JP2015518052A - 抗プロゲスチンの経膣送達用製剤およびその送達方法 - Google Patents

抗プロゲスチンの経膣送達用製剤およびその送達方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015518052A
JP2015518052A JP2015515205A JP2015515205A JP2015518052A JP 2015518052 A JP2015518052 A JP 2015518052A JP 2015515205 A JP2015515205 A JP 2015515205A JP 2015515205 A JP2015515205 A JP 2015515205A JP 2015518052 A JP2015518052 A JP 2015518052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
antiprogestin
pullulan
weight
active agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015515205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015518052A5 (ja
JP6341910B2 (ja
Inventor
ジョセフ エス. ポドルスキ,
ジョセフ エス. ポドルスキ,
クアン シュー,
クアン シュー,
Original Assignee
レプロス セラピューティクス インコーポレイティド
レプロス セラピューティクス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48614182&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015518052(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by レプロス セラピューティクス インコーポレイティド, レプロス セラピューティクス インコーポレイティド filed Critical レプロス セラピューティクス インコーポレイティド
Publication of JP2015518052A publication Critical patent/JP2015518052A/ja
Publication of JP2015518052A5 publication Critical patent/JP2015518052A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6341910B2 publication Critical patent/JP6341910B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/02Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for disorders of the vagina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/30Oestrogens

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明の対象は、薬学的に活性な薬剤の経膣送達分野に関する。本発明の実施形態は、1以上の抗プロゲスチンを含むプルランカプセルの経膣投与により様々なプロゲステロン関連障害を治療する方法を開示する。1つの実施形態では、本発明は、活性薬剤、好ましくは抗プロゲスチンを膣粘膜に送達するための、プルラン、ならびに活性薬剤および1以上の賦形剤を有するカプセル用充填製剤を含む、粘膜付着性カプセルを提供する。他の実施形態では、本発明は、プルラン、ならびに抗プロゲスチンおよび1以上の賦形剤を含むカプセル用充填製剤を含む粘膜付着性カプセルを、様々なプロゲステロン関連病態の治療を必要とする患者の膣粘膜に投与することにより、患者を治療する方法を提供する。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年5月31日に出願された米国特許仮出願第61/653,674号の利益を主張し、その内容が引用により本明細書により組み込まれる。
いくつかの実施形態では、本発明は、抗プロゲスチン等の活性薬剤を膣粘膜に局所投与するための粘膜付着性医薬組成物およびその使用に関する。関連する実施形態では、粘膜付着性組成物は、様々なプロゲステロン関連病態の治療用に投与される。
生殖器系のステロイドホルモン、プロゲステロンの効果は、十分に立証されてきた。例えば、プロゲステロンは、妊娠状態を定着させ維持するために不可欠であり、生殖器系の様々な組織に作用を発揮する。しかし、プロゲステロンの生殖器系外での組織への作用は報告されているが、あまり特徴化されていない。
抗プロゲスチン、すなわちプロゲステロンの作用を抑制する化合物は、受胎能力(fertility)および様々な病態や疾患、乳癌や子宮内膜症等の薬理学的制御での使用に、高い潜在能力を有する。まず報告された抗プロゲスチン、ミフェプリストン(RU486)は、プロゲステロンおよび糖質コルチコイド受容体の両方に高い親和性をもち、抗プロゲステロン活性および抗糖質コルチコイド活性をもつ多数の19−ノルテストソステロン(nortestsosterone)誘導体のうちの1つである。19−ノルプロゲステロン骨格に基づく様々な抗プロゲスチンもまた、合成されてきた。
いくつかの不利な点が公知の抗プロゲスチンの使用に伴い、具体的には経口送達される場合の慢性投与では抗プロゲスチン決して理想的な状態にしない。抗プロゲスチン治療に関連するこれらのおよび他の制限が改善されるならば、ホルモン依存性障害の治療に飛躍的な進歩をもたらすであろう。
1つの実施形態では、本発明は、活性薬剤、好ましくは抗プロゲスチンを膣粘膜に送達するための、プルラン、ならびに活性薬剤および1以上の賦形剤を有するカプセル用充填製剤を含む、粘膜付着性カプセルを提供する。
他の実施形態では、本発明は、プルラン、ならびに抗プロゲスチンおよび1以上の賦形剤を含むカプセル用充填製剤を含む粘膜付着性カプセルを、様々なプロゲステロン関連病態の治療を必要とする患者の膣粘膜に投与することにより、患者を治療する方法を提供する。
他の実施形態では、本発明は、活性薬剤、好ましくは抗プロゲスチンを膣粘膜に経膣アプリケータと組み合わせて送達するための、プルランならびに活性薬剤、好ましくは抗プロゲスチンおよび1以上の賦形剤を含むカプセル用充填製剤を含む、粘膜付着性カプセルを含むキットを提供する。
本発明の粘膜付着性カプセルにより治療されることがあるプロゲステロン関連病態としては、これに限定されないが、子宮内膜症およびそれに伴う疼痛、腺筋症、卵巣の子宮内膜腫、月経困難症、内分泌性ホルモン依存性腫瘍、子宮筋腫、子宮内膜過形成(endometrial hyperproliferation)、卵巣癌、子宮頸癌ならびに乳癌が挙げられる。本発明の組成物はまた、月経の誘導、陣痛の誘導、また避妊に使用されてもよい。
図1は、CDB−4124を子宮筋腫のヒト女性へ1mg、3mg、6mg、9mgおよび12mg経口投与した後の、12mg用量の経膣投与と比較した、CDB−4124とそのモノデメチル化された代謝産物CDB−4453の濃度曲線下面積(AUC)を示す。 図2は、12mg用量の経膣投与と比較した、子宮筋腫のヒト女性への1mg、3mg、6mg、9mg、および12mg経口投与した後の、CDB−4124およびCDB−4453のCmax(最高血中濃度)の比較を示す。 図3は、CDB−4124の1mg、3mg、6mg、9mgおよび12mg経口用量対12mg経膣用量の、投与後24時間にわたり測定された定常状態の薬物動態データを示す。 図4A〜Bは、経膣送達される12mgCDB−4124の10回の日用量の最終投与後の、ウサギで24時間にわたり測定された薬物動態データを示す。パネルA は、CDB−4124を表し、パネルBはCDB−4453を表す。 図5は、12mgCDB−4124を有するプルランカプセルをヒト女性に経膣投与するために使用されるアプリケータを示す。
本発明は、様々な形態で具体化が可能であるが、いくつかの実施形態を以下に説明することにより、本開示が発明の例証と解釈されるべきであり、本発明を、説明される特定の実施形態に限定することを意図しないことが理解される。見出し(Heading)は、便宜上のためだけに提供されるものであり、本発明を決して制限するものではない。いずれの見出しの下で説明される実施形態も、その他の見出し下で説明される実施形態と組み合わせることができる。
本明細書中に記載の数字またはデータのいずれかにより形成され得るいずれの範囲、割合、および割合の範囲も、本発明のさらなる実施形態を表すことを理解すべきである。これは、有限の上方境界および/または下方境界を含む、または含まない範囲が形成され得る範囲を含む。したがって、そのような多くの割合、範囲、および割合の範囲が本明細書に記載のデータおよび数字から明確に導かれ得、また、その全てが本発明の実施形態を表すことを当業者なら理解するであろう。
本発明の化合物、組成物および方法を開示および説明する前に、本明細書で使用される専門用語が特定の実施形態のみを説明するためのものであり、限定を意図しないことを理解すべきである。本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される場合、「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」が、文脈に例外が明記されていないかぎり、複数の指示対象(plural referents)を含むことを留意しなければならない。
定義
用語「カプセル」は、殻の堅い医薬品カプセルを指す。カプセルは、本体と蓋(cap)からなり、薬理学的に活性な薬剤を含有する充填製剤を有する。
用語「経口」投与は、胃に摂取するように考案された製剤、すなわち吸収のために消化器系に送達されるように考案された製剤であることを意味する。
用語「有効投与量」は、特定の病態を治療するのに十分な組成物の活性成分の量を意味する。
用語「選択的プロゲステロン受容体調節薬」は、組織特異的にプロゲステロン受容体の機能に影響を与える化合物を意味する。この化合物は、ある組織(例えば、乳房 組織)でプロゲステロン受容体拮抗薬として、また他の組織(例えば、子宮)ではプロゲステロン受容体作動薬としての役割を果たす。
本明細書で用いられる場合、用語「治療する」または「治療」は、いずれのプロゲステロン依存性障害または疾患のいずれの治療をも指し、そのようなものとして、これに限定されないが、障害または疾患の抑制、障害または疾患の発症の停止;障害または疾患の寛解、例えば、障害または疾患の退行;または疾患または障害により生じる病態の寛解、疾患または障害の症状の寛解、が挙げられる。
プロゲステロン依存性障害または疾患に関連する、用語「予防する」または「予防」は、発症していなかった場合の障害または疾患の発病を予防すること、または障害または疾患がすでに存在していた場合のさらなる障害または疾患の発症を予防することを意味する。例えば、本発明の組成物は、腫瘍の再発を予防するために使用してもよい。腫瘍の再発は、その後に臨床的に検出可能な腫瘍に拡大する、残留した微細な腫瘍細胞群または細胞巣のため、生じる。
用語「プロゲステロン作動薬」は、プロゲステロン受容体と結合し、天然ホルモンの作用を模倣する化合物を意味する。
用語「プロゲステロン拮抗薬」は、プロゲステロン受容体と結合し、プロゲステロンの作用を抑制する化合物を意味する。
いくつかの実施形態では、本発明は、プルラン、ならびに活性薬剤および1以上の賦形剤を含むカプセル用充填製剤を含むカプセルを利用して、活性薬剤を膣粘膜に投与する方法に関する。
好ましい実施形態では、本発明は、プロゲステロン関連病態を、プルラン、ならびに抗プロゲスチンおよび1以上の賦形剤を含むカプセル用充填製剤を含む粘膜付着性カプセルを、患者の膣粘膜へ経膣投与することにより、治療する方法に関する。
プルランは、α−1,6グリコシド結合により互いに連結したマルトトリオース単位からなる直鎖型の水溶性多糖高分子である。各マルトトリオース単位での3グルコース単位が、α−1,4グリコシド結合により連結している。プルランの連結パターンに起因して、多糖が付着性を有し、繊維構造および酸素不透過膜を形成する能力を有する。プルランは、真菌のオウレオバシディウム・プルランス(Aureobasidium pullulans)によりデンプンから産生され、Leathers,Appl.Microbiol.Biotechol.,62:468−473 (2003)に記載のように回分発酵により商用に生産され得る。
カプセル
本発明による使用のための好適なカプセルとしては、これに限定されないが、Capsugelから入手可能なNPcaps(登録商標)(プルラン、カラギーナンおよび塩化カリウムを含有する)、ならびに米国特許第8,105,625号および米国特許出願公開第2005/0249676号(各々のその内容が引用により本明細書に組み込まれる)に記載のカプセルが挙げられる。
1つの態様では、本発明による使用のためのカプセルは、分子量約50〜500kDa、100〜400kDa、約150〜300kDa、および好ましくは約180〜250kDaであるプルランを含む。
別の態様では、本発明による使用のためのカプセルは、約50%〜約100重量%(未充填カプセル)のプルランを含む。他の態様では、カプセルは、約60〜90または70〜90、または80〜90wt%プルランを含む。好ましくは、カプセルは、約85〜90wt%プルランを含む。
本発明による使用のためのカプセルはさらに(プルランとさらに)、これに限定されないが、1以上のゲル化剤(例えば親水コロイドまたはアルギン酸塩、アガーガム(agar gum)、グアーガム、カルボ、カラギーナン、タラガム、アラビアガム、ペクチン、キサンタン等の多糖類);K、Li、Na、NH4、Ca2+、Mg2+等の陽イオンを含む塩;および/またはラウリル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、セトリミド、脂肪酸糖エステル類、グリセロールモノオレート(glycerl monooleate)、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、ポリビニルアルコール、ジメチルポリシロキサン、ソルビタンエステル類またはレシチン等の界面活性剤(米国特許出願公開第2005/0249676号に記載されている)を含んでもよい。
本発明による使用のためのカプセルはさらに、1以上の可塑化剤(例えばグリセロール、プロピレングリコール、ポリビニルアルコール、ソルビトール、マルチトール等);溶解促進剤(例えばマルトース、ラクトース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、マルチトール等);補強剤(例えばポリデキストロース、セルロース、マルトデキストリン、ゼラチン、ガム等);着色剤、および/または乳白剤(米国特許第8,105,625号に記載されている)を含んでもよい。
好ましい実施形態では、カプセルは、85%〜90重量%のプルラン、1.0%〜1.5重量%の塩化カリウム、0.1%〜0.4重量%のカラギーナン、0.1%〜0.2重量%の1以上の界面活性剤および10%〜15重量%の水を含む。
特に好ましい実施形態では、カプセルは、86.3重量%のプルラン、1.32重量%の塩化カリウム、0.27重量%のカラギーナン、0.15重量%の糖エステル類、モノラウリン酸ソルビタンおよびその組み合わせから選択される界面活性剤、ならびに12重量%の水を含む。
別の態様では、プルランカプセルは、実質的に一定速度で、ある期間にわたり対象に活性薬剤が持続的に放出(すなわち活性薬剤の一定放出)することを可能にする。本発明者らは、プルランを含むカプセルが、意外にも活性薬剤の経膣送達に有利であることを発見した。具体的には、プルランベースのカプセルは、活性薬剤を膣粘膜に送達するのに安全で、効果的で、都合のよいビヒクルである。本発明者らは、プルランカプセルが膣粘膜に付着することを発見し、カプセルが膣内の所望の位置に薬物送達の期間で留まることを可能にした。さらには、一部にはプルランの溶解性により、従来のゼラチンカプセルとは異なり、薬物放出後に残留カプセルが膣内に残らない。本発明者らは、意外にも、経膣送達手段として使用した場合、プルランカプセルが実質的に一定速度での活性薬剤の持続的放出に作用し、活性薬剤の低いCmax(最大濃度)を維持しかつ薬剤の高い局所濃度が可能となることを発見した。したがって、全身濃度を維持しながら、活性薬剤の持続的な濃度が膣粘膜に送達される。
カプセル用充填製剤は、いずれの活性薬剤をも含んでもよい。好ましくは、カプセル用充填製剤は、純粋抗プロゲスチンまたは選択的プロゲステロン受容体調節薬でもよい抗プロゲスチンを含む。
カプセル用充填製剤はさらに、1以上の賦形剤を含有してもよい。適する賦形剤は、これに限定されないが、投与する予定の活性薬剤およびその投与量等の考慮に基づき選択され得る。賦形剤は、増量剤(bulking agent)、放出調整剤(release modifier)、湿潤剤、等張化剤またはその組み合わせとして機能し得る。例えば、賦形剤としては、親水性の賦形剤(水溶性合成および天然高分子等)、例えばこれに限定されないがポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルピロリドン(polyvinyl pyyrolidone)、ポリメタクリレート、ポリリジン、ポリビニルアルコール、アルブミン、アルギン酸塩、ゼラチン、キトサン、セルロース、フィコール(ficoll)、デンプン質(starchy)、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒアルロン酸、カルボキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、硫酸デキストランおよびその誘導体等、が挙げられる。カプセル用充填製剤で使用される特定の親水性ポリマーは、分子量、親水性および粘度等の因子に基づいてもよい。親水性ポリマーは、増量剤または湿潤剤として使用されてもよい。
賦形剤はまた、脂質、これに限定されないが、Gelucire、Labrafil(商標登録)、Labrasol(商標登録)の様々な等級の1つまたは混合物等を含んでもよい。Gelcuire組成物は、水性媒体にミセルを形成する、両親媒性で不活性な(amphiphilic inert)ポリグリコール化グリセリドである。これらは、融点(セルシウス度)/HLB(ydrophile−ipophile alance:親水性−親油性バランス)値により、特定される。カプセルで使用するのに特に好ましいGelucire組成物は、Gelucire44/14(ラウロイルポリオキシル−32グリセリド)およびGelucire50/13(ステアロイルポリオキシル−32グリセリド)である。
好ましい実施形態では、充填製剤は、薬学的に活性な化合物、好ましくはCDB−4124、および賦形剤Gelucire44/14およびPEGを含む。関連する態様では、Gelucire44/14は、50%〜90%、好ましくは約75w/w%の賦形剤として存在し、またPEGは50%〜10%、好ましくは約25w/w%の賦形剤として存在する。特に好ましい実施形態では、充填製剤は、CDB−4124および74.13%(w/w)Gelucireおよび25.87%PEG400からなる賦形剤を含む。
特に好ましい実施形態では、カプセル用充填製剤は、薬学的に活性な薬剤、好ましくはCDB−4124、および賦形剤として、約100w/w%PEG1000からなるか、または本質的にこれらからなる。随意に、0.02%ブチル化ヒドロキシトルエンがまた、0.02w/w%賦形剤(酸化防止剤として)で存在する。
他の好ましい実施形態では、カプセル用充填製剤は、薬学的に活性な薬剤、好ましくはCDB−4124、ならびに30%〜60w/w%Wecobee M(脂肪酸エステル)、30%〜60w/w%PEG 1000および0.1%〜5w/w%レシチンを含む賦形剤を含む。関連する実施形態では、カプセル用充填製剤は、活性薬剤としてのCDB−4124、および約50w/w%(例えば50.1%)Wecobee M、約50w/w%(例えば49.4%)PEG 1000および約0.5w/w%レシチンからなる賦形剤を含む。
賦形剤はまた、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、グルシトール、ズシトール(ducitol)、イノシトール、アラビニトール、アラビトール、ガラクチトール、イジトール、アリトール、フルクトース、ソルボース、グルコース、キシロース、トレハロース、デキストロース、ガラクトース、タロース、リボース、アラビノース、スクロース、マルトース、ラクトース、フコース、マトトリオース(matotriose)等の糖を含んでいてもよい。浸透性(osmolality)または湿潤性(wetting)を得るため、糖量を調整してもよい。
湿潤剤は、カプセルに水が浸入し活性薬剤の湿れを促進することから、カプセル用充填製剤で使用され得、そのようなものとしては、ゼラチン、カゼイン、レシチン、アラビアゴム、コレステロール、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸等が挙げられる。
カプセル用充填製剤はさらに、1以上の崩壊剤、例えばコーンスターチ、ポテトスターチ、加工デンプン、結晶セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、セルロースポラクリリンカリウム(polyacrilin potassium)、ゴム、アガー、グアル(guar)、イナゴマメ、ペクチン、キサンタン、アガー等を含んでもよい。
カプセル用充填製剤は、流動性を促進する1以上の流動化剤、または流動促進剤を含んでもよく、そのようなものとしては、コロイド状シリカ、コーンスターチ、タルク、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、第三リン酸カルシウム、シリコンハイドロジェル等が挙げられる。
カプセル用充填製剤はさらに、ポリエチレングリコール、サポニン、トリオレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、モノステアリン酸グリセリル等の発砲促進剤を含んでいてもよい。
活性薬剤
カプセル用充填製剤は、経膣送達する場合に治療効果を有する、いずれの薬理学的に活性な薬剤を含んでいてもよい。
いくつかの実施形態では、カプセル用充填製剤は、エストロゲン(すなわち天然エストロゲン、または天然エストロゲンの生理作用を模倣する合成化合物)を含み、そのようなものとしては、これに限定されないが、エストラジオール(17β−エストラジオール)、酢酸エストリジオール(estridiol acetate)、安息香酸エストラジオール、シピオン酸エストリジオール(estridiol cypionate)、デカン酸エストリジオール(estridiol decanoate)、二酢酸エストラジオール、ヘプタン酸エストラジオール、吉草酸エストラジオール、17α−エストラジオール、エストリオール、コハク酸エストリオール、エストロン、酢酸エストロン、硫酸エストロン、エストロピペート(ピペラジン硫酸エストロン)、エチニルエストラジオール(17α−エチニルエストラジオール、エチニルエストラジオール(ethinyl estradiol)、エチニルエストラジオール(ethynyl estradiol))、エチニルエストラジオール3−アセテート、エチニルエストラジオール3−安息香酸、メストラノール、キネストロール、ニトロ化エストロゲン誘導体またはその組み合わせが挙げられる。
他の実施形態では、カプセル用充填製剤は、プロゲスチン(すなわちプロゲステロン活性を有する天然または合成化合物、例えば、これに限定されないが、17α−17−ヒドロキシ−11−メチレン−19−ノルプレグナ−4,15−ジエン−20−イン−3−オン、17α−エチニル−19−ノルテストステロン、17α−エチニルテストステロン、17−デアセチルノルゲスチメート、19−ノル−17−ヒドロキシプロゲステロン、19−ノルプロゲステロン、3β−ヒドロキシデソゲストレル、3−ケトデソゲストレル(エトノゲストレル)、アセトキシプレグネノロン、アルゲストンアセトフェニド、アリルエストレノール、アムゲストン(amgestone)、酢酸アナゲストン、クロルマジノン、酢酸クロルマジノン、シプロテロン、酢酸シプロテロン、d−17β−アセトキシ−13β−エチル−17α−エチニルゴン−4−エン−3−オンオキシム、デメゲストン、デソゲストレル、ジエノゲスト、ジヒドロゲステロン、ジメチステロン、ドロスピレノン、ジドロゲステロン、エチステロン(プレグネニノロン、17α−エチニルテストステロン)、二酢酸エチノジオール、酢酸フルオロゲストン、ガストリノン、ゲスタデン、ゲストデン、ゲストノロン、ゲストリノン、ヒドロキシメチルプロゲステロン、酢酸ヒドロキシメチルプロゲステロン、ヒドロキシプロゲステロン、酢酸ヒドロキシプロゲステロン、カプロン酸ヒドロキシプロゲステロン、レボノルゲストレル(l−ノルゲストロール)、リネストレノール(リノエストレノール)、メシロゲストン(mecirogestone)、メドロゲストン、メドロキシプロゲステロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、メゲストロール、酢酸メゲストロール、メレンゲストロール、酢酸メレンゲストロール、ネストロン、ノメゲストロール、ノルエルゲストロミン、ノルエチンドロン(ノルエチツテロン)(19−ノル−17α−エチニルテストステロン)、酢酸ノルエチンドロン(酢酸ノルエチステロン)、ノルエチノドレル、ノルゲスチメート、ノルゲストレル(d−ノルゲストレルおよびdl−ノルゲストレル)、ノルゲストリエノン、ノルメチステロン(normethisterone)、プロゲステロン、プロメゲストン、キンゲスタノール、チボロン、トリメゲストン(trimegestone)、またはその組み合わせを含む。
他の実施形態では、カプセル用充填製剤は、プロゲスチンおよびエストロゲンを含む。
好ましい実施形態では、活性薬剤はプロゲステロン拮抗薬である。
1つの実施形態では、カプセル用充填製剤は、米国特許第6,861,415号および第6,900,193号(その内容が引用により本明細書に組み込まれる)に開示のステロイド化合物を含む。好ましい実施形態では、ステロイド化合物は、CDB−4124(21−メトキシ−17α−アセトキシ−11β−(4N,N−ジメチルアミノフェニル)−19−ノルプレグナ−4,9−ジエン−3,20−ジオン)またはCDB−4453(21−メトキシ−17α−アセトキシ−11β−(4−N−メチルアミノフェニル)−19−ノルプレグナ−4,9−ジエン−3,20−ジオン)である。
カプセル用充填製剤中に含むことができる他の好ましいプロゲステロン拮抗薬としては、これに限定されないが、ミフェプリストン(RU−486;11β−[4N,N−ジメチルアミノフェニル]−17β−ヒドロキシ−17−(1−プロピニル)−エストラ−4,9−ジエン−3−オン)、リロプリストン(11β−(4N,N−ジメチルアミノフェニル)−17β−ヒドロキシ−17−((Z)−3−ヒドロキシプロペニル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン)、オナプリストン(11β−(4N,N−ジメチルアミノフェニル)−17α−ヒドロキシ−17−(3−ヒドロキシプロピル)−13α−エストラ−4,9−ジエン−3−オン)、アソプリスニル(ベンズアルデヒド、4−[(11β,17β)−17−メトキシ−17−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11−イル]−1−(E)−オキシム;J867)、その代謝産物J912(4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−(1E)−オキシム)およびCDB−2914(17α−アセトキシ−11β−(4−N,N−ジメチルアミノフェニル)−19−ノルプレグナ−4,9−ジエン−3,20−ジオン)が挙げられる。
カプセル用充填製剤中に含まれてもよい他の抗プロゲスチンとしては、米国特許:第4,386,085号、第4,447,424号、第4,536,401号、第4,519,946号、第4,609,651号、第4,634,695号、第4,780,461号、第4,814,327号、第4,829,060号、第4,871,724号、第4,921,845号、第4,921,845号、第5,095,129号、第5,446,178号、第5,478,956号、第5,232,915、第5,089,488号、第5,093,507号、第5,244,886号、第5,292,878号、第5,439,913号、第5,446,036号、第5,576,310;5,684,151号、第5,688,808号、第5,693,646号、第5,693,647号、第5,696,127号、第5,696,130号、第5,696,133号、第5,739,125号、第5,407,928号、第5,273,971号、第5,728,689号、第5,753,655号、第5,843,933号、第5,843,931号、第6,509,334号、第6,566,358号、第6,713,478号、第6,391,907号、第6,417,214号、第6,380,235号、第6,339,098号、第6,306,851号、第6,441,019号、第6,369,056号、および第6,358,948号(各々のその内容が引用により本明細書に組み込まれる)に記載の化合物が挙げられる。
本発明に有用であるといえる他の抗プロゲスチンとしては、これに限定されないが、JNJ−1250132、(6α,11α,17α)−11−(4−ジメチルアミノフェニル)−6−メチル−4’,5’−ジヒドロスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17,2’(3’H)−フラン]−3−オン(ORG−31710);(11β,17α)−11−(4−アセチルフェニル)−17,23−エポキシ−19,24−ジノルコラ−4,9,20−トリエン−3−オン(ORG−33628);(7β,11β,17β)−11−(4−ジメチルアミノフェニル−7−メチル]−4’,5’−ジヒドロスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17,2’(3’H)−フラン]−3−オン(ORG−31806);ZK−112993;ORG−31376;ORG−33245;ORG−31167;ORG−31343;RU−2992;RU−1479;RU−25056;RU−49295;RU−46556;RU−26819;LG1127;LG120753;LG120830;LG1447;LG121046;CGP−19984A;RTI−3021−012;RTI−3021−022;RTI−3021−020;RWJ−25333;ZK−136796;ZK−114043;ZK−230211;ZK−136798;ZK−98229;ZK−98734;ZK−137316;4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1−(E)−オキシム;4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1−(E)−[O−(エチルアミノ)カルボニル]オキシム;4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1−(E)−[O−(エチルチオ)カルボニル]オキシム;(Z)−6’−(4−シアノフェニル)−9,11α−ジヒドロ−17β−ヒドロキシ−17α−[4−(1−オキソ−3−メチルブトキシ)−1−ブテニル]4’H−ナフト[3’,2’,1’;10,9,11]エストラ−4−エン−3−オン;11β−(4−アセチルフェニル)−17β−ヒドロキシ−17α−(1,1,2,2,2−ペンタフルオロエチル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン;11β−(4−アセチルフェニル)−19,24−ジノル−17,23−エポキシ−17α−コラ−4,9,20−トリエン−3−オン;(Z)−11β,19−[4−(3−ピリジニル)−o−フェニレン]−17β−ヒドロキシ−17α−[3−ヒドロキシ−1−プロペニル]−4−アンドロステン−3−オン;11β−[4−(1−メチルエテニル)フェニル]−17α−ヒドロキシ−17β−(3−ヒドロキシプロピル)−13α−エストラ−4,9−ジエン−3−オン;4’,5’−ジヒドロ−11β−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−6β−メチルスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17β,2’(3’H)−フラン]−3−オンが挙げられる。
関連する態様では、カプセル用充填製剤は、抗プロゲスチン等の薬学的に活性な化合物の薬学的に許容可能な塩を含む。処理条件によって、得られる塩化合物は、中性の形態(neutral form)または塩形態のいずれかであってもよい。塩形態としては、水和物および他の溶媒和物、また結晶性多形が挙げられる。これらの最終産物の遊離塩基と塩の両方が、本発明により使用されてもよい。酸付加塩は、アルカリ等の塩基性薬剤を用いて、またはイオン交換により、遊離塩基に公知の方法でそれ自体を変換してもよい。得られる遊離塩基はまた、有機酸または無機酸により塩を形成してもよい。
酸付加塩の調製物には、好ましくは、薬学的に許容可能な塩を好適に形成する酸が使用される。そのような酸の例は、塩酸、硫酸、リン酸、硝酸、脂肪酸、脂環式カルボン酸またはスルホン酸、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、フマル酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、p−ヒドロキシ安息香酸、エンボン酸、エタンスルホン酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、フェニル酢酸、マンデル酸、アロゲンベンゼンスルホン酸(alogenbensenesulfonic acid)、トルエンスルホン酸、ガラクタル酸、ガラクツロン酸もしくはナフタレンスルホン酸等である。全ての結晶形の多形を、本発明にしたがって使用してもよい。
塩基付加塩もまた本発明により使用されてもよく、遊離酸と、塩を従来法で作製するのに十分な所望の塩基量とを接触させて調製されてもよい。遊離酸形態は、従来法で、塩形態と酸とを接触させて遊離酸を単離することにより再生成してもよい。薬学的に許容可能な塩基付加塩は、金属またはアミノ、例えばアルカリ金属やアルカリ土類金属またはアミン等により形成される。陽イオンとして使用される金属類は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等である。好適なアミンの例は、リジン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、N−メチルグルカミン等のアミノ酸である。
プルランカプセルの経膣送達により治療することができる障害
薬学的に活性な薬剤を含む充填製剤を有するプルランカプセルは、様々な障害を治療するために、または対象で様々な所望の治療結果を実現するために、対象の膣に投与されてもよい。好ましくは対象は、雌の哺乳動物、最も好ましくはヒトの女性である。
本発明のいくつかの実施形態では、薬学的に活性な化合物を有するプルランカプセルは、子宮内膜過形成(endometrial hyperproliferation)、子宮内膜症(またはこれに関連する疼痛)、月経困難症、子宮筋腫、腺筋症、子宮内膜腫、卵巣癌、子宮頸癌からなる群より選択される障害を治療するために、その必要がある女性患者に投与される。好ましい実施形態では、子宮内膜症、月経困難症、子宮筋腫、腺筋症、卵巣癌または子宮頸癌は、一般式Iの化合物を含む膣内用処方物(preparation)を、そのような治療を必要とする患者の膣に投与することにより治療される。
本発明の別の実施形態では、本発明のプルランカプセルは、女性の月経を誘発するために、その必要がある女性に投与され、その場合、カプセル用充填製剤は、好ましくは17−酢酸メドロキシプロゲステロン(medroxyprogesterone 17−acetate)等のプロゲスチンを含む。
本発明のさらに別の実施形態では、本発明のプルランカプセルは、その必要がある女性に、分娩を誘発するために投与される。
本発明のさらに別の実施形態では、本発明のプルランカプセルは、その必要がある女性に、避妊薬として投与され、その場合、カプセル用充填製剤は、好ましくはプロゲスチンおよび随意にエストロゲンを含む。
投与量および投与レジメン
治療用に必要とされる活性薬剤の治療有効量は、他の因子の中でも、活性が望まれる時間、治療予定の患者の年齢および病態により様々であり、最終的に臨床医により決定される。しかし一般に、ヒトの治療に使用される用量は、典型的には1日あたり約0.001mg/kg〜約500mg/kg、例えば1日あたり約1μg/kg〜約1mg/kgまたは1日あたり約1μg/kg〜約100μg/kgである。大部分の大型哺乳類では、1日の総投与量は、約1〜100mg、好ましくは約2〜80mgである。投与量レジメンは、最適な治療反応を得るために調整されてもよい。所望の用量は、単回投与で、または適当な間隔、例えば1日に2、3、4、もしくはそれ以上の分割用量での複数回投与で、簡便に投与されてもよい。
実例として、本発明のプルランカプセルは、抗プロゲスチン等の活性薬剤を対象に提供するために、対象に、約1μg/kg〜約1mg/kg体重、例えば約1μg/kg、約25μg/kg、約50μg/kg、約75μg/kg、約100μg/kg、約125μg/kg、約150μg/kg、約175μg/kg、約200μg/kg、約225μg/kg、約250μg/kg、約275μg/kg、約300μg/kg、約325μg/kg、約350μg/kg、約375μg/kg、約400μg/kg、約425μg/kg、約450μg/kg、約475μg/kg、約500μg/kg、約525μg/kg、約550μg/kg、約575μg/kg、約600μg/kg、約625μg/kg、約650μg/kg、約675μg/kg、約700μg/kg、約725μg/kg、約750μg/kg、約775μg/kg、約800μg/kg、約825μg/kg、約850μg/kg、約875μg/kg、約900μg/kg、約925μg/kg、約950μg/kg、約975μg/kgまたは約1mg/kg体重の量で、経膣投与されてもよい。
薬学的に活性な化合物は、カプセル用充填製剤中に経口投与される場合での化合物の治療上有効な用量と比較して、好ましくは少ない治療上有効な用量で含まれる。例えば、治療上有効な用量は、50mg未満/日、40mg未満/日、30mg未満/日、20mg未満/日、10mg未満/日、5mg未満/日、3mg未満/日、1mg/日〜50mg/日、3mg/日〜40mg/日、3mg/日〜30mg/日、3mg/日〜20mg/日、3mg/日〜10mg/日、5mg/日〜20mg/日または5mg〜10mg/日であってもよい。他の実施形態では、有効用量は、3mg/日〜12mg/日、5mg/日〜12mg/日、または12mg/日〜25mg/日であってもよい。他の実施形態では、有効用量は、1または1.5mg/日、2または2.5mg/日、3または3.5mg/日、4または4.5mg/日、5または5.5mg/日、6または6.5mg/日、7または7.5mg/日、8または8.5mg/日、9または9.5mg/日、10または10.5mg/日、11または11.5mg/日、12または12.5mg/日、13または13.5mg/日、14または14.5mg/日、15または15.5mg/日、16または16.5mg/日、17または17.5mg/日、18または18.5mg/日、19または19.5mg/日、20または20.5mg/日、21または21.5mg/日、22または22.5mg/日、23または23.5mg/日、24または24.5mg/日または25または25.5mg/日である。関連する別の実施形態では、カプセル用充填製剤中の化合物の有効量は、子宮内膜症、子宮筋腫およびその領域に局在する他の疾患を治療するために全身投与される場合の有効量と比べて2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍および10倍少ない有効量である。
活性薬剤を含む充填製剤を有するプルランカプセルは、上述のように、これらの化合物が低い全身濃度を示し、したがって毒性がほとんどないか全くないと予想されるので、長期/慢性経膣投与に好適である。1つの実施形態では、プルランカプセルは、最小1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31日またはそれ以上の投与期間で、投与される。カプセルはまた、最小1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12ヶ月またはそれ以上の投与期間で、投与されてもよい。カプセルはまた、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10年またはそれ以上の投与期間で投与されてもよい。投与期間中、カプセルは、毎日、または定期的に(1日おき、1ヶ月おき等)投与されてもよいが、好ましくは1日に1回投与される。カプセルはまた、断続的に投与されてもよい。例えば、カプセルは、1、2、3、4、5ヶ月またはそれ以上の投与期間で、続いて中断期間、続いて1、2、3、4、5ヶ月またはそれ以上の投与期間、等で投与されてもよい。
1つの実施形態では、カプセルは、対象が少なくとも1回の不連続な期間で月経を経験するように、カプセルが断続的に投与される。この提案は、プロゲステロン拮抗薬による長期治療に付随する厚くなったまたは停滞した子宮内膜に関連する有害な影響、出血、破綻出血、子宮内膜過形成または子宮内膜癌等を回避することが見込まれる。少なくとも1回、および好ましくはあらゆる停止期間は、対象が月経を経験するのに十分な長さである。より好ましくは、あらゆる停止期間中で、対象は月経を経験する。具体的に好ましい実施形態では、カプセルは、4ヶ月の投与期間で投与され、その後、対象が月経中に停止期間となり、続いて、4ヶ月等の別の投与期間となる。
本発明の組成物により治療中の患者は、患者の血清エストロゲン濃度および糖質コルチコイド濃度について、定期的に監視する必要がある。
本発明の教示の理解を助けるために、以下の非限定的な実施例が記載される。
実施例1.選択的プロゲステロン受容体調節薬CDB−4124を含むプルランカプセルの調製物

以下のカプセル用充填製剤(活性薬剤なし)をカプセルに液剤注入するために50〜70℃で液化するか、または成形して以下に記載の腔「錠」にした:
Gelucire 44/14 74.13%(賦形剤 w/w)
PEG 400 25.87%(賦形剤 w/w)

Wecobee M 50.1%(賦形剤 w/w)
PEG 1000 49.4%(賦形剤 w/w)
レシチン 0.5%(賦形剤 w/w)

PEG1000 100%または99.98%(賦形剤 w/w)
ブチル化ヒドロキシトルエン 0%または0.02%(賦形剤 w/w)
経膣送達ビヒクルとしてカプセルまたは「錠剤」の異なる型の適合性を検査するため、充填製剤を、標準のゼラチンカプセル、軟質ゲルカプセル、およびプルランカプセル(Capsugel NPcaps(登録商標))を含む数種類のカプセルに充填するために使用し、または被覆されていない経腔「錠剤」に成形した。
最初に、標準のゼラチンカプセルを上述の充填製剤で充填し、湿ったペーパータオルで覆い、膣内状態を模倣するため38℃のオーブンで保温(incubate)した。標準のゼラチンカプセルは、一部にはカプセルが軟化し薬剤を放出させるのに必要な時間が長いことが原因で、許容されない経膣送達であると判定された。さらに、残留カプセルの殻が膣内に残留し、薬剤投与後に洗い出す必要がある。これらの欠点に加えて、ピルは概して、膣粘膜に付着しないと判定された。したがって、標準のゼラチンカプセルは、許容されない経膣送達用ビヒクルであると判定された。
次に、充填製剤を圧縮するために、充填製剤を弾丸型のプラスチック用金型(plastic mold)を用いて被覆されない「錠剤」に成形し、アプリケータを用いて薬剤を送達した。被覆されていない弾丸型の錠剤を子宮筋腫のヒト女性に経膣投与した。経膣投与の本方法は、取扱いの懸念(材料が投与前の取扱い中に融解することがある)により、また、弾丸型金型を充填するための商業規模の加工が利用可能ではなかったため、実用的でないと判定された。
標準の軟質ゲルカプセルもまた試験を行ったが、ゼラチンカプセルと同様の問題が見られた。
最後に、Capsugel NPcaps(登録商標)について、見込みのある経膣送達ビヒクルとして試験を行い、カプセルはある期間後に子宮内で溶解して、膣粘膜に付着したことから、Capsugel NPcaps(登録商標)が有利である可能性があると判定された。
実施例2. 選択的プロゲステロン受容体調節薬CDB−4124の経膣送達に関する動物の薬物動態研究
累積腔内粘膜刺激性の可能性を判定するため、CDB−4124を有するプルランカプセル(Capsugel NPcaps(登録商標)、サイズ0)を、1日1回、10日間連続で、10匹の健康で未交尾のNew Zealand White雌ウサギに、経膣投与し、薬物動態解析のための血漿試料を得た。5匹のウサギを各2群に割り当て、第1は注射器を用いて、ビヒクル対照を各ウサギの上部の膣円蓋に導入して投与されたもの(5ml PEG 1000充填製剤(fill)を含むプルランカプセル)(第1群)、第2はCDB−4124を投与されたもの(5ml PEG 1000中に12mgのCDB−4124を有するプルランカプセル)(第2群)である。各動物の外部の(external)膣粘膜を、初回投与前に、各治療の直前に、および屠殺前に、紅斑、浮腫および分泌物について観察した。全ての動物に、肉眼的所見について観察した。
全ての動物が試験の最後まで生存した。第1群全ての動物の外部の膣粘膜が、試験中は正常に見え、また、いずれの動物においても試験中に異常な身体的兆候は認められなかった。2/5のウサギの外部の膣粘膜に4回(occasion)でごくわずかな紅斑および/または浮腫が見られ、その他は正常に見えた。どちらの群も卵巣、子宮、または膣の3個所で、肉眼的所見は認められず、またどちらの群もいずれの病理組織所見も認められなかった。刺激性指数(irritation index)は「なし」と見なされた。本データは、プルランカプセルが活性薬物を投与するのに安全な送達ビヒクルであり、また、CDB−4124の局所的経膣送達に最小限の膣内刺激で安全に使用できることを裏付けるものである。
薬物動態評価用の試料(0.4mlの血液)を、第2群の各ウサギから最終日の投与(10日目の投与)前、および最終投与後1、2、3、4、6、7、10、16および24時間で、採取した。平均的な薬物動態データを以下の表1に示す。ウサギ個々からのデータを表すグラフを、図4A〜Bに示す。

実施例3. CDB−4124を有するプルランカプセルの経膣投与
Capsugel NPcaps(登録商標)に、上述の賦形剤充填製剤を12mgCDB−4124(酢酸テラプリストン(telapristone acetate))充填し、子宮筋腫のヒト女性に1日に1回、2週間経膣投与し、定常状態と、親化合物(CDB−4124)および一次代謝物(CDB−4453)の全般的な全身曝露に達するのに必要な時間を判定した。カプセルを、その挿入物(insert)を逆側に動かすことにより変形された市販の腔用アプリケータを用いて投与した(図5参照)。変形状態でないアプリケータは、注射外筒および押し子を有し、注射外筒が一端に比較的広い開口部をもち他端に比較的狭い開口部をもつ。アプリケータは、薬物がより大きい直径の口端(entrance end)の端に配置され、アプリケータを膣に挿入し、押し子を用いて注射外筒の外に、また膣内に薬物を押しだすように、設計されている。充填されたNPcapの挿入では、カプセル殻の端(若干大きい径である)を注射外筒の狭い開口部内に配置し、蓋を曝露した状態にした。NPcapsは、挿入して直ぐに膣粘膜に付着することが認められ、したがって、患者に、カプセルがカプセル放出前に適切な位置にあることの重要性について知らせた。その後、薬物動態データを患者より取得した。
定常状態の薬物濃度は、投与の1週間以内に達成すると見られ、その後、他の送達方法で見られるように明らかな薬物ピークは見られず、薬物ピークが送達後数時間認められたイヌやウサギでの同じ製剤とは対照的であった。図1に表すように、CDB−4124を有するプルランカプセルの経膣投与により、濃度曲線下面積(AUC)に基づく同等の経口用量の約1/6の全身曝露が生じた。他方で、Cmaxは、図2に示すように、経口用量のいずれよりも低かった。図3に示すように、CDB−4124を有するプルランカプセルは、実質的に一定速度で、薬物の経口投与直後に高いCmaxが認められることなく、持続的な活性薬物の放出をもたらす。
以前の経口試験では、CDB−4124の1、3、6、9および12mg用量が、10週間投与された。経口試験では、全ての用量の認容性が良好であり、月経の確実な停止は、3mgほどの用量で誘発された。月経の停止は、子宮筋腫および子宮内膜症の両方での経口投与の有効性に直接的に相互関係がある。注目すべきことは、12mgの経膣用量は、有効でない1mg経口用量のごくわずかな曝露のみしか実現しないにもかかわらず、女性のうち3名の月経を停止させた。Pictorial Blood Loss Assessment Chart法(PBAC)を用いた月経出血の減少の観点およびUterine Fibroid Symptom Quality of Life Survey(UFSQOL)により判定される子宮筋腫の全般的症状の低減の両方から、6人の女性の一対比較で統計的有意性(p<0.05)が見られた。生理による出血が続く女性に、12mg用量の全般的な低い曝露を与えると、症状の緩和のさらなる改善が、薬剤のより長い曝露により見込まれる。CDB−4124が経口投与される場合の有効性試験では、女性は25mg用量で子宮筋腫の平均サイズの50%近く縮小した。上述の女性がその後、さらなる4ヶ月間の50mg経口用量まで増加させると、子宮筋腫サイズは、最初の体積のおよそ25%縮小した。UFSQOLにより評点される子宮筋腫症状の評価に基づくと、CDB−4124の経口投与での女性は、概して、症状がなかった。CDB−4124の12mg用量での経膣送達は、50mg経口用量の1/100の最大曝露にもかかわらず、50mgの経口用量より高い活性を有することが予測される。治療後たった4週間でこの低い曝露でも、子宮筋腫関連の病態に有意な改善が見られた。
したがって、プルランカプセルの投与は、薬物の全身曝露を最低限にしながら、活性薬剤の持続した濃度を膣粘膜に送達する手段を提供する。

Claims (21)

  1. 薬学的に活性な薬剤および1以上の賦形剤を含むカプセル用充填製剤を有する、プルランを含む粘膜付着性カプセルを、雌の膣粘膜に投与することを含む、前記薬学的に活性な薬剤を経粘膜投与する方法。
  2. 活性薬剤が抗プロゲスチン、プロゲスチン、エストロゲン、またはその組み合わせである、請求項1に記載の方法。
  3. 活性薬剤が抗プロゲスチンである、請求項2に記載の方法。
  4. 抗プロゲスチンが、子宮内膜症およびそれに関連する疼痛、腺筋症、卵巣の子宮内膜腫、月経困難症、子宮筋腫、子宮内膜過形成、卵巣癌、および子宮頸癌からなる群より選択されるプロゲステロン依存性病態を治療するために投与される、請求項3に記載の方法。
  5. 抗プロゲスチンの用量が、経口送達される場合の最小有効量より少ない、請求項4に記載の方法。
  6. 抗プロゲスチンが、0.5mg/kg〜500mg/kgの投与量で投与される、請求項1〜5のうちいずれか1項に記載の方法。
  7. 抗プロゲスチンが、毎日約1mg〜50mgの用量で投与される、請求項6に記載の方法。
  8. 抗プロゲスチンが、12.5mg以下の投与量で投与される、請求項7に記載の方法。
  9. 抗プロゲスチンが、CDB−4124である、請求項8に記載の方法。
  10. カプセルが約85〜90wt%のプルランを含む、請求項1に記載の方法。
  11. カプセルが、塩化カリウム1.0%〜1.5重量%、カラギーナン0.1%〜0.4重量%、1以上の界面活性剤0.1%〜0.2重量%、および水10%〜15重量%を含む、請求項10に記載の方法。
  12. カプセルが、プルラン86.3重量%、塩化カリウム1.32重量%、カラギーナン0.27重量%、糖エステル類、モノラウリン酸ソルビタンおよびその組み合わせより選択される界面活性剤0.15重量%、および水12重量%を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 充填製剤が、本質的に薬学的に活性な化合物、Gelucire44/14およびPEGからなる、請求項11に記載の方法。
  14. Gelucire44/14が、50%〜90w/w%の賦形剤として存在する、請求項13に記載の方法。
  15. 充填製剤が、薬学的に活性な化合物、ならびに約74.13%(w/w)Gelucireおよび約25.87%PEG400からなる賦形剤を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 充填製剤が、本質的に薬学的に活性な化合物、ならびに30%〜60w/w%WecobeeM、30%〜60w/w%PEG1000および0.1%〜5w/w%レシチンを含む賦形剤からなる、請求項11に記載の方法。
  17. 充填製剤が、薬学的に活性な薬剤、およびbetween 501からなる賦形剤を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 充填製剤が本質的に薬学的に活性な化合物、およびPEG1000および随意にブチル化ヒドロキシトルエンからなる、請求項11に記載の方法。
  19. 活性薬剤が抗プロゲスチンである、請求項10〜18のうちいずれか1項に記載の方法。
  20. 抗プロゲスチンがCDB−4124である、請求項19に記載の方法。
  21. カプセルが1日に1回投与される、請求項1〜20のうちいずれか1項に記載の方法。
JP2015515205A 2012-05-31 2013-05-30 抗プロゲスチンの経膣送達用製剤およびその送達方法 Expired - Fee Related JP6341910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261653674P 2012-05-31 2012-05-31
US61/653,674 2012-05-31
PCT/US2013/043447 WO2013181449A1 (en) 2012-05-31 2013-05-30 Formulations and methods for vaginal delivery of antiprogestins

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015518052A true JP2015518052A (ja) 2015-06-25
JP2015518052A5 JP2015518052A5 (ja) 2016-07-14
JP6341910B2 JP6341910B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=48614182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515205A Expired - Fee Related JP6341910B2 (ja) 2012-05-31 2013-05-30 抗プロゲスチンの経膣送達用製剤およびその送達方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US10328022B2 (ja)
EP (1) EP2854763B1 (ja)
JP (1) JP6341910B2 (ja)
KR (1) KR102127348B1 (ja)
CN (1) CN104334158B (ja)
AU (1) AU2013267359C1 (ja)
BR (1) BR112014029131B1 (ja)
CA (1) CA2872644A1 (ja)
CL (1) CL2014003232A1 (ja)
CO (1) CO7141411A2 (ja)
CR (1) CR20140567A (ja)
EA (1) EA030444B1 (ja)
ES (1) ES2701400T3 (ja)
HK (1) HK1206622A1 (ja)
IL (1) IL235450B (ja)
IN (1) IN2014DN10548A (ja)
MX (2) MX363640B (ja)
NZ (1) NZ702467A (ja)
PH (1) PH12014502516B1 (ja)
SG (2) SG11201407397WA (ja)
UA (1) UA114106C2 (ja)
WO (1) WO2013181449A1 (ja)
ZA (1) ZA201408262B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516653A (ja) * 2017-04-14 2020-06-11 カプスゲル・ベルギウム・ナムローゼ・フェンノートシャップCapsugel Belgium NV プルランカプセル

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9301920B2 (en) 2012-06-18 2016-04-05 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
RS62297B1 (sr) 2011-11-23 2021-09-30 Therapeuticsmd Inc Prirodne kombinovane hormonske supstitucione formulacije i terapije
US20150196640A1 (en) 2012-06-18 2015-07-16 Therapeuticsmd, Inc. Progesterone formulations having a desirable pk profile
US20130338122A1 (en) 2012-06-18 2013-12-19 Therapeuticsmd, Inc. Transdermal hormone replacement therapies
US10806697B2 (en) 2012-12-21 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10806740B2 (en) 2012-06-18 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US11246875B2 (en) 2012-12-21 2022-02-15 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US11266661B2 (en) 2012-12-21 2022-03-08 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10537581B2 (en) 2012-12-21 2020-01-21 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10568891B2 (en) 2012-12-21 2020-02-25 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10471072B2 (en) 2012-12-21 2019-11-12 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US9180091B2 (en) 2012-12-21 2015-11-10 Therapeuticsmd, Inc. Soluble estradiol capsule for vaginal insertion
CA2948287A1 (en) 2014-05-05 2015-11-12 Repros Therapeutics Inc. Formulations and methods for vaginal delivery of antiprogestins
JP2017516768A (ja) 2014-05-22 2017-06-22 セラピューティックスエムディー インコーポレーテッドTherapeuticsmd, Inc. 天然の併用ホルモン補充療法剤及び療法
US11623008B2 (en) * 2014-08-20 2023-04-11 Professional Compounding Centers Of America Excipient compositions for mucoadhesive pharmaceutical compositions including a synergistic combination of amylopectin, pullulan, hyaluronic acid, and xyloglucan
US20160106737A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-21 Pharmaceutical Manufacturing Research Services, Inc. Extended Release Abuse Deterrent Liquid Fill Dosage Form
EP3025709B1 (en) 2014-11-27 2020-09-30 Capsugel Belgium NV Dosage form articles for external mucosal applications
US10328087B2 (en) 2015-07-23 2019-06-25 Therapeuticsmd, Inc. Formulations for solubilizing hormones
RU2018133932A (ru) 2016-04-01 2020-05-12 Терапьютиксмд, Инк. Фармацевтическая композиция стероидного гормона
WO2017173044A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Therapeuticsmd Inc. Steroid hormone compositions in medium chain oils
WO2018189587A1 (en) 2017-04-14 2018-10-18 Capsugel Belgium Nv Process for making pullulan

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012281A (ja) * 2006-06-05 2008-01-24 Koritsu Shoji:Kk 挿入補助器具
JP2010523594A (ja) * 2007-04-05 2010-07-15 ユニバーシティ・オブ・カンザス プルランを含む速溶性医薬組成物

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2377418A1 (fr) 1977-01-13 1978-08-11 Roussel Uclaf Nouveaux derives steroides 4,9-dieniques 11b-substitues, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
FR2521565B1 (fr) 1982-02-17 1985-07-05 Dior Sa Parfums Christian Melange pulverulent de constituants lipidiques et de constituants hydrophobes, procede pour le preparer, phases lamellaires lipidiques hydratees et procede de fabrication, compositions pharmaceutiques ou cosmetiques comportant des phases lamellaires lipidiques hydratees
FR2522328B1 (fr) 1982-03-01 1986-02-14 Roussel Uclaf Nouveaux produits derives de la structure 3-ceto 4,9 19-nor steroides, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
FR2534487B1 (fr) 1982-10-15 1988-06-10 Dior Christian Parfums Procede d'homogeneisation de dispersions de phases lamellaires lipidiques hydratees, et suspensions obtenues par ce procede
DE3237814A1 (de) * 1982-10-12 1984-04-12 Warner-Lambert Co., 07950 Morris Plains, N.J. Wasserfreie emulsionen und verwendung derselben
JPH0830004B2 (ja) 1983-11-14 1996-03-27 コロンビア ラボラトリーズ インコーポレイテッド 生物接着性組成物およびそれにより治療する方法
FR2598421B1 (fr) 1986-05-06 1988-08-19 Roussel Uclaf Nouveaux produits 19-nor ou 19-nor d-homo steroides substitues en position 11b par un radical phenyle portant un radical alkynyle, leur procede de preparation, leur application comme medicaments et les compositions les renfermant
US4954490A (en) 1988-06-23 1990-09-04 Research Triangle Institute 11 β-substituted progesterone analogs
US5077211A (en) 1988-07-06 1991-12-31 Applied Genetics, Inc. Purification and administration of dna repair enzymes
US5468741A (en) 1993-05-28 1995-11-21 The Regents Of The University Of California Use of low levels of mifepristone to treat leiomyomata
US5543150A (en) 1993-09-15 1996-08-06 Columbia Laboratories, Inc. Method of progesterone delivery and affect thereof
TW385308B (en) * 1994-03-04 2000-03-21 Merck & Co Inc Prodrugs of morpholine tachykinin receptor antagonists
DE4426601A1 (de) 1994-07-27 1996-02-01 Schering Ag Verwendung eines Kombinationsproduktes enthaltend einen kompetitiven Progesteronantagonisten und ein Gestagen zur Herstellung eines Arzneimittels zur Behandlung der Endometriose oder des Leiomyomata uteri
SK282570B6 (sk) 1995-02-02 2002-10-08 Schering Aktiengesellschaft Antagonisty progesterónu na výrobu liekov na ošetrenie dysfunkčného maternicového krvácania
GB9522403D0 (en) * 1995-11-01 1996-01-03 Hoechst Roussel Ltd Intravaginal drug delivery device
HU230492B1 (hu) 1996-05-01 2016-08-29 The Government Of The United States Of America Új progesztációt gátló szerként használható 21-helyzetben szubsztituált progeszteron-származékok, ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények, alkalmazásuk
US6900193B1 (en) 1996-05-01 2005-05-31 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Structural modification of 19-norprogesterone I: 17-α-substituted-11-β-substituted-4-aryl and 21-substituted 19-norpregnadienedione as new antiprogestational agents
WO1998008471A1 (en) 1996-08-30 1998-03-05 The Population Council, Inc. Vaginal application mifepristone
US6982091B2 (en) 2001-08-29 2006-01-03 Umd, Inc. Vaginal delivery of chemotherapeutic agents and inhibitors of membrane efflux systems for cancer therapy
US6682174B2 (en) 1998-03-25 2004-01-27 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle arrangement configuration
US20050070516A1 (en) 1997-10-28 2005-03-31 Vivus Inc. As-needed administration of an androgenic agent to enhance female desire and responsiveness
US6020328A (en) 1998-03-06 2000-02-01 Research Triangle Institute 20-keto-11β-arylsteroids and their derivatives having agonist or antagonist hormonal properties
EP1008443A1 (de) 1998-12-08 2000-06-14 Alusuisse Technology & Management AG Sterilisierbarer Folienverbund für Verpackungszwecke
US6740645B1 (en) 1999-09-03 2004-05-25 Research Triangle Institute 17β-acyl-17α-propynyl-11β-(cyclic amino) aryl steroids and their derivatives having antagonist hormonal properties
AR025609A1 (es) * 1999-09-13 2002-12-04 Hoffmann La Roche Formulaciones lipidas solidas
UA74168C2 (uk) 1999-10-05 2005-11-15 Коламбіа Леборетеріс (Бермуда) Лімітед Лікування ендометріозу або безпліддя, або покращення плідності та застосування бета-адренергічного агоніста для виробництва лікарського засобу
DK1265911T3 (da) 2000-03-17 2008-09-29 Us Gov Health & Human Serv 17-alfa-substitueret-11-beta-substitueret-4-aryl og 21-substitueret 19-norpregnadiendion som antiprogestationelle midler
IN191020B (ja) 2000-03-28 2003-09-13 Dabur Res Foundation
US7378406B2 (en) 2000-10-18 2008-05-27 Schering Ag Use of antiprogestins for prophylaxis and treatment of hormone-dependent diseases
ES2312593T3 (es) 2001-07-09 2009-03-01 Repros Therapeutics Inc. Procedimientos y materiales para el tratamiento de la deficiencia de testosterona en hombres.
JP2003143474A (ja) 2001-11-02 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理システム
US7417013B2 (en) 2002-05-01 2008-08-26 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
AU2004233997C1 (en) 2003-04-29 2014-01-30 Massachusetts Institiute Of Technology Methods and devices for the sustained release of multiple drugs
EP1593376A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-09 Warner-Lambert Company LLC Improved pullulan capsules
MX2007000273A (es) 2004-07-09 2007-05-21 Population Council Inc Composiciones de liberacion sostenida que contiene moduladores del receptor de progesterona.
GT200500185A (es) 2004-08-09 2006-04-10 Moduladores del receptor de progesterona que comprenden derivados de pirrol-oxindol y sus usos
CA3071412A1 (en) 2005-03-22 2006-09-28 Allergan Pharmaceuticals International Limited Dosing regimes for trans-clomiphene
JP2008536910A (ja) 2005-04-20 2008-09-11 ファイザー・リミテッド プロゲステロン受容体アンタゴニストとしてのピラゾール誘導体
DE102005030294A1 (de) 2005-06-24 2007-01-04 Schering Ag Nichtsteroidale Progesteronrezeptor-Modulatoren
EA200800974A1 (ru) * 2005-09-29 2008-10-30 Репрос Терапьютикс Инк. Композиции с улучшенной биодоступностью, содержащие стероидное производное и полигликолизированный глицерид
CN1846703A (zh) 2006-02-13 2006-10-18 程定超 米非司酮阴道给药制剂及其组成和制备方法
WO2007103510A2 (en) 2006-03-08 2007-09-13 Danco Laboratories Llc Methods, dosing regimens & medications using anti-progestational agents for the treatment of disorders
KR20070116538A (ko) * 2006-06-05 2007-12-10 유겐가이샤 코리츠 쇼지 삽입 보조 기구
CZ300424B6 (cs) * 2006-06-20 2009-05-13 Pliva - Lachema A. S. Farmaceutická kompozice pro perorální podání
PL3263112T3 (pl) 2006-10-24 2021-01-11 Allergan Pharmaceuticals International Limited Kompozycje i sposoby tłumienia przerostów endometrium
EP2148681B1 (en) 2007-04-20 2016-03-16 PregLem S.A. Selective progesterone modulators in the treatment of uterine bleeding
JP5555631B2 (ja) 2007-09-20 2014-07-23 ラピドット メディカル インポート アンド マーケティング リミテッド ミフェプリストンによる子宮平滑筋腫、平滑筋腫、筋腫、子宮類線維腫、子宮内膜症、または腺筋症を治療するための組成物および手段
TWI477276B (zh) * 2008-04-28 2015-03-21 Repros Therapeutics Inc 抗黃體素給藥方案
JP5992330B2 (ja) * 2009-09-29 2016-09-14 メディメトリクス ペルソナリズド ドルグ デリヴェリー ベー ヴェ 物質を投与するための子宮内電子カプセル
UA113283C2 (xx) 2010-12-23 2017-01-10 19-норстероїди і їх застосування для лікування прогестеронзалежних станів
DE202011110355U1 (de) 2011-03-09 2014-01-15 Arstat, Inc. Behandlung von Uterusmyomen durch intravaginale Verabreichung einer niedrigen Dosis eines selektiven Progesteronrezeptormodulators, eines Antigestagens oder eines Antigestagen-Wirkstoffes
UA113291C2 (xx) 2011-08-04 2017-01-10 Метаболіти транскломіфену і їх застосування

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012281A (ja) * 2006-06-05 2008-01-24 Koritsu Shoji:Kk 挿入補助器具
JP2010523594A (ja) * 2007-04-05 2010-07-15 ユニバーシティ・オブ・カンザス プルランを含む速溶性医薬組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516653A (ja) * 2017-04-14 2020-06-11 カプスゲル・ベルギウム・ナムローゼ・フェンノートシャップCapsugel Belgium NV プルランカプセル

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013267359B2 (en) 2016-05-26
PH12014502516A1 (en) 2015-01-12
EA201492290A1 (ru) 2015-03-31
EP2854763A1 (en) 2015-04-08
MX363640B (es) 2019-03-28
IL235450A0 (en) 2014-12-31
ZA201408262B (en) 2015-12-23
CL2014003232A1 (es) 2015-03-13
EA030444B1 (ru) 2018-08-31
US20150111862A1 (en) 2015-04-23
ES2701400T3 (es) 2019-02-22
MX2014014054A (es) 2015-02-12
KR102127348B1 (ko) 2020-06-29
NZ702467A (en) 2016-07-29
US10328022B2 (en) 2019-06-25
KR20150014928A (ko) 2015-02-09
UA114106C2 (xx) 2017-04-25
CN104334158B (zh) 2018-08-10
MX2019003467A (es) 2019-06-06
HK1206622A1 (en) 2016-01-15
IL235450B (en) 2020-02-27
AU2013267359C1 (en) 2016-09-29
PH12014502516B1 (en) 2015-01-12
EP2854763B1 (en) 2018-09-26
SG11201407397WA (en) 2014-12-30
CN104334158A (zh) 2015-02-04
AU2013267359A1 (en) 2014-11-20
WO2013181449A1 (en) 2013-12-05
CR20140567A (es) 2015-03-09
IN2014DN10548A (ja) 2015-08-21
BR112014029131B1 (pt) 2021-03-09
JP6341910B2 (ja) 2018-06-13
BR112014029131A2 (pt) 2018-05-29
CO7141411A2 (es) 2014-12-12
SG10201704858PA (en) 2017-07-28
CA2872644A1 (en) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6341910B2 (ja) 抗プロゲスチンの経膣送達用製剤およびその送達方法
PT646008E (pt) Minimizacao de hemorragias secundarias associadas a progestina
US20190127413A1 (en) Compositions and Methods for Non-Toxic Delivery of Antiprogestins
US20200222315A1 (en) Formulations and methods for vaginal delivery of antiprogestins
JP2018062530A (ja) プロゲステロン依存性病態を処置する方法およびその組成物
JP2003048836A (ja) 効能を保持し無月経を引き起こす超低用量の経口避妊薬
JP2001523639A (ja) プロゲストゲン−抗プロゲストゲンレジメン
WO2018106914A1 (en) Oral pharmaceutical compositions comprising an unmicronized selective progesterone receptor as active agent

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6341910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees