JP2016021735A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016021735A5
JP2016021735A5 JP2015117268A JP2015117268A JP2016021735A5 JP 2016021735 A5 JP2016021735 A5 JP 2016021735A5 JP 2015117268 A JP2015117268 A JP 2015117268A JP 2015117268 A JP2015117268 A JP 2015117268A JP 2016021735 A5 JP2016021735 A5 JP 2016021735A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
pixel
region
target
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015117268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016021735A (ja
JP6472336B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015117268A external-priority patent/JP6472336B2/ja
Priority to JP2015117268A priority Critical patent/JP6472336B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US14/739,368 priority patent/US9569706B2/en
Priority to CN201510334021.1A priority patent/CN105282392B/zh
Priority to CN201811317094.XA priority patent/CN109510918B/zh
Priority to EP15172760.9A priority patent/EP2958313B1/en
Priority to EP20169150.8A priority patent/EP3709622B1/en
Publication of JP2016021735A publication Critical patent/JP2016021735A/ja
Priority to US15/397,629 priority patent/US10650294B2/en
Publication of JP2016021735A5 publication Critical patent/JP2016021735A5/ja
Publication of JP6472336B2 publication Critical patent/JP6472336B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US16/290,247 priority patent/US10534987B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するため本発明にかかる画像処理装置は、入力画像データにおける所定の領域に含まれる各画素の画素値に基づいて、前記出力画像データにおける前記領域において目標とする出力値の合計を表す目標値を取得する目標値取得手段と、複数の閾値からなる閾値マトリクスを保持する保持手段と、前記領域に含まれる複数の画素それぞれについて、評価値を決定する評価値決定手段と、
前記目標値と前記複数の評価値に応じて、前記領域に含まれる各画素の出力値を決定する出力値決定手段を有し、前記評価値決定手段は、前記領域における注目画素の評価値を、前記注目画素の画素値と、前記閾値マトリクスにおいて前記注目画素に対応する閾値とに基づいて決定することを特徴とする。

Claims (25)

  1. 入力画像データにおける所定の領域に含まれる各画素の画素値に基づいて、前記出力画像データにおける前記領域において目標とする出力値の合計を表す目標値を取得する目標値取得手段と、
    複数の閾値からなる閾値マトリクスを保持する保持手段と、
    前記領域に含まれる複数の画素それぞれについて、評価値を決定する評価値決定手段と、
    前記目標値と前記複数の評価値に応じて、前記領域に含まれる各画素の出力値を決定する出力値決定手段を有し、
    前記評価値決定手段は、前記領域における注目画素の評価値を、前記注目画素の画素値と、前記閾値マトリクスにおいて前記注目画素に対応する閾値とに基づいて決定することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記評価値算出手段は、前記領域に含まれる複数の画素それぞれにおける、ドットを配置されるポテンシャルに関連する値を前記評価値として算出されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記評価値は、画素値が大きいほど、または対応する閾値が小さいほど大きい値となるように算出されることを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記評価値決定手段は、前記領域に含まれる画素について、前記注目画素の画素値と前記注目画素に対応する閾値との差分に基づいて、前記注目画素の評価値を算出することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の画像処理装置。
  5. 前記評価値決定手段は、前記領域に含まれる画素について、「前記注目画素の画素値−α×前記注目画素に対応する閾値(α≧0)」を前記注目画素の評価値として算出することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の画像処理装置。
  6. 前記目標値取得手段は、前記領域に含まれる各画素の画素値を平均して得られる平均値に基づいて前記目標値を算出することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  7. 前記目標値取得手段は、前記領域に含まれる各画素の画素値の平均値を算出する平均値算出手段と、
    前記領域に含まれる各画素の画素値を平均値とみなして閾値マトリクスを用いたディザ処理するディザ処理手段と、
    前記ディザ処理手段によるディザ処理結果を集計することにより前記目標値を算出する集計手段を有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  8. 前記目標値取得手段は、前記平均値に対してγ補正した結果に基づいて前記目標値を算出することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  9. 前記出力値決定手段は、前記領域に含まれる画素のうち、前記入力画像データの画素値のレンジの最小値、または最大値である場合には、前記評価値の大きさによらず、出力値を最小値または最大値と決定することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  10. 前記評価値決定手段は、前記領域または前記入力画像データの特徴に応じてαの値を設定することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  11. 前記評価値決定手段は、前記領域または前記入力画像データがエッジまたは文字を表す特徴を有する場合、前記αの値を1より小さい値に設定することを特徴とする請求項10に記載画像処理装置。
  12. 前記評価値決定手段は、前記領域または前記入力画像データが平坦部を表す特徴を有する場合、前記αの値を1より大きい値に設定することを特徴とする請求項10または11に記載の画像処理装置。
  13. 前記出力値決定手段は、前記領域に含まれる複数の画素の評価値それぞれと、前記領域における注目画素の評価値とを比較することにより、前記注目画素の出力値を決定することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  14. 前記評価値決定手段は、前記保持手段が有する閾値マトリクスから前記領域に対応する閾値群を取得することを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  15. 前記閾値マトリクスはブルーノイズ特性を有し、前記領域よりも大きいサイズのマトリクスであることを特徴とする請求項1乃至14の何れか一項に記載の画像処理装置。
  16. 前記出力値決定手段は、0または1の何れかの値を各画素の出力値として決定することを特徴とする請求項1乃至15に記載の画像処理装置。
  17. 前記出力値決定手段から出力される各画素の出力値により構成される出力画像データは、記録媒体に画像を形成する画像形成装置が出力可能なデータであり、前記画像形成装置が出力するドットの配置を表すことを特徴とする請求項16に記載の画像処理装置。
  18. 前記出力画像データにおいて、0はドットを配置しないことを示し、1はドットを配置することを示す請求項17に記載の画像処理装置。
  19. 前記目標値取得手段は、前記領域おいて配置するドットの数を前記目標値として算出することを特徴とする請求項1乃至18の何れか一項に記載の画像処理装置。
  20. 前記目標値取得手段は、前記領域に対応する閾値のうち前記閾値より前記平均値の方が大きい画素の数を前記目標値として算出することを特徴とする請求項19に記載の画像処理装置。
  21. さらに、前記領域における複数の画素について、前記評価値の大きい順をドットが優先的に配置される優先順位として決定する優先順位決定手段を有し、
    前記出力値決定手段は、前記優先順位が前記目標値以下である画素に対しては、前記出力値としてドットを配置すること示す1を決定し、前記優先順位が前記目標値より大きい画素に対して前記出力値としてドットを配置しないことを示す0を決定することを特徴とする請求項1乃至20の何れか一項に記載の画像処理装置。
  22. 入力画像データにおける所定の領域に含まれる各画素の画素値に基づいて、前記出力画像データにおける前記領域において前記出力画像データにおける前記領域において目標とする出力値の合計を表す目標値を取得する目標値取得手段と、
    前記所定の領域における各画素の、予め設定された順序を示す情報を保持する保持手段と、
    前記領域に含まれる複数の画素それぞれについて、評価値を決定する評価値決定手段と、
    前記目標値と前記複数の評価値に応じて、前記領域に含まれる各画素の出力値を決定する出力値決定手段を有し、
    前記評価値決定手段は、前記領域における注目画素の評価値を、前記注目画素の画素値と、前記注目画素に対応する順序を示す情報とに基づいて決定することを特徴とする画像処理装置。
  23. コンピュータを請求項1乃至22の何れか一項に記載された画像処理装置として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  24. 入力画像データに対して画像処理する画像処理方法であって、
    入力画像データにおける所定の領域に含まれる各画素の画素値に基づいて、前記出力画像データにおける前記領域において目標とする出力値の合計を表す目標値を取得し、
    複数の閾値からなる閾値マトリクスのうち、前記所定の領域に対応する閾値群を取得し、
    前記領域に含まれる注目画素の画素値と、前記閾値マトリクスにおいて前記注目画素に対応する閾値とに基づいて前記注目画素の評価値を決定することにより、前記領域に含まれる複数の画素について、評価値を決定し、
    前記目標値と前記複数の評価値に応じて、前記領域に含まれる各画素の出力値を決定することを特徴とする画像処理方法。
  25. 入力画像データに対して画像処理する画像処理方法であって、
    入力画像データにおける所定の領域に含まれる各画素の画素値に基づいて、前記出力画像データにおける前記領域において目標とする出力値の合計を表す目標値を取得し、
    前記所定の領域における各画素の、予め設定された順序を示す情報を読み出し、
    前記領域に含まれる注目画素の画素値と、前記注目画素に対応する前記順序を示す情報とに基づいて前記注目画素の評価値を決定することにより、前記領域に含まれる複数の画素について、評価値を決定し、
    前記目標値と前記複数の評価値に応じて、前記領域に含まれる各画素の出力値を決定することを特徴とする画像処理方法。
JP2015117268A 2014-06-18 2015-06-10 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Active JP6472336B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015117268A JP6472336B2 (ja) 2014-06-18 2015-06-10 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US14/739,368 US9569706B2 (en) 2014-06-18 2015-06-15 Image processing apparatus, image processing method and program
CN201510334021.1A CN105282392B (zh) 2014-06-18 2015-06-16 图像处理装置及图像处理方法
CN201811317094.XA CN109510918B (zh) 2014-06-18 2015-06-16 图像处理装置及图像处理方法
EP15172760.9A EP2958313B1 (en) 2014-06-18 2015-06-18 Image processing apparatus, image processing method and program
EP20169150.8A EP3709622B1 (en) 2014-06-18 2015-06-18 Image processing apparatus, image processing method and program
US15/397,629 US10650294B2 (en) 2014-06-18 2017-01-03 Image processing apparatus, image processing method and program
US16/290,247 US10534987B2 (en) 2014-06-18 2019-03-01 Image processing apparatus image processing method and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014125739 2014-06-18
JP2014125739 2014-06-18
JP2015117268A JP6472336B2 (ja) 2014-06-18 2015-06-10 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019009567A Division JP2019062577A (ja) 2014-06-18 2019-01-23 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016021735A JP2016021735A (ja) 2016-02-04
JP2016021735A5 true JP2016021735A5 (ja) 2018-07-19
JP6472336B2 JP6472336B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=53489831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015117268A Active JP6472336B2 (ja) 2014-06-18 2015-06-10 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (3) US9569706B2 (ja)
EP (2) EP3709622B1 (ja)
JP (1) JP6472336B2 (ja)
CN (2) CN109510918B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6472336B2 (ja) * 2014-06-18 2019-02-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US10410398B2 (en) * 2015-02-20 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for reducing memory bandwidth using low quality tiles
JP6800726B2 (ja) * 2016-12-08 2020-12-16 キヤノン株式会社 画像形成装置、方法およびプログラム
JP6921676B2 (ja) * 2017-08-04 2021-08-18 キヤノン株式会社 色変換lut作成装置、色変換lutを用いて色変換処理を行う画像処理装置、色変換lutの作成方法、及びプログラム
JP6915455B2 (ja) * 2017-08-25 2021-08-04 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム
US10965836B2 (en) 2018-07-17 2021-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method thereof, and non-transitory computer-readable storage medium that execute a density unevenness correction process in accordance with properties of recording elements
JP7066562B2 (ja) * 2018-07-18 2022-05-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP7183057B2 (ja) * 2019-01-30 2022-12-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP7242272B2 (ja) * 2018-11-30 2023-03-20 キヤノン株式会社 ディザマトリクスの生成装置、生成方法、当該ディザマトリクスを用いた画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
CN109521662B (zh) * 2018-12-04 2022-05-06 珠海奔图电子有限公司 双色图像生成方法、装置、设备及存储介质
US10834288B2 (en) 2018-12-21 2020-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Generating image region dot data based on corrected number of dots and determined arrangement priority
JP7250508B2 (ja) * 2018-12-21 2023-04-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP7391619B2 (ja) 2019-11-07 2023-12-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US11056040B1 (en) * 2019-11-20 2021-07-06 Facebook Technologies, Llc Systems and methods for mask-based temporal dithering
KR20210082993A (ko) * 2019-12-26 2021-07-06 삼성전자주식회사 양자화 영상 생성 방법 및 양자화 영상 생성 방법을 수행하는 센서 장치
CN111161183B (zh) * 2019-12-27 2023-07-18 常州博恩中鼎医疗科技有限公司 一种口腔ct中平板探测器坏像素点校正方法
CN117953434A (zh) * 2024-03-27 2024-04-30 广州煜能电气有限公司 基于智能网关的输电线路外力破坏监测方法及系统

Family Cites Families (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4736254A (en) * 1984-11-22 1988-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for generating pseudo-halftone dots by comparing gray scale values of an original with dither threshold values stored in cells of a matrix array divided into imaginary matrices of elemental areas each containing one cell
JPS61154273A (ja) * 1985-12-11 1986-07-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像復元方法
US4926251A (en) * 1987-04-07 1990-05-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image processing apparatus with image corrector
JPH01251955A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Brother Ind Ltd 擬似中間調画像記録方法
US4969052A (en) * 1988-05-11 1990-11-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus
US4972260A (en) * 1988-08-22 1990-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for coding a moving-picture signal
US5086484A (en) * 1988-08-24 1992-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with fixed or variable threshold
US5264840A (en) * 1989-09-28 1993-11-23 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for vector aligned dithering
US5187521A (en) * 1990-03-22 1993-02-16 Canon Kabushiki Kaisha Multicolor image forming apparatus with color component discrimination function
IL94691A0 (en) * 1990-06-11 1991-04-15 Elscint Ltd Compton free gamma camera images
US5434414A (en) * 1991-06-09 1995-07-18 Elscint Ltd. Reduction of image artifacts caused by unwanted photons
EP0564252B1 (en) * 1992-03-31 2003-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and apparatus
US5832112A (en) * 1993-12-24 1998-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus capable of detecting specific originals
US5917963A (en) * 1995-09-21 1999-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
US5953459A (en) * 1996-02-23 1999-09-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Dither matrix producing method
US5737453A (en) * 1996-05-17 1998-04-07 Canon Information Systems, Inc. Enhanced error-diffusion method for color or black-and-white reproduction
US5822451A (en) * 1996-06-05 1998-10-13 Eastman Kodak Company Method for halftoning a multi-channel digital color image
US5701366A (en) * 1996-09-04 1997-12-23 Canon Information Systems, Inc. Halftoning with gradient-based selection of dither matrices
US6108450A (en) * 1996-11-19 2000-08-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Threshold matrix-employed error diffusion image conversion method
JPH10191083A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Brother Ind Ltd カラー画像の2値化方法および記憶媒体
US6122407A (en) * 1997-12-19 2000-09-19 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for producing threshold arrays using variance minimization and sparse image calculations
US6954542B2 (en) * 1999-03-30 2005-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
TW522099B (en) * 1999-03-31 2003-03-01 Seiko Epson Corp Printing system, printing controller, printer, method for controlling printing operations, printing method, ink box, ink provider, and recording medium
US7372594B1 (en) * 1999-09-30 2008-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method, and storage medium
WO2002071738A1 (fr) * 2001-03-02 2002-09-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Procede de creation d'un masque de tremblement et dispositif de creation
US7064869B2 (en) * 2001-06-22 2006-06-20 Eastman Kodak Company Method for halftoning a multi-channel digital color image having at least one group of similar color channels
US20030053658A1 (en) * 2001-06-29 2003-03-20 Honeywell International Inc. Surveillance system and methods regarding same
US6896348B2 (en) * 2002-07-23 2005-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus, ink jet printing method, program, and printing medium
JP2004194904A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Hitachi Kokusai Electric Inc 着順およびタイム判定装置
JP4136696B2 (ja) * 2003-02-12 2008-08-20 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成方法
JP4639037B2 (ja) * 2003-07-18 2011-02-23 キヤノン株式会社 画像処理方法および装置
US20050058476A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Copy-forgery-inhibited pattern density parameter determination method, copy-forgery-inhibited pattern image generation method, and image processing apparatus
US8049933B2 (en) * 2003-09-17 2011-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Copy-forgery-inhibited pattern image generation method and image processing apparatus
WO2005066897A1 (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Sony Corporation 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4328224B2 (ja) * 2004-01-26 2009-09-09 オリンパス株式会社 結像光学系の結像性能評価方法及び装置
US7830553B2 (en) * 2004-02-10 2010-11-09 Seiko Epson Corporation Image output system for outputting image based on information of number of dots to be formed in predetermined area
JP2005340940A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法及び装置並びにプログラム
JP4297000B2 (ja) * 2004-06-28 2009-07-15 セイコーエプソン株式会社 複数画素ずつ多値化を行いながら画像を出力する画像出力システム
JP2006020219A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理方法及び画像処理装置
US7440139B2 (en) * 2005-01-13 2008-10-21 Xerox Corporation Systems and methods for controlling a tone reproduction curve using error diffusion
JP4514213B2 (ja) * 2005-03-31 2010-07-28 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法
US8208175B2 (en) * 2005-04-13 2012-06-26 Xerox Corporation Blended error diffusion and adaptive quantization
JP4075913B2 (ja) * 2005-06-30 2008-04-16 ブラザー工業株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
US20070115506A1 (en) * 2005-07-11 2007-05-24 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus
US7804980B2 (en) * 2005-08-24 2010-09-28 Denso Corporation Environment recognition device
US7532360B2 (en) 2005-09-16 2009-05-12 Seiko Epson Corporation Image output apparatus
JP4696804B2 (ja) * 2005-09-16 2011-06-08 セイコーエプソン株式会社 画像出力装置
CN101390381B (zh) * 2005-12-26 2012-01-25 京瓷株式会社 抖动检测设备、抖动校正设备、成像设备、以及抖动检测方法
JP4479663B2 (ja) * 2006-01-19 2010-06-09 セイコーエプソン株式会社 固定セルによるハーフトーン処理を行う画像処理装置,画像処理方法,及び画像処理プログラム
WO2007102356A1 (en) * 2006-02-22 2007-09-13 Ricoh Company, Ltd. Image processing method, recorded matter, program, image processing apparatus, image forming apparatus, image forming system and ink
JP5038763B2 (ja) * 2006-04-04 2012-10-03 株式会社リコー インクジェット記録装置と画像処理方法、画像処理制御プログラムと記録媒体および高浸透性顔料インク
US20120327450A1 (en) * 2006-07-19 2012-12-27 Advanced Track & Trace Methods and devices for securing and authenticating documents
FR2916678B1 (fr) * 2007-06-01 2021-07-16 Advanced Track & Trace Procede et dispositif de securisation de documents
CN100393098C (zh) * 2006-08-22 2008-06-04 北京大学 误差扩散图像挂网技术中的图像扫描处理方法及系统
JP4630254B2 (ja) * 2006-10-03 2011-02-09 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、およぴ印刷物生成方法
JP4254840B2 (ja) * 2006-10-12 2009-04-15 セイコーエプソン株式会社 印刷における濃度ムラの抑制
JP4777268B2 (ja) * 2007-02-01 2011-09-21 キヤノン株式会社 画像形成装置、及び画像処理装置の制御方法
US8049797B2 (en) * 2007-05-08 2011-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and color imaging apparatus
JP4549418B2 (ja) * 2008-03-04 2010-09-22 シャープ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、並びに、プログラム、記録媒体
US8238653B2 (en) * 2008-07-11 2012-08-07 Silicon Image, Inc. Methods and mechanisms for probabilistic color correction
JP5247492B2 (ja) * 2009-01-20 2013-07-24 キヤノン株式会社 画像形成装置及び制御方法及びプログラム
JP5067896B2 (ja) * 2009-06-18 2012-11-07 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP5361650B2 (ja) * 2009-10-09 2013-12-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
CN102055882B (zh) * 2009-10-30 2013-12-25 夏普株式会社 图像处理装置、图像形成装置及图像处理方法
DE102010051808B4 (de) * 2009-12-11 2023-10-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Multileveldruckverfahren mit Rasterbitmap und Zuordnungsverfahren zu Multilevelrastern
US9064156B2 (en) * 2010-02-10 2015-06-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern discriminating apparatus
JP5843472B2 (ja) * 2010-07-26 2016-01-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US8576243B2 (en) * 2010-10-08 2013-11-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display-color function image conversion
JP5767516B2 (ja) * 2010-10-08 2015-08-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US8611655B2 (en) * 2011-02-04 2013-12-17 Apple Inc. Hue-based color matching
US8842911B2 (en) * 2011-02-04 2014-09-23 Apple Inc. Luma-based color matching
US8767264B2 (en) * 2011-03-24 2014-07-01 Seiko Epson Corporation Printing device and printing method
JP5439426B2 (ja) * 2011-04-05 2014-03-12 富士フイルム株式会社 処理条件選択装置、処理条件選択方法及びプログラム
WO2012140880A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 パナソニック株式会社 スピーカ用樹脂成形部品およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および移動体装置
JP5832136B2 (ja) * 2011-05-09 2015-12-16 キヤノン株式会社 記録装置および方法
JP5438066B2 (ja) * 2011-05-25 2014-03-12 日立アロカメディカル株式会社 超音波画像処理装置およびプログラム
JP5825856B2 (ja) * 2011-06-03 2015-12-02 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法、および、プログラム
JP4937417B1 (ja) * 2011-06-14 2012-05-23 株式会社ナナオ 文字領域画素判定装置またはその方法
US9638741B2 (en) * 2011-06-24 2017-05-02 Kla-Tencor Corporation Method and apparatus for inspection of light emitting semiconductor devices using photoluminescence imaging
JP5864914B2 (ja) * 2011-06-28 2016-02-17 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP5561249B2 (ja) * 2011-07-06 2014-07-30 コニカミノルタ株式会社 閾値マトリクス作成装置及び閾値マトリクス作成方法
JP5433645B2 (ja) * 2011-07-22 2014-03-05 富士フイルム株式会社 液体吐出量制御装置及び方法、プログラム並びにインクジェット装置
JP5767523B2 (ja) * 2011-07-29 2015-08-19 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6040522B2 (ja) * 2011-11-15 2016-12-07 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法およびそのプログラム
JP5458083B2 (ja) * 2011-11-22 2014-04-02 富士フイルム株式会社 インク使用量評価装置及び方法、プログラム並びにインクジェット装置
JP5832350B2 (ja) * 2012-03-28 2015-12-16 株式会社Screenホールディングス 閾値マトリクス生成方法、画像データ生成方法、画像データ生成装置、画像記録装置および閾値マトリクス
JP5921321B2 (ja) * 2012-05-08 2016-05-24 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US8773456B2 (en) * 2012-05-15 2014-07-08 Delta Electronics, Inc. Halftone image generation method and image processing system and computer program product thereof
JP5995642B2 (ja) * 2012-10-11 2016-09-21 キヤノン株式会社 記録装置および記録方法
JP6296726B2 (ja) * 2012-11-16 2018-03-20 キヤノン株式会社 ディザパタン作成方法および画像処理装置
US9138989B2 (en) * 2013-02-15 2015-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Printing control apparatus and printing control method for distributing quantized image data
JP5977716B2 (ja) * 2013-07-23 2016-08-24 富士フイルム株式会社 閾値データ設定装置、方法及びプログラム、並びに画像形成システム
US9087291B2 (en) * 2013-10-01 2015-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method setting thresholds of dither patterns based on density range and generating binary data depending on thresholds of target pixels
JP2015096922A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 キヤノン株式会社 画像形成装置、制御装置およびそれらの制御方法
JP2015122619A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP6468815B2 (ja) * 2014-01-15 2019-02-13 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2015168225A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 キヤノン株式会社 記録装置の制御装置、制御方法およびプログラム
EP3125521B1 (en) * 2014-03-27 2019-03-13 Fujifilm Corporation Printing system, halftone processing rule generation method, characteristic parameter acquisition method, image processing device and method, halftone processing rule, halftone image, printed matter production method, inkjet printing system, and program
JP2015204565A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 キヤノン株式会社 画像形成装置およびその制御方法
CN104468578B (zh) * 2014-12-10 2017-12-26 怀效宁 一种无线通讯的优先通讯系统和通讯方法
JP6472336B2 (ja) * 2014-06-18 2019-02-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
TWI514840B (zh) * 2014-10-20 2015-12-21 Univ Nat Taipei Technology 半色調資料隱寫編碼系統及半色調資料隱寫解碼系統
JP6282608B2 (ja) * 2015-03-27 2018-02-21 富士フイルム株式会社 量子化方法及び画像処理装置
JP6613597B2 (ja) * 2015-04-06 2019-12-04 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、印刷装置、画像処理方法および印刷方法
JP6381495B2 (ja) * 2015-08-07 2018-08-29 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
KR101731178B1 (ko) * 2015-10-02 2017-04-28 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시장치와 그 구동 방법
US9961231B2 (en) * 2015-10-06 2018-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method that attempts decoding of additional information using a plurality of decoding methods, and apparatus therefor
JP6650821B2 (ja) * 2016-04-25 2020-02-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6691017B2 (ja) * 2016-08-08 2020-04-28 株式会社ミマキエンジニアリング 造形方法、及び造形システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016021735A5 (ja)
JP2015096812A5 (ja)
JP2018142852A5 (ja)
JP2015171099A5 (ja)
JP2007067932A5 (ja)
JP2012165146A5 (ja)
JP2013026755A5 (ja)
JP2018520531A5 (ja)
JP2013055640A5 (ja)
JP2018148280A5 (ja)
JP5091994B2 (ja) 動きベクトル検出装置
JP2013207677A5 (ja)
JP2015167306A5 (ja)
JP2015201731A5 (ja)
JP2017209965A5 (ja)
JP2017085570A (ja) 画像補正方法及び画像補正装置
JP2015198385A5 (ja)
CN108475418B (zh) 图像处理装置及记录介质
US10438323B2 (en) Image brightness correction and noise suppression method, device, and recording medium for storing image processing program
KR101862490B1 (ko) 영상 보정 프로세서 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체
JP2014187504A5 (ja)
JPWO2013161838A1 (ja) 画像処理方法、及び画像処理装置
JP2018028864A (ja) カメラのキャリブレーション装置、方法及びプログラム
JP6256704B2 (ja) 画像処理方法、及び画像処理装置
JP2017148125A5 (ja)