止時には、人体に注射針9が突き刺さった状態にある。したがって、ただちに、次のステップS30の抜針動作を開始するのではなく、例えば6秒間はピストン12と薬剤シリンジ装着部6の移動を止め(保持動作)、人体内に薬剤10が浸透したのを見計らって、抜針動作を開始して、注射針9を人体から引き抜く。そして、その後は、ステップS31、S32を介して、動作を終了させる。
ステップS21:ステップS20で、異常振動が検知されなかった場合には、注入動作が完了する。
ステップS22:ステップS29と同じように、例えば、6秒間はピストン12と薬剤シリンジ装着部6の移動を止める(保持動作)。これにより、人体内に薬剤10を確実に浸透させることができる。
ステップS23:この保持動作中も、加速度センサ24による異常振動検知が行われており、異常振動が検知された場合には、ステップS30、S31、S32を介して、動作を終了させる。
ステップS24:ステップS23で、異常振動が検知されなかった場合には、制御部23は、図3から図2の状態になるよう、注射針9を先端キャップ3内に後退させることにより、注射針9を人体から引き抜かれる。
ステップS25:制御部23は、薬剤10の注入完了を表示部29に表示させる。
ステップS26:動作を終了させる。
ステップS27:上述のように、ステップS16で異常振動が検知された場合、表示部29(図1、図4)に再度の操作を促す表示(例えば、「再度注射してください」との表示)を行う。
ステップS28:動作を終了させる。
ステップS29:上述のように、ステップS20で異常振動が検知された場合は、注入動作が停止される。
ステップS30:上述のように、ステップS18又はステップ23で異常振動が検知された場合、或いはステップS29で注入動作が停止された場合は、抜針動作が実行される。
ステップS31:表示部29(図1)に異常を示す表示(例えば、「異常終了しました」との表示)を行う。
ステップS32:動作を終了させる。
<1.3.3 定期モニタリングの制御>
図7は、薬剤注入装置100による定期モニタリングの動作を示す。
ステップS33:制御部23の判定部33により定期モニタリングをする。なお、たとえ電源ボタン25が、押されていないオフ状態であっても、電源ボタン25が押されたオン状態であっても、定期モニタリングを行うように設定されている。
ステップS34:判定部33により、加速度センサ24による落下検知が行われる。ここで、落下検知とは、加速度センサ24により、大きな加速度が加わったことを検知することである。
図4に示すメモリ33Aには、加速度用の上記第1の設定値の他に、第2の設定値が記憶されている。落下検知は、第2の設定値を超えた(或いは第2の設定値以上の)加速度が検知された場合に、落下したものとして判定する。
つまり、上述した手振れ等による異常振動検知は、判定部33が、メモリ33A内の第1の設定値を超える加速度を加速度センサ24が検出したかどうかを判定し、超えた場合は異常振動と判定する。一方、落下検知は、判定部33が、第1の設定値よりも大きな加速度である第2の設定値を超える加速度を検出したかどうかを判定し、超えた場合は落下したと判定する。
ステップS35:ステップS34で落下が検知されると、制御部23の指令に応じて、落下情報がメモリ33Aに記憶され、落下フラグをオンにする。
ステップS36:再びステップS33に戻り、定期モニタリングが続行される。
ステップS37:また、ステップS34で落下が検知されなかった場合、再びステップS33に戻り、定期モニタリングが続行される。
<1.3.4 落下検出後の制御>
図8は、電源が入ったときの薬剤注入装置100の動作を示す。
ステップS38:制御部23により、電源ボタン25(図1、図4)の押下が検知される。
ステップS39:制御部23の判定部33は、図4のメモリ33A内の落下フラグがオンかオフか(フラグの有無)を判定する。落下フラグがオフの場合、つまり落下が無かった場合には、ステップS40に進み、落下フラグがオンの場合、つまり落下があった場合には、ステップS41に進む。
ステップS40:ステップS39において落下が無かったと判定された場合は、次の処理に進む。次の処理とは、例えば、図5、6に示す処理である。
ステップS41:一方、ステップS39において落下があったと判定された場合は、図1に示す表示部29に、落下の発生を示す表示及び装置のメンテナンスを促す表示(例えば、「製品落下修理に出して」との表示)を行う。
ステップS42:動作を終了させる。
<1.4 薬剤注入装置100の特徴>
<1.4.1>
以上のごとく本実施形態に係る薬剤注入装置100は、注射針出没開口部5を有する本体ケース1と、本体ケース1内に設けた薬剤シリンジ装着部6と、薬剤シリンジ装着部6に対して可動自在に設けられたピストン12と、ピストン12を駆動するピストン駆動用モータ14と、ピストン駆動用モータ14に電気的に接続した制御部23と、制御部23に電気的に接続した加速度センサ24とを備える。この構成により、薬剤の注入動作を適切に行わせることができる。
すなわち、本実施形態によれば、制御部23に加速度センサ24を接続したものであるので、加速度センサ24によって本体ケース1の異常動作、例えば、手振れ等を検出することができる。この異常動作の検出に基づき、薬剤注入装置100の動作を制御することにより、薬剤の注入動作を適切に行わせることができる。
<1.4.2>
本実施形態に係る薬剤注入装置100は、加速度センサ24が、本体ケース1の重心とは離した位置に設置されているため、本体ケース1に対する加速度をより適切に検出することができる。
<1.4.3>
本実施形態に係る薬剤注入装置100は、制御部23が、加速度センサ24により第1の設定値を超える(又は第1の設定値以上の)加速度を検出した場合、ピストン12を注射針出没開口部側に移動するのを停止させるため、薬剤注入装置100の使用において安全性を高めることができる。
<1.4.4>
本実施形態に係る薬剤注入装置100は、薬剤シリンジ装着部6を駆動する駆動機構18を備え、制御部23は、加速度センサ24により第1の設定値以上の加速度を検出した場合、薬剤シリンジ装着部6が注射針出没開口部側に移動するのを停止させ、又は薬剤シリンジ装着部6を注射針出没開口部5から離れる方向に後退させる。これにより、薬剤注入装置100の使用において安全性を高めることができる。
またこのとき、薬剤シリンジ装着部6が注射針出没開口部側に移動するのを所定時間停止させた後、薬剤シリンジ装着部6を注射針出没開口部から離れる方向に後退させるため、薬剤注入装置100の使用において更に安全性を高めることができる。
<1.4.5>
本実施形態に係る薬剤注入装置100は、落下情報を記憶し、落下情報の有無に応じて動作を行うため、薬剤注入装置100の使用において更に安全性を高めることができる。
<2.その他>
以上、本発明の一実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態において示された事項に限定されず、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者がその変更・応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。
<3.エア抜き動作の制御の変形例>
ここでは、エア抜き動作における制御方法の変形例を示す。
図9は、薬剤注入装置100のエア抜き動作時の制御方法の変形例で、加速度センサが前述の異常振動検知機能に加え、装置傾き検知機能を有する場合の制御動作を示すフローチャートである。ここで、加速度センサは、上記実施形態と同様に例えば三次元加速度センサを用いることができるが、装置本体の傾きのみを検知する場合であれば、三次元加速度センサを用いてもよいし二次元加速度センサを用いてもよい。
図9の制御動作時においては、図2に示すごとく、薬剤シリンジ装着部6には、すでに薬剤シリンジ7が装着された状態となっているものとする。
ステップS51:使用者によりエア抜きボタン26(図1、図4)が押されると、制御部23(図4参照)により検知され、エア抜き動作が開始される。
ステップS52:制御部23の判定部33は、加速度センサ24(図2,図4参照)による異常振動検知を行う。ここで、異常振動とは、例えば手振れが発生している状態である。異常振動が検知された場合は、ステップS66に進み、表示部29(図1、図4)に異常を示す表示(例えば、「異常終了しました」との表示)を行い、ステップS67で動作を終了させる。
ここで、異常振動検知は、次のように行われる。判定部33は、加速度センサ24により検出された加速度を示す値が、メモリ33A内に記憶された第1の設定値(所定値)を超える(或いは第1の設定値以上)かどうかを判定し、超えた場合は異常振動と判定する。
ステップS53:制御部23の判定部33は更に、加速度センサ24による装置の傾き検知を行う。ここで、傾き検知とは、例えばエア抜き動作を確実に行う為に、使用者の皮膚に注射する方向を上方向とする垂直線に対する装置本体の傾きを判定することにより装置が垂直に向いていることを確認する。
装置傾き検知で異常と判断された場合は、ステップS66に進み、表示部29(図1、図4)に異常を示す表示(例えば、「異常終了しました」との表示)を行い、ステップS67で動作を終了させる。
装置本体の傾き検知は、次のように行われる。判定部33は、加速度センサ24により検出された傾き角度を示す値が、メモリ33A内に記憶された第3の設定値(所定値)を超える(或いは第3の設定値以上)かどうかを判定し、超えた場合は装置本体の傾きが異常と判定する。
前記第3の設定値は、予め、メモリなどに任意に設定できるものであり、例えば、垂直向に対して、±45度の範囲の設定値である。より好ましくは、±30度の範囲の設定値である。
異常振動検知後に、傾き検知を行うことでより精度良く本体の傾きを検知することが可能となる。
ステップS54: ステップS52で異常振動が検知されず、尚且つ、ステップS53で装置本体の傾きの異常が検知されなかった場合には、刺針動作を開始する。ここで、刺針動作とは、図3のごとく、注射針9を注射針出没開口部5から突出させる動作である。具体的には、制御部23の指令に応じて刺針・抜針駆動用モータ18を駆動し、薬剤シリンジ装着部6を注射針出没開口部5側に移動させ、注射針9を注射針出没開口部5から突出させる。
ステップS55:この刺針動作中にも、判定部33は、加速度センサ24による異常振動検知を行う。異常振動が検知された場合は、ステップS65に進み、抜針動作を実行する。ここで、抜針動作とは、注射針9を図2のごとく注射針出没開口部5より先端キャップ3内側に引っ込める動作である。具体的には、制御部23の指令に応じて刺針・抜針駆動用モータ18を刺針動作時とは逆回転させ、薬剤シリンジ装着部6とともに、注射針9を図2のごとく注射針出没開口部5より先端キャップ3内側に引っ込める。そして、このときもステップS66を介して、ステップS67で動作を停止させる。
ステップS56:更にこの刺針動作中にも、判定部33は、加速度センサ24による装置本体の傾き異常検知を行う。傾きの異常が検知された場合は、ステップS65に進み、抜針動作を実行する。そして、このときもステップS66を介して、ステップS67で動作を停止させる。
ステップS57:一方、ステップS55で異常振動が検知されず、尚且つ、ステップS56で装置本体の傾きの異常が検知されなかった場合、エア抜き動作を開始する。ここで、エア抜き動作とは、薬剤シリンジ7及び注射針9から空気を追い出す動作である。具体的には、図3のごとく、注射針出没開口部5から注射針9が突出した状態から、制御部23の指令に応じてピストン駆動用モータ14を駆動し、ピストン12でシールゴム11を所定量、注射針出没開口部5側に押し込む。これにより注射針9から薬剤10が所定量噴出され、薬剤シリンジ7及び注射針9から空気を追い出される。
このときの、ピストン12の移動量は、エンコーダ15を用いたピストン駆動用モータ14の回転量制御により制御される。
ステップS58:このエア抜き動作中も、判定部33は、加速度センサ24による異常振動検知を行う。そして、異常振動が検知された場合は、ステップS64に進み、このエア抜き動作が停止され、ステップS65、S66、S67を介して、動作を終了させる。
ステップS59:このエア抜き動作中も、判定部33は、加速度センサ24による装置本体の傾き異常検知を行う。そして、傾きの異常が検知された場合は、ステップS64に進み、このエア抜き動作が停止され、ステップS65、S66、S67を介して、動作を終了させる。
ステップS60:ステップS58で異常振動が検知されず、尚且つ、ステップS59で装置本体の傾きの異常が検知されなかった場合、エア抜き動作を完了させる。
ステップS61:エア抜き動作完了後、ステップS65と同じように、制御部23の指令に応じて抜針動作が実行され、薬剤注入装置100は図3から図2に示す状態になる。
ステップS62:表示部29にエア抜き動作の完了が表示される。
ステップS63:動作を終了させる。
ステップS64:上述のように、ステップS58で異常振動が検知されるか、又はステップS59で装置本体の傾きの異常が検知される場合、エア抜き動作が停止される。
ステップS65:上述のように、ステップS55で異常振動が検知される場合、ステップS56で装置本体の傾きの異常が検知される場合又はステップS64のエア抜き動作停止後、抜針動作が実行される。
ステップS66:上述のように、ステップS52で異常振動が検知される場合、ステップS53で装置本体の傾きの異常が検知される場合又はステップS65の抜針動作後、表示部29(図1)に異常を示す表示(例えば、「異常終了しました」との表示)を行う。
ステップS67:動作を終了させる。
上述の薬剤注入装置100の変形例によれば、加速度センサが薬剤注入装置100の異常振動検知に加え、エア抜き動作時に装置本体の傾きも検知して薬剤注入装置100の動作を制御することにより、エア抜き動作をより正確に行うことができる。
本発明は、注射器等の薬剤注入装置として有用である。
1 本体ケース
2 収納部
3 先端キャップ
4 確認窓
5 注入針出没開口部
6 薬剤シリンジ装着部
7 薬剤シリンジ
8 シリンジカバー
9 注射針
10 薬剤
11 シールゴム
12 ピストン
13 ボルト
14 ピストン駆動用モータ駆動機構)
15 エンコーダ
16 雌ネジ部
17 ボルト
18 刺針・抜針駆動用モータ(駆動機構)
19 操作桿
20 先端キャップ検出スイッチ
21 操作桿
22 シリンジカバー検出スイッチ
23 制御部
24 加速度センサ
25 電源ボタン
26 エア抜きボタン
27 薬剤注入ボタン
28 完了ボタン
29 表示部
30 充電式電池
31 中央演算部
32 ROM
33 判定部
33A メモリ
34 モータドライブ回路
35 サウンダ
36 バイブレータ
100 薬剤注入装置

Claims (6)

  1. 注射針出没開口部を有する本体ケースと、
    前記本体ケース内に設けられ、薬剤シリンジを装着する薬剤シリンジ装着部と、
    前記薬剤シリンジ装着部に対して可動自在のピストンと、
    前記ピストンを駆動する駆動機構と、
    前記薬剤シリンジ装着部を駆動する駆動機構と、
    前記駆動機構に電気的に接続した制御部と、
    前記制御部に電気的に接続した加速度センサと、
    を備え、
    前記加速度センサは、本体ケースの重心とは離した位置に設置し
    前記制御部は、前記加速度センサにより第1の設定値以上の加速度を検出した場合、前記薬剤シリンジ装着部が注射針出没開口部側に移動するのを停止させ、又は前記薬剤シリンジ装着部を注射針出没開口部から離れる方向に後退させる、
    薬剤注入装置。
  2. 前記制御部は、前記加速度センサにより前記第1の設定値以上の加速度を検出した場合、前記ピストンが前記注射針出没開口部側に移動するのを停止させる、
    請求項1に記載の薬剤注入装置。
  3. 前記制御部は、前記加速度センサにより前記第1の設定値よりも大きい第2の設定値以上の加速度を検出した場合、異常情報をメモリに記憶させる、
    請求項1又は2に記載の薬剤注入装置。
  4. 前記異常情報は、本体ケースの落下情報である、
    請求項に記載の薬剤注入装置。
  5. 前記制御部は、前記加速度センサにより前記第1の設定値以上の加速度を検出した場合、前記薬剤シリンジ装着部が注射針出没開口部側に移動するのを所定時間停止させた後、前記薬剤シリンジ装着部を注射針出没開口部から離れる方向に後退させる、
    請求項に記載の薬剤注入装置。
  6. 前記加速度センサは、更に前記本体ケースの傾き情報を検知し、
    前記制御部は、前記加速度センサにより検知した前記本体ケースの傾き情報を取得し、
    その情報に基づいて、エア抜き動作の可否を判定し、前記駆動機構を制御する、
    請求項1からのいずれかに記載の薬剤注入装置。
JP2011502638A 2009-03-04 2010-03-01 薬剤注入装置 Active JP5451741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011502638A JP5451741B2 (ja) 2009-03-04 2010-03-01 薬剤注入装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009050052 2009-03-04
JP2009050052 2009-03-04
JP2011502638A JP5451741B2 (ja) 2009-03-04 2010-03-01 薬剤注入装置
PCT/JP2010/001380 WO2010100883A1 (ja) 2009-03-04 2010-03-01 薬剤注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010100883A1 JPWO2010100883A1 (ja) 2012-09-06
JP5451741B2 true JP5451741B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=42709451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011502638A Active JP5451741B2 (ja) 2009-03-04 2010-03-01 薬剤注入装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8784381B2 (ja)
EP (1) EP2384778B1 (ja)
JP (1) JP5451741B2 (ja)
CN (1) CN102300597B (ja)
WO (1) WO2010100883A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013099123A1 (ja) * 2011-12-26 2015-04-30 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 薬剤注入装置

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA101825C2 (ru) 2008-01-11 2013-05-13 Юсб Фарма Са Шприц (варианты), шприцевая система, цилиндр шприца, концевой колпачок для защиты иглы шприца и система доставки лекарственного вещества
JP5711156B2 (ja) 2009-02-27 2015-04-30 ライフスキャン・インコーポレイテッドLifescan,Inc. 薬物送達システム
US20130006218A1 (en) * 2009-09-26 2013-01-03 Anteis Sa Assisted Injection Device
EP2714151B1 (en) 2011-06-02 2017-05-24 UCB Biopharma SPRL Auto-injector
SI2574357T1 (sl) * 2011-09-28 2014-06-30 Q-Med Ab Elektronski injektor
JP5974016B2 (ja) 2011-11-10 2016-08-23 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 薬剤注入装置
EP2830680A1 (en) 2012-03-27 2015-02-04 Novo Nordisk A/S Drug delivery device with piston proximity sensing
US20150088092A1 (en) 2012-04-24 2015-03-26 Novo Nordisk A/S Drug Delivery Device and Method for Detection of End-Of-Dose Condition
WO2013164996A1 (ja) * 2012-05-01 2013-11-07 Saeki Masanori 発汗抑制装置
US8454557B1 (en) * 2012-07-19 2013-06-04 Asante Solutions, Inc. Infusion pump system and method
WO2014019999A1 (en) 2012-07-30 2014-02-06 Ucb Pharma S.A. Auto-injector
US9764101B2 (en) 2012-07-30 2017-09-19 Ucb Biopharma Sprl Auto-injector
US9757513B2 (en) 2012-07-30 2017-09-12 Ucb Biopharma Sprl Auto-injector
WO2014020000A1 (en) 2012-07-30 2014-02-06 Ucb Pharma S.A. Auto-injector
TR201905783T4 (tr) 2013-01-16 2019-05-21 Bayer Pharma AG İlaç enjeksiyon cihazına yönelik kilit.
MX2015015089A (es) 2013-05-03 2016-02-11 Becton Dickinson Co Subconjunto de trayectoria de flujo.
US20160106927A1 (en) 2013-05-27 2016-04-21 Novo Nordisk A/S Drug Delivery Device and System with Pre-Set Dose Feature
US10384010B2 (en) 2013-12-17 2019-08-20 Novo Nordisk A/S Motorized drug delivery device with charging safety feature
JP6253673B2 (ja) 2013-12-27 2017-12-27 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 薬剤注入装置
US9821123B2 (en) 2014-01-27 2017-11-21 Ucb Biopharma Sprl Auto-injector
US10342925B2 (en) 2014-01-27 2019-07-09 Ucb Biopharma Sprl Auto-injector
EP3099350B1 (en) 2014-01-27 2019-06-12 UCB Biopharma SPRL Auto-injector
CN106232161A (zh) 2014-05-02 2016-12-14 诺和诺德股份有限公司 用于药物递送装置的伸缩式驱动布置
US20170151388A1 (en) 2014-07-09 2017-06-01 Novo Nordisk A/S Motorized Drug Delivery Device
CN106714877A (zh) * 2014-09-18 2017-05-24 诺和诺德股份有限公司 带有药筒定心特征的药物传送装置
WO2016042075A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Novo Nordisk A/S Drug delivery device with piston driver distal feature
US9199033B1 (en) 2014-10-28 2015-12-01 Bayer Healthcare Llc Self-orienting syringe and syringe interface
AU2015339382A1 (en) 2014-10-28 2017-05-11 Bayer Healthcare Llc Self-orienting pressure jacket and pressure jacket-to-injector interface
US10792418B2 (en) 2014-10-28 2020-10-06 Bayer Healthcare Llc Self-orienting pressure jacket and pressure jacket-to-injector interface
NO2689315T3 (ja) 2014-10-28 2018-04-14
CA3009221A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Automed Pty Ltd Delivery apparatus, system and associated methods
WO2016204795A1 (en) * 2015-06-19 2016-12-22 Krulevitch Peter A Devices and methods for drug administration and mixing, and training of proper techniques therefor
EP3192546A1 (en) 2016-01-12 2017-07-19 Novo Nordisk A/S Drug delivery device with improved dose accuracy
CN108472433B (zh) 2015-11-13 2021-12-14 拜耳医药保健有限公司 嵌套式针筒组装件
DE102015121409A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 Emperra Gmbh E-Health Technologies Injektionsvorrichtung zur Injektion dosierter Mengen eines flüssigen Therapeutikums
WO2017114910A1 (en) 2015-12-30 2017-07-06 Ascendis Pharma A/S Auto injector with adaptable air-shot mechanism
CA3006638C (en) 2015-12-30 2024-03-05 Ascendis Pharma A/S Auto injector with charger safety
EP3397322A1 (en) 2015-12-30 2018-11-07 Ascendis Pharma A/S Auto injector with detection of used cartridge and associated method
PL3397321T3 (pl) * 2015-12-30 2023-01-23 Ascendis Pharma A/S Automatyczny wstrzykiwacz z regulacją temperatury
HRP20221099T1 (hr) 2015-12-30 2022-11-25 Ascendis Pharma A/S Automatski injektor sa sustavom zadržavanja uloška
DE102016104101A1 (de) * 2016-03-07 2017-09-07 Emperra Gmbh E-Health Technologies Injektionsvorrichtung zur Injektion dosierter Mengen eines flüssigen Therapeutikums
US11684724B2 (en) 2017-05-23 2023-06-27 Ascendis Pharma A/S Auto injector with variable plunger force
RU2021136432A (ru) 2017-06-29 2022-01-12 Ассендис Фарма А/С Автоматический инъектор с поддержкой манипуляций по восстановлению препарата
MX2020006060A (es) * 2017-12-15 2020-08-20 Lilly Co Eli Dispositivo de administracion de medicacion con sistema de deteccion de jeringa.
EP3731898A1 (en) * 2017-12-28 2020-11-04 Sanofi A sensor device for attachment to an injection device
US11191893B2 (en) 2018-01-31 2021-12-07 Bayer Healthcare Llc System and method for syringe engagement with injector
PL240351B1 (pl) 2018-03-01 2022-03-21 Copernicus Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Urządzenie do monitorowania stanu aplikatora wstrzykującego substancję farmaceutyczną oraz sposób monitorowania stanu aplikatora za pomocą tego urządzenia
US11957542B2 (en) 2020-04-30 2024-04-16 Automed Patent Holdco, Llc Sensing complete injection for animal injection device
CN112604086B (zh) * 2020-12-25 2021-11-23 常熟康信医疗器械有限公司 自动进退针的电子注射器
WO2024009277A1 (en) * 2022-07-08 2024-01-11 Novartis Ag Patient onboarding and autoinjector integration

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004516102A (ja) * 2000-12-22 2004-06-03 ディーシーエー デザイン インターナショナル リミテッド 注入装置のための駆動機構

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9503685D0 (sv) * 1995-10-20 1995-10-20 Pharmacia Ab Arrangement in electronically controlled injection devices
KR100469207B1 (ko) 1995-10-20 2005-03-16 화이자 헬스 에이비 전자식주입조정장치
US6183442B1 (en) * 1998-03-02 2001-02-06 Board Of Regents Of The University Of Texas System Tissue penetrating device and methods for using same
ATE331549T1 (de) * 2001-06-11 2006-07-15 Glaxo Group Ltd Medikamentenspender
US20030105430A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Elan Pharma International Limited Wil House Automatic injector
DE10204119A1 (de) * 2002-02-01 2003-08-14 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines injizierbaren Produkts
CN100462111C (zh) * 2002-07-02 2009-02-18 松下电器产业株式会社 医用自动给药器
JP2010522600A (ja) * 2007-03-27 2010-07-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 加速度センサによって測定される患者の活動状態に基づく薬剤投与

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004516102A (ja) * 2000-12-22 2004-06-03 ディーシーエー デザイン インターナショナル リミテッド 注入装置のための駆動機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013099123A1 (ja) * 2011-12-26 2015-04-30 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 薬剤注入装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102300597A (zh) 2011-12-28
US20110306927A1 (en) 2011-12-15
CN102300597B (zh) 2014-08-27
US8784381B2 (en) 2014-07-22
EP2384778A4 (en) 2014-10-01
WO2010100883A1 (ja) 2010-09-10
JPWO2010100883A1 (ja) 2012-09-06
EP2384778B1 (en) 2018-02-28
EP2384778A1 (en) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5451741B2 (ja) 薬剤注入装置
JP5974016B2 (ja) 薬剤注入装置
JP5764661B2 (ja) 薬剤注入装置
JP7051702B2 (ja) 温度制御付き自動注射器
JP4847678B2 (ja) 薬剤注入装置に関する改良
KR102234107B1 (ko) 약물 주입 장치를 위한 잠금 장치
JP5770296B2 (ja) 薬剤注入装置
JP2002336350A (ja) 自動輸液装置
CN108310545B (zh) 注射泵及应用于注射泵的装载方法
JP5764660B2 (ja) 薬剤注入装置
WO2007114447A1 (ja) 薬液注入装置
EP2756856B1 (en) Pharmaceutical injection system
JP6981341B2 (ja) 流量監視装置、輸液装置及び異常報知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130909

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5451741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250