JP2016024238A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016024238A5
JP2016024238A5 JP2014146332A JP2014146332A JP2016024238A5 JP 2016024238 A5 JP2016024238 A5 JP 2016024238A5 JP 2014146332 A JP2014146332 A JP 2014146332A JP 2014146332 A JP2014146332 A JP 2014146332A JP 2016024238 A5 JP2016024238 A5 JP 2016024238A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
transmitted
cover
partition
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014146332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016024238A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014146332A priority Critical patent/JP2016024238A/ja
Priority claimed from JP2014146332A external-priority patent/JP2016024238A/ja
Priority to CN201510341600.9A priority patent/CN105321511A/zh
Priority to US14/753,035 priority patent/US9336759B2/en
Priority to EP15176040.2A priority patent/EP2975608A3/en
Publication of JP2016024238A publication Critical patent/JP2016024238A/ja
Publication of JP2016024238A5 publication Critical patent/JP2016024238A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

更に、ボウフレーム23とエッジフレーム25とは、断面視U字状に形成されている第2区画フレーム24によって区画されている。そのため、ボウフレーム23とエッジフレーム25との間で伝達される振動は、第2区画フレーム24によって断面形状のU字状に迂回して伝達される。即ち、ボウフレーム23とエッジフレーム25との間で伝達される振動は、両者の間で直接に伝達される場合に比べ、方向を変えながら伝達されると共に、一方から他方に伝達される距離が長くなる。従って、かかる振動を第2区画フレーム24によって減衰できる。また、第2区画フレーム24は、フレーム2と同心円状に形成されているので、ボウフレーム23とエッジフレーム2との間で径方向に伝達される振動を全周に渡って均一に減衰できる。
次に、図2(b)と、図2(c)と、図3とを参照して、第2区画フレーム24の変形例について説明する。尚、以下に説明する第2区画フレーム24の変形例は、第1区画フレーム2についても適用できる。
フレーム90は、平面視において矩形状に形成され、十字状に交差する縦フレーム91と、横フレーム92とによって、4フレーム(第1フレーム93、第2フレーム94、第3フレーム9、第4フレーム9)に区画されている。
横フレーム92は、断面視U字状に形成されている。横フレーム92は、縦フレーム91と交差する部分を境に、第1横フレーム92a(図5(a)の左側)と、第2横フレーム9b(図5(a)の右側)とによって構成されている。第1横フレーム92aは、第1フレーム93と、第2フレーム94との間に介在して、両者の間で伝達される振動を減衰する。第2横フレーム92bは、第3フレーム95と、第4フレーム96との間に介在して、両者の間で伝達される振動を減衰する。
フック部102は、本体部101の外縁から垂下して内側に屈曲する部分である。フレーム2は、本体部101とフック部102との間に挟まれてカバー100に圧着されている。フック部102には、筐体80のフランジ83と対向する面に凹溝102bが凹設されている。凹溝102bには、フランジ83から突出する突起84が嵌め込まれる。これにより、フレーム2はカバー100を介して筐体80に固定されている。
そのため、打面が打撃された場合にフレーム90の外縁に向かって伝達される振動は、外縁フレーム97によって減衰されて伝達される。従って、フレーム90の外縁が振動することでフレーム90の外縁を挟持するカバー100のフック部102がへたり、カバー100からフレーム90が外れるのを抑制できる。また、カバー100のフック部102がへたることで、突起84が凹溝102が外れるのを抑制できる。逆に、フレーム90の外縁から伝達される振動、例えば、筐体80が打撃されたことによって伝達される振動や、筐体80を保持する図示しないスタンドを介して伝達される振動を第1乃至第4センサ110〜140が誤って検出することを抑制できる。
また、図2(a)に示す第2区画フレーム24において、第1立部2aと、第2立部2bとの少なくとも一方を、フレーム2のカバー3側の面よりカバー3側に突出させても良い。逆に、図3(a)示す第2区画フレーム28において、第1立部2a第1立部24aと、第2立部24bと、第2立部2b第1立部24aと、第2立部24bとの少なくとも一方を、フレーム2の裏面よりもカバー3側とは反対側に突出させても良い。かかる場合には、より効率的に振動を減衰させることができる。
また、上記実施形態で説明した第2区画フレーム24の変形は、第1区画フレーム22に適用できることは勿論、第2実施形態のドラムパッド70に含まれる縦フレーム9、横フレーム9にも適用できる。更に、第2実施形態のドラムパッド70では、フレーム90をカバー100覆う場合について説明したが、図4(b)に示す第2変形例のシンバルパッド60のように、カバー100は無くても良い。
また、第1実施形態のシンバルパッド1は、第1区画フレーム22と、第2区画フレーム24とによってフレーム2を3部分に区画する場合について説明した。第2実施形態のドラムパッド70は、縦フレーム91と、横フレーム92とによってフレーム0を第1〜第4フレーム93〜96の4部分に区画する場合について説明したが、これに限定されない。即ち、フレーム2は、第1区画フレーム22、第2区画フレーム24に相当する構成によって2以上の部分に区画されていれば良い。また、フレーム0は、縦フレーム9、横フレーム92に相当する構成によって2以上の部分に区画されていれば良い。かかる場合でも、隣り合う部分間で伝達される振動を減衰できる。
JP2014146332A 2014-07-16 2014-07-16 電子パッド Pending JP2016024238A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014146332A JP2016024238A (ja) 2014-07-16 2014-07-16 電子パッド
CN201510341600.9A CN105321511A (zh) 2014-07-16 2015-06-18 电子垫
US14/753,035 US9336759B2 (en) 2014-07-16 2015-06-29 Electronic pad
EP15176040.2A EP2975608A3 (en) 2014-07-16 2015-07-09 Electronic pad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014146332A JP2016024238A (ja) 2014-07-16 2014-07-16 電子パッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016024238A JP2016024238A (ja) 2016-02-08
JP2016024238A5 true JP2016024238A5 (ja) 2017-09-07

Family

ID=53525134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014146332A Pending JP2016024238A (ja) 2014-07-16 2014-07-16 電子パッド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9336759B2 (ja)
EP (1) EP2975608A3 (ja)
JP (1) JP2016024238A (ja)
CN (1) CN105321511A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024238A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 ローランド株式会社 電子パッド
GB2548321B (en) * 2016-01-26 2019-10-09 Melville Wernick William Percussion instrument and signal processor
JP2017146461A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 ローランド株式会社 電子打楽器
CN109661703B (zh) * 2016-09-05 2023-05-02 罗兰株式会社 电子打击乐器及其发音控制方法
JP6283137B1 (ja) * 2017-05-16 2018-02-21 Atv株式会社 電子ドラム
EP3428912B1 (de) * 2017-07-14 2024-05-15 GEWA Music GmbH Elektrische beckenvorrichtung
US10620020B2 (en) * 2017-12-14 2020-04-14 Yamaha Corporation Sensor unit that detects a strike
JP2019113787A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 ローランド株式会社 シンバル用減音具
EP3848103B1 (en) * 2018-01-08 2022-12-07 Kids II Hape Joint Venture Limited Children's toys with capacitive touch interactivity
CN110686815A (zh) * 2019-10-29 2020-01-14 湖南苏可尼教育科技有限公司 一种鼓的敲击强度检测方法
JP7467970B2 (ja) * 2020-02-14 2024-04-16 ヤマハ株式会社 打撃検出装置及び打楽器
WO2022044171A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 ローランド株式会社 電子打楽器および打撃の検出方法
RU2750579C1 (ru) * 2020-11-27 2021-06-29 Илья Юрьевич Мудренов МИДИ-контроллер ударного музыкального инструмента
WO2022255052A1 (ja) * 2021-06-03 2022-12-08 ヤマハ株式会社 打楽器システム

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7245574U (de) * 1972-12-13 1973-03-15 Bosch R Gmbh Batteriebetriebenes elektronisches Kleingerät, beispielsweise Handsprechfunkgerät
US4479412A (en) * 1981-12-30 1984-10-30 Mattel, Inc. Multiple drum pad isolation
US5115706A (en) * 1989-03-03 1992-05-26 Aluisi Alan L Ergonomic drum assembly
US5042356A (en) * 1989-07-06 1991-08-27 Karch Jeffrey M Kit for converting a conventional drum into an electronically triggered drum
JP2523991Y2 (ja) * 1989-10-27 1997-01-29 ローランド株式会社 電子打楽器
JP2876491B2 (ja) 1990-10-25 1999-03-31 コニカ株式会社 小型のズームレンズ
BR9106207A (pt) * 1990-11-30 1993-03-30 Motorola Inc Conjunto de alojamento de bateria para equipamento eletronico portatil,ou radiotelefone portatil
JP3506340B2 (ja) * 1994-04-28 2004-03-15 株式会社コルグ 電子ドラム
JPH07311577A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Korugu:Kk 電子打楽器
JP3024576B2 (ja) * 1996-12-06 2000-03-21 ヤマハ株式会社 電子打楽器
JP3695035B2 (ja) * 1997-01-23 2005-09-14 ヤマハ株式会社 電子シンバル
US6632989B2 (en) * 2000-08-22 2003-10-14 Roland Corporation Electronic pad with vibration isolation features
JP3679317B2 (ja) * 2000-08-22 2005-08-03 ローランド株式会社 電子シンバル
EP1187092B1 (de) 2000-08-28 2006-04-26 Paiste Ag Zur Erzielung anderer Klangeigenschaften bearbeitete Cymbal
US6586666B2 (en) * 2000-11-29 2003-07-01 Yamaha Corporation Electronic musical instrument
JP2002196753A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Roland Corp 電子パッド
JP4161914B2 (ja) 2004-02-20 2008-10-08 ヤマハ株式会社 電子ドラム用打撃パッド及び電子ドラム
JP4179249B2 (ja) * 2004-09-03 2008-11-12 ヤマハ株式会社 打楽器用ヘッド
US20080105104A1 (en) 2006-11-06 2008-05-08 John Stannard Slotted percussion instruments
KR20100092867A (ko) * 2007-10-26 2010-08-23 알. 코펠랜드 브라이언 미디 기술을 사용하는 타악 화성 음악 합성 장치
JP5136041B2 (ja) 2007-12-13 2013-02-06 ヤマハ株式会社 電子パッド
US8461445B2 (en) * 2008-09-12 2013-06-11 Yamaha Corporation Electronic percussion instrument having groupable playing pads
JP5163383B2 (ja) * 2008-09-12 2013-03-13 ヤマハ株式会社 電子打楽器
JP5446437B2 (ja) * 2009-05-08 2014-03-19 ヤマハ株式会社 打撃検出装置
US8378203B2 (en) * 2010-07-27 2013-02-19 Pure Imagination, LLC Simulated percussion instrument
US8742244B2 (en) * 2011-08-31 2014-06-03 Inmusic Brands, Inc. Electronic hi-hat cymbal controller
CN202258288U (zh) * 2011-09-09 2012-05-30 得理乐器(珠海)有限公司 新型电子钹镲
JP2013088780A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Roland Corp 発光制御装置
JP2013152892A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JP2014089369A (ja) 2012-10-31 2014-05-15 Roland Corp シンバル
US20140260916A1 (en) * 2013-03-16 2014-09-18 Samuel James Oppel Electronic percussion device for determining separate right and left hand actions
JP2015121728A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 ローランド株式会社 電子シンバル
JP2016024238A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 ローランド株式会社 電子パッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016024238A5 (ja)
US9336759B2 (en) Electronic pad
USD751607S1 (en) Digital video disc player
USD898466S1 (en) Mattress cover assembly
JP2017159190A5 (ja)
USD679572S1 (en) Vibration dampener
JP2016211860A5 (ja)
JP2012251802A5 (ja)
JP2015087318A5 (ja)
HK1202143A1 (zh) 驅動主動振動平衡器以在基本頻率和諧波頻率下最小化振動
RU2014140944A (ru) Упаковка для потребительского товара
RU2016142475A (ru) Щиток для прикрепления к основанию сиденья
US20160203804A1 (en) Cymbal protection system
CN105745466B (zh) 制动器安装支架装置
RU2017103517A (ru) Устройство отображения и терминал
JP2019196640A5 (ja)
JP2011218963A (ja) 車両用シートの部品取付構造
USD768339S1 (en) Vibration damping device for glove
USD797005S1 (en) Storage compartment for a motorcycle
JP2018106811A5 (ja)
JP2016121623A (ja) 防音カバー
JP2013067417A (ja) 梱包装置
JP2013210523A5 (ja)
RU2016121858A (ru) Акустический поглотитель и изолятор стакана амортизатора для транспортного средства
USD827468S1 (en) Vibration and temperature measuring device