JP2015526860A - 混合硫酸塩含有リン酸マンガン金属リチウム - Google Patents

混合硫酸塩含有リン酸マンガン金属リチウム Download PDF

Info

Publication number
JP2015526860A
JP2015526860A JP2015526986A JP2015526986A JP2015526860A JP 2015526860 A JP2015526860 A JP 2015526860A JP 2015526986 A JP2015526986 A JP 2015526986A JP 2015526986 A JP2015526986 A JP 2015526986A JP 2015526860 A JP2015526860 A JP 2015526860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
metal phosphate
carbon
mixed
manganese metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015526986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015526860A5 (ja
JP6574133B2 (ja
Inventor
トラン,ニコラス
ナスピル,ゲールハルト
Original Assignee
クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド filed Critical クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド
Publication of JP2015526860A publication Critical patent/JP2015526860A/ja
Publication of JP2015526860A5 publication Critical patent/JP2015526860A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6574133B2 publication Critical patent/JP6574133B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/45Phosphates containing plural metal, or metal and ammonium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/05Preparation or purification of carbon not covered by groups C01B32/15, C01B32/20, C01B32/25, C01B32/30
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/049Manufacturing of an active layer by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明は、式LixFeyMn1−yM1−(y+z)(PO4)u(SO4)v、式中、Mは、群Co、Ni、Al、Mg、Sn、Pb、Nb、B、Cu、Cr、Mo、Ru、V、Ga、Ca、Sr、Ba、Ti、Zr、Cdおよびそれらの混合物から選択される金属であり、および式中、0.9≰x≰1.5、0≰y<1、および0.001≰(y+z)≰1および0.75<u<1.0および0<v≰0.25である、硫酸塩含有混合リン酸マンガン鉄リチウム、その製造のための方法ならびにリチウムイオン二次電池における負極材料としてのその使用に関する。

Description

本発明は、新規の置換硫酸塩含有リン酸マンガン鉄リチウム、その製造方法ならびにリチウムイオン二次電池における負極材料としてのその使用に関する。
Goodenough et al.による文献(J. Electrochem. Soc., 144, 1188-1194, 1997)以降、とくに再充電可能なリチウムイオン二次電池における負極材料としてリン酸鉄リチウムを使用することについて大きな関心がある。リン酸鉄リチウムは、マンガン酸リチウム、コバルト酸リチウムおよびニッケル酸リチウムなどのスピネルまたは層状酸化物ベースの従来のリチウム化合物と比較して、とくに電気自動車、電動道具などにおける将来の電池の使用のために要求されるような、脱リチウム状態におけるより高い安全性特性を提供する。
純粋なリン酸鉄リチウム材料は、いわゆる「炭素被覆」によって改善された(Ravet et al., Meeting of Electrochemical Society, Honolulu, 17-31 October 1999、EP 1 084 182 B1)。なぜなら、炭素被覆材料の容量および電源能力の増加が、室温で達成されるからである(160mAH/g)。
慣習の固相合成(US 5,910,382 C1またはUS 6,514,640 C1)に加えて、リン酸鉄リチウム粒子の大きさおよび形態を制御する可能性のあるリン酸鉄リチウムの熱水合成が、WO 2005/051840に開示された。
リン酸鉄リチウムの欠点は、とくにその酸化還元対Fe3+/Fe2+であって、これは、例えばLiCoOにおける酸化還元対Co3+/Co4+(3.9V対Li/Li)よりもはるかに低い酸化還元電位対Li/Li(3.45V対Li/Li)を有する。
とくにリン酸マンガンリチウムLiMnPOは、そのより高いMn2+/Mn3+酸化還元対(4.1ボルト)対Li/Liの観点から関心が持たれている。LiMnPOもまた、Goodenough et al.、US 5,910,382に既に開示された。
しかしながら、電気化学的に活性の、とくに炭素被覆されたLiMnPOの製造は、非常に困難であることが証明されている。
リン酸マンガンリチウムの電気化学特性は、マンガン部位の鉄置換によって改善された。
Herle et al. in Nature Materials, Vol. 3, pp. 147-151 (2004) は、ジルコニウムでドープしたリン酸鉄リチウムおよびリン酸ニッケルリチウムを記載する。Morgan et al.は、Electrochem. Solid State Lett. 7 (2), A30-A32 (2004)にLiMPO(M=Mn、Fe、Co、Ni)オリビンにおける固有リチウムイオン導電率を記載する。Yamada et al. in Chem. Mater. 18, pp. 804-813, 2004は、例えばWO2009/009758にもまた開示されているLi(MnFe1−y)POの電気化学的、磁気的および構造的な特徴を論じる。Li(MnFe1−y)POの、すなわちリシオフィライト−トリフィライトシリーズの、構造的バリエーションは、Losey et al. The Canadian Mineralogist, Vol. 42, pp. 1105-1115 (2004) に記載された。Li(MnFe1−y)PO負極材料におけるデインターカレーションの拡散機構に関する後者の調査の実際の効果は、Molenda et al. Solid State Ionics 177, 2617-2624 (2006)にある。
ほとんどの場合、リン酸マンガンリチウムにおけるマンガンの鉄への置換の際に、純粋なリン酸マンガンリチウムと比較して、比容量の増加がみられる。しかしながら、プラトー様の領域が、放電曲線において3.5ボルト対リチウムで生じ(鉄プラトー)、純粋なLiMnPOと比較したその長さは、鉄含有量が増加するにつれて増加し、LiFePOと同じ容量を有するであろう理想的なLiMnPOと比較してエネルギー密度の損失をもたらす。(上述の文献におけるYamada et al.参照)。マンガン含有リン酸金属、とくにy>0.8であるLi(MnFe1−y)POの遅行速度論(充電および放電速度論)は、今までのところ、これらの化合物の電池用途への使用を概ね不可能にしている。LiMn0.56Fe0.33Zn0.10POまたはLiMn0.66Fe0.33POなどの化合物は、最近合成され(DE 10 2010 006 077 A1)、リチウムイオン二次電池における負極に活性材料として使用されるとき良好な容量を示すことが証明されている。
しかしながら、これらの化合物の合成、とりわけ湿式化学法または熱水法を介するものは、関連リチウム電池の比較的低い容量などの悪影響の原因となる大きな一次粒子および高いリチウム欠損を有する材料を生み出す。
したがって、本発明の目的は、負極材料として使用されるとき高エネルギー密度を提供する新規のリン酸マンガン鉄リチウム化合物を提供し、充電および放電過程に関する高速速度論を伴う高酸化還元電位をさらに提供し、化学量論における大きなリチウム欠損を回避することである。
この目的は、式
LiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SO
式中、
Mは、Co、Ni、Al、Mg、Sn、Pb、Nb、B、Cu、Cr、Mo、Ru、V、Ga、Ca、Sr、Ba、Ti、Zr、Cdおよびそれらの混合物からなる群から選択される金属であり、
および式中、
0.9≦x≦1.5、0<y<1、および0.001≦(y+z)≦1および0.75≦u<1.0および0<v≦0.25である、
で表される置換硫酸塩含有混合リン酸マンガン鉄リチウムによって達成される。
驚くべきことに、本発明の硫酸塩含有混合リン酸マンガン鉄リチウム化合物(単数または複数)(または以下、「材料」(単数または複数)という)が、硫酸塩を含まないリン酸マンガン鉄リチウムより高い比容量を有し、仮にあったとしても非常に低いリチウム欠損を有し、ならびに小さな一次粒子のサイズを有することが、見出された。
比容量の増加は、硫酸塩が存在しない対応する先行技術の材料と比較して約5から15%の範囲である。ICPにより測定された総硫黄含有量は、総材料重量に基づいて0.01および0.16重量%の間の範囲である。本発明の材料は、制御された化学量論を有し、小さなLi欠損でさえも材料の特定の電気特性に従って制御および調節することができる。
本発明のリン酸マンガン鉄リチウムは、ドープであってもまたはノンドープであってもよい。
用語「リン酸マンガン鉄リチウム」は、本発明の範囲内を意味し、したがって、リン酸マンガン金属リチウムは、ドープまたはノンドープの両方で存在する。
「ノンドープ」は、式LiFeMn1−y(PO(SO(式中、x、y、uおよびvは、上記と同じ意味を有する)を有する純粋な、とくに相純粋なリン酸マンガン鉄リチウムを意味する。
「ドープ」リン酸マンガン鉄金属リチウムは、式LiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SO(以前定義したx、y、u、zおよびvを有し、式中、追加の金属Mが存在する)で表される化合物を示す。
上述のとおり、Mは、Co、Ni、Al、Mg、Sn、Pb、Nb、B、Cu、Cr、Mo、Ru、V、Ga、Ca、Sr、Ba、Ti、Zr、Cdおよびそれらの混合物からなる群から選択されてもよい。好ましくは、Mは、Co、Mg、Nb、Ni、Al、Znおよびそれらの混合物を表し、(y+z)は、≦0.5および≧0.001の値を有する。例示的な化学量論的式は、LiFeMn1−yMg1−(y+z)(PO(SO、LiFeMn1−yNb1−(y+z)(PO(SO、LiFeMn1−yCo1−(y+z)(PO(SO、LiFeMn1−yZn1−(y+z)(PO(SOおよびLiFeMn1−yAl1−(y+z)(PO(SO、LiFeMn1−y(Zn,Mg)1−(y+z)(PO(SO(x、y、z、uおよびvは、上に示した意味を有する)である。
本発明のさらなる態様において、金属Mは、Zn、Mg、Alまたは(Zn、Mg)、(Mg、Al)もしくは(Zn、Al)などのそれらの組合せを表し、とくにMはZnである。これらの電気化学的に不活性なドーパントが、本発明のノンドープ材料または他のドーパントでドープした材料が電極材料として使用されるときと比較して、とくに高エネルギー密度および容量である本発明の材料を提供することが、驚くべきことに見出された。
本発明の置換硫酸塩含有リン酸マンガン鉄金属リチウムLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOの一態様において、[1−(y+z)]についての値は、0.02より大きく0.20までの範囲であり、特定の態様において0.03、0.05、0.06、0.07および0.1である。
硫酸塩の量は、0<v≦0.25の範囲であり、好ましくは0<v≦0.012の間である。過多の硫酸塩は、Liイオン導電率の損失をもたらすであろう。特定の態様において、vは、0.006または0.010である。
自身が電気化学的に不活性である金属カチオンによる置換(またはドーピング)は、本発明の材料のエネルギー密度および容量に関して1−(y+z)=0.03〜0.15±0.01、好ましくは0.03〜0.1±0.01の値で最高の結果を提供するようである。さらなる特定の態様はまさに、0.05、0.06、0.07、0.08、0.09および0.1±0.01などの先述の範囲における[1−(y+z)]についての値である。比較的低い鉄含有量を伴う高マンガン含有量(すなわち、鉄よりもマンガンの方が多く存在すべきである)および比較的高亜鉛および/またはマグネシウム(もしくはアルミニウム)含有量が、エネルギー密度に関する最良の結果を提供することが見出され、これは、マグネシウムおよび亜鉛の電気化学的に不活性な特徴の観点からはとくに驚きである。Li0.9Mn0.80Fe0.10Zn0.10(PO)(SO0.01、Li0.95Mn0.56Fe0.34Zn0.10(PO)(SO0.01およびLi0.95Mn0.59Fe0.34Zn0.07(PO)(SO0.01およびLiMn0.56Fe0.33Zn0.10(PO)(SO0.01などの本発明の化合物について、4Vプラトーが、Li0.95Mn0.59Fe0.34Zn0.07POまたはLi0.80Mn0.56Fe0.33Zn0.10POについてのものより長く、比容量がより高く、これはエネルギー密度の増加を意味することが、見出された。
本発明のさらなる態様において、本発明の混合リン酸マンガン鉄リチウムにおけるyについての値は、0.05〜0.4、好ましくは0.1〜0.4である。例示的な特定の値は、好ましくは0.10±0.015、0.15±0.015、0.20±0.015、とくに0.33および0.34±0.15、具体的には0.35±0.015である。これらの値は、とくに1−(y+z)についての上記の値と共に、本発明の材料のエネルギー密度および速度能力の間の最も好ましい妥協点を表す。
これは、例えば、化合物Li0.95Mn0.59Fe0.34Zn0.07(PO)(SO0.01が、最先端のLiFePO(例えばClariant Produkte (Deutschland) GmbHまたはPhostech Lithium Inc.から入手可能)の速度能力と同程度である、放電中最大20Cまでの良好なそれを有するが、加えて、エネルギー密度における増加(LiFePOに対しておおよそ15%(リチウム正極に対して測定された))もまた有することを意味する。
本発明の態様において、原子比率Li/ΣFe+Mn+Mは、0.9から1.5の間の範囲である(これはxの値に対応する)。この要件を満たす混合リン酸マンガン鉄リチウムは、とりわけ高容量を提供することが見出された。さらなる態様において、この値は、0.9から1.2の範囲である。
本発明のさらなる態様において、置換硫酸塩含有リン酸マンガン鉄リチウム化合物はまた、炭素も含む。炭素は、とくに好ましくは置換リン酸マンガン鉄金属リチウム全体に均一に分布する。言い換えると、炭素は、本発明のリン酸マンガン鉄金属リチウムが埋め込まれる一種のマトリックスを形成する。本明細書中において使用される用語「マトリックス」の意味について、例えば、炭素粒子が本発明のLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOについて「核生成部位」としての機能を果たすか、すなわち、これらが炭素上に核を形成するか、あるいは本発明の特に好ましい発展において、リン酸マンガン鉄金属リチウムLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOの個々の粒子が炭素において被覆されているか、すなわち覆われているか、または言い換えると少なくとも部分的に被覆されているかは、違いをもたらさない。両方の変形は、本発明において同等と考えられ、用語「炭素を含む」の上記の定義に該当する。
本発明の使途に重要なのは単に、炭素が本発明の置換リン酸マンガン鉄リチウムLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOに均一に分布し、一種の(三次元)マトリックスを形成することである。本発明の態様において、炭素または炭素マトリックスの存在が、本発明のLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOを電極材料として使用するとき例えば導電性カーボンブラック、グラファイトなどの導電性添加剤のさらなる添加を時代遅れなものにすることができる。
本発明のさらなる態様において、置換リン酸マンガン鉄リチウムに対する炭素の割合は、≦4重量%であり、さらなる態様において≦2.5重量%であり、またさらなる態様において≦2.2重量%であり、およびまたさらなる態様において≦2.0重量%である。このようにして、本発明の材料の最良のエネルギー密度が達成される。
本発明の硫酸塩含有リン酸マンガン鉄リチウムLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOは好ましくは、リチウムイオン二次電池用の負極において活性材料として含有される。既述のとおり、この負極はまた、本発明の炭素含有LiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOおよび炭素を含まないLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOの両方の場合において、例えば導電性カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、グラファイトなどのさらなる導電材料のさらなる添加をせずに(言い換えると、添加導電剤を含まずに)、本発明のLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOも含有することができる。
さらに好ましい態様において、本発明の負極は、さらなるリチウム−金属−酸素化合物を含有する。この添加により、唯一の活性材料として本発明のLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOのみを含有する負極と比較して、さらなる混合リチウム金属化合物の種類に依存して、最大おおよそ10〜15%までエネルギー密度が増加する。
さらなるリチウム−金属−酸素化合物は好ましくは、置換または非置換LiCoO、LiMn4、Li1+x(Ni,Mn,Co)1−x、Li(Ni,Co,Al)OおよびLiNiO、ならびにLi(Mn,Fe)PO4、LiFePO、LiCoPO、LiNiPOおよびそれらの混合物から選択される。
本発明の目的はさらに、一般式LiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOで表される本発明の混合リン酸マンガン鉄リチウムを製造する方法により達成され、以下の工程を含む:
a.pH<7.5を有し、少なくとも1つのLi出発化合物、1つのMn出発化合物、1つのFe出発化合物、任意に1つのM出発化合物、1つのPO 3−および1つのSO 2−出発化合物を含有する水性混合物を、沈殿物または懸濁液が形成されるまで提供すること、
b.混合物および/または懸濁液の分散あるいは破砕処置を行うこと、
c.懸濁液から熱水条件下での反応によりLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SO(式中、x、y、zおよびvは、先述の意味を有する)を得ること、ここで、沈殿物が形成される。
工程b.における処置は好ましくは、混合物における粒子のD90値が50μm未満、好ましくは多くても25μmになるまで行う。
用語「熱水条件」は、本発明の使途について、100℃から200℃、好ましくは100℃から170℃および非常にとくに好ましくは120℃から170℃の温度ならびに蒸気圧1barから40barの圧力を意味する。とくに、120〜170℃の非常にとくに好ましい温度での、とくに160±5℃での合成により、こうして得られた本発明のLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOの比容量が、170℃を超えた温度での反応と比較して、増加に至ることが、驚くべきことに示された。
以前示したように、合成は、水溶液/懸濁液において行われる。反応終了時に、反応溶液のpHは(すなわち、生成物LiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOの沈殿後)、おおよそ5から6.5であり、すなわち、反応自体が、非塩基においてまたは言い換えれば弱酸環境において行われる。
本発明の方法は、とくに相純粋なLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOの製造を可能にし、これは、XRDによって決定される不純物を含まないことを意味する。
本発明のさらなる面は、本発明の方法によって得ることができ、固相合成経路と比較すると以前言及したような意味で相純粋な、すなわち、とりわけリン化物相が最終生成物において検出されない、LiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOの提供である。
本発明の方法の態様において、分散または破砕処置は、懸濁液の形成前または形成中に始められ、懸濁/沈殿が終了するまで続けられる。
好ましくは、分散または破砕処置は、核生成の増加をもたらすためならびに大きな結晶の形成および結晶凝集を防止するために、混合物の懸濁/沈殿前に開始する。
熱水処置後、本発明に従って得られたLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOを、ろ過および/または遠心分離により分離し、ならびに乾燥させ、本発明の好ましい態様において、大部分(約95%)が一次粒子からなる生成物を、例えばエアジェットミルでの破砕により得るために、脱凝集する(disagglomerate)。
本発明の方法の特定の態様において、炭素含有材料を、工程a)またはc)の間に添加する。これは、例えばグラファイト、アセチレンブラックまたはケッチェンブラックなどの純粋な炭素、あるいは、熱の作用に曝露されたとき、後に炭化残渣へ分解する炭素含有前駆体化合物、例えばデンプン、ゼラチン、ポリオール、マンノース、フルクトース、スクロース、ラクトース、ガラクトースなどの糖、例えばポリアクリラートなどの部分的に水溶性なポリマー、のいずれかであり得る。
代替的に、熱水処置後に得られたLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOを、上に定義した炭素含有材料と混合することも、または同じ水溶液に含浸させることもできる。これは、LiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOの単離(ろ過)後直接、あるいはそれを乾燥または脱凝集させた後、行うことができる。
例えば、LiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOおよび(例えば方法中に添加された)炭素前駆体化合物の混合物または溶液の代わりの炭素前駆体化合物(例えばスクロースまたはラクトースとして)に含浸されたLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOを、それから乾燥させ、500℃および850℃の間の温度で加熱し、ここで、炭素前駆体化合物は、純粋な炭素に熱分解され、それはそれから、層(被覆)としてLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SO粒子の全体をまたは少なくとも一部を被覆する。
熱分解の後に、破砕または脱凝集(disagglomeration)処置が続き得るが、破砕工程は必須ではない。
本方法発明に従って得られたLiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SOは好ましくは、保護ガス下で、空気中でまたは真空下で、50℃から200℃までの温度で、好ましくは保護ガス下でおよび好ましくは同様に保護ガス、好ましくは窒素下で熱分解して乾燥させる。
本発明の方法の範囲内で、少なくとも1つのLi源、Fe2+およびMn2+源ならびにMy+(y=2、3または4;NbおよびV、Moについて、yはまた5であってもよい)源(単数または複数)は好ましくは、水溶液の形態でならびにPO 3−およびSO 2−源は液体の形態で、例えばHPOもしくはHSOとしてまたは固体リン酸および/または硫酸塩化合物の水溶液または懸濁液として使用される。
本発明の方法の好ましい態様において、Li源は最初に水性溶媒中に溶解され、そしてFe2+、Mn2+およびMy+源ならびにPO 3−およびSO 2−源が不活性ガスの雰囲気下で添加および混合される。そして、反応が、熱水条件下および好ましくは保護ガス下で行われる。
本発明の、LiO、LiCl、LiNO、LiOH、LiSOまたはLiCO、好ましくはLiOH、LiO、LiSOまたはLiCOは、リチウム源として使用される。
本発明のさらなる態様において、第2のリチウム源が使用され、これは最初のものとは異なる。好ましくは第2のリチウム源は、LiSOであり、硫酸塩の代わりとして、本発明の方法が例えばWO2006/097324またはWO2009/010263に記載されているような循環過程として設計されるときの排水からなる安価および単純な源である。第1のリチウム源が既にLiSOである場合、第2のものは、LiSOではなく、例えばLiOH、LiOなどであることが分かる。
Fe源は好ましくは、Fe2+塩、とくにFeSO、FeCl、FeNO、Fe(POまたはFeオルガニル塩またはシュウ酸鉄、酢酸鉄、酢酸鉄などのカルボン酸鉄である。
Mn源は好ましくは、硫酸マンガン、マンガン酢酸、シュウ酸マンガン、塩化マンガン、硝酸マンガン、水酸化マンガン、炭酸マンガンなどの水溶性マンガン(II)塩である。
本発明によると、リン酸、リン酸金属、リン酸水素またはリン酸二水素は好ましくは、PO 3−源として使用される。
とくに、対応する硫酸塩、とくにMg、ZnおよびCaのもの、または対応するハロゲン化物、硝酸塩、酢酸塩、カルボン酸塩、好ましくは酢酸塩およびカルボン酸塩は、二価金属カチオンのための源として使用してもよい。
本発明を、例および図面を参照して以下により詳細に説明するが、本発明の範囲を限定するものであるとは考えられない。
それは、以下に示される。
図1は、Li0.80Mn0.56Fe0.33Zn0.10POについての1Cおよび室温での放電曲線である(比較例1)。 図2は、Li0.99Mn0.56Fe0.33Zn0.10PO(SO0.006についての1Cおよび室温での放電曲線である(例1)。 図3は、Li0.99Mn0.56Fe0.33Zn0.10PO(SO0.01についての1Cおよび室温での放電曲線である(例2)。 図4は、Li0.80Mn0.59Fe0.34Zn0.07POについての1C、室温での放電曲線である。 図5は、Li0.91Mn0.59Fe0.34Zn0.07PO(SO0.01についての1C、室温での放電曲線である。 図6は、Li0.80Mn0.59Fe0.34Zn0.07POのSEM画像である。 図7は、Li0.91Mn0.59Fe0.34Zn0.07PO(SO0.01のSEM画像である。 図8は、Li0.80Mn0.80Fe0.15Zn0.05POについての1C、室温での放電曲線である。 図9は、Li0.93Mn0.80Fe0.15Zn0.05PO(SO0.01についての1C、室温での放電曲線である。 図10は、Li0.80Mn0.80Fe0.15Zn0.05POのSEM画像である。 図11は、LiMn0.80Fe0.15Zn0.05PO(SO0.01のSEM画像である。 図12は、LiMn0.61Fe0.34Zn0.05POについての1C、室温での放電曲線である。 図13は、Li0.96Mn0.61Fe0.34Zn0.05PO(SO0.01についての1C、室温での放電曲線である。 図14は、Li0.80Mn0.61Fe0.34Zn0.05POのSEM画像である。 図15は、Li0.96Mn0.61Fe0.34Zn0.05PO(SO0.01のSEM画像である。 図16は、Li0.80Mn0.63Fe0.34Zn0.03POについての1C、室温での放電曲線である。 図17は、Li0.97Mn0.63Fe0.34Zn0.03PO(SO0.01についての1C、室温での放電曲線である。

1.粒径分布の決定:
混合物または懸濁液のおよび製造された材料の粒径分布を、光散乱法を使用して、市販のデバイスを使用して、決定する。この方法は、それ自体当業者に公知であり、JP 2002-151082およびWO 02/083555の開示も参照にすること。この場合、粒径分布は、Malvern Small Volume Sample Distribution Unit, DIF 2002を測定ユニットとして用いてレーザー回析測定装置(Master Sizer S, Malvern Instruments GmbH, Herrenberg, DE)および製造元のソフトウェア(バージョン2.19)により決定された。以下の測定条件が選択された:圧縮範囲;活性ビーム長2.4mm;測定範囲:300RF;0.05から900μm。サンプル調製および測定は、製造元の使用説明書に従って行われた。
90値は、測定されたサンプルにおける粒子の90%がより小さなまたは同じ粒子径を有する値のことである。したがって、D50値およびD10値は、測定されたサンプルにおける粒子のそれぞれ50%および10%がより小さなまたは同じ粒子径である値のことである。
本発明の態様によると、本願明細書において言及した値は、D10値、D50値、D90値ならびに総体積におけるそれぞれの粒子の体積の割合に対するD90およびD10値の差異について有効である。したがって、本願明細書中において言及したD10、D50およびD90値は、測定されたサンプルにおける粒子のそれぞれ10体積%および50体積%および90体積%がより小さなまたは同じ粒子径である値のことである。これらの値が得られた場合、とくに有利な材料が本発明に従って提供され、比較的粗い粒子(相対的により大きな体積の割合を有する)の加工性および電気化学製品特性への悪影響が回避される。好ましくは、本願明細書において言及した値は、D10値、D50値、D90値ならびに粒子のパーセンテージおよび体積パーセントの両方に対するD90およびD10値の間の差異について有効である。
さらに金属カチオンでドープされた本発明のリン酸マンガン鉄リチウムに加えて、さらなる成分を含有する組成物(例えば電極材料)について、とくに炭素含有組成物について、上記光散乱法は、一次粒子が懸濁液内で凝集物を形成することができることから、紛らわしい解釈を導き得る。しかしながら、本発明の材料の一次粒径分布は、以下のようにかかる組成物についてSEM写真を使用して直接的に決定することができる。
少量の粉末サンプルを、10分間超音波を用いてアセトン中に懸濁させ、分散させる。その直後に、数滴の懸濁液を、走査型電子顕微鏡(SEM)のサンプルプレート上に滴下する。懸濁液の固体濃度および滴数を、粉末粒子の大きな単層の層が、粉末粒子が互いを覆い隠すことを防止するために、支持体上に形成するよう、測定する。液滴を、沈殿の結果として大きさにより分離し得る前に迅速に添加しなければならない。空気中で乾燥後、サンプルを、これらのSEMの測定チャンバーに置く。本例において、これは、1.5kV励起電圧で電界放出電極を用いて、サンプル間を4mm間隔として操作するLEO 1530装置である。20,000の拡大係数を用いたサンプルの少なくとも20の無作為の断面拡大を写真撮影する。これらはそれぞれ、拡大スケールと共にDIN A4紙に印刷する。少なくとも20枚のそれぞれに、可能であれば、粉末粒子が炭素含有材料と共に形成される本発明の材料の、少なくとも10の単体の可視粒子を、無作為に選択し、ここで、本発明の材料の粒子の境界は、固定の、直接連結する架橋により定義される。一方、炭素材料により形成された架橋は、粒子の境界に含まれる。これらの選択された粒子のそれぞれのうち、投影における最長および最短の軸が、それぞれの場合に定規を使って測定され、スケール比を使用して実際の粒子の寸法に変換する。それぞれの測定された粒子について、最長および最短の軸からの算術平均を、粒子径として定義する。そして、測定された粒子を、光散乱法と同様に、大きさのクラスに分ける。粒子の数に対する特異的粒径分布が、それぞれの場合における関連粒子の数を大きさのクラスに対してプロットすることにより得られる。D10、D50およびD90が大きさの軸上で直接読み取ることができる累積的粒径分布が、小さな粒子から大きな粒子のクラスの粒子数を絶えず総計することにより得られる。
記載した方法はまた、本発明の材料を含有する電池電極にも適用された。しかしながら、この場合、粉末サンプルの代わりに、電極の新鮮な切断面または破断面をサンプルホルダーに固定し、SEM下で観察する。
材料を製造するとき、材料がFe2+前駆体水溶液から沈殿することを念頭に置く。したがって、反応および乾燥/焼結は好ましくは、FeまたはFePOなどの副生成物の形成を伴うFe2+のFe3+への部分的酸化を回避するために、保護ガスまたは真空下で行う。
比較例1:
Li0.80Mn0.56Fe0.33Zn0.10POの合成
前駆体混合物の製造および沈殿/懸濁
最初に、105.5gの水酸化リチウムLiOH・HOを0.9lの蒸留水に溶解した。この溶液を、塩基性溶液と呼ぶ。
77.43gのFeSOx7HO、79.88gのMnSOxHOおよび24.27gのZnSOx7HOを、おおよそ1.5l蒸留水に溶解し、および103.38gの80%リン酸を、撹拌を伴って添加した。0.4lの蒸留洗浄水を、添加した。この溶液を、酸性溶液と称する。
塩基性溶液を、実験室用オートクレーブ(容量:4リットル)内に600rpm撹拌速度で導入し、オートクレーブに、おおよそ6〜7barの窒素を、浸漬管を介して投入し、通気弁を介して再度解放した。当該手順を3回繰り返した。
分散チャンバー(DK 25.11)を有するディスペンサー(IKA、ULTRATURRAX(登録商標) UTL 25 Basic Inline)を、分散または破砕処置を行うために、オートクレーブの通気弁および底の出口弁の間に連結した。ディスペンサーのポンプ方向は、底の出口弁−ディスペンサー−通気弁であった。ディスペンサーを、メーカーの取扱説明書に従い、中程度の出力レベル(13,500rpm)で開始した。
そして、調製した酸性溶液を、浸漬管を介してオートクレーブ内に膜ポンプでポンプ注入し(ストローク100%、180ストローク/分;ポンプの最大容量に対応する)、おおよそ500から600mlの蒸留水で再洗浄した。ポンプ注入は、おおよそ20分続き、ここで、得られる懸濁液の温度は、おおよそ40℃まで上昇した。酸性溶液のポンプ注入後、堆積物が沈殿した。
酸性溶液の添加前に開始したディスペンサーを、得られた粘稠な懸濁液の激しい混合または破砕のために、合計おおよそ1時間使用した(50℃での酸性溶液のポンプ注入後)。
ディスペンサーの使用は、激しい混合および沈殿した粘稠な予混合物の凝集をもたらす。懸濁液の沈殿および結晶中、多くの小さな、おおよそ等しい大きさの結晶核の均一混合物が、予備破砕または激しい混合の結果としてディスペンサー内に形成された。これらの結晶核は、続く熱水処置(下記参照)中に、非常に狭い粒径分布を有する最終生成物の非常に均一に成長した結晶に結晶化された。分散処置を介した電源およびエネルギー入力はそれぞれ、処置した前駆体混合物/懸濁液の7kW/mより大きいおよび7kWh/mより大きいものであった。
熱水処置
それぞれの新しく生成された懸濁液を、実験室用オートクレーブにおいて熱水処置に供した。懸濁液の加熱前、オートクレーブに、熱水過程前にオートクレーブから存在するすべての空気を抜くために、窒素を流した。本発明の生成物を、おおよそ100から120℃の熱水温度から開始して形成した。熱水処置を好ましくは、2時間130℃で行った。
ディスペンサーの電源を切り、接続を外した後、混合物を、1.5時間にわたり130℃まで2時間加熱した。そして、30℃への冷却を、3時間にわたり行った。
そして、LiMn0.56Fe0.33Zn0.10POを、空気中または乾燥オーブン内で、例えば穏やかな温度(40℃)で、明らかな酸化なく、行った。原子比率Li/ΣFe+Mn+Mは、0.85であり、リチウム欠損を示した。
こうして得られた材料を、窒素雰囲気下で、オートクレーブの底の出口弁を通して、加圧フィルター(Seitzフィルター)内にポンプ注入した。膜ポンプの設定は、5barの圧力を超えないようなものであった。フィルターケーキを、続いて蒸留水で洗浄水の導電率が42μS/cmより下に下がるまで洗浄した。
比較例2:
LiMn0.56Fe0.33Mg0.10POの合成
合成を、20.80gのMgSO 7HOをZnSOの代わりに対応する分子量で出発材料として使用した以外、例1のように行った。原子比率Li/ΣFe+Mn+Mは、0.87であり、リチウム欠損を示した。
比較例3:
LiMn0.80Fe0.10Zn0.10POの合成
合成を、114.12gのMnSO 1HO、23.46gのFeSO 7HO、24.27gのZnSO 7HO、103.38gのHPO(80%)を対応する分子量で出発材料として使用した以外、例1のように行った。原子比率Li/ΣFe+Mn+Mは、0.78であり、リチウム欠損を示した。
比較例4:
LiMn0.85Fe0.10Zn0.05POの合成
合成を、121.26gのMnSO 1HO、23.46gのFeSO 7HO、12.14gのZnSO 7HO、103.38gのHPO(80%)を対応する分子量で出発材料として使用した以外、例1のように行った。原子比率Li/ΣFe+Mn+Mは、0.82であり、リチウム欠損を示した。
例1:
Li0.99Mn0.56Fe0.33Zn0.10PO(SO0.006の合成
合成を、比較例1を追加の100mlのLiSOの0.1m溶液を出発材料に添加したことを異にして行い、所望の化学量論を得た。原子比率Li/ΣFe+Mn+Mは、0.99であり、リチウム欠損を示さなかった。
例2:
Li0.99Mn0.56Fe0.33Zn0.10PO(SO0.01の合成
合成を、比較例1を追加の100mlのLiSOの0.1m溶液を出発材料に添加したことを異にして行い、所望の化学量論を得た。原子比率Li/ΣFe+Mn+Mは、0.99であり、リチウム欠損を示さなかった。
例3:
以下の材料(ICP−OES測定(Varian Vista Pro 720 ES)により決定した原子比率Li/ΣFe+Mn+Mを有する)を、例1に従うが、リチウム硫酸塩溶液の量を変化させて合成した。
LiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO(SO0.01(原子比率Li/ΣFe+Mn+M:0.937)、
LiMn0.59Fe0.34Zn0.07PO(SO0.01(原子比率Li/ΣFe+Mn+M:0.911);
LiMn0.80Fe0.15Zn0.05PO(SO0.01(原子比率Li/ΣFe+Mn+M:0.930);
LiMn0.61Fe0.34Zn0.05PO(SO0.01(原子比率Li/ΣFe+Mn+M:0.964)
LiMn0.63Fe0.34Zn0.03PO(SO0.01(原子比率Li/ΣFe+Mn+M:0.972);
LiMn0.59Fe0.34Zn0.07PO(SO0.006(原子比率Li/ΣFe+Mn+M:0.945);
LiMn0.80Fe0.15Zn0.05PO(SO0.006(原子比率Li/ΣFe+Mn+M:0.973);
LiMn0.61Fe0.34Zn0.05PO(SO0.006(原子比率Li/ΣFe+Mn+M:0.981)
LiMn0.63Fe0.34Zn0.03PO(SO0.006(原子比率Li/ΣFe+Mn+M:0.922)
例4:
得られた材料の炭素被覆(変形1)
例1から4において得られたフィルターケーキを、24gのラクトースの水溶液に含浸させ、そして750℃、3時間窒素下で焼成した。
ラクトースの量に依存して、本発明の生成物における炭素の割合は、0.2および4重量%の間であった。
典型的に、例1および2からの1kgの乾燥生成物を、112gのラクトース一水和物および330gの脱イオン水とよく混合し、終夜真空乾燥オーブン内で105℃および<100mbarで乾燥させ、残量水分を3%にした。脆性乾燥生成物を手で壊し、ディスク間に1mmの空間を有するディスクミル(Fritsch Pulverisette 13)内で粗く破砕し、保護ガスチャンバー炉(Linn KS 80-S)内に高品位スチールカップに移した。後者を、3時間以内に200l/hの窒素気流で750℃まで加熱し、この温度で3時間保持し、3時間にわたり室温まで冷却した。炭素含有生成物を、ジェットミル(Hosokawa)内で脱凝集した。
粒径分布のSEM分析から、以下の値が出た:D50<0.5μm、D90およびD10値間の差異:<1μm。
例5:
得られた材料の炭素被覆(変形2)
本発明の材料の合成を、沈殿工程a)中にゼラチン(100gの出発生成物あたり9gのゼラチン)もその後添加した以外、例1から4のように行った。最終生成物が、おおよそ2.3重量%の炭素を含有した。
例6:電極の作製
例えばAnderson et al., Electrochem. and Solid State Letters 3 (2) 2000, pages 66-68において開示された薄膜電極を製造した。電極組成物は通常、90重量部の活性材料、5重量部のSuper P炭素および5%のポリフッ化ビニリデンを結合剤としてまたは80重量部の活性材料、15重量%のSuper P炭素および5重量部のポリフッ化ビニリデン、あるいは95重量部の活性材料および5重量部のポリフッ化ビニリデンからなった。
活性材料を、N−メチルピロリドン中で結合剤と一緒に(または、最先端の電極については添加導電剤と共に)混合し、ドクターブレードによって前処置した(プライマー)アルミニウムホイルに適用し、N−メチルピロリドンを105℃で、真空下で蒸発させた。そして、電極を切断し(13mm直径)、室温でローラーによりロール被覆した。開始のニップ幅は、例えば0.1mmであり、所望の電極の厚さは工程中5〜10μmに徐々に調節された。それぞれの工程で4回ロール被覆が適用され、ホイルを180°回転させた。この処置後、被覆の厚さは、20〜25μmの間だった。アルミニウムホイルのプライマーは、薄い炭素被覆からなり、活性材料の接着性が、とくに電極の活性材料含有量が85重量%よりも大きいときに、改善された。
そして、電極を終夜120℃で、真空下で乾燥させた。半電池を、アルゴンを充填したグローブボックス内で組み立て、続いて電気化学的に測定した。
電気化学測定を、リチウム金属に対してLP30(Merck, Darmstadt)を電解質(EC(炭酸エチレン):DMC(炭酸ジメチル)=1:1、1M LiPF)として使用して行った。
充電手順を、充電を完了するために、CCCVモードで行い、すなわち、定電流のサイクルでC/10速度で、電圧限界での定電圧部分(4.3ボルト対Li/Li)が、電流がおおよそC/100速度に落ちるまで続く。
比容量および通電容量の対応する測定を、最先端のLi(Mn0.66Fe0.33)POならびにマグネシウムおよび亜鉛で置換した本発明の材料両方について行った。
図1は、活性材料としてLi0.80Mn0.56Fe0.33Zn0.10PO(比較例1)を含有する電極についての1Cおよび室温での放電曲線を示す。比率Li/ΣFe+Mn+Mは、0.8であり、これは、Li欠損の標識であった。比エネルギーが測定され、446mWh/gであり、プレス密度1.51g/cmおよび体積エネルギー673mWh/cmであった。数サイクル後、比容量の損失が、15から40mAh/gの範囲と記録された。
図2は、活性材料としてLi0.99Mn0.56Fe0.33Zn0.10PO(SO0.006(例1)を含有する電極についての1Cおよび室温での放電曲線を、図3は、活性材料としての電極含有Li0.99Mn0.56Fe0.33Zn0.10PO(SO0.01(例2)についての1Cおよび室温での放電曲線を示す。最先端を代表する図1が示した材料と比較して、サイクルの際のエネルギー損失が際立って減少する。両方のサンプルは基本的に、Li欠損を示さない(例1および例2は両方、0.99のLi/ΣFe+Mn+M比率を有する)。活性材料としてLi0.99Mn0.56Fe0.33Zn0.10PO(SO0.006を有する電極についての比エネルギーは、522mWh/gとして、活性材料としてLi0.99Mn0.56Fe0.33Zn0.10PO(SO0.01を有する電極は、527mWH/gが測定され、すなわち、図1に示した先行技術の電極より際立って高い。同じ改善が、プレス密度(それぞれ1.86g/cmおよび2.15g/cm)および体積エネルギー(それぞれ970mWh/cmおよび1133mWh/cm)についてみられた。
図4は、活性材料としてLi0.80Mn0.59Fe0.34Zn0.07POを有する電極についての1C、室温での放電曲線を、比較して示す。
図5は、活性材料としてLi0.91Mn0.59Fe0.34Zn0.07PO(SO0.01を含有する電極についての1C、室温での放電曲線である。数サイクル後、サイクルの際のエネルギー損失が、先行技術の材料LiMn0.59Fe0.34Zn0.07POと比較して本発明の材料Li0.91Mn0.59Fe0.34Zn0.07PO(SO0.01について際立って減少することがみられた。比エネルギーについての値が、525mWH/gから595mWH/gとして決定され、本発明の材料のより良い性能を示した。同じ観察結果が、プレス密度(1.63g/cmから1.64g/cm)および体積エネルギー(855mWh/cmから975mWh/cm)のパラメーターについてもたらされた。
図6におけるLi0.80Mn0.59Fe0.34Zn0.07POの粒子の外見(SEM画像)を図7におけるLi0.91Mn0.59Fe0.34Zn0.07PO(SO0.01と比較すると、Li0.91Mn0.59Fe0.34Zn0.07PO(SO0.01の粒子は、わずかにより微細に粒状にされ、LiMn0.59Fe0.34Zn0.07POのものよりもより規則正しい形状を有することがみられた。
図8は、活性材料としてLi0.80Mn0.80Fe0.15Zn0.05POを含有する電極についての1C、室温での放電曲線を示し、比較として、図9において、活性材料としてLi0.93Mn0.80Fe0.15Zn0.05PO(SO0.01を含有する電極についての1C、室温での放電曲線を示す。先にみられた同じ傾向がまた、この材料についてもみられた。
比エネルギーについての値が、437mWH/gから575mWH/gとして決定され、本発明の材料のより良い性能を示した。同じ観察結果が、プレス密度(1.70g/cmから1.72g/cm)および体積エネルギー(751mWh/cmから978mWh/cm)のパラメーターについてもたらされた。両方の生成物についてのSEM画像が、図10(Li0.80Mn0.80Fe0.15Zn0.05PO)および図11(LiMn0.80Fe0.15Zn0.05PO(SO0.01)において示され、先と同じ結論である。
図12は、活性材料としてLiMn0.61Fe0.34Zn0.05POを含有する電極についての1C、室温での放電曲線を示し、比較として、図13において、活性材料としてLi0.96Mn0.61Fe0.34Zn0.05PO(SO0.01を含有する電極についての1C、室温での放電曲線を示す。先にみられた同じ傾向がまた、この材料についてもみられた。
比エネルギーについての値が、446mWH/gから595mWH/gとして決定され、本発明の材料のより良い性能を示した。同じ観察結果が、体積エネルギー(856mWh/cmから1011mWh/cm)についてもたらされ、これに対し、プレス密度(1.92g/cmから1.70g/cm)は、先に議論した他の材料と比較して逆の効果を示した。両方の生成物についてのSEM画像が、図14(Li0.80Mn0.61Fe0.34Zn0.05PO)および図15(Li0.96Mn0.61Fe0.34Zn0.05PO(SO0.01)において示され、上と同じ結論である。
図16は、活性材料としてLi0.80Mn0.63Fe0.34Zn0.03POを含有する電極についての1C、室温での放電曲線を示し、比較として、図17において、活性材料としてLi0.97Mn0.63Fe0.34Zn0.03PO(SO0.01を含有する電極についての1C、室温での放電曲線を示す。先にみられた同じ傾向がまた、この材料についてもみられた。
比エネルギーについての値が、436mWH/gから575mWH/gとして決定され、本発明の材料のより良い性能を示した。同じ観察結果が、体積エネルギー(785mWh/cmから1040mWh/cm)およびプレス密度(1.80g/cmから1.81g/cm)についてもたらされた。

Claims (15)


  1. LiFeMn1−y1−(y+z)(PO(SO
    式中、
    Mは、群Co、Ni、Al、Mg、Sn、Pb、Nb、B、Cu、Cr、Mo、Ru、V、Ga、Ca、Sr、Ba、Ti、Zr、Cdおよびそれらの混合物から選択される金属であり、
    および式中、
    0.9≦x≦1.5、0≦y<1、および0.001≦(y+z)≦1および0.75<u<1.0および0<v≦0.25である、
    で表される混合リン酸マンガン金属リチウム。
  2. Mが、Co、Mg、Nb、Ni、Al、Znおよびそれらの混合物から選択される、請求項1に記載の混合リン酸マンガン金属リチウム。
  3. Mが、ZnもしくはMgまたはそれらの混合物である、請求項2に記載の混合リン酸マンガン金属リチウム。
  4. 原子比率Li/ΣFe+Mn+Mが、0.9から1.5の範囲である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の混合リン酸マンガン金属リチウム。
  5. さらに炭素を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の混合リン酸マンガン金属リチウム。
  6. 炭素が、混合リン酸マンガン金属リチウム全体に均一に分布するか、および/または混合リン酸マンガン金属リチウムの個々の粒子が、炭素で部分的にまたは完全に被覆される、請求項5に記載のリン酸マンガン金属リチウム。
  7. 置換リン酸マンガン金属リチウムに対する炭素の量が、≦4重量%である、請求項5〜7のいずれか一項に記載のリン酸マンガン金属リチウム。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のリン酸マンガン金属リチウムを含有する、リチウムイオン二次電池用負極。
  9. 添加導電剤を含まない、請求項8に記載の負極。
  10. 以下の工程を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の混合リン酸マンガン鉄リチウムを製造するための方法:
    a.pH<7.5を有し、少なくとも1つのLi出発化合物、1つのMn出発化合物、1つのFe出発化合物、任意に1つのM出発化合物、1つのPO 3−および1つのSO 2−出発化合物を含有する水性混合物を、沈殿物または懸濁液が形成されるまで提供すること、
    b.混合物および/または懸濁液の分散あるいは破砕処置を行うこと、
    c.懸濁液から、熱水条件下での懸濁液の反応により、混合リン酸マンガン鉄リチウムを得ること
    を含む、前記方法。
  11. 工程a)または工程c)において、さらなる炭素含有成分が添加される、請求項10に記載の方法。
  12. 工程c)において得られた混合リン酸マンガン金属リチウムが、炭素含有成分と混合される、請求項10に記載の方法。
  13. 2つの異なるLi源が、使用される、請求項10〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 1つのLi源が、LiSOである、請求項13に記載の方法。
  15. 請求項10〜14のいずれか一項に記載の方法により得ることが可能な、リン酸マンガン金属リチウム。
JP2015526986A 2012-08-14 2013-08-14 混合硫酸塩含有リン酸マンガン金属リチウム Active JP6574133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12180404.1 2012-08-14
EP12180404.1A EP2698346A1 (en) 2012-08-14 2012-08-14 Mixed sulphate containing lithium-manganese-metal phosphate
PCT/EP2013/067038 WO2014027046A2 (en) 2012-08-14 2013-08-14 Mixed sulphate containing lithium-manganese-metal phosphate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015526860A true JP2015526860A (ja) 2015-09-10
JP2015526860A5 JP2015526860A5 (ja) 2018-08-09
JP6574133B2 JP6574133B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=46982400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015526986A Active JP6574133B2 (ja) 2012-08-14 2013-08-14 混合硫酸塩含有リン酸マンガン金属リチウム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20150232337A1 (ja)
EP (2) EP2698346A1 (ja)
JP (1) JP6574133B2 (ja)
KR (1) KR101751423B1 (ja)
CN (1) CN104603050B (ja)
CA (1) CA2877556C (ja)
TW (1) TW201431779A (ja)
WO (1) WO2014027046A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102220905B1 (ko) * 2016-09-23 2021-02-26 삼성에스디아이 주식회사 리튬이차전지용 음극 활물질 및 이를 포함한 음극을 함유한 리튬이차전지
CN109987616B (zh) * 2019-05-08 2021-07-30 上海中锂实业有限公司 一种由磷酸锂直接制备电池级氢氧化锂的方法
CN110937641B (zh) * 2019-11-20 2022-02-08 哈尔滨工业大学(深圳) 一种Sn元素掺杂的无钴锰基固溶体锂离子电池正极材料及其制备方法
CN113258073B (zh) * 2021-07-06 2021-09-28 湖南长远锂科股份有限公司 包覆改性锂离子电池正极材料及其制备方法
CN114212764B (zh) * 2021-11-30 2023-06-30 厦门厦钨新能源材料股份有限公司 一种磷酸盐正极材料前驱体、其制备方法及应用
CN114348982A (zh) * 2022-01-10 2022-04-15 雅安天蓝新材料科技有限公司 磷酸亚锰铁、磷酸亚锰铁锂及其制备方法、锂离子电池和涉电设备
CN116081589B (zh) * 2022-10-12 2024-03-29 北京钠谛科技有限公司 一种富锂硫磷酸铁锰锂材料及其制备方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000509193A (ja) * 1996-04-23 2000-07-18 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 2次(再充電)リチウム電池用陰極材料
JP2003187799A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池
JP2003292309A (ja) * 2002-01-31 2003-10-15 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウム鉄リン系複合酸化物炭素複合体、その製造方法、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
US20040072069A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Hong Young Sik Cathode active material for lithium secondary cell and method for manufacturing the same
JP2005047751A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Nippon Chem Ind Co Ltd Mn原子を含有するリチウム鉄リン系複合酸化物炭素複合体の製造方法
JP2006032241A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Mitsui Mining Co Ltd リチウムイオン二次電池用正極材料、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
JP2006339104A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池用活物質及びその製造方法、リチウム二次電池
JP2009054576A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウム鉄リン系複合酸化物炭素複合体の製造方法及びリチウム、鉄及びリンを含む共沈体の製造方法
JP2009104794A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Toyota Central R&D Labs Inc リチウム二次電池用活物質、その製造方法及びリチウム二次電池
JP2010508234A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 フォステック リチウム インコーポレイテッド 炭素処理複合酸化物及びその製造方法
JP2010161038A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 電極活物質と電極材料及びその製造方法、並びに電極及び電池
WO2010150686A1 (ja) * 2009-06-24 2010-12-29 株式会社Gsユアサ リチウム二次電池用正極活物質及びリチウム二次電池
US20110223359A1 (en) * 2010-02-12 2011-09-15 Applied Materials, Inc. HYDROTHERMAL SYNTHESIS OF LiFePO4 NANOPARTICLES
JP2011213587A (ja) * 2010-03-19 2011-10-27 Toda Kogyo Corp リン酸マンガン鉄リチウム粒子粉末の製造方法、リン酸マンガン鉄リチウム粒子粉末、及び該粒子粉末を用いた非水電解質二次電池

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6514640B1 (en) 1996-04-23 2003-02-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Cathode materials for secondary (rechargeable) lithium batteries
KR20010071312A (ko) 1998-05-29 2001-07-28 마크 에프. 웍터 하이포포스파이트 존재 하에서 폴리아미드의 핵화
JP4495336B2 (ja) 2000-11-10 2010-07-07 株式会社Kri 鉄リン酸リチウムの製造方法。
DE10117904B4 (de) 2001-04-10 2012-11-15 Zentrum für Sonnenenergie- und Wasserstoff-Forschung Baden-Württemberg Gemeinnützige Stiftung Binäre, ternäre und quaternäre Lithiumeisenphosphate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE10353266B4 (de) 2003-11-14 2013-02-21 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Lithiumeisenphosphat, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung als Elektrodenmaterial
DE102005012640B4 (de) 2005-03-18 2015-02-05 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Kreisprozess zur nasschemischen Herstellung von Lithiummetallphosphaten
JP5558349B2 (ja) 2007-07-12 2014-07-23 エー123 システムズ, インコーポレイテッド リチウムイオンバッテリー用の多機能合金オリビン
DE102007033460A1 (de) 2007-07-18 2009-01-22 Süd-Chemie AG Kreisprozess zur Herstellung von Bariumsulfat und Lithiummetallphosphatverbindungen
FR2932396A1 (fr) * 2008-06-11 2009-12-18 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation d'oxydes inorganiques par voie solvothermale
DE102010006077B4 (de) * 2010-01-28 2014-12-11 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Substituiertes Lithium-Mangan-Metallphosphat
CN103109399B (zh) * 2010-09-10 2015-11-25 海洋王照明科技股份有限公司 一种含锂盐-石墨烯复合材料及其制备方法
CN101997118A (zh) * 2010-11-02 2011-03-30 天津斯特兰能源科技有限公司 一种锂离子电池正极材料磷酸铁锰锂及其制备方法
US20120138867A1 (en) * 2010-11-11 2012-06-07 Phostech Lithium Inc. Carbon-deposited alkali metal oxyanion electrode material and process for preparing same
CN102290245B (zh) * 2011-04-29 2012-11-21 深圳市惠程电气股份有限公司 一种聚酰亚胺电容电池及其制作方法
CN102249208A (zh) * 2011-05-06 2011-11-23 朱鸥鹭 一种锂离子电池正极材料磷酸锰铁锂的水热合成方法
EP2522625B1 (en) * 2011-05-13 2014-06-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Preparation of particulate positive electrode material for lithium ion cells
CN103858256B (zh) * 2011-06-22 2017-04-19 庄信万丰股份有限公司 改进的碳沉积的碱金属氧阴离子电极材料及其制备方法
US8766697B2 (en) * 2012-08-01 2014-07-01 Stmicroelectronics International N.V. Level shifting circuit with adaptive feedback

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000509193A (ja) * 1996-04-23 2000-07-18 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 2次(再充電)リチウム電池用陰極材料
JP2003187799A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池
JP2003292309A (ja) * 2002-01-31 2003-10-15 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウム鉄リン系複合酸化物炭素複合体、その製造方法、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
US20040072069A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Hong Young Sik Cathode active material for lithium secondary cell and method for manufacturing the same
JP2004139947A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Korea Electronics Telecommun リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP2005047751A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Nippon Chem Ind Co Ltd Mn原子を含有するリチウム鉄リン系複合酸化物炭素複合体の製造方法
JP2006032241A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Mitsui Mining Co Ltd リチウムイオン二次電池用正極材料、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
JP2006339104A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池用活物質及びその製造方法、リチウム二次電池
US20100297496A1 (en) * 2006-10-30 2010-11-25 Nathalie Ravet Carbon-treated complex oxides and method for making the same
JP2010508234A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 フォステック リチウム インコーポレイテッド 炭素処理複合酸化物及びその製造方法
JP2009054576A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウム鉄リン系複合酸化物炭素複合体の製造方法及びリチウム、鉄及びリンを含む共沈体の製造方法
JP2009104794A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Toyota Central R&D Labs Inc リチウム二次電池用活物質、その製造方法及びリチウム二次電池
JP2010161038A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 電極活物質と電極材料及びその製造方法、並びに電極及び電池
WO2010150686A1 (ja) * 2009-06-24 2010-12-29 株式会社Gsユアサ リチウム二次電池用正極活物質及びリチウム二次電池
US20110223359A1 (en) * 2010-02-12 2011-09-15 Applied Materials, Inc. HYDROTHERMAL SYNTHESIS OF LiFePO4 NANOPARTICLES
JP2011213587A (ja) * 2010-03-19 2011-10-27 Toda Kogyo Corp リン酸マンガン鉄リチウム粒子粉末の製造方法、リン酸マンガン鉄リチウム粒子粉末、及び該粒子粉末を用いた非水電解質二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
CA2877556A1 (en) 2014-02-20
EP2885247B1 (en) 2018-03-28
WO2014027046A3 (en) 2014-04-03
KR20150042218A (ko) 2015-04-20
JP6574133B2 (ja) 2019-09-11
WO2014027046A2 (en) 2014-02-20
CA2877556C (en) 2020-10-06
CN104603050A (zh) 2015-05-06
EP2885247A2 (en) 2015-06-24
TW201431779A (zh) 2014-08-16
US20150232337A1 (en) 2015-08-20
CN104603050B (zh) 2017-09-08
KR101751423B1 (ko) 2017-06-27
EP2698346A1 (en) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6199559B2 (ja) 置換されたリン酸金属リチウムマンガン
JP5992335B2 (ja) 置換されたリン酸金属リチウムマンガン
JP6574133B2 (ja) 混合硫酸塩含有リン酸マンガン金属リチウム
TWI423501B (zh) 結晶式導離子的奈米材料及其製造方法
Zhao et al. High performance LiMnPO 4/C prepared by a crystallite size control method
CN103098273B (zh) 锂二次电池的正电极活性材料、其生产方法和包含其的锂二次电池
US8734987B2 (en) Active material, electrode containing same, lithium-ion secondary battery with the electrode, and method of manufacturing active material
WO2010109869A1 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法とリチウムイオン電池用正極活物質及びリチウムイオン電池用電極並びにリチウムイオン電池
JP2014051418A (ja) 複合材料及びその製造方法、正極活物質、正極、並びに非水電解質二次電池
EP2698345A1 (en) Mixed sulphate containing lithium-iron phosphate
KR101186686B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조 방법
EP3140254B1 (en) Process for the preparation of carbon-coated lithium transition metal phosphate and its use

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160802

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170824

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6574133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250