JP2015524007A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015524007A5
JP2015524007A5 JP2015512631A JP2015512631A JP2015524007A5 JP 2015524007 A5 JP2015524007 A5 JP 2015524007A5 JP 2015512631 A JP2015512631 A JP 2015512631A JP 2015512631 A JP2015512631 A JP 2015512631A JP 2015524007 A5 JP2015524007 A5 JP 2015524007A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radical
refractive index
sulfur
high refractive
heterocyclic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015512631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015524007A (ja
JP6435260B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/029614 external-priority patent/WO2013172921A1/en
Publication of JP2015524007A publication Critical patent/JP2015524007A/ja
Publication of JP2015524007A5 publication Critical patent/JP2015524007A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6435260B2 publication Critical patent/JP6435260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 担体原子および高屈折率官能基を含む分子であって、式:
    Figure 2015524007
    [式中、Wは該担体原子であり、R1は、水素、ヒドロキシル、または直鎖もしくは分岐アルキルラジカル、直鎖もしくは分岐アルコキシラジカル、アルキルビニルラジカル(アリルを含む)、シクロアルキルラジカル、分岐もしくは直鎖アルケニルラジカル、シクロアルケニルラジカル、直鎖もしくは分岐アルキニルラジカル、アリールラジカル、置換アリールラジカル、または多核芳香族基から選ばれるC1−C30炭素原子を含有する基から独立して選ばれ;Aは、硫黄含有複素環式構造を含む高屈折率基から選ばれ;Bは、ハライド、アルコキシ(OR)、ヒドロキシル、アルキルビニルラジカル(アリルを含む)、水素、−(CH2nSH、−(CH2nNH2、グリシジルラジカル、またはその2種以上の組み合わせから選ばれ;nは1〜10であり、xは少なくとも1であり;yは該担体原子の原子価より0から2少ない範囲であり;zは少なくとも1であり;1≦x+y≦該担体原子の原子価より1少ない数であり;x+y+zは該担体原子の原子価と等しい。]を有する分子。
  2. 該担体原子がシリコン、リン、窒素、ゲルマニウムまたは炭素から選ばれる、請求項1に記載の分子。
  3. 少なくとも1個の硫黄原子を含む飽和複素環式化合物、少なくとも1個の硫黄原子を含む不飽和複素環式化合物、またはその2種以上の組み合わせを含む、請求項1または2に記載の分子。
  4. 該複素環式化合物が三〜十員環である、請求項1から3のいずれかに記載の分子。
  5. 該複素環式化合物が2個または3個の硫黄原子を含む、請求項1からのいずれかに記載の分子。
  6. 該複素環式化合物が1個または複数の非硫黄ヘテロ原子をさらに含む、請求項1からのいずれかに記載の分子。
  7. 式:
    Figure 2015524007
    [式中、シリコン(Si)は該担体原子であり、R1は、水素、ヒドロキシル、直鎖もしくは分岐アルキルラジカル、直鎖もしくは分岐アルコキシラジカル、アリールラジカル、アルキルビニルラジカル、またはその2種以上の組み合わせから独立して選ばれ;Aは、硫黄含有複素環式構造を含む高屈折率基から独立して選ばれ;Bは、ハライド、OH、OR、ビニルラジカル、水素、アリルラジカル、−(CH2nSH、−(CH2nNH2、グリシジルラジカル、またはその2種以上の組み合わせから独立して選ばれ;nは1〜10であり、xは少なくとも1であり;yは0−2であり;zは少なくとも1であり;1≦x+y≦3であり;x+y+zは4である。]のものである、請求項1からのいずれかに記載の含有分子。
  8. 式:
    Figure 2015524007
    である、請求項に記載の分子。
  9. 式:
    Figure 2015524007
    [式中、h+yは4であり、hは少なくとも2である。]のものである、請求項に記載の分子。
  10. 該複素環式化合物がチオフェン(テトラヒドロチオフェン)、1,3−ジチオラン、テトラヒドロ−2H−チオピラン、1,3−ジチアン、1,4−ジチアン、1,3,5−ジチアン、1,3,5−ジチアジナンまたはその2種以上の組み合わせから選ばれる、請求項1からのいずれかに記載の分子。
  11. シロキサン骨格を有し、請求項1から10に記載の分子を含む、ポリシロキサンポリマーまたはコポリマー。
  12. 1.42から約1.65の屈折率を有する、請求項11に記載のポリマー。

  13. Figure 2015524007
    [式中、M1およびM2は、独立して、R234SiO1/2であり;D1、D2、D3およびD4は独立してR56SiO2/2であり;T1およびT2は独立してR7SiO3/2であり;QはSiO4/2であり;R2−R7基は、水素、ヒドロキシル、直鎖もしくは分岐アルキルラジカル、直鎖もしくは分岐アルコキシラジカル、アリールラジカル、アルキルビニルラジカル、アミド、アミノ基、プロピルメルカプト基、グリシジル含有基、高屈折率硫黄含有複素環式化合物、または高屈折率分子側鎖基から独立して選ばれ、ここで、R2−R7の少なくとも1つは、(1)式1の高屈折率分子または(2)硫黄含有複素環式化合物から選ばれ;aは1〜1000であり、bは0〜500であり、cは0〜500であり、dは0〜100であり、eは0〜100であり、fは0〜100であり、gは1〜1000であり、hは0〜1000であり、iは0から200である。]によって記載される、請求項11または12に記載のポリマー。
  14. 式MDaOL dH ecfM、MHaPh bOL dH ecfH、MHaPh bOL dcfH、MDaOL dvi gcfM、MviaOL dvi gcfviまたはMviaOL dcfvi[式中、Mはトリアルキルシロキシラジカルまたはジアルキルビニルシロキシを表し、viはビニルラジカルを表し、OLは、硫黄含有飽和複素環式化合物を含む高屈折率モノマーを表し、DOLは、高屈折率モノマーを含むアルキルシロキシを表し、DHはアルキルヒドロゲンシロキシを表し、Dviはアルキルビニルシロキシを表し、Dはジアルキルシロキシを表し、Mviはジアルキルビニルシロキシを表し、MHはジアルキルヒドロゲンラジカルを表し、a、b、c、d、e、fおよびgは正の整数である。]によって記載される、請求項13に記載のポリマー。
  15. 請求項11から14のいずれかに記載の該ポリマーを含み、該ポリマーがポリジメチルシロキサン、ポリジフェニルシロキサン、またはポリメチルフェニルシロキサンを含むコポリマーである、組成物。
  16. 硬化性シロキサン組成物であるか、または、反射防止膜、コンフォーマルコーティング、塗料調合物、およびパーソナルケア製品調合物から選ばれるものである、請求項15に記載の組成物。
  17. 請求項15または16に記載の該組成物を含むデバイス。
  18. 発光ダイオード、有機発光ダイオード、レーザダイオード、導光路、光学的コンピューティングデバイス、光記憶媒体、光学レンズ、マイクロレンズ、塗料調合物、勾配屈折率光学部品、および動的勾配屈折率部品から選ばれる、請求項17に記載のデバイス。
  19. 抗酸化剤、熱安定剤、紫外線安定剤、接着促進剤、1〜100ppmの量の白金族金属触媒、防止剤、及び/又は充填材をさらに含む、請求項18に記載の硬化性組成物。
JP2015512631A 2012-05-14 2013-03-07 高屈折率材料 Active JP6435260B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261646511P 2012-05-14 2012-05-14
US61/646,511 2012-05-14
PCT/US2013/029614 WO2013172921A1 (en) 2012-05-14 2013-03-07 High refractive index material

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015524007A JP2015524007A (ja) 2015-08-20
JP2015524007A5 true JP2015524007A5 (ja) 2016-04-21
JP6435260B2 JP6435260B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=49584111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512631A Active JP6435260B2 (ja) 2012-05-14 2013-03-07 高屈折率材料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10030168B2 (ja)
EP (1) EP2850122B1 (ja)
JP (1) JP6435260B2 (ja)
KR (1) KR102071013B1 (ja)
CN (1) CN104583278B (ja)
WO (1) WO2013172921A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11015024B2 (en) 2015-07-20 2021-05-25 Momentive Performance Materials Inc. Modified filler particles and silicone compositions comprising the same
CN108610485B (zh) * 2017-12-30 2021-04-13 深圳市安品有机硅材料有限公司 一种高折射率有机硅树脂及其制备方法
CN108341953B (zh) * 2017-12-30 2021-01-26 深圳市安品有机硅材料有限公司 含硫改性mq硅树脂的制备方法
WO2020060257A1 (ko) * 2018-09-20 2020-03-26 주식회사 엘지화학 고굴절 조성물, 고굴절 필름 및 고굴절 필름의 제조방법
CN113201138B (zh) * 2021-02-03 2022-11-22 惠州学院 一种透明可光固化高折射率巯基硅油及其制备方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2640833A (en) * 1949-06-25 1953-06-02 Gen Electric Organosilicon composition
US4100172A (en) * 1971-10-07 1978-07-11 Union Carbide Corporation Sulfur containing norbornanyl silicon compounds
US3996189A (en) 1975-04-29 1976-12-07 American Optical Corporation Optically clear filled silicone elastomers
US4049675A (en) 1975-06-30 1977-09-20 Union Carbide Corporation Sulfolanyloxy alkyl-polyalkyl-siloxanes
US5236970A (en) 1987-02-05 1993-08-17 Allergan, Inc. Optically clear reinforced silicone elastomers of high optical refractive index and improved mechanical properties for use in intraocular lenses
US4808687A (en) * 1988-01-04 1989-02-28 Dow Corning Corporation Novel organopolysiloxanes derived from bis-silyl substituted heterocyclic compounds
JPH0761357B2 (ja) 1988-03-28 1995-07-05 ホーヤ株式会社 眼内レンズ
WO1993021245A1 (en) 1992-04-21 1993-10-28 Kabi Pharmacia Ophthalmics, Inc. High refractive index silicone compositions
US5444106A (en) 1992-04-21 1995-08-22 Kabi Pharmacia Ophthalmics, Inc. High refractive index silicone compositions
JP3057143B2 (ja) 1994-11-11 2000-06-26 信越化学工業株式会社 光学用硬化性シリコーン組成物
US5661210A (en) 1996-09-25 1997-08-26 Dow Corning Corporation Optically clear liquid silicone rubber
JP3283816B2 (ja) 1998-03-09 2002-05-20 ホーヤ株式会社 眼内レンズ
JP2000169714A (ja) 1998-12-07 2000-06-20 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
US7129918B2 (en) * 2000-03-10 2006-10-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving electronic device
JP4009067B2 (ja) 2001-03-06 2007-11-14 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン樹脂組成物
US7217778B2 (en) 2002-02-08 2007-05-15 Ophtec B.V. High refractive index flexible silicone
JP4409160B2 (ja) 2002-10-28 2010-02-03 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP2004186168A (ja) 2002-11-29 2004-07-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 発光ダイオード素子用シリコーン樹脂組成物
US7595113B2 (en) 2002-11-29 2009-09-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. LED devices and silicone resin composition therefor
TW200427111A (en) 2003-03-12 2004-12-01 Shinetsu Chemical Co Material for coating/protecting light-emitting semiconductor and the light-emitting semiconductor device
JP4908736B2 (ja) 2003-10-01 2012-04-04 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP2005162859A (ja) 2003-12-02 2005-06-23 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 付加反応硬化型オルガノポリシロキサン樹脂組成物および光学部材
JP2006063092A (ja) 2004-07-29 2006-03-09 Dow Corning Toray Co Ltd 硬化性オルガノポリシロキサン組成物、その硬化方法、光半導体装置および接着促進剤
JP4634834B2 (ja) 2005-03-18 2011-02-16 Jsr株式会社 シルセスキオキサン重合体並びに屈折率変換材料および光−熱エネルギー変換蓄積材料
JP4636242B2 (ja) 2005-04-21 2011-02-23 信越化学工業株式会社 光半導体素子封止材及び光半導体素子
JP4954499B2 (ja) 2005-05-20 2012-06-13 信越化学工業株式会社 Led用シリコーン樹脂レンズ及びその製造方法
JP5392805B2 (ja) 2005-06-28 2014-01-22 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン樹脂組成物および光学部材
JP4648146B2 (ja) 2005-09-26 2011-03-09 信越化学工業株式会社 耐クラック性に優れた付加硬化型シリコーン組成物
WO2007086987A1 (en) 2006-01-17 2007-08-02 Dow Corning Corporation Thermally stable transparent silicone resin compositions and methods for their preparation and use
EP1820824B1 (en) 2006-02-20 2008-08-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Heat curable silicone composition
EP1987084B1 (en) 2006-02-24 2014-11-05 Dow Corning Corporation Light emitting device encapsulated with silicones and curable silicone compositions for preparing the silicones
JP4789663B2 (ja) 2006-03-17 2011-10-12 信越化学工業株式会社 熱硬化性組成物及び該組成物から得られる層を備えたフィルム
JP5202822B2 (ja) 2006-06-23 2013-06-05 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP5148088B2 (ja) 2006-08-25 2013-02-20 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP2009185226A (ja) 2008-02-08 2009-08-20 Shin Etsu Chem Co Ltd 加熱硬化性シリコーン組成物とそれを用いた光学部材用成形物
CN102015900B (zh) * 2008-03-26 2012-11-07 陶氏康宁公司 硅氧烷组合物和有机发光二极管
JP5667740B2 (ja) 2008-06-18 2015-02-12 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び半導体装置
US8864894B2 (en) 2008-08-18 2014-10-21 Nissan Chemical Industries, Ltd. Resist underlayer film forming composition containing silicone having onium group
JP4771102B2 (ja) 2008-09-05 2011-09-14 信越化学工業株式会社 粘着剤組成物、粘着偏光板及び液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015524007A5 (ja)
Bhagat et al. High refractive index polymers based on thiol–ene cross-linking using polarizable inorganic/organic monomers
RU2010151563A (ru) Отверждаемая органополисилоксановая композиция и полупроводниковое устройство
TW200734403A (en) Resin composition for sealing optical device, cured product thereof, and method of sealing semiconductor element
US8710167B2 (en) Silicone hydrogel, lens for eye and contact lens
ATE451426T1 (de) Härtbare organopolysiloxan-zusammensetzung und halbleiterbauelement
RU2010151565A (ru) Отверждаемая органополисилоксановая композиция и полупроводниковое устройство
ES2761892T3 (es) Composición de silicona reticulable para la realización de revestimientos anti-adherentes para soportes flexibles y aditivo promotor de agarre contenido en esta composición
CA2958458C (en) Polymerizable polysiloxanes with hydrophilic substituents
TW200734422A (en) Composition for forming silica-based coating with a low refractive index
RU2009144271A (ru) Противообрастающая покрывающая композиция на основе полиорганосилоксанполиоксиалкиленовых отверждаемых сополимеров
ATE463537T1 (de) Härtbare organopolysiloxanzusammensetzung und halbleitervorrichtung
JP2015503632A5 (ja)
JP2016524589A5 (ja)
JP2012528204A5 (ja)
JP2015516998A5 (ja)
KR890017316A (ko) 광 섬유 피복용 자외선 경화형 실리콘 수지 조성물
JP2013513822A5 (ja)
IN2014CN04468A (ja)
WO2012118676A3 (en) High water content silicone hydrogel contact lenses
JP2014084417A5 (ja)
WO2008133227A1 (ja) ケイ素含有化合物、硬化性組成物及び硬化物
TW202003702A (zh) 影像顯示裝置用紫外線硬化型液狀有機聚矽氧烷組成物、其硬化方法、影像顯示裝置構件的貼合方法、及影像顯示裝置
TW201612216A (en) Silicon-containing resist underlayer film forming composition having chromophore containing phenyl group
US10030168B2 (en) High refractive index material