JP2015530492A - 導電性グラフェン複合繊維の製造方法 - Google Patents

導電性グラフェン複合繊維の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015530492A
JP2015530492A JP2015528869A JP2015528869A JP2015530492A JP 2015530492 A JP2015530492 A JP 2015530492A JP 2015528869 A JP2015528869 A JP 2015528869A JP 2015528869 A JP2015528869 A JP 2015528869A JP 2015530492 A JP2015530492 A JP 2015530492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphene
polymer
hyperbranched
spinning
composite fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015528869A
Other languages
English (en)
Inventor
超 高
超 高
▲暁▼珍 胡
▲暁▼珍 胡
▲暁▼松 周
▲暁▼松 周
▲イェン▼ 徐
▲イェン▼ 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Zhejiang University ZJU
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Zhejiang University ZJU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd, Zhejiang University ZJU filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2015530492A publication Critical patent/JP2015530492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/06Wet spinning methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D1/00Treatment of filament-forming or like material
    • D01D1/02Preparation of spinning solutions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/12Stretch-spinning methods
    • D01D5/14Stretch-spinning methods with flowing liquid or gaseous stretching media, e.g. solution-blowing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/09Addition of substances to the spinning solution or to the melt for making electroconductive or anti-static filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F11/00Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture
    • D01F11/04Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of synthetic polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/44Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/50Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyalcohols, polyacetals or polyketals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F11/00Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture
    • D01F11/10Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of carbon
    • D01F11/16Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of carbon by physicochemical methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/90Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/92Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2927Rod, strand, filament or fiber including structurally defined particulate matter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

グラフェン複合繊維は、グラフェンシートと、該グラフェンシートを共に集めるためのポリマーとを含む。該ポリマーは、超分岐ポリマー及びポリビニルアルコールの何れか又は双方を含む。グラフェンシート及びポリマーは、層状構造を形成するように互いに積み重ねられ、グラフェンシートは、グラフェン複合繊維の軸方向に沿って規則的に配置される。グラフェン複合繊維の製造方法において、酸化グラフェンが原材料として使用され、それによりグラフェン複合繊維の引張強度が有意に向上される。ポリマーの付加は、複合繊維に良好な粘り強さをもたらす。紡糸プロセスにおいて、ゼラチン状の繊維が高い配向性及び立体規則性を有するように、ゼラチン状の繊維の張力を高めるために、回転された凝固剤が使用され、それにより、得られる固体繊維の強度が有意に向上される。最後の還元プロセスが、グラフェンの導電率をかなり良好に復元する。

Description

本発明は、複合繊維材料に関し、特に、導電性グラフェン複合繊維及びその製造方法に関する。
炭素繊維は、炭素材料の固有特性だけでなく織物繊維の柔軟な加工可能性をも有する優れた性能の新材料である。伝統的なガラス繊維と比較して、炭素繊維のヤング率は伝統的なガラス繊維のそれの3倍より大きく、ケブラー(登録商標)繊維(KF−49)と比較して、炭素繊維のヤング率がケブラー繊維のそれのおよそ2倍であるだけでなく、炭素繊維は、例えば耐食性及び引張強度などの注目すべき性能を有する。故に、炭素繊維は、民生用途、軍事、建築、化学、産業、航空機、及びスーパーカーの分野で広く使用されている。
グラフェンは、sp2混成結合によって結び付けられた炭素原子の2次元層であり、例えば超高強度、極めて大きい比表面積、高い熱伝導率とキャリア移動度など、数多くの優れた特性を有し、故に、例えばトランジスタ、スーパーキャパシタ、選択透過性膜、及び強化材料など数多くの分野での幅広い応用の展望を有する。単一グラフェンシートの超高強度を巨視的材料に移すことができれば、巨視的材料における単一グラフェンシートの強度は炭素繊維のそれと同等となる。研究により見出されていることには、湿式紡糸技術を用いることによって、酸化グラフェンの液晶溶液を巨視的なグラフェン繊維に変換することができる。しかしながら、得られるグラフェン繊維の強度はおよそ100−200MPaであり、これは依然として、単一グラフェンシートの強度よりはるかに低いものである。得られるグラフェン繊維は、その強度及び導電率が更に改善されるときにのみ、実用的な適用要件を満たすことができる。
本発明の1つの目的は、高い強度及び導電率を有する導電性グラフェン複合繊維の製造方法を提供することである。
グラフェン複合繊維は、グラフェンシートと、前記グラフェンシートを共に集めるためのポリマーとを有し、前記ポリマーは、超分岐ポリマー及びポリビニルアルコールの何れか又は双方を有し、前記グラフェンシート及び前記ポリマーは、層状構造を形成するようにインターリーブされて積み重ねられ、前記グラフェンシートは、当該グラフェン複合繊維の軸方向に沿って規則的に配置される。
導電性グラフェン複合繊維の製造方法は、ステップ1:反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、前記ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得るステップであり、前記ポリマーは超分岐ポリマー及びポリビニルアルコールの何れか又は双方を有するステップと、ステップ2:前記紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ前記紡糸懸濁液を保持して、前記紡糸懸濁液を繊維へと凝固させるステップと、ステップ3:凝固した繊維生成物を洗浄し、前記凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行って前記グラフェン複合繊維を得るステップとを含む。
グラフェン複合繊維の強度は、主としてグラフェンシート間の相互作用に依存する。グラフェンシートによって形成される繊維では、グラフェンシート間に主としてファンデルワールス力及びπ−π相互作用が存在する。しかしながら、この実施形態においては、多数の官能基を有するポリマーがグラフェンシート間に存在し、このポリマーと、グラフェンシート内のヒドロキシル基及びカルボキシル基とが、水素結合又はイオン結合を形成し、これが、隣接し合うグラフェンシートを共に“くっつける”接着剤のように作用し、それによりグラフェン複合繊維の強度及び導電率が高められる。
本発明の一実施形態に従ったポリテトラフルオロエチレンのローラの周りに巻かれたグラフェン複合繊維のデジタルカメラ写真である。 本発明の一実施形態に従ったポリテトラフルオロエチレンのローラの周りに巻かれたグラフェン複合繊維の部分的なSEM像である。 図2の本発明の一実施形態に従ったグラフェン複合繊維の断面SEM像である。
実施形態1
図1−図3に示すように、本発明の一実施形態により提供されるグラフェン複合繊維は、グラフェンシートと、グラフェンシートを共に集めるためのポリマーとを含む。グラフェンシート及びポリマーは、層状構造を形成するように密に積み重ねられ、グラフェンシートは、繊維の軸方向に沿って規則的に配置される。ポリマーは、超分岐(ハイパーブランチ)ポリマー及びポリビニルアルコールの何れか又は双方を含む。このグラフェン複合繊維は、5−5000μmの直径を有する黒色繊維である。
特に、図2に示すように、繊維内のグラフェンシートは全て、繊維の軸方向に沿って配置され、故に、非常に高い立体規則性を有する。特に、図3に示すように、グラフェンシート及び付加されるポリマーは、グラフェンシートの高い強度を基礎として、層状構造を形成するように密に積み重ねられる。
超分岐ポリマーは、超分岐ポリエステル、超分岐ポリアミド、及び超分岐ポリグリシジルエーテルのうちの1つ以上を含む。
本発明のこの実施形態におけるグラフェン複合繊維の強度は、主としてグラフェンシート間の相互作用に依存する。グラフェンシートのみによって形成される繊維では、グラフェンシート間に主としてファンデルワールス力及びπ−π相互作用が存在する。しかしながら、この実施形態においては、多数の官能基を有するポリマーがグラフェンシートに導入され、このポリマーと、グラフェンシート内のヒドロキシル基及びカルボキシル基とが、水素結合又はイオン結合を形成し、これが、隣接し合うグラフェンシートを共に“くっつける”接着剤のように作用し、それによりグラフェン複合繊維の強度が高められる。
実施形態2
本発明のこの実施形態は、以下のステップを含む導電性グラフェン複合繊維の製造方法を提供する。
ステップ1:反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、超分岐ポリマー及びポリビニルアルコールの何れか又は双方を含んだポリマーと、グラフェンとの、ナノ複合材料紡糸懸濁液を得る。
ステップ2:紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させる。
ステップ3:凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得る。
導電性グラフェン複合繊維の直径は5μmから5000μmの範囲である。
超分岐ポリマーは、超分岐ポリエステル、超分岐ポリアミド、及び超分岐ポリグリシジルエーテルのうちの1つ以上を含む。
ステップ1での溶媒は、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、及び水のうちの1つ以上を含む。
ステップ2での凝固剤は、NaOH水溶液、KOH水溶液、CaCl2水溶液、NaOHメタノール溶液、KOHメタノール溶液、CaCl2メタノール溶液、NaOHエタノール溶液、KOHエタノール溶液、CaCl2エタノール溶液、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトン、及び石油エーテルのうちの1つ以上を含む。
ステップ3での還元方法は、熱還元及び化学的還元を含む。化学的還元に使用される還元剤は、ヒドラジン水和物、ビタミンC、リジン、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、ヨウ化水素酸、及び酢酸のうちの1つ以上を含む。
本発明のこの実施形態におけるグラフェン複合繊維の製造方法は、以下の具体的な実施手法を含むことができる。
1.本発明の他の一実施形態において、上述のステップは具体的に以下とし得る。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に20mgの酸化グラフェン、1gのN−メチル−2−ピロリドン溶媒、及び2gの超分岐ポリエステルを加えて1時間かき混ぜ、超分岐ポリエステルとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
上述のステップ2において、紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることは、具体的に、超分岐ポリエステルとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を、5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1mL/hの速さで押し出し、回転されたKOHメタノール溶液内に50sだけナノ複合材料紡糸懸濁液を保持して、ナノ複合材料紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることを含む。
上述のステップ3において、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得ることは、具体的に、凝固した繊維生成物を巻き取り機の使用により集め、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で24時間、40度で乾燥させ、その後、ヒドラジン水和物を使用することにより還元を行って、超分岐ポリエステルとグラフェンとの複合繊維を得ることを含み、この複合繊維は、5000μmの直径、400MPaの破断強さ、5%の破断伸び、及び200S/mの導電率を有する。
2.本発明の更なる他の一実施形態において、上述のステップは具体的に以下とし得る。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に20mgの酸化グラフェン、0.5gのN−メチル−2−ピロリドン溶媒、及び2mgの超分岐ポリアミドを加えて4時間かき混ぜ、超分岐ポリアミドとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
上述のステップ2において、紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることは、具体的に、超分岐ポリアミドとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を、5μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、100mL/hの速さで押し出し、回転されたNaOHメタノール溶液内に5sだけナノ複合材料紡糸懸濁液を保持して、ナノ複合材料紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることを含む。
上述のステップ3において、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得ることは、具体的に、凝固した繊維生成物を巻き取り機の使用により集め、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で24時間、60度で乾燥させ、その後、ビタミンCを使用することにより還元を行って、超分岐ポリアミドとグラフェンとの複合繊維を得ることを含み、この複合繊維は、5μmの直径、450MPaの破断強さ、10%の破断伸び、及び2000S/mの導電率を有する。
3.本発明の更なる他の一実施形態において、上述のステップは具体的に以下とし得る。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に20mgの酸化グラフェン、40gのN,N−ジメチルホルムアミド溶媒、及び100mgの超分岐ポリグリシジルエーテルを加えて6時間かき混ぜ、超分岐ポリグリシジルエーテルとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
上述のステップ2において、紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることは、具体的に、超分岐ポリグリシジルエーテルとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を、100μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、10mL/hの速さで押し出し、回転されたジエチルエーテル内に3600sだけナノ複合材料紡糸懸濁液を保持して、ナノ複合材料紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることを含む。
上述のステップ3において、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得ることは、具体的に、凝固した繊維生成物を巻き取り機の使用により集め、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で24時間、60度で乾燥させ、その後、ビタミンC及びリジンを使用することにより還元を行って、超分岐ポリグリシジルエーテルとグラフェンとの複合繊維を得ることを含み、この複合繊維は、100μmの直径、500MPaの破断強さ、15%の破断伸び、及び3000S/mの導電率を有する。
4.本発明の更なる他の一実施形態において、上述のステップは具体的に以下とし得る。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に20mgの酸化グラフェン、10gのN,N−ジメチルホルムアミド溶媒、及び200mgのポリビニルアルコールを加えて24時間かき混ぜ、ポリビニルアルコールとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
上述のステップ2において、紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることは、具体的に、ポリビニルアルコールとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を、50μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、20mL/hの速さで押し出し、回転されたアセトン内に360sだけナノ複合材料紡糸懸濁液を保持して、ナノ複合材料紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることを含む。
上述のステップ3において、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得ることは、具体的に、凝固した繊維生成物を巻き取り機の使用により集め、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で24時間、60度で乾燥させ、その後、ヨウ化水素酸を使用することにより還元を行って、ポリビニルアルコールとグラフェンとの複合繊維を得ることを含み、この複合繊維は、50μmの直径、550MPaの破断強さ、8%の破断伸び、及び3500S/mの導電率を有する。
5.本発明の更なる他の一実施形態において、上述のステップは具体的に以下とし得る。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に20mgの酸化グラフェン、10gの水溶媒、及び200mgの超分岐ポリアミドを加えて3時間かき混ぜ、超分岐ポリアミドとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
上述のステップ2において、紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることは、具体的に、超分岐ポリアミドとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を、800μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1mL/hの速さで押し出し、回転されたCaCl2水溶液内に1sだけナノ複合材料紡糸懸濁液を保持して、ナノ複合材料紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることを含む。
上述のステップ3において、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得ることは、具体的に、凝固した繊維生成物を巻き取り機の使用により集め、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で24時間、80度で乾燥させ、その後、酢酸を使用することにより還元を行って、超分岐ポリアミドとグラフェンとの複合繊維を得ることを含み、この複合繊維は、800μmの直径、450MPaの破断強さ、5%の破断伸び、及び1000S/mの導電率を有する。
6.本発明の更なる他の一実施形態において、上述のステップは具体的に以下とし得る。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に10mgの酸化グラフェン、10gの水溶媒水、及び200mgの超分岐ポリアミドを加えて24時間かき混ぜ、超分岐ポリアミドとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
上述のステップ2において、紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることは、具体的に、超分岐ポリアミドとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を、5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1mL/hの速さで押し出し、回転されたCaCl2エタノール溶液内に50sだけナノ複合材料紡糸懸濁液を保持して、ナノ複合材料紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることを含む。
上述のステップ3において、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得ることは、具体的に、凝固した繊維生成物を巻き取り機の使用により集め、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で24時間、80度で乾燥させ、その後、ヨウ化水素酸と酢酸との混合物を使用することにより還元を行って、超分岐ポリアミドとグラフェンとの複合繊維を得ることを含み、この複合繊維は、5000μmの直径、515MPaの破断強さ、5%の破断伸び、及び5000S/mの導電率を有する。
7.本発明の更なる他の一実施形態において、上述のステップは具体的に以下とし得る。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に10mgの酸化グラフェン、10gのN,N−ジメチルホルムアミド溶媒、及び200mgの超分岐ポリエステルを加えて10時間かき混ぜ、超分岐ポリエステルとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
上述のステップ2において、紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることは、具体的に、超分岐ポリエステルとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を、5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1mL/hの速さで押し出し、回転された酢酸エチル内に50sだけナノ複合材料紡糸懸濁液を保持して、ナノ複合材料紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることを含む。
上述のステップ3において、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得ることは、具体的に、凝固した繊維生成物を巻き取り機の使用により集め、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で24時間、80度で乾燥させ、その後、KOHを使用することにより還元を行って、超分岐ポリエステルとグラフェンとの複合繊維を得ることを含み、この複合繊維は、5000μmの直径、545MPaの破断強さ、5%の破断伸び、及び4500S/mの導電率を有する。
8.本発明の更なる他の一実施形態において、上述のステップは具体的に以下とし得る。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に10mgの酸化グラフェン、10gのN,N−ジメチルホルムアミド溶媒、及び200mgの超分岐ポリアミドを加えて10時間かき混ぜ、超分岐ポリアミドとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
上述のステップ2において、紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることは、具体的に、超分岐ポリアミドとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を、100μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、10mL/hの速さで押し出し、回転された石油エーテル内に50sだけナノ複合材料紡糸懸濁液を保持して、ナノ複合材料紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることを含む。
上述のステップ3において、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得ることは、具体的に、凝固した繊維生成物を巻き取り機の使用により集め、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で24時間、80度で乾燥させ、その後、NaOHを使用することにより還元を行って、超分岐ポリアミドとグラフェンとの複合繊維を得ることを含み、この複合繊維は、100μmの直径、460MPaの破断強さ、5%の破断伸び、及び1200S/mの導電率を有する。
9.本発明の更なる他の一実施形態において、上述のステップは具体的に以下とし得る。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に10mgの酸化グラフェン、10gのN−メチル−2−ピロリドン溶媒、及び200mgの超分岐ポリエステルを加えて5時間かき混ぜ、超分岐ポリエステルとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
上述のステップ2において、紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることは、具体的に、超分岐ポリエステルとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を、50μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、5mL/hの速さで押し出し、回転された石油エーテル内に50sだけナノ複合材料紡糸懸濁液を保持して、ナノ複合材料紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることを含む。
上述のステップ3において、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得ることは、具体的に、凝固した繊維生成物を巻き取り機の使用により集め、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で24時間、80度で乾燥させ、その後、500度での熱還元を行って、超分岐ポリエステルとグラフェンとの複合繊維を得ることを含み、この複合繊維は、50μmの直径、525MPaの破断強さ、5%の破断伸び、及び2100S/mの導電率を有する。
10.本発明の更なる他の一実施形態において、上述のステップは具体的に以下とし得る。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に10mgの酸化グラフェン、10gのN−メチル−2−ピロリドン溶媒、及び200mgのポリビニルアルコールを加えて20時間かき混ぜ、ポリビニルアルコールとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
上述のステップ2において、紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ紡糸懸濁液を保持して、紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることは、具体的に、ポリビニルアルコールとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を、5μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、15mL/hの速さで押し出し、回転されたKOHエタノール溶液内に50sだけナノ複合材料紡糸懸濁液を保持して、ナノ複合材料紡糸懸濁液を繊維へと凝固させることを含む。
上述のステップ3において、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行ってグラフェン複合繊維を得ることは、具体的に、凝固した繊維生成物を巻き取り機の使用により集め、凝固した繊維生成物を洗浄し、凝固した繊維生成物を真空内で24時間、80度で乾燥させ、その後、酢酸を使用することにより還元を行って、ポリビニルアルコールとグラフェンとの複合繊維を得ることを含み、この複合繊維は、5μmの直径、520MPaの破断強さ、5%の破断伸び、及び1300S/mの導電率を有する。
以上の具体的な実施手法における紡糸ノズルは、紡糸キャピラリを含む。
本発明の実施形態において、大きい酸化グラフェンシートが原材料として使用され、それによりグラフェン複合繊維の引張強度が有意に向上される。ポリマーの付加は、複合繊維に良好な粘り強さをもたらす。従来技術と比較して、紡糸プロセスにおいて、例えばエアレーション、加熱、化学反応、遠心分離、及び洗浄などの長ったらしい工程が除去され、それ故に、プロセスが有意に単純化されるとともに、プロセスは、処理が容易であり、省エネルギーであり、且つ環境に優しいものである。紡糸プロセスにおいて、回転された凝固剤は、ゼラチン状の繊維が高い配向性及び立体規則性を有するように、ゼラチン状の繊維の張力を高めるために使用され、それにより、得られる固体繊維の強度が有意に向上される。最後の還元プロセスは、グラフェンの導電率をかなり良好に復元し、それ故に、得られる繊維は、グラフェンペーパー(グラフェン溶液の吸引濾過によって形成される巨視的材料であり、形態において紙に似ているものである)のそれと同等の導電率を有する。本発明の実施形態にて得られるグラフェン複合繊維は、高い強度、良好な粘り強さ、及び高い導電率という利点を有し、大規模に製造されることができ、且つ、導電性の織物、材料の強化、及び導電性のデバイスなどの分野で幅広く使用され得る。
以上では、実施形態を用いることによって本発明を具体的に記述している。これらの実施形態は、単に、本発明を更に説明することを意図したものであり、本発明の保護範囲への限定として解釈されるべきでない。本発明の内容に従って当業者によって為される非本質的な変更及び調整は、本発明の保護範囲に入るものである。
本発明は、複合繊維材料に関し、特に、グラフェン複合繊維及びその製造方法に関する。
本発明の1つの目的は、高い強度及び導電率を有するグラフェン複合繊維の製造方法を提供することである。
ラフェン複合繊維の製造方法は、ステップ1:反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、前記ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得るステップであり、前記ポリマーは超分岐ポリマー及びポリビニルアルコールの何れか又は双方を有するステップと、ステップ2:前記紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ前記紡糸懸濁液を保持して、前記紡糸懸濁液を繊維へと凝固させるステップと、ステップ3:凝固した繊維生成物を洗浄し、前記凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行って前記グラフェン複合繊維を得るステップとを含む。
実施形態1
図1−図3に示すように、本発明の一実施形態により提供されるグラフェン複合繊維は、グラフェンシートと、グラフェンシートを共に集めるためのポリマーとを含む。グラフェンシート及びポリマーは、層状構造を形成するように密に積み重ねられ、グラフェンシートは、グラフェン複合繊維の軸方向に沿って規則的に配置される。ポリマーは、超分岐(ハイパーブランチ)ポリマー及びポリビニルアルコールの何れか又は双方を含む。このグラフェン複合繊維は、5−5000μmの直径を有する黒色繊維である。
実施形態2
本発明のこの実施形態は、以下のステップを含むグラフェン複合繊維の製造方法を提供する。
ラフェン複合繊維の直径は5μmから5000μmの範囲である。
上述のステップ1において、反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることは、具体的に、反応器に10mgの酸化グラフェン、10gの水溶媒、及び200mgの超分岐ポリアミドを加えて24時間かき混ぜ、超分岐ポリアミドとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得ることを含む。
本発明の実施形態において、大きsい酸化グラフェンシートが原材料として使用され、それによりグラフェン複合繊維の引張強度が有意に向上される。ポリマーの付加は、複合繊維に良好な粘り強さをもたらす。紡糸プロセスにおいて、例えばエアレーション、加熱、化学反応、遠心分離、及び洗浄などの長ったらしい工程が除去され、それ故に、プロセスが有意に単純化されるとともに、プロセスは、処理が容易であり、省エネルギーであり、且つ環境に優しいものである。紡糸プロセスにおいて、回転された凝固剤は、ゼラチン状の繊維が高い配向性及び立体規則性を有するように、ゼラチン状の繊維の張力を高めるために使用され、それにより、得られる固体繊維の強度が有意に向上される。最後の還元プロセスは、グラフェンの導電率をかなり良好に復元し、それ故に、得られる繊維は、グラフェンペーパー(グラフェン溶液の吸引濾過によって形成される巨視的材料であり、形態において紙に似ているものである)のそれと同等の導電率を有する。本発明の実施形態にて得られるグラフェン複合繊維は、高い強度、良好な粘り強さ、及び高い導電率という利点を有し、大規模に製造されることができ、且つ、導電性の織物、材料の強化、及び導電性のデバイスなどの分野で幅広く使用され得る。

Claims (10)

  1. グラフェン複合繊維であって、グラフェンシートと、前記グラフェンシートを共に集めるためのポリマーとを有し、前記ポリマーは、超分岐ポリマー及びポリビニルアルコールの何れか又は双方を有し、前記グラフェンシート及び前記ポリマーは、層状構造を形成するようにインターリーブされて積み重ねられ、前記グラフェンシートは、当該グラフェン複合繊維の軸方向に沿って規則的に配置される、グラフェン複合繊維。
  2. 前記超分岐ポリマーは、超分岐ポリエステル、超分岐ポリアミド、及び超分岐ポリグリシジルエーテルのうちの1つ以上を有する、請求項1に記載の導電性グラフェン複合繊維。
  3. 前記ポリマーは、超分岐ポリエステル、超分岐ポリアミド、超分岐ポリグリシジルエーテル、及びポリビニルアルコールのうちの1つ又は2つを有する、請求項1に記載の導電性グラフェン複合繊維。
  4. 当該グラフェン複合繊維は5μmから5000μmの直径を有する、請求項1乃至3の何れか一項に記載の導電性グラフェン複合繊維。
  5. 導電性グラフェン複合繊維の製造方法であって、
    ステップ1:反応器に1重量部の酸化グラフェン、50−2000重量部の溶媒、及び0.1−100重量部のポリマーを加えてかき混ぜ、前記ポリマーとグラフェンとのナノ複合材料紡糸懸濁液を得るステップであり、前記ポリマーは超分岐ポリマー及びポリビニルアルコールの何れか又は双方を有するステップと、
    ステップ2:前記紡糸懸濁液を、5−5000μmの直径を有する紡糸ノズルを通して、1−100mL/hの速さで押し出し、回転された凝固剤内に1−3600秒だけ前記紡糸懸濁液を保持して、前記紡糸懸濁液を繊維へと凝固させるステップと、
    ステップ3:凝固した繊維生成物を洗浄し、前記凝固した繊維生成物を真空内で乾燥させ、その後、還元を行って前記グラフェン複合繊維を得るステップと
    を有する製造方法。
  6. 前記ポリマーは、超分岐ポリエステル、超分岐ポリアミド、超分岐ポリグリシジルエーテル、及びポリビニルアルコールのうちの1つ又は2つを有する、請求項5に記載の導電性グラフェン複合繊維の製造方法。
  7. ステップ1での50−2000重量部の前記溶媒は、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、及び水のうちの1つ以上を有する、請求項6に記載の導電性グラフェン複合繊維の製造方法。
  8. ステップ2での前記凝固剤は、NaOH水溶液、KOH水溶液、CaCl2水溶液、NaOHメタノール溶液、KOHメタノール溶液、CaCl2メタノール溶液、NaOHエタノール溶液、KOHエタノール溶液、CaCl2エタノール溶液、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトン、及び石油エーテルのうちの1つ以上を有する、請求項6に記載の導電性グラフェン複合繊維の製造方法。
  9. ステップ3での還元方法は熱還元又は化学的還元を有し、前記化学的還元に使用される還元剤は、ヒドラジン水和物、ビタミンC、リジン、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、ヨウ化水素酸、及び酢酸のうちの1つ以上を有する、請求項6に記載の導電性グラフェン複合繊維の製造方法。
  10. ステップ2での前記紡糸ノズルは紡糸キャピラリを有する、請求項5乃至9の何れか一項に記載の導電性グラフェン複合繊維の製造方法。
JP2015528869A 2013-08-01 2014-03-03 導電性グラフェン複合繊維の製造方法 Pending JP2015530492A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310332049.2 2013-08-01
CN201310332049.2A CN103541043A (zh) 2013-08-01 2013-08-01 一种电石墨烯复合纤维的制备方法
PCT/CN2014/072689 WO2015014124A1 (zh) 2013-08-01 2014-03-03 一种电石墨烯复合纤维的制备方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015530492A true JP2015530492A (ja) 2015-10-15

Family

ID=49964870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015528869A Pending JP2015530492A (ja) 2013-08-01 2014-03-03 導電性グラフェン複合繊維の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150104642A1 (ja)
EP (1) EP2871268A4 (ja)
JP (1) JP2015530492A (ja)
CN (1) CN103541043A (ja)
WO (1) WO2015014124A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018524482A (ja) * 2016-07-18 2018-08-30 ヂェァジァン ユニバーシティZhejiang University グラフェン繊維不織布及びその製造方法
JP2019506542A (ja) * 2016-02-03 2019-03-07 イマジン インテリジェント マテリアルズ プロプライアタリー リミテッド 導電性ジオテキスタイル
KR101973895B1 (ko) * 2018-02-12 2019-04-29 한국과학기술원 그래핀/고분자 복합섬유 구조의 열전재료 및 그의 제조방법
CN109750391A (zh) * 2019-02-12 2019-05-14 青岛大学 一种正压纺丝法制备石墨烯纤维的系统及方法
JP2022531167A (ja) * 2019-04-30 2022-07-06 青島大学 酸化グラフェン繊維の製造方法および得られた繊維

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103541043A (zh) * 2013-08-01 2014-01-29 华为技术有限公司 一种电石墨烯复合纤维的制备方法
CN104328533A (zh) * 2014-11-10 2015-02-04 沙嫣 高强高模量聚乙烯醇-石墨烯纳米复合纤维的制备方法
CN104451925B (zh) * 2014-11-21 2017-01-04 东华大学 一种水溶性聚合物/石墨烯复合纤维及其制备方法和应用
CN105126764A (zh) * 2015-06-26 2015-12-09 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种污水处理用石墨烯宏观体材料
CN105126750A (zh) * 2015-06-26 2015-12-09 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种污水处理用石墨烯宏观体材料的制备方法
FR3039429B1 (fr) * 2015-07-29 2020-08-07 Centre Nat Rech Scient Procede et systeme pour l'elaboration de nanocomposites polymeres/oxyde de graphene reduit par reduction in situ d'oxyde de graphene
CN105289539A (zh) * 2015-11-11 2016-02-03 华南理工大学 一种石墨烯/聚乙烯醇纳米纤维膜吸附剂及其制备方法和应用
WO2018010575A1 (zh) * 2016-07-11 2018-01-18 济南圣泉集团股份有限公司 石墨烯复合聚乙烯醇母粒以及石墨烯复合聚乙烯醇纤维及其制备方法与应用
CN106245138B (zh) * 2016-07-27 2019-01-22 南京工程学院 一种高回复应力形状记忆复合纤维材料的制备方法
CN108624980A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 中国石化仪征化纤有限责任公司 一种导电pet纤维及其制备方法
CN106948052B (zh) * 2017-04-18 2019-08-16 江苏陆亿纺织科技有限公司 一种阻燃抗静电纱线及其面料
CN107151829A (zh) * 2017-05-16 2017-09-12 南通凯大纺织有限公司 一种抗菌抗紫外自清洁复合型涤纶的制备方法
CN107164817B (zh) * 2017-06-06 2019-03-26 烟台市烯能新材料有限责任公司 一种石墨烯-氧化石墨烯复合尼龙纤维的制备方法
CN107338498B (zh) * 2017-08-21 2019-01-25 广东富琳健康产业有限公司 一种用于石墨烯远红外护腰的功能纤维及其制备方法
CN108193295A (zh) * 2018-01-23 2018-06-22 杭州高烯科技有限公司 一种高弹性防静电防紫外多功能纤维及其制备方法
CN108456998B (zh) * 2018-03-05 2020-11-17 绍兴厚创新材料科技有限公司 一种高强度抑菌纳米纤维膜及其制备方法
CN110029409B (zh) * 2018-11-30 2024-03-12 青岛大学 一种氧化石墨烯纤维的制备方法及得到的纤维
CN109811426B (zh) * 2019-01-30 2020-05-26 四川大学 一种柔性的具有芯鞘结构的导电纤维及其制备方法
CN109824869A (zh) * 2019-01-31 2019-05-31 厦门源创力科技服务有限公司 一种环氧树脂固化剂及其制备方法
CN110614040A (zh) * 2019-09-28 2019-12-27 天津工业大学 一种石墨烯杂化全氟聚合物中空纤维膜的制备方法
CN110699772B (zh) * 2019-11-21 2022-03-18 秦皇岛中科瀚祺科技有限公司 一种石墨烯/尼龙纤维复合材料及其制备方法与应用
CN111218732A (zh) * 2020-03-06 2020-06-02 杭州高烯科技有限公司 一种石墨烯加捻纤维的制备方法
CN111235676B (zh) * 2020-03-19 2020-12-04 宁波市雪狼户外服饰有限公司 基于石墨烯的肺炎病菌防护用织物及其制备方法
CN114481369B (zh) * 2022-02-16 2022-12-06 浙江大学 高石墨结晶度的石墨烯纤维的制备方法
CN115341307B (zh) * 2022-09-23 2024-08-09 内蒙古大学 一种高取向度氧化石墨烯纤维及其制备方法
CN116876093B (zh) * 2023-08-21 2024-05-17 哈尔滨工业大学 一种聚丙烯酰胺/石墨烯复合纤维及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05328486A (ja) * 1990-12-06 1993-12-10 Agency Of Ind Science & Technol 電気音響変換器
JPH0941224A (ja) * 1995-08-01 1997-02-10 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 微細粒子複合化デンプン繊維の製造方法
JP2001146641A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Asahi Kasei Corp ポリケトン繊維の製造方法
JP2003328229A (ja) * 2002-05-07 2003-11-19 Japan Science & Technology Corp 生分解性多孔質極細中空糸及びその製造方法
WO2011074125A1 (ja) * 2009-12-18 2011-06-23 国立大学法人 北海道大学 酸化グラフェンシート及びこれを還元して得られるグラフェン含有物質を含有する物品、並びに、その製造方法
JP2012500179A (ja) * 2008-08-19 2012-01-05 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ カーボンナノチューブからのグラフェンナノリボンの製造
CN102586916A (zh) * 2012-01-18 2012-07-18 浙江大学 一种超支化聚合物接枝石墨烯的复合纤维制备方法
CN102828267A (zh) * 2012-09-10 2012-12-19 浙江大学 一种导电的高强度的石墨烯增强的聚合物纤维的制备方法
CN102926020A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 浙江大学 一种导电的高强度的聚合物接枝石墨烯层状纤维的制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101755044B1 (ko) * 2009-03-16 2017-07-06 보르벡크 머터리얼스 코포레이션 중합체 섬유 및 이로부터 제조된 물품
KR101193970B1 (ko) * 2011-03-15 2012-10-24 한양대학교 산학협력단 그라핀 섬유 및 이의 제조 방법
KR101195490B1 (ko) * 2011-03-15 2012-10-29 한양대학교 산학협력단 그라핀 복합 섬유 및 이의 제조 방법
CN102352030A (zh) * 2011-07-25 2012-02-15 浙江大学 超支化聚缩水甘油醚接枝石墨烯纳米复合材料及制备方法
CN102534868B (zh) * 2011-12-26 2013-09-04 浙江大学 一种高强度宏观石墨烯导电纤维的制备方法
CN102664104B (zh) * 2012-05-04 2014-07-02 东南大学 电纺法制备一维石墨烯/半导体纳米线复合光阳极的方法
CN102690426B (zh) * 2012-06-08 2013-11-06 浙江大学 基于红外线辐照的石墨烯/聚合物复合材料的制备方法
CN103541043A (zh) * 2013-08-01 2014-01-29 华为技术有限公司 一种电石墨烯复合纤维的制备方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05328486A (ja) * 1990-12-06 1993-12-10 Agency Of Ind Science & Technol 電気音響変換器
JPH0941224A (ja) * 1995-08-01 1997-02-10 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 微細粒子複合化デンプン繊維の製造方法
JP2001146641A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Asahi Kasei Corp ポリケトン繊維の製造方法
JP2003328229A (ja) * 2002-05-07 2003-11-19 Japan Science & Technology Corp 生分解性多孔質極細中空糸及びその製造方法
JP2012500179A (ja) * 2008-08-19 2012-01-05 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ カーボンナノチューブからのグラフェンナノリボンの製造
WO2011074125A1 (ja) * 2009-12-18 2011-06-23 国立大学法人 北海道大学 酸化グラフェンシート及びこれを還元して得られるグラフェン含有物質を含有する物品、並びに、その製造方法
CN102586916A (zh) * 2012-01-18 2012-07-18 浙江大学 一种超支化聚合物接枝石墨烯的复合纤维制备方法
CN102828267A (zh) * 2012-09-10 2012-12-19 浙江大学 一种导电的高强度的石墨烯增强的聚合物纤维的制备方法
CN102926020A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 浙江大学 一种导电的高强度的聚合物接枝石墨烯层状纤维的制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019506542A (ja) * 2016-02-03 2019-03-07 イマジン インテリジェント マテリアルズ プロプライアタリー リミテッド 導電性ジオテキスタイル
JP2018524482A (ja) * 2016-07-18 2018-08-30 ヂェァジァン ユニバーシティZhejiang University グラフェン繊維不織布及びその製造方法
KR101973895B1 (ko) * 2018-02-12 2019-04-29 한국과학기술원 그래핀/고분자 복합섬유 구조의 열전재료 및 그의 제조방법
CN109750391A (zh) * 2019-02-12 2019-05-14 青岛大学 一种正压纺丝法制备石墨烯纤维的系统及方法
CN109750391B (zh) * 2019-02-12 2021-09-03 青岛大学 一种正压纺丝法制备石墨烯纤维的系统及方法
JP2022531167A (ja) * 2019-04-30 2022-07-06 青島大学 酸化グラフェン繊維の製造方法および得られた繊維
JP7377564B2 (ja) 2019-04-30 2023-11-10 青島大学 酸化グラフェン繊維の製造方法および得られた繊維

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015014124A1 (zh) 2015-02-05
EP2871268A1 (en) 2015-05-13
EP2871268A4 (en) 2015-08-05
CN103541043A (zh) 2014-01-29
US20150104642A1 (en) 2015-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015530492A (ja) 導電性グラフェン複合繊維の製造方法
Tu et al. Recent progress in high‐strength and robust regenerated cellulose materials
KR101812534B1 (ko) 이종 접합구조를 가지는 그래핀산화물/탄소나노튜브 복합섬유, 그래핀산화물/그래핀 복합섬유 또는 그래핀산화물/그래핀/탄소나노튜브 복합섬유의 제조 방법
CN102586916B (zh) 一种超支化聚合物接枝石墨烯的复合纤维制备方法
US10106420B2 (en) Method for manufacturing graphene fiber
Huang et al. Simultaneous reinforcement and toughening of carbon nanotube/cellulose conductive nanocomposite films by interfacial hydrogen bonding
US9453118B2 (en) Hybrid polymer composite fiber including graphene and carbon nanotube, and method for manufacturing same
US11486086B2 (en) Self-fused graphene fiber and method of preparing the same
CN103603088B (zh) 一种剑鞘型结构的导电纤维及其制备方法
CN104036971B (zh) 一种石墨烯/碳纳米管复合纤维基超级电容器的制备方法
CN100376623C (zh) 具有稳定形态的壳聚糖纳米纤维膜的制备方法
Kou et al. A mini review on nanocarbon-based 1D macroscopic fibers: assembly strategies and mechanical properties
CN103146007A (zh) 一种石墨烯/芳纶1414纳米纤维复合膜的制备方法
TW201111569A (en) Method of manufacturing conductive composite fibres with a high proportion of nanotubes
CN102489259A (zh) 氧化石墨烯/纤维素复合材料及其制备方法和应用
CN104559175A (zh) 一种碳纳米管-凯夫拉纳米纤维复合薄膜的制备方法
CN109036868A (zh) 氧化石墨烯辅助液相剥离石墨制备石墨烯/氧化石墨烯复合材料的方法及其复合材料和应用
CN110055807A (zh) 一种对位芳纶与氧化石墨烯/石墨烯复合纸的制备方法
CN110655689A (zh) 一种具有耐热性的石墨烯纳米复合材料
CN111058107B (zh) 一种氧化石墨烯可拉伸溶液及其制备方法与应用
CN106633128B (zh) 壳聚糖薄膜的制备方法及壳聚糖薄膜
KR101534298B1 (ko) 전자파 차폐필름용 조성물, 이를 이용한 전자파 차폐필름의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 전자파 차폐필름
CN103991867A (zh) 一种碳纳米卷材料的制备方法
CN108584934B (zh) 一种磺酸基功能化石墨烯分散体系及其制备方法
CN112920437A (zh) 一种压电气凝胶膜及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170307