JP6199559B2 - 置換されたリン酸金属リチウムマンガン - Google Patents

置換されたリン酸金属リチウムマンガン Download PDF

Info

Publication number
JP6199559B2
JP6199559B2 JP2012550457A JP2012550457A JP6199559B2 JP 6199559 B2 JP6199559 B2 JP 6199559B2 JP 2012550457 A JP2012550457 A JP 2012550457A JP 2012550457 A JP2012550457 A JP 2012550457A JP 6199559 B2 JP6199559 B2 JP 6199559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
metal
lithium manganese
manganese phosphate
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012550457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013518378A (ja
Inventor
ヌスプル,ゲルハルト
トラン,ニコラス
ドリンガー,ジャスミン
フォーグラー,クリスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sued Chemie IP GmbH and Co KG
Original Assignee
Sued Chemie IP GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sued Chemie IP GmbH and Co KG filed Critical Sued Chemie IP GmbH and Co KG
Publication of JP2013518378A publication Critical patent/JP2013518378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6199559B2 publication Critical patent/JP6199559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/45Phosphates containing plural metal, or metal and ammonium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1397Processes of manufacture of electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Description

本願は、新規な、置換されたリン酸金属リチウムマンガン、それの製造プロセス、及び、リチウムイオン二次電池における正極材料としてのそれの使用に関する。
Goodenoughらによる刊行物(J.Electrochem.Soc.,144,1188−1194,1997)以来、特に、再充電可能なリチウムイオン二次電池における正極材料としてリン酸鉄リチウムを用いることに、大きな関心が寄せられてきた。酸化マンガンリチウム、酸化コバルトリチウム及び酸化ニッケルリチウムといった、スピネルや層化された酸化物に基づく従来のリチウム化合物と比較して、リン酸鉄リチウムは、電気自動車、電動道具等における将来の電池の使用のために特に要求されるような脱リチオ化された状態において、より高い安全特性を示す。
純粋なリン酸鉄リチウム材料は、いわゆる「炭素被覆」によって改良されており(Ravet et al.,Meeting of Electrochemical Society,Honolulu,17−31 October 1999,EP 1 084 182 B1)、炭素被覆された材料の容量の増加は、室温で達成される(160mAH/g)。
通常の固体状態の合成(US 5,910,382 C1またはUS 6,514,640 C1)に加えて、リン酸鉄リチウム粒子の粒子径及び形状を制御する可能性を伴ったリン酸鉄リチウムのための水熱合成が、WO2005/051840に開示された。
リン酸鉄リチウムの不利点は、特に、例えばLiCoO2における酸化還元対Co3+/Co4+(Li/Li+に対して3.9V)よりもLi/Li+に対して遥かに低い酸化還元電位(Li/Li+に対して3.45V)を有している酸化還元対Fe3+/Fe2+である。
特に、LiMnPO4は、Li/Li+に対するよりも高いMn2+/Mn3+酸化還元対(4.1ボルト)の観点において興味深い。LiMnPO4も、GoodenoughらのUS 5,910,382によって既に開示された。
しかし、電気化学的に活性であり且つ特に炭素被覆されたLiMnPO4の製造は、非常に困難であった。
リン酸マンガンリチウムの電気的特性は、マンガンサイトの鉄置換によって改良された。
Nature Materials,Vol.3,pp.147−151(2004)において、Herlらは、ジルコニウムでドープされた、リン酸鉄リチウム及びリン酸ニッケルリチウムを示している。Morganらは、Electrochem.Solid State Lett.7(2),A30−A32(2004)において、LixMPO4(M=Mn、Fe、Co、Ni)オリビンにおける本来のリチウムイオン導電性を示している。
Chem.Mater.18,PP.804−813,2004において、山田らは、Lix(MnyFe1-y)PO4の電気化学的、磁気的及び構造的な特徴を扱っており、これは、例えばWO2009/009758にも開示されている。Lix(MnyFe1-y)PO4の、すなわち、リチオフィライト−トリフィライト系の構造的な変形は、LoseyらによってThe Canadian Mineralogist,Vol.42,pp.1105−1115(2004)に記載された。Lix(MnyFe1-y)PO4正極材料におけるデインターカレーションの拡散メカニズムに関する後者の調査の実質的な効果は、MolendaらのSolid State Ionics 177,2617−2624(2006)において見つけられる。
しかし、リチウムに対する3.5ボルトでの放電曲線にプラトー状の領域が発生し(鉄プラトー)、鉄含有量が増加すると純粋なLiMnPO4と比較した上記領域の長さが増加し、その結果、エネルギー密度の損失を招く(上述した刊行物の山田ら参照)。マンガン含有リン酸金属、特にy>0.8を伴ったLix(MnyFe1-y)PO4の遅い速度(充電及び放電速度)は、これまで、電池装置のためのこれら化合物の使用を非常に困難にしてきた。
従って、本発明の目的は、正極材料として使用されるとき、高いエネルギー密度を可能にする適切なリン酸リチウムマンガン誘導体を提供すること、充電及び放電過程に関して急速な速度を伴った高い酸化還元能力を提供することである。
この目的は、下記式の、置換されたリン酸金属リチウムマンガンによって達成される。
LiFexMn1-x-yyPO4
(ここで、Mは、2価の金属であり、特に、Sn、Pb、Zn、Ca、Sr、Ba、Co、Ti及びCdの群からのものであり、x<1、Y<0.3及びx+y<1である。)
本発明の改良においては、前記2価の金属は、M、Zn、Mg、Caまたはそれらの組み合わせであり、特に、Zn及びCaである。驚くべきことに、本発明の枠組み内において、これらの電気的に不活性な置換要素は、電極材料として使用されるとき特に高いエネルギー密度を伴った材料の提供を可能とすることが示された。
本発明の、置換されたリン酸金属リチウムであるLiFexMn1-x-yyPO4の場合には、一実施形態において、yのための値が0.07よりも大きく0.20までの範囲に存在していることが見出された。
自身が電気化学的に不活性である2価の金属カチオンによる置換(またはドーピング)は、本発明に係る材料のエネルギー密度に関して、x=0.1であり、且つ、y=0.1〜0.15、好ましくは0.1〜0.13、特に0.11±0.1である値で最も良好な結果をもたらすようである。マグネシウムを用いたドーピングのためには(LiFexMn1-x-yMgyPO4)、Zn及びCaとはわずかに異なる値が見出された。ここでは、0.01≦x≦0.11であり、且つ、0.07<y<20、好ましくは0.075≦y≦15であり、しかも、x+y<0.2であるべきである。これは、比較的低い鉄含有量及び比較的高いマグネシウム含有量を伴った高いマンガン含有量が、エネルギー密度に関して最良の結果をもたらすことを意味しており、これは、マグネシウムの電気的に不活性な性質の観点では、特に驚くべきことである。LiMn0.80Fe0.10Zn0.10PO4、LiMn0.80Fe0.10Zn0.10POy及びLiMn0.80Fe0.10Ca0.10PO4といった本発明に係る化合物については、特定の容量が、LiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO4についてのものとまさに同じくらい高く、4Vのプラトーがより長いことが見出され、これは、エネルギー密度の増加を意味する。
本発明の更なる実施形態では、一般式LiFexMn1-x-yyPO4である本発明に係る混合されたリン酸金属リチウムにおけるxのための値は、0.15〜0.4、特に好ましくは0.05〜2、一層特に好ましくは0.15±0.3であり、特に0.33である。この値は、上記で示されたyのための値である0.1との結び付きにおいて特に、本発明に係る材料のエネルギー密度と電流容量との間で最も好ましい歩み寄りを与える。これは、x=0.33及びy=0.10を伴ってMがZnまたはCaである化合物LiFexMn1-x-yyPO4が、従来技術のLiFePO4(例えば、ズード−ケミーから入手可能)の電流容量に相当する、放電の間での20Cまでの電流容量を有し、加えて、エネルギー密度が増加する(LiFePO4に対して約20%(チタン酸リチウム(Li4Ti512)負極に対して測定された))ことを意味する。
本発明の更なる実施形態においては、置換されたリン酸金属リチウムマンガンは、炭素も備えている。炭素は、特に好ましいことに、置換されたリン酸金属リチウムマンガンの全体を通して均一に分散される。すなわち、炭素は、本発明のリン酸金属リチウムマンガンが埋め込まれた1種のマトリックスを形成する。例えば炭素粒子が本発明に係るLiFexMn1-x-yyPO4のための「核生成部位」となろうが、ここで使用される用語「マトリックス」の意味には相違がない、すなわち、これらが炭素上に設置されようが、あるいは、本発明の特に好ましい改良においてリン酸金属リチウムマンガンLiFexMn1-x-yyPO4の個々の粒子が炭素で覆われようが、すなわち、保護されようが、または換言すれば、被覆されようが、上記意味には相違がない。
本発明の目的のために重要なことは、本発明に係る置換されたリン酸金属リチウムマンガンLiFexMn1-x-yyPO4に炭素が均一に分散され、1種の(3次元の)マトリックスを形成することだけである。本発明の有利な改良においては、炭素または炭素マトリックスの存在は、本発明に係るLiFexMn1-x-yyPO4を電極材料として用いるとき、例えば導電性カーボンブラックやグラファイトといった電気的に導電性のある添加剤の更なる追加を廃止することを可能とする。
本発明の改良において、置換されたリン酸金属リチウムマンガンに対する炭素の比率は、4重量%以下、更なる実施形態では2.5重量%以下、一層更なる実施形態では2.2重量%であり、一層更なる実施形態では2.0重量%である。このように、本発明に係る材料の最良のエネルギー密度は、本発明によって達成される。
本発明に係る置換されたリン酸金属リチウムマンガンLiFexMn1-x-yyPO4は、好ましくは、リチウムイオン二次電池用の正極に活性材料として含有される。上記のように、この正極は、例えば導電性カーボンブラック、アセチレンブラック、ケチェンブラック、グラファイト等といった更なる導電性を有する材料である更なる添加剤を伴うことなく(すなわち、追加の導電性試薬が無い状態で)、本発明に係るLiFexMn1-x-yyPO4を含有することもでき、炭素を含有している本発明に係るLiFexMn1-x-yyPO4及び炭素を含有していないLiFexMn1-x-yyPO4の場合の両方であってもよい。
更なる好ましい実施形態では、本発明に係る正極は、リチウム金属酸素化合物を更に含有している。この添加により、単独の活性材料として本発明に係るLiFexMn1-x-yyPO4のみを含有している正極と比較して、更に混合されたリチウム金属化合物の形式に依存して、エネルギー密度を約10〜15%まで増加する。
更なるリチウム金属酸素化合物は、好ましくは、置換された、または、置換されていないLiCoO2、LiMn24、Li(Ni,Mn,Co)O2、Li(Ni,Co,Al)O2及びLiNiO2、並びに、LiMnFePO4、LiFePO4、LiCoPO4、LiMnPO4及びそれらの混合物から選択されたものである。
本目的は、本発明に係る混合されたリン酸金属リチウムマンガンの製造プロセスによって更に達成され、そのプロセスは、下記の工程を備える:
a.Li出発化合物、Mn出発化合物、Fe出発化合物、M2+出発化合物及びPO4 3-出発化合物を含有する混合物を、水溶液形態中で沈殿または懸濁するまで調製すること、
b.前記混合物及び/または懸濁液の分散または粉砕処理を実行すること。この処理は、好ましくは、混合物中の粒子のD90値が50μm未満、好ましくは25μm以下となるまで実行される;
c.水熱条件下での反応によって懸濁液からLiFexMn1-x-yyPO4を得ることであり、ここで、x及びyは、上記で表された意味を有する。
「水熱条件」によって、ここでは、100℃〜200℃、好ましくは100℃〜160℃、一層特に好ましくは100℃〜130℃の温度、及び、1bar〜40barの蒸気圧が表される。特に、驚くべきことに、一層特に好ましい温度である100〜130℃、特に130±5℃での合成によって、このようにして得られた本発明に係るLiFexMn1-x-yyPO4の特定の容量が、160℃を超える温度での反応と比較して増加することにつながることが示された。
上記したように、合成は、水溶液/懸濁液中で生じる。反応の最後には、反応溶液のpHは、約6である、すなわち、反応はそれ自体、非塩基性環境で生じる。
本発明に係るプロセスは、XRDの手段によって決定される不純物が無い、特に相の純粋なLiFexMn1-x-yyPO4の製造を可能にする。
従って、本発明の更なる態様は、本発明に係るプロセスの手段によって得られ得るLiFexMn1-x-yyPO4の提供にある。
本発明に係るプロセスの好ましい改良においては、分散または粉砕処理が、懸濁液の形成の前またはその間に始まり、懸濁液/沈殿が完了するまで続けられる。
好ましくは、分散または粉砕処理は、増加された核生成を引き起こすために、及び、大きな結晶及び結晶の凝集の形成を防ぐために、混合物の懸濁/沈殿の前に始まる。
水熱処理の後、本発明によって得られたLiFexMn1-x-yyPO4は、ろ過及び/または遠心分離によって分離され、乾燥され、本発明の好ましい改良では、例えばエアジェットミルを用いた粉砕によって解砕される。
本発明に係るプロセスの改良においては、炭素含有材料が、工程a)またはc)の間に添加される。これは、例えばグラファイト、アセチレンブラックまたはケチェンブラックといった純粋な炭素、または、その他、熱の作用を受けたとき炭素まで分解する炭素含有前駆体化合物のいずれであってもよく、前記前駆体化合物は、例えば、デンプン、ゼラチン、ポリオール、マンノースのような砂糖、フルクトース、スクロース、ラクトース、ガラクトース、例えばポリアセチレンといった部分的に水溶性のポリマー等である。
あるいは、水熱処理後に得られたLiFexMn1-x-yyPO4は、上記で定義された、または、同じ水溶液を含浸された炭素含有材料と共に混合されることもできる。これは、LiFexMn1-x-yyPO4の分離(ろ過)後に直接、または、乾燥されたり解砕されたりした後のいずれかで生じ得る。
例えば、LiFexMn1-x-yyPO4及び炭素前駆体化合物(例えばプロセスの間に添加された)の混合物、または、炭素前駆体化合物と共に含浸されたLiFexMn1-x-yyPO4は、それから乾燥され、500℃及び800℃の間の温度まで加熱され、ここで、炭素前駆体化合物は、層としてLiFexMn1-x-yyPO4粒子を全てまたは少なくとも部分的に覆う純粋な炭素まで熱分解される。
熱分解の後に、通常、粉砕または解砕処理が続く。
本発明によって得られたLiFexMn1-x-yyPO4は、好ましくは、50℃〜200℃の温度で、保護ガス下、空気中または真空下で乾燥され、好ましくは保護ガス下で乾燥され、上記熱分解も保護ガス、好ましくは窒素下で同様に行われることが好ましい。
本発明に係るプロセスの枠組み内で、Li +源、Fe2+及びMn2+源、並びにM2+源は、好ましくは水溶液形態で用いられ、PO4 3-源は、液体の形態で、例えばH3PO4または水溶液として用いられる。
本発明に係るプロセスの好ましい実施形態では、Li +源は、水溶性溶媒に最初に溶解され、それから、Fe2+、Mn2+及びM2+源、並びにPO4 3-源は、不活性ガス雰囲気下で添加され、混合される。それから、水熱条件下及び好ましくは保護ガス下で反応が生じる。
本発明によれば、Li2O、LiCl、LiNO3、LiOHまたはLi2CO3、好ましくはLiOHまたはLi2CO3が、リチウム源として用いられる。
Fe源は、好ましくはFe2+塩、特にFeSO4、FeCl2、FeNO3、Fe3(PO42またはFeオルガニル塩である。
Mn源は、好ましくは、硫酸マンガン、酢酸マンガン、シュウ酸マンガン、塩化マンガン、硝酸マンガン、水酸化マンガン、炭酸マンガン等といった水溶性マンガン(II)塩である。
本発明によれば、リン酸、金属リン酸塩、リン酸水素塩またはリン酸二水素塩が、PO4 3-源として好ましく用いられる。
特に、対応する硫酸塩、特にMg、Zn及びCaの対応する硫酸塩、または、対応するハロゲン化物、硝酸塩、酢酸塩、炭酸塩は、2価の金属カチオンのための源として考慮される。
本発明は、実施例及び図面を参照してより詳細に説明されるが、これらは限定するものとされるべきではない。
従来技術のリン酸鉄リチウムマンガンLiMn0.66Fe0.33PO4についての1Cでの放電曲線; 本発明に係るLiMn0.56Fe0.33Mg0.10PO4についての1Cでの放電曲線; 本発明に係るLiMn0.56Fe0.33Mg0.10PO4についての1Cでの放電曲線; 従来技術のリン酸鉄リチウムマンガン(LiMn0.66Fe0.33PO4)の充電曲線; 本発明に係るLiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO4の充電曲線; 本発明に係るLiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO4を含有する電極ついての異なる率での放電曲線; 従来技術のLiMn0.56Fe0.33PO4を含有する電極ついての異なる率での放電曲線; 図8a〜bは、C/10(図8a)及び20C(図8b)での、チタン酸リチウム負極に対する全セル中のLiFePO4を用いた本発明の材料の比較; 従来技術のリン酸鉄リチウムマンガン(LiMn0.66Fe0.33PO4)と本発明に係る置換されたリン酸金属リチウムマンガンとの間でのC/10での特定の放電容量の比較; 従来技術のリン酸鉄リチウムマンガン(LiMn0.66Fe0.33PO4)に対する本発明に係る材料のエイジング後の電圧プロファイル; 図11a〜cは、本発明に係る材料の場合における放電速度に対する電極密度の影響; 図12a〜cは、本発明に係る材料を含有する正極の場合における電極密度の影響; 本発明に係るLiMn0.80Fe0.10Zn0.10PO4についてのC/10での放電曲線; 本発明に係るLiMn0.85Fe0.10Zn0.05PO4についてのC/10での放電曲線。
1.粒度分布の測定
混合物または懸濁物質についての、及び、製造された材料の粒度分布は、同業者に慣用の装置を使用する光錯乱法を用いて測定される。この方法は、それ自体当業者に知られており、JP2002−151082及びWO02/083555での開示が参照される。この場合において、粒度分布は、測定ユニットとしてのマルバーン少容量サンプル分散ユニット、DIF2002を伴った、レーザー回折測定装置(マスターサイザー S、マルバーンインスツルメンツ GmbH、ヘレンベルク、ドイツ)及びその製造者のソフトウェア(バージョン2.19)の助けを用いて測定された。以下の測定条件、すなわち、圧縮される範囲は活性ビーム長さ2.4mm、測定範囲は300RF、0.05〜900μmが選択された。試料の調製及び測定は、製造者の説明書に従って行われた。
90値は、測定された試料中の粒子の90%が、より小さいかまたは同じ粒子直径を有するところの値を与える。それに応じて、D50値及びD10値は、測定された試料中の粒子のそれぞれ50%及び10%が、より小さいかまたは同じ粒子直径を有するところの値を与える。
本発明に係る特に好ましい実施形態によれば、本明細書で表された値は、全体積におけるそれぞれの粒子の体積比率に関して、D10値、D50値、D90値、及び、D90値とD10値との間の差として有効である。従って、本発明の実施形態によれば、D10値、D50値及びD90値は、ここでは、測定された試料中の粒子のそれぞれ10体積%、50体積%、90体積%がより小さいかまたは同じ粒子直径を有するところの値を与える。
これらの値が維持されれば、特に有利な材料が本発明によって提供され、また、比較的粗い粒子(比較的大きな体積比率を伴う)が加工性及び電気化学的な製品特性に及ぼす悪影響が、避けられる。特に好ましくは、本明細書で表された値は、粒子の百分率及び体積パーセントの両方に関して、D10値、D50値、D90値、及び、D90値とD10値との間の差として有効である。
2価の金属カチオンで置換された本発明に係るリン酸鉄リチウムマンガンに加えて更なる成分を含有する組成物(例えば電極材料)、特に、炭素含有組成物にとっては、上記した光錯乱法は、誤った結果に導き得、これは、LiFexMn1-x-yyPO4粒子が、追加の(例えば炭素を含有している)材料によって結合し、より大きな凝集を形成するからである。しかし、本発明に係る材料の粒度分布は、そのような組成物のために、SEM写真を用いて以下のように測定され得る:
粉体試料の少量が、アセトンに懸濁され、超音波を用いて10分間分散された。その後直ちに、数滴の懸濁液が、走査型電子顕微鏡(SEM)の試料板上に滴下される。懸濁液の固体濃度及び滴の数量は、粉体粒子の大部分の1層の層(ドイツ語の用語「Partikel」及び「Teilchen」が同義的に「粒子」を意味するために用いられる)が、該粉体粒子がお互いを覆い隠すことを防止するために担体上に形成されるように、測定される。
液滴は、沈降の結果として粒子径によって粒子が分離する前に、速やかに添加されなければならない。空気中での乾燥後、試料は、SEMの測定チャンバー内に置かれる。本実施例では、これは、1.5Vの励起電圧での電解放出電極及び試料間の間隔4mmで操作されるLEO1530装置である。拡大倍率20,000で少なくとも20の試料の無作為の部分的な拡大が、撮影される。これらは、挿入された拡大スケールと共にDIN A4用紙にそれぞれ印刷される。少なくとも20の用紙のそれぞれにおいては、可能であれば、本発明に係る材料の自由に見ることができる少なくとも10の粒子が無作為に選択され、該粒子は、該粒子から炭素含有材料と共に粉体粒子が形成されるものであり、本発明に係る材料の粒子の境界は、固定され、直接結合されたブリッジが存在しないことによって定義される。一方、炭素材料によって形成されたブリッジは、粒子の境界に含まれる。これら選択された粒子のそれぞれにおける、投影における最も長い軸と最も短い軸を伴ったものが、それぞれの場合において定規で測定され、スケール比を用いて実際の粒子寸法に変換される。それぞれ測定されたLiFexMn1-x-yyPO4粒子のために、最も長い軸と最も短い軸からの算術平均が、粒子直径として定義される。測定されたLiFexMn1-x-yyPO4粒子は、それから、光錯乱測定に類似して、粒子径の種類に分けられる。粒子の数に関する頻度粒度分布は、粒子径種類に対して各場合に関連する粒子の数をプロットすることによって得られる。D10値、D50値及びD90値が粒子径軸上に直接読み取られ得る積算粒度分布は、小さい粒子種類から大きい粒子種類までの粒子数を連続して合計することによって得られる。
上述のプロセスは、本発明に係る材料を含有する電池電極に適用されることもできる。しかし、この場合、粉体試料の代わりに、電極の切ったばかりの表面や折ったばかりの表面が、試料ホルダーに保管され、SEMで測定される。
例1:本発明に係るプロセスによるLiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO4の製造
材料を製造するとき、材料が水溶性Fe2+前駆体溶液から沈殿することに留意すべきである。従って、Fe23またはFePO4といった副生成物の形成を伴うFe2+からFe3+への部分的な酸化を避けるために、反応及び乾燥/焼結は、好ましくは、保護ガス下または真空下で実行されるべきである。
前駆体混合物の製造及び沈殿/懸濁
最初に、105.5gの水酸化リチウムLiOH・H2Oを、0.9Lの蒸留水に溶解した。この溶液を、塩基性溶液という。
77.43gのFeSO4・7H2O、79.88gのMnSO4・H2O及び24.27gのZnSO4・7H2Oを、約1.5Lの蒸留水に溶解し、撹拌しながら103.38gの80%リン酸をゆっくりと添加した。0.4Lの蒸留水を添加した。この溶液を、酸性溶液という。
前記塩基性溶液を、600rpmの撹拌速度で実験用オートクレーブ内に導入し(容量:4リットル)、オートクレーブを浸漬管によって約6〜7barの窒素で満たし、通気弁によって再び解放した。その処理を3回繰り返した。
分散または粉砕処理を実行するために、分散器(分散チャンバーDK 25.11を備えたIKA、ULTRATURRAX(登録商標)UTL 25 Basic Inline)を、通気弁と底の排出弁との間でオートクレーブに接続した。分散器の噴出方向を、底の排出弁−分散器−排出弁とした。製造者の説明書に従い、分散器を中位の出力レベル(13,500rpm)で始動させた。
それから、前記調製された酸性溶液を、オートクレーブ内への浸漬管を介して膜ポンプで噴出させ(ストローク100%、180ストローク/分;ポンプの最大能力に相当する)、約500〜600mLの蒸留水で再度洗い流した。ポンプ注入を、約20分間続け、結果として生じる懸濁液の温度は約40℃まで増加した。酸溶液をポンプで注入した後、析出物が沈殿した。
分散器を、酸性溶液の添加の前に始動させ、結果として生じる粘性を有する懸濁液の激しい混合または粉砕のために合計約1時間使用した(50℃での酸性溶液のポンプ注入の後)。
分散器の使用は、沈殿した粘性を有する予備混合物の激しい混合及び凝集を引き起こす。懸濁液の沈殿及び結晶化の間、多くの小さな、ほとんど均一な粒子径の結晶核の均一な混合物が、予備粉砕または激しい混合の結果として分散器内で形成された。続く水熱処理(下記参照)の間に、これらの結晶核は、最終生成物である非常に狭い粒度分布を有する非常に均一に成長した結晶まで結晶化した。分散処理によるパワー及びエネルギーの入力は、それぞれ7kW/m3よりも大きく、及び、処理された前駆体混合物/懸濁液の7kWh/m3よりも大きい。
水熱処理
新たに製造したそれぞれの懸濁液を実験用オートクレーブ内で水熱処理した。懸濁液を加熱する前に、水熱プロセスの前にオートクレーブから存在している空気を追い出すために、オートクレーブを窒素で洗い流した。本発明に係る生成物は、約100〜120℃の水熱温度から形成され始めた。水熱処理を、好ましくは130℃で2時間実行した。
スイッチを切って分散器を外した後、混合物を1.5時間にわたって130℃まで加熱し、さらに2時間加熱した。それから、3時間かけて30℃まで冷却した。
それから、本発明のLiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO4を空気中で、または、例えば目で見える酸化が無い緩和な温度(40℃)で乾燥オーブン中にて乾燥することができた。
こうして得られた材料を、窒素雰囲気下でオートクレーブの底の排出バルブを通して圧力フィルター(ザイツフィルター)内に送りだした。膜ポンプの設定は、5barの圧力を超えないようにした。ろ過ケークを、洗浄水の導電率が42μS/cmよりも低くなるまで、蒸留水で連続的に洗浄した。
例:2 LiMn0.56Fe0.33Mg0.10PO4の製造
ZnSO4の代わりに対応するモル重量の出発材料として20.80gのMgSO4・7H2Oを用いたこと以外は例1のようにして、合成を実行した。
例:3 本発明に係るプロセスによるLiMn0.80Fe0.10Zn0.10PO4の製造
対応するモル重量の出発材料として114.12gのMnSO4・1H2O、23.46gのFeSO4・7H2O、24.27gのZnSO4・7H2O、103.38gのH3PO4(80%)を用いたこと以外は例1のようにして、合成を実行した。
例:4 本発明に係るプロセスによるLiMn0.85Fe0.10Zn0.05PO4の製造
対応するモル重量の出発材料として121.26gのMnSO4・1H2O、23.46gのFeSO4・7H2O、12.14gのZnSO4・7H2O、103.38gのH3PO4(80%)を用いたこと以外は例1のようにして、合成を実行した。
例:5 得られた材料の炭素被覆(変形1)
例1〜4で得られたろ過ケークに、24gのラクトースを水に溶解させた溶液を含浸させ、それから、窒素下、750℃で3時間焼成した。
ラクトースの量に依存して、本発明に係る生成物中の炭素の比率は、0.2〜4重量%の間であった。
通常、例1及び2からの乾燥生成物1kgを、112gのラクトース一水和物及び330gの脱イオン水と十分に混合し、105℃及び100mbar未満で乾燥オーブン中にて1晩、3%の残存水分まで乾燥した。砕け易い乾燥生成物を手及び間隔1mmのディスクミル(Fritsch Pulverisette 13)内での粗い粉砕によって砕き、保護ガスチャンバー炉(Linn KS 80−S)内のハイグレード鋼製容器に移した。200L/hの窒素流で3時間以内に750℃まで加熱し、この温度で3時間維持し、3時間かけて室温まで冷却した。炭素含有生成物をジェットミル(Hosokawa)内で粉砕した。
粒度分布のSEM分析により、以下の値:D50<0.5μm、D90とD10値の差:<1μmが得られた。
例:6 本発明に係る材料の炭素被覆(変形2)
ゼラチンも添加したこと(100gの出発材料に対して9gのゼラチン)沈殿工程aの間に)以外は例1〜4のようにして、合成を実行した。最終生成物は約2.3重量%の炭素を含有していた。
例:7 電極の製造
例えばAndersonら,Electrochem.and Solid State Letters 3(2)2000,66−68頁に開示されたような薄いフィルムの電極を、製造した。電極組成物は、通常、90重量部の活性材料、5重量部のSuperPカーボン、及び、結着剤としての5%ポリフッ化ビニリデンから構成されているか、80重量部の活性材料、15重量部のSuperPカーボン、及び、5重量部のポリフッ化ビニリデンから構成されているか、または、95重量部の活性材料及び5重量部ポリフッ化ビニリデンから構成されていた。
活性材料を、N−メチルピロリドン中で結着剤と共に(または、従来技術の電極のために、添加された導電性試薬と共に)混合し、コーティングナイフによって前処理された(プライマー)アルミ箔に適用し、真空下、105℃で蒸発させた。それから、電極を切断し(直径13mm)、室温でローラーを用いてロールコートを行った。開始するニップ幅を例えば0.1mmとし、5〜10μmの段階において所望の厚みに漸次仕上げた。各段階で4つのロールコートを適用し、上記箔を180℃回転させた。この処理の後、被覆の厚みは、20〜25μmであった。アルミ箔上のプライマーは、薄い炭素被覆から構成され、この炭素材料は、特に電極の活性材料含有量が85重量%を超えるとき、活性材料の付着を改善する。
それから、真空下、120℃で1晩、電極を乾燥し、組み立て、アルゴンが充満されたグローブボックス内の半電池内でリチウム金属に対して電気化学的に測定された。電解質(EC(エチレンカーボネート):DMC(ジメチルカーボネート)=1:1、1M LiPF6)としてLP30(Merk、Darmstadt)を用いてリチウム金属に対して電気化学的な測定を実行した。
試験手順をCCCVモード、すなわち、最初にC/10レートで一定電流を用いたサイクル、続いてCレートのサイクルで、実行した。いくつかの場合には、充電/放電サイクル完了させるために、電流がC/50レートまでほぼ満たされるまで、電圧限界(Li/Li+に対して1.0及び2.0ボルト)で一定電圧部分が引き続いた。
特定の容量及び電流容量の対応する測定を、従来技術のLiMn0.66Fe0.33PO4及びマグネシウム及び亜鉛で置換された本発明に係る材料の両方について実行した。LiFePO4電極(ズード−ケミーから入手可能)も同様に測定した。
図1は、従来技術のLiMn0.66Fe0.33PO4についての1Cでの放電曲線を示す。複数のサイクルの後、20及び40mAh/gの間の範囲内で、エネルギー損失が記録される。これに対して、本発明に係るマグネシウム及び亜鉛で置換された材料(図2及び3)は、180サイクル後でさえも20及び60mAh/gの間の範囲内で、ほとんどエネルギー損失が示されない。拡大されたサイクルの後でさえも、140mAh/gでの容量のいかなる低下も観察されない。
図4は、1.2g/cm3の電極密度及び20μmの厚みを備えた従来技術のLiMn0.66Fe0.33PO4の放電曲線を示す。比較の方法により、本発明に係る亜鉛含有材料についての充電曲線を、図5に示す。図4及び5に示されるように、本発明に係る材料の1C値は、従来技術の比較材料の場合よりも、4.3Vまでの充電の間でより良好であった。
図6及び7は、本発明に係る材料(図6)及び従来技術のリン酸鉄リチウムマンガン(図7)の異なる率での放電容量を示す。電極密度は、約20μmの厚みで、本発明に係る材料では1.2g/cm3であり、比較材料では1.3g/cm3であった。
ここではまた、2価の金属イオンで置換されていないリン酸鉄リチウムマンガンと比較して、(電気的に不活性な)2価の材料で置換されていないリン酸鉄リチウムマンガンの数回の放電サイクル後の性能には、著しい低下がある。加えて、増加された電流率での分極は、本発明に係る置換されたリン酸鉄リチウムマンガンよりも、従来技術のリン酸鉄リチウムマンガンの方が大きい。
図8a〜bは、従来技術の炭素被覆リン酸鉄リチウム(ズード−ケミーから入手可能)及び本発明に係るLiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO4材料についての、D/10及び20Dでのチタン酸リチウム(Li4Ti512)負極に対する全セル構成中の放電曲線を示す。電極組成は、90重量%の活性材料、5%のSuper P グラファイト及び5重量%のフッ化ポリビニリデンであった。セルは、正極の量と負極の量ができる限り同じになるように釣り合わせた。
ここでは、本発明に係るLiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO4材料は、80mAh/gまで、長い4ボルトのプラトー、及び同時に、従来技術の(炭素含有)リン酸鉄リチウムと同等のD/10での特定の放電容量を有しており、このことは、リン酸鉄リチウムに対するエネルギー密度の明らかな増加を意味する。
図9は、従来技術の2つのLiMn0.66Fe0.33PO4材料と比較した本発明に係るLiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO4及びLiMn0.56Fe0.33Mg0.10PO4材料のC/10または放電容量を示す。ここではまた、驚くべきことに、これらの場合においてMg及び亜鉛が電気的に不活性なイオンであり、マンガン含有量が従来技術の材料の場合よりも小さいにもかかわらず、マンガンのプラトー電位の増加が、亜鉛及びマグネシウム置換によって達成され得る。
20サイクル後、本発明に係るLiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO4及びLiMn0.56Fe0.33Mg0.10PO4材料についての、及び、従来技術のリン酸鉄リチウムマンガンについての、C/10及び1Dでの充電及び放電サイクル(図10)が、測定された。ここではまた、従来技術のリン酸鉄リチウムマンガンと比較した、本発明に係る材料による4ボルトのマンガンプラトー安定性の長さが示される。
図11a〜cは、異なる率での放電容量に関する電極密度における変動を示す。図11aでは、材料の密度が1.6g/cm3であり、図11bでは1.7g/cm3であり、図11cでは2.0g/cm3である。
本発明に係る材料では、放電容量を維持している間に電極密度が増加することが可能であることが示される。
図12a〜cは、放電容量に対する電極厚みの影響を示す。電極の厚みは、図12aでは25μm、図12bでは33μm、図12cでは51μmであった。ここではまた、プラトーが4ボルト、放電容量が少なくとも5Cまで維持され得、同時に活性物負荷が増加され得る。
これらの本発明に係る置換された材料のマンガン含有量を増加することによって、一層より高いエネルギー密度が達成され得る。
図13及び14は、本発明に係るLiMn0.80Fe0.10Zn0.10PO4及びLiMn0.85Fe0.10Zn0.05PO4材料(例2及び4によって製造された)のD/10での放電容量を示す。4Vマンガンプラトーが本発明に係るLiMn0.56Fe0.33Zn0.10PO4の場合よりも、さらにより長いことが示される。
要約すると、本発明は、混合された、2価の金属イオンで置換されたリン酸鉄リチウムマンガン材料を利用可能とし、これは、水熱プロセスによって製造され得る。10%電気化学的に不活性な2価の金属イオンで置換された場合であっても、室温のための特定の放電容量は、140mAh/gを超える。全ての置換された材料について非常に良好な放電率が測定された。
置換されていないLiMn0.66Fe0.33PO4と比較して、本発明に係る2価で置換された新規な材料についての1Dでの放電電圧プロファイルは、数回の充電及び放電サイクルの後ですら、変化しない(4ボルトでのMnプラトーの長さは変化しなかった)ことが示された。
エネルギー密度に関して、亜鉛またはマグネシウムでの置換は、銅、チタン及びニッケルと比較して最も良好な結果が得られることが見出された。

Claims (15)

  1. 正極材料として使用される、下記式のリン酸金属リチウムマンガン。
    LiFeMn1−x−yPO
    (ここで、Mは、Zn及びCaの群からの2価の金属であり、0<x<0.35、0<y<0.3及び0<x+y<1である。)
  2. 0<y<0.15である請求項1に記載のリン酸金属リチウムマンガン。
  3. さらに炭素を備えている請求項1または2に記載されたリン酸金属リチウムマンガン。
  4. 前記炭素が、前記リン酸金属リチウムマンガン全体に均一に分散されている請求項3に記載のリン酸金属リチウムマンガン。
  5. 前記炭素が、前記リン酸金属リチウムマンガンの個々の粒子を覆っている請求項3または4に記載されたリン酸金属リチウムマンガン。
  6. 前記リン酸金属リチウムマンガンに比べた炭素の比率が、4重量%以下である請求項3〜5のいずれか1つに記載されたリン酸金属リチウムマンガン。
  7. 請求項1〜6のいずれか1つに記載されたリン酸金属リチウムマンガンを含有しているリチウムイオン二次電池用の正極。
  8. さらにリチウム金属酸素化合物を含有している請求項7に記載の正極。
  9. 前記リチウム金属酸素化合物が、LiCoO、LiMn、LiNiO、LiCoPO、LiFePO、LiMnPO及びLiMnFePO並びにそれらの混合物の群から選択された請求項8に記載の正極。
  10. 追加の導電性試薬が添加されていない請求項7〜9のいずれか1つに記載された正極。
  11. 下記の工程:
    a.少なくともLi出発化合物、Mn出発化合物、Fe出発化合物、M2+出発化合物及びPO43−出発化合物を含有している水溶液中で混合物を懸濁液形態まで調製すること、
    b.前記混合物及び/または前記懸濁液の分散または粉砕処理を実行すること、
    c.水熱条件下で前記懸濁液の反応によって前記懸濁液からLiFeMn1−x−y,MPOを得ること(ここで、x及びyは、上記で表された意味を有する。)
    を備えた前記請求項1〜6のいずれか1つに記載された正極材料として使用される、リン酸金属リチウムマンガンの製造プロセス。
  12. 工程a)または工程c)において、更に炭素を含有している組成物が添加される請求項11に記載のプロセス。
  13. 工程c)において得られたLiFeMn1−x−y,MPOが、炭素含有組成物と混合される請求項12に記載のプロセス。
  14. さらに、100℃未満の温度で乾燥工程が実行され、及び/または、200℃を超える温度で焼成工程が実行される請求項11〜13のいずれか1つに記載のプロセス。
  15. 前記反応が、100℃〜200℃の温度及び1bar〜40barの真空圧の圧力で水熱条件下にて実行される請求項11〜14のいずれか1つに記載のプロセス。
JP2012550457A 2010-01-28 2011-01-28 置換されたリン酸金属リチウムマンガン Active JP6199559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010006077.1 2010-01-28
DE102010006077.1A DE102010006077B4 (de) 2010-01-28 2010-01-28 Substituiertes Lithium-Mangan-Metallphosphat
PCT/EP2011/051199 WO2011092281A1 (de) 2010-01-28 2011-01-28 Substituiertes lithium-mangan-metallphosphat

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017138641A Division JP2018014324A (ja) 2010-01-28 2017-07-14 置換されたリン酸金属リチウムマンガン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013518378A JP2013518378A (ja) 2013-05-20
JP6199559B2 true JP6199559B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=43569430

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550457A Active JP6199559B2 (ja) 2010-01-28 2011-01-28 置換されたリン酸金属リチウムマンガン
JP2017138641A Pending JP2018014324A (ja) 2010-01-28 2017-07-14 置換されたリン酸金属リチウムマンガン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017138641A Pending JP2018014324A (ja) 2010-01-28 2017-07-14 置換されたリン酸金属リチウムマンガン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9577244B2 (ja)
EP (1) EP2528863B1 (ja)
JP (2) JP6199559B2 (ja)
KR (2) KR101751421B1 (ja)
CN (2) CN107954407A (ja)
CA (1) CA2788038C (ja)
DE (1) DE102010006077B4 (ja)
TW (1) TW201132581A (ja)
WO (1) WO2011092281A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018014324A (ja) * 2010-01-28 2018-01-25 ジュート−ヘミー イーペー ゲーエムベーハー ウント コー カーゲーSued−Chemie Ip Gmbh & Co. Kg 置換されたリン酸金属リチウムマンガン

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010006083B4 (de) * 2010-01-28 2014-12-11 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Substituiertes Lithium-Mangan-Metallphosphat
WO2012087916A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-28 Physical Sciences, Inc Method of forming a metal phosphate coated cathode for improved cathode material safety
DE102011056816A1 (de) * 2011-12-21 2013-08-01 Chemische Fabrik Budenheim Kg Mangan enthaltende Metallphosphate und Verfahren zu deren Herstellung
CN102569802A (zh) * 2012-02-29 2012-07-11 恒正科技(苏州)有限公司 一种电化学活性材料的制备方法
WO2014004776A2 (en) * 2012-06-27 2014-01-03 Precursor Energetics, Inc. Molecular precursors for lithium ion battery cathode materials
EP2698346A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-19 Clariant International Ltd. Mixed sulphate containing lithium-manganese-metal phosphate
US9793538B2 (en) * 2012-12-21 2017-10-17 Dow Global Technologies Llc LMFP cathode materials with improved electrochemical performance
JP6239095B2 (ja) * 2013-05-08 2017-11-29 台湾立凱電能科技股▲ふん▼有限公司 電池複合材料及びその前駆体の製造方法
JP5700345B2 (ja) * 2013-07-19 2015-04-15 太平洋セメント株式会社 リン酸マンガンリチウム正極活物質前駆体の製造方法
JP5688128B2 (ja) * 2013-08-29 2015-03-25 太平洋セメント株式会社 リン酸マンガンリチウム正極活物質及びその製造方法
JP6056780B2 (ja) * 2014-01-31 2017-01-11 株式会社デンソー 非水電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法並びに非水電解質二次電池
US9692054B2 (en) 2014-12-26 2017-06-27 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Electrode material for lithium ion secondary battery, electrode for lithium ion secondary battery, and lithium ion secondary battery
KR20160083630A (ko) * 2014-12-31 2016-07-12 삼성에스디아이 주식회사 리튬이차전지용 올리빈형 양극 활물질, 그것의 제조방법 및 그것을 포함하는 리튬이차전지
JP5930105B1 (ja) * 2015-07-10 2016-06-08 住友大阪セメント株式会社 リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池
WO2017046858A1 (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社 東芝 非水電解質電池及び電池パック
JP5928648B1 (ja) 2015-09-30 2016-06-01 住友大阪セメント株式会社 リチウムイオン二次電池用電極材料
JP6629110B2 (ja) * 2016-03-16 2020-01-15 株式会社東芝 非水電解質電池、電池パックおよび車両
US11522191B2 (en) 2016-03-16 2022-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonaqueous electrolyte battery, battery pack and vehicle
JP6280961B2 (ja) * 2016-07-28 2018-02-14 太平洋セメント株式会社 リン酸リチウム系正極活物質の製造方法
KR102553570B1 (ko) * 2018-06-27 2023-07-10 삼성전자 주식회사 리튬 이온 전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이온 전지
CN109360949A (zh) * 2018-09-13 2019-02-19 德阳威旭锂电科技有限责任公司 一种水/溶剂热法大量制备碳包覆磷酸锰铁锂的方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910382A (en) 1996-04-23 1999-06-08 Board Of Regents, University Of Texas Systems Cathode materials for secondary (rechargeable) lithium batteries
US6514640B1 (en) 1996-04-23 2003-02-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Cathode materials for secondary (rechargeable) lithium batteries
KR20010071312A (ko) 1998-05-29 2001-07-28 마크 에프. 웍터 하이포포스파이트 존재 하에서 폴리아미드의 핵화
US6528033B1 (en) * 2000-01-18 2003-03-04 Valence Technology, Inc. Method of making lithium-containing materials
TW525313B (en) * 2000-04-25 2003-03-21 Sony Corp Positive electrode active material and non-aqueous electrolyte cell
JP4495336B2 (ja) 2000-11-10 2010-07-07 株式会社Kri 鉄リン酸リチウムの製造方法。
DE10117904B4 (de) 2001-04-10 2012-11-15 Zentrum für Sonnenenergie- und Wasserstoff-Forschung Baden-Württemberg Gemeinnützige Stiftung Binäre, ternäre und quaternäre Lithiumeisenphosphate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JP2003323894A (ja) 2002-05-02 2003-11-14 Kri Inc 二次電池用正極材料の製造方法及びそれを用いた二次電池
JP2004063422A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sony Corp 正極活物質、並びに非水電解質電池
DE10353266B4 (de) 2003-11-14 2013-02-21 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Lithiumeisenphosphat, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung als Elektrodenmaterial
US7008726B2 (en) 2004-01-22 2006-03-07 Valence Technology, Inc. Secondary battery electrode active materials and methods for making the same
US7629080B1 (en) * 2004-07-23 2009-12-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electrode materials for electrochemical cells
CA2623636C (en) * 2005-09-21 2015-04-14 Kanto Denka Kogyo Co., Ltd. Method of producing positive electrode active material and nonaqueous electrolyte battery using same
US7964118B2 (en) * 2005-09-21 2011-06-21 Kanto Denka Kogyo Co., Ltd. Positive electrode active material and method of producing the same and nonaqueous electrolyte battery having positive electrode containing positive electrode active material
US20070072676A1 (en) 2005-09-29 2007-03-29 Shumeet Baluja Using information from user-video game interactions to target advertisements, such as advertisements to be served in video games for example
WO2008018633A1 (fr) * 2006-08-09 2008-02-14 Kanto Denka Kogyo Co., Ltd. Composé ayant une structure d'olivine, procédé de fabrication de celui-ci, matière active d'électrode positive utilisant le composé ayant une structure d'olivine et batterie à électrolyte non-acqueux
US8066916B2 (en) 2006-12-22 2011-11-29 Umicore Synthesis of crystalline nanometric LiFeMPO4
CN105236378B (zh) * 2006-12-22 2018-10-02 尤米科尔公司 结晶的纳米LiFeMPO4的合成
CN101207197B (zh) * 2006-12-22 2011-01-12 比亚迪股份有限公司 锂离子电池正极材料和含有该材料的正极和锂离子电池
JP5558349B2 (ja) 2007-07-12 2014-07-23 エー123 システムズ, インコーポレイテッド リチウムイオンバッテリー用の多機能合金オリビン
JP5314258B2 (ja) * 2007-07-27 2013-10-16 関東電化工業株式会社 オリビン型リン酸鉄リチウム化合物及びその製造方法、並びにオリビン型リン酸鉄リチウム化合物を使用する正極活物質及び非水電解質電池
JP5322259B2 (ja) * 2008-02-06 2013-10-23 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池用正極およびこれを使用したリチウム二次電池
KR101215416B1 (ko) 2008-03-26 2012-12-26 비와이디 컴퍼니 리미티드 리튬 배터리용 캐쏘드 물질
EP2276698A1 (en) 2008-04-14 2011-01-26 Dow Global Technologies Inc. Lithium metal phosphate/carbon nanocomposites as cathode active materials for secondary lithium batteries
JP2009302044A (ja) 2008-05-14 2009-12-24 Tokyo Institute Of Technology 無機物粒子の製造方法、及びそれを用いた二次電池正極並びに二次電池
EP2383820B1 (en) 2009-01-15 2014-03-26 GS Yuasa International Ltd. Positive electrode active material for lithium secondary battery, and lithium secondary battery
US8022009B2 (en) 2009-01-16 2011-09-20 Intematix Corporation Process for synthesizing LixFeMZO4/ carbon and LixMZO4/ carbon composite materials
DE102009020832A1 (de) 2009-05-11 2010-11-25 Süd-Chemie AG Verbundmaterial enthaltend ein gemischtes Lithium-Metalloxid
DE102010006077B4 (de) * 2010-01-28 2014-12-11 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Substituiertes Lithium-Mangan-Metallphosphat
DE102010006083B4 (de) 2010-01-28 2014-12-11 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Substituiertes Lithium-Mangan-Metallphosphat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018014324A (ja) * 2010-01-28 2018-01-25 ジュート−ヘミー イーペー ゲーエムベーハー ウント コー カーゲーSued−Chemie Ip Gmbh & Co. Kg 置換されたリン酸金属リチウムマンガン

Also Published As

Publication number Publication date
US9577244B2 (en) 2017-02-21
TW201132581A (en) 2011-10-01
DE102010006077B4 (de) 2014-12-11
JP2018014324A (ja) 2018-01-25
DE102010006077A1 (de) 2011-08-18
KR20120123468A (ko) 2012-11-08
WO2011092281A8 (de) 2011-10-13
CA2788038C (en) 2015-04-28
EP2528863A1 (de) 2012-12-05
US20140356720A1 (en) 2014-12-04
CA2788038A1 (en) 2011-08-04
JP2013518378A (ja) 2013-05-20
CN102947219A (zh) 2013-02-27
EP2528863B1 (de) 2017-01-04
KR20140134706A (ko) 2014-11-24
WO2011092281A1 (de) 2011-08-04
CN107954407A (zh) 2018-04-24
KR101751421B1 (ko) 2017-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6199559B2 (ja) 置換されたリン酸金属リチウムマンガン
JP5992335B2 (ja) 置換されたリン酸金属リチウムマンガン
US7998618B2 (en) Lithium metal phosphates, method for producing the same and use thereof as electrode material
RU2551849C2 (ru) Литиевые батареи, содержащие литий-несущий фосфат железа и углерод
JP6574133B2 (ja) 混合硫酸塩含有リン酸マンガン金属リチウム
EP2698345A1 (en) Mixed sulphate containing lithium-iron phosphate
EP3140254B1 (en) Process for the preparation of carbon-coated lithium transition metal phosphate and its use

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150601

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150608

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170404

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6199559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250