JP2015510886A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015510886A5
JP2015510886A5 JP2014561101A JP2014561101A JP2015510886A5 JP 2015510886 A5 JP2015510886 A5 JP 2015510886A5 JP 2014561101 A JP2014561101 A JP 2014561101A JP 2014561101 A JP2014561101 A JP 2014561101A JP 2015510886 A5 JP2015510886 A5 JP 2015510886A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydroxy
substituted
compound according
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014561101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015510886A (ja
JP6233812B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/029521 external-priority patent/WO2013134467A1/en
Publication of JP2015510886A publication Critical patent/JP2015510886A/ja
Publication of JP2015510886A5 publication Critical patent/JP2015510886A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6233812B2 publication Critical patent/JP6233812B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (29)

  1. 式I:

    を有する化合物、又はその薬学的に許容可能な塩若しくは水和物であって、
    式中、Aは、アリール、ヘテロアリール、又はC〜Cアルキルであり、これらのいずれかは、随意にアセチル、C〜Cアルキル、アミノ、−NR、−C(O)NR、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシ、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシ、チオール、シアノ、又はニトロから選択される1つ以上の基で置換され;R及びRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキルアリール、アリール、C〜Cアルキルヘテロアリール、又はヘテロアリールから独立して選択され、これらのいずれかは、随意にアセチル、C〜Cアルキル、アミノ、−NR、−C(O)NR、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシ、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、カルボニル、ハロ、ヒドロキシ、チオール、シアノ、又はニトロで置換され;又はR及びRは、一緒になって2個の原子を含むアルキレン架橋を形成して、−NC(O)N−部分と共に5員環が形成されるように連結され、その場合、Aは、上記に定義した通りであり又は水素であり、またその5員環は、随意にR’、R’、R’’、及びR’’で置換され、これらは独立して、水素、又はC〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキルアリール、アリール、C〜Cアルキルヘテロアリール、若しくはヘテロアリールであり、これらのいずれかは、随意にアミノ、アリール、C〜Cアルコキシ、ハロ、又はヒドロキシで置換され;又はR’及びR’’は一緒になって若しくはR’’及びR’は一緒になってカルボニル(即ち、=O)を形成し;又はR’及びR’は存在せず、R’’及びR’’は一緒になって縮合フェニル基を形成し;
    及びRは、独立してH、C〜Cアルキルであり、又は一緒になって4若しくは5個の原子を含むアルキレン架橋を形成して、窒素と共に5又は6員環が形成されるように連結される、化合物。
  2. 及びRが両方とも水素であり、Aがヒドロキシフェニルではない、請求項1に記載の化合物。
  3. Aが、随意にC〜Cアルキル、アミノ、アルコキシ、アルキルヒドロキシ、ハロ、ヒドロキシ、又はチオールで置換されたフェニル、ピリジル、オキサゾリジル、又はピリミジルである、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. Aがフェニルである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. Aが、1つ以上のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシル、又はハロで置換されたフェニルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. Aがオルト−メトキシル置換フェニルである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. Aが、ピリジル、又はC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシル、若しくはハロで置換されたピリジルである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. Aが、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、t−ブチル、s−ブチル、i−ブチル、n−ペンチル、i−ペンチル、又はs−ペンチル基である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. が水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、これらのいずれかは、随意にC〜Cアルキル、アミノ、−NR、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシ、カルボニル、ヒドロキシ、チオール、又はシアノで置換される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. がC〜Cアルキルである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. が、随意にアセチル、NH、N(C〜C〜Cアルコキシ、C〜C〜Cヘテロシクロアルキル、カルボニル、ハロ、又はヒドロキシで置換されたC〜Cアルキルである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. が水素である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. が水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、これらのいずれかは、随意にC〜Cアルキル、アミノ、−NR、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシ、カルボニル、ヒドロキシ、チオール、又はシアノで置換される、請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. がC〜Cアルキル、又はメトキシ、アミノ、−NR、アルキルヒドロキシ、カルボニル、ヒドロキシ、シアノで置換されたC〜Cアルキルである、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. が、ヘテロアリールで置換されたC〜Cアルキルである、請求項1〜14のいずれか一項に記載の化合物。
  16. が、フェニル、ヒドロキシ置換フェニル、メトキシ置換フェニル、ハロ置換フェニル、又はアミノ置換フェニルで置換されたC〜Cアルキルである、請求項1〜15のいずれか一項に記載の化合物。
  17. 式I−A:
    を有し、又はその薬学的に許容可能な塩若しくは水和物であって、
    式中、各Wは、他とは独立してCH又はNであり;Rは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、これらのいずれかは、随意にアセチル、C〜Cアルキル、アミノ、−NR、−C(O)NR、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシ、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、カルボニル、ハロ、ヒドロキシ、チオール、シアノ、又はニトロで置換される、請求項1〜16のいずれか一項に記載の化合物。
  18. 式I−B:
    を有し、又はその薬学的に許容可能な塩若しくは水和物であって、
    式中、各Wは、他とは独立してCH又はNであり;Rは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、これらのいずれかは、随意にアセチル、C〜Cアルキル、アミノ、−NR、−C(O)NR、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシ、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、カルボニル、ハロ、ヒドロキシ、チオール、シアノ、又はニトロで置換される、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
  19. 式I−C:

    を有し、又はその薬学的に許容可能な塩若しくは水和物であって、
    式中、Aは水素であり、又はAは、アリール、ヘテロアリール、若しくはC〜Cアルキルであり、これらのいずれかは、随意にアセチル、C〜Cアルキル、アミノ、−NR、−C(O)NR、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシ、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシ、チオール、シアノ、又はニトロから選択される1つ以上の基で置換され、ここでR及びRは、上記に定義した通りであり;R’、R’、R’’、及びR’’は、独立して水素であり、又はC〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキルアリール、アリール、C〜Cアルキルヘテロアリール、若しくはヘテロアリールであり、これらのいずれかは、随意にアミノ、アリール、C〜Cアルコキシ、ハロ、又はヒドロキシで置換され;又はR’及びR’’は一緒になって若しくはR’’及びR’は一緒になってカルボニルを形成し;又はR’及びR’は存在せず、R’’及びR’’は一緒になって縮合フェニル基を形成する、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物。
  20. ’及びR’’又はR’及びR’’が両方ともメチルである、請求項1〜19のいずれか一項に記載の化合物。
  21. ’が水素であり、R’’が、メチル、エチル、プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、ベンジル、トシル、ヒドロキシフェニル、C〜Cアルコキシフェニル、若しくはアミノフェニルであり、又はR’が水素であり、R’’がメチル、エチル、プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、ベンジル、トシル、ヒドロキシフェニル、C〜Cアルコキシフェニル、若しくはアミノフェニルである、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  22. ’及びR’’又はR’及びR’’がカルボキシル基を形成する、請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物。


  23. から選択される、請求項1〜22のいずれか一項に記載の化合物。
  24. 対象における黒色腫又はマントル細胞リンパ腫の処置のための薬剤の製造における治療的有効量のヒストンデアセチラーゼ阻害剤の使用
  25. 前記阻害剤がヒストンデアセチラーゼ6阻害剤である、請求項24に記載の使用
  26. 前記阻害剤がツバスタチンAである、請求項24又は25に記載の使用
  27. 前記阻害剤が請求項1〜23のいずれか一項に記載の化合物である、請求項24〜26のいずれか一項に記載の使用
  28. 前記阻害剤がイピリムマブ、レブリミド、ベルケイド、ベムラフェニブ、ST−3−06、ST−2−92、ツバスタチンA、ツバシンのうちの1つ以上と共に使用される、請求項24〜27のいずれか一項に記載の使用
  29. 前記阻害剤がSTAT3阻害剤と組み合わされる、請求項24〜28のいずれか一項に記載の使用
JP2014561101A 2012-03-07 2013-03-07 選択的ヒストンデアセチラーゼ6阻害剤 Expired - Fee Related JP6233812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261607803P 2012-03-07 2012-03-07
US61/607,803 2012-03-07
US201261618150P 2012-03-30 2012-03-30
US61/618,150 2012-03-30
US201261648946P 2012-05-18 2012-05-18
US61/648,946 2012-05-18
US201261651896P 2012-05-25 2012-05-25
US201261651595P 2012-05-25 2012-05-25
US61/651,595 2012-05-25
US61/651,896 2012-05-25
US201261674942P 2012-07-24 2012-07-24
US61/674,942 2012-07-24
US201261715379P 2012-10-18 2012-10-18
US61/715,379 2012-10-18
PCT/US2013/029521 WO2013134467A1 (en) 2012-03-07 2013-03-07 Selective histone deactylase 6 inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015510886A JP2015510886A (ja) 2015-04-13
JP2015510886A5 true JP2015510886A5 (ja) 2016-05-19
JP6233812B2 JP6233812B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=49117326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014561101A Expired - Fee Related JP6233812B2 (ja) 2012-03-07 2013-03-07 選択的ヒストンデアセチラーゼ6阻害剤

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2822926A4 (ja)
JP (1) JP6233812B2 (ja)
AU (1) AU2013230881A1 (ja)
CA (1) CA2866707A1 (ja)
WO (1) WO2013134467A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101697518B1 (ko) 2014-03-12 2017-01-19 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 신규 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
WO2015154065A1 (en) * 2014-04-05 2015-10-08 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Histone deacetylase 6 inhibition for enhancing t-cell function during anti-tumor response and tumor-peptide vaccination
CA2955177A1 (en) * 2014-07-15 2016-01-21 The Johns Hopkins University Suppression of myeloid derived suppressor cells and immune checkpoint blockade
PE20170684A1 (es) 2014-08-04 2017-06-15 Nuevolution As Derivados de heterociclilo opcionalmente condensados de pirimidina utiles para el tratamiento de enfermedades inflamatorias, metabolicas, oncologicas y autoinmunitarias
WO2016062722A1 (en) * 2014-10-24 2016-04-28 Astrazeneca Ab Combination
WO2016110541A1 (en) 2015-01-08 2016-07-14 Universiteit Gent Selective hdac6 inhibitors and uses thereof
US10112915B2 (en) 2015-02-02 2018-10-30 Forma Therapeutics, Inc. 3-aryl bicyclic [4,5,0] hydroxamic acids as HDAC inhibitors
TW201636329A (zh) 2015-02-02 2016-10-16 佛瑪治療公司 作為hdac抑制劑之雙環[4,6,0]異羥肟酸
RU2697665C1 (ru) 2015-07-27 2019-08-16 Чонг Кун Данг Фармасьютикал Корп. Производные 1,3,4-оксадиазолсульфонамида в качестве ингибиторов деацетилазы гистонов 6 и фармацевтическая композиция, содержащая их
JP6559325B2 (ja) 2015-07-27 2019-08-14 チョン クン ダン ファーマシューティカル コーポレーション ヒストン脱アセチル化酵素6阻害剤としての1,3,4−オキサジアゾールアミド誘導体化合物及びこれを含有する薬剤学的組成物,
AU2016299486B2 (en) 2015-07-27 2019-08-01 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. 1,3,4-oxadiazole sulfamide derivative compounds as histone deacetylase 6 inhibitor, and the pharmaceutical composition comprising the same
HUE057544T2 (hu) 2015-08-04 2022-05-28 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp 1,3,4-oxadiazol-származék vegyületek mint hiszton deacetiláz 6 inhibitorok, és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
US10555935B2 (en) 2016-06-17 2020-02-11 Forma Therapeutics, Inc. 2-spiro-5- and 6-hydroxamic acid indanes as HDAC inhibitors
NZ755835A (en) 2017-01-17 2023-12-22 Heparegenix Gmbh Protein kinase inhibitors for promoting liver regeneration or reducing or preventing hepatocyte death
EP3615025A4 (en) * 2017-04-26 2020-11-25 The Board of Trustees of the University of Illionis NRF AND HIF ACTIVATORS / HDAC INHIBITORS AND THERAPEUTIC METHODS USING THEM
NL2019548B1 (en) * 2017-09-14 2019-03-27 Academisch Ziekenhuis Leiden T-cell based immunotherapy
WO2019054865A1 (en) * 2017-09-14 2019-03-21 ACADEMISCH ZIEKENHUIS LEIDEN (h.o.d.n. LUMC) IMMUNOTHERAPY BASED ON T-LYMPHOCYTES
CN108191748A (zh) * 2018-01-24 2018-06-22 齐鲁师范学院 一种含芳杂环氨基肟类化合物、制备方法及其用途
KR102316234B1 (ko) 2018-07-26 2021-10-22 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 유도체 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
KR102476818B1 (ko) 2019-05-31 2022-12-13 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 유도체 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
AU2020284606B2 (en) 2019-05-31 2023-01-19 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. 1,3,4-oxadiazole homophthalimide derivative compounds as histone deacetylase 6 inhibitor, and the pharmaceutical composition comprising the same
KR102331206B1 (ko) * 2019-12-09 2021-11-25 계명대학교 산학협력단 히스톤 탈아세틸효소 억제 활성을 갖는 신규 화합물 및 이의 의학적 용도
US11447479B2 (en) 2019-12-20 2022-09-20 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
KR102537615B1 (ko) 2020-02-25 2023-05-30 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 유도체 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
KR102537616B1 (ko) 2020-02-25 2023-05-26 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화 효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 유도체 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
JP2023519603A (ja) 2020-03-31 2023-05-11 ヌエヴォリューション・アクティーゼルスカブ 核内受容体に対して活性な化合物
AU2021249530A1 (en) 2020-03-31 2022-12-01 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
KR102576148B1 (ko) 2020-04-13 2023-09-07 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 유도체 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
CN116133658A (zh) 2020-07-14 2023-05-16 株式会社 钟根堂 作为组蛋白去乙酰酶6抑制剂的新化合物及包含该化合物的药物组合物
KR20220030134A (ko) 2020-09-02 2022-03-10 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 새로운 구조의 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
KR20220139752A (ko) 2021-04-08 2022-10-17 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 싸이오카보닐 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
KR20230144686A (ko) 2022-04-07 2023-10-17 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 유도체 화합물 및 이의 용도
KR20240035172A (ko) 2022-09-08 2024-03-15 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 유도체 화합물 및 이의 용도

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000032235A1 (de) 1998-11-26 2000-06-08 Pentapharm Ag Transportsystemkonjugate
US20030070691A1 (en) * 2000-08-03 2003-04-17 Anthony Giletto Biocide formation via ozonation
JP4387669B2 (ja) 2000-10-13 2009-12-16 ザイジェン エス.アー. 新規なトランスポーターペプチド配列による生物学的エフェクターの細胞内送達
US7033597B2 (en) 2000-10-13 2006-04-25 Université de Lausanne Intracellular delivery of biological effectors
JPWO2003070691A1 (ja) * 2002-02-21 2005-06-09 財団法人大阪産業振興機構 N−ヒドロキシカルボキサミド誘導体
JP2007509930A (ja) * 2003-10-27 2007-04-19 エス*バイオ プライベート リミティッド アシル尿素およびスルホニル尿素が結合したヒドロキサマート
EP1773761A1 (en) * 2004-07-12 2007-04-18 Merck & Co., Inc. Histone deacetylase inhibitors
AU2005268781A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-09 Genmedica Therapeutics Sl Compounds for inhibiting copper-containing amine oxidases and uses thereof
US20070066646A1 (en) * 2005-08-02 2007-03-22 Genmedica Therapeutics Sl Compounds for Inhibiting Copper-Containing Amine Oxidases and Uses Thereof
US20110212969A1 (en) 2010-02-26 2011-09-01 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Substituted hydroxamic acids and uses thereof
US20150197497A1 (en) 2011-06-24 2015-07-16 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Selective inhibitors of histone deacetylase isoform 6 and methods thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015510886A5 (ja)
PE20061305A1 (es) Compuestos derivados de fenilacetamidas como inhibidores de proteincinasas
RU2008112691A (ru) Азотсодержащее гетероциклическое соединение и его фармацевтическое применение
HRP20140975T1 (hr) Derivati n-(3-amino-hinoksalin-2-il)-sulfonamida i njihova uporaba kao inhibitora fosfatidilinozitol 3-kinaze
JP2012523457A5 (ja)
EA201591000A1 (ru) Пирролобензодиазепины
JP2008510828A5 (ja)
NZ734744A (en) Aryl-or heteroaryl-substituted benzene compounds
MY144655A (en) Pyrimidine urea derivatives as kinase inhibitors
NZ588830A (en) Inhibitors of protein kinases
ES2496592T3 (es) Proceso para la preparación de Imatinib y compuestos intermedios del mismo
JP2008528469A5 (ja)
CO6321258A2 (es) Benzofuropirimidinonas como inhibidores de proteina de quinasa
RU2007125726A (ru) Новое производное антраниловой кислоты или его соль
JP2008513485A5 (ja)
PE20090216A1 (es) Compuestos triazolil aminopirimidina
WO2020160295A1 (en) Bi-functional compounds and methods for targeted ubiquitination of androgen receptor
AR094346A1 (es) Derivados de azaindol como inhibidores de las proteína quinasas
RU2008105304A (ru) Соединение бензоимидазола, способное к ингибированию простагландин-d-синтетазы
CA2617991A1 (en) N-phenyl-2-pyrimidine-amine derivatives and process for the preparation thereof
JP2015517574A5 (ja)
JP2014508804A5 (ja)
RU2013141559A (ru) Способ ингибирования клеток опухоли гамартомы
EA201000101A1 (ru) Производные пиримидина 934
EA201990902A1 (ru) Ингибиторы тирозинкиназы брутона