JP2008191554A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008191554A5
JP2008191554A5 JP2007027955A JP2007027955A JP2008191554A5 JP 2008191554 A5 JP2008191554 A5 JP 2008191554A5 JP 2007027955 A JP2007027955 A JP 2007027955A JP 2007027955 A JP2007027955 A JP 2007027955A JP 2008191554 A5 JP2008191554 A5 JP 2008191554A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
exposure
forming apparatus
image forming
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007027955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008191554A (ja
JP5084292B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007027955A priority Critical patent/JP5084292B2/ja
Priority claimed from JP2007027955A external-priority patent/JP5084292B2/ja
Publication of JP2008191554A publication Critical patent/JP2008191554A/ja
Publication of JP2008191554A5 publication Critical patent/JP2008191554A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5084292B2 publication Critical patent/JP5084292B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 感光体の帯電を行う帯電手段と、
    前記帯電手段により帯電された感光体に露光を行なうことにより静電潜像を形成する露光手段と、
    前記静電潜像を現像しトナー像を形成する現像手段と、
    前記トナー像を転写材に転写する転写手段と、
    前記感光体の回転方向において前記感光体の残留トナーを除去するクリーニング手段の上流に設けられており、転写後、前記感光体の表面を除電して電位をリセットする前露光手段と、を有する画像形成装置において、
    前記画像形成装置の使用履歴情報を記憶する使用履歴情報記憶手段を有し、
    前記使用履歴情報記憶手段に記憶された使用履歴情報に基づいて前記前露光手段の動作条件を変更することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記前露光手段の動作条件が、前記前露光手段の露光量であることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  3. 前記使用履歴情報に応じて、前記前露光手段の露光量を少なくとも初期値より小さくすることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  4. 前記転写手段は、転写時に印加する高圧の正規極性とは反対の逆極性の高圧を非転写時に印加することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記使用履歴情報に応じて、前記転写手段が逆極性の高圧を印加する条件を変更することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  6. 前記転写手段が逆極性の高圧を印加する条件は、転写高圧値を少なくとも初期値より大きくすることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  7. 前記使用履歴情報が、前記感光体の積算回転時間又は前記前露光手段の積算動作量であることを特徴とする請求項1乃至いずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記前露光手段の積算動作量が、複数の前露光手段の動作量の総積算値であることを特徴とする請求項記載の画像形成装置。
  9. 前記前露光手段の積算動作量が、複数の前露光手段の積算動作時間又は積算露光照射量であることを特徴とする請求項記載の画像形成装置。
  10. 感光体の帯電を行う帯電手段と、
    前記帯電手段により帯電された感光体に露光を行なうことにより静電潜像を形成する露光手段と、
    前記静電潜像を現像しトナー像を形成する現像手段と、
    前記トナー像を転写材に転写する転写手段と、
    前記感光体の回転方向において前記感光体の残留トナーを除去するクリーニング手段の上流に設けられており、転写後、前記感光体の表面を除電して電位をリセットする前露光手段と、を有する画像形成装置において、
    前記感光体の表面の電位を検知する感光体電位検知手段を有し、
    前記感光体電位検知手段の検知結果に基づいて前記前露光手段の動作条件を変更することを特徴とする画像形成装置。
  11. 前記前露光手段の動作条件が、前記前露光手段の露光量であることを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
  12. 前記転写手段は、転写時に印加する高圧の正規極性とは反対の逆極性の高圧を非転写時に印加することを特徴とする請求項10又は11に記載の画像形成装置。
  13. 前記感光体電位検知手段の検知結果に応じて、前記転写手段が逆極性の高圧を印加する条件を変更することを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。
  14. 前記転写手段が逆極性の高圧を印加する条件は、転写高圧値を少なくとも初期値より大きくすることを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。
JP2007027955A 2007-02-07 2007-02-07 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5084292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007027955A JP5084292B2 (ja) 2007-02-07 2007-02-07 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007027955A JP5084292B2 (ja) 2007-02-07 2007-02-07 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008191554A JP2008191554A (ja) 2008-08-21
JP2008191554A5 true JP2008191554A5 (ja) 2010-03-18
JP5084292B2 JP5084292B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=39751689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007027955A Expired - Fee Related JP5084292B2 (ja) 2007-02-07 2007-02-07 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5084292B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5344280B2 (ja) * 2008-08-25 2013-11-20 株式会社リコー 電子写真式画像形成装置
JP5335409B2 (ja) * 2008-12-26 2013-11-06 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5853984B2 (ja) * 2013-04-01 2016-02-09 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP5858008B2 (ja) * 2013-07-17 2016-02-10 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP6561658B2 (ja) * 2014-12-24 2019-08-21 株式会社リコー 画像形成装置
JP2017076067A (ja) 2015-10-15 2017-04-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2017173550A (ja) 2016-03-24 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 除電光量調整装置および画像形成装置
JP7027822B2 (ja) * 2017-11-08 2022-03-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および画像形成装置のコンピュータにより実行されるプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166265U (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 京セラミタ株式会社 電子写真複写機
JPH0679192B2 (ja) * 1984-02-13 1994-10-05 キヤノン株式会社 電子写真装置
JPS61117586A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Sharp Corp 電子写真感光体の帯電電位安定化方法
JPS61100784A (ja) * 1984-10-24 1986-05-19 Tokyo Electric Co Ltd 電子写真装置
JPS62169190A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Katsuragawa Denki Kk 電子写真装置における前歴消去装置
JP2577354B2 (ja) * 1986-05-31 1997-01-29 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPS63136071A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Oki Electric Ind Co Ltd 除電光の光量制御方法
JP2597364B2 (ja) * 1987-07-21 1997-04-02 シャープ株式会社 電子写真感光体の表面電位安定化方法
JPH0635378A (ja) * 1992-07-21 1994-02-10 Konica Corp 画像形成装置
JPH06258988A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Fuji Xerox Co Ltd カラー画像形成装置
JPH09114274A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Fuji Xerox Co Ltd 転写装置
JP2002258549A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Canon Inc 電子写真装置及び画像形成方法
JP2004341168A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4770158B2 (ja) * 2004-11-29 2011-09-14 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008191554A5 (ja)
JP2009031497A5 (ja)
JP2013171093A (ja) 画像形成装置
JP2009175675A5 (ja)
US20160054676A1 (en) Image forming apparatus
JP2011180458A (ja) 画像形成装置
JP2017032778A5 (ja)
JP5452509B2 (ja) 画像形成装置
JP2006259305A (ja) 画像形成装置
JP2008089942A5 (ja)
JP4816752B2 (ja) 画像形成装置
JP5473588B2 (ja) 画像形成装置
JP2000075677A (ja) 画像形成装置
JP2008292734A5 (ja)
JP2003280335A (ja) 画像形成装置
JP6208429B2 (ja) 画像形成装置
JP2003241511A (ja) 画像形成装置
JP2004045570A (ja) 画像形成装置
JP2017187795A (ja) 画像形成装置
JP2003287964A5 (ja)
JP2005165114A (ja) 画像形成装置
JP2008257138A5 (ja)
JP5212628B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH04250472A (ja) 画像形成装置における感光体表面の変質防止方法
JP2018091959A5 (ja)