JP2015227943A - 画像形成装置及び露光位置調整方法 - Google Patents
画像形成装置及び露光位置調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015227943A JP2015227943A JP2014113291A JP2014113291A JP2015227943A JP 2015227943 A JP2015227943 A JP 2015227943A JP 2014113291 A JP2014113291 A JP 2014113291A JP 2014113291 A JP2014113291 A JP 2014113291A JP 2015227943 A JP2015227943 A JP 2015227943A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image forming
- exposure
- unit
- scanning direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/04—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
- G03G15/043—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/04—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5054—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
- G03G15/5058—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt using a test patch
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の一態様では、パターン画像110の一の光ビームにより形成された線像とこの一の光ビームに隣接する他の光ビームにより形成された線像との間の境界部分116a,116bのトナー濃度と、境界部分以外のトナー濃度に基づいて、複数の光ビームによる露光のタイミングが調整される。ここで、パターン画像110は、画像形成部により、感光体の副走査方向に所定のピッチを設けながら、感光体の主走査方向に延びる線像が周期的に形成され、かつ上記境界部分116a,116bが、感光体の副走査方向とずれるように配置されている。
【選択図】図3
Description
・条件Aでは、LD8による露光を行うタイミング(以下、「露光タイミング」と称する)がLD1に対して早いために、LD8の線像とその左側のLD1の線像との間に重なり部301Dが生じ、かつ、LD8の線像とその右側のLD1の線像との間に離間部301Aが生じている。
・条件Bでは、LD8の露光タイミングが適切であり、LD8の線像はその左右のLD1の線像との間に重なり及び離間がなく、LD1の線像と適切な間隔にある。
・条件Cでは、LD8の露光タイミングがLD1に対して遅いために、LD8の線像とその左側のLD1の線像との間に離間部303Aが生じ、かつ、LD8の線像とその右側のLD1の線像との間に重なり部303Dが生じている。
図9の例では条件Bが各光ビームの主走査方向のビームピッチが揃っている。このように、評価用画像パターンの線像の重なり具合又は離れ具合を見ることで、各光源の露光タイミングが適切かどうかを判定できる。
[画像形成装置の構成例]
まず、本発明の一実施の形態に係る画像形成装置の概要について、図1を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る画像形成装置を示す全体構成図である。
クリーニング部45は、トナー画像が中間転写ベルト50に転写された後に、感光体41の表面に残留しているトナーを除去する。
トナー濃度センサ90は、用紙Sに転写及び定着された画像のトナー濃度を、用紙Sの幅方向(画像の主走査方向と同じ方向)全域に亘って検出するセンサである。具体的には、トナー濃度センサ90は、用紙Sの幅方向全域に亘って複数の光電変換素子が直線状に配置されたセンサ(いわゆるラインセンサ)と、用紙Sに定着された画像に光を照射する光源と、用紙Sに定着された画像からの反射光をラインセンサに導く光学系を有する。ラインセンサは、CCD型のイメージセンサであってもよいし、CMOS型(MOS型を含む)のイメージセンサであってもよい。この種のトナー濃度センサ90は、インラインセンサと呼称される場合がある。トナー濃度センサ90では、カラーフィルタによってイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの4色の画像を検出可能なラインセンサを用いている。
両面画像形成を行う場合は、切換ゲート24によって用紙を下方に案内した後に、用紙反転搬送部26によって表裏を反転し、再給紙路27により再び2次転写部70の転写位置へ送られる。
次に、画像形成装置1の制御系について、図2を参照して説明する。
図2は、画像形成装置1の制御系を示すブロック図である。
上述した画像形成装置1では、複数の光ビームの主走査方向の露光タイミングを調整する処理を行う。この露光タイミングを調整する処理は、用紙Sに露光位置調整用パターン像を形成し、このパターン画像のトナー濃度をトナー濃度センサ90で検出し、その検出結果を露光タイミング(すなわち露光開始タイミング)に反映させることによって行われる。
露光位置調整用パターン像は、図3に示すように、パッチ状のパターン画像110として用紙S(転写材の一例)上に形成される。図中、横方向の矢印は主走査方向を表し、縦方向の矢印は副走査方向を表している。露光部43による感光体41の表面に対する複数の光ビームの主走査方向の走査は、図3の左から右へ向かって行われるものとする。この例では、パターン画像110内に、露光タイミングの条件が異なる5個(第1条件〜第5条件)のパッチ111〜115が主走査方向と直交する副走査方向に配置されている。画像データ上は、パッチ111〜115内のパターンはすべて同一である。なお、図3のパターン画像110(パッチ111〜115)には、主走査方向の任意の位置に黒スジ110Bが発生している。
画像処理部106により、トナー濃度センサ90で検出された各パッチ111〜115の形状(平行四辺形)の変形処理が行われる。すなわち、画像処理部106は、CPU101の制御の下、トナー濃度センサ90で検出されたパターン画像110に対し、図5に示すように、一の光ビーム(LD1)による線像と他の光ビーム(LD2)による線像の境界部分が副走査方向に沿うように変形処理を行う。
図6は、LD2のビームピッチ調整ステップとセンサ検出値との関係の一例を示すグラフである。横軸はLD2のビームピッチ調整ステップ、縦軸はトナー濃度センサ90の検出値(センサ検出値)を表している。縦軸のセンサ検出値は、検査領域116a内のトナー濃度を積分した値を示し、値が大きいほどトナーの濃度が濃いことを表す。また、ビームピッチ調整ステップの1ステップは予め設定された所定距離であり、ステップ数は基準位置から露光開始位置までの距離(すなわち基準の露光タイミングからの遅れ時間又は進み時間)に相当する。ビームピッチ調整ステップの値が正の場合は、基準(ステップ「0」)の露光タイミングから進んでおり、負の場合には、基準の露光タイミングから遅れていることを示す。特性曲線118は、第1条件〜第5条件ごとに得られた測定点P1〜P5に基づいて算出される近似式に相当する。平均値119(破線)は、第1条件〜第5条件のパッチ111T〜115Tの非検査領域117におけるトナー濃度の積分値の平均の値を示す。
以下、画像形成装置1の動作を説明する。
図7は、画像形成装置1における露光位置調整処理を示すフローチャートである。CPU101は、ROM102に記録されたプログラムを実行することで、図7に示す処理を実現する。以下の処理は、例えば、画像形成装置の出荷前、又は客先に納入後の故障時等に行われる。
上述した第1の実施の形態では、パターン画像110に対して変形処理を行い、検査領域116a,116bを縦の画像情報とし、非検査領域117を斜めの画像情報としたが、変形処理を実施しなくてもよい。すなわち、第2の実施の形態では、検査領域116a,116bが斜めのまま露光位置調整処理を実施する。
パターン画像130は、露光タイミングの条件が異なる5個(第1条件〜第5条件)のパッチ131〜135が主走査方向と直交する副走査方向に配置されている。画像データ上は、パッチ131〜135内のパターンはすべて同一である。なお、図8のパターン画像130(パッチ131〜135)には、主走査方向の任意の位置に黒スジ130Bが発生している。
本実施の形態では、パターン画像130の左端は、各光ビームの露光開始タイミングを合わせて露光が行われることで、副走査方向に沿って揃えられる。その後、各光ビームの露光タイミング(露光開始タイミング及び露光時間)が調節されることにより、一の光ビーム(例えばLD1)による主走査方向の線像と他の光ビーム(例えばLD2)による主走査方向の線像との境界部分が、副走査方向に対して一定の角度を持つように形成される。すなわち、当該境界部分が副走査方向とずれる(一致しない)ように形成される。そして、各光ビームの露光終了タイミングを合わせることにより、パターン画像130の右端が副走査方向に沿って揃えられる。このようなパターン画像130では、各パッチ131〜135の検査領域136a,136b及び非検査領域137が斜めの画像情報となり、黒スジ130Bが副走査方向に沿う縦の画像情報となる。そのため、例えば画像処理部106において、斜めの画像情報である黒スジ130Bに対し、斜めの線を削除する画像処理が実施されることにより、パターン画像130から黒スジ130Bが除去される。
Claims (7)
- 露光部から射出される複数の光ビームを感光体上に走査することにより、前記感光体の副走査方向に所定のピッチを設けながら、前記感光体の主走査方向に延びる線像を周期的に形成し、かつ一の光ビームにより形成された前記線像と前記一の光ビームに隣接する他の光ビームにより形成された前記線像との間の境界部分が、前記感光体の副走査方向とずれるように配置されたパターン画像を形成する画像形成部と、
前記感光体上の前記パターン画像又は前記感光体から転写材に転写された転写後の前記パターン画像のトナー濃度を検出するトナー濃度検出部と、
前記トナー濃度検出部で検出される前記境界部分のトナー濃度と前記境界部分以外のトナー濃度に基づいて、前記画像形成部における前記複数の光ビームに対する露光のタイミングを算出する制御部と、を備える
画像形成装置。 - 前記画像形成部は、露光のタイミングを異ならせることにより前記パターン画像を形成し、
前記トナー濃度検出部は、前記露光のタイミングごとに前記パターン画像内の前記一の光ビームによる線像と前記他の光ビームによる線像との境界部分のトナー濃度を検出し、
前記制御部は、前記トナー濃度検出部により検出された前記境界部分のトナー濃度と前記境界部分以外のトナー濃度に基づいて、前記画像形成部における前記複数の光ビームに対する露光のタイミングを算出する
請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記トナー濃度検出部により検出された前記パターン画像内の前記境界部分のトナー濃度と前記境界部分以外のトナー濃度との差分が最も小さくなるように、前記画像形成部における前記複数の光ビームに対する露光のタイミングを算出する
請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記露光のタイミングと前記境界部分のトナー濃度との関係を示す近似式を算出し、前記境界部分のトナー濃度が前記境界部分以外のトナー濃度に近い場合の露光のタイミングを前記近似式から算出する
請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記トナー濃度検出部で検出された前記トナー濃度の検出結果に基づくパターン画像に対し、前記一の光ビームによる前記線像と前記他の光ビームによる前記線像の境界部分が副走査方向となるように変形処理を行う画像処理部を、更に備え、
前記制御部は、変形処理後のパターン画像に基づいて、前記画像形成部における前記複数の光ビームに対する露光のタイミングを調整する
請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記一の光ビームにより形成された前記線像と前記一の光ビームに隣接する前記他の光ビームにより形成された前記線像との間の境界部分は、前記パターン画像の前記副走査方向に対して斜めに形成される
請求項1乃至5のいずれかに記載の画像形成装置。 - 画像形成部が、露光部から射出される複数の光ビームを感光体上に走査することにより、前記感光体の副走査方向に所定のピッチを設けながら、前記感光体の主走査方向に延びる線像を周期的に形成し、かつ一の光ビームにより形成された前記線像と前記一の光ビームに隣接する他の光ビームにより形成された前記線像との間の境界部分が、前記感光体の副走査方向とずれるように配置されたパターン画像を形成する処理と、
トナー濃度検出部により、前記感光体上の前記パターン画像又は前記感光体から転写材に転写された転写後の前記パターン画像のトナー濃度を検出する処理と、
制御部により、前記トナー濃度検出部で検出される前記境界部分のトナー濃度と前記境界部分以外のトナー濃度に基づいて、前記画像形成部における前記複数の光ビームに対する露光のタイミングを算出する処理と、を含む
露光位置調整方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014113291A JP6123736B2 (ja) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | 画像形成装置及び露光位置調整方法 |
EP15164819.3A EP2950152B1 (en) | 2014-05-30 | 2015-04-23 | Image forming apparatus and exposure position adjusting method |
US14/721,578 US9442413B2 (en) | 2014-05-30 | 2015-05-26 | Image forming apparatus and exposure position adjusting method |
CN201510289952.4A CN105278275B (zh) | 2014-05-30 | 2015-05-29 | 图像形成装置以及曝光位置调整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014113291A JP6123736B2 (ja) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | 画像形成装置及び露光位置調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015227943A true JP2015227943A (ja) | 2015-12-17 |
JP6123736B2 JP6123736B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=53015545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014113291A Active JP6123736B2 (ja) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | 画像形成装置及び露光位置調整方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9442413B2 (ja) |
EP (1) | EP2950152B1 (ja) |
JP (1) | JP6123736B2 (ja) |
CN (1) | CN105278275B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020113976A (ja) * | 2019-01-14 | 2020-07-27 | ゼロックス コーポレイションXerox Corporation | アレイ間のサブマイクロメートルy軸位置合わせを有する複数の線形センサアレイ |
JP7548052B2 (ja) | 2021-02-22 | 2024-09-10 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、発光制御方法及びプログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105611173A (zh) * | 2016-02-26 | 2016-05-25 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 终端、成像装置、交互系统、其控制方法及控制装置 |
JP7153425B2 (ja) * | 2017-01-23 | 2022-10-14 | セイコーエプソン株式会社 | スキャナー、スキャンプログラムおよびスキャンデータの生産方法 |
EP3438756B1 (en) * | 2017-08-04 | 2021-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
EP3438757B1 (en) | 2017-08-04 | 2021-03-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
EP3438755B1 (en) | 2017-08-04 | 2022-06-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11147327A (ja) * | 1997-11-18 | 1999-06-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び分割光走査装置の制御方法 |
JP2001270147A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-10-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成方法及び画像形成装置 |
JP2004260578A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Sharp Corp | 画像処理装置及びその画像処理装置を備えた画像形成機並びに画像形成方法 |
JP2012137624A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2012135955A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3254392B2 (ja) | 1996-06-12 | 2002-02-04 | 株式会社リコー | 評価チャート及び画像記録装置 |
JP2002278178A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2004050515A (ja) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4487752B2 (ja) * | 2004-12-07 | 2010-06-23 | リコープリンティングシステムズ株式会社 | マルチビーム画像形成装置 |
JP4480662B2 (ja) | 2005-11-09 | 2010-06-16 | 京セラミタ株式会社 | 評価用画像パターンの作成方法および評価チャート |
JP4558022B2 (ja) * | 2007-09-26 | 2010-10-06 | シャープ株式会社 | 画像処理装置及び画像形成装置 |
JP5439851B2 (ja) | 2009-02-23 | 2014-03-12 | 株式会社リコー | 画像形成装置の評価チャート、画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム |
JP5332990B2 (ja) * | 2009-07-13 | 2013-11-06 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2011170149A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置と画像形成装置の補正方法 |
US20120162670A1 (en) * | 2010-12-27 | 2012-06-28 | Kyocera Mita Corporation | Multi-beam image forming apparatus and electrostatic latent image formation method |
JP5984416B2 (ja) * | 2012-02-10 | 2016-09-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2014
- 2014-05-30 JP JP2014113291A patent/JP6123736B2/ja active Active
-
2015
- 2015-04-23 EP EP15164819.3A patent/EP2950152B1/en active Active
- 2015-05-26 US US14/721,578 patent/US9442413B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-05-29 CN CN201510289952.4A patent/CN105278275B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11147327A (ja) * | 1997-11-18 | 1999-06-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び分割光走査装置の制御方法 |
JP2001270147A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-10-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成方法及び画像形成装置 |
JP2004260578A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Sharp Corp | 画像処理装置及びその画像処理装置を備えた画像形成機並びに画像形成方法 |
JP2012137624A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2012135955A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020113976A (ja) * | 2019-01-14 | 2020-07-27 | ゼロックス コーポレイションXerox Corporation | アレイ間のサブマイクロメートルy軸位置合わせを有する複数の線形センサアレイ |
JP7548052B2 (ja) | 2021-02-22 | 2024-09-10 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、発光制御方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105278275A (zh) | 2016-01-27 |
JP6123736B2 (ja) | 2017-05-10 |
EP2950152A3 (en) | 2015-12-30 |
EP2950152B1 (en) | 2017-05-17 |
EP2950152A2 (en) | 2015-12-02 |
CN105278275B (zh) | 2018-01-30 |
US9442413B2 (en) | 2016-09-13 |
US20150346627A1 (en) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6123736B2 (ja) | 画像形成装置及び露光位置調整方法 | |
US20110298884A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6119425B2 (ja) | 画像形成装置及び位置合わせ方法 | |
US10200565B2 (en) | Image forming system and reading device | |
EP3828636A1 (en) | Image reading device and image forming apparatus incorporating same | |
US9696673B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP7223247B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6179551B2 (ja) | 画像検査装置及び画像形成装置 | |
US8938174B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP6776714B2 (ja) | 画像形成システム、画像読取装置、及び画像形成装置 | |
JP2013235458A (ja) | 検品システム、検品装置、検品方法、およびプログラム | |
US20130271551A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6056802B2 (ja) | 画像形成装置及び露光位置調整方法 | |
JP7215213B2 (ja) | 検査装置 | |
JP2015215576A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016133544A (ja) | 画像形成装置、補正データ生成方法およびプログラム | |
JP2012203063A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7576224B2 (ja) | 画像形成装置、及び、画像形成方法 | |
US10901233B1 (en) | Image forming apparatus and image forming method using a lenticular lens sheet | |
JP6769056B2 (ja) | 画像形成システム及びプログラム | |
US9998630B2 (en) | Image reading device and method, and image forming apparatus, with pixel value correction based on estimated image data of non-reading region | |
JP4956300B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP6464715B2 (ja) | 走査光学装置及び画像形成装置 | |
US20130039680A1 (en) | Color image forming apparatus and color misalignment adjusting method | |
JP2016092475A (ja) | 画像処理装置及び画像読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6123736 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |