JP2016071294A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016071294A5
JP2016071294A5 JP2014203415A JP2014203415A JP2016071294A5 JP 2016071294 A5 JP2016071294 A5 JP 2016071294A5 JP 2014203415 A JP2014203415 A JP 2014203415A JP 2014203415 A JP2014203415 A JP 2014203415A JP 2016071294 A5 JP2016071294 A5 JP 2016071294A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
forming apparatus
electrostatic latent
image forming
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014203415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6418875B2 (ja
JP2016071294A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014203415A priority Critical patent/JP6418875B2/ja
Priority claimed from JP2014203415A external-priority patent/JP6418875B2/ja
Priority to US14/861,770 priority patent/US9459551B2/en
Publication of JP2016071294A publication Critical patent/JP2016071294A/ja
Publication of JP2016071294A5 publication Critical patent/JP2016071294A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6418875B2 publication Critical patent/JP6418875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために、本出願に係る発明は、
記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、
回転駆動される感光体と、
前記感光体を露光して前記感光体に静電潜像を形成する露光装置と、
電圧が印加される検知装置と、
前記検知装置に流れる電流を測定する測定器と、
前記感光体に静電潜像を形成し、前記静電潜像が前記測定器に対向する検知領域に到達した時の前記電流の変化を検知する検知モードを実行する制御部と、
を備え
記制御部は前記検知モードにおいて、前記静電潜像と前記検知装置の電位差を前記感光体の膜厚が減るほど小さくさせることを特徴とする。

Claims (16)

  1. 記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、
    回転駆動される感光体と、
    前記感光体を露光して前記感光体に静電潜像を形成する露光装置と、
    電圧が印加される検知装置と、
    前記検知装置に流れる電流を測定する測定器と、
    前記感光体に静電潜像を形成し、前記静電潜像が前記測定器に対向する検知領域に到達した時の前記電流の変化を検知する検知モードを実行する制御部と、
    を備え
    記制御部は前記検知モードにおいて、前記静電潜像と前記検知装置の電位差を前記感光体の膜厚が減るほど小さくさせることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記検知モードにおいて静電潜像を形成するための露光パワーは、画像形成時に静電潜像を形成するための露光パワーより低減されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、
    回転駆動される感光体と、
    前記感光体を露光して前記感光体に静電潜像を形成する露光装置と、
    電圧が印加される検知装置と、
    前記検知装置に流れる電流を測定する測定器と、
    前記感光体に静電潜像を形成し、前記静電潜像が前記測定器に対向する検知領域に到達した時の前記電流の変化を検知する検知モードを実行する制御部と、
    を備え
    検知モードにおいて静電潜像を形成するための露光パワーは、画像形成時に静電潜像を形成するための露光パワーより低減されることを特徴とする画像形成装置。
  4. 前記検知モードにおいて静電潜像を形成するための露光パワーと、画像形成時において静電潜像を形成する露光パワーの差は前記感光体の膜厚が減るほど大きくなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記制御部は前記検知モードにおいて、前記静電潜像を形成するための露光パワーを、前記感光体の膜厚が減るほど小さくすることを特徴とする1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記制御部は画像形成時において、前記静電潜像を形成するための露光パワーを、前記感光体の膜厚が減るほど大きくすることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記検知モードにおいて形成される静電潜像の電位の絶対値は、前記感光体の膜厚が減るほど大きくなることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記画像形成装置は、前記感光体と前記検知装置とを複数有し、
    複数の感光体にそれぞれ形成されたトナー像を重ねて画像を形成するものであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 前記複数の検知装置に対して、共通の電源から、同一の電圧が印加されることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
  10. 前記検知装置は、前記画像形成装置による画像形成時に前記感光体を帯電するための帯電部材であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  11. 前記検知装置は、前記感光体に形成された静電潜像に現像剤を供給するために現像剤を担持する現像剤担持体であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  12. 前記検知装置は、前記感光体に形成された現像剤を被転写体に転写させるための転写部材であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  13. 前記画像形成装置は、前記感光体に関する情報を記憶した記憶部材を有し、
    前記検知モードにおいて、前記感光体に静電潜像を形成するための露光パワーは、前記記憶部材に記憶された情報に基づいて決定されることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像形成装置
  14. 前記制御部は、前記感光体の膜厚を、前記記憶部材に記憶された感光層の初期膜厚と、前記感光体の使用量の情報に基づいて求めることを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。
  15. 前記感光体の使用量は、画像形成回数、前記感光体の総回転量、前記検知装置に対する電圧の印加時間の少なくとも一つに基づいて求められることを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置。
  16. 前記制御部は前記検知モードで前記測定器が測定した電流が変化する電流変化タイミングに基づいて画像形成時における前記露光装置の発光タイミングを決定することを特徴とする請求項1乃至15のいずれか一項に記載の画像形成装置。
JP2014203415A 2014-10-01 2014-10-01 画像形成装置 Active JP6418875B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014203415A JP6418875B2 (ja) 2014-10-01 2014-10-01 画像形成装置
US14/861,770 US9459551B2 (en) 2014-10-01 2015-09-22 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014203415A JP6418875B2 (ja) 2014-10-01 2014-10-01 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016071294A JP2016071294A (ja) 2016-05-09
JP2016071294A5 true JP2016071294A5 (ja) 2017-11-16
JP6418875B2 JP6418875B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=55632755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014203415A Active JP6418875B2 (ja) 2014-10-01 2014-10-01 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9459551B2 (ja)
JP (1) JP6418875B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7224919B2 (ja) * 2019-01-08 2023-02-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7208023B2 (ja) * 2019-01-08 2023-01-18 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3224593B2 (ja) * 1992-04-20 2001-10-29 株式会社リコー 画像形成装置
JP3450402B2 (ja) 1994-02-23 2003-09-22 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH11194557A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Canon Inc 画像形成装置
JP3669192B2 (ja) 1999-02-01 2005-07-06 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像形成装置
US6738586B2 (en) * 2001-03-09 2004-05-18 Hitachi Printing Solutions, Ltd. Print control method of electrophotograph and image formation apparatus with potential sensor using the method
JP4461906B2 (ja) * 2004-05-20 2010-05-12 セイコーエプソン株式会社 印刷のスループットを低下させずにキャリブレーションを行う画像形成装置
JP4946061B2 (ja) 2006-01-11 2012-06-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP5058723B2 (ja) * 2007-09-04 2012-10-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5653283B2 (ja) * 2010-06-30 2015-01-14 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置及び画像形成装置
JP6061461B2 (ja) 2010-12-15 2017-01-18 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置
KR20130073711A (ko) * 2011-12-23 2013-07-03 삼성전자주식회사 화상형성장치용 컬러 레지스트레이션 센서와 이를 이용하여 레지스트레이션 시험 패턴을 검출하는 방법 및 화상형성장치
JP6039904B2 (ja) 2012-01-31 2016-12-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5921222B2 (ja) * 2012-01-31 2016-05-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5884523B2 (ja) * 2012-02-02 2016-03-15 株式会社リコー 潜像電荷総量の測定方法、潜像電荷総量の測定装置、画像形成方法及び画像形成装置
JP6164873B2 (ja) * 2012-04-18 2017-07-19 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012189886A5 (ja)
JP2014228630A5 (ja)
JP6043739B2 (ja) 画像形成装置及び帯電電圧制御方法
JP2012014176A5 (ja)
US10775727B2 (en) Image forming apparatus with a charging amount acquisition unit that performs a charging amount acquisition operation for forming a measurement toner image on an image carrier
JP2009175675A5 (ja)
JP2013033231A5 (ja)
JP2012141587A5 (ja)
JP2012163601A5 (ja)
JP2017083734A5 (ja) 画像形成装置
JP2010009014A5 (ja)
JP2019015895A5 (ja)
JP2017032778A5 (ja)
JP2008191554A5 (ja)
JP2016071294A5 (ja)
JP2015084015A5 (ja)
JP2010009013A5 (ja)
JP2017215547A5 (ja)
JP2016126253A5 (ja)
JP2013092757A5 (ja)
JP2015004958A5 (ja)
JP2017032777A5 (ja)
EP2924510A1 (en) Image forming apparatus
JP2018010097A5 (ja)
JP2012063420A5 (ja) 画像形成装置