JP2015212306A - 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法 - Google Patents

熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015212306A
JP2015212306A JP2015160345A JP2015160345A JP2015212306A JP 2015212306 A JP2015212306 A JP 2015212306A JP 2015160345 A JP2015160345 A JP 2015160345A JP 2015160345 A JP2015160345 A JP 2015160345A JP 2015212306 A JP2015212306 A JP 2015212306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkenyl
alkynyl
saturated
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015160345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6465774B2 (ja
Inventor
チオシス ガブリエラ
Chiosis Gabriela
チオシス ガブリエラ
タルドーン トニー
Taldone Tony
タルドーン トニー
ロディナ アナ
Rodina Anna
ロディナ アナ
パテル パラブ
Patel Pallav
パテル パラブ
ヤンロン カン
Yanlong Kang
ヤンロン カン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Memorial Sloan Kettering Cancer Center
Original Assignee
Sloan Kettering Institute for Cancer Research
Memorial Sloan Kettering Cancer Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sloan Kettering Institute for Cancer Research, Memorial Sloan Kettering Cancer Center filed Critical Sloan Kettering Institute for Cancer Research
Publication of JP2015212306A publication Critical patent/JP2015212306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465774B2 publication Critical patent/JP6465774B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/38One sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/56One oxygen atom and one sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/60Three or more oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

【課題】熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法を提供すること。【解決手段】本発明の主題は、一般式(I)または(I’)によって示した化合物またはその薬理学的に許容可能な塩;これらの化合物の少なくとも1つを含む薬学的組成物;これらの化合物の少なくとも1つの作製方法;種々の癌および/または増殖障害の処置および/または防止のためのこれらの化合物の少なくとも1つの使用方法;種々の癌に対する抗癌治療の有効性をモニタリングするためのこれらの化合物の少なくとも1つの使用方法に関する。1つの実施形態では、主題は、熱ショックタンパク質70(Hsp70)に一定の特異性レベルで結合する化合物に関する。別の実施形態では、主題は、熱ショックタンパク質70(Hsp70)および熱ショック同族タンパク質70(Hsc70)の両方に一定の特異性レベルで結合して阻害する化合物に関する。【選択図】なし

Description

謝辞
本明細書の主題は、一部、NIH R01 CA119001の下、政府の支援を受けてなされた。政府は、本発明に一定の権利を有する。
分野
本発明の主題は、本明細書中に開示の一般式によって示された化合物またはその薬理学的に許容可能な塩、前記化合物を含む薬学的組成物、前記化合物の作製方法、種々の悪性腫瘍または増殖障害の処置および/または防止のための前記化合物の使用方法、種々の悪性腫瘍または増殖障害を処置および/または防止する物質を同定するための前記化合物の使用方法、種々の悪性腫瘍または増殖障害を処置および/または防止する物質の臨床開発のためのバイオマーカーを同定するための前記化合物の使用方法、および併用療法でのその妥当な使用を同定するための前記化合物の使用方法に関する。特に、本発明の主題は、熱ショックタンパク質70(Hsp70)の小分子モジュレーターである化合物に関する。別の実施形態では、主題は、Hsp70のヌクレオチド結合部位の外側に存在するHsp70のアロステリックポケットを占める小分子およびかかる小分子を同定、特徴付け、および使用する方法に関する。
背景
癌細胞は、しばしば、高レベルのいくつかの熱ショックタンパク質(HSP)を発現し、この発現により、これらの腫瘍の攻撃性が増大し、細胞に致死的条件(治療による死滅が含まれる)を乗りきらせることも可能となる。処置に対する耐性の付与に加えて、HSP発現の上昇はまた、プログラム細胞死の阻害および自律的増殖の促進によって癌を助長する。
これらのうちで主なHSPはHsp90およびHsp70(相関するが異なる様式で悪性表現型を調節するように作用するタンパク質)である。Hsp90は、いくつかのオンコプロテイン(そのうちでHER2、AKT、RAF1、IGF−IR、およびHIF−1)の変換能力(Hsc70、構成性Hsp70、誘導性Hsp70イソ型によって促進される機能)を維持する。Hsp90阻害の際に、Hsp90−クライアントオンコプロテインは不安定化されるようになり、プロテアソーム経路によって分解される(図1a)。転写因子HSF−1(熱ショック応答の主制御因子)は別のHsp90クライアントであり、オンコプロテインと異なり、Hsp90が阻害された場合に活性化するようになる。HSF−1活性化によってHsp70レベルが増大する(一定の腫瘍におけるHsp90インヒビターの潜在力を制限するフィードバック応答)。Hsp70は、本来、強力な抗アポトーシス分子であり、Hsp70レベルの上昇による内因性および外因性のアポトーシス経路の両方の阻害がHsp90阻害の影響を減少させ得ることが示唆される。アポトーシスの阻害およびHsp90の補助に加えて、Hsp70およびその高度に相同な細胞質イソ型は、多数の他の重複するシャペロン機能を果たし、いくつかの場合、相互に置換することができる。
Hsp90マルチシャペロン複合体(Hsp90スーパーシャペロン機構とも呼ばれる)は、クライアントタンパク質を駆動および支持するいくつかの悪性腫瘍の調節による病原性細胞形質転換の発達および進行で重要な役割を果たす。Hsp90マルチシャペロン系の活性は、複雑なシャペロン系によって維持および遂行される。Hsp70(構成的に発現されるHsc70および熱誘導性Hsp70−1およびHsp70−6)は予備段階に関与するのに対して、Hsp90は後期に関与する(図1a)。その機能は、複数のコシャペロン(Hsp70制御因子、Hsp40、Hsp110、BAG、およびHIPなど);クライアントがHsp70からHsp90に通過する中間体分子シャペロン複合体の形成に関与するHSP組織化タンパク質(HOP)、ならびにその他(最終または成熟Hsp90複合体で作用するp23、cdc37、およびイムノフィリンなど)を必要とする(図1a)。Hsp90の調節ATPアーゼポケットへの直接結合によって作用する作用因子(ゲルダナマイシン(GM)など)ならびにPU誘導体であるPU24FClおよびPU−H71(図1b)を介したHsp90機構の阻害は成熟複合体の形成を妨害し、それにより、クライアントタンパク質をプロテアソーム分解に向かわせる(図1a)。興味深いことに、Hsp90活性の減少は(Hsp70またはコシャペロンであるHOP、HIP、p23、およびHsp40の発現下ではない)、HSF−1を劇的に活性化することが報告されている。この所見の興味深い結果は、Hsp90機構のオンコプロテインクライアントと異なり、HSF−1活性化がHsp70を必要としないことである。
直接的なHsp90阻害の意義は現在十分に理解されておらず、現在は複数の癌の臨床評価で小分子インヒビターの開発において利用されているのに対して、Hsp90機構の活性を介在するための別の方法についてほとんど知られていない。直接的なHsp90阻害以外の方法でのシャペロン機構の妨害は、いくつかのその機能の間で識別することができ、特異的生物活性を付与することができる。
概要
まとめると、癌内のHSPとこれらのタンパク質上の腫瘍細胞の内因性の依存性との間の複雑な相互関係を考慮すると、一方のHSPの阻害の際に細胞が他方のHSPの作用によってこの機能喪失のバランスをとるための機構を発達させることは驚くべきことではない。その結果として、アプローチ(1つを超えるHSPを同時にターゲティングするという本明細書中の主題に記載のアプローチなど)が治療的に成功する可能性がより高い。
したがって、本発明の主題は、Hsp70シャペロンの特異的調整によってHsp90分子機構の2つの機能(すなわち、オンコプロテインの調節およびHSF−1の抑制)を識別するための化合物および方法を提供する。
新規の化合物ならびに当該化合物の作製および使用方法を本明細書中に記載する。本発明の主題の1つの実施形態では、本明細書中に記載の化合物は、細胞成長の調整(例えば、悪性細胞の阻害および/または癌細胞に対する細胞傷害性の増加など)に有用であり得る。別の実施形態では、本明細書中に記載の化合物は、熱ショックタンパク質70(Hsp70)モジュレーターとして機能することができる。そのようなものとして、これらまたは他の化合物を使用したHsp70の薬理学的調整によって癌細胞において実質的且つ広範に有用な結果が得られることが発見された。さらに他の実施形態では、本明細書中に記載の化合物は、Hsp90機構/オンコプロテイン複合体の形成を破壊し、それにより、非発癌性キナーゼを破壊したり分解したりすることなくいくつかのオンコプロテインをプロテアソーム分解することができる。さらなる実施形態では、本明細書中に記載の化合物の抗癌効果は、例えば、増殖の阻害、細胞周期の形質転換特異的遮断、アポトーシスの誘導、または侵襲性の軽減を含むことができる。
本明細書中に記載の重要な活性を不可逆的または可逆的な結合様式のいずれかによって相互作用する物質の組成物によって達成することができることを本主題の別の実施形態に記載する。特定の実施形態では、これらの化合物はHsp70と相互作用する。さらに別の実施形態では、これらの化合物は、本明細書中に記載のHsp70上のアロステリック部位と相互作用する。
1つの実施形態では、ヒトHsp70の相同性モデルを示す。主題の別の実施形態では、相同性モデルを使用して、哺乳動物Hsp70の活性を調整する化合物を合理的にデザインする。この相同性モデルは、方法(合理的な薬物デザインおよび仮想スクリーニングが含まれるが、これらに限定されない)による本発明の主題の化合物の発見に有用であろう。
さらなる実施形態では、Hsp70およびHsc70のヌクレオチド結合部位の外側に存在するアロステリックポケットを示す。このポケットについての天然や合成の小分子リガンドは知られていない。さらに他の実施形態では、このポケットを小分子リガンドで占めることにより、例えば、増殖の阻害、細胞周期の形質転換特異的遮断、アポトーシスの誘導、侵襲性の軽減が起こることを示す。このポケットは、本発明の主題の化合物の発見に有用であろう。候補化合物を、いくつかの方法によってコンピュータ的に提供することができる。かかる方法の例には、分子フラグメントの候補化合物への組み立て、de novoでの候補化合物のデザイン、部位への結合が公知の化合物の修飾、候補化合物を形成するために本明細書中に記載の組成物を含めること、および、最後ではないが、候補化合物のデータベースのスクリーニングが含まれる。
別の実施形態によれば、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物が占める場合、公知の天然に存在するか合成的に作製されたリガンドを持たないHsp70タンパク質中の空隙により、正常細胞に毒性のない用量で悪性細胞成長の阻害、異常な細胞周期進行の阻害、いくつかのオンコプロテインの分解および阻害、アポトーシスの誘導、および癌細胞の侵襲性の軽減が起こる。別の実施形態によれば、他の小分子リガンドによるこの依然として調査されていないポケットの占有により、以下の効果(これらに制限されない)の全てまたは一部が得られるであろう:正常細胞に毒性のない用量での悪性細胞成長の阻害、異常な細胞周期進行の阻害、いくつかのオンコプロテインの分解および阻害、アポトーシスの誘導、および癌細胞の侵襲性の軽減。
さらなる実施形態では、このポケットを占めるリガンドの発見方法を示す。さらに他の実施形態では、このポケットを小分子リガンドで占めることにより、Hsp90およびHsp70発癌経路が共に阻害されることを示す。本明細書中に記載の新規の結合空隙およびHsp70における相互作用様式はまた、類似の作用機構および治療用途のインヒビターのデザインのための有益な足掛かりを示す。1つのHSPの一度のターゲティングがその明確な治療的意義を有する一方で、本明細書中に示す実施形態は、Hsp70およびHsc70の同時阻害によって、Hsp90阻害の有益な効果(すなわち、オンコプロテインが駆動する悪性過程(増殖、生存、および転移など)の腫瘍の枯渇)およびHsp70阻害のアポトーシス効果を得ることができることを示す。結論として、1つの実施形態は、Hsp70およびHsc70のヌクレオチド結合部位の外側に存在するアロステリックポケットの阻害による新規の癌ターゲティングストラテジーを記載する。
本発明の主題の他の実施形態では、候補化合物が作用して本明細書中に記載の本発明の主題の化合物の癌細胞において実質的および広範な有益な結果を得る能力を評価するためのいくつかの方法のうちの1つ以上を含むストラテジーを示す。ストラテジーは、選択した癌細胞における本明細書中に記載の表現型の結果について試験する工程、競合蛍光偏光アッセイを行って本明細書中に記載のHsp90およびHsp70結合について試験する工程、および候補化合物の本明細書中に記載のポケットへの構造的適合をコンピュータ的に評価する工程を含む。表現型試験には、巨大な癌細胞群における成長阻害についての試験、HER2+SKBr3乳癌細胞におけるHER2およびRaf−1の分解、MOLM−13 AML細胞におけるFLT3およびp−STAT5の不活化、MDA−MB−468トリプルネガティブ乳癌細胞におけるp−STAT3およびp−PDK1の不活化、LNCaP前立腺癌細胞における変異体AR分解、巨大な癌細胞群におけるPARP切断、MOLM−13細胞におけるカスパーゼ3,7活性化、乳癌細胞におけるインターフェロンおよびTNFのアポトーシス効果の増大、および巨大な癌細胞群におけるHsp70誘導の欠如が含まれるが、これらに限定されない。Hsp70およびHsp90の競合アッセイは、癌細胞中に発現したHSPへの候補化合物の競合的結合を試験する。
他の実施形態では、本明細書中に記載の化合物がそのオンコ−クライアントタンパク質カーゴとの複合体中のHsp70を分離することを示す。したがって、本明細書中に記載の化合物の固体支持体固定化バージョンは、前例のない内因性細胞環境下での癌Hsp70インタラクトームの調査が可能である。
他の実施形態では、本明細書中に記載の主題の化合物を、ストレプトアビジンまたはアビジンビーズ上に付着させるか、対応して官能化された樹脂(アガロース、セファロース、およびマトリゲル樹脂などであるが、これらに限定されない)に直接連結することができるビオチン含有化合物を形成するように誘導体化することもできる。
さらに別の実施形態では、本明細書中に記載の化合物を、蛍光色素(Cy3B、FITC、およびBODiPYなどであるが、これらに限定されない)を用いて誘導体化することができる。本明細書中に記載の蛍光偏光アッセイの文脈で使用する場合、この化合物を使用して、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物に類似の様式でHsp70と相互作用する候補化合物をスクリーニングすることができる。
さらなる実施形態では、本明細書中に記載の固体支持体に固定した化合物を使用して、腫瘍形成的に活性化された経路の腫瘍毎の成分がHsp70と複合体化することを同定する。特異的癌細胞への本明細書中に記載の組成物の添加により、これらの複合体の不安定化、オンコプロテインの分解または阻害、および癌細胞成長の阻害および死滅が起こる。腫瘍Hsp70阻害のこれらの下流事象を使用して、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物の効果を機能的にモニタリングすることができる。したがって、本明細書中に記載の方法は、記載の本発明の主題の化合物および本明細書中に記載のアロステリックポケットの占有によって作用するか、本明細書中に記載のアッセイによって同定される他の治療に対する応答に関連する機能的な分子バイオマーカーの有効な分析を提供する。これらのバイオマーカーが本明細書中に記載の物質の組成物、本明細書中に記載のポケットを占有する物質の組成物、または本明細書中に記載のアッセイによって同定される物質の組成物の臨床開発で有用であることを提案する。
興味深いことに、そのHsp90−機構コシャペロン(Hsp70、またはHOP、HIP、p23、またはHsp40など)ではなく、Hsp90の活性の減少のみにより、HSF−1を劇的に活性化し、本発明の主題の化合物を使用して、そのコシャペロンの特異的調節によって分子機構の2つの機能を区別することが可能である。直接Hsp90インヒビターと異なり、本発明の主題の化合物は、例えば、HSF−1を活性化することができず、防御的フィードバック熱ショック応答も誘導できない。本発明の主題の1つの実施形態では、化合物は、HSF−1の活性化および/または防御的フィードバック熱ショック応答の誘導を行うことなくHsp90機構/オンコプロテイン複合体の形成を破壊する。
直接的なHsp90阻害と比較した場合、いくつかの実施形態における化合物の薬理学的投与により、例えば、アポトーシスによって癌細胞に対する細胞傷害性が増加するが、この細胞傷害性は依然として選択的である。悪性細胞におけるHsp70の薬理学的阻害の生物学的結果は、本発明の主題の化合物の使用によって特徴づけられている。Hsp70が乳癌細胞におけるSTAT1腫瘍抑制因子の脱リン酸化(STAT1腫瘍抑制因子の新規の不活化機構)を調整することが見出されている。本発明の主題の別の実施形態では、本明細書中に記載の化合物は、乳癌細胞におけるSTAT1脱リン酸化のHsp70促進を阻害または不活化し、それにより、腫瘍抑制因子STAT1の活性の持続によって腫瘍抑制を促進する。
STAT1は、インターフェロン−(IFN)γシグナル伝達の主なエフェクターである。IFNγは、腫瘍発生を防御する不可欠な免疫刺激機能を有するT細胞およびナチュラルキラー細胞によって産生されたサイトカインである。さらなる実施形態では、本明細書中に示す物質の組成物がIFNγおよび別のサイトカイン(TNFα)の影響を増大させ、免疫応答によってさらに一層強力に腫瘍を除去することができることが見出されている。これはワクチン治療試験についての刺激的な所見であり、生物学的に活性なインターフェロンの本明細書中に記載の本発明の主題の化合物(すなわち、記載のポケットを占有する本発明の主題の化合物または本明細書中に記載のアッセイによって同定される本発明の主題の化合物)との同時投与によってワクチン効率を改善することができ、より少ないワクチン接種用量の使用が可能であることを示唆する。
例えば、本発明は、以下の項目を提供する:
(項目1)
式2a:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択される、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目2)
式2a’:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
各XおよびYは、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;ハロ;任意選択的に置換されたC2〜22アシル基;−NR基;−C(O)R基;−(エトキシ)−R基(式中、nは1〜12である);任意選択的に置換されたアルコキシカルボニル基;任意選択的に置換されたアルキルオキシ基;任意選択的に置換されたアミノ基;ニトロ基;およびカルボキシル基からなる群から独立して選択され、
およびRは、H;任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;および−C(O)Rからなる群からそれぞれ独立して選択され、
各Rは、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;任意選択的に置換されたアルキルオキシ基;およびアルキルアクリラート基(エチルアクリラートなど)からなる群から独立して選択される、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目3)
式2a’’:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
各Rは、H;任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;ハロ;任意選択的に置換されたC2〜22アシル基;−C(O)R基;および−(エトキシ)−R基(式中、nは1〜12である)からなる群から独立して選択され、
、R、R、およびRは、H;任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;任意選択的に置換されたC2〜22アシル基;−C(O)R基;および任意選択的に置換されたアルコキシカルボニル基からなる群からそれぞれ独立して選択され、
Xは、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基(例えば、4−アルキルピペラジン)、アリール基、またはヘテロアリール基;ハロ;任意選択的に置換されたC2〜22アシル基;−NR基;−C(O)R基;−(エトキシ)−R基(式中、nは1〜12である);任意選択的に置換されたアルコキシカルボニル基;任意選択的に置換されたアルキルオキシ基;任意選択的に置換されたアミノ基;ニトロ基;およびカルボキシル基からなる群から選択され、
各Rは、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;任意選択的に置換されたアルキルオキシ基;およびアルキルアクリラート基(エチルアクリラートなど)からなる群から独立して選択され、
但し、Xは架橋した環構造を含まないものとする、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目4)
各Rは、H;および任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニルからなる群から独立して選択され、
、R、R、およびRは、H;任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のC1〜C6アルキル;および−C(O)R(式中、Rは任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のC1〜C6アルキル、アルケニル、またはアルキニルである)からなる群からそれぞれ独立して選択され、
Xは、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;およびハロからなる群から選択される、項目3に記載の化合物。
(項目5)
各Rは、直鎖または分枝鎖のC1〜C6アルキルおよび置換された直鎖または分枝鎖のC1〜C6アルキルからなる群から独立して選択される、項目4に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
(項目6)
各Rはメチルおよびエチルから独立して選択され、
NRはNHであり、
NRはNHC(O)−C1〜C6アルキルまたはNHC(O)−C2〜C6アルケニルであり、
Xは窒素原子で連結したピペラジン環であり、上記ピペラジン環は、ハロ、ハロアルキル、または直鎖または分枝鎖のC1〜C6アルキルで任意選択的に置換される、
項目4に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
(項目7)
各Rは同一または異なり、且つメチルまたはエチルであり、
、R、およびRはそれぞれHであり、
は−C(O)−メチル、−C(O)−エチル、または−C(O)−エテニルであり、
Xは、ピペラジン、4−メチルピペラジン−1−イル、または4−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)ピペラジン−1−イルである、項目3に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
(項目8)
式3a:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目9)
式4a:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目10)
式5a:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目11)
式6a:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目12)
式7a:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目13)
式2b:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目14)
式3b:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目15)
式4b:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目16)
式5b:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目17)
式6b:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目18)
式7b:


の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩であって、式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる、化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目19)
本明細書中に開示の表1、2、3、4、5、6、7、8.9、10、11、および12の化合物からなる群から選択される、項目1〜20のいずれか1項に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
(項目20)
N−(6−アミノ−2−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド、
N−(6−アミノ−2−(4,6−ジエトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド、
N−(2−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド、
N−(3−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド、
N−(3−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)ベンズアミド、
2−アミノ−N−(3−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド、
2−アミノ−N−(3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−(ピリジン−3−イルメトキシ)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド、
2−アミノ−N−(3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−(ピリジン−4−イルメトキシ)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド、
2−アミノ−N−(3−(4−(4−クロロベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド、
2−アミノ−N−(3−(4−(3−アミノベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド、
2−アミノ−N−(3−(4−(2−アミノベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド、
2−アミノ−N−(3−(4−(ジフルオロ(フェニル)メトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド、
2−アミノ−N−(3−(4−(3,5−ジフルオロベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド、
N−(3−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アクリルアミド、
N−(2−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド、および
N−(6−アミノ−2−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド
からなる群から選択される項目1に記載の化合物。
(項目21)
上記化合物が標識を含むようにさらに誘導体化されている、項目1〜20のいずれか1項に記載の化合物。
(項目22)
上記標識が蛍光色素である、項目21に記載の化合物。
(項目23)
項目1〜20のいずれか1項に記載の化合物および薬学的に許容可能な賦形剤を含む薬学的組成物。
(項目24)
動物における癌または増殖性障害の処置方法であって、
治療有効量の項目1〜20に記載の化合物を、それを必要とする動物に投与する工程を含み、但し、上記化合物のIC50値が、AML Kasumi−1細胞の成長阻害についての試験、乳癌SKBr3細胞の成長阻害についての試験、またはこれらの両方において100μM未満であるものとする、方法。
(項目25)
動物における腫瘍または増殖性障害の処置方法であって、
治療有効量のHsp70インヒビターを、それを必要とする動物に投与する工程を含み、
その結果、上記Hsp70インヒビターがHsp70およびHsc70のヌクレオチド結合部位の外側に存在するアロステリック結合ドメインに結合し、
Hsp70およびHsc70の両方を阻害し、それにより、
正常な細胞、支質、または血管のアポトーシスを誘導せずに腫瘍細胞または増殖性障害に関連する細胞のアポトーシスを誘導する、方法。
(項目26)
上記Hsp70インヒビターが項目1〜20から選択される化合物である、項目25に記載の方法。
(項目27)
上記アロステリック結合ドメインが配列番号1上に存在し、上記ドメインが、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、Thr265、Cys267、Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、Tyr41、Lys88、His89、Trp90、Pro91、Phe92、およびその組み合わせからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基によって規定される、項目25に記載の方法。
(項目28)
動物における腫瘍または増殖性障害の処置方法であって、
治療有効量の項目1〜20に記載の化合物を、それを必要とする動物に投与する工程を含み、
その結果、上記化合物が、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、Thr265、Cys267、Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、Tyr41、Lys88、His89、Trp90、Pro91、Phe92、およびその組み合わせからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基によって規定される配列番号1上に存在するリガンド結合ドメインに結合する、方法。
(項目29)
Hsp70の活性を阻害する方法であって、上記Hsp70が、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、Thr265、Cys267、Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、Tyr41、Lys88、His89、Trp90、Pro91、Phe92、およびその組み合わせからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基によって規定されるリガンド結合ドメインを配列番号1のタンパク質またはその改変体上に含み、上記方法は、
上記リガンド結合ドメインをリガンドと接触させてHsp70の活性を阻害する工程を含む、方法。
(項目30)
上記リガンドが項目1〜20に記載の化合物である、項目29に記載の方法。
(項目31)
Hsp70の活性を調整する方法であって、上記Hsp70が、ATP/ADP結合ドメインの外側の裂溝領域中に存在し、且つ小領域IbおよびIIbに隣接する部位1を有する結合ポケットを含み、上記方法は、上記結合ポケットの部位1を上記結合ポケットに結合するリガンドと接触させてHsp70の活性を調整する工程を含む、方法。
(項目32)
部位1が、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、およびThr265の極性アミノ酸を含む第1の大型の親水性サブポケット、このサブポケット中に包埋したシステイン残基(Cys267)を有し、かつこのサブポケットに近接して、Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、およびTyr41などの非極性および極性の両方のアミノ酸残基を含む2番目に大きなサブポケットがHsp70上に存在し、部位1はLys88、His89、Trp90、Pro91、およびPhe92などのアミノ酸からなる別のサブポケットも含む、項目31に記載のHsp70の活性を調整する方法。(項目33)
腫瘍または増殖性障害に関連する細胞中のHsp70関連タンパク質を同定する方法であって、
項目1〜20のいずれか1項に記載の化合物を固体支持体に間接的または直接的に連結させる工程、
生物学的なサンプルを上記固体支持体に連結した上記化合物と接触させて、上記化合物を上記サンプル中に存在する任意のHsp70複合体に結合させる工程、および
上記化合物に結合したHsp関連タンパク質を同定する工程
を含み、
その結果、上記腫瘍または増殖性障害に関連する上記細胞中の上記Hsp関連タンパク質を同定する、方法。
(項目34)
腫瘍または増殖性障害について処置されている患者の処置状況をモニタリングするための方法であって、
処置期間前または処置期間中の時において上記患者から第1の生物学的なサンプルを得てHsp関連タンパク質のレベルおよび活性を測定する工程、
処置期間以後の時において上記患者から第2の生物学的なサンプルを得て同じHsp関連タンパク質のレベルおよび活性を測定する工程、
上記第1の生物学的なサンプル中の上記Hsp関連タンパク質のレベルおよび活性を上記第2の生物学的なサンプル中の上記Hsp関連タンパク質のレベルおよび活性と比較する工程であって、上記Hsp関連タンパク質のレベルおよび/または活性の減少が、治療が有益な効果を有することを示す、工程
を含む、方法。
(項目35)
項目1に記載のHsp70またはその改変体の結合部位1の三次元構造を生成するためのコンピュータ支援システムであって、上記システムは、(a)コンピュータ可読データをエンコードしたデータ記憶材料を含むコンピュータ可読データ記憶媒体であって、上記データがペプチド配列配列番号1および図21中のボックス中に示した配列の少なくとも一部を含む、コンピュータ可読データ記憶媒体、(b)上記コンピュータ可読データを処理するための命令が格納されたワーキングメモリ;(c)上記コンピュータ可読データを上記三次元構造に処理するための上記コンピュータ可読データ記憶媒体および上記ワーキングメモリに接続された中央処理装置;および(d)上記三次元構造を表示するための上記中央処理装置に接続されたディスプレイを含む、コンピュータ支援システム。
(項目36)
Hsp70またはHsc70の活性を調整するモジュレーターをスクリーニングするための項目35に記載のコンピュータ支援システムによって生成されるHsp70またはその改変体の結合部位1の三次元構造であって、上記結合部位が、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、Thr265、Cys267、Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、Tyr41、Lys88、His89、Trp90、Pro91、Phe92、およびその組み合わせからなる群から選択されるアミノ酸残基によって規定されるリガンド結合ドメインを含む、三次元構造。
(項目37)
上記結合部位が、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、Thr265、Cys267、Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、Tyr41、Lys88、His89、Trp90、Pro91、Phe92、およびその組み合わせからなる群から選択されるアミノ酸残基によって規定されるリガンド結合ドメインを含む、項目36に記載のHsp70またはその改変体の結合部位1の三次元構造。
(項目38)
Hsp70またはその改変体の結合部位1での調整活性についてモジュレーターをスクリーニングする方法であって、上記方法が、配列番号1および図21中のボックス中に示した配列の少なくとも一部を使用してHsp70または改変体のモジュレーターを同定する工程、上記モジュレーターをHsp70または改変体と接触させる工程、および上記モジュレーターの上記調整活性を決定する工程を含む、方法。
(項目39)
上記Hsp70の結合部位1が、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、Thr265、Cys267、Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、Tyr41、Lys88、His89、Trp90、Pro91、Phe92、およびその組み合わせからなる群から選択されるアミノ酸残基によって規定されるリガンド結合ドメインを含む、項目38に記載のモジュレーターのスクリーニング方法。
(項目40)
上記モジュレーターが、乳癌、前立腺癌、膵臓癌、肝細胞癌、肺癌、リンパ腫、および白血病からなる群から選択されるHsp70関連細胞成長疾患または増殖性障害の予防および/または処置に関連する、項目38に記載のモジュレーターのスクリーニング方法。
(項目41)
上記モジュレーターを、
HER2+SKBr3乳癌細胞におけるHER2またはRaf−1の分解、
MOLM−13 AML細胞におけるFLT3またはp−STAT5の不活化、
MDA−MB−468トリプルネガティブ乳癌細胞におけるp−STAT3またはp−PDK1の不活化、
LNCaP前立腺癌細胞における変異体ARの分解、
1つ以上の癌細胞群におけるPARP切断、
MOLM−13細胞におけるカスパーゼ3,7活性化、
乳癌細胞におけるインターフェロンおよびTNFのアポトーシス効果の増大、
1つ以上の癌細胞群におけるHsp70誘導の欠如、
およびその任意の組み合わせ
からなる群から選択される癌表現型を測定する1つ以上の成長阻害アッセイを使用して癌細胞の成長阻害についてさらに試験する、項目38〜40のいずれか1項に記載の方法。
(項目42)
競合蛍光偏光アッセイを実施して上記モジュレーターへのHsp90またはHsp70結合について試験する工程、および結合部位1での上記モジュレーターの構造的適合をコンピュータ的に評価する工程をさらに含む、項目41に記載の方法。
図1。Hsp90機構シャペロニングサイクルの種々の態様。a)Hsp90シャペロニングサイクルは、クライアントタンパク質がHsp70、Hsp40、HIP、およびHOPを含む中間複合体中のHsp90に送られる動的過程である。ATPの結合および加水分解の際、Hsp90はp23、p50/cdc37、およびイムノフィリン(IP)を含む成熟複合体を形成し、Hsp90クライアントタンパク質の高次構造的成熟を触媒する。Hsp90−阻害薬(ゲルダナマイシン(GM)およびプリン足場誘導体(PU−H71およびPU24FCl)など)は、Hsp90のN末端ATP結合ポケットに結合し、ATPの結合および加水分解を阻害し、それにより、中間複合体中のHsp90をロックする。クライアントタンパク質は、その後にユビキチン化され(おそらく、E3ユビキチンリガーゼ(CHIPなど)による)、分解のためにプロテアソームにターゲティングされる。これは、この過程の1つの現在の理解に基づいた略図である。b)代表的なHsp90インヒビターの構造。 図2。YK−クラスHsp70相互作用因子のデザインおよびYK5−Hsp70複合体の計算モデル。a)Hsp70の推定結合部位を、Maestro8.5のSiteMap v2.2プログラム(Schrodinger L.L.C.、NY)によって予想した。SiteMapを、SiteスコアおよびDruggabilityスコアにしたがって順位をつけた5つまでの有望な部位に戻るように設定した。この研究では、SiteMapの全ての他のパラメーターをデフォルト値に設定した。示した構造は、ヒトHsp70のN末端ドメイン(PDB ID:1S3X)、大腸菌DnaK(PDB ID:2kho)、およびヒトHsp70タンパク質配列を使用して構築した相同性モデルである。2,5’−チオジピリミジン足場(右)に基づいたいくつかの化合物を、Hsp70と相互作用するように合理的にデザインした。2,5’−チオジピリミジン足場を、簡単に認識できるように太字の結合で示す。b)システイン修飾小分子タンパク質相互作用因子の構造。簡単に認識できるようにアクリルアミド官能性を取り囲んでいる。c)Maestro8.5およびGlide4.0(Schroedinger)を使用した分子モデリングによって明らかとなったYK5のヒトHsp70の相同性モデルとの提案された相互作用。 図3。YK5発見のための試験ストラテジー。a、b)SKBr3細胞を表示濃度のインヒビターで24時間処置し、ウェスタンブロット(WB)分析のために細胞を溶解した。ローディングコントロールとしてβアクチンを使用した。データは、複数の反復実験(n≧3)から得たデータと一致する。c)表示のインヒビターがGM−Cy3BとSKBr3細胞抽出物中でHsp90結合を競合する能力を、蛍光偏光によって試験した。インヒビターを添加したウェル中で記録した値をコントロールウェル中で読み取った値に対して正規化し、試験したインヒビターの濃度に対してプロットした。薬物を三連でアッセイした。全化合物を、DMSOストックとして使用した。点、平均;バー、標準偏差。d)成長阻害:SKBr3細胞を漸増濃度の化合物と三連でインキュベートし、72時間にわたって成長を評価した。0%未満のY軸の値は、出発集団の細胞死を示す。HER2分解をパネルa)にあるように分析し、ゲルをデンシトメトリーによって定量した。記録した値をコントロール(ビヒクルのみで処置した細胞)に対して正規化し、データをYK5濃度に対してグラフ化した。エラーバーは、平均の標準偏差(n=3)を示す。 図4。YK5は、Hsp70およびHsc70と選択的に相互作用する。a)ビオチン化YK5の構造。b)K562細胞を表示濃度のYK55で6時間処置し、その後に溶解およびストレプトアビジンビーズ(50μl)上での4℃で1時間のタンパク質複合体の沈殿を行った。ビーズを高塩(1M NaCl)緩衝液で洗浄し、2%SDS中でのボイルによってタンパク質を溶離し、変性ゲル上で分離し、銀染色した。BB70抗体プルダウンを使用して、Hsp70の位置を示した(BB70 IP;2μl)。この抗体は、いくつかのHsp70イソ型(Hsp70、Hsc70、Grp75、およびGrp78など)を認識する。HC=重鎖。c)SKBr3細胞を表示濃度のYK5で24時間処置し、細胞を溶解した。タンパク質複合体を、細胞抽出物(500μg)のYK55−ビーズ(50μl)とのインキュベーションによる化学沈殿によって単離し、2%SDSで溶離し、変性ゲル上で分離し、示すように視覚化した。YK55ビーズを、YK55(50μM)のストレプトアビジンビーズ(50μl)とのインキュベーションによって作製した。d)SKBr3細胞抽出物(500μg)由来のタンパク質複合体を、YK55−ビーズまたは不活性分子(D−ビオチン)での化学沈殿によって単離した。ビーズを、表示濃度のYK55またはD−ビオチンのストレプトアビジンビーズ(50μl)とのインキュベーションによって作製した。次いで、タンパク質を変性ゲル上で分離し、ウェスタンブロットによって分析した。e)YK55−ビーズ(50μlストレプトアビジンビーズに添加した100μM YK55)またはHsp70抗体(30μlプロテインGビーズに添加した5μl抗体)を用いてSKBr3抽出物(500μg)から沈殿したHsp70複合体をWBによって分析した。HC=重鎖(左)。タンパク質複合体のYK55ビーズへの結合を、Hsp/c70レベルがそれぞれBB70抗体またはIgG免疫沈降によって減少したSKBr3細胞抽出物中で探索した。タンパク質をWBによって分析した(右)。f)SKBr3抽出物を、表示濃度のYK5と4℃で3時間インキュベートし、その後にYK55−ビーズ(50μlストレプトアビジンビーズに添加した100μM YK55)上でHsp70複合体を沈殿させた。タンパク質をWBによって分析した。データは、複数の反復実験(n≧3)から得たデータと一致する。 図5。YK5は、Hsp70への結合の際にCys267と共有結合を形成する。a)K562細胞をYK55(25μM)で表示の時間処置し、その後に溶解およびストレプトアビジンビーズ(50μl)上での4℃で1時間のタンパク質複合体の沈殿を行った。ビーズを高塩(1M NaCl)緩衝液で洗浄し、2%SDS中でのボイルによってタンパク質を溶離し、変性ゲル上で分離し、銀染色した。BB70抗体プルダウンを使用して、Hsp70の位置を示した(BB70 IP;2μl)。この抗体は、Hsp70、Hsc70、Grp75、およびGrp78を認識する。HC=重鎖。b)実験の設定は、パネルa)に類似しているが、タンパク質をWBによって分析した。c)K562細胞をYK55またはD−ビオチン(50μM)で6時間処置し、溶解させた。抽出物(500μg)を、ストレプトアビジン(ST)−ビーズと4℃で1時間インキュベートし、プルダウンを高塩緩衝液(1M NaCl)で洗浄した。方法に記載のように、タンパク質を緩衝液AまたはB中でのボイルによって溶離した。変性ゲル上での分離後、タンパク質をWBによって可視化した。データは、複数の反復実験(n≧2)から得たデータと一致する。d)癌細胞におけるHsp70へのYK55結合のMALDI−reTOF−MS/MS分析。K562細胞を100μM YK55で4時間処置し、溶解させた。YK55処置した細胞抽出物(500μg)を、ストレプトアビジンアガロースビーズと4℃で1時間インキュベートした。ビーズを高塩緩衝液(1M NaCl)で洗浄し、2%SDS中でのボイルによってタンパク質を溶離し、変性ゲル上で分離し、クーマシー染色を行った。方法に示すように、ゲル分離したタンパク質をトリプシンで消化し、ペプチドを同定した。 図6。YK5は、Hsp70の中心的な生化学的機能を阻害し、Hsp90/Hsp70相互作用を破壊する。a)Hsc70およびDJA2による30℃での変性ルシフェラーゼの再折り畳みを、YK5(100μM)またはビヒクルの存在下で表示の時間(左)または表示濃度のYK5の存在下で60分間(右)測定した。b)Hsc70 ATPアーゼの速度を、ビヒクル(DMSO)またはYK5(100μM)の存在下でのHsc70とコシャペロンとの表示の組み合わせとの30℃での反応について測定した。ADP産生を、ATP由来の放射性標識したADPの薄層クロマトグラフィ分離およびリン光体画像分析によってモニタリングした(下)。データは、複数の反復実験(n≧2)から得たデータと一致する。c,d)SKBr3細胞をビヒクルまたは表示濃度のYK5(c)で24時間処置するか、YK5(10μM)と表示の時間処置した。(d)抗Hsp90抗体および抗Hsp70抗体(IP:Hsp90またはHsp70)を使用して単離したタンパク質または細胞抽出物(溶解物)中に存在するタンパク質を、WBによって分析した。結合特異性を、コントロールIgGを使用して試験した。HC=重鎖;DJA1およびHdj1=Hsp40イソ型。e)Hsp90インヒビターと異なり、YK5はHSF−1を活性化できない。SKBr3細胞に42℃で45分間熱ショックを与えるか、ビヒクル、YK5、またはPU24FCl(5μM)と3時間インキュベートした。タンパク質を未変性ゲルにアプライし、免疫ブロッティングによって分析した。データは、複数の反復実験(n≧3)から得たデータと一致する。f)YK5を、scanMAXスクリーニング(Ambit)において359種のキナーゼに対して試験した。YK5についてのTREEspot(商標)相互作用マップを示す。c−Met(キナーゼツリー上の赤色の点)のみがYK5の潜在的な低親和性キナーゼに当たる。 図7。YK5は、Hsp90/Hsp70/オンコ−クライアントタンパク質複合体を破壊し、それによってオンコプロテインを不安定化し、その後にプロテアソームによる分解される。a)SKBr3細胞を、YK5(10μM)で表示の時間処置した。抗Hsp90抗体(IP:Hsp90)を使用して単離したか細胞抽出物(Lysate)中に存在するタンパク質を、WBによって分析した。結合特異性を、コントロールIgGを使用して試験した。HC=重鎖。b)SKBr3細胞を、ビヒクル(DMSO)またはYK5(10μM)の存在下でタンパク質生合成インヒビターであるシクロヘキシミド(100μg/ml)を使用して表示の時間処置した。WB分析後、タンパク質発現を、デンシトメトリーによって定量し、処置時間に対してグラフ化した。点、平均;バー、標準偏差。c)方法に記載のように、SKBr3細胞を、表示のタンパク質分解機構インヒビターで予め処理し、その後にYK5(10μM)を添加した。処置24時間後、界面活性剤可溶性画分および不溶性画分中のタンパク質発現を、ウェスタンブロッティングによって決定した。タンパク質プロセシングに及ぼすインヒビターのみの影響を、右側のパネル中に示す。 図8。YKシリーズにおける構造活性の相関関係。a)SKBr3乳癌細胞を表示濃度のYK誘導体で24時間処置し、タンパク質をウェスタンブロットによって分析した。b)方法に示すように、Kasumi−1細胞を漸増濃度のYK誘導体とインキュベートし、細胞成長の阻害を、アラマーブルーアッセイを使用して分析した。点、平均;バー、標準偏差。0%未満のY軸の値は、出発集団の細胞死を示す。c)ストレプトアビジンビーズ(50μl)を表示濃度のYK55、YK56、またはD−ビオチンとインキュベートし、ビーズ上の対応する化合物を固定した。ビーズ(50μl)をSKBr3細胞抽出物(500μg)を使用して探索し、沈殿したHsp70をウェスタンブロットによって分析し、ドシメトリーによって定量した。3つの独立した実験由来の結果をグラフ化して、YKの相対結合親和性を決定した。点、平均;バー、標準偏差。d)代表的なYKの構造。YK55およびYK56は、それぞれ、YK54およびYK57のビオチン化誘導体である。 図9。(a)本発明の主題の化合物の例は、SKBr3 HER2を過剰発現する乳癌細胞におけるHER2およびRaf−1オンコ−キナーゼの定常状態レベルを用量依存性に減少させ、PARP切断によって示されるようにアポトーシスを誘導する。細胞を、表示濃度のYK149およびYK5で24時間処置した。細胞を溶解し、ウェスタンブロッティングによってタンパク質を分析した。b)本発明の主題の化合物の例は、トリプルネガティブ乳癌細胞MDA−MB−468における発癌性STAT3の活性を阻害する。細胞を化合物またはビヒクルで表示の時間処置し、タンパク質をウェスタンブロットによって分析した。(c)本発明の主題の化合物の例は、急性骨髄性白血病細胞MOLM13のアポトーシスを用量依存性に誘導する。細胞を表示濃度の化合物で24時間処置し、カスパーゼ3,7活性の増加を測定し、ビヒクル(DMSO)のみで処置した細胞と比較した。カスパーゼ−3,7活性は、カスパーゼ基質Z−DEVD−R110の切断およびローダミン放出における化合物効力の基準であった。アポトーシス細胞の増加率を、化合物から得た蛍光の読み取りとビヒクル(DMSO)処置細胞から得た蛍光の読み取りとの比較によって計算した。 図10。(a)本発明の主題の化合物の例は、トリプルネガティブ乳癌細胞MDA−MB−468におけるRaf−1オンコ−キナーゼの定常状態レベルを用量依存性に減少させ、PARP切断によって示されるようにアポトーシスを誘導する。本発明の主題の化合物の例は、SKBr3 HER2を過剰発現する乳癌細胞におけるHER2およびRaf−1オンコ−キナーゼの定常状態レベルを用量依存性に減少させ、PARPおよびカスパーゼ−3切断によって示されるようにアポトーシスを誘導する。Hsp70の関連誘導は認められない。本発明の主題の化合物の例は、MOLM−13変異FLT3を発現する急性骨髄性白血病細胞におけるFLT3およびp−STAT5の定常状態レベルを用量依存性に減少させる。細胞を、表示濃度の化合物で24時間または表示濃度の化合物で表示の時間処置した。細胞を溶解し、ウェスタンブロッティングによってタンパク質を分析した。(b)本発明の主題の化合物の例は、急性骨髄性白血病細胞MOLM13のアポトーシスを用量依存性に誘導する。細胞を表示濃度の化合物で24時間処置し、カスパーゼ3,7活性の増加を測定し、ビヒクル(DMSO)のみで処置した細胞と比較した。カスパーゼ−3,7活性は、カスパーゼ基質Z−DEVD−R110の切断およびローダミン放出における化合物効力の基準であった。アポトーシス細胞の増加率を、化合物から得た蛍光の読み取りとビヒクル(DMSO)処置細胞から得た蛍光の読み取りとの比較によって計算した。 図11。(a)本発明の主題の化合物の例は、SKBr3 HER2を過剰発現する乳癌細胞におけるHER2およびRaf−1オンコ−キナーゼの定常状態レベルを用量依存性に減少させ、PARP切断によって示されるようにアポトーシスを誘導する。細胞を、表示濃度の薬剤で24時間処置した。細胞を溶解し、ウェスタンブロッティングによってタンパク質を分析した。(b)本発明の主題の化合物の例は、トリプルネガティブ乳癌細胞MDA−MB−468において発癌性STAT3の活性を阻害し、Raf−1の定常状態レベルを減少させ、アポトーシスを誘導する。細胞を、表示の化合物で24時間または表示濃度の化合物で表示の時間処置し、ウェスタンブロットによってタンパク質を分析した。 図12。YK5は、以下のように癌の主な特徴に影響を及ぼす:増殖および侵襲性を阻害し、癌細胞の細胞周期を停止する。(a)表示の癌細胞を漸増濃度のインヒビターとインキュベートし、72時間にわたる成長を評価した。0%未満のY軸の値は、出発集団の細胞死を示す。薬物を三連でアッセイした。(b)方法に記載のように、体積約100〜200mmに到達した腫瘍を皮下に(s.c.)異種移植したMDA−MB−468を保有するマウス(n=5)に、YK5またはビヒクルをi.t.投与した。腫瘍体積(mm)を、カリパス測定から評価した。(c)細胞を表示濃度のYK5で24時間処置した。DNA含有量をヨウ化プロピジウム染色およびフローサイトメトリーによって分析したのに対して(左)、タンパク質をウェスタンブロッティングによって分析した(右)。(d)SKBr3およびMDA−MB−468抽出物(500μg)由来のYK55−ビーズによって単離したHsp70クライアントタンパク質を、ウェスタンブロッティングによって分析した。コントロールビーズは、付着したD−ビオチン(100μM)を含む。(e)MDA−MB−231乳癌細胞をYK5(1μM)で24時間処置し、タンパク質抽出物を免疫ブロッティング(上)に供するかビヒクルまたはYK5で24時間前処置し、20時間にわたってマトリゲルを通って移動することができる生細胞を定量し、データをグラフ化した(下)。点、平均;バー、標準偏差。データは、複数の反復実験(n≧3)から得たデータと一致する。 図13。YK5は、選択した腫瘍においてHsp90インヒビターより高いアポトーシス効果を有する。(a〜d)細胞を、表示濃度のインヒビターで表示の時間処置した。(a,b)アポトーシス細胞を、方法に記載の二重アクリジンオレンジ/臭化エチジウム染色によって定量した。(c,d)表示濃度のインヒビターで24時間(c)または表示濃度のインヒビターで表示の時間(d)処置した細胞のアポトーシスの分子マーカー(PARP切断)を、ウェスタンブロッティングによって分析した。(e)MDAMB−468細胞を、ビヒクル、TNFα(20ng/ml)、YK5(1μM)で処置したか、YK5で前処置した2時間後にTNFαで処置したか、同時処置し、細胞をウェスタンブロット分析のために溶解したか(左)、細胞死をヨウ化プロピジウム(propidium iodine)染色の際の低二倍体集団の分析によって定量した(右)。データは、複数の反復実験(n≧3)から得たデータと一致する。点、平均;バー、標準偏差。 図14。YK5は、腫瘍Hsp70に対してより高い親和性を有し、癌細胞を選択的に死滅させる。(a〜c)方法に記載のように、細胞を表示濃度のインヒビターで表示の時間処置し、アラマーブルー取り込みによって代謝的に生存可能な細胞を評価した(a)。表示濃度のインヒビターで24時間処置した細胞のアポトーシスの分子マーカー(PARP切断およびカスパーゼ−3切断)を、ウェスタンブロッティングによって分析した(b、c)。ビヒクルまたは表示のインヒビターで24時間処置した細胞の形態学を、光学顕微鏡法によって分析した(c)。(d)抽出物(500μg)を、D−ビオチン(75μM)を含むビーズまたは50μlストレプトアビジンビーズに添加した表示濃度のYK55と一晩インキュベートした。HS=熱ショック。(e)SKBr3(200μg)およびMRC−5(400μg)抽出物ならびに組換えヒトHsp70(2μg)を表示濃度のYK5と3時間インキュベートし、その後にYK55−ビーズ(50μlストレプトアビジンビーズに添加した50μMのYK55)上でHsp70複合体を沈殿させた。3つの独立した実験から得たデータをグラフ化した(右)。点、平均;バー、標準偏差。 図15。固体支持体に結合したYK5(YK55−ビーズ)は、腫瘍特異的様式でオンコプロテインと複合体化したHsp70を単離する。(aの左およびb)YK55−ビーズまたはD−ビオチン−ビーズ(それぞれ、50μlストレプトアビジンビーズに添加した100μM YK55またはD−ビオチン)を使用して表示の細胞抽出物(500μg)から沈殿させたHsp70複合体を、WBによって分析した。(a、右)タンパク質複合体のYK55ビーズへの結合を、Hsp/c70レベルがそれぞれBB70抗体またはIgG免疫沈降によって減少した細胞抽出物中で探索した。(c)細胞抽出物を表示濃度のYK5と4℃で3時間インキュベートし、その後にYK55−ビーズ(50μlストレプトアビジンビーズに添加した100μM YK55)上でHsp70複合体を沈殿させた。(d)YK5は、Hsp70調節されたオンコプロテインの定常状態レベルを減少させる。癌細胞を表示濃度のYK5で24時間処置し、細胞をWB分析のために溶解した。ローディングコントロールとしてβ−アクチンを使用した。 図16。Hsp70競合蛍光偏光アッセイ。方法に示すように、漸増濃度の表示のインヒビターを、三連でアッセイプレートに添加し、蛍光偏光(FP)アッセイを行った。競合効果を、コントロールに対するパーセンテージとして示し、各プレート中のインヒビターウェル由来のミリ偏光(mP;遊離cy3B−YK5を引く)値をコントロール(ビヒクルDMSOを使用したcy3B−YK5および細胞溶解物)由来の平均mP(遊離cy3B−YK5を引く)で割ることによって計算した。リガンド結合をlog10インヒビター濃度に対してプロットし、EC50値をPrism4.0中の非線形最小二乗カーブフィッティングプログラムを使用して計算した。点、平均;バー、標準偏差。 図17。YK5はSTAT1およびSTAT3を乳癌細胞における新規のHsp70相互作用発癌性産物として同定する。(a)YK55−ビーズは、MDA−MB−468抽出物中でSTAT1およびSTAT3との複合体中のHsp70を認識するが、ビオチン−ビーズは認識しない(左)。STATの定常状態レベルおよび活性に及ぼすYK5の影響を調査するために、細胞をビヒクル(DMSO)またはYK5(10μM)で24時間処置した(右)。(b)主題の例示的組成物は、トリプルネガティブ細胞MDA−MB−468においてSTAT3を強く阻害する。活性化したSTAT3は、トリプルネガティブ乳癌における重要な発癌経路の一部である。 図18。YK5は、STAT1腫瘍抑制因子のアポトーシス促進効果の新規の阻害機構を明らかにする。(a)YK55ビーズは、MDA−MB−468抽出物(500μg)中のp−STAT1およびSTAT1との複合体中のHsp70を認識する。(b)MDA−MB−468細胞抽出物中のタンパク質複合体のYK55ビーズへの結合を、BB70抗体によって減少したHsp/c70レベルまたはIgG免疫沈降を使用して探索した。(c)MDA−MB−468細胞を、ビヒクル、IFNγ100ng/ml)、YK5(10μM)で7時間処置したか、YK5で前処置した2時間後にIFNγ刺激したか、同時処置し、細胞をウェスタンブロット分析のために溶解した。(d)細胞をIFNγ(100ng/ml)で刺激し、抽出物(500μg)中のHsp70/STAT1複合体をそれぞれD−ビオチン、YK55−ビーズ、およびHsp70抗体での化学的沈降および免疫沈降によって分析した。(e,f)方法に記載のように、細胞を、YK5(10μM)の存在下または非存在下にて表示の時間IFNγで刺激し、スタウロスポリンまたは正バナジン酸塩を添加するか添加しなかった。p−STAT1レベルを、ウェスタンブロッティングによって分析し、ドシメトリーによって定量した。2つの反復実験由来のデータを処置時間に対してグラフ化した。 図19。YK5は、IFNγ活性化STAT1の核含有量を増大させ、DNAへの結合を増強する。MDAMB−468細胞をIFNγ(100ng/ml)で処置したか、IFNγ(100ng/ml)およびYK5(10μM)で同時処置した。(a)活性化されたSTAT1(pTyr701)を、FITCに抱合した二次抗体を使用した免疫蛍光顕微鏡法によって決定した。DAPIを使用して核染色を行った。(b)STATコンセンサス結合部位(5’−TTCCCGGAA−3’)への活性化されたSTAT1の結合を、ELISAベースのアッセイによって決定した。非処置(白色バー)であるか、YK5(ライトグレーのバー)、IFNγ(ダークグレーのバー)、またはIFNγとYK5との混合物(黒色バー)で処置され、且つオリゴヌクレオチドに結合した細胞由来の溶解物中に含まれる活性化されたSTAT1を、抗STAT1抗体の使用によって検出した。野生型または変異したSTATコンセンサス結合部位のいずれかを含む20pmolの競合物オリゴヌクレオチドの非存在下または存在下でIFNγ処置細胞を使用してアッセイを行った(ダークグレーのバー)。実験を4回反復して行った。結果を、SEMを使用した平均吸光度値(OD450nm)として示す。 図20。初代AML細胞のYK5での処置。YK5は、芽細胞および癌幹細胞の両方を死滅させるが、正常細胞を死滅させない。細胞を、漸増濃度のYK5で24時間処置した。(a〜b)非処置コントロールと比較した生存%を示す。白抜きのバー:「その他」は同一患者中の正常細胞(非芽細胞)示す。灰色のバー:芽細胞(CD45 dim)。赤色バー:白血病幹細胞(LSC)(CD34+CD38−CD123+)。(c)初代AML細胞のYK5での処置後にCFU(コロニー形成単位)が減少する。**p<0.001。 図21。全長hHsp70(配列番号1)(受入番号:P08107)、N末端hHsp70タンパク質(配列番号2)(PDB ID:1S3X)、大腸菌Hsp70(DNAK)構造(配列番号3)(PDB ID:2KHO)、およびC.elegans(PDB ID:2P32)(配列番号4)のタンパク質配列のアラインメント。残基アノテーションに下線を引き、保存残基を類似の色で示す。アロステリックポケット部位1を定義する配列を、ボックスで示す。これらの配列中の重要なアミノ酸は、本明細書中でデザインしたリガンドと相互作用する。
詳細な説明
定義
本明細書中で使用する場合、用語「投与する(administer)」、「投与(administering)」、および「投与(administration)」は、適切な医療行為の下で治療効果が得られるような様式で被験体に組成物を送達させる任意の方法をいう。
句「誘導体」は、本明細書中で使用する場合、特定の化合物または分子の任意の水和物、溶媒和物、塩、ラセミ体、異性体、鏡像異性体、プロドラッグ、代謝産物、エステル、または他のアナログもしくは誘導体をいう。用語「誘導体」はまた、開示の化合物の修飾物(開示の化合物の加水分解生成物、還元生成物、または酸化生成物が含まれるが、これらに限定されない)も意味し得る。加水分解反応、還元反応、および酸化反応は当該分野で公知である。
用語「調整」は、生物学的活性、機能、健康、または状態が、生物の全体的な健康および幸福に一致する様式で維持、増強、減少、または処置される、生物の生物学的活性、機能、健康、または状態に及ぼす影響を得る過程をいう。用語、生物の生物学的活性、機能、健康、または状態の「増強」は、増大、強化、補強、または改善の過程をいう。
本明細書中で使用する場合、句、活性薬剤もしくは成分または薬学的に活性な薬剤または成分(本明細書中において同義である)の「有効量」または「治療有効量」は、投与の際に治療効果を得るのに十分な薬学的に活性な薬剤の量をいう。薬学的に活性な薬剤の治療有効量は、症状を軽減し得るか、軽減するか、軽減すると期待される。薬学的に活性な薬剤の有効量は、処置される特定の容態、容態の重症度、処置の持続期間、使用される組成物の特定の成分などの要因に応じて変化するであろう。
句「任意の置換基」は、本明細書中の式(I)および(I’)の定義で使用する場合、水素と置換することができる任意の置換基を意味する。いくつかの実施形態では、用語「任意の置換基」は、本明細書中の式(I)および(I’)の定義で使用する場合、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;ハロ;任意選択的に置換されたC2〜22アシル基;ヒドロキシル;ニトロ;シアノ;アリールオキシ;アルコキシ;ハロゲン化アルコキシ;アルケニルオキシ;ヒドロキシアルキル;アミノ;アルキルアミノ;ジアルキルアミノ;シクロアルキルアミノ;アリールアミノ;ジアリールアミノ;アシルアミノ;カルバミル;置換または非置換のアミド;アルキルアミド;アルキルスルホンアミド;スルホンアミド;−NHSOアルケニル;−NHCOアルケニル;−NHCOアルキニル;−COアルケニル;−COアルキニル;トリハロカーボン;チオアルキル;SO−アルキル;−COO−アルキル;−COアルキル;およびアルキル−CN;またはその薬学的に許容可能な塩もしくはその水和物である。他の実施形態では、句「任意の置換基」は、化合物の同定、追跡、および/または単離に有用な標識基またはマーカー基を含む置換基をいう。本明細書中で有用な標識基およびマーカー基の非限定的な例には、例えば、蛍光基、ビオチン基、アビジン基、および酵素リンカー基が含まれる。
以下のZおよびW〜Wなどについての置換基の選択肢の命名において、名称は、中心構造に直接結合する基の型をいい、基本置換基に結合したさらなる官能性を排除しない。
したがって、用語「アルキル」は、構造の残部に結合した原子が炭素原子である、任意選択的に置換された直鎖、環式、または分枝鎖の飽和炭化水素基をいう。アルキル基は、1〜24個の炭素原子を有することができる(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、オクチル、デシル、テトラデシル、ヘキサデシル、エイコシル、およびテトラコシルなど)。本明細書中で好ましい「アルキル」基は、1〜12個の炭素原子を含む。「低級アルキル」は、1〜6個、より好ましくは1〜4個の炭素原子のアルキル基をいう。アルキル基は、置換基(例えば、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、置換および非置換の置換および非置換のアミド、スルホンアミノ、スルホンアミド、スルホキシ、アリール、シアノ、カルボキシ、カルボキサミド、アシル、ニトロ、チオ)を有することができる。
用語「アルケニル」は、1つ以上の位置に炭素−炭素二重結合を有し、構造の残部に結合した原子が炭素原子である、任意選択的に置換された直鎖、環式、または分枝鎖の不飽和炭化水素基をいう。アルケニル基は、2〜20個の炭素、好ましくは2〜8個の炭素を有することができる。直鎖アルケニル基には、例えば、以下が含まれる:1−アルケニル基(エテニル基、1−プロペニル基、および1−ブテニル基など)および2−アルケニル基(2−ブテニル基および2−ペンテニル基など)。アルケニル基は、アルキル基と同一の置換基を有することができる。
用語「アルキニル」は、1つ以上の位置に炭素−炭素三重結合を有し、構造の残部に結合した原子が炭素原子である、任意選択的に置換された分枝鎖または非分枝鎖の不飽和炭化水素基をいう。アルキニル(alynyl)基は、2〜20個の炭素、好ましくは2〜8個の炭素を有することができる。例には、以下が含まれる:1−アルキニル基(エチニル基、1−プロピニル基、および3,3−ジメチル−1−ブチニル基など)および2−アルキニル基(2−プロピニル基、2−ブチニル基、および3−フェニル−2−プロピニル基など)。アルキニル基は、アルキル基と同一の置換基を有することができる。
用語「ハロ」または「ハロゲン」は、通常は有機化合物中の水素原子のハロ置換に関するフルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨードをいう。ハロのうち、クロロおよびフルオロが一般に好ましく、クロロが一般により好ましい。
用語「アミノ」は、アミンNが中心構造に直接結合している分子を含む(NH2基、アルキルアミノ基、およびアルケニルアミノ基が含まれる)。
用語「アシル」は、水素、アルキル、部分飽和または完全飽和のシクロアルキル、部分飽和または完全飽和の複素環、およびアリール置換カルボニル基をいう。
用語「アリール」は、5〜約30個の炭素原子(約6〜約14個の炭素原子が好ましい)を有する置換または非置換の芳香族炭化水素環基をいう。「アリール」基は、単環または複数の縮合環を有することができる。置換基がアリール置換基と同定される場合、アリール環の原子は構造の残部の原子に直接結合する。アリールオキシ置換基は、−O−架橋によって構造の残部に連結したアリール基である。アリール基は、アルキル基と同一の置換基、さらにアルキル置換基、アルケニル置換基、またはアルキニル置換基を有することができる。用語「アリール」には、フェニル、α−ナフチル、β−ナフチル、ビフェニル、アントリル、テトラヒドロナフチル、フルオレニル、インダニル、ビフェニレニル、およびアセナフテニルが含まれるが、これらに限定されない。任意選択的に置換されたこれらの芳香族基は、「アリール」の定義の範囲内に明確に含まれる。例えば、本発明の主題の代表的な実施形態では、「アリール」基は、アシルオキシ、ヒドロキシ、アシル、1〜6個の炭素原子のアルキル、1〜6個の炭素原子のアルコキシ、2〜6個の炭素原子のアルケニル、2〜6個の炭素原子のアルキニル、アミノ、1または2個のアルキル基に置換された1〜6個の炭素原子のアミノ、アミノアシル、アシルアミノ、アジド、シアノ、ハロ、ニトロ、チオアルコキシ、トリハロメチル、およびアリールからなる群から選択される1〜5個の置換基で任意選択的に置換される。用語「アラルキル」は、アリール置換アルキル部分を含む。好ましいアラルキル基は、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基に結合したアリール基を有する「低級アラルキル」基である。かかる基の例には、ベンジル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、フェニルエチル、およびジフェニルエチルが含まれる。
用語「炭素環式」は、1つ以上の共有結合閉環構造を含み、且つ環の骨格を形成する原子が全て炭素原子である任意選択的に置換された基をいう。したがって、この用語は、炭素環を環骨格が少なくとも1つの非炭素原子を含む複素環と区別する。用語「シクロアルカン」または「環状アルカン」または「シクロアルキル」は、環が任意選択的に置換された環式脂肪族炭化水素である炭素環基をいう(例えば、好ましくは3〜12個の環炭素を有する環式アルキル基)。「シクロアルキル」には、例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、またはシクロオクチルなどが含まれる。
用語「複素環式または複素環」は、4〜約20個炭素原子(好ましくは、約5〜約6個)を有し、1〜約4個の炭素原子が窒素、酸素、または硫黄に置換された任意選択的に置換された飽和または不飽和の芳香族または非芳香族の環式炭化水素基を意味する。好ましい複素環は、ベンズイミダゾール、ジヒドロチオフェン、ジオキシン、ジオキサン、ジオキソラン、ジチアン、ジチアジン、ジチアゾール、ジチオラン、フラン、イミダゾール、モルホリン、オキサゾール、オキサジアゾール、オキサチアゾール、オキサチアゾリジン、オキサジン、オキサジアジン、ピペラジン、ピペリジン、ピラン、ピラジン、ピラゾール、ピリジン、ピリミジン、ピロール、ピロリジン、テトラヒドロフラン、テトラジン、チアジアジン、チアジアゾール、チアトリアゾール、チアジン、チアゾール、チオモルホリン、チオフェン、チオピラン、トリアジン、およびトリアゾールからなる群から選択される。いくつかの複素環の構造を以下に示す。

本明細書中で使用する場合、用語「ヘテロアリール」を、置換または非置換の芳香族複素環系(単環または二環)と定義する。ヘテロアリール基は、例えば、約4〜約20個の炭素原子(他で明確に特定しない限り)(約4〜約10個が好ましい)を有することができる。いくつかの実施形態では、ヘテロアリール基は、約4〜約14個の環原子を有し、且つ炭素原子および酸素、窒素、または硫黄から選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子を含む芳香族複素環系である。代表的なヘテロアリール基は、フラン、チオフェン、インドール、アザインドール、オキサゾール、チアゾール、イソキサゾール、イソチアゾール、イミダゾール、N−メチルイミダゾール、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピロール、N−メチルピロール、ピラゾール、N−メチルピラゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,4−トリアゾール、1−メチル−1,2,4−トリアゾール、1H−テトラゾール、1−メチルテトラゾール、ベンズオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾフラン、ベンズイソキサゾール、ベンズイミダゾール、N−メチルベンズイミダゾール、アザベンズイミダゾール、インダゾール、キナゾリン、キノリン、およびイソキノリンである。
用語「架橋環」は、2個以上の非隣接環原子が連結した1つ以上の環を含む任意選択的に置換された炭素環、複素環、アリール、またはヘテロアリールを形成する6〜12個の原子の基をいう。架橋環構造の非限定的な例には、トリシクロアルカン(triccycloalkane)(例えば、アダマンタンイルなど)が含まれ得る。
「任意選択的な」または「任意選択的に」は、その後に記載の事象または環境が起こっても起こらなくてもよく、且つ記述には前述の事象または環境が起こる例および起こらない例が含まれることを意味する。「任意選択的に」は、記載の条件が存在する実施形態および記載の条件が存在しない実施形態を含む。例えば、「任意選択的に置換されたフェニル」は、フェニルが置換されていてもされていなくてもよく、記述には非置換のフェニルおよび置換が存在するフェニルの両方が含まれることを意味する。「任意選択的に」は、記載の条件が存在する実施形態および記載の条件が存在しない実施形態を含む。
本発明の主題の化合物は、互変異性体、幾何異性体、または立体異性体の形態で存在し得る。本発明の主題は、本発明の主題の範囲内である場合、全てのかかる化合物(シス−およびトランス−幾何異性体、E−およびZ−幾何異性体、R−およびS−鏡像異性体、ジアステレオマー、d−異性体、l−異性体、そのラセミ混合物およびその他の混合物が含まれる)を意図する。
句「薬学的に許容可能なキャリア」は、これに関して使用する場合、組成物の安定性または有効性などを増強するのに有効な量で本明細書中に記載の1つの組成物中に存在する任意の不活性成分をいう。かかる薬学的に許容可能なキャリアの非限定的な例には、希釈剤、賦形剤、懸濁剤、潤滑剤、アジュバント、ビヒクル、送達系、乳化剤、崩壊剤、吸収剤、吸着剤、防腐剤、界面活性剤、着色剤、香味料、軟化剤、緩衝液、pH調整剤、濃厚剤、水軟化剤、湿潤剤、香料、安定剤、品質改良剤、キレート剤、甘味料、噴射剤、固化防止剤、増粘剤、可溶化剤、可塑剤、浸透促進剤、流動促進剤、皮膜形成剤、充填剤、コーティング剤、結合剤、抗酸化剤、硬化剤、湿潤薬、またはこれらの成分の任意の混合物が含まれる。
本明細書中で使用する場合、句「薬学的に許容可能な塩」は、非修飾の化合物と同一の活性を保有し、且つ生物学的およびその他で望ましくないことはない一定の成分の塩をいう。塩を、例えば、有機酸または無機酸を使用して形成することができる。適切な酸の非限定的な例には、酢酸、アセチルサリチル酸、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、安息香酸、ベンゼンスルホン酸、二亜硫酸、ホウ酸、酪酸、ショウノウ酸、カンファースルホン酸、炭酸、クエン酸、シクロペンタンプロピオン酸、ジグルコン酸、ドデシル亜硫酸、エタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、グリセリン酸、グリセロリン酸、グリシン、グルコヘプタン酸、グルコン酸、グルタミン酸、グルタル酸、グリコール酸、ヘミ亜硫酸、ヘプタン酸、ヘキサン酸、馬尿酸、臭化水素酸、塩酸、ヨウ化水素酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムシン酸、ナフチランスルホン酸、ナフチル酸、ニコチン酸、亜硝酸、シュウ酸、ペラルゴン酸、リン酸、プロピオン酸、サッカリン、サリチル酸、ソルビン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、チオシアン酸、チオグリコール酸、チオ硫酸、トシル酸、ウンデシレン酸、ならびに天然および合成により誘導されたアミノ酸が含まれる。
本明細書中で使用する場合、「被験体」または「個体」または「動物」または「患者」または「哺乳動物」は、診断、予後、または治療を受けることが望ましい任意の被験体、特に哺乳動物被験体(例えば、ヒト)をいう。
本明細書中で使用する場合、疾患、障害、または容態の「処置(treatment)」または「処置(treating)」は、少なくとも1つのその症状の緩和、その重症度の軽減、またはその進行の遅延、防止、もしくは阻害を含む。処置は、疾患、障害、または容態が完全に治癒することを意味する必要はない。本明細書中の有用な組成物は、疾患、障害、または容態の重症度を軽減するか、関連する症状の重症度を軽減するか、患者または被験体の生活の質を改善するか、疾患、障害、または容態の発症を遅延、防止、または阻害することのみを必要とする。
本明細書中で使用する場合、用語「調整」は、本発明の主題の化合物がHsp70またはHsc70のアクチベーターまたはインヒビターであり得ることを意味する。アクチベーターは、HSP経路を促進するであろう。アクチベーターは、増殖の増加が有益な治療効果をもたらし得る疾患に有用であろう。インヒビターは、Hsp70またはHsc70を阻害し、それにより、HSP経路を阻害し、種々の癌および増殖性障害の成長を阻害するであろう。その結果として、HSP経路の活性が増加する必要がある容態では、アクチベーターが好ましい。HSP経路の阻害が必要な容態では、インヒビターが好ましい。
一定の実施形態では、本発明の主題の化合物は、増殖性障害の処置で有用である。用語「増殖性障害」は、本明細書中で使用する場合、癌(乳癌、前立腺癌、肺癌、結腸癌、胃癌、膵臓癌、卵巣癌、脳腫瘍、および造血性の癌造血系の癌、食道癌、腎細胞癌、膀胱癌、頭頸部癌、白血病、ならびに肉腫(胆管肉腫および食道肉腫など)が含まれる)をいう。特に、これには、乳癌および卵巣癌、前立腺癌、膵臓癌、肝細胞癌、非小細胞肺癌および小細胞肺癌(NSCLCおよびSCLC)、結腸直腸癌、白血病、およびリンパ腫が含まれる。転移性癌(例えば、転移性乳癌など)が含まれる。
本明細書中で使用する場合、「オンコプロテイン」は、細胞の腫瘍性形質転換を潜在的に誘導または促進することができるタンパク質を意味する。1つの例では、このタンパク質は、癌遺伝子によってコードされ得る。癌遺伝子は、本明細書中で使用する場合、細胞の腫瘍性形質転換を潜在的に誘導または促進することができる遺伝子産物を産生する遺伝子である。癌遺伝子は、ウイルス起源または細胞起源であり得る。オンコプロテインの非限定的な例には、成長因子受容体、プロテインキナーゼ、シグナル伝達物質、核リンタンパク質、メチルトランスフェラーゼ、および転写因子が含まれる。これらのタンパク質が構造および/または調節の変化後に細胞内で異常に発現されるか、活性化されるか、移動する場合、非制御の細胞増殖および細胞死の欠陥が起こり得る。本発明の主題のオンコプロテインの非限定的な例には、ErbB2(Her2/Neu)、EGFR/ErbB1、ErbB3、ErbB4、ErbB5、および任意の他のerbBファミリーメンバー、PDGFR、PML−RAR AKT、BCR−abl、src、Rafファミリーメンバー(例えば、C−Raf、B−Raf)、ドミナントネガティブp53、HIF−1α、テロメラーゼ、MTG8(骨髄性白血病タンパク質)、熱ショック因子、B型肝炎ウイルス逆転写酵素、c−src、v−src、変異型または異常なp53、エストロゲン受容体、変異K−rasタンパク質、一酸化窒素シンターゼ、およびキメラタンパク質p210BCR−ABL(個別および/または任意の組み合わせ)が含まれる。本発明は、さらに、Hsp70またはHsp70−Hsp90複合体に関連することが現在公知であるかその後に同定される任意の他のオンコプロテインを含む。いくつかの実施形態では、患者内に存在するオンコプロテインを、治療前、治療中、および治療後に測定する。他の実施形態では、本発明の主題の化合物の必要とする患者への投与により、患者内の1つ以上のオンコプロテインが不安定化および分解される。
本明細書中に引用した任意の濃度範囲、割合の範囲、または比の範囲は、特に示されない場合、その範囲内の任意の整数および分数(整数の1/10および1/100など)の濃度、割合、または比が含まれると理解される。
用語「a」および「an」は、上記および本明細書中の他の場所で使用する場合、列挙した成分の「1つ以上」をいうと理解すべきである。他で特記しない場合、単数形の使用には複数形が含まれることが当業者に明確であろう。したがって、用語「a」、「an」、および「少なくとも1つ」を、本出願で交換可能に使用する。例えば、「a polymer」は、1つのポリマーおよび2つ以上のポリマーを含む混合物の両方をいう。
本出願を通して、種々の実施形態の記載には、「〜を含む」という用語を使用しているが、いくつかの特定の例では、実施形態を、用語「から本質的になる」または「からなる」を代わりに使用して記載することができると当業者に理解されるであろう。
本教示をより深く理解するために、教示の範囲を決して限定しないが、他で示さない限り、明細書およびクレーム中で使用される量、割合、または比を示す全ての数字および他の数値は、あらゆる場合において用語「約」によって修飾されると理解すべきである。したがって、逆に示さない限り、以下の明細書および添付のクレームに記載の数値パラメーターは、得られるように探求される所望の性質に応じて変化し得る近似値である。最低限でも、各数値パラメーターを、報告した有効数字を考慮し、且つ通常の丸め技術を適用することによって少なくとも解釈すべきである。
本明細書中で使用される他の用語は、当該分野で周知のその意味によって定義されることを意味する。
本発明の主題の化合物
第1の一般的な実施形態によれば、本発明の主題は、以下の式:

(式中、
、X、X、X、X、X、X、X、およびXは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR、O、およびSから独立して選択され、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
Yは、S、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級アルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換の置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド(sufonamido)、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換の置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換の置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(1a)および式(1b)の好ましい実施形態では、X〜Xは以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

式(1a)の好ましい実施形態では、X〜Xは以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

式(1b’)の好ましい実施形態では、X10は、CH、NH、NR’、O、およびSであり、R’は低級アルキル鎖である。
式(I)および式(I’)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCH2である。
式(1a)および式(1a’)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換の置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(1a)および式(1a’)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換の置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択され、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる。
式(1b)および式(1b’)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択され、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる。
1つの実施形態では、式(I)または(I’)の化合物は上記定義の通りであるが、但し、以下を条件とする:(1)Yは、S、SO、およびSO2からなる群から選択され、(2)Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(3)式1aまたは1a’の左側のアリールは少なくとも1つの環窒素を含み、(4)W1およびW2のうちの少なくとも1つは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(5)W3およびW4のうちの少なくとも1つは、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換または非置換のアミド、−NHSOアルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、およびスルホンアミドからなる群から選択される。
別の実施形態では、式(I)または(I’)の化合物は上記定義の通りであるが、但し、以下を条件とする:(1)Zは、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(2)W1およびW2のうちの少なくとも1つは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(3)W3および(4)W4のうちの少なくとも1つは、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換または非置換のアミド、−NHSOアルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、およびスルホンアミドからなる群から選択される。
さらなる実施形態では、式(I)または(I’)の化合物は上記定義の通りであるが、但し、以下を条件とする:(1)Yは、S、SO、およびSO2からなる群から選択され、(2)Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(3)W1およびW2のうちの少なくとも1つは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(4)W3およびW4のうちの少なくとも1つは、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換または非置換のアミド、−NHSOアルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、およびスルホンアミドからなる群から選択される。
さらなる実施形態では、式(I)または(I’)の化合物は上記定義の通りであるが、但し、以下を条件とする:(1)Zは、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(2)W1およびW2の両方は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(3)W3およびW4のうちの少なくとも1つは、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換または非置換のアミド、−NHSOアルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、およびスルホンアミドからなる群から選択される。
さらなる実施形態では、式(I)または(I’)の化合物は上記定義の通りであるが、但し、以下を条件とする:(1)W1およびW2の両方は、アリール、複素環、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(4)W3およびW4のうちの少なくとも1つは、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換または非置換のアミド、−NHSOアルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、およびスルホンアミドからなる群から選択される。
1つの実施形態では、式(I)または(I’)の化合物は上記定義の通りであるが、但し、以下を条件とする:(1)Yは、S、SO、およびSO2からなる群から選択され、(2)Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(3)式1aまたは1a’の左側のアリールまたは右側のアリールのいずれかは少なくとも2つの環窒素を含み、(4)W1およびW2のうちの少なくとも1つは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(5)W3およびW4のうちの少なくとも1つは、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換または非置換のアミド、−NHSOアルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、およびスルホンアミドからなる群から選択される。
1つの実施形態では、式(I)または(I’)の化合物は上記定義の通りであるが、但し、以下を条件とする:(1)Yは、S、SO、およびSO2からなる群から選択され、(2)Zは、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(3)式1aまたは1a’の左側のアリールまたは右側のアリールのいずれかまたはアリールの両方は、少なくとも2つの環窒素を含み、(4)W1およびW2のうちの少なくとも1つは、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、およびジアリールアミノからなる群から選択され、(5)W3およびW4のうちの少なくとも1つは、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換または非置換のアミド、−NHSOアルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、およびスルホンアミドからなる群から選択される。
本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
Yは、S、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級アルキルまたはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(2a)の好ましい実施形態では、X〜Xは以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

式(2a)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCHである。
式(2a)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(2a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(2a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(2a)の特に好ましい実施形態では、X〜Xは、以下である。

式(2a)の特に好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(2a)の特に好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(2a)の特に好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(2a)の特に好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表1は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。これらの化合物のいくつかについて列挙したIC50値は、本化合物の抗増殖効果を示し、この値を、本明細書中に記載の成長阻害アッセイを使用して得た。
表1

式2aの化合物の1つの実施形態は、式2a’:

(式中、各XおよびYは、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;ハロ;任意選択的に置換されたC2〜22アシル基;−NR基;−C(O)R基;−(エトキシ)−R基(式中、nは1〜12である);任意選択的に置換されたアルコキシカルボニル基;任意選択的に置換されたアルキルオキシ基;任意選択的に置換されたアミノ基;ニトロ基;およびカルボキシル基からなる群から独立して選択され、RおよびRは、H;任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;および−C(O)Rからなる群からそれぞれ独立して選択され、各Rは、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;任意選択的に置換されたアルキルオキシ基;およびアルキルアクリラート基(エチルアクリラートなど)からなる群から独立して選択される)の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩である。
別の実施形態では、式2a’の化合物は上記の通りであるが、但し、Xは架橋した環構造を含まないものとする。
別の実施形態では、式2a’の化合物は上記の通りであるが、但し、XまたはY置換基のうちの少なくとも1つが化合物の同定、追跡、および/または単離に有用な少なくとも1つの標識基またはマーカー基を含むことを条件とする。本明細書中で有用な標識基およびマーカー基の非限定的な例には、例えば、蛍光基、ビオチン基、アビジン基、および酵素リンカー基が含まれる。
本発明の主題の別の実施形態は、式2a’’:

(式中、各Rは、H;任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;ハロ;任意選択的に置換されたC2〜22アシル基;−C(O)R基;および−(エトキシ)−R基(式中、nは1〜12である)からなる群から独立して選択され、R、R、R、およびRは、H;任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;任意選択的に置換されたC2〜22アシル基;−C(O)R基;および任意選択的に置換されたアルコキシカルボニル基からなる群からそれぞれ独立して選択され、Xは、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基(例えば、4−アルキルピペラジン)、アリール基、またはヘテロアリール基;ハロ;任意選択的に置換されたC2〜22アシル基;−NR基;−C(O)R基;−(エトキシ)−R基(式中、nは1〜12である);任意選択的に置換されたアルコキシカルボニル基;任意選択的に置換されたアルキルオキシ基;任意選択的に置換されたアミノ基;ニトロ基;およびカルボキシル基からなる群から選択され、各Rは、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニル;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;任意選択的に置換されたアルキルオキシ基;およびアルキルアクリラート基(エチルアクリラートなど)からなる群から独立して選択され、但し、Xは架橋した環構造を含まないものとする)の化合物またはその立体異性体、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩である。
別の実施形態では、式2a’の化合物は上記の通りであるが、但し、化合物がN−(6−アミノ−2−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)オクタンアミド(YK20)ではないことを条件とする。
さらに別の実施形態では、式2a’’の化合物は上記の通りであり、各Rは、H;および任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニル、またはアルキニルからなる群から独立して選択され、R、R、R、およびRは、H;任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のC1〜C6アルキル;および−C(O)R(式中、Rは任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のC1〜C6アルキル、アルケニル、またはアルキニルである)からなる群からそれぞれ独立して選択され、Xは、任意選択的に置換された直鎖または分枝鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基;任意選択的に置換された炭素環基、複素環基、アリール基、またはヘテロアリール基;およびハロからなる群から選択される。さらなる実施形態では、Xは窒素原子で連結したピペラジン環であり、ピペラジンは、ハロ、ハロアルキル、直鎖または分枝鎖のアルキル、置換された直鎖または分枝鎖のアルキル、およびHO−(エトキシ)−C1〜C6アルキル−(式中、n=1〜8)(例えば、HO−(エトキシ)−C−など)からなる群から選択される少なくとも1つの基で任意選択的に置換される。
別の実施形態では、式2a’の化合物は上記の通りであり、式中、各Rは、直鎖または分枝鎖のC1〜C6アルキルおよび置換された直鎖または分枝鎖のC1〜C6アルキルからなる群から独立して選択される。例えば、Rを、メチル、エチル、エテニル、プロピル、およびブチルからなる群から選択することができる。
別の実施形態では、式2a’の化合物は上記の通りであり、式中、各Rはメチルおよびエチルから独立して選択され、NRはNHであり、NRはNHC(O)−C1〜C6アルキルまたはNHC(O)−C2〜C6アルケニルであり、Xは窒素原子で連結したピペラジン環であり、ピペラジン環は、ハロ、ハロアルキル、または直鎖または分枝鎖のC1〜C6アルキルで任意選択的に置換される。
別の実施形態では、式2a’の化合物は上記の通りであり、式中、各Rは同一または異なり、且つメチルまたはエチルであり、R、R、およびRはそれぞれHであり、Rは−C(O)−メチル、−C(O)−エチル、または−C(O)−エテニルであり、Xは、ピペラジン、4−メチルピペラジン−1−イル、または4−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)ピペラジン−1−イルである。
本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(3a)の好ましい実施形態では、X〜Xは以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

式(3a)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCHである。
式(3a)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(3a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(3a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(3a)の特定の好ましい実施形態では、X〜Xは、以下である:

式(3a)の特定の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(3a)の特定の好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(3a)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(3a)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表2は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表2

本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(4a)の好ましい実施形態では、X〜Xは以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

式(4a)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCHである。
式(4a)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(4a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(4a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(4a)の特定の好ましい実施形態では、X〜Xは、以下である:

式(4a)の特定の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(4a)の特定の好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(4a)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(4a)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表3は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表3

本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から独立して選択されるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(5a)の好ましい実施形態では、X〜Xは以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

式(5a)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCH2である。
式(5a)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(5a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(5a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(5a)の特定の好ましい実施形態では、X〜Xは、以下である:

式(5a)の特定の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(5a)の特定の好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(5a)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(5a)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表4は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表4

本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
Yは、S、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級アルキルまたはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(6a)の好ましい実施形態では、X〜Xは以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

式(6a)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCH2である。
式(6a)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(6a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(6a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(6a)の特定の好ましい実施形態では、X〜Xは、以下である:

式(6a)の特定の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(6a)の特定の好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(6a)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(6a)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表5は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表5

本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
〜Xは、CH、置換C、および置換Nから独立して選択され、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(7a)の好ましい実施形態では、X〜Xは以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

式(7a)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCH2である。
式(7a)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(7a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(7a)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(7a)の特定の好ましい実施形態では、X〜Xは、以下である:

式(7a)の特定の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(7a)の特定の好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(7a)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(7a)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表6は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表6

本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(2b)の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(2b)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCH2である。
式(2b)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(2b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(2b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(2b)の特定の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択される。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(2b)の特定の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(2b)の特定の好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(2b)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(2b)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表7は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表7

本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(3b)の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(3b)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCH2である。
式(3b)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(3b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(3b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(3b)の特定の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択される。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(3b)の特定の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(3b)の特定の好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(3b)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(3b)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表8は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表8
本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(4b)の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(4b)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCH2である。
式(4b)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(4b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(4b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(4b)の特定の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択される。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(4b)の特定の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(4b)の特定の好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(4b)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(4b)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表9は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表9

本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(5b)の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(5b)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCH2である。
式(5b)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(5b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(5b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(5b)の特定の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択される。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(5b)の特定の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(5b)の特定の好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(5b)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(5b)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表10は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表10

本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(6b)の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(6b)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCH2である。
式(6b)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(6b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(6b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(6b)の特定の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択される。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(6b)の特定の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(6b)の特定の好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(6b)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(6b)の特定の好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表11は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表11

本発明の主題の別の実施形態は、式:

(式中、
10およびX11は、芳香族性が維持されるようにCH、CH、NH、NR’、O、およびSから独立して選択され、R’はアルキル鎖または置換アルキル鎖であり、
YはS、SO、SO、CH、CHR、CRR、CO、O、NH、またはNRであり、Rは低級のアルキル鎖またはアルコキシル鎖であり、
Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSOアルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択され、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができ、
およびWは、各出現ごとに独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNからなる群から選択することができるか、WおよびWが共にリンカーを介して連結して縮合した5員環または6員環を形成することができる)を有する化合物、その立体異性体、互変異性体、および薬学的に許容可能な塩に関する。
さらに、Wを、右側のアリール環に直接連結して5員環を形成するか、リンカーを介して6または7員環を形成することができる。
式(7b)の好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択されるが、これらに限定されない。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(7b)の好ましい実施形態では、Yは、S、SO、SO、O、またはCH2である。
式(7b)の好ましい実施形態では、Zは、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドである。
式(7b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(7b)の好ましい実施形態では、WおよびWは、それぞれ、水素、アルキル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、およびジアルキルアミドからなる群から独立して選択される。
式(7b)の特に好ましい実施形態では、X10およびX11は、以下から独立して選択される。

(式中、Rはアルキル鎖または置換アルキル鎖である)
式(7b)の特に好ましい実施形態では、Yは、S、SO、またはSOである。
式(7b)の特に好ましい実施形態では、Zは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、飽和または不飽和のシクロアルキル、飽和または不飽和の複素環、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(7b)の特に好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、またはジアリールアミノである。
式(7b)の特に好ましい実施形態では、WおよびWは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アリールオキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルコキシ、アルケニルオキシ、ヒドロキシアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、アシルアミノ、カルバミル、置換および非置換のアミド、アルキルアミド、アルキルスルホンアミド、スルホンアミド、−NHSO2アルケニル、−NHCOアルケニル、−NHCOアルキニル、−COアルケニル、−COアルキニル、トリハロカーボン、チオアルキル、SO−アルキル、−COO−アルキル、−COアルキル、およびアルキル−CNである。
表12は、この実施形態を例示する特定の化合物の例を示す。
表12

本発明の主題の1つの実施形態では、本発明の主題の化合物は、表1の化合物、表2の化合物、表3の化合物、表4の化合物、表5の化合物、表6の化合物、表7の化合物、表8の化合物、表9の化合物、表10の化合物、表11の化合物、および表12の化合物からなる群から選択される化合物である。
別の実施形態では、本発明の主題は、少なくとも1つの本明細書中の実施例に記載の合成工程を実施する工程を含む、化合物またはその中間体の作製方法に関する。
その占有率が抗癌活性を付与する調査されていないhHsp70上のアロステリック部位(部位1)の説明
別の実施形態によれば、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物によって占められる場合、公知の天然に存在するリガンドや合成的に作製されたリガンドを持たないHsp70タンパク質中の空隙により、正常な細胞に毒性を示さない用量で悪性細胞成長の阻害、異常な細胞周期進行の阻害、1つ以上のオンコプロテインの分解および阻害、アポトーシスの誘導、癌細胞の侵襲性の軽減、またはその組み合わせが起こる。別の実施形態によれば、他の小分子リガンドによるこの以前に未調査のポケットの占有により、以下の効果(これらに限定されない)の全てまたは一部が起こるであろう:正常な細胞に毒性を示さない用量での悪性細胞成長の阻害、異常な細胞周期進行の阻害、いくつかのオンコプロテインの分解および阻害、アポトーシスの誘導、癌細胞の侵襲性の軽減、またはその組み合わせ。
本明細書中でアロステリック部位1と呼ばれるポケットは、ATP/ADP結合ポケットに隣接し、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、およびThr265極性アミノ酸(これらに限定されない)に覆われた親水性サブポケットから構成される。このサブポケット中には、適切なCys反応性官能基を含むリガンド(アクリルアミド、ビニルスルホンアミド、プロピオルアミド、またはα−ハロカルボニルなどであるが、これらに限定されない)に共有結合することができるシステイン残基(Cys267)が包埋している。親水性サブポケットに近接して、リガンドと疎水性および静電気的に(π−π)相互作用する非極性および極性の両方のアミノ酸残基(Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、Arg72、およびTyr41などであるが、これらに限定されない)から構成される強大なサブポケットが存在する。リガンドは、アミノ酸(Lys88、His89、Trp90、Pro91、およびPhe92などであるが、これらに限定されない)と相互作用する。
ヒトHsp70の全長結晶構造を利用できなかったので、全長ヒトHsp70の相同性モデルを作製した。利用可能な結晶構造中でCys267が露呈していないのに対して、全長Hsp70の相同性モデルでは、Cys267を含むポケットが露呈するようになる。同定されたYK5の相互作用は、ヒトHsp70の全長相同性モデルとの相互作用である。
1つの実施形態では、治療有効量のHsp70インヒビターを必要とする動物に投与する工程、Hsp70インヒビターを、Hsp70およびHsc70のヌクレオチド結合部位の外側に存在するアロステリック結合ドメインと接触させる工程、Hsp70およびHsc70の両方を同時に阻害する工程、腫瘍細胞または増殖性障害を有する細胞のアポトーシスを誘導する工程、正常な細胞、支質、または血管のアポトーシスの増加を誘導しない工程を含む、動物の腫瘍または増殖性障害を処置または防止する方法を提供する。さらなる実施形態では、上記方法で使用したHsp70インヒビターは、式(I)または(I’)から選択される化合物である。
いくつかのさらなる実施形態では、アロステリック結合ドメインは配列番号1上に存在し、このドメインは、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、Thr265、Cys267、Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、Tyr41、Lys88、His89、Trp90、Pro91、Phe92、およびその組み合わせからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基によって規定される。別の実施形態では、アロステリック結合ドメインは、3個以上の上記で引用したアミノ酸残基によって規定される1である。別の実施形態では、アロステリック結合ドメインは、4個以上の上記で引用したアミノ酸残基によって規定される1である。別の実施形態では、アロステリック結合ドメインは、5個以上の上記で引用したアミノ酸残基によって規定される1である。別の実施形態では、アロステリック結合ドメインは、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15個、またはそれを超える上記で引用したアミノ酸残基によって規定される1である。いくつかの実施形態では、本発明の主題の化合物は、このアロステリック結合ドメインに結合し、Hsp70、Hsc70、またはこれらの両方を同時に阻害する。
別の実施形態では、アロステリック結合ドメインは配列番号1上に存在し、このドメインは、Cys267、Leu237、Arg264、Asp234、Arg261、Tyr41、Phe68、Trp90、His89、およびその組み合わせからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基によって規定される。さらに別の実施形態では、アロステリック結合ドメインは配列番号1上に存在し、このドメインは、Cys267、Arg264、Arg261、Phe68、His89、およびその組み合わせからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基によって規定される。
別の実施形態は、Hsp70を活性化する方法であって、Hsp70が、ATP/ADP結合ドメインの外側の裂溝領域(cleft region)中に存在し、且つ小領域(subregion)IbおよびIIbに近接する部位1を有する結合ポケットを配列番号1上に含み、結合ポケットの部位1を結合ポケットに結合するリガンドと接触させてHsp70の活性を活性化する工程を含む、活性化する方法に関する。さらなる実施形態は、部位1がTyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、およびThr265の極性アミノ酸を含む第1の大型の親水性サブポケット、このサブポケット中に包埋したシステイン残基(Cys267)を有し、このサブポケットに近接して、非極性および極性の両方のアミノ酸残基(Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、およびTyr41など)を含む2番目に大きなサブポケットがHsp70上に存在し、このサブポケットが疎水性および静電気的(π−π)相互作用を形成することができる、請求項27に記載のHsp70を活性化する方法を含む。
さらなる実施形態では、Hsp−70またはHsc−70の活性を調整するモジュレーターをスクリーニングするためのHsp70またはその改変体の結合部位であって、結合部位が、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、Thr265、Cys267、Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、Tyr41、Lys88、His89、Trp90、Pro91、Phe92、およびその組み合わせからなる群から選択されるアミノ酸残基によって規定されるリガンド結合ドメインを配列番号1上に含む、結合部位の三次元構造を提供する。
1つの実施形態は、請求項1のHsp70またはその改変体の結合部位1の三次元構造を生成するためのコンピュータ支援システムであって、該システムは:(a)コンピュータ可読データをエンコードしたデータ記憶材料を含むコンピュータ可読データ記憶媒体であって、前記データがペプチド配列配列番号1および図21中のボックス中に示した配列の少なくとも一部を含む、コンピュータ可読データ記憶媒体、(b)前記コンピュータ可読データを処理するための命令が格納されたワーキングメモリ;(c)前記コンピュータ可読データを前記三次元構造に処理するための前記コンピュータ可読データ記憶媒体および前記ワーキングメモリに接続された中央処理装置;および(d)前記三次元構造を表示するための前記中央処理装置に接続されたディスプレイを含む、コンピュータ支援システムに関する。さらなる実施形態では、配列番号1上のHsp70またはその改変体の結合部位1は、Thr13、Thr14、Tyr15、Lys56、Lys271、Arg269、Glu268、Arg264、Thr265、Cys267、Leu237、Val238、Val260、Arg261、Val59、Pro63、Thr66、Asn235、Asp234、Glu231、Asp69、Phe68、Tyr41、Lys88、His89、Trp90、Pro91、Phe92、およびその組み合わせからなる群から選択されるアミノ酸残基によって規定される。
本発明の主題の化合物を含む薬学的組成物
1つの実施形態では、本発明の主題は、本明細書中に記載の化合物を含む組成物に関する。別の実施形態では、本発明の主題は、本明細書中に記載の化合物および薬学的に許容可能なキャリアを含む薬学的組成物に関する。本明細書中で有用なキャリアは、ヒトまたは動物への投与に適切な1つ以上の適合性の固体または液体の充填剤、希釈剤、またはカプセル化材料をさらに含むことができる。
生体適合性キャリアは、本明細書中で使用する場合、通常の使用環境下で薬学的組成物の有効性を実質的に減少させるいかなる相互作用も生じない成分である。可能な薬学的キャリアは、処置を受ける被験体への投与に適切となるように十分に低い毒性を示さなければならない。
任意の非毒性、不活性、および有効なキャリアを使用して、本明細書中で意図される組成物を処方することができる。これに関する適切な薬学的に許容可能なキャリア、賦形剤、および希釈剤は、当業者に周知である(The Merck Index,Thirteenth Edition,Budavari et al.,Eds.,Merck
& Co.,Inc.,Rahway,N.J.(2001);およびthe “Inactive Ingredient Guide”,U.S. Food and Drug Administration(FDA)Center for Drug Evaluation and Research(CDER)Office of Management(その全ての内容の全体が本明細書中で参考として援用される)に記載のものなど)。本組成物で有用な好ましい薬学的に許容可能な賦形剤、キャリア、および希釈剤の例には、蒸留水、生理学的食塩水、リンゲル液、デキストロース液、ハンクス液、およびDMSOが含まれる。
これらのさらなる不活性成分ならびに有効な処方および投与手順は当該分野で周知であり、標準的なテキストブック(Goodman and Gillman’s:The Pharmacological Bases of Therapeutics,8th Ed.,Gilman et al. Eds. Pergamon Press(1990)およびRemington’s Pharmaceutical Sciences,18th Ed.,Mack Publishing Co.,Easton,Pa.(1990)(その両方全体が本明細書中で参考として援用される)など)に記載されている。キャリアは、全部で、約0.1重量%〜約99.99999重量%の本明細書中に示した組成物を含むことができる。
治療的適用
いくつかの実施形態では、式(I)および式(I’)の化合物は、抗増殖活性を有することが見出されている。したがって、増殖性障害(癌および非制御の細胞増殖に関連する他の障害など)の処置で有用であると考えられる。本明細書中で定義する場合、本発明の主題の範囲内の抗増殖効果を、例えば、in vitroまたはin vivoで細胞増殖特異的キナーゼを阻害するか、in vitroホールセルアッセイ、in vivo動物モデル、またはヒト臨床投与において細胞増殖を阻害する能力によって証明することができる。
投与
本発明の主題の薬学的組成物を、経口、直腸、膣、非経口、筋肉内、腹腔内、動脈内、髄腔内、気管支内、皮下、皮内、静脈内、鼻、口内、または舌下投与経路に適応させることができる。
経口投与のために、特に、圧縮錠、丸薬、錠剤、カプセル剤、点滴剤、およびカプセルを使用する。好ましくは、これらの組成物は、用量あたり1〜250mg、より好ましくは10〜100mgの有効成分を含む。
他の投与形態は、静脈内、動脈内、髄腔内、皮下、皮内、腹腔内、または筋肉内に注射することができ、且つ滅菌溶液または滅菌可能な溶液から調製された溶液または乳濁液を含む。本発明の主題の薬学的組成物はまた、坐剤、ペッサリー、懸濁液、乳濁液、ローション、軟膏、クリーム、ゲル、スプレー、溶液、または散布粉剤の形態であり得る。
別の経皮投与手段は、皮膚パッチの使用による手段である。例えば、有効成分を、ポリエチレングリコールまたは流動パラフィンの水性乳剤からなるクリームに組み込むことができる。有効成分を、1重量%と10重量%との間の濃度で、必要であり得る安定剤および防腐剤など共に白蝋基剤または白色ワセリン基剤からなる軟膏に組み込むこともできる。
注射形態は、用量あたり10〜1000mg、好ましくは10〜250mgの有効成分を含むことができる。
組成物を、単位投薬形態(すなわち、単位用量、複数の単位用量、または単位用量のサブユニットを含む個別の部分の形態)で処方することができる。
投薬量
適切な投薬量レベル(約0.001mg〜約5,000mg/キログラム体重の化合物)で、活性薬剤は、本明細書中で意図する疾患、障害、および容態の処置で有用であり得る。典型的には、活性薬剤のこの有効量は、一般に、約0.001mg〜約100mg/患者のキログラム体重/日を含むであろう。さらに、この投薬量の活性薬剤を所望の治療効果を得るために単回投薬単位または複数回投薬単位で投与することができると理解されるであろう。
1つの実施形態では、好ましい治療有効投薬量は、血清、しかしより好ましくは腫瘍を得るために必要な本発明の主題の化合物の量(本明細書中に記載の多数のアッセイのうちのいずれかで表現型効果(AML Kasumi−1細胞の成長阻害、MOLM−13 AML細胞におけるカスパーゼ3,7活性化によって示されるアポトーシスの誘導、SKBr3乳癌細胞におけるHER−2キナーゼおよびRaf−1キナーゼの分解、MDA−MB−468乳癌細胞におけるp−STAT3の不活化などであるが、これらに限定されない)を達成するための濃度に等しい濃度)(1nM〜200uM、1nM〜100uM、1nM〜50uM、100nM〜100uM、100nM〜50uM、100nM〜20uM、1nM〜1uM、および1nM〜100nMからなる群から選択される)であろう。1つの実施形態では、アッセイについての表現型効果はIC50値である。さらなる実施形態では、好ましい治療有効投薬量は、血清、しかしより好ましくは腫瘍を得るために必要な量(本明細書中に記載の多数のアッセイのうちのいずれかで表現型効果(AML
Kasumi−1細胞の成長阻害、MOLM−13 AML細胞におけるカスパーゼ3,7活性化によって示されるアポトーシスの誘導、SKBr3乳癌細胞におけるHER−2キナーゼおよびRaf−1キナーゼの分解、MDA−MB−468乳癌細胞におけるp−STAT3の不活化などであるが、これらに限定されない)を達成するための濃度に等しい濃度に等しい濃度)(200uM未満、100uM未満、50uM未満、25uM未満、15uM未満、10uM未満、5uM未満、2uM未満、1uM未満、500nM未満、200nM未満、または100nM未満からなる群から選択される)であろう。さらなる実施形態では、アッセイについての表現型効果はIC50値である。
必要に応じて、他の治療薬を、上記組成物中で提供した治療薬と併せて使用することができる。単回投薬形態を得るためにキャリア材料と組み合わせることができる薬学的に活性な成分の量は、処置される宿主、疾患、障害、または容態の性質、および有効成分の性質に応じて変化するであろう。
好ましい薬学的組成物を、毎日単回または複数回投与することができる。1つの実施形態では、薬学的組成物を1日1回〜3回投与する。低用量で1日2回から開始し、必要に応じてより高い用量にゆっくり増加することがストラテジーである。単回投薬形態を得るためにキャリア材料と組み合わせることができる薬学的に活性な成分の量は、処置される宿主、疾患、障害、または容態の性質、および有効成分の性質に応じて変化するであろう。しかし、任意の特定の患者に特異的な用量レベルは、種々の要因(特異的な薬学的に活性な薬剤の活性、患者の年齢、体重、全身健康、性別、および食事、投与時間、排泄速度、可能な薬物の組み合わせ、処置される特定の容態の重症度、ならびに投与形態が含まれる)に応じて変化するであろうと理解される。当業者は、かかる要因の変動を認識し、日常的実験しか使用せずに特異的な用量レベルを確立することができるであろう。
薬物動態パラメータ(生物学的利用能、吸収速度定数、見かけ上の分布体積、非結合画分、総クリアランス、そのまま排泄された画分、初回通過代謝、排出速度定数、半減期、および平均滞留時間など)が当該分野で周知である。
最適な薬学的処方物を、当業者が検討事項(特定の薬学的に活性な薬剤の組み合わせおよび所望の投薬量など)に応じて決定するであろう。例えば、“Remington’s
Pharmaceutical Sciences”,18th ed.(1990,Mack Publishing Co.,Easton,PA 18042),pp.1435−1712(その開示が本明細書中で参考として援用される)を参照のこと。かかる処方物は、必須脂質の物理的状態、安定性、in vivo放出速度、およびin vivoクリアランス速度の影響を受け得る。
1つの実施形態では、本明細書中に記載の主題に従った本発明の薬学的組成物は、例えば、複数回使用または単回使用のパッケージ(例えば、コンテナまたはボトル、ブリスターパッケージが含まれる)にパッケージングされた静脈内形態または経口投薬形態(例えば、カプセル、錠剤、液体、および/または粉末)であり得る。
1日1回または処置あたり1回の量の薬学的組成物を含む単回投薬キットおよびパッケージを調製することができる。本発明の薬学的組成物の単回用量、単位用量、および1日1回の使い捨てコンテナは、本発明の主題の範囲内と認識される。
併用療法
別の実施形態では、本発明の薬学的組成物を、さらなる薬学的投薬形態と組み合わせて使用して、癌、悪性腫瘍、または増殖性障害の処置でのその有効性を増強することができる。これに関して、本発明の好ましい組成物を、癌、悪性腫瘍、または増殖性障害の処置に有効であることが当該分野で公知の任意の他の薬学的および/または薬学的投薬形態をさらに含むレジメンの一部として投与することができる。同様に、本明細書中に特定した成分以外の薬学的に活性な成分を、本発明の好ましい実施形態に添加して、癌、悪性腫瘍、または増殖性障害の処置でのその有効性を増強することができる。したがって、このさらなる薬学的に活性な成分またはさらなる薬学的投薬形態を、本明細書中に記載の好ましい組成物と共に直接または間接的および同時または連続的のいずれかで患者に投与することができる。
これに関して、上記で考察した化合物以外の抗癌薬、抗悪性腫瘍薬、または抗増殖性障害薬は、本明細書中で考察した併用療法に有用であることがさらに意図される。上記薬剤またはその薬学的に許容可能な塩もしくは誘導体のいずれかの組み合わせを本明細書中で意図する。
これに関する1つの実施形態では、本発明の組成物およびさらなる薬学的投薬形態を、同時に患者に投与することができる。別の実施形態では、本発明の好ましい組成物およびさらなる薬学的投薬形態のうちの1つを午前中に投与し、他方を午後に投与することができる。
別の実施形態では、本明細書中に記載の化合物を、複数の薬学的投薬形態で必要とする患者に投与することができる。この併用療法は、癌、悪性腫瘍、または増殖性障害の処置における本発明の組成物の有効性を最大にすることができる。
以下の実施例は本発明の薬学的組成物の例であり、本発明を制限することを意図しない。化合物を、ChemBioDraw Ultra V.11.0.1(Cambridge Soft;Cambridge,MA)の「Convert Structure
to Name」機能の使用によって命名した。
実施例1:化学合成および精製
一般的方法。NMRスペクトルを、Bruker AV−III−500MHz NMR分光計にて記録した。化学シフトを、内部標準としてのTMSから低磁場のδ値をppmで報告する。Hデータを以下のように報告する:化学シフト、多重度(s=シングレット、d=ダブレット、t=トリプレット、q=カルテット、br=ブロード、m=マルチプレット)、結合定数(Hz)、積分。13C化学シフトを、内部標準としてのTMSから低磁場のδ値をppmで報告する。高分解能マススペクトルを、Waters LCT Premierシステムで記録した。低分解能マススペクトルを、エレクトロスプレーイオン化およびSQ検出器を備えたWaters Acquity Ultra Performance LCで得た。分析HPLCを、PDA、MicroMass ZQ、およびELSD検出器を備えたWaters Autopurificationシステムで行った。分析薄層クロマトグラフィを、250μMシリカゲルF254プレート上で行った。分取薄層クロマトグラフィを、1000μMシリカゲルF254プレート上で行った。フラッシュカラムクロマトグラフィを、230〜400メッシュのシリカゲルを使用して行った。溶媒は、HPLCグレードであった。全ての試薬を、AldrichまたはAcros Organicsのいずれかから購入し、精製することなく使用した。全反応をアルゴン保護下で行った。
(2)−PU24FCl
2を、既出の手順にしたがって合成した。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 6.46 (s, 1H), 6.17(br s, 2H), 4.31
(s, 2H), 4.12 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 3.91
(s, 3H), 3.86 (s, 3H), 3.72 (s, 3H), 2.19(dd, J = 6.6, 2.5 Hz, 2H), 1.97 (t, J = 2.5 Hz, 1H), 1.94−1.87(m, 2H);13C NMR (166 MHz, CDCl)δ 159.8, 157.7, 156.2, 152.8, 152.4, 150.5, 150.2, 142.6, 128.7, 119.7, 116.8, 108.5, 82.2, 69.8, 61.1, 56.2, 42.1, 31.5, 28.1, 15.7;MS(m/z):[M+H]434.1。
(3)−PU−H71
3を、既出の手順にしたがって合成した。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.33 (s, 1H), 7.31 (s, 1H), 6.89 (s, 1H), 5.99 (s, 2H), 5.58(br s, 2H), 4.30 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 2.74−2.69(m, 1H), 2.58 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 2.01−1.96(m,
2H), 1.03(d, J = 6.2 Hz, 6H);13C NMR (166 MHz, CDCl)δ 154.6, 152.9, 151.6, 149.2, 148.9, 146.2, 127.9, 120.1, 119.2, 112.2, 102.2, 91.1, 48.7, 43.9, 41.7, 30.3, 22.9;MS(m/z):[M+H]513.0。
(5)−GM−Cy3B
5を、既出の手順にしたがって合成した。MS(m/z):[M+Na]1181.3。
合成スキーム1
合成スキーム1は、化合物18〜26、YK5(4)、およびYK20(6)の合成例を示す。

試薬および条件:(a)PMBCl、NaH、DMF、0℃〜室温、12時間、95%;(b)NIS、MeCN、室温、1時間、98%;(c)4,6−ジアミノ−2−メルカプトピリミジン、ネオクプロイン、CuI、KCO、DMSO、120℃、16時間、65%;(d)AcO、DMAP、110℃、2時間、91%;(e)TFA、CHCl、62℃、24時間、95%;(f)HF/ピリジン、NaNO、0℃、1時間、54%;(g)1−メチルピペリジン、DMF、90℃、1時間、90%;(h)NaOH、HO、MeOH、60℃、1時間、95%;(i)アクリロイルクロリド、EtN、ジオキサン、室温、24時間、50%またはオクタノイルクロリド、EtN、ジオキサン、室温、12時間、71%。
(19)−4,6−ジメトキシ−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ピリミジン−2−アミン
0℃の2−アミノ−4,6−ジメトキシピリミジン(2.0g、12.9mmol)を含む20mLのDMF溶液に、NaH(1.24g、51.5mmol)を添加し、混合物を室温で10分間撹拌した。4−メトキシベンジルクロリド(4.03g、25.7mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。メタノールで反応を停止させ、溶媒を減圧下で除去した。残渣をEtOAcに溶解し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、4:1)によって精製して、4.8g(95%)の19を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.26(d, J = 8.4 Hz, 4H),
6.89(d, J = 8.4 Hz, 4H), 5.47 (s, 1H), 4.78 (s, 4H), 3.85 (s, 6H), 3.80 (s, 6H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 171.9, 161.5, 158.7, 130.9, 129.1, 113.8, 78.7, 55.2, 53.4, 48.3;MS(m/z):[M+H]396.3。
(20)−5−ヨード−4,6−ジメトキシ−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ピリミジン−2−アミン
19(4.8g、12.3mmol)を含む50mLのアセトニトリル溶液に、N−ヨードスクシンイミド(4.13g、18.4mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、4:1)によって精製して、6.3g(98%)の20を得た。H NMR (500 MHz,
CDCl):δ 7.18(d, J = 8.6 Hz, 4H), 6.83(d, J = 8.6 Hz, 4H), 4.71 (s, 4H), 3.89 (s, 6H), 3.79 (s, 6H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 169.1, 160.9, 158.8, 130.5, 129.0, 113.9, 55.3, 54.7, 48.6, 43.9;MS(m/z):[M+H]522.4。
(21)2−(2−(ビス(4−メトキシベンジル)アミノ)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジアミン
20(6.2g、11.9mmol)、4,6−ジアミノ−2−メルカプトピリミジン(1.7g、11.9mmol)、ネオクプロイン(0.538g、2.38mmol)、ヨウ化銅(0.452g、2.38mmol)、および炭酸カリウム(3.3g、33.8mmole)を含む100mLのDMSOの混合物を120℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、4.2g(65%)の21を得た。H NMR (500 MHz, DMSO−d6):δ 7.18(d, J = 8.6 Hz, 4H), 6.80(d, J = 8.6 Hz, 4H), 5.09 (s, 1H), 4.68 (s, 4H), 4.40 (s, 4H), 3.79
(s, 6H), 3.74 (s, 6H); MS(m/z):[M+H]536.5。
(22)N,N’−(2−(2−(ビス(4−メトキシベンジル)アミノ)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
21(3.2g、6.0mmol)およびDMAP(0.037g、0.3mmol)を含む20mLの無水酢酸溶液を、110℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、1:1)によって精製して、3.4g(91%)の22を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/DMSO−d6):δ 8.25(br s, 1H), 7.70(br s, 2H),
7.18(d, J = 10.0 Hz, 4H), 6.81(d, J = 10.0 Hz, 4H), 4.70 (s, 4H), 3.78 (s, 6H),
3.74 (s, 6H), 2.10 (s, 6H);MS(m/z):[M+H]620.4。
(23)N,N’−(2−(2−アミノ−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
22(0.950g、1.5mmol)を含む20mLのTFA:CHCl(1:1)の溶液を62℃で24時間加熱した。過剰なTFAおよび溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH、20:1)によって精製して、0.550g(95%)の23を得た。H NMR (500 MHz, DMSO−d6):δ 10.51(br s, 2H), 8.37(br s, 1H), 6.98 (s, 2H), 3.78 (s, 6H), 2.06 (s, 6H);13C NMR (166 MHz, DMSO−d6):δ 170.9, 170.1, 169.2, 162.5, 158.9, 92.8, 78.5, 53.9,
24.1;MS(m/z):[M+H]380.2。
(24)N,N’−(2−(2−フルオロ−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
23(2.0g、5.3mmol)を、撹拌子を入れたプラスチックチューブに添加し、0℃に冷却した。次いで、HF/ピリジン溶液(3.6mL、144mmol)を添加した。NaNO(0.545g、7.9mmol)を、20分間にわたって撹拌しながら少しずつ添加した。これを、さらに0℃で50分間および室温で2時間強く撹拌した。CaCO(14.4g、144mmol)を添加して過剰なHFを破壊した。混合物をCHClで抽出し、カラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、1.1g(54%)の24を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.45 (s, 1H), 7.61 (s, 2H), 4.00 (s, 6H), 2.18 (s, 6H);MS(m/z):[M+H]383.2。
(25)N,N’−(2−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
24(30mg、0.078mmol)を含む2mLのDMF溶液に、1−メチルピペラジン(31mg、0.31mmol)を添加し、90℃で1時間加熱した。溶媒および過剰な試薬を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、32mg(90%)の25を得た。
NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.36(br s, 1H), 8.13(br s, 2H), 3.88 (s, 6H), 3.87(m, 4H), 2.46(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 1.99 (s, 6H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 172.2, 169.4, 168.9, 160.4, 158.9, 96.1, 95.9, 54.7, 54.3, 46.1, 43.8, 24.7;MS(m/z):[M+H]463.2。
(26)2−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジアミン
25(50mg、0.108mmol)、1N NaOH(水溶液)(2mL)を含む4mLメタノールの混合物を、60℃で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLCによって精製して、39mg(95%)の26を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.19 (s, 1H), 4.48 (s, 4H), 3.88 (s, 6H), 3.87(m, 4H), 2.48(m, 4H), 2.35 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]378.9。
YK5(4)−N−(6−アミノ−2−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド26(0.370g、0.977mmol)およびEtN(0.988g、9.77mmol)を含む10mL無水ジオキサン溶液に、アクリロイルクロリド(0.855g、9.77mmol)を水浴下で滴下した。得られた混合物を室温で24時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、0.211g(50%)の4を得た。H NMR (500
MHz, CDCl):δ 7.96(br s, 1H), 7.04 (s, 1H), 6.41(d, J = 16.8 Hz, 1H), 6.17(dd, J = 16.8, 10.3 Hz, 1H), 5.78(d, J = 10.3
Hz, 1H), 4.83(br s, 2H), 3.88 (s, 6H), 3.87(m, 4H), 2.47(m, 4H), 2.35 (s, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 169.3, 168.8, 162.6, 162.5, 158.3, 154.9, 128.9, 127.1, 86.7, 78.2, 53.1, 52.4, 44.5, 41.9;HRMS(m/z):[M+H]1825Sの計算値,433.1770;実測値433.1750;HPLC:(a)HO+0.1%TFA(b)ACN+0.1%TFA(10分間で5→95%ACN)Rt=6.28分。
YK20(6)−N−(6−アミノ−2−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)オクタンアミド
26(20mg、0.049mmol)およびEtN(49mg、0.49mmol)を含む1mL無水ジオキサン溶液に、オクタノイルクロリド(80mg、0.49mmol)を滴下した。得られた混合物を室温で12時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、17mg(71%)の6を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.01(br s, 1H), 6.97 (s, 1H), 4.86(br
s, 2H), 3.89 (s, 6H), 3.86(m, 4H), 2.46(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 2.30 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.62(m, 2H), 1.20−1.30(m, 8H), 0.87 (t, J = 6.9 Hz, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 172.7, 171.1, 170.4, 164.3, 160.0, 156.7, 87.9, 80.1, 54.9, 54.2, 46.3, 43.7, 37.7, 31.6, 29.1, 29.0, 25.2, 22.6, 14.1;HRMS(m/z):[M+H]2337Sの計算値,505.2709;実測値505.2701;HPLC:(a)HO+0.1%TFA(b)ACN+0.1%TFA(10分間で5→95%ACN)Rt=7.98分。
合成スキーム2
合成スキーム2は、化合物28〜36、YK30(15)、およびYK31(16)の合成例を示す。

試薬および条件:(a)NaH、EtOH、還流、12時間、89%;(b)PMBCl、NaH、DMF、0℃〜室温、12時間、97%;(c)NIS、MeCN、室温、1時間、96%;(d)4,6−ジアミノ−2−メルカプトピリミジン、ネオクプロイン、CuI、KCO、DMSO、120℃、16時間、80%;(e)AcO、DMAP、110℃、2時間、89%;(f)TFA、CHCl、62℃、24時間、92%;(g)HF/ピリジン、NaNO、0℃、1時間、46%;(h)1−メチルピペリジン、DMF、90℃、1時間、90%;(i)NaOH、HO、MeOH、60℃、1時間、93%;(j)アクリロイルクロリド、EtN、ジオキサン、室温、12時間、40%またはプロピオニルクロリド、EtN、ジオキサン、室温、12時間、66%。
(28)−2−アミノ−4,6−ジエトキシピリミジン
2−アミノ−4,6−ジクロロピリミジン(1.0g、6.09mmol)を含む20mL無水エタノール溶液に、室温でNaH(0.585g、24.39mmol)を添加した。混合物を還流下で12時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をジクロロメタンに溶解し、ブラインで洗浄した。溶媒を蒸発させ、得られた固体をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、4:1)によって精製して、1.0g(89%)の28を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.42 (s, 1H), 4.78(br s, 2H), 4.24(q, J = 7.1 Hz, 4H), 1.34 (t, J = 7.1 Hz, 6H);MS(m/z):[M+H]183.9。
(29)−4,6−ジエトキシ−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ピリミジン−2−アミン
0℃の28(1.00g、5.46mmol)を含む20mLのDMF溶液に、NaH(0.524g、21.83mmol)を添加し、室温で10分間撹拌した。4−メトキシベンジルクロリド(1.88g、12.0mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。エタノールで反応を停止させ、溶媒を減圧下で除去した。残渣をEtOAcに溶解し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮して残渣を得た。この残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、4:1)によって精製して、2.25g(97%)の29を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.18(d, J = 8.1, 4H), 6.84(d, J = 8.1, 4H),
5.38 (s, 1H), 4.70 (s, 4H), 4.27(q, J =
7.1 Hz, 4H), 3.79 (s, 6H), 1.29 (t, J =
7.1 Hz, 6H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 171.5, 161.4, 158.6, 130.9, 129.0, 113.7, 78.6, 61.8, 55.2, 48.1, 14.6;MS(m/z):[M+H]424.2。
(30)−5−ヨード−4,6−ジエトキシ−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ピリミジン−2−アミン
29(2.2g、5.2mmol)を含む50mLアセトニトリルの溶液に、N−ヨードスクシンイミド(1.7g、8mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、4:1)によって精製して、2.75g(96%)の30を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.17(m, 4H), 6.84(m, 4H), 4.68 (s, 4H), 4.34(q, J = 7.1 Hz, 4H), 3.80 (s, 6H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 6H);13C NMR
(166 MHz, CDCl/DMSO−d6):δ 168.3, 160.4, 158.2, 130.1, 128.4, 113.2, 62.6, 54.8, 48.1, 44.2, 14.1;MS(m/z):[M+H]550.1。
(31)2−(2−(ビス(4−メトキシベンジル)アミノ)−4,6−ジエトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジアミン
30(2.75g、5.0mmol)、4,6−ジアミノ−2−メルカプトピリミジン(0.71g、5.0mmol)、ネオクプロイン(0.226g、1.0mmol)、ヨウ化銅(0.190g、1.0mmol)、および炭酸カリウム(1.38g、10.0mmol)を含む60mLのDMSOの混合物を、120℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって部分精製して、2.2g(80%)の不純物を含む31[MS(m/z):[M+H]564.2]を得た。これをさらに精製せずに次の工程で使用した。
(32)N,N’−(2−(2−(ビス(4−メトキシベンジル)アミノ)−4,6−ジエトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
31(1.2g、2.19mmol)およびDMAP(0.013g、0.11mmol)を含む20mL無水酢酸溶液を、110℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、1:1)によって精製して、1.2g(89%)の32を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.22 (s, 2H), 7.21(d, J = 8.5 Hz, 4H),
6.86(d, J = 8.5 Hz, 4H), 4.70 (s, 4H)4.32(q, J = 7.1 Hz, 4H), 3.80 (s, 6H), 2.16 (s, 6H), 1.20 (t, J = 7.1 Hz, 6H);MS(m/z):[M+H]648.1。
(33)N,N’−(2−(2−アミノ−4,6−ジエトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
32(2.00g、3.09mmol)を含む20mLのTFA:CHCl(1:1)溶液を、62℃で24時間加熱した。過剰なTFAおよび溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH、20:1)によって精製して、1.15g(92%)の33を得た。[MS(m/z):[M+H]407.8]。
(34)N,N’−(2−(2−フルオロ−4,6−ジエトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
33(1.5g、3.68mmol)を、撹拌子を入れたプラスチックチューブに添加し、0℃に冷却した。次いで、HF/ピリジン溶液(3.0mL、120mmol)を添加した。数分後、NaNO(0.380g、5.52mmol)を、20分間にわたって撹拌しながら少しずつ添加した。これを、0℃でさらに50分間強く撹拌した。CaCO(12.0g、120mmol)を添加して過剰なHFを破壊した。混合物をCHClで抽出し、カラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、0.76g(46%)の34を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.47(br s, 1H), 7.85(br
s, 2H), 4.44(q, J = 7.1 Hz, 4H), 2.17 (s, 6H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 6H);MS(m/z):[M+H]411.3。
(35)N,N’−(2−(4,6−ジエトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
34(0.165g、0.402mmol)を含む3mLのDMF溶液に、1−メチルピペラジン(400mg、4.4mmol)を添加し、90℃に1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、0.180g(91%)の35を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.35(br s, 1H), 8.06(br s, 2H), 4.35(q, J = 7.1 Hz, 4H), 3.82(m, 4H), 2.43(m, 4H), 2.36 (s, 3H), 2.15 (s, 6H), 1.26 (t, J = 7.1 Hz, 6H);MS(m/z):[M+H]491.2。
(36)−2−(4,6−ジエトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジアミン
35(0.130g、0.265mmol)、1N NaOH(水溶液)(2mL)を含む7mLメタノールの混合物を、60℃で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製して、0.100g(93%)の36を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.17(br s, 1H), 4.48 (s, 4H), 4.34(q, J = 7.1 Hz, 4H), 3.83(m, 4H), 2.47(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 1.27 (t, J = 7.1 Hz, 6H);MS(m/z):[M+H]407.1。
YK30(15)−N−(6−アミノ−2−(4,6−ジエトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド
36(20mg、0.049mmol)およびEtN(49mg、0.49mmol)を含む1mL無水ジオキサン溶液に、アクリロイルクロリド(44mg、0.49mmol)を滴下した。得られた混合物を室温で12時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、9mg(40%)の15を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.14(br s, 1H), 7.04 (s, 1H), 6.40(d,
J = 16.9 Hz, 1H), 6.19(dd, J = 16.9, 10.4 Hz, 1H), 5.77(d, J = 10.4 Hz, 1H), 4.83(br s, 2H), 4.35(q, J = 7.0 Hz, 4H), 3.83(m, 4H), 2.46(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 1.28 (t, J = 7.0 Hz, 6H);13C NMR (166 MHz, DMSO−d6):δ 170.1, 169.2, 164.8, 164.2,
159.4, 156.4, 131.3, 128.1, 87.5, 79.9,
62.0, 54.3, 46.6, 43.2, 14.4;HRMS(m/z):[M+H]2029Sの計算値,461.2083;実測値461.2096;HPLC:(a)HO+0.1%TFA(b)ACN+0.1%TFA(10分間で5→95%ACN)Rt=5.57分。
YK31(16)−N−(6−アミノ−2−(4,6−ジエトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)プロピオンアミド
36(20mg、0.049mmol)およびEtN(49mg、0.49mmol)を含む1mL無水ジオキサン溶液に、プロピオニルクロリド(45mg、0.49mmol)を滴下した。得られた混合物を室温で12時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、15mg(66%)の16を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.17(br s, 1H), 6.95 (s, 1H), 4.84(br s, 2H), 4.35(q, J = 7.5, 4H), 3.82(m, 4H), 2.44(m, 4H), 2.34 (s, 3H), 2.34(q, J = 7.5 Hz, 2H), 1.28 (t, J = 7.5 Hz, 6H), 1.15 (t, J = 7.5 Hz, 3H);13C NMR (166
MHz, CDCl):δ 173.3, 170.6, 170.5, 164.2, 160.0, 156.7, 87.7, 80.3, 62.4, 54.9,
46.3, 43.7, 30.6, 14.5, 9.1;HRMS(m/z):[M+H]2031Sの計算値,463.2240;実測値463.2253;HPLC:(a)HO+0.1%TFA(b)ACN+0.1%TFA(10分間で5→95%ACN)Rt=6.22分。
合成スキーム3
合成スキーム3は、化合物38〜43、YK57(11)、およびYK56(10)の合成例を示す。

試薬および条件:(a)H(OCHCHOH、DMF、80℃、3時間、83%;(b)HF/ピリジン、NaNO、0℃、42%;(c)1−メチルピペラジン、DMF、90℃、1時間、91%;(d)NIS、CHCN、室温、1.5時間、85%;(e)4,6−ジアミノ−2−メルカプトピリミジン、ネオクプロイン、CuI、KPO、DMSO、150℃、2.5時間、73%;(f)アクリロイルクロリド、EtN、CHCl、0℃〜室温、8時間、38%;(g)NaOH、HO、THF、室温、6時間、52%;(h)D−ビオチン、DCC、DMAP、CHCl、超音波処理、8時間、72%。
(38)−2−(2−(2−(2−(2−アミノ−6−メトキシピリミジン−4−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール
20mLのDMFに溶解した7.28g(37.5mmol)のテトラエチレングリコールに0.900g(37.5mmol)のNaHを添加し、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次いで、2.0g(12.5mmol)の2−アミノ−4−クロロ−6−メトキシピリミジンを添加し、反応混合物を80℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、油性残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAc:MeOH、100:0→95:5)によって精製して、3.30g(83%)のオイル38を得た。TLC(EtOAc:MeOH,95:5 v/v):Rf=0.24;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.48 (s, 1H), 5.08(br s, 2H),
4.39 (t, J = 4.8 Hz, 2H), 3.83 (s, 3H),
3.79 (t, J = 4.8 Hz, 2H), 3.60−3.73(m, 12H), 3.21(br s, 1H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 172.6, 172.0, 162.4, 80.2, 72.8,
70.86, 70.80, 70.77, 70.57, 69.7, 65.6,
61.8, 53.9;MS(m/z):[M+H]318.1。
(39)−2−(2−(2−(2−(2−フルオロ−6−メトキシピリミジン−4−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール
1.55g(4.88mmol)の38を、撹拌子を入れたプラスチックチューブに添加し、0℃に冷却した。次いで、HF/ピリジン溶液(1.22ml、48.8mmol)を添加した。数分後、0.505g(7.32mmol)のNaNOを、20分間にわたって撹拌しながら少しずつ添加した。これをさらに0℃で70分間および室温で3時間強く撹拌した。次いで、15mlのCHClおよび4.88gのCaCO(48.8mmol)を添加し、混合物を室温で5時間撹拌した。次いで、これを焼結(cintered)ディスク漏斗で濾過し、固体をEtOAc(4×25ml)で洗浄した。合わせた濾液をセライトで濾過し、減圧下で濃縮し、油性残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAc:MeOH、100:0→95:5)によって精製して、0.65g(42%)のオイル39を得た。TLC(EtOAc):Rf=0.19;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.99 (s, 1H), 4.48−4.50(m, 2H), 3.95 (s, 3H), 3.80−3.84(m, 2H), 3.58−3.75(m, 12H), 2.56(br s, 1H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 173.7(d, J = 15.7 Hz), 173.0(d, J = 15.7 Hz), 161.6(d, J = 215.9 Hz), 88.0(d, J = 6.8 Hz), 72.5, 70.70, 70.68, 70.57, 70.37, 69.2, 66.6, 61.8, 54.7;MS(m/z):[M+H]321.2。
(40)2−(2−(2−(2−(6−メトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール
0.55g(1.72mmol)の39を40mlのDMFに溶解し、1.72g(17.2mmol)の1−メチルピペラジンを添加し、90℃で1時間加熱した。溶媒および過剰な試薬を減圧下で除去し、油性残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、0.63g(91%)のオイル40を得た。TLC(CHCl:MeOH−NH(7N),20:1 v/v):Rf=0.24;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.40 (s, 1H), 4.42 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 3.85 (s, 3H), 3.80 (t, J = 5.1 Hz, 4H), 3.65−3.73(m, 12H), 3.60 (t, J = 4.5 Hz, 2H), 2.44 (t, J = 5.1 Hz, 4H), 2.33 (s, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 172.0, 171.3, 160.7, 78.5, 72.6, 71.8, 70.64, 70.55, 70.33, 69.5, 65.1, 61.7, 54.9, 53.5, 46.2,
43.7;MS(m/z):[M+H]401.3。
(41)2−(2−(2−(2−(5−ヨード−6−メトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール
20mlのCHCNに溶解した0.600g(1.50mmol)の40に0.581g(2.58mmol)のN−ヨードスクシンイミドを添加し、溶液を室温で1.5時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH:EtN、90:10:2)によって精製して、0.670g(85%)のオイル41を得た。TLC(CHCl:MeOH:EtN,90:10:2 v/v/v):R=0.29;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 4.46 (t, J = 4.7 Hz, 2H), 3.92 (s, 3H), 3.86(m, 4H), 3.57−3.83(m, 14H), 2.46(m, 4H), 2.33 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]527.2。
(42)−2−(2−(2−(2−(5−(4,6−ジアミノピリミジン−2−イルチオ)−6−メトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール
0.620g(1.18mmol)の41、0.501g(2.36mmol)KPO、0.053g(0.236mmol)ネオクプロイン、0.045g(0.236mmol)ヨウ化銅、および0.184g(1.30mmol)4,6−ジアミノ−2−メルカプトピリミジンを含む14mlのDMSOを、150℃で2.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH:EtN、99:1:2→95:5:2)によって精製して、0.465g(73%)の42を得た。TLC(CHCl:MeOH:EtN,85:15:2 v/v/v):Rf=0.35;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.18 (s, 1H), 4.94(br s, 4H), 4.45 (t, J = 4.2 Hz, 2H), 3.87 (s, 3H), 3.80−3.86(br s, 4H), 3.74 (t, J = 4.2 Hz, 2H), 3.69 (t, J =
4.7 Hz, 2H), 3.51−3.63(m, 10H), 2.46 (t, J = 4.6 Hz, 4H), 2.35 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]541.4。
(43)−2−(2−(2−(2−(5−(4−アクリルアミド−6−アミノピリミジン−2−イルチオ)−6−メトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアクリラート
0℃の0.100g(0.185mmol)の42を含む2mlのCHClに、0.037g(51μl、0.370mmol)のEtNを添加した。次いで、0.117g(105μl、1.30mmol)のアクリロイルクロリドを0℃で添加した。5分後、氷浴を除去し、室温で撹拌し続けた。2時間後、さらなる0.037g(51μl、0.370mmol)のEtNおよび0.050g(45μl、0.555mmol)のアクリロイルクロリドを添加し、さらに6時間撹拌し続けた。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、12:1)によって精製して、0.049g(38%)の43を得た。H NMR (500 MHz,
CDCl):δ 8.16(br s, 1H), 7.06 (s, 1H), 6.39−6.42(m, 2H), 6.10−6.27(m, 2H), 5.76−5.83(m, 2H), 4.92 (s, 2H), 4.49(br s, 2H), 4.29(br s, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.86 (s, 4H), 3.51−3.74(m, 12H), 2.48 (s, 4H),
2.37 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]649.4。
YK57(11)−N−(6−アミノ−2−(4−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)−6−メトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド
0.8mlのTHFに溶解した0.042g(0.0647mmol)の43に0.2mLの0.5N NaOHを室温で添加し、6時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して0.020g(52%)の11を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.38 (s, 1H), 7.07 (s, 1H), 6.42(d, J = 16.7 Hz, 1H), 6.24(dd, J = 16.7, 10.3 Hz, 1H), 5.77(d, J = 10.3 Hz, 1H), 4.95(br s, 2H), 4.49(br s, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.86(br s, 4H), 3.51−3.74(m, 14H), 2.47(br s, 4H), 2.36 (s, 3H);HRMS(m/z):[M+H]2539Sの計算値,595.2662;実測値,595.2658;HPLC:(a)HO+0.1%TFA(b)ACN+0.1%TFA(10分間で5→95%ACN)Rt=5.05分。
YK56(10)−2−(2−(2−(2−(5−(4−アクリルアミド−6−アミノピリミジン−2−イルチオ)−6−メトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル5−((3aS,4S,6aR)−2−オキソヘキサヒドロ−1H−チエノ[3,4−d]イミダゾール−4−イル)ペンタノアート
5.0mg(0.0084mmol)の11、7.0mg(0.0287mmol)D−(+)−ビオチン、1.0mg(0.0084mmol)DMAP、14.0mg(0.0679mmol)DCCを含む2mlのCHClを、密封した管内で8時間超音波処理した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、5.0mg(72%)の10を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 9.58 (s, 1H), 7.15 (s, 1H), 6.41−6.43(m, 2H), 6.19(br s, 1H), 5.77(br s, 1H), 5.73(dd, J = 7.3,
4.3 Hz, 1H), 5.31(br s, 2H), 4.5−4.6(m,
2H), 4.41−4.47(m, 1H), 4.35− 4.4(m, 1H), 4.15−4.25(m, 2H), 3.85−3.93(br s, 7H),
3.5−3.75(m, 12H), 3.14−3.19(m, 1H), 2.93(dd, J = 12.9, 4.9 Hz, 1H), 2.84(d, J =
12.7 Hz, 1H), 2.56(br s, 4H), 2.41 (s, 2H), 2.28 (t, J = 7.5 Hz, 3H), 1.37−1.78(m, 6H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ = 173.2, 170.7, 170.2, 169.4, 164.6, 164.3, 163.7, 159.5, 156.6, 130.6, 128.3, 88.3, 77.2, 70.5, 70.2, 70.1, 69.3, 68.8, 65.8, 63.1, 61.8, 59.9, 55.2, 54.2, 53.8, 45.4, 42.9, 40.1, 33.4, 29.3, 27.9, 27.8, 24.4;HRMS(m/z):[M+H]355310の計算値,821.3438;実測値,821.3439;HPLC:(a)HO+0.1%TFA(b)ACN+0.1%TFA(10分間で5→95%ACN)Rt=7.10分。
合成スキーム4
合成スキーム4は、化合物45〜50、YK54(12)、およびYK55(9)の合成例を示す。

試薬および条件:(a)TsCl、NaOH、THF、HO、0℃、2時間、78%;(b)ピペラジン、CHCN、75℃、12時間、66%;(c)24、DMF、90℃、2時間、79%;(d)NaOH、MeOH、HO、60℃、2時間、98%;(e)アクリロイルクロリド、EtN、CHCl、0℃、7時間、36%;(f)NaOH、THF、HO、3時間、75%;(g)D−ビオチン、DCC、DMAP、CHCl、超音波処理、13時間、85%;(h)アクリロイルクロリド、EtN、CHCl、0℃、6時間、41%。
(45)−2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル
4−メチルベンゼンスルホナート
2.0g(10.3mmol)のテトラエチレングリコールを含む10mlのTHFを0℃に冷却した。0.200g(5mmol)のNaOHを含む2mlの蒸留水を添加し、30分間撹拌した。次いで、0.491g(2.58mmol)のp−トルエンスルホニルクロリドをゆっくり添加し、0℃で2時間撹拌し続けた。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、50:50→10:90)によって精製して、0.705g(78%)のオイル45を得た。TLC(ヘキサン:EtOAc,10:90v/v):R=0.26;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.80(d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.34(d, J
= 8.1 Hz, 2H), 4.16 (t, J = 4.9 Hz, 2H), 3.59−3.74(m, 14H), 2.45 (s, 3H);MS(m/z):[M+Na]371.3。
(46)−2−(2−(2−(2−(ピペラジン−1−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール
0.705g(2.02mmol)の45および0.697g(8.09mmol)のピペラジンを含む45mlのCHCNを、75℃で12時間加熱した。溶媒および過剰な試薬を減圧下で除去し、油性残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH:MeOH−NH(7N)、90:5:5→90:0:10)によって精製して、0.350g(66%)のオイル46を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 3.72(m, 2H), 3.58−3.70(m, 12H), 2.91(m, 4H), 2.59(br m, 2H), 2.49(m, 4H);MS(m/z):[M+H]263.3。
(47)−N,N’−(2−(2−(4−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
0.430g(1.12mmol)の24を含む27mlのDMFに0.310g(1.18mmol)の46を添加し、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH、10:1)によって精製して、0.552g(79%)の47を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.38(br s, 2H), 8.13 (s, 1H), 3.88(br s, 10H), 3.57−3.74(m, 14H), 2.66(br s,
2H), 2.58(br s, 4H), 2.15 (s, 6H);MS(m/z):[M+H]625.5。
(48)−2−(2−(2−(2−(4−(5−(4,6−ジアミノピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール
0.520g(0.832mmol)の47に25mlのMeOHおよび7mlの10%NaOH(水溶液)を添加し、懸濁液を60℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH、15:1)によって精製して、0.440g(98%)の48を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.17 (s, 1H), 4.60(br s, 4H), 3.88(br s, 10H), 3.57−3.77(m, 14H), 2.67(br
s, 2H), 2.59(br s, 4H);MS(m/z):[M+H]541.4。
(49)2−(2−(2−(2−(4−(5−(4−アクリルアミド−6−アミノピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアクリラート
0℃の22.6mg(0.042mmol)の48を含む3mlのCHClに、83.6mg(116μl、0.836mmol)のEtNを添加した。11.4mg(10.2μl、0.126mmol)のアクリロイルクロリドを0℃で添加した。1時間後、さらなる11.4mg(10.2μl、0.126mmol)のアクリロイルクロリドを添加した。これをさらに5回繰り返し、総反応時間は7時間であった(総アクリロイルクロリド、79.8mg、71.7μl、0.882mmol)。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製して、9.8mg(36%)の49を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.10(br s, 1H), 7.05 (s, 1H), 6.35−6.45(m, 2H), 6.10−6.20(m, 2H), 5.73−5.85(m, 2H), 4.90(br s, 2H), 4.32(br s, 2H), 3.89(br s, 10H), 3.60−3.70(m, 12H), 2.69(br s, 2H), 2.61(br s, 4H);MS(m/z):[M+H]649.5。
YK54(12)N−(6−アミノ−2−(2−(4−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド
1.6mlのTHFに溶解した8.0mg(0.012mmol)の49に0.4mLの0.5N NaOHを室温で添加し、3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製して、5.5mg(75%)の12を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.65 (s, 1H), 7.03 (s, 1H), 6.36(d, J = 16.2 Hz, 1H), 6.11(m, 1H), 5.70(d, J = 10.1 Hz, 1H), 5.14(br s, 2H), 3.88(br s, 4H), 3.85 (s, 6H), 3.57−3.75(m, 15H), 2.70(br s, 2H), 2.62(br s, 4H);HRMS(m/z):[M+H]2539Sの計算値,595.2662;実測値,595.2684。HPLC:(a)HO+0.1%TFA(b)ACN+0.1%TFA(10分間で5→95%ACN)Rt=6.05分。
(50)−2−(2−(2−(2−(4−(5−(4,6−ジアミノピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル5−((3aS,4S,6aR)−2−オキソヘキサヒドロ−1Hチエノ[3,4−d]イミダゾール−4−イル)ペンタノアート
50.0mg(0.0925mmol)の48、90.0mg(0.37mmol)のD−(+)−ビオチン、11.3mg(0.0925mmol)のDMAP、153.0mg(0.74mmol)のDCCを含む15mlのCHClを、密封した管内で13時間超音波処理した。反応混合物を蒸発乾固し、残渣に対してカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1→10:1)を行って、不純物を含む50を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、60.0mg(85%)の50を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.27(br s, 1H), 5.18 (s, 1H), 4.82(br s, 1H), 4.59(br s, 4H), 4.49(m, 1H), 4.32(m, 1H), 4.22(m, 2H), 3.88(br s, 10H), 3.60−3.75(m, 12H), 3.15(m, 1H), 2.92(m, 1H), 2.90(m, 1H), 2.69(m, 2H), 2.60(m, 4H), 2.34 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 1.37−1.78(m, 6H);HRMS(m/z):[M+H]325110の計算値,767.3333;実測値767.3361。
YK55(9)−2−(2−(2−(2−(4−(5−(4−アクリルアミド−6−アミノピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル5−((3aS,4S,6aR)−2−オキソヘキサヒドロ−1H−チエノ[3,4−d]イミダゾール−4−イル)ペンタノアート
0℃の50.0mg(0.065mmol)の50を含む10mlのCHClに、195.4mg(271μl、1.953mmol)のEtNを添加した。次いで、17.7mg(15.9μl、0.196mmol)のアクリロイルクロリドを0℃で添加した。1時間後、さらなる17.7mg(15.9μl、0.196mmol)のアクリロイルクロリドを添加した。これをさらに4回繰り返し、総反応時間は6時間であった(総アクリロイルクロリド、106.2mg、95.4μl、1.17mmol)。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、22.0mg(41%)の9を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.99 (s, 1H), 7.09 (s, 1H), 6.40(d, J = 16.8 Hz, 1H), 6.31(dd, J
= 16.7, 9.9 Hz, 1H), 5.79(br s, 1H), 5.74(d, J = 10.8 Hz, 1H), 5.09 (s, 2H), 5.08 (s, 1H), 4.50(m, 1H), 4.36(m, 1H), 4.21 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.87 (s, 10H), 3.6−3.75(m, 12H), 3.16(m, 1H), 2.91(dd, J
= 12.8, 5.0 Hz, 1H), 2.74(d, J = 12.8 Hz, 1H), 2.70 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 2.61 (t, J = 4.8 Hz, 4H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz,
2H), 1.37−1.8(m, 6H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 172.9, 170.4, 169.5, 164.1, 164.0, 163.2, 159.3, 156.3, 130.3, 127.9, 88.1, 78.9, 69.9, 69.8, 69.7, 68.5, 68.0,
62.8, 61.4, 59.6, 57.7, 57.1, 54.9, 53.5, 52.5, 42.9, 39.9, 33.1, 27.8, 27.6, 24.0;HRMS(m/z):[M+H]355310の計算値,821.3438;実測値821.3455;HPLC:(a)HO+0.1%TFA(b)ACN+0.1%TFA(10分間で5→95%ACN)Rt=6.98分。

スキーム5.Cy3B−YK5(57)の調製。
試薬および条件:a.ピペラジン、DMF、90℃、1時間;b.N−(4−ブロモブチル)フタルイミド、DMF、80℃、1時間;c.ヒドラジン、THF、室温、16時間;d.NaOH、メタノール、60℃、1時間;e.ジ−t−ブチルジカルボナート、EtN、CHCl、室温、2時間;f.アクリロイルクロリド、EtN、CHCl;g.TFA:CHCl(1:4)、室温、1時間;h.Cy3B−OSu、DMF、室温、12時間。
(51)N,N’−(2−((4,6−ジメトキシ−2−(ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
24(100mg、0.26mmol)およびピペラジン(45mg、0.52mmol)を含む5mLのDMF溶液を、90℃に1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、84mg(72%)の51を得た。H NMR (500 MHz,
CDCl)δ 8.20 (s, 1H), 8.03 (s, 2H), 3.87 (s, 6H), 3.80(m, 4H), 3.45(m, 4H), 2.08 (s, 6H);MS(m/z):[M+H]449.1。
(52)N,N’−(2−((2−(4−(4−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)ブチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イル)チオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
51(50mg、0.111mmol)およびN−(4−ブロモブチル)フタルイミド(125mg、0.446mmol)を含む5mLのDMF溶液を、80℃に1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、61mg(86%)の52を得た。MS(m/z):[M+H]650.1。
(53)2−((2−(4−(4−アミノブチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イル)チオ)ピリミジン−4,6−ジアミン[YK91]
52(61mg、0.095mmol)を含む3mLのTHF溶液に、ヒドラジン(100μL)を添加した。得られた混合物を室温で16時間撹拌し、次いで、溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣にメタノール(10ml)、水酸化ナトリウム(500mg)を添加し、混合物を60℃に1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、25mg(60%)の53を得た。H NMR (500 MHz, CDCl)δ 5.16 (s, 1H), 4.58 (s, 4H), 3.87 (s, 6H),
3.71(m, 4H), 2.75(m, 2H), 2.50(m, 4H), 2.36(m, 2H), 1.68(m, 2H), 1.60(m, 2H);MS(m/z):[M+H]436.1。
(54)tert−ブチル4−(4−(5−(4,6−ジアミノピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ブチルカルバマート
53(80mg、0.18mmol)およびEtN(100μL)を含む3mLのCHCl溶液に、ジ−t−ブチルジカルボナート(39mg、0.18mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、95mg(95%)の54を得た。これを次の反応に供した。
(55)tert−ブチル(4−(4−(5−((4,6−ジアミノピリミジン−2−イル)チオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ブチル)カルバマート
54(95mg、0.18mmol)およびEtN(94μl)を含む5mLのCHCl溶液に、アクリロイルクロリドを少しずつ添加した。反応物をTLCによってモニタリングし、SMが消失した場合、冷却条件下でのメタノールの添加によって反応を停止させた。生成物を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、48mg(46%)の55を得た。H NMR (500 MHz, CDCl)δ 8.21 (s, 1H), 7.05 (s, 1H), 6.42(m, 1H), 6.32(m, 1H), 5.79(m, 1H), 3.88 (s, 6H), 3.87(m, 4H), 3.15(m, 2H), 2.49(m, 4H), 2.39(m, 4H), 1.59(m, 4H), 1.44
(s, 9H);MS(m/z):[M+H]590.4。
(56)N−(6−アミノ−2−((2−(4−(4−アミノブチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イル)チオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド
55(48mg、17mmol)を含む20%TFA−CHCl溶液を、室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を高真空下で乾燥させて31mg(80%)の56を得た。これを、さらに精製することなく使用した。H NMR (500 MHz, CDCl)δ 7.01 (s, 1H), 6.40(m, 1H), 6.29(m, 1H), 5.80(m, 1H), 3.88 (s, 6H), 3.86(m, 4H), 2.75 (t, J = 7.5, 2H), 2.54(m, 4H), 2.45(m, 2H), 1.59(m, 4H);MS(m/z):[M+H]490.2。
(57)Cy3B−YK5
Cy3B−OSu(1mg、0.00178mmole)および56(1.74mg、0.0035mmol)を含む100μLのDMF溶液を、室温で12時間撹拌した。生成物をHPLCによって精製して57を得た(0.54mg、収率30%)。MS(m/z):[M+H]1312.4。

スキーム6:YK5ビーズ(59)の調製
試薬および条件:a.1−Boc−ピペラジン、NaI、KCO、アセトン、還流、22時間;b.CHCl:TFA(4:1)、室温、1時間;c.24、KCO、90℃、1.5時間;d.ヒドラジン水和物、MeOH、室温、2時間、その後に1M NaOH、55℃、2時間;e.ジ−t−ブチルジカルボナート、EtN、CHCl、室温、20時間、f.アクリロイルクロリド、EtN、CHCl、0℃、2時間;g.CHCl:TFA(4:1)、室温、45分間;h.Affi−Gel(登録商標)10ビーズ、DIEA、DMAP、DMF、3時間。
(58)tert−ブチル4−(4−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)ブチル)ピペラジン−1−カルボキシラート
N−(4−ブロモブチル)フタルイミド(1.95g、6.89mmol)およびヨウ化ナトリウム(81mg、0.537mmol)を、KCO(1.64g、11.88mmol)および1−Boc−ピペラジン(1.00g、5.37mmol)を含むアセトン(25mL)懸濁液に添加し、22時間還流した。反応混合物を濾過し、固体をアセトン(3×50mL)で洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、7:3→0:1)によって精製して、2.08g(100%)の58を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.84(dd, J = 3.0, 5.4 Hz, 2H), 7.71(dd, J = 3.0, 5.4 Hz, 2H), 3.71 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 3.38−3.43(m, 4H), 2.32−2.40(m, 6H), 1.70(m, 2H), 1.53(m, 2H), 1.45 (s, 9H);MS(m/z):[M+H]388.4。
(52)N,N’−(2−(2−(4−(4−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)ブチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
58(429.7mg、1.11mmol)を含むCHCl(12mL)にTFA(3mL)を滴下し、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、MeOHとの数回の同時蒸発によってTFAを除去し、高真空下で一晩乾燥させた。これにKCO(384mg、2.78mmol)およびDMF(21mL)を添加し、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次いで、24(424mg、1.11mmol)を添加し、懸濁液を90℃で90分間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH、100:1→40:1)によって精製して、0.355g(49%)の52を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.35(br s, 1H), 7.82−7.88(m, 4H), 7.72(dd, J = 3.1, 5.5 Hz, 2H), 3.88 (s, 6H), 3.84(m, 4H), 3.74 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 2.48(m, 4H), 2.43 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.16 (s, 6H), 1.74(m, 2H), 1.59(m, 2H);MS(m/z):[M+H]650.5。
YK91(53)2−(2−(4−(4−アミノブチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジアミン
52(0.355g、0.546mmol)を含むMeOH(10mL)にヒドラジン水和物(797μL、0.820g、16.4mmol)を添加し、室温で2時間撹拌した。次いで、5mLの1M NaOHを添加し、反応混合物を55℃で2時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1→5:1)によって精製して、0.228g(96%)の53を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 5.22 (s, 1H), 3.88 (s, 10H), 2.72 (t, J =
7.1 Hz, 2H), 2.53(m, 4H), 2.42 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 1.46−1.62(m, 4H);MS(m/z):[M+H]436.4。
(54)tert−ブチル4−(4−(5−(4,6−ジアミノピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ブチルカルバマート
53(0.221g、0.507mmol)を含むCHCl(6mL)にEtN(107μL、77mg、0.761mmol)およびジ−t−ブチルジカルボナート(0.133g、0.611mmol)を添加し、室温で20時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、100:1→30:1)によって精製して、0.254g(93%)の54を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.19 (s, 1H),
4.41 (s, 4H), 3.89(m, 10H), 3.14(m, 2H), 2.50(m, 4H), 2.40 (t, J = 6.8 Hz, 2H),
1.54−1.63(m, 4H), 1.44 (s, 9H);MS(m/z):[M+H]536.5。
(55)tert−ブチル4−(4−(5−(4−アクリルアミド−6−アミノピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ブチルカルバマート
0℃の80mg(0.149mmol)の54を含む8mlのCHClに、414μl(298mg、2.98mmol)のEtNを添加した。次いで、14.5μl(16.2mg、0.179mmol)のアクリロイルクロリドを添加した。30分後、さらなる14.5μlのアクリロイルクロリドを0℃で添加した。これをさらに2回繰り返し、総反応時間は2時間であった(総アクリロイルクロリド、58μl、64.8mg、0.716mmol)。1mLのMeOHの添加によって反応を停止させ、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、42.5mg(48%)の55を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.78 (s, 1H), 7.05 (s, 1H), 6.42(d, J = 16.9 Hz, 1H), 6.18(dd, J =
10.4, 16.9 Hz, 1H), 5.80(d, J = 10.2, 1H), 5.15(br s, 1H), 4.80(br s, 2H), 3.89
(s, 10H), 3.14(m, 2H), 2.54(m, 6H), 1.58(m, 4H), 1.44 (s, 9H);MS(m/z):[M+H]590.5。
(59)YK5ビーズ
55(45mg、0.076mmol)を含む3mlのCHCl溶液に0.75mLのTFAを室温で滴下した。45分間の撹拌後、反応混合物を減圧下で濃縮した。MeOHとの数回の同時蒸発および高真空下で一晩乾燥によってTFAを除去して残渣を得た。これをDMF(2mL)に溶解し、固相ペプチド合成容器中の4.2mL(0.0636mmol)のAffi−Gel(登録商標)10ビーズ(予備洗浄済み、3×6mL DMF)に添加した。100μLのN,N−ジイソプロピルエチルアミンおよびいくつかのDMAP結晶を添加し、これを室温で3時間震盪した。次いで、溶媒を除去し、ビーズを10分間(それぞれ、CHCl(4×10mL)、DMF(4×10mL)、およびi−PrOH(3×10mL))洗浄した。YK5ビーズ(59)をi−PrOH中にて−80℃で保存した。

スキーム7.YK71ビーズ(65)の調製
試薬および条件:a.CHCl:TFA(4:1)、室温、1時間;b.N−(2−(2−フルオロ−4,6−ジメトキシピリジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アセトアミド、KCO、90℃、1.5時間;c.ヒドラジン水和物、MeOH、室温、20時間、その後に50℃、3時間;d.ジ−t−ブチルジカルボナート、EtN、CHCl、室温、20時間、e.アクリロイルクロリド、EtN、CHCl、0℃、1.5時間;f.CHCl:TFA(4:1)、室温、45分間;g.Affi−Gel(登録商標)10ビーズ、DIEA、DMAP、DMF、3時間。
(60)N−(2−(2−(4−(4−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)ブチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アセトアミド
58(402.4mg、1.04mmol)を含むCHCl(12mL)にTFA(3mL)を滴下し、室温で1時間撹拌する。反応混合物を減圧下で濃縮し、MeOHとの数回の同時蒸発および高真空下で一晩の乾燥によってTFAを除去した。これに、KCO(359mg、2.6mmol)およびDMF(20mL)を添加し、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次いで、N−(2−(2−フルオロ−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アセトアミド(338mg、1.04mmol)を添加し、懸濁液を90℃で90分間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH、100:1→40:1)によって精製して、0.60g(97%)の60を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.34(d, J = 5.7 Hz, 1H), 7.85(dd, J = 3.0, 5.4 Hz, 2H), 7.81(br s, 1H), 7.59−7.71(m, 3H), 3.88 (s, 6H), 3.85(m, 4H), 3.74 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 2.49(m,
4H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.18 (s,
3H), 1.75(m, 2H), 1.60(m, 2H);MS(m/z):[M+H]593.4。
YK93(61)2−(2−(4−(4−アミノブチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−アミン
60(0.600g、1.01mmol)を含むMeOH(28mL)にヒドラジン水和物(813μL、0.836g、16.7mmol)を添加し、室温で20時間撹拌した。次いで、さらなるヒドラジン水和物(813μL、0.836g、16.7mmol)を添加し、反応混合物を50℃で3時間で加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、80:1→10:1)によって精製して、0.370g(87%)の61を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 7.85(d, J = 5.9
Hz, 1H), 6.11(d, J = 5.9 Hz, 1H), 3.88 (s, 10H), 2.71 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 2.53(m, 4H), 2.42 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.47−1.63(m, 4H);MS(m/z):[M+H]421.3。
(62)tert−ブチル4−(4−(5−(4−アミノピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ブチルカルバマート
61(0.370g、0.880mmol)を含むCHCl(10mL)にEtN(186μL、134mg、1.32mmol)およびジ−t−ブチルジカルボナート(0.230g、1.06mmol)を添加し、室温で20時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH:MeOH−NH(7N)、100:1:0→50:0:1)によって精製して、0.44g(96%)の62を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.97(d, J = 5.8 Hz, 1H), 6.05(d, J = 5.8 Hz, 1H), 5.21(br s, 1H), 4.76(br s, 2H), 3.89 (s, 6H), 3.87(m, 4H), 3.15(m, 2H), 2.49(m, 4H), 2.40 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 1.54−1.63(m, 4H), 1.44 (s, 9H);MS(m/z):[M+H]521.3。
(63)tert−ブチル4−(4−(5−(4−アクリルアミドピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ブチルカルバマート
0℃の100mg(0.192mmol)の62を含む10mlのCHClに、533μl(384mg、3.84mmol)のEtNを添加した。次いで、19μl(21mg、0.23mmol)のアクリロイルクロリドを添加した。30分後、さらなる19μlのアクリロイルクロリドを0℃で添加した。これをさらに1回繰り返し、総反応時間は1.5時間であった(総アクリロイルクロリド、57μl、63mg、0.69mmol)。2mLのMeOHの添加によって反応を停止させ、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、72mg(65%)の63を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.83(br s, 1H), 8.36(d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.85(d, J = 5.2 Hz, 1H), 6.46(d, J = 16.9 Hz, 1H), 6.28(dd, J = 10.2, 16.9 Hz, 1H), 5.81(d, J = 10.2 Hz, 1H), 5.23(br s, 1H), 3.87 (s, 6H), 3.85(m, 4H), 3.16(m, 2H), 2.48(m, 4H), 2.40(m, 2H), 1.57(m, 4H), 1.44 (s, 9H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 171.4, 171.0, 164.4, 160.1, 158.9, 157.4, 156.1, 130.4, 129.7, 106.0, 79.1, 78.9, 58.2, 53.4, 52.9, 43.6, 40.5, 28.5, 28.0, 24.3;MS(m/z):[M+H]575.3。
YK94(64)N−(2−(2−(4−(4−アミノブチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4−イル)アクリルアミド
70mg(0.122mmol)の63を含む4mlのCHClに、1mLのTFAを室温で滴下した。45分間の撹拌後、反応混合物を減圧下で濃縮した。MeOHとの数回の同時蒸発および高真空下で一晩の乾燥によってTFAを除去して64をTFA塩として得た。これをさらに精製することなく使用した。H NMR (500 MHz,
CDCl/MeOH−d):δ 8.33(d, J = 5.9 Hz, 1H), 8.19(br s, 1H), 8.03(d, J = 6.1 Hz, 1H), 6.51(d, J = 16.9 Hz, 1H), 6.40(dd, J
= 10.6, 16.9 Hz, 1H), 5.88(d, J = 10.6 Hz, 1H), 3.90 (s, 6H), 3.55−3.72(m, 2H),
3.38−3.54(m, 2H), 3.19 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 2.94−3.13(m, 4H), 1.86−1.95(m, 2H),
1.73−1.82(m, 2H);13C NMR (166 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 171.4, 170.2, 165.4, 159.9,
158.9, 155.7, 130.5, 129.9, 106.2, 79.2, 56.2, 54.4, 51.5, 40.7, 38.6, 24.1, 20.6;MS(m/z):[M+H]475.4。
(65)YK71ビーズ
64(約0.122mmol)を含むDMF(4mL)の溶液を、固相ペプチド合成容器中の6.8mL(0.102mmol)のAffi−Gel(登録商標)10ビーズ(予備洗浄済み、3×10mL DMF)に添加した。100μLのN,N−ジイソプロピルエチルアミンおよびいくつかのDMAP結晶を添加し、これを室温で3時間震盪した。次いで、溶媒を除去し、ビーズを10分間(それぞれ、CHCl(4×10mL)、DMF(4×10mL)、およびi−PrOH(3×10mL))洗浄した。YK71ビーズ(65)をi−PrOH中にて−80℃で保存した。

スキーム8.TT−6(72)の合成
試薬および条件:a.フタルイミドカリウム、DMF、110℃、18時間;b.p−トシルクロリド、EtN、DMAP、CHCl、5℃〜室温、24時間;c.1−Boc−ピペラジン、KCO、ジオキサン、80℃、22時間;d.CHCl:TFA(4:1)、室温、1時間;e.24、KCO、DMF、90℃、1.5時間;f.NHNH、MeOH、室温、2時間、その後1M NaOH(水溶液)、50℃、1.5時間;g.D−ビオチン、EDCl、DMAP、CHCl、超音波処理、2時間;h.アクリロイルクロリド、EtN、CHCl、0℃。
(66)2−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)イソインドリン−1,3−ジオン
45(1.22g、3.5mmol)およびフタルイミドカリウム(0.713g、3.85mmol)を無水DMF(10mL)に懸濁し、110℃で18時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をCHCl(50mL)に溶解し、1M HCl(2×20mL)、ブライン(2×20mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。溶媒を減圧下で除去してオイルを得た。これをカラムクロマトグラフィ(EtOAc)によって精製して、0.95g(84%)の66を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.85(dd, J = 3.1, 5.4 Hz, 2H), 7.72(dd, J = 3.0, 5.5 Hz, 2H), 3.91 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.75 (t, J = 5.8 Hz,
2H), 3.55−3.73(m, 12H);MS(m/z):[M+Na]346.1。
(67)2−(2−(2−(2−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル4−メチルベンゼンスルホナート
66(0.95g、2.7mmol)、EtN(395μL、0.287g、2.8mmol)、およびDMAP(33mg、0.27mmol)を含むCHCl(30mL)の溶液を、氷浴を使用して5℃に冷却した。トシルクロリド(0.515g、2.7mmol)を5℃で少しずつ添加し、30分後、氷浴を除去し、室温で24時間撹拌し続けた。反応混合物を分液漏斗(seperatory funnel)に添加し、1N
HCl(2×25mL)、水(25mL)、およびブライン(2×25mL)で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮してオイルを得た。これをカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、6:4→4:6)によって精製して、1.12g(87%)の67を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.84(dd, J = 3.1, 5.4 Hz, 2H), 7.79(d, J =
8.3 Hz, 2H), 7.72(dd, J = 3.0, 5.5 Hz, 2H), 7.34(d, J = 8.4 Hz, 2H), 4.14 (t, J
= 4.8 Hz, 2H), 3.89 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.73 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 3.48−3.68(m,
10H), 2.44 (s, 3H);MS(m/z):[M+Na]500.0。
(68)tert−ブチル4−(2−(2−(2−(2−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)ピペラジン−1−カルボキシラート
67(1.10g、0.0023mol)を含むジオキサン(25mL)に1−Boc−ピペラジン(1.07g、0.0058mol)およびKCO(1.37g、0.0099mol)を添加し、80℃で22時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をCHCl(100mL)中に取り、水(2×50mL)およびブライン(2×50mL)で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、オイルに濃縮した。これをカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、1:0→30:1)によって精製して、0.819(72%)の68を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.84(dd, J = 3.1, 5.4 Hz, 2H), 7.71(dd, J = 3.0, 5.5 Hz, 2H), 3.90 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.74 (t, J = 5.9 Hz,
2H), 3.52−3.67(m, 10H), 3.43(m, 4H), 2.57 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 2.43(m, 4H), 1.45(m, 9H);MS(m/z):[M+H]492.1。
(69)N,N’−(2−(2−(4−(2−(2−(2−(2−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジイル)ジアセトアミド
68(542mg、1.10mmol)を含むCHCl(28mL)にTFA(7mL)を滴下し、室温で1時間撹拌する。反応混合物を減圧下で濃縮し、MeOHとの数回の同時蒸発および高真空下で一晩の乾燥によってTFAを除去した。これにKCO(381mg、2.76mmol)およびDMF(20mL)を添加し、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次いで、24(421mg、1.1mmol)を添加し、懸濁液を90℃で90分間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH、100:1→25:1)によって精製して、0.537g(65%)の69を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.35 (s, 1H), 7.84(dd, J = 3.1, 5.5 Hz, 2H), 7.81(bs, 2H), 7.71(dd, J = 3.1, 5.5 Hz, 2H), 3.83−3.92(m, 12H), 3.74 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 3.55−3.67(m, 10H), 2.64 (t,
J = 5.7 Hz, 2H), 2.56(m, 4H), 2.15 (s, 6H);MS(m/z):[M+H]754.2。
(70)2−(2−(4−(2−(2−(2−(2−アミノエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)ピリミジン−4,6−ジアミン
69(300mg、0.398mmol)を含むMeOH(9mL)にヒドラジン水和物(580μL、598mg、11.9mmol)を添加し、室温で2時間撹拌した。次いで、1M NaOH(4.5mL)を添加し、反応混合物を50℃で1.5時間加熱した。反応混合物を乾燥するまで濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH、60:1→10:1)によって精製して、0.214g(93%)の70を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.16 (s, 1H), 4.56 (s, 4H), 3.84−3.91(m, 10H), 3.61−3.69(m, 10H), 3.51 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 2.86 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 2.66 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 2.57(m, 4H);MS(m/z):[M+H]540.1。
(71)N−(2−(2−(2−(2−(4−(5−(4,6−ジアミノピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)−5−(2−オキソヘキサヒドロ−1H−チエノ[3,4−d]イミダゾール−4−イル)ペンタンアミド
20.0mg(0.0371mmol)の70、18.1mg(0.0741mmol)のD−(+)−ビオチン、DMAP(触媒)、14.2mg(0.0741mmol)のEDCIを含む1mlのCHClを、密封した管内で2時間超音波処理した。反応混合物を蒸発乾固し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、15.6mg(55%)の71を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 5.23 (s, 1H), 4.49(m, 1H), 4.30(m, 1H), 3.86−3.91(m, 10H), 3.60−3.72(m, 12H), 3.40(m, 2H), 3.12−3.18(m, 1H), 2.91(dd, J = 5.0, 12.9 Hz,
1H), 2.72(d, J = 12.9 Hz, 1H), 2.68 (t,
J = 5.6 Hz, 2H), 2.60(m, 4H), 2.19(dd, J = 2.1, 7.7 Hz, 2H), 1.38−1.76(m, 6H);MS(m/z):[M+H]766.25。
TT−6(72)N−(2−(2−(2−(2−(4−(5−(4−アクリルアミド−6−アミノピリミジン−2−イルチオ)−4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)−5−(2−オキソヘキサヒドロ−1H−チエノ[3,4−d]イミダゾール−4−イル)ペンタンアミド
0℃の15mg(0.020mmol)の71を含む2mlのCHClに、83μl(60mg、0.6mmol)のEtNを添加した。次いで、3.3μl(3.6mg、0.04mmol)のアクリロイルクロリドを含むCHCl(0.5mL)を0℃で滴下した。1時間後、さらなる3.3μlのアクリロイルクロリドを含むCHCl(0.5mL)を滴下した。これを30分間隔でさらに4回繰り返し、総反応時間は3.5時間であった(総アクリロイルクロリド、19.8μl、21.6mg、0.24mmol)。1mLのMeOHの添加によって反応を停止させ、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、6.0mg(37%)の72を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 9.57 (s, 1H), 7.13 (s, 1H), 6.94(br s, 1H), 6.53(br s, 1H), 6.32−6.45(m, 2H), 5.72(dd, J = 2.4, 9.0 Hz, 1H), 5.58(br s, 2H), 5.19(br s, 1H), 4.48(m, 1H), 4.34(m, 1H), 3.82−3.93(m, 10H), 3.55−3.77(m, 12H), 3.39(m, 2H), 3.08−3.15(m, 1H), 2.89(dd, J = 5.1, 12.9 Hz, 1H), 2.81(m, 2H), 2.72(d, J = 12.9 Hz, 1H), 2.70(m,
4H), 2.19(m, 2H), 1.38−1.76(m, 6H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 173.6, 171.0, 170.3, 165.1, 164.8, 163.8, 159.8, 157.1, 130.9, 128.8, 88.7, 79.5, 71.0, 70.4, 70.3, 70.2, 69.5, 62.3, 59.9, 57.3, 56.0, 54.2, 53.4, 52.5, 43.6, 40.7, 39.2, 35.4,
28.5, 28.0, 25.7;MS(m/z):[M+H]820.3。

スキーム9.YK140(75)、YK141(77)、YK142(78)の合成
試薬および条件:a.3−アミノベンゼンチオール、ネオクプロイン、CuI、KCO、DMF、125℃、20時間;b.プロピオニルクロリド、EtN、CHCl、0℃〜室温;c.CHCl:TFA(1:1)、62℃、22時間;d.HF/ピリジン、NaNO、0℃〜室温;e.46、DMF、90℃、75分間;f.D−ビオチン、DCC、DMAP、CHCl、超音波処理、6時間。
(73)5−(3−アミノフェニルチオ)−4,6−ジメトキシ−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ピリミジン−2−アミン
20(0.521g、1.0mmol)、3−アミノベンゼンチオール(106μl、0.125g、1.0mmol)、ネオクプロイン(42mg、0.2mmol)、ヨウ化銅(38mg、0.2mmol)、および炭酸カリウム(0.415g、3.0mmol)を含むDMF(10mL)の混合物を、125℃で20時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、75:25)によって精製して、0.183g(35%)の73を得た。H NMR (500 MHz,
CDCl):δ 7.23(d, J = 8.6 Hz, 4H), 7.00 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.87(d, J = 8.6 Hz,
4H), 6.54(d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.44 (s, 1H), 6.41(d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.76 (s, 4H), 3.89 (s, 6H), 3.81 (s, 6H), 3.59(br s, 2H);MS(m/z):[M+H]519.0。
(74)N−(3−(2−(ビス(4−メトキシベンジル)アミノ)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)フェニル)プロピオンアミド
183mg(0.353mmol)の73を含む10mLのCHClにEtN(492μL、357mg、3.53mmol)を添加し、氷浴を使用して0℃に冷却した。プロピオニルクロリド(168μL、179mg、1.765mg)を含むCHCl(5mL)の溶液を滴下し、反応混合物を撹拌した。20分後、氷浴を除去し、さらに40分間撹拌し続けた。2mLのMeOHを添加して反応を停止させ、溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、70:30→60:40)によって精製して、0.188g(93%)の74を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.47(d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.24(d, J = 8.5 Hz, 4H), 7.17 (t, J = 7.9
Hz, 1H), 7.08 (s, 1H), 7.01 (s, 1H), 6.87(d, J = 8.6 Hz, 4H), 6.83(d, J = 7.6 Hz, 1H), 4.77 (s, 4H), 3.89 (s, 6H), 3.81
(s, 6H), 2.36(q, J = 7.5 Hz, 2H), 1.26 (t, J = 7.5 Hz, 3H);MS(m/z):[M+Na]597.1。
YK140(75)N−(3−(2−アミノ−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)フェニル)プロピオンアミド
188mg(0.327mmol)の74を含む5mLのCHCl:TFA(1:1)を62℃で22時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、1:1→4:6)によって精製して、90mg(83%)の75を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.43(d, J
= 7.7 Hz, 1H), 7.15 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.95−7.06(m, 3H), 6.74−6.85(m, 2H), 3.90 (s, 6H), 2.36(q, J = 7.6 Hz, 2H), 1.26 (t, J = 7.6 Hz, 3H);HRMS(m/z):[M+H]1519Sの計算値,335.1178;実測値,335.1183。
(76)N−(3−(2−フルオロ−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)フェニル)プロピオンアミド
60mg(0.178mmol)の75およびピリジン(250μL)を撹拌子を入れたプラスチックチューブに添加し、0℃に冷却した。次いで、HF/ピリジン溶液(300μL、12mmol)を添加した。数分後、20mg(0.290mmol)のNaNOを添加し、さらに0℃で90分間および室温で3時間強く撹拌した。次いで、5mlのCHClおよび100mgのCaCOを添加し、混合物を室温で5時間撹拌した。次いで、これを焼結(cintered)ディスク漏斗で濾過し、固体をEtOAcで洗浄した。濾液をセライトで濾過し、減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(ヘキサン:EtOAc、60:40)によって精製して、35mg(58%)の76を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.35(d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 6.96−7.05(m, 1H), 6.75−6.90(m, 2H), 4.01 (s, 6H), 2.36(q, J = 7.5 Hz, 2H), 1.23 (t, J =
7.5 Hz, 3H);MS(m/z):[M+H]338.2。
YK141(77)N−(3−(2−(4−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)ピペラジン−1−イル)−4,6−ジメトキシピリミジン−5−イルチオ)フェニル)プロピオンアミド
35mg(0.104mmol)の76を含む2mlのDMFに30mg(0.114mmol)の46を添加し、90℃で75分間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、44.2mg(74%)の77を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.51(d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.22 (s, 1H), 7.14 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.95 (s, 1H), 6.80(d, J = 7.5 Hz, 1H), 3.94 (s, 4H), 3.89 (s, 6H), 3.60−3.80(m, 15H), 2.60−2.82(m, 6H), 2.35(q, J = 7.2 Hz, 2H), 1.21 (t, J = 7.4 Hz, 3H);HRMS(m/z):[M+H]2742Sの計算値,580.2805;実測値,580.2806。
YK142(78)2−(2−(2−(2−(4−(4,6−ジメトキシ−5−(3−プロピオンアミドフェニルチオ)ピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル5−(2−オキソヘキサヒドロ−1H−チエノ[3,4−d]イミダゾール−4−イル)ペンタノアート
29mg(0.050mmol)の77、36mg(0.147mmol)のD−(+)−ビオチン、DMAP(4.5mg、0.037mmol)、61mg(0.296mmol)のDCCを含む5mlのCHClを、密封した管内で6時間超音波処理した。反応混合物を蒸発乾固し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、36mg(90%)の78を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.45−7.53(m, 2H), 7.13
(t, J = 6.6 Hz, 1H), 7.05 (s, 1H), 6.77(d, J = 6.5 Hz, 1H), 5.90 (s, 1H), 5.35 (s, 1H), 4.46−4.53(m, 1H), 4.27−4.33(m, 1H), 4.18−4.26(m, 2H), 3.85−4.00(m, 10H), 3.63−3.74(m, 12H), 3.10−3.18(m, 1H), 2.90(dd, J = 4.5, 10.7 Hz, 1H), 2.74(d, J
= 10.7 Hz, 1H), 2.61(m, 4H), 2.42 (t, J
= 7.2 Hz, 2H), 2.36(m, 4H), 1.10−1.82(m, 9H);HRMS(m/z):[M+H]3756の計算値,806.3581;実測値,806.3566。

スキーム10.YK129(83)、YK130(84)、YK139(85)、YK149(86)、TT−2(87)、TT−3(88)、TT−4(89)の合成。
試薬および条件:a.N−メチルピペラジン、DMF、90℃、2.5時間;b.NIS、TFA、CHCN、室温、1.5時間;c.3−アミノベンゼンチオール、ネオクプロイン、CuI、KPO、DMF、125℃、17時間;d.RCOCl、EtN;e.RCOOH、DCC、THF、室温;f.CHCl:TFA(4:1)、室温。
(80)4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン
5g(0.0286mol)の2−クロロ−4,6−ジメトキシピリミジン(79)および7.93mL(7.16g、0.0715mol)のN−メチルピペラジンを含む22mLのDMFを90℃で2.5時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を200mLのCHCl中に取った。これをブライン(3×50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して6.51g(95%)の80を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 5.37 (s, 1H), 3.85 (s, 6H), 3.82(m, 4H), 2.44(m, 4H), 2.33 (s, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 172.0, 160.8, 77.8, 55.0, 53.4, 46.3, 43.7;MS(m/z):[M+H]239.2。
(81)5−ヨード−4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン
1.59g(6.67mmol)の80を含む40mLのアセトニトリルに1.80g(8.01mmol)のN−ヨードスクシンイミド、0.771mL(1.14g、10.0mmol)のTFAを添加し、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を乾燥するまで濃縮し、残渣を100mLのCHCl中に取り、5%NaHCO(3×50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して残渣を得た。これをカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、1:0→20:1)によって精製して、2.06g(86%)の81を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 3.93 (s, 6H), 3.82(m, 4H), 2.47(m, 4H), 2.36 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]365.1。
YK133(82)3−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)アニリン
81(0.500g、1.37mmol)、3−アミノベンゼンチオール(146μl、0.172g、1.37mmol)、ネオクプロイン(86mg、0.411mmol)、ヨウ化銅(78mg、0.411mmol)、およびリン酸カリウム(0.582g、2.74mmol)を含むDMF(15mL)の混合物を、125℃で17時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、100:1→30:1)によって精製して、0.253g(51%)の82を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 6.97 (t,
J = 8.0 Hz, 1H), 6.46−6.51(m, 1H), 6.36−6.40(m, 2H), 3.88−4.03(m, 10H), 2.52(m,
4H), 2.38 (s, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 171.8, 160.1, 146.9, 139.5, 129.6,
116.2, 112.2, 112.1, 81.1, 55.0, 54.6, 46.3, 43.8;HRMS(m/z):[M+H]1724Sの計算値,362.1651;実測値,362.1649。
YK129(83)N−(3−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アクリルアミド
82(10mg、0.027mmol)およびEtN(50μL、36mg、0.36mmol)を含む1mLのCHCl溶液に、アクリロイルクロリド(22μL、24.4mg、0.27mmol)を添加した。反応物を室温で12時間撹拌し、次いで、冷MeOHの添加によって反応を停止させた。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、6.0mg(54%)の83を得た。H NMR (500 MHz, CDCl)δ 7.49(m, 1H), 7.36(m, 1H), 7.14(m, 2H), 6.84(d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.36(m, 1H), 6.22(m, 1H), 5.73(m, 1H), 4.02(m, 4H), 3.90 (s, 6H), 2.70(m, 4H), 2.50 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]416.4。
YK130(84)N−(3−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)プロピオンアミド
82(10mg、0.027mmol)およびEtN(50μL、36mg、0.36mmol)を含む1mLのCHCl溶液に、プロピオニルクロリド(22μL、24.4mg、0.27mmol)を添加した。反応物を室温で12時間撹拌し、次いで、冷MeOHの添加によって反応を停止させた。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、7.3mg(65%)の84を得た。H NMR (500MHz, CDCl)δ 7.44(d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.13(m, 2H), 7.04 (s, 1H), 6.78(d, J = 7.5 Hz, 1H), 3.93(m, 4H), 3.90 (s, 6H), 2.55(m, 4H), 2.36 (s, 3H), 2.33(q, J = 7.2 Hz, 2H), 1.21 (t, J = 7.2 Hz, 3H);HRMS(m/z):[M+H]2028Sの計算値,418.1913;実測値,418.1910。
YK139(85)N−(3−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド
82(10.9mg、0.0302mmol)およびEtN(21μl、15.3mg、0.151mmol)を含むCHCl(1mL)の溶液にシクロプロパンカルボニルクロリド(14μl、15.8mg、0.1508mmol)を添加し、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、7.9mg(61%)の85を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.49(m, 1H), 7.29
(s, 1H), 7.13 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.97
(s, 1H), 6.78(d, J = 7.6 Hz, 1H), 3.88−3.95(m, 10H), 2.48(m, 4H), 2.36 (s, 3H),
1.05−1.13(m, 1H), 0.74−0.96(m, 4H);HRMS(m/z):[M+H]2128Sの計算値,430.1913;実測値,430.1897。
YK149(86)2−アミノ−N−(3−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
82(20mg、0.0552mmol)を含むTHF(1mL)溶液にBoc−グリシン(9.7mg、0.0552mmol)およびDCC(12mg、0.058mmol)を添加し、室温で5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(EtOAc:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して固体を得た。これを2mLのCHCl:TFA(4:1)に溶解し、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、13.9mg(60%)の86を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 7.38(d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.15 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 6.79(d, J = 7.6 Hz, 1H), 3.86−3.97(m, 10H), 3.52 (s, 2H), 2.58(m, 4H), 2.41 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]419.1。
TT−2(87)N−(3−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)シクロブタンカルボキサミド
82(10mg、0.028mmol)、EtN(19.5μl、14.2mg、0.14mmol)、およびシクロブタンカルボニルクロリド(9.6μl、10.0mg、0.084mmol)を含むCHCl(1mL)を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(EtOAc:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、4.1mg(33%)の87を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.50(d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.14 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.00 (s, 1H), 6.94(br s, 1H), 6.77(d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.90(br s, 10H), 3.07(m, 1H), 2.50(m, 14H), 2.14−2.42(m, 7H), 1.82−2.02(m, 2H);MS(m/z):[M+H]444.1。
TT−3(88)N−(3−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)シクロヘキサンカルボキサミド
82(10mg、0.028mmol)、EtN(19.5μl、14.2mg、0.14mmol)、およびシクロヘキサンカルボニルクロリド(11.4μl、12.3mg、0.084mmol)を含むCHCl(1mL)を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(EtOAc:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、12mg(91%)の88を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.50(d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.18 (s, 1H), 7.13 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.02 (s, 1H), 6.76(d, J = 7.7 Hz, 1H), 3.90(br s, 10H), 2.51(m, 4H), 2.38 (s, 3H), 2.11−2.22(m, 1H), 1.19−1.96(m, 10H);MS(m/z):[M+H]472.0。
TT−4(89)N−(3−(4,6−ジメトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)ベンズアミド
82(10mg、0.028mmol)、EtN(19.5μl、14.2mg、0.14mmol)、および塩化ベンゾイル(9.8μl、11.8mg、0.084mmol)を含むCHCl(1mL)を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(EtOAc:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、8.6mg(66%)の89を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.83(d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.74(br s,
1H), 7.59(d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.54 (t, J = 6.4 Hz, 1H), 7.47 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 7.20 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.13 (s, 1H), 6.86(d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.87−3.93(m,
10H), 2.50(m, 4H), 2.37 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]466.1。

スキーム11.TT−5(95)の合成。
試薬および条件:a.PhB(OH)、NaCO、Pd(OAc)、PPh、DME、95℃、15〜20時間;b.N−メチルピペラジン、DMF、90℃、1.5時間;c.NIS、TFA、CHCN;d.3−アミノベンゼンチオール、ネオクプロイン、CuI、KPO、DMF、120℃、12時間;e.Boc−グリシン、DCC、THF、室温、12時間;f.CHCl:TFA(4:1)、室温。
(91)2−クロロ−4−フェニルピリミジン
2,4−ジクロロピリミジン(90)(50mg、0.336mmol)、フェニルボロン酸(41mg、0.336mmol)、炭酸ナトリウム(110mgを含有する0.5mL水溶液)、およびDME(2.5mL)の混合物に、酢酸パラジウム(3.8mg、0.0168mmol)およびトリフェニルホスフィン(8.8mg、0.0336mmol)を添加した。反応混合物を95℃で20時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をジクロロメタン(20mL)中に取り、水(3×5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(ヘキサン:EtOAc、8:2)によって精製して、41mg(64%)の91を得た。H NMR (500 MHz,
CDCl):δ 8.63(d, J = 5.2 Hz, 1H), 8.06−8.11(m, 2H), 7.64(d, J = 5.3 Hz, 1H), 7.47−7.57(m, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 167.2, 161.9, 159.8, 135.1, 131.9, 129.1, 127.4, 115.2。
(92)2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−フェニルピリミジン
91(38mg、0.201mmol)を含む0.5mLのDMF溶液に1−メチルピペラジン(56μl、50mg、0.31mmol)を添加し、90℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、49mg(95%)の92を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.36(d, J = 5.2 Hz, 1H), 8.01−8.09(m, 2H), 7.43−7.50(m, 3H), 6.92(d, J = 5.2 Hz, 1H), 3.96(m, 4H), 2.50(m, 4H), 2.34 (s, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 164.4, 162.1, 158.4, 137.8, 130.6, 128.8, 127.1, 105.8, 55.2, 46.4, 43.9;MS(m/z):[M+H]255.1。
(93)5−ヨード−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−フェニルピリミジン
92(49mg、0.193mmol)を含むアセトニトリル(1.4mL)にTFA(59μl、88mg、0.772mmol)、N−ヨードスクシンイミド(43mg、0.193mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をジクロロメタン(15mL)に取り、10%NaCO(2×5mL)、水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製して、67mg(92%)の93を得た。H NMR
(500 MHz, CDCl):δ 8.60 (s, 1H), 7.65−7.73(m, 2H), 7.42−7.49(m, 3H), 3.86(m, 4H), 2.45(m, 4H), 2.33 (s, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 167.5, 165.8, 160.9, 140.3, 129.7, 129.3, 128.1, 76.2, 55.0, 46.4, 43.9;MS(m/z):[M+H]380.9。
(94)3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−フェニルピリミジン−5−イルチオ)アニリン
93(37.6mg、0.099mmol)、3−アミノベンゼンチオール(12μl、13.6mg、0.109mmol)、ネオクプロイン(6.2mg、0.0297mmol)、ヨウ化銅(5.7mg、0.0297mmol)、および炭酸カリウム(42mg、0.198mmol)を含むDMF(1.4mL)の混合物を110℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、10mg(27%)の94を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.45 (s, 1H), 7.71(d, J = 6.6 Hz, 2H), 7.32−7.42(m, 3H), 6.99 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 6.47(d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.43(dd, J = 2.0, 6.4 Hz, 1H), 6.36(d, J = 1.8 Hz, 1H), 3.97(m, 4H), 3.60(br s, 2H), 2.52(m, 4H),2.37 (s,3H);MS(m/z):[M+H]378.1。
TT−5(95)2−アミノ−N−(3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−フェニルピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
94(5mg、0.0133mmol)を含むTHF(0.5mL)の溶液に、Boc−グリシン(2.3mg、0.0133mmol)およびDCC(3mg、0.0146mmol)を添加した。室温で2時間の撹拌後、THFを蒸発させ、0.5mLのCHCl:TFA(4:1)を添加した。溶液を45分間撹拌し、次いで、減圧下で乾燥するまで濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、2mg(35%)の95を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 8.45 (s, 1H), 7.69(d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.35−7.45(m, 4H), 7.31(m, 1H), 7.17 (t, J = 8.0 Hz, 1H),
6.76(d, J = 7.8 Hz, 1H), 3.96(m, 4H), 3.36 (s, 2H), 2.56(m, 4H), 2.38 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]435.0。

スキーム12.TT−7(100)、TT−8(101)、TT−9(102)、TT−18(103)、TT−19(104)、TT−20(105)の合成。
試薬および条件:a.ベンジルアルコール、KOH、18−クラウン−6、トルエン、室温、1時間;b.N−メチルピペラジン、DMF、80℃、1.75時間;c.NIS、TFA、CHCN、室温、1時間;d.3−アミノベンゼンチオール、ネオクプロイン、CuI、KCO、DMF、120℃、18時間;e.AcO、CHClまたはPhCOCl、EtN、CHCl;f.RCOOH、DCC、THF、室温、12時間;g.CHCl:TFA(4:1)、室温。
(96)4−(ベンジルオキシ)−2−クロロピリミジン
2,4−ジクロロピリミジン(90)(2.0g、0.0134mmol)を含むトルエン(20mL)溶液に、ベンジルアルコール(1.53ml、1.59g、0.0147mol)、KOH(0.82g、0.0147mol)、および18−クラウン−6(0.177g、0.00067mol)を添加し、室温で1時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(400mL)で希釈し、水(3×50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して白色固体を得た。これに対してクロマトグラフィ(ヘキサン:CHCl、1:1→3:7)を行って2.09g(71%)の96の位置異性体2−(ベンジルオキシ)−4−クロロピリミジンとの混合物(それぞれH−NMRによる相対比75:25)を得た。MS(m/z):[M+Na]243.1。
(97)4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン
96(2.09、0.00947mol;位置異性体を含む)を含むDMF(34mL)溶液に、1−メチルピペラジン(3.15mL、2.85g、0.0284mol)を添加し、80℃で1.75時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をEtOAc(350mL)中に取り、ブライン(3×50mL)で洗浄した。水層をEtOAc(2×50mL)で抽出し、合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮してオイルを得た。これをカラムクロマトグラフィ(EtOAc:MeOH−NH(7N)、1:0→25:1)によって精製して、1.88g(70%)の97を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.06(d, J = 5.6 Hz, 1H), 7.41(d, J = 7.0 Hz, 2H), 7.35 (t, J =
7.0 Hz, 2H), 7.32(d, J = 7.0 Hz, 1H), 6.03(d, J = 5.6 Hz, 1H), 5.35 (s, 2H), 3.83(m, 4H), 2.45(m, 4H), 2.33 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]284.9。
(98)4−(ベンジルオキシ)−5−ヨード−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン
97(0.937g、0.0033mol)を含むアセトニトリル(16mL)にTFA(1.02mL、1.51g、0.0132mol)およびN−ヨードスクシンイミド(0.965g、0.0043mol)を添加し、室温で1時間撹拌した。次いで、7mLの10%NaCO(0.70g、0.066mol)を添加し、2分間撹拌した。反応混合物を乾燥するまで濃縮し、残渣をCHCl(200ml)中に取り、10%NaCO(2×50mL)、10%チオ硫酸ナトリウム(50mL)、およびブライン(50mL)で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮してオイルを得た。これをカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、50:1)によって精製して、1.31g(97%)の98を得た。H NMR (500
MHz, CDCl):δ 8.27 (s, 1H), 7.44(d, J =
7.4 Hz, 2H), 7.37 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 7.32(d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.40 (s, 2H), 3.79(m, 4H), 2.42(m, 4H), 2.32 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]411.0。
(99)3−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)アニリン
98(0.985g、2.40mmol)、3−アミノベンゼンチオール(255μl、300.5mg、2.40mmol)、ネオクプロイン(150mg、0.72mmol)、ヨウ化銅(137mg、0.72mmol)、および炭酸カリウム(0.663g、4.80mmol)を含むDMF(25mL)の混合物を120℃で18時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、50:1→20:1)によって精製して、0.75g(77%)の99を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.24 (s, 1H), 7.16−7.30(m, 5H), 6.99 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.56(d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.38−6.46(m, 2H), 5.38 (s, 2H), 3.84(m, 4H), 3.56(br s, 2H), 2.45(br s, 4H), 2.33 (s, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 169.3, 164.5, 161.4, 158.1, 146.9, 138.5, 136.8, 129.6, 128.3, 127.7, 127.4, 117.6, 113.6, 112.6, 67.6, 54.8, 46.2, 43.9;MS(m/z):[M+H]408.1。
TT−7(100)N−(3−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
99(5.2mg、0.013mmol)を含むCHCl(0.2mL)に無水酢酸(1.5μL、1.6mg、0.0156mmol)を添加し、室温で4時間撹拌した。次いで、これを乾燥するまで減圧下で濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、4.5mg(79%)の100を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 8.24 (s, 1H), 7.54(d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.22−7.27(m, 3H), 7.13−7.20(m, 3H), 7.09 (s, 1H), 6.87(d, J = 7.7 Hz, 1H), 5.36 (s, 2H), 3.85(m, 4H), 2.49(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 2.10 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]450.1。
TT−8(101)N−(3−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)ベンズアミド
99(14mg、0.034mmol)、EtN(24μl、17.2mg、0.17mmol)、および塩化ベンゾイル(12μl、14.3mg、0.102mmol)を含むCHCl(1mL)を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、25:1)によって精製して、13.6mg(78%)の101を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 8.26 (s, 1H), 7.84(d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.69(dd, J = 1.4, 8.2 Hz, 1H), 7.54 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.47 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 7.14−7.27(m, 7H), 6.93(dd, J = 0.9, 7.9 Hz, 1H), 5.37 (s, 2H), 3.85(m, 4H), 2.48(m, 4H), 2.35 (s, 3H);13
NMR (166 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 168.6, 166.3, 164.2, 161.3, 138.6, 138.3, 136.4,
134.8, 131.8, 129.3, 128.6, 128.3, 127.7, 127.5, 127.2, 123.4, 118.8, 117.9, 100.1, 67.8, 54.6, 45.9, 43.6;MS(m/z):[M+H]512.1。
TT−9(102)2−アミノ−N−(3−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
99(30mg、0.0736mmol)を含むTHF(3mL)にBoc−グリシン(14.2mg、0.081mmol)、DCC(16.7mg、0.081mmol)を添加し、室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、25:1)によって精製してオイルを得た。これを2.5mLのCHCl:TFA(4:1)に溶解し、室温で45分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、24.6mg(72%)の102を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 8.24 (s, 1H), 7.50(dd, J = 1.2, 8.1 Hz, 1H), 7.31(m, 1H), 7.22−7.27(m, 3H), 7.13−7.20(m, 3H), 6.86(d, J = 7.9 Hz, 1H), 5.37 (s, 2H), 3.85(m, 4H), 3.39 (s, 2H), 2.49(m, 4H), 2.35 (s, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 171.4, 168.5, 164.1, 161.2, 138.2, 138.1, 136.4, 129.2, 128.2, 127.6, 127.2, 123.0, 118.2, 117.0, 67.7, 54.5, 45.8, 44.6, 43.5;MS(m/z):[M+H]465.3。
TT−20(105)N−(3−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)ピロリジン−2−カルボキサミド
99(8.6mg、0.0211mmol)を含むTHF(0.5mL)にBoc−L−プロリン(5mg、0.0232mmol)、DCC(5mg、0.0232mmol)を添加し、室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を0.35mLのCHCl:TFA(4:1)に溶解し、室温で45分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、6.0mg(57%)の105を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 9.63 (s, 1H), 8.26 (s, 1H),
7.58(dd, J = 1.2, 8.1 Hz, 1H), 7.31 (t,
J = 1.9 Hz, 1H), 7.12−7.17(m, 3H), 7.22−7.26(m, 3H), 6.83(d, J = 7.9 Hz, 1H), 5.36 (s, 2H), 3.80−3.91(m, 5H), 3.04−3.11(m, 1H), 2.94−3.00(m, 1H), 2.47(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 2.15−2.25(m, 1H), 1.98−2.06(m, 1H), 1.70−1.81(m, 1H);MS(m/z):[M+H]505.2。

スキーム13.TT−12(115)、TT−13(116)、TT−14(117)、TT−15(118)、TT−16(119)、TT−17(120)の合成。
試薬および条件:a.p−メトキシベンジルアルコール、KOH、18−クラウン−6、トルエン、室温、1時間;b.N−メチルピペラジン、DMF、80℃、1.5時間;c.NIS、TFA、CHCN、室温、1時間;d.3−アミノベンゼンチオール、2−チオフェンカルボン酸銅(I)、KCO、DMF、120℃、25時間;e.AcO、CHCl、室温、3時間;f.CHCl:TFA(1:1)、室温、4時間;g.POCl、60℃、2時間;h.ROH、NaH、DMF、80℃、1.5時間;i.BF−MeOH、還流、5時間;J.RCOOH、DCC、THF、室温、12時間;k.CHCl:TFA(4:1)、室温またはCHCl:ピペリジン(9:1)、室温。
(106)2−クロロ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン
2,4−ジクロロピリミジン(90)(2.0g、0.0134mmol)を含むトルエン(20mL)にp−メトキシベンジルアルコール(1.84ml、2.04g、0.0147mol)、KOH(0.825g、0.0147mol)、および18−クラウン−6(0.177g、0.00067mol)を添加し、室温で1時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(350mL)で希釈し、水(2×50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮してオイルを得た。これをカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:CHCl、1:1→3:7)によって精製して、2.39g(71%)の106の位置異性体4−クロロ−2−(4−メトキシベンジルオキシ)ピリミジンとの混合物(それぞれ、H−NMRによる相対比78:22)を得た。
(107)4−(4−メトキシベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン
106(2.39、0.0095mol;位置異性体を含む)を含むDMF(34mL)溶液に1−メチルピペラジン(3.16mL、2.85g、0.0285mol)を添加し、80℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をEtOAc(350mL)中に取り、ブライン(3×50mL)で洗浄した。水層をEtOAc(2×50mL)で抽出し、合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮してオイルを得た。これをカラムクロマトグラフィ(EtOAc:i−PrOH:EtN、40:1:1%→20:1:1%)によって精製して、2.10g(70%)の107を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.05(d, J = 5.6 Hz, 1H), 7.35(d, J = 8.5 Hz, 2H), 6.90(d,
J = 8.5 Hz, 2H), 6.00(d, J = 5.6 Hz, 1H), 5.27 (s, 2H), 3.84(m, 4H), 3.81 (s, 3H), 2.46(m, 4H), 2.34 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]315.2。
(108)5−ヨード−4−(4−メトキシベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン
107(1.16g、3.69mmol)を含むアセトニトリル(18mL)にN−ヨードスクシンイミド(1.08g、4.80mmol)、TFA(1.14mL、1.68g、14.76mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。次いで、15.6mLの10%NaCO(1.56g、14.76mmol)を添加し、2分間撹拌した。反応混合物を乾燥するまで濃縮し、残渣をCHCl(200ml)中に取り、10%NaCO(2×50mL)、10%チオ硫酸ナトリウム(50mL)、およびブライン(50mL)で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮してオイルを得た。これをカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、50:1)によって精製して、1.44g(85%)の108を得た。H NMR (500
MHz, CDCl):δ 8.26 (s, 1H), 7.37(d, J =
8.5 Hz, 2H), 6.90(d, J = 8.5 Hz, 2H), 5.33 (s, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.80(m, 4H), 2.44(m, 4H), 2.33 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]441.0。
(109)3−(4−(4−メトキシベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)アニリン
108(1.14g、2.59mmol)および炭酸カリウム(0.716g、5.18mmol)を含むDMF(37mL)の混合物を脱気し、アルゴンを3回再充填した。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.198g、1.04mmol)を添加し、脱気し、アルゴンを2回再充填した。3−アミノチオフェノール(330μl、0.389g、3.11mmol)を添加し、反応混合物を120℃で25時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、200:1→40:1)によって精製して、0.933g(82%)の109を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.23 (s, 1H),
7.14(d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.98 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.80(d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.54(d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.44(d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.40 (t, J = 1.9 Hz, 1H), 5.30 (s, 2H), 3.86(m, 4H), 3.79 (s, 3H), 3.55(br s, 2H), 2.47(m, 4H), 2.35 (s, 3H);13C NMR (166 MHz, CDCl):δ 168.6, 164.4, 161.4, 159.2, 146.8, 138.6, 129.5, 129.3, 128.8, 117.6, 113.7, 113.6, 112.5, 100.1,
67.4, 55.3, 54.8, 46.2, 43.9;MS(m/z):[M+H]438.3。
TT−11(110)N−(3−(4−(4−メトキシベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
109(0.933g、2.13mmol)を含むCHCl(6mL)溶液に無水酢酸(242μL、261mg、2.56mmol)を添加し、室温で3時間撹拌した。反応混合物をCHCl(90mL)で希釈し、10%NaCO(2×25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。これをカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、200:1→50:1)によって精製して、0.895g(88%)の110を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.24 (s, 1H), 7.55(d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.16 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.11(d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.85−6.93(m, 3H), 6.78(d, J = 8.6 Hz, 2H), 5.31 (s, 2H),
3.88(m, 4H), 3.78 (s, 3H), 2.48(m, 4H),
2.35 (s, 3H), 2.12 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]480.1。
(111)N−(3−(4−ヒドロキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
110(0.872g、1.82mmol)を含むCHCl(4mL)溶液に、TFA(4mL)を5分間にわたって滴下し、室温で4時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、高真空下で一晩乾燥させて111を得た。これをさらに精製せずに使用した。MS(m/z):[M+H]360.2。
(112)N−(3−(4−クロロ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
111(約1.82mmol)およびPOCl(5mL)を65℃で2時間加熱した。室温への冷却後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに添加した。POClの完全な反応停止後、約pH9まで固体NaCOを慎重に添加した。これを分液漏斗(seperatory funnel)に移し、CHCl(4×60mL)で抽出し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して固体を得た。これをカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、200:1→50:1)によって精製して、0.215g(31%)の112を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.37 (s, 1H), 7.40(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.16−7.25(m, 2H), 6.89(d, J = 7.7 Hz, 1H), 3.88(m, 4H), 2.47(m, 4H), 2.34 (s, 3H), 2.14 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]378.2。
(113A)N−(3−(4−(シクロペンチルメトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
DMF(250μL)に溶解したシクロペンタンメタノール(21.3μL、19.9mg、0.198mmol)にNaH(4.3mg、0.179mmol)を添加し、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次いで、112(15mg、0.0397mmol)を添加し、反応混合物を80℃で1.5時間加熱した。MeOH(1mL)を添加し、5分間撹拌し、次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、13.9mg(79%)の113Aを得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.23 (s, 1H), 7.42(d, J = 8.0 Hz, 1H),
7.10−7.22(m, 3H), 6.86(d, J = 7.7 Hz, 1H), 4.16(d, J = 6.7 Hz, 2H), 3.86(m, 4H), 2.48(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 2.19(m, 1H), 2.09 (s, 3H), 1.56−1.67(m, 2H), 1.40−1.55(m, 4H), 1.10−1.20(m, 2H);MS(m/z):[M+H]442.1。
(114A)3−(4−(シクロペンチルメトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)アニリン
113A(13.9mg、0.0315mmol)を含むメタノール(1mL)にBF−MeOH(47μL、53.6mg、0.378mmol)を添加し、5時間還流した。EtNを添加し、次いで、反応混合物を濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、11mg(87%)の114Aを得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.22 (s, 1H), 6.98 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.55(d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.45 (s, 1H), 6.43(d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.17(d, J = 6.7 Hz, 2H), 3.86(m, 4H), 3.58(br s, 2H), 2.48(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 2.23(m, 1H), 1.59−1.68(m, 2H), 1.43−1.58(m, 4H), 1.13−1.23(m, 2H);MS(m/z):[M+H]400.3。
TT−12(115)2−アミノ−N−(3−(4−(シクロペンチルメトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
114A(11mg、0.0275mmol)を含むTHF(1mL)にBoc−グリシン(5.3mg、0.030mmol)、DCC(6.2mg、0.030mmol)を添加し、室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して残渣を得た。これを1.25mLのCHCl:TFA(4:1)に溶解し、室温で45分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製して、10.3mg(82%)の115を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 8.21 (s, 1H), 7.44(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.17 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.86(d, J = 7.1 Hz, 1H), 4.17(d, J = 6.8 Hz, 2H), 3.84(m, 4H), 3.41 (s, 2H), 2.51(m, 4H), 2.36 (s, 3H), 2.21(m, 1H), 1.57−1.67(m, 2H), 1.42−1.57(m, 4H), 1.10−1.22(m, 2H);MS(m/z):[M+H]457.4。
(113B)N−(3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−フェノキシピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
DMF(250μL)に溶解したフェノール(19mg、0.198mmol)にNaH(4.3mg、0.179mmol)を添加し、得られた溶液を室温で10分間撹拌した。次いで、112(15mg、0.0397mmol)を添加し、反応混合物を80℃で1.5時間加熱した。MeOH(1mL)を添加し、5分間撹拌し、次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製して、16.2mg(94%)の113Bを得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.35 (s, 1H), 7.40(d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.30−7.36(m, 3H), 7.28(br s, 1H), 7.15−7.23(m, 2H), 7.02(d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.96(d, J = 7.6 Hz,
1H), 3.65(m, 4H), 2.36(m, 4H), 2.28 (s,
3H), 2.13 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]436.2。
(114B)3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−フェノキシピリミジン−5−イルチオ)アニリン
113B(16.2mg、0.037mmol)を含むメタノール(1mL)にBF−MeOH(55μL、63.3mg、0.446mmol)を添加し、5時間還流した。EtNを添加し、次いで、反応混合物を濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(ヘキサン:CHCl:EtOAc:MeOH−NH(7N)、2:2:1:0.5)によって精製して、6.5mg(45%)の114Bを得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.34 (s, 1H), 7.33 (t, J =
7.7 Hz, 2H), 7.18 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.01−7.07(m, 3H), 6.63(d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.56 (t, J = 2.0 Hz, 1H), 6.47(dd, J = 2.2, 8.0 Hz, 1H), 3.63(m, 6H), 2.37(m,
4H), 2.30 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]394.3。
TT−13(116)2−アミノ−N−(3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−フェノキシピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
114B(6.5mg、0.0165mmol)を含むTHF(0.65mL)にFmoc−グリシン(5.4mg、0.018mmol)、DCC(3.8mg、0.018mmol)を添加し、室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(ヘキサン:CHCl:EtOAc:MeOH−NH(7N)、2:2:1:0.5)によって精製して残渣を得た。これをCHCl(0.9mL)およびピペリジン(0.1mL)に溶解し、室温で5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、3.5mg(47%)の116を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 9.34(br s, 1H), 8.36 (s, 1H), 7.50(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 7.33 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 7.22 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.18 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.03(d,
J = 7.7 Hz, 2H), 6.96(d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.68(m, 4H), 3.46 (s, 2H), 2.40(m, 4H), 2.31 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]451.1。
(113C)N−(3−(4−(シクロペンチルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
DMF(200μL)に溶解したシクロペンタノール(11.8μL、11.2mg、0.13mmol)にNaH(2.8mg、0.117mmol)を添加し、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次いで、112(10mg、0.026mmol)を添加し、反応混合物を80℃で2時間加熱した。MeOH(1mL)を添加し、5分間撹拌し、次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、8.5mg(77%)の113Cを得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.21 (s, 1H), 7.41(d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.10−7.19(m, 3H), 6.86(d, J = 7.8 Hz, 1H), 5.39(m, 1H), 3.86(m, 4H), 2.48(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 2.14 (s, 3H), 1.63−1.86(m, 4H),
1.45−1.56(m, 4H);MS(m/z):[M+H]428.2。
(114C)3−(4−(シクロペンチルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)アニリン
113C(8.5mg、0.020mmol)を含むメタノール(0.75mL)にBF−MeOH(30μL、34.1mg、0.24mmol)を添加し、5時間還流した。EtNを添加し、次いで、反応混合物を濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、7.2mg(94%)の114Cを得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.20 (s, 1H), 6.98 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.55(d, J = 7.0 Hz, 1H), 6.46 (t, J = 2.0
Hz, 1H), 6.43(dd, J = 2.0, 7.9 Hz, 1H),
5.40(m, 1H), 3.86(m, 4H), 3.58(br s, 2H), 2.48(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 1.67−1.87(m, 4H), 1.51−1.62(m, 4H);MS(m/z):[M+H]386.2。
TT−14(117)2−アミノ−N−(3−(4−(シクロペンチルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
114C(7.2mg、0.0187mmol)を含むTHF(0.5mL)溶液に、Boc−グリシン(3.6mg、0.0206mmol)およびDCC(4.3mg、0.0206mmol)を添加した。室温で一晩の撹拌後、THFを蒸発させ、0.5mLのCHCl:TFA(4:1)を添加した。溶液を45分間撹拌し、次いで、乾燥するまで減圧下で濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、7.4mg(89%)の117を得た。
NMR (500 MHz, CDCl):δ 9.29(br s, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.52(d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.30 (s, 1H), 7.16 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.86(d, J = 7.9 Hz, 1H), 5.40(m, 1H), 3.86(m, 4H), 3.45 (s, 2H), 2.48(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 1.61−1.86(m, 4H), 1.44−1.57(m, 4H);MS(m/z):[M+H]443.2。
(113D)N−(3−(4−(シクロヘキシルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
DMF(200μL)に溶解したシクロヘキサノール(14μL、13.0mg、0.13mmol)にNaH(2.8mg、0.117mmol)を添加し、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次いで、112(10mg、0.026mmol)を添加し、反応混合物を80℃で2時間加熱した。MeOH(1mL)を添加し、5分間撹拌し、次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(ヘキサン:CHCl:EtOAc:MeOH−NH(7N)、2:2:1:0.5)によって精製して、2.9mg(25%)の113Dを得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.23 (s, 1H), 7.43(d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.12−7.19(m, 2H), 7.06(br s, 1H),
6.88(d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.05(m, 1H), 3.85(m, 4H), 2.50(m, 4H), 2.36(m, 3H), 2.14 (s, 3H), 1.22−1.80(m, 10H);MS(m/z):[M+H]442.2。
(114D)3−(4−(シクロヘキシルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)アニリン
113D(2.9mg、0.0066mmol)を含むメタノール(0.5mL)にBF−MeOH(10μL、11.2mg、0.079mmol)を添加し、5時間還流した。EtNを添加し、次いで、反応混合物を濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、2.4mg(92%)の114Dを得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.22 (s, 1H), 6.98 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 6.57(d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.48 (t, J = 2.0 Hz, 1H), 6.43(dd, J = 2.0, 8.0 Hz, 1H), 5.05(m, 1H), 3.86(m, 4H), 3.58(br s, 2H), 2.51(m, 4H), 2.37 (s, 3H), 1.22−1.80(m, 10H);MS(m/z):[M+H]400.2。
TT−15(118)2−アミノ−N−(3−(4−(シクロヘキシルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
114D(2.4mg、0.006mmol)を含むTHF(0.25mL)溶液に、Boc−グリシン(1.2mg、0.0066mmol)およびDCC(1.4mg、0.0066mmol)を添加した。室温で一晩の撹拌後、THFを蒸発させ、0.25mLのCHCl:TFA(4:1)を添加した。溶液を45分間撹拌し、次いで、乾燥するまで減圧下で濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、2.5mg(93%)の118を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 9.28(br s, 1H),
8.24 (s, 1H), 7.54(d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.30 (s, 1H), 7.17 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 6.88(d, J = 7.8 Hz, 1H), 5.06(m, 1H), 3.84(m, 4H), 3.45 (s, 2H), 2.48(m, 4H), 2.35 (s, 3H), 1.22−1.80(m, 10H);MS(m/z):[M+H]457.1。
(113E)N−(3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−(ピリジン−3−イルメトキシ)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
DMF(200μL)に溶解した3−ピリジルカルビノール(15.5μL、17.4mg、0.159mmol)にNaH(3.4mg、0.143mmol)を添加し、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次いで、112(12mg、0.0318mmol)を添加し、反応混合物を80℃で1.5時間加熱した。MeOH(1mL)を添加し、5分間撹拌し、次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(ヘキサン:CHCl:EtOAc:MeOH−NH(7N)、2:2:1:0.5)によって精製して、11.8mg(83%)の113Eを得た。MS(m/z):[M+H]451.3。
(114E)3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−(ピリジン−3−イルメトキシ)ピリミジン−5−イルチオ)アニリン
113E(11.8mg、0.026mmol)を含むメタノール(1mL)にBF−MeOH(39μL、44.3mg、0.312mmol)を添加し、5時間還流した。EtNを添加し、次いで、反応混合物を濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、7mg(66%)の114Eを得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 8.45(d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.43 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 7.50(d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.27(dd, J = 5.0, 7.8 Hz, 1H), 7.01 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.47−6.55(m, 3H), 5.39 (s, 2H), 3.88(m, 4H), 2.52(m, 4H), 2.37 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]409.3。
TT−16(119)2−アミノ−N−(3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−(ピリジン−3−イルメトキシ)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
114E(6mg、0.015mmol)を含むTHF(0.5mL)溶液に、Boc−グリシン(3mg、0.016mmol)およびDCC(3.3mg、0.016mmol)を添加した。室温で一晩の撹拌後、THFを蒸発させ、0.35mLのCHCl:TFA(4:1)を添加した。溶液を45分間撹拌し、次いで、乾燥するまで減圧下で濃縮して残渣を得た。これを分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、6.1mg(88%)の119を得た。H NMR (500 MHz, CDCl/MeOH−d):δ 9.31(br s, 1H), 8.50(m, 2H), 8.28 (s, 1H), 7.50(d, J =
7.8 Hz, 1H), 7.42(m, 1H), 7.33 (s, 1H),
7.11−7.25(m, 2H), 6.86(d, J = 7.9 Hz, 1H), 5.40 (s, 2H), 3.87(m, 4H), 3.46 (s, 2H), 2.48(m, 4H), 2.36 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]466.2。

スキーム14:TT−10(121)の合成。
試薬および条件:a.Fmoc−グリシン、DCC、THF、室温、12時間;b.CHCl:ピペリジン(9:1)、室温、2時間。
TT−10(121)2−アミノ−N−(3−(4−(4−メトキシベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセトアミド
109(10mg、0.0228mmol)を含むTHF(1mL)にFmoc−グリシン(7.5mg、0.0251mmol)、DCC(5.2mg、0.0251mmol)を添加し、室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をCHCl(0.9mL)およびピペリジン(0.1mL)に溶解し、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製して、8.2mg(73%)の121を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 9.20(br s, 1H), 8.25 (s, 1H), 7.60(d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.17−7.20(m, 2H), 7.09(d, J = 8.5 Hz, 2H), 6.85(d, J = 7.1 Hz, 1H), 6.77(d, J = 8.6 Hz, 2H), 5.30 (s, 2H), 3.88(m, 4H), 3.78 (s, 3H), 3.44 (s, 2H), 2.48(m, 4H), 2.35 (s, 3H);MS(m/z):[M+H]495.2。

スキーム15.YK171(126)、YK172(127)、YK173(129)、YK174(130)、YK175(131)の合成。
試薬および条件:a.N−メチルピペラジン、KCO、DMF、130℃、16時間;b.NIS、CHCN、室温、2時間;c.3−アミノベンゼンチオール、ネオクプロイン、CuI、KCO、DMF、130℃、16時間;d.RCOCl、EtN;e.RCOOH、EDCl、THF、室温;f.CHCl:TFA(4:1)、室温。
(123)1−(6−メトキシピリジン−2−イル)−4−メチルピペラジン
2−ブロモ−6−メトキシピリジン(122)(150mg、0.8mmol)および1−メチルピペラジン(240mg、2.4mmol)を含む2mlのDMF溶液にKCO(220mg、1.6mmol)を添加し、得られた混合物を130℃に16時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を(5−10%MeOHを含むCHCl)でのカラムクロマトグラフィによって精製して、145mg(88%)の123を得た。H NMR (500MHz, CDCl):δ 7.41 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.16(d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.08(d, J = 8.0 Hz, 1H), 3, 87 (s, 3H), 3.54(m, 4H), 2.51(m, 4H), 2.54 (s, 3H);13C NMR (125 MHz, CDCl):δ 163.1, 158.3, 140.1, 98.2, 98.1, 54.8, 52.9, 46.2, 45.1;MS(m/z):[M+H]208.4。
(124)1−(5−ヨード−6−メトキシピリジン−2−イル)−4−メチルピペラジン
123(124mg、0.6mmol)を含む5mLのアセトニトリルの溶液にN−ヨードスクシンイミド(203mg、0.9mmol)を添加し、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を(CHCl:MeOH−NH(7N)、1:0→85:15)でのカラムクロマトグラフィによって精製して、190mg(95%)の124を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.70(d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.02(d, J = 8.0
Hz, 1H), 3.90 (s, 3H), 3.60(m, 4H), 2.62(m, 4H), 2.39 (s, 3H);13C NMR (125MHz, CDCl):δ 177.7, 160.5, 157.8, 148.6, 100.7, 61.7, 54.2, 45.5, 44.5;MS(m/z):[M+H]334.1。
(125)2−((2−メトキシ−6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)チオ)ピリミジン−4−アミン
124(100mg、0.3mmol)、4−アミノピリミジン−2−チオール(39mg、0.3mmol)、KCO(83mg、0.6mmol)、ネオクプロイン(11mg、0.05mmol)、およびCuI(10mg、0.05mmol)を含むDMF(3ml)の混合物を130℃に16時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、1:0→85:15)によって精製して、60mg(60%)の125を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.95(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.59(d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.20(d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.05(d, J = 8.0 Hz, 1H), 5.01 (s, 2H), 3.87 (s, 3H), 3.62(m, 4H), 2.54(m, 4H), 2.36 (s, 3H);13C NMR (125 MHz, CDCl):δ 171.9, 162.9, 162.5, 158.6, 156.2, 147.8, 101.1, 98.6, 97.6, 54.6, 53.6,
46.0, 44.6;MS(m/z):[M+H]333.5。
YK171(126)N−(2−((2−メトキシ−6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)チオ)ピリミジン−4−イル)プロピオンアミド
125(20mg、0.06mmol)を含む1.5mLのCHClおよびEtN(100μL)の溶液に、プロピオニルクロリドを含むCHClを滴下した。反応完了の際(TLCによる)、冷MeOHの添加によって反応を停止させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を(MeOH−NH(7N)2−10%を含むCHCl)でのカラムクロマトグラフィによって精製して、18mg(80%)の126を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.53(bs, 1H), 8.34(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.79(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.58(d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.21(d, J = 8.0 Hz, 1H), 3.86 (s, 3H), 3.63(m, 4H), 2.52(m, 4H), 2.41(q, J = 7.2 Hz, 2H), 2.36 (s, 3H), 1.08 (t, J = 7.2 Hz, 3H);13C NMR (125MHz, CDCl):δ 173.4, 172.2, 171.7, 162.9, 158.8, 157.3, 147.6, 105.6,
98.7, 96.7, 54.6, 53.7, 46.0, 44.6, 30.6, 8.96;MS(m/z):[M+H]389.3。
YK172(127)N−(2−((2−メトキシ−6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)チオ)ピリミジン−4−イル)シクロプロパンカルボキサミド
125(20mg、0.06mmol)を含む1.5mLのCHClおよびEtN(100μL)の溶液に、シクロプロパンカルボニルクロリドを含むCHClを滴下した。反応完了の際(TLCによる)、冷MeOHの添加によって反応を停止させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を(MeOH−NH(7N)2−10%を含むCHCl)でのカラムクロマトグラフィによって精製して、(21mg(90%)の127を得た。H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.87(br s, 1H), 8.31(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.75(d, J =
8.0 Hz, 1H), 7.57(d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.20(d, J = 8.0 Hz, 1H), 3.87 (s, 3H), 3.62(m, 4H), 2.52(m, 4H), 2.36 (s, 3H), 1.61(m, 1H), 1.08(m, 2H), 0.88(m, 2H);13C NMR (125MHz, CDCl):δ 176.4, 173.5, 171.7, 162.9, 158.8, 157.2, 147.6, 105.7, 98.6, 96.7, 54.7, 53.6, 46.1, 44.6, 14.0, 7.7;MS(m/z):[M+H]401.3。
(128)3−((2−メトキシ−6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)チオ)アニリン
124(100mg、0.3mmol)、3−アミノベンゼンチオール(37mg、0.3mmol)、KCO(83mg、0.6mmol)、ネオクプロイン(11mg、0.05mmol)、およびCuI(10mg、0.05mmol)を含むDMF(3ml)の混合物を130℃に16時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、1:0→85:15)によって精製して、60mg(60%)の128を得た。H NMR (500MHz, CDCl):δ 7.54(d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.96(m, 1H), 6.51(d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.41(m, 2H), 6.19(d, J = 8.0 Hz, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.62(m, 4H), 2.54(m, 4H), 2.36 (s, 3H);13C NMR (125 MHz, CDCl):δ 162.7, 158.4, 147.5, 146.8, 139.5, 129.5, 117.1, 113.0, 112.2, 99.8, 98.9, 54.6, 53.7, 46.1, 44.8;MS(m/z):[M+H]331.2。
YK173(129)N−(3−((2−メトキシ−6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)チオ)フェニル)プロピオンアミド
128(20mg、0.06mmol)およびEtN(100μL)を含む1.5mLのCHCl溶液に、プロピオニルクロリドを含むCHClを滴下した。反応完了の際(TLCによる)、冷MeOHの添加によって反応を停止させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を(MeOH−NH(7N)2−10%を含むCHCl)でのカラムクロマトグラフィによって精製して、15mg(70%)の129を得た。H NMR
(500 MHz, CDCl):δ 7.55(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.45(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.22(br s,
1H), 7.14 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.08 (s,
1H), 6.81(d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.20(d, J
= 8.0 Hz, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.47(m, 4H), 2.57(m, 4H), 2.36 (s, 3H), 2.33(q, J = 7.2 Hz, 2H), 1.19 (t, J = 7.2 Hz, 3H);MS(m/z):[M+H]387.2。
YK174 N−(3−((2−メトキシ−6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)チオ)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド
128(20mg、0.06mmol)およびEtN(100μL)を含む1.5mLのCHCl溶液に、シクロプロパンカルボニルクロリドを含むCHClを滴下した。反応完了の際(TLCによる)、冷MeOHの添加によって反応を停止させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を(MeOH−NH(7N)2−10%を含むCHCl)でのカラムクロマトグラフィによって精製して、16mg(70%)の130を得た。H NMR (500 MHz, CDCl)δ 7.61 (s, 1H), 7.31(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.20(br s, 1H), 6.88(m, 2H), 6.55(m, 1H), 5.95(d, J = 8.0 Hz, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.37(m, 4H), 2.29(m, 4H), 2.09 (s, 3H), 1.25(m, 1H), 0.78(m, 2H), 0.57(m, 2H);13C NMR (125 MHz,
CDCl)δ 176.4, 172.1, 162.7, 158.4, 147.5, 139.3, 138.7, 129.2, 122.2, 117.5, 116.8, 99.0, 54.6, 53.6, 46.1, 44.7, 13.9, 7.9;MS(m/z):[M+H]398.3。
YK175(131)2−アミノ−N−(3−((2−メトキシ−6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)チオ)フェニル)アセトアミド
128(20mg、0.06mmol)を含むCHCl(1ml)の溶液に、Boc−グリシン(10.6mg、0.06mmol)、DMAP(1.0mg)、EtN(10μL)、およびEDCI(11mg、0.06mmol)を添加した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、1:0→85:15)によって精製して、26mg(90%)の残渣を得た。これに5mlの10%TFA−CHClを添加し、室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH−NH(7N)、1:0→85:15)によって精製して、16mg(85%)の131を得た。H NMR (500MHz, CDCl):δ 9.26(br s, 1H), 7.55(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.47(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.28 (s, 1H), 7.15 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.82(d, J = 8.0, 1H), 6.21(d, J = 8.0 Hz, 1H), 3.89 (s,
3H), 3.62(m, 4H), 3.42 (s, 2H), 2.54(m,
4H), 2.36 (s, 3H);13C NMR (125 MHz, CDCl):δ 170.6, 162.7, 158.4, 147.5, 139.4,
138.0, 129.3, 122.5, 117.5, 116.5, 99.4, 98.9, 54.6, 53.6, 46.0, 45.1, 44.7;MS(m/z):[M+H]388.3。
実施例2:ヒトHsp70(hHsp70)相同性モデルの構築およびYK5のデザイン
Hsp70のインヒビター/モジュレーターをデザインするために、異なるコンピュータアプローチ(相同性モデリング、SiteMap、およびドッキングなど)を使用して、それぞれ、ヒトHsp70(hHsp70)の三次元モデルを決定し、有望な結合部位を同定し、タンパク質/リガンド相互作用を評価した。hHsp70タンパク質の全長結晶構造に関する情報は利用できないので、その構築のためにhHsp70の理論上の三次元構造(相同性モデル)を考慮した。Wallner et al.に記載のように、相同性モデル構築における最も重要な要因は、アラインメントの精度および最良のテンプレート構造の選択である。目的の受容体と高い配列同一性(50%超)を示す3つのテンプレート結晶構造を、hHsp70タンパク質の相同性モデルの構築のために選択した。hHsp70タンパク質のN末端結晶構造(PDB ID:1S3X)は、N末端アミノ酸(Met1−Gly382、hHsp70)のための利用可能な最良のテンプレートであった。hHsp70のSBDの結晶構造は存在しなかったので、大腸菌Hsp70(DNAK)構造(PDB ID:2KHO)(hHsp70と62%類似性を有する)を、SBDのセグメントのモデリングのためのテンプレートとして選択した(Asp385−Gln538、大腸菌;Asp383−Ala541、hHsp70)。最後に、C.elegans Hsp70(PDB ID:2P32)の結晶構造を、C末端アミノ酸のためのテンプレートとして使用した(Leu543−Ser614、C.elegans;Leu542−Gly613、hHsp70)。hHsp70のC末端アミノ酸(614−641)はテンプレート構造を持たなかったので、モデリングしなかった。Chothia and Leskが提案するように、テンプレート選択後、テンプレートのアラインメントおよびアミノ酸配列に基づいて構造類似性を検出することができることにより、モデルの全体的な質が決定される。hHsp70残基をアラインメントした。類似性の高い密接に関連するタンパク質配列のアラインメントがほとんどの場合に最適であることがWallner et al.によって報告されている。本発明者らの研究では、613残基のうちの606残基が3つの実施されたテンプレート(PDB ID:1S3X、PDB ID:2KHO、PDB ID:2P32)と同一であり、最適なアラインメントであることを示していた。残基側鎖のアラインメント後、テンプレート構造(PDB ID:2KHO)中のアミノ酸喪失(Lys384、Ser385、Glu386、Asn387、およびArg509(hHsp70)など)を、Prime中の自動化または半自動化手順を使用して首尾よく挿入した。このようにして得た相同性モデルは、テンプレート構造(末端を除く)に基づいた細胞内および細胞外のループを含んでいた。全ループ領域(33ループ)をPrime中のループ緻密化ツールを使用して最適にしてループの安定な高次構造を生成した。最後に、得られたタンパク質モデルを、タンパク質調製ウィザードユーティリティおよびその後の厳密なエネルギー最小化に供して、好ましくない接触を弱めた。
テンプレートとモデル化タンパク質との間のrms偏差が良好な確証方法であることがWallner et al.によって以前に示されている。相同性モデルのNBDおよびテンプレート構造(PDB ID:1S3X)中の骨格原子の重ね合わせにより、rms偏差1.01Åおよび良好なアラインメントスコア0.05が得られ、本発明者らのモデルが確証された。
このようにして作製された相同性モデルは、613個のアミノ酸残基を含み、2つの主要ドメイン(NBDおよびSBD)を有し、これらが共に可動性リンカーによって連結している(図2a)。N末端ATPアーゼドメインは、アクチン様ヘキソキナーゼ折り畳みを示し、2つの球状ローブ、I(サブドメインIAおよびIB)およびII(サブドメインIIAおよびIIB)を有する。12個のαヘリックスおよび16個のβシートがNBDをコンパイルし、NBDの結晶構造を実証する。C末端SBDを2つの機能的に関連するサブドメインにさらに分割することができる(ペプチド結合サブドメインを含む2つの四本鎖β−シートのサンドイッチ(SBD−β)および4つのα−ヘリックスサブドメイン(SBD−α)(lidドメインともいう))。この治療上重要なシャペロンの全長結晶構造の非存在下で、この相同性モデルは、構造ベースのデザインおよび仮想スクリーニングなど(これらに限定されない)の方法によるHsp70インヒビターのデザインのための結合部位の決定に有用である。
部位の予測:構造ベースのデザインストラテジーのために、小分子インヒビターターゲティングが可能なhHsp70上の潜在的な結合部位を、SiteMapによって同定した。SiteMapは、潜在的な部位を決定するためにいくつかの物理的記述子(サイズ、包囲/曝露の程度、堅固さ、ファンデルワールス力、疎水性/親水性、および水素結合の可能性など)を考慮する。タンパク質/リガンド相互作用またはタンパク質/タンパク質相互作用に寄与する可能性が最も高い部位点を共に連結することによって考慮する。
SiteMapは、構造全体を試験し、部位を順位付けする。部位のサイズ(見出された部位点数によって測定)、部位の相対的開放性(曝露性および包囲性によって測定)、および部位の堅固さ(接触期間ならびに部位の疎水性および親水性によって測定)は、順位づけに有意に寄与する。Hsp70上の利用可能な結合部位を広範に調査するために、SiteMapを、10個までの部位に戻るように設定した。本発明者らは、スコアの低い部位(部位6〜10など)が表面上に存在することに注目した(図2に示さず)ことに注目した。これらはコンピュータモデルの人工産物であり、外面に対応する部位を見出し、より低いSスコアを有する。それ故、SiteMapを、相同性モデリングしたhHsp70タンパク質中の5位までの上位に順位づけられた有望な結合部位に戻るように設定した。これら5個の部位のSスコアは0.80以上であり、これはT.A Halgreenによって推奨される尤もらしい結合部位を定義するためのスコアである。
別の重要な結合部位の決定基準は、SiteMapにおいてDスコアによって記載される部位の薬物可能性である。これには、リガンド結合を促進する用語(適切なサイズおよび溶媒からの単離など)が含まれるが、親水性の増加にペナルティを課す用語を使用して前記用語が相殺される。T.A.Halgreenに従って、部位を、薬物不可能、薬物困難、および薬物可能に分類する。薬物不可能部位は、親水性が高く、サイズが比較的小さく、疎水性をほとんど示さないか全く示さず、0.83より低いDスコア値によって特徴づけられる。困難部位は、プロドラッグとしての投与に必要な親水性が十分であるが典型的な結合部位より疎水性が低く、0.83と0.98との間のDスコア値によって定義される。薬物可能部位は、サイズ、包囲、および疎水性が妥当であり、通常の親水性を示し、0.98を超えるDスコア値を保持する。
SiteMapによって予測した5つの部位(部位1〜5)のうち(図2)、部位3、4、および5は部位点がほとんどなく、空隙は小さく、且つ部位は浅い。結果として、これらの部位に対して十分な結合親和性を得ることは困難である。部位2(内因性リガンドであるATPおよびADPによって占有された溝を含む)は、合理的なサイズ(部位点:178)および合理的に高いSスコアを有する。目視による調査では、部位2は比較的より小さな溝を有し、主に親水性アミノ酸からなる。疎水性相互作用に適切な領域の非存在下では、比較的より低いDスコア(0.91)によって予測されるように、ターゲティングが潜在的により困難である。ATP/ADP結合ドメインの外側の裂溝領域中に存在し、且つ小領域IbおよびIIbに近接する部位1は、サイズがより大きく(部位点:385)、より大きな溝を有し、親水性および疎水性のアミノ酸からなり、部位の薬物可能性をより高くしている(Dスコア:1.00)。SスコアおよびDスコア、そのサイズ、そのバランスの取れた疎水性および親水性、曝露および包囲の性質を考慮して、部位1が最高の薬物可能性を示す空隙であると予想され、したがって、Hsp70インヒビターのさらなるデザインのためにこの新規のアロステリック部位1に注目した。
部位全体の性質を認識するために、部位1および2の疎水性/親水性マップを作成した。これらのマップは部位全体を考慮しており、最も密接な受容体原子のみを考慮する表面モデルと対照的である。これらのマップは部位の形状を明確に示し、疎水性領域および親水性領域の範囲を示唆する。部位2は主に親水性を示し、疎水性をほとんど示さない。対照的に、部位1はバランスのとれた性質を有し、疎水性領域および親水性領域の両方が存在する。これらの結果は、部位1の薬物可能性がより高いことをさらに支持する。
タンパク質/リガンド相互作用およびインヒビターのデザイン:
現在までに、Hsp70活性を調整する分子はほとんど知られていない。SBDをターゲティングする多数の分子が同定されている(15−デオキシスペルグアリンおよび脂肪酸アシルベンズアミドが含まれる)。細菌Hsp70のSBDに結合するようにデザインされた低分子量ペプチドは、そのATPアーゼ活性を刺激した。そのうち、NBDをターゲティングする薬剤はジヒドロピリミジンおよびヌクレオチド模倣物である。ジヒドロピリミジンは、酵母Hsp70のATPアーゼ活性を測定するスクリーニングで発見された。ATP競合インヒビターの同定は困難であることが判明している。Williamson et al.は、ATPアーゼポケット内で結合するようにデザインされたアデノシンベースのアナログを記載していた。Hsp70は、ATPアーゼのアクチン様ファミリーに属し、これらのタンパク質の間に特にそのATPアーゼドメイン内に高い構造相同性が存在する。結果として、上記で決定されたこの部位のより低い薬物様特性をまとめると、直接ATP−競合物の開発がHsp70についての最も好ましいアプローチであるかどうかは不明である。したがって、本発明者らは、ターゲティングのために部位1を選択する。
図21:全長hHsp70のタンパク質配列(受入番号:P08107)、N末端hHsp70タンパク質(PDB ID:1S3X)、大腸菌Hsp70(DNAK)構造(PDB ID:2KHO)、およびC.elegans(PDB ID:2P32)のアラインメント。残基アノテーションに下線を引き、保存残基を類似の色で示す。アロステリックポケット部位1を定義する配列をボックス内に示す。これらの配列内の重要なアミノ酸は、本明細書中でデザインしたリガンドと相互作用する。
部位1を特異的にターゲティングするHsp70インヒビターを同定するために、その溝構造との相互作用に適切な調査されていない化学的空間のいくつかの化学ライブラリーをデザインし、合成した。部位1はまた潜在的に反応性を示すシステイン(Cys267)を含み、潜在的な共有結合性相互作用を活用するために、アクリルアミド官能性(NH−C(=O)−CH=CH)を、デザインした化学ライブラリー内に組み込んだ。図3に例示するように、首尾の良いフィードバックデザインおよび試験により、YK5が同定された(図2)。YK5の部位1への結合を確認し、且つ潜在的なリガンド/タンパク質相互作用を研究するために、化合物YK5を、SiteMapによって5つの予測される各部位上にドッキングした。結合相互作用、化合物の配向、およびGlideスコア値の調査により、YK5が部位1に最も好ましく結合すると結論づけられた。部位1上のYK5のドッキングによって導かれた最良の結合様式を図2cに示す。

提案した結合相互作用をさらに確証するために、Hsp70に対する親和性がより低いと予測されるYK20をアロステリック結合部位1上にドッキングした。YK5と異なり、全てのYK20のドッキングした形態が結合ポケットの外側に配向しており、より劣るGスコアを示した。かかる配向の潜在的な理由を決定するために、YK20を相同性モデリングしたhHsp70に結合したYK5と重ね合わせ、それにより、YK20がそのより劣る阻害活性が説明される潜在的な立体不調和を有することが示された。
実施例3:新規のモジュレーターの特徴付け。
Hsp70インヒビターを同定するために、N末端領域の溝構造(図2、パネルa)と相互作用するようにデザインされた調査されていない化学的空間のいくつかの化学ライブラリーを合成した。このドメインは、2つの潜在的に薬物可能性を示す領域に適応する。第1の領域はヌクレオチド結合部位(図2のパネルa中に部位2として示す)であり、これは主に親水性を示すので、ターゲティングが潜在的により困難である。第2の領域はより巨大であり、且つ潜在的なさらなる薬物様結合溝であり、これは、ヌクレオチド結合ドメインの外側の裂溝領域中に存在し、且つ小領域IbおよびIIb(図2のパネルa中に部位1として示す)に近接する。Hsp70はまた、いくつかの潜在的に反応性を示すシステインを含み、そのうちの2つが2つの潜在的な薬物可能部位の周辺に存在する(図2、パネルa)。これらの残基を活用するために、アクリルアミド官能性をいくつかのデザインした誘導体に組み込み、タンパク質結合の際のインヒビターとシステイン残基との間の共有結合形成の可能性を探索した(図2、パネルa)。不可逆性のEGFRインヒビターおよびHER2インヒビター(CI−1033(カネルチニブ)(図2、パネルb)およびEKB−569(Pelitinib)(癌臨床試験中の化合物)など)の開発におけるアクリルアミド「ウォーヘッド」の使用の前例が存在する。EGFRおよびHER2は、Hsp70と同様に、その調節部位内に反応性システインを含む。
癌細胞においてHsp70インヒビターがフィードバックHsp70誘導を欠くがHsp90インヒビターの表現型結果を有するという1つの作業仮説にしたがって、これらの薬剤を、Chiosis研究所で以前に開発された表現型アッセイで腫瘍Hsp90についてスクリーニングした。これらのアッセイを、Hsp90阻害の細胞フィンガープリント(関連する遺伝的背景におけるHsp90オンコ−クライアントの分解およびこれに関連する腫瘍細胞成長の阻害など)が読み取られるようにデザインした。Hsp70の誘導を分析して、HSF−1を活性化したものを排除した。薬理学的に関連する濃度で化合物がHsp70媒介機構によって選択的に作用する可能性が高いことを保証するために、全アッセイで類似の濃度で活性なもののみを選択した。Hsp90への結合をさらに探索して、直接Hsp90インヒビターを排除した。
新規の足場である2,5’−チオジピリミジン(本明細書中でYKと呼ばれるより大きな属の一部である)のいくつかの実体は、これらの基準によって活性であった(図2、パネルa)。YK−足場をアセンブリするための合成方法を、実施例1のスキームに示す。
本発明者らのデザインおよびスクリーニングストラテジーから同定した1つの誘導体は、YK5(図2、パネルb)であった。その合成を本明細書中に記載している。
SKBr3乳癌細胞で証明されるように、YK5(低親和性で標的に結合するコントロール誘導体YK20(20μM)ではない)は、HER2キナーゼ、Raf−1キナーゼ、およびAktキナーゼ(これら3つ全てがこの細胞状況における公知のHsp90オンコ−クライアントタンパク質である)の分解を誘導した(図3、パネルa)。さらに、非発癌性チロシン−プロテインキナーゼCSK(c−Src関連チロシンキナーゼ)は、YK−薬剤および直接Hsp90インヒビターPU−H71に影響を受けないままであった(図3、パネルa)。YK5はまた、PARP切断によって証明されるように、これらの細胞のアポトーシスを誘導した(図3、パネルa)。直接的なHsp90インヒビターについての以前の報告と一致し、且つPU−H71を使用して本明細書中で認められるように(図3、パネルa)、βアクチンおよびHsp90コシャペロンp23(そのレベルがHsp90阻害に対して非感受性を示すタンパク質)は、YKの細胞添加の際に不変のままであった(図3、パネルa)。
Hsp70のフィードバック誘導は、Hsp90機構オンコ−クライアントを分解した濃度でYK5を使用して検出されなかった(図3、パネルaおよびb)。一方、これらの細胞では、Hsp70誘導によって証明されるように、直接Hsp90インヒビターは熱ショック応答を強く活性化した(図3、パネルa中のPU−H71およびパネルb中のPU24FCl)。直接Hsp90インヒビターであるPU−H71およびPU24FClと異なり、YK−誘導体は、蛍光標識したゲルダナマイシン誘導体(GM−Cy3B)とHsp90結合を競合できなかった(図3、パネルc)。
SKBr3乳癌細胞では、YK5によるHsp90−オンコ−クライアントタンパク質の分解は、漸増する低マイクロモル濃度で起こり(図3、パネルa)、細胞増殖も阻害された(図3、パネルd)。それにより、この濃度範囲でYK5の生物学的活性が機能的Hsp90機構の阻害(おそらく、Hsp70結合機構による)によって伝達される可能性が高いことが示唆された。
YK5は、癌細胞における選択的なHsp70結合剤である。Hsp70がYK5活性を担うことを確認するために、ビオチン化YK5誘導体であるYK55(図4、パネルa)をデザインした。YK55の合成を本明細書中に記載する。別の実施形態では、本発明の主題の他の化合物を、本明細書中に記載の方法に従ってビオチン化し、使用することができる。
YK55(D−ビオチンではない)の細胞への添加およびその後のストレプトアビジンビーズでの単離によっておよそ70kDaの主要バンドが同定され(図4、パネルb)、このバンドは可溶性YK5によって用量依存様式で競合して減少した(図4、パネルc)。このバンドから得たペプチド消化物のタンデム液体クロマトグラフィ−質量スペクトル(LC/MS/MS)分析により、2つの誘導性Hsp70イソ型(Hsp70−1およびHsp70−6)およびHsc70(構成性Hsp70メンバー)の存在が確認された。その同一性をウェスタンブロットによってさらに調査して、YK55−プルダウン中のHsp70(Hsp90ではない)を証明した(図4、パネルd)。
YK5に最高の感受性を示すHsp70サイクリング段階を調査するために、YK55−ビーズによって単離したコシャペロン複合体を分析し、抗Hsp70抗体によって同定された複合体と比較した(図4、パネルe、左)。YK55−ビーズがその活性化コシャペロン(Hsp40およびHsp110)との複合体中のHsp70を優先的に捕捉したのに対して、抗体単離物はヌクレオチド交換因子Hsp110を欠いていた。抗Hsp70抗体BB70がHsp70およびHsc70の細胞レベルを枯渇させることができるが、コシャペロン(すなわち、Hsp110)結合高次構造中のHsp70の捕捉では不十分であるので、Hsp70に対するYK55−ビーズの特異性をさらに調査することが可能であった(図4、パネルe、右)。すなわち、BB70(無関係のIgG Hsp70枯渇抽出物ではない)とインキュベートした場合、YK55−ビーズはHsp110と有意に相互作用することができず、YK55のHsp110との相互作用がHsp70媒介複合体を介して起こることが確認された。可溶性YK5は、YK55−ビーズとHsp70複合体への結合を用量依存性に競合した(図4、パネルf)。
細胞のYK55とのインキュベーションの際、高塩洗浄(1M NaCl)によって破壊されない強力且つ選択的な相互作用が薬剤とHsp70との間で形成された(図4、パネルb)。YK5は、タンパク質結合の際に共有結合を作製することができるアクリルアミド官能性を含む。不可逆性結合がある役割を果たす化合物について、結合についての50%結合阻害(IC50)値は2つの成分(一方は可逆的結合を反映し、他方はその後の共有結合を反映する)からなり、この値は共有結合性相互作用が起こった範囲に依存する。実際に、細胞のYK55との1〜4時間のインキュベーションによって70kDaバンドの固定量が漸増し(図5、パネルa)、抗ビオチンおよびHsp70免疫ブロットによってYK55−Hsp70含有種であると示唆された(図5、パネルb)。これらの条件下で、YK55のGrp75およびGrp78(それぞれ、ミトコンドリアおよび小胞体のHsp70ファミリーメンバー)との相互作用は弱いか全く検出されなかった(図5、パネルb)。
最も強固な公知の非共有結合(ストレプトアビジン−ビオチン複合体)を破壊するのに十分に強い条件下でのYK55−ストレプトアビジンビーズからのタンパク質複合体の溶離により、細胞をYK55とインキュベートした場合に実際に共有結合したYK55−Hsp70種が形成されることが確認された(図5、パネルc)。YK55結合Hsp70種(BB70プルダウン(抗Hsp70抗体)ではない)のトリプシン消化により、原子質量単位1867.915および1372.649に2つのm/zピークが同定された(図5、パネルd)。これらのピークは、それぞれ、LRTAC267ERAKに結合したYK55(820.34Da)およびTAC267ERAKに結合したビオチンを欠くYK55(YK55−ビオチン)(594.26Da)に対応する。YK55Hsp70単離物をそれぞれβ−メルカプトエタノールおよびアクリルアミドを使用して還元およびアルキル化した場合、これらのペプチドの標識は認められなかった。LRTAC267(YK55)ERAKの質量分析配列決定を行って、配列同一性をさらに確認した(示さず)。
TACERAK配列はヒトサイトゾルHsp70中で保存されているがGrp75およびGrp78では異なり、このことは、類似の条件下でのYK55との相互作用の欠損と一致している(図5、パネルb)。まとめると、これらのデータは、YK55によるサイトゾルHsp70の特異的誘導を示唆する。
YK5は、主な生化学的Hsp70機能を阻害する。次に、YK5のHsp70への結合を調査して、その主な生化学活性、変性クライアントタンパク質の特異的折り畳み、およびそのATPアーゼ活性を妨害するかどうかを調査した。Hsp70活性は、Hsp40タンパク質およびヌクレオチド交換因子(Hsp110など)によって刺激される。ヒトはいくつかのサイトゾルHsp40(そのうち、Hdj1、DJA1、DJA2、およびDJA4)を有し、DJA1がHsc70のATPアーゼ活性を最も強く刺激するのに対して、DJA2はHsc70ポリペプチド基質(ホタルルシフェラーゼ)の再折り畳みの促進に最も有効であることが最近報告された。YK5は、精製されたHsc70およびDJA2によってルシフェラーゼの再折り畳みを用量依存性に阻害し(図6、パネルa)、Hsc70のATPアーゼ刺激率を部分的に阻害した(図6、パネルb)。Hsp70のN末端ドメインへのYK5の結合がATPアーゼ部位を塞がないので、その影響がN末端ドメインおよびC末端ドメインの不可欠な配位の破壊に起因する可能性が最も高い。Hsp70の中心的な生化学機能は共有結合の形成を好まないアッセイ条件下でYK5によって阻害された。それにより、共有結合的反応性に加えて、標的の活性部位中のYK5に適していることが示唆された。
YK5は、活性なHsp70/Hsp90/オンコプロテイン複合体の形成を阻害する。Hsp70がHsp90マルチシャペロン複合体の機能を促進し、中間タンパク質HOPを介したHsp90複合体上へのクライアントタンパク質ローディングによって最初の複合体形成工程で作用することが示唆される。Hsp90のクライアントは、病原性細胞形質転換の発達および進行で重要な役割を果たすクライアントタンパク質を駆動および支持するいくつかの悪性腫瘍である。オンコプロテインに加えて、Hsp90は、転写因子熱ショック因子−1(HSF−1)(細胞傷害に応答した熱ショック応答の主制御因子)を調節する。Hsp90は、単量体の状態でHSF−1に結合して転写因子を維持する。Hsp90インヒビターまたは細胞ストレスを誘導するエレメントへの細胞の曝露の際、シャペロンは、HSF−1から解離して三量体化し、核に侵入し、熱ショックタンパク質(Hsp70が含まれる)のプロモーターおよびそのアクチベーター(Hsp40)中に見出される熱ショック応答エレメントに結合する。
YK5は、複合体−成分シャペロンの細胞発現に影響を及ぼすことなく(図6、パネルc、右)、Hsp90複合体の形成を用量依存性に妨害した(図6、パネルc、左および中央)。YK5によるHsp90複合体形成の阻害により、オンコプロテインの放出および不安定化が起こったが(図6、パネルd)、HSF−1活性化には影響を及ぼさなかった(図6、パネルe)。YK5によるHsp90/HSF−1複合体の不安定化の欠如と一致して、熱ショックおよび直接Hsp90インヒビター(YK5ではない)のみによってHSF−1三量体が形成された(図6、パネルe)。これらの結果は、HSF−1の転写能力がHsp90(Hsp70含有複合体ではない)との会合によって抑制されるという仮説を支持する証拠を提供する。これらの結果はまた、Hsp90機構のオンコプロテイン調節作用を上流Hsp70阻害によってHSF−1に及ぼすその影響と区別することができることを示す。これに関して、YK5は、化学的なHSF−1ノックダウン環境下でHsp90機構阻害の生物学的影響を研究するための化学ツールとなる。この介入の利点はHSF−1の遺伝子操作を超えることが明らかであり、細胞環境の一過性および空間的分析が可能である。漸増する低マイクロモル濃度でYK5によるHsp90複合体の変化が起こり(図6c、中央)、この濃度でHsp90−オンコ−クライアントタンパク質の分解も起こった(図3a)。まとめると、YK5は、Hsp70/Hsp90複合体の形成を破壊する濃度でSKBr3細胞の成長を阻害し、Hsp70/Hsp90オンコプロテインクライアントHER2を分解した。それにより、この濃度範囲でYK5の生物学的活性が機能的Hsp90機構の破壊によって部分的に伝達されることが示唆された。タンパク質半減期の減少(図7b)およびオンコプロテインの細胞定常状態レベルのその後の減少(図7a)によって証明されるように、YK5によるHsp90機構/オンコプロテイン複合体の破壊は、オンコプロテイン不安定化およびその細胞クリアランスの加速に関連していた。Hsp90機構媒介効果のさらなる確証となり、且つシャペロン阻害の際のプロテアソーム経路を介したHsp90機構クライアントタンパク質の分解と一致して、プロテアソームインヒビター(他のタンパク質分解酵素のインヒビターではない)はYK5によるオンコプロテインの分解を有効に救出した(図7c)。
まとめると、これらの実施形態は、オンコ−クライアントタンパク質の調節に関するYK5および他の関連する本発明の主題の化合物の生物学的活性が、少なくとも部分的に、Hsp90オンコ−クライアントタンパク質の細胞プロセシングが不適切になる活性な中間Hsp90機構複合体の形成を妨害する能力の結果であり、それにより、その後に主にプロテアソームによって分解されることを証明している。
実施例4:YK−シリーズにおける構造活性相関
YK5−インヒビターの反応性を有するIC50値の絶対的依存性を可逆的(非共有)結合を反映するIC50の成分によって説明することができないことをさらに確認するために、関連する構造−活性関連の研究を行った。実際に、アクリルアミド(YK30などの場合)のエチルアミド(YK31などの場合)への還元により(図8a)Hsp70駆動作用機構が保持され、生物学的活性がわずか1/30に低下した(図8aおよび示さず)。さらに、アクリルアミドが保持されるがエチレングリコール鎖が位置R1(YK54およびそのビオチン化バージョンであるYK55などの場合)からR2(YK57およびそのビオチン化バージョンであるYK56などの場合)へ変更されることにより、生物学的活性がおよそ1/20〜1/25に低下した(図8bおよびc)。いくつかの実施形態では、他の本発明の主題の化合物と比較して生物学的活性が低い本発明の主題の化合物は、有用なIC50濃度または結合定数で選択した酵素またはタンパク質の阻害または結合を達成するための十分な活性を依然として有することができる。
まとめると、これらのデータは、YK5および他の関連する本発明の主題の化合物のHsp70との相互作用が2つの要素(一方は可逆的結合を反映し、他方はその後の共有結合的システイン修飾を反映する)からなることを示す。
アクリルアミド実体が非標的関連タンパク質と無差別に反応して多面発現効果を得ることができるという懸念がある一方で、細胞のYK55とのインキュベーションによってYK55−Hsp70付加物が選択的に形成された(図4および5)。さらに、システインの非特異的酸化を生じる薬剤は、細胞タンパク質の誤折り畳みを増加させることが公知であり、結果として熱ショック応答の防御的活性化が起こる(YK5を使用して認められない現象)。生理学的に関連する濃度(10μM)で、359キナーゼに対して試験した場合にYK5は不活性でもあった(図6f)。これらの所見は、試験濃度でYK5は特異的Hsp70モジュレーターであり、したがって、in vitro生物系において薬理学的Hsp70阻害の意義を解析するのに適切なツールであることが確認される。
創薬の試みは、不可逆的阻害に関連する潜在的な毒性学的事象を考慮して非競合動態学(理解可能な警告)を示す分子を回避する傾向がある。にもかかわらず、抗癌剤および抗菌剤として臨床的に用いられる少なくとも25種の薬剤は、共有結合性タンパク質修飾因子である。不可逆的結合剤について、体循環において薬物濃度を高く保持する必要性は低いので、一旦標的阻害が達成されると、新規の標的タンパク質が合成されるまでその効果が保持されると理由づけることができる。さらに、ATPに対して比較的高い親和性を有するタンパク質(Hsp70など)について、高レベルの細胞ATPの存在下で、不可逆的標的阻害によって治療上の利点が得られると主張することができる。まとめると、これらの所見は、初回通過代謝および十分な標的送達と阻害との間のバランスが限られた毒性を費やして達成される場合、不可逆的インヒビターが抗癌治療で有意な役割を果たし得ることを示唆する。
YK5について、本発明者らのデータは可逆的インヒビターがHsp70媒介機構を保持することを証明し、それにより、アクリルアミド基を一斉に消失させることができ、且つ結合エンタルピーの改善によって強力な可逆的インヒビターを同定することができることが示唆される。実際に、本明細書中の他の実施形態は、可逆的Hsp70相互作用モードを有する本発明の主題の化合物を示す(図9、図10、および図11)。これらの本発明の主題の化合物のいくつかの癌細胞への添加により、YK5に類似の様式で関連オンコ−クライアントタンパク質が分解され、アポトーシスが誘導された。したがって、これらの実施形態は、不可逆的または可逆的な結合様式のいずれかによってHsp70と相互作用する本発明の主題の化合物によって、本明細書中に記載の重要な活性を達成することができることを証明する。特定の実施形態では、これらの化合物は上記の部位1と相互作用する。
小分子によるHsp70阻害の生物学的関連を調査する試みも報告されている。これらは、Hsp70がHsp90ほど容易にターゲティング可能でないことを示唆する。いくつかのHsp70モジュレーターが最近開示されているが、それにもかかわらず、これらの化合物は効力が低く、細胞生理学に及ぼすその潜在的な多面発現効果は完全に不明である。Hsp70イソ型とのその相互作用様式もほとんど知られていない。さらに、これらの化合物は、薬物様特徴が制限された足場に基づく。さらに、驚いたことに、癌細胞においてこれらのHsp70インヒビターのうちのいくつかを使用したアポトーシス応答は低いか全くなかった(報告されたHsp70の強力な抗アポトーシス機能を考慮して明らかな逆説である)。
さらに、Hsp70の遺伝子操作によって矛盾する所見が得られた。Havik et alは、2つの乳癌細胞(SKBr3およびMCF−7)におけるHsp70発現およびHsc70発現の単一または混合した減少が、細胞生存率を低下させる一方で、Hsp90/Hsp70シャペロン複合体の活性を減少させる能力を示さないことを報告していた。他方では、hsc70およびhsp70の両方の同時トランスフェクションターゲティングは、HCT116結腸癌細胞におけるHsp90機能を阻害した。Nylansted et alがHsp70枯渇のみによって膠芽細胞腫ならびに乳癌および結腸癌の異種移植片を根絶することを見出したのに対して、前立腺癌細胞では、他者は抗癌剤に対する感作のみを報告していた。
上記ストラテジーと対照的に、本発明者らの研究により、広範な医薬品化学に受け入れられる潜在的に薬物可能性を示す足場上にデザインされたYK5(Hsp70およびHsc70の二重且つ選択的なモジュレーター)を同定する。また、上記ストラテジーと対照的に、YK5および関連する本発明の主題の化合物は、本明細書中に記載の多数の測定によって正常細胞に毒性を示すことなく強力な抗増殖性を有することを示した。
実施例5:薬理学的Hsp70調整は悪性腫瘍の主な特徴を妨害する。
正常細胞の悪性細胞への形質転換は多段階過程であり、細胞内の重要な調節過程に影響を及ぼす多数の遺伝子変化の蓄積が必要である。Hanahan and Weinbergは、完全な悪性表現型の発生に必要な6つの不可欠な表現型形質(癌の「シックスホールマーク」と呼ばれる)を記載していた。各特徴的形質について、この過程を調整する能力を有する少なくとも1つのHsp90−機構クライアントタンパク質が同定されており、直接Hsp90インヒビターはこれら6つの特徴全てに影響を及ぼす能力を有する。薬理学的Hsp70制御因子が開発されていたので、次いで、癌の特徴に関するHsp90機構におけるHsp70の役割を調査した。
癌細胞は、異常な増殖によって特徴づけられる。一定のHsp90−機構クライアント(AktおよびRaf−1など)は、腫瘍の成長および生存に必要な経路における主なプレーヤーであり、大多数の腫瘍においてHsp90によって調節される。これらのHsp90機能におけるHsp70の関与と一致して、これらの遍在性の腫瘍駆動分子の用量依存性の分解および不活化は、YK5および関連する本発明の主題の化合物の一定範囲の癌細胞(乳癌細胞SKBr3およびMDA−MB−468、小細胞性肺癌NCI−H526、および急性骨髄性白血病MOLM−13が含まれる)への添加の際に認められた(図3、7〜10および表1)。特定の悪性表現型に特異的な他のHsp90オンコ−クライアントもYK5に感受性を示した。乳癌細胞株SKBr3の場合、HER2チロシンキナーゼの過剰発現によって形質転換が駆動され、それにより、シグナル伝達経路を活性化して細胞の成長および生存を促進する。この細胞におけるHER2の安定性はHsp90によって調節され、直接Hsp90インヒビターによるシャペロン阻害によってHER2分解が起こる(図3)。LNCaP前立腺癌細胞中に発現する変異アンドロゲン受容体(AR)および急性骨髄性白血病に特徴的であり、且つMOLM−13細胞中に発現する変異FLT−3キナーゼ(共にHsp90機構クライアント)はまた、本明細書中に記載のYK5および関連する本発明の主題の化合物に感受性を示した(図10aおよび15d)。トリプルネガティブ乳癌で活性化されるSTAT3およびPDK1ならびに白血病で活性化されるSTAT5はまた、本明細書中に記載のYK5および関連する本発明の主題の化合物に感受性を示した(図9〜11、15d)。
病理学的Hsp70/Hsp90複合体阻害を介した共通の作用機構と調和して、直接Hsp90インヒビター(PU−H71およびPU24FCl)は、YK5と同様に、その起源および遺伝的背景と無関係に試験した全癌細胞の成長を阻害した(図12aおよび表1)。MDA−MB−468トリプルネガティブ乳癌細胞、SKBr3 HER2+乳癌細胞、LNCaP mAR+前立腺癌細胞、MOLM−13、およびKasumi−1急性骨髄性白血病細胞、OCI−Ly7びまん性大細胞型B細胞リンパ腫細胞、およびHuH7肝細胞癌細胞を試験した。YK5はまた、MDA−MB−468異種移植腫瘍の成長を阻害した(図12b)。癌細胞では、YK5について記録した50%成長阻害濃度(GI50)は、Hsp90オンコ−クライアントを分解する能力と非常に一致した。まとめると、これらの結果は、薬理学的に関連する用量で、YK5の生物学的活性がその標的(Hsp70)の阻害を反映することをさらに示唆する。
癌細胞の異常な増殖は細胞周期の調節解除に関連し、細胞周期を通した移行のいくつかの分子成分はHsp90機構によって調節される。直接Hsp90インヒビターによって細胞依存性の周期停止が起こり、一定の細胞(SKBr3など)がG/G期にブロッキングされるのに対して、他の細胞(MDA−MB−468など)はG/M期でブロッキングされる。そのHsp90−機構ターゲティング機構と一致して、YK5はこれらの細胞において細胞周期に類似の影響を及ぼす(図12c、左)。その影響は、Hsp90機構依存製細胞周期タンパク質(MDA−MB−468におけるG/M調節タンパク質CDK1およびSKBr3におけるG調節タンパク質サイクリンD1など)の枯渇に関連していた(図12c、右)。さらに、これらのタンパク質は、YK5単離Hsp70との複合体中で見出された(図12d)。
近接組織への浸潤および遠位部位への転移は、悪性癌細胞の主な特徴であり、ヒトの癌による死因の90%を占める。浸潤および転移は複雑な過程であり、非常に多様な遺伝子(多数のキナーゼが含まれる)の調和した作用が必要である。癌細胞の転移能の増大に関与するいくつかのタンパク質は、Hsp90(PI3K/Akt経路(腫瘍細胞浸潤を駆動する重要なシグナル伝達経路)を含む)によって調節される。高転移性MDA−MB−231乳癌細胞では、この経路の阻害は、その浸潤能を減少させるのに十分である。調和して、YK5(Ser473でリン酸化したAktの減少によって証明されるように、活性化Aktの細胞レベルを減少させる(図12e、上))は、MDA−MB−231細胞がマトリゲルを通過して浸潤する能力を阻害した(図12e、下)。まとめると、これらの所見は、YK5媒介機構を介した薬理学的Hsp70調整がオンコプロテイン分解、異常な細胞増殖および細胞周期の阻害、および浸潤能の軽減に関する直接Hsp90インヒビターの影響を部分的に模倣することを証明している。同様に、他の本発明の主題の化合物はまた、これらの同一の活性も有すると期待することができる。
アポトーシスの回避は、癌の別の重要な特徴である。癌細胞はYK5でチャレンジした場合に有意な細胞死を受け、一定の癌細胞株について、この影響は直接的なHsp90阻害の際よりも一貫して高かった(図3aおよび13)。一定の細胞(MDA−MB−468、OCI−Ly7、およびMOLM−13など)ではPU24FClによるHsp90阻害およびYK5によるHsp70阻害の際に相当且つ等しい死滅が認められる一方で、他の細胞(LNCaP、SKBr3、およびHuH7など)はHsp70阻害に対してより感受性が高いようである(図12a)。異なる化学型の他のHsp90インヒビターについてのこれらの細胞における細胞死滅効果の減少を報告した。これは、非特異的事象(潜在的なHsp90インヒビター代謝など)ではなく、特異的標的に関連する結果を示唆する。
YK5による細胞死がアポトーシスに寄与し得るかどうかを決定するために、細胞をYK5で処置し、形態学ならびにアポトーシスのいくつかのエフェクターおよびメディエーターに及ぼす影響を分析した(図13)。アポトーシスを受ける細胞数を定量するために、細胞をアクリジンオレンジ/臭化エチジウム(AO/EB)で染色し、蛍光顕微鏡下で生細胞、アポトーシス細胞(初期および後期)、および壊死細胞の比率について分析した。YK5処置細胞培養物により、細胞における有意且つ優先的な用量依存性の増加が証明され、アポトーシスの形態学的特徴(核の縮小および断片化など)を示した(図13aの左および図13b)。処置24時間後のこれらの実験の定量は、ビヒクル処置した急性骨髄性白血病(AML)Kasumi−1細胞のおよそ5%の細胞がアポトーシスを受け、10μMのYK5でチャレンジした場合にその数が70%に増加したことを示した(図13a、右)。PU24FClを使用した同一条件下ではたった9%のアポトーシス細胞死しか認められなかった(図13a、右)。直接Hsp90インヒビターと比較した場合のYK5のアポトーシス効果の増加は、他の癌細胞(乳癌細胞および前立腺癌細胞など)で認められた(示さず)。膵臓癌細胞がYK5に対して最も感受性が高かった。Mia−PaCa2細胞、AsPC−1細胞、BxPC3細胞、およびPL45細胞からなるパネルで試験した場合、YK5(10μM)は、処置からたった24〜48時間後に有意なアポトーシスを誘導した(図13bおよび示さず)。これは、膵臓癌の高い抗アポトーシス閾値および治療に対するその耐性を考慮すると注目すべき所見であった。
分子レベルでは、癌細胞におけるYK5および関連する本発明の主題の化合物によるアポトーシスは、PARPの増加(図13c)およびカスパーゼ−3の切断および活性(図9,10,14)によって証明された。アポトーシスに及ぼすこれらの影響はその抗増殖活性およびHsp90−機構依存性オンコプロテインを分解する能力と一致するYK5濃度で起こり、癌の特徴に対するYK5の一般的なHsp70媒介性作用機構が示唆された。
実施例6.YK5はHsp70およびHsp90媒介性経路を介してアポトーシスを誘導する。Hsp70およびHsp90の両方は、アポトーシスを阻害することが報告されている。Hsp70は、広範なアポトーシス刺激および壊死刺激から細胞を防御し、Hsp70レベルの上昇によって腫瘍細胞の生存率が増加すると考えられる。簡潔に述べれば、Hsp70は、ミトコンドリアからのシトクロムcおよびAIFの両方の放出に先行するミトコンドリア膜電位の喪失を阻害することが報告されている。シトクロムc、Apaf−1、およびAIFに及ぼすHsp70の直接的な影響も記述されている。アポトーシスシグナル伝達における初期段階でのHsp70の関与も、ストレス活性化JNKキナーゼの抑制を通して報告した。さらに、Hsp70は、TNF細胞傷害性からの防御を媒介し、結合して抗アポトーシス因子(Bcl2など)の活性および局在化を調整し、アポトーシス促進因子(p53およびc−mycなど)の分解および不活化を促進することが見出された。したがって、Hsp70は、内因性および外因性のアポトーシス経路の多数の重要なエレメントの調整によってアポトーシスを阻害する。対照的に、Hsp90によるアポトーシスの調節はより限られており、Hsp90によって調節される主な抗アポトーシス分子は、AktおよびBcl−xLである。いくつかの抗アポトーシス分子が調節される一方で、2つのシャペロン(Hsp90およびHsp70)は癌におけるアポトーシスの遍在性インヒビターではない。その影響は、細胞のワイヤリングおよびアポトーシス経路の機能性に依存する形質転換特異的様式で出現する。
これらの株と共に、SKBr3細胞においてHsp90不活化がその成長を停止させてAktを分解するが、相当量のアポトーシスを誘導できないことが最近報告された。対照的に、これらの薬剤は、小細胞性肺癌細胞NCI−H526で強力なアポトーシスを誘導する。正反対に、MAL3−101(J−タンパク質によるHsp70活性化を妨害する薬剤)またはケルセチンおよびKNK437(共に誘導性Hsp70発現インヒビター)での細胞の処置により、SKBr3(NCI−H526ではない)においてアポトーシスによる実質的な細胞死が起こった。アンチセンス配列によるHsp70発現の減少も、SKBr3細胞の実質的な細胞死を誘導した。まとめると、これらの研究は、SKBr3(NCI−H526ではない)におけるアポトーシス経路の重要な制御因子としてHsp70を提案し、逆に、NCI−H526(SKBr3ではない)におけるアポトーシスの主な制御因子としてHsp90を示した。Hsp90経路およびHsp70経路に同時に作用するので、YK5および関連する本発明の主題の化合物は、SKBr3(図13c)細胞およびNCI−H526細胞(図14および示さず)の両方において有意なアポトーシスを誘導する。
自律的細胞生存の阻害に加えて、Hsp70発現の誘導は、腫瘍壊死因子(TNF)、酸化ストレス、UV照射、カスパーゼ−3過剰発現、およびいくつかの化学療法薬によって誘導される細胞死に対して高い耐性を細胞に付与することが報告されている。Hsp70に及ぼすその影響に従って、YK5は、MDA−MB−468(トリプルネガティブ乳癌細胞)におけるTNFαのアポトーシス効果を増加させた(図13e)。
まとめると、これらの所見は、Hsp70およびHsc70の二重阻害が一連の腫瘍においてHsp90またはHsp70阻害のみよりも大きなアポトーシスを誘導することを示唆し、癌におけるこれらのインヒビターの治療能の潜在的増加を示す。これらはまた、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物が他の介入の治療効果を増強することができることを示す。
直接Hsp90インヒビターと比較した場合にYK5を使用して認められたアポトーシスの増加を、フィードバック熱ショック応答を誘導できないことによって部分的に説明することもできる。一定の腫瘍が直接的なHsp90阻害後にアポトーシスに感受性を示していたのに対して、直接的なHsp90阻害の際のHsp70のフィードバック誘導により、多数の腫瘍型においてこれらの薬剤の細胞傷害性が制限される。タンパク質レベルでは、全ての公知のHsp90インヒビターについてのHsp70タンパク質合成の誘導が証明されており、この誘導は前臨床段階および臨床段階の両方で認められている。直接Hsp90インヒビターは、HSF−1がノックアウトされた細胞に対して優先的に細胞傷害性を示し、siRNAおよびアンチセンスアプローチによる一定の癌細胞におけるHsp70の短期間の下方制御でさえHsp90のインヒビターに対するこれらの細胞の感受性をより高くする。これらの株と共に、HSF−1活性化を害する小分子も細胞にHsp90阻害に対する感受性を付与する。さらに、Hsp70レベルを上方制御できない一定の腫瘍細胞は、特にHsp90阻害に感受性を示すようである。他の介入によるHsp70の誘導によって細胞保護が起こることが報告されており、実験的証拠により、Hsp70の細胞レベルがアポトーシスに対する感受性の重大なパラメーターであることが示唆される。これらの主要な抗アポトーシス能を考慮して、YK5がHsp70の誘導およびHSF−1の活性化が不可能であることは(図3)、直接Hsp90インヒビターと比較した場合のそのより高い細胞傷害性(図12a)およびアポトーシス応答(図13)を少なくとも部分的に説明している。さらにこの所見によれば、Hsp90インヒビターは、YK5で前処置したか、Hsp90阻害剤およびHsp70阻害剤を共に添加した場合に癌細胞により高い毒性を示した。
まとめると、これらの所見は、Hsp70およびHsc70の二重薬理学的阻害が多数の発癌性特性に影響を及ぼす能力を有し、それによって悪性表現型を網羅的に攻撃して癌細胞が死滅することを示唆する。
さらに、本発明者らのデータは、Hsp90不活化と比較した場合にHsp70の阻害がアポトーシスにより顕著な影響を及ぼすことを示す。それにより、癌におけるこれらのインヒビターの治療能力の潜在的増加が示唆される。
実施例7:薬理学的Hsp70阻害は、癌細胞に対して選択的に毒性を示す。
Hsp70が正常細胞のハウスキーピング機能(新規の合成されたポリペプチドの折り畳み、誤折り畳みしたタンパク質の再折り畳み、および生体膜を介したタンパク質の移行など)を補助するので、Hsp70およびHsc70イソ型(YK5など)の両方をターゲティングする薬理学的介入がこれらの細胞に対して無毒であるかどうかは依然として不明である。この問題に取り組むために、一連の正常細胞(すなわち、健康な血液ドナーから得た末梢血白血球(PBL)および培養された正常な線維芽細胞(結腸細胞CCD18Coおよび肺MRC−5など))におけるYK5の細胞傷害効果を評価した(図14a〜c)。代謝活性(図14a、上)、アポトーシス活性化(図14b,c)、および細胞形態学の目視による調査(図14c、下)から判断すれば、YK5によるHsp70の薬理学的不活化後の正常細胞における細胞死は最小であった。一方、類似の条件下で、癌細胞は、YK5でチャレンジした場合に有意な細胞死を受けた(図14a〜c)。初代AML検体では、YK5が芽細胞集団において強い細胞死を誘導した一方で、同一の患者サンプル内で見出された非腫瘍細胞は、処置によってあまり有意に影響を受けなかった。さらに、ER,PR,HER2状態の低分化浸潤性腺管癌患者から手術で得た新鮮な組織をex
vivoにてYK5(5μM)で処置した場合、処置に関連する変化が支質および正常な血管で認められなかったが、腫瘍細胞で強力なアポトーシスが認められた(YK5添加の24時間後に腫瘍細胞の60%が死滅したか死滅しかけていた)(示さず)。まとめると、これらの所見は、YK5および関連する本発明の主題の化合物が癌細胞に対して選択的に毒性であることを示す。
Hsp70の遺伝子操作由来の所見(Hsp70イソ型のサイレンシングが癌細胞よりも非腫瘍形成性細胞株で毒性が低かった)と合わせると、Hsp70の発現および機能の不活化に対する癌細胞のより高い感受性を、Weinsteinによって提案された「癌遺伝子嗜癖」モデルに類似のモデルによって正当化することができる。このモデルでは、適切な遺伝学的状況(例えば、チロシンキナーゼが過剰発現した細胞におけるHER2)におけるYK5による特異的Hsp70クライアントの分解によってアポトーシスおよび/または分化が起こるのに対して、正常細胞におけるその分解は、ほとんど影響を及ぼさないか、全く影響を及ぼさないであろう。このモデルを使用して、広範な種々の腫瘍型における直接Hsp90インヒビターの臨床開発を正当化している。
しかし、一定のHsp90インヒビターが腫瘍Hsp90種を選択する様式で、YK5小分子によって選択的にターゲティングすることができる癌細胞におけるHsp70のより精緻な使用を排除することができない。かかる可能性を調査するために、YK55−ビーズの正常細胞抽出物および癌細胞抽出物との相互作用を測定した。第1の実験では、正常細胞(MRC−5)および癌細胞(SKBr3)由来の化学沈殿実験を、漸増濃度のYK55−ビーズを使用して行った(図14d、上のパネル)。YK55−ビーズは、SKBr3においてHsp40結合Hsc/p70種と強く相互作用した。MRC−5では、相互作用は弱く、YK55プルダウン中でHsp40種は検出不可能であった。MRC−5細胞のHspレベルを増加させるために、これらの細胞を、化学沈殿工程前に熱ショック処置に供した。熱ショックはHsp70およびHsp40の発現を上昇させたが、YK55の選択性および親和性は不変であった(図14d、中央のパネル)。類似の所見が脳抽出物で決定された。この組織のHsc70発現が高いにもかかわらず(癌細胞に類似)、脳抽出物中のHsp70種はYK55と弱く相互作用した(図14d、下のパネル)。
第2の実験では、可溶性YK5が正常細胞および癌細胞のHsp70種へのYK55結合を競合する能力を試験した(図14e)。興味深いことに、SKBr3癌細胞抽出物由来のHsp70種へのYK55−ビーズの結合を低マイクロモル濃度のYK5と競合したのに対して、MRC−5細胞中で発現したHsp70の置換を観察するのに200μMを超えるYK5濃度が必要であった(図14e)。YK5の組換えヒトHsp70との相互作用はさらにより弱かった(図14e)。
癌細胞中のHsp70は、オンコ−クライアントタンパク質およびコシャペロン結合Hsp70種との不均一な複合体中に存在する(遊離Hsp70およびコシャペロン結合Hsp70と常に共存する可能性が高い)。この状況における図15由来の所見の分析により、オンコプロテインが結合したHsp70種が可溶性YK5との競合に最も高い感受性を示すことが示される。それにより、これらのHsp70種に対するYK5の親和性がより高いことが示唆される。
まとめると、これらの結果は、本発明の主題の化合物(YK5など)が悪性細胞中に発現されるHsp70種に対してより高い親和性を有することができ、さらに、これらがオンコプロテインおよびコシャペロンに結合するHsp70種を好み得ることが示唆され、本発明の主題の化合物(YK5など)の癌細胞に対する認められた選択的感受性および、本発明の主題の化合物によって誘導された阻害に対するオンコプロテインの感受性の増加についての有望な説明が得られる。
実施例8.Hsp70 Cy3B−K5競合蛍光偏光アッセイ
YK5および関連する本発明の主題の化合物が組換えタンパク質よりも癌細胞中で見出されたHsp/c70複合体に高い親和性で結合するので(図14d、e)、cy3B標識したYK5または関連する本発明の主題の化合物の癌溶解物Hsp/c70複合体への競合的結合を測定する蛍光偏光(FP)アッセイをデザインした。原則として、細胞溶解物を本明細書中に記載の本発明の主題の化合物で予めインキュベートし、YK5−cy3Bの付加および平衡の際に、Analyst GTプレートリーダーでシグナルが読まれる。アッセイを96ウェル形式用に組み立て、それにより、化合物が迅速に評価される(図16)。
ヒト癌細胞溶解物の調製:ヒト乳癌細胞株MDA−MB−468をAmerican Type Culture Collection(Manassas,VA)から入手し、供給元が示すように培養した。細胞を回収し、凍結して膜を破壊し、次いで、プロテアーゼおよびホスファターゼインヒビターを添加した結合緩衝液に溶解して溶解物を形成させた。溶解物を使用前に−80℃で保存した。総タンパク質含有量を、製造者の説明書に従ってビシンコニン酸アッセイキット(Pierce Biotechnology,Rockford,IL)を使用して決定した。
Hsp70 Cy3B−K5競合FPアッセイ:FP測定を、ブラック96ウェルマイクロタイタープレート(Corning番号3650)(励起および発光の両方がウェルの上部から起こる)を使用して行った。Hsp70 FP結合緩衝液は、以下を含んでいた:25mM HEPES−K(pH=7.2)、20mM NaCl、200μM CaCl、110mM KOAc、2mM Mg(OAc)、0.01%NP40。各アッセイウェルは、75μLの緩衝液中に20μgの細胞溶解物およびYK−インヒビターを含んでいた。混合物を震盪器上で10分間保持し、次いで、37℃で2時間インキュベートした。トレーサーを各ウェルに添加して、Cy3B−YK5の最終濃度を3nMにし、最終体積を100μLにした。次いで、Analyst GTプレートリーダー(Molecular Devices,Sunnyvale,CA)にて測定した。積分時間100msを使用し、Z高を3mm(中間)に設定した。励起偏光をスタティックに設定し、発光偏光をダイナミックに設定した。cy3B−YK5について、530nmでの励起フィルタおよび580nmでの発光フィルタを、561nmのダイクロイックミラーと共に使用した。全FP値を、ミリ偏光(mP)単位で示した。mP値を、式mP=1000×[(IS−ISB)−(IP−IPB)]/[(IS−ISB)+(IP−IPB)](式中、ISは平行発光強度の測定値であり、IPは垂直発光強度サンプルの測定値であり、ISBおよびISPは、対応するバックグラウンドの測定値(緩衝液)である)を使用して計算した。全蛍光を、2×IP+ISとして決定した。
図16中に認められるように、漸増濃度の表示のインヒビターを三連でアッセイプレートに添加し、上記のようにFPアッセイを行った。競合効果を、コントロールに対するパーセンテージとして示し、各プレート中のインヒビターウェル由来のミリ偏光(mP;遊離cy3B−YK5を引く)値をコントロール(ビヒクルDMSOを使用したcy3B−YK5および細胞溶解物)由来の平均mP(遊離cy3B−YK5を引く)で割ることによって計算した。リガンド結合をlog10インヒビター濃度に対してプロットし、EC50値をPrism4.0中の非線形最小二乗カーブフィッティングプログラムを使用して計算した。点、平均;バー、標準偏差。図16は、表示の本発明の主題の化合物の添加が細胞溶解物中のYK5−cy3BのHsp70への結合を用量依存性に競合したことを示す。
実施例9.YK5は、クライアント−タンパク質結合高次構造中のHsp70を捕捉する。乳癌における癌特異的オンコプロテイン(STAT1)を同定するための固体支持体固定YK5の使用。
YK55−ビーズは、いくつかの腫瘍特異的オンコプロテインとの複合体中のHsp70を優先的に単離する(図15a〜d)。細胞溶解物のYK5とのプレインキュベーションにより、用量依存様式でYK55−ビーズがHsp70と相互作用する能力を減少させ、それにより、結合したオンコプロテインが置換された(図15c)。抗Hsp70抗体BB70が細胞レベルのHsp70およびHsc70を枯渇することができるが、コシャペロン(すなわち、Hsp110)およびオンコプロテインクライアント結合高次構造中のHsp70捕捉で弱いので、Hsp70に対するYK55−ビーズの特異性を探索した。すなわち、BB70(無関係のIgG Hsp70枯渇抽出物ではない)とインキュベートした場合、YK55−ビーズはHsp110およびRaf−1と有意に相互作用することができなかった。それにより、Hsp70媒介複合体を介したYK55のHsp110およびRaf−1との相互作用が確認された(図15a、右)。
まとめると、これらの所見は、YK5がオンコ−クライアント高次構造中のHsp70を単離することを示し、腫瘍型依存性Hsp70クライアントの発見におけるYK55−ビーズまたは関連する本発明の主題の化合物の使用が示唆される。それにより、内因性細胞環境下で癌Hsp70インタラクトームを調査する前例のない可能性が付与される。これらの試みは、Hsp70阻害に対する腫瘍の感受性に関連する機構の発見、活性化されたオンコプロテインおよび経路を単離する本明細書中に記載の本発明の主題の化合物およびYK−ビーズのインヒビターを含む合理的な併用療法のデザイン、ならびに本明細書中に記載の本発明の主題の化合物および他のHsp70インヒビターの癌処置への合理的翻訳に重要である。
YK55−ビーズの有用性を確証するために、YK55(ビオチンではない)によって単離されたHsp70プールが確立されたHsp70クライアント(セリン/トレオニンキナーゼRaf−1など)を含むことを最初に示した(図15a、左)。YK55−ビーズはHsp70枯渇細胞中で発癌性Raf−1キナーゼと有意に相互作用できず、YK55の癌遺伝子産物との相互作用がHsp70媒介複合体を通して起こることが確認された(図15a、右)。
次に、Hsp70がHsp90と同様に遺伝的背景に特異的なオンコプロテインと相互作用する能力を有するかどうかを探索した。Hsp70との複合体中に病原性経路を介したシグナル伝達の増加または異常な細胞周期のいずれかに関与するいくつかのオンコプロテインが見出された。これら(Hsp90相互作用因子としても公知)には、SKBr3乳癌細胞を過剰発現するHER2中のサイクリンD1およびHER2キナーゼ、MDA−MB−468乳癌細胞中のサイクリン依存性キナーゼ1(CDK1)およびホスホイノシチド依存性キナーゼ−1(PDK1)、ならびにLNCaP前立腺癌細胞中の変異アンドロゲン受容体(AR)が含まれる(図15b、c)。細胞溶解物のYK5とのプレインキュベーションにより、YK55−ビーズがHsp70と相互作用する能力を用量依存様式で減少させ、それにより、結合したオンコプロテインが置換された(図15c)。
まとめると、これらのデータは、YK5−ビーズが細胞特異性の異常なシグナル伝達に関与するいくつかのHsp70調節癌遺伝子産物を単離することを証明している。正しい遺伝学的背景におけるこれらの癌遺伝子産物の阻害により、腫瘍阻害およびアポトーシスが起こる。したがって、その分解を機能アッセイ(すなわち、応答のバイオマーカー)として使用して、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物に対する応答を臨床的に評価することができる。これらの癌遺伝子産物のインヒビターを、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物と組み合わせて使用して、結果が改善された個別治療をデザインすることもできる。本明細書中に記載の組成物および関連組成物によるHsp70の阻害に感受性を示す関連癌遺伝子産物を同定するために、YK55−ビーズの使用を本明細書中に記載する。
乳房腫瘍におけるHsp70インタラクトームの調査
HSPは、種々のタンパク質の折り畳みおよび細胞移行において広範な機能を有する遍在的に発現するタンパク質である。これらのハウスキーピング機能は十分に認識されており、且つ注目されている調査対象であるのに対して、個別且つ特殊化した疾患特異的な役割を実行するために病原性細胞中でシャペロンが選択されることが現在より明らかとなりつつある。
Hsp90シャペロンについて、悪性腫瘍におけるこれらの機能は、主に、小分子インヒビターであるゲルダナマイシンの発見によって解読されている。対照的に、この状況においてHsp70を選択的に調整する小分子の欠如およびHsp70およびHsc70遺伝子操作を用いたいくらか矛盾する所見が、悪性形質転換におけるHsp70およびHsc70の関与の完全理解を制限している。YK5および関連する本発明の主題の化合物は、オンコ−クライアントタンパク質およびアポトーシス調節分子との複合体中にHsp70を欠く新規の作用機能を有するHsp70モジュレーターであるので、これにより、癌細胞中のHsp70インタラクトームを不偏性をもって調査することが可能な稀な機会が得られる。

表14。固体支持体固定化YK5は、乳癌細胞におけるHsp70相互作用因子としてSTAT1を同定する。ヒトMDA−MB−468乳癌溶解物およびヒトSKBr3乳癌溶解物中のD−ビオチンが結合したコントロールビーズおよびYK55−ビーズによって単離されたタンパク質複合体を、SDA−PAGE上で分離し、90kDaバンドを切り出し、抽出したタンパク質を消化し、方法に記載のLC/MS/MSによって分析した。括弧内のアミノ酸を、抽出中に配列の残部から切り離した。配列分析によってバンドがSTAT1であることが同定された。
癌Hsp70インタラクトームの不偏性分析を行うために、プロテオミクス分析を、SKBr3乳癌細胞およびMDA−MB−468乳癌細胞由来のコントロール−ビーズ−プルダウンおよびYK55−ビーズ−プルダウンに対して行った。そのうち、同定(表14)および確証(図17、図18)したカーゴタンパク質は、転写1および3のシグナル伝達物質およびアクチベーターであった(STAT1およびSTAT3)。YK55は、Hsp70免疫枯渇細胞中でSTATと相互作用できず(図18b)、YK55のSTATへの結合がHsp70媒介性およびHsp70特異的であることを示した。興味深いことに、Raf−1および他のオンコプロテインに反して、YK5の細胞への添加はSTAT1の定常状態レベルを減少させることができなかった(図17a、右)。他方では、p−STAT3レベルの顕著な減少によって証明されるように、YK5処置の際に活性STAT3(STAT1ではない)の減少が認められた(図17a、右)。
STATは、種々の細胞外刺激の統合で重要な役割を果たす転写因子ファミリーである。ほとんどのSTATファミリーメンバー(STAT3およびSTAT5など)が腫瘍形成を促進することが示されているのに対して、STAT1は腫瘍形成を抑制し、癌細胞が生存するためにはp−STAT1レベルを抑制しながらp−STAT3およびp−STAT5の発現増加を同時に保持するための対立する機構を発生させる必要があることが示唆される。実際に、乳癌細胞中にp−STAT3が豊富に見出されたが(図8〜11、図17)、活性化STAT1レベルはわずかに検出可能であった(図17,18、内因性細胞対IFNγ刺激細胞におけるp−STAT1レベルを参照のこと)。したがって、本発明者らは、癌細胞においてp−STAT1種およびp−STAT3種のレベルをHsp70によって微調整することができるのかどうかに疑問を感じた。STAT1活性化が細胞死を促進することができるならば、乳癌細胞がSTAT1を発現するので、これらの細胞におけるHsp70のSTAT1への結合がそのアポトーシス促進機能の阻害で役割を果たすことができると仮定され、癌細胞をIFNγおよび免疫系から防御する有望な機構が示唆された。
これらの株と共に、IFNγは、p−STAT1の細胞レベルを増加させ(図18c,d)、且つMDA−MB−468細胞のアポトーシスを誘導する(図18c)ことが見出された。p−STAT1に及ぼすIFNγの影響は、YK5によって増大された(図18c)。これらの細胞におけるSTAT1レベルおよびp−STAT1レベルのYK55−ビーズによって捕捉されたレベルとの比較によって大部分の活性化STAT1がYK5/Hsp70との複合体中に存在することが示され、Hsp70によるp−STAT1の捕捉がIFNγ−STAT1経路の阻害に関与することが示唆された。
STAT1は、インターフェロン−(IFNγ)シグナル伝達の主なエフェクターである。IFNγは、T細胞およびナチュラルキラー細胞によって産生されるサイトカインであり、病原体および腫瘍発生から防御する不可欠な免疫刺激機能を有する。IFNγは、広範な種々の腫瘍細胞(乳房の腫瘍細胞が含まれる)に抗増殖効果を発揮することができ、これらの効果はSTAT1を介して伝達される。IFNγは、免疫正常マウスにおいて外因性の腫瘍監視効果を有し、これらの効果には、インタクトなJAK(ヤヌスキナーゼ)−STATシグナル伝達経路が必要である。具体的には、IFNγによってチロシン残基701およびセリン残基727上のSTAT1がリン酸化され、それにより、いくらかアポトーシスの役割を果たすその標的遺伝子のホモ二量体化、DNA結合、および転写活性化が起こる。IFNγに応答したアポトーシスおよびカスパーゼ活性化は、機能的STAT1を欠く細胞中で無効にされる。同様に、STAT1陰性細胞は、機能的STAT1を発現する密接に適合した細胞と比較して、カスパーゼ発現および腫瘍壊死因子α(TNFα)誘導アポトーシスが減少する。これらの所見は、STAT1の活性化が調節性サイトカイン(IFNγまたはTNFαなど)に応答したアポトーシスの誘導で重要な役割を果たすことを示す。さらに、最近の研究により、STAT1およびRAG2(V(D)J組換えに重要なタンパク質)の両方を欠損するマウスが自発性乳腺癌を罹患しやすいことが示された。STAT1が腫瘍の血管形成、成長、および転移のための負の制御因子であるという証拠も提供されている。
これらの結果は、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物を組み込んだ併用療法の使用がインターフェロンの影響を刺激する可能性があり、且つ腫瘍関連脆弱化機構の遮断によって免疫応答が腫瘍をさらにより強力に除去することが可能であることを示す。これはワクチン療法試験についての刺激的所見であり、生物学的に活性なインターフェロンの本明細書中に記載の本発明の主題の化合物との同時投与がワクチンの有効性を改良することができ、且つより少ないワクチン接種用量を使用することが可能であることが示唆される。他の病原性形質転換がサイトカイン/STAT1シグナル伝達(細菌感染およびウイルス感染ならびにII型糖尿病の後期合併症など)に依存するので、本発明者らの研究は、Hsp70インヒビターを組み込んだ治療が、癌に加えて、これらの疾患の処置の効果を増強することもできることを示唆している。
Hsp70結合は、腫瘍抑制因子活性の新規の阻害機構である。
Hsp70によるSTAT1阻害機構を詳細に調査するために、残基Tyr701でのSTAT1の時間依存性チロシンリン酸化の測定を目的として、IFNγ処置したMDA−MB−468細胞をYK5ならびにタンパク質のリン酸化および脱リン酸化のインヒビターの存在下および非存在下にて異なる時点で分析した(図18e,f)。YK5の存在下ではSTAT1−リン酸化が急速に最大レベルに到達した一方で、Hsp70インヒビターの非存在下ではその活性化は遅延し、類似の規模に到達できなかった。
全p−STAT1レベルをリン酸化事象と脱リン酸化事象とのバランスによって決定するので、STAT1 Hsp70阻害細胞の長期のチロシンリン酸化は、STAT1に対するJAKキナーゼ活性の増加またはタンパク質チロシンホスファターゼ(PTPアーゼ)活性の減少のいずれかに起因し得る。
STAT1脱リン酸化速度をモニタリングするために、スタウロスポリン(プロテインキナーゼインヒビター)をIFNγで30分間予め処置した細胞に添加するパルスチェイスストラテジー(JAKによるSTAT1の連続的リン酸化を急激に遮断する)を使用した(図18f、上)。次いで、その後のいくつかの時点のチロシンリン酸化STAT1の残留レベルを決定した。YK5の非存在下では、STAT1のチロシンリン酸化が即時に低下したのに対して、その存在下では、細胞p−STAT1レベルが長期化した。これらの結果は、Hsp70が乳癌細胞におけるSTAT1リン酸化のIFNγ誘導を弱めることができ、Hsp70インヒビターが脱リン酸化の潜在的遅延によってp−STAT1蓄積を容易にすることを示す。したがって、正バナジン酸塩(NaVO)(非特異的PTPアーゼインヒビター)の存在下では、STAT1リン酸化はYK5で非処置および処置した細胞においてほぼ同一の効率で起こった(図18f、下)。正バナジン酸塩によるSTAT1脱リン酸化の遮断により、チロシンリン酸化STAT1が核内に蓄積し、その後持続する。調和して、IFNγ刺激前のMDA−MB−468細胞のYK5での前処置により、活性化STAT1の核移行が増強され(図19a)、そのDNA結合効力が増加した((図19b)。これらの結果は、Hsp70がPTPアーゼによる脱リン酸化速度を変化させる高次構造でp−STAT1を保持する機構と一致する。
実施例10:乳癌における癌特異的オンコプロテイン(STAT3)を同定するための固体支持体固定化YK5の使用
実施例9に示すように、YK55−ビーズ単離物中のSTAT3も同定した(図17c)。STAT1と対照的に、STAT3は乳癌において構成的活性型であることが頻繁に見出され、腫瘍をSTAT3に引き付けることができるようになる。STAT3チロシンリン酸化およびDNA結合は、多数の乳癌の腫瘍株および細胞株で上昇することが見出されている。その証拠により、STAT3が細胞周期の進行、細胞の生存、および形質転換に関連するいくつかの遺伝子の転写を活性化することができるとが示唆される。逆に、STAT3活性の薬理学的およびドミナントネガティブな阻害が乳癌細胞の増殖および生存を遮断した。まとめると、乳癌における形質転換表現型にはSTAT3活性が必要であることが示唆された。
STAT1のためにデザインした実験ストラテジーを使用して、Hsp70は、STAT1に及ぼす影響とは逆の影響をSTAT3に及ぼす。本発明者らの結果は、Hsp70が、キナーゼによってリン酸化を容易にすることおよび/またはPTPアーゼによるSTAT3脱リン酸化の遅延によってp−STAT3の細胞蓄積を容易にすることを示す。STAT3活性化は、上流キナーゼ(ヤヌスキナーゼ2(JAK2)など)による保存されたチロシン残基(Y705)のリン酸化に付随する。まとめると、Hsp70への結合は、PTPアーゼにほとんど接近しないがJAKリン酸化に適する高次構造のp−STAT3を保持し、細胞内のp−STAT3レベルのリザーバ上昇の主な維持機構であると結論づけられた。Hsp70によるSTAT3活性の調節機構と共に、記載の化合物の存在下でのチロシン残基(Y705)リン酸化の減少によって示されるように、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物は、STAT3を強力に不活化する(図9b、10a、11b)。したがって、Hsp70のp−STAT3促進効果は、YK5および関連する本発明の主題の化合物によって復帰する。STAT3シグナル伝達経路の持続的活性化は、広範なヒトの固形癌および血液の癌で報告されており、一般に予後不良に関連する。そのうち、持続的STAT3シグナル伝達に帰する癌促進活性は、細胞増殖、転移、血管形成、宿主免疫回避、およびアポトーシス耐性に関与する活性である。本発明者らは、ここに、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物によるSTATシグナル伝達経路の妨害が癌性細胞における異常に活性化したSTATシグナル伝達を阻害するための新規のストラテジーであることを示す。
結論として、本明細書中に含まれる実施形態は、サイトゾルHsp70のインタラクトームを調査するためのYK5およびそのビオチン化誘導体(YK55)の使用を示す。広範な癌型で活性化されるいくつかの癌遺伝子産物を、これらのビーズによって同定した。これらには、HER2過剰発現乳癌におけるHER2、サイクリンD1、Raf−1、STAT1、およびSTAT3、トリプルネガティブ乳癌におけるPDK1、STAT1、STAT3、およびCDK1、ならびに前立腺癌における変異体ARが含まれるが、これらに限定されない。これらにより、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物がいくつかの活性化された発癌経路に対して組み合わせ的に作用し、広範な癌で活性を有するという証拠が得られる。Hsp70によるこれらのタンパク質の結合はその機能安定性の維持に必要であり、YK5および関連する本発明の主題の化合物によるHsp70の阻害により、オンコプロテインの不安定化およびプロテアソーム経路によるその後の消失、またはその不活化が起こる。
形質転換表現型を生じる分子異常をより深く理解することが必要である。かかる理解により、腫瘍促進分子のインヒビターに基づいて低毒性抗癌処置を開発することができる。ほとんどの癌はいくつかの分子の変化によって特徴づけられるので、臨床背景で最良の結果が得られる分子ターゲティングされた薬剤の正確な組み合わせを決定することは困難である。あらゆる癌細胞型/患者腫瘍組織で異常になるタンパク質サブセットを「探し出す」ためのYK−ビーズの使用を推察することができる。細胞および癌特異的形質転換経路の分子マップの作製においてこれらの「探し出し」実験から得た情報を収集することができる。「腫瘍特異的分子異常」マップの作成により、最終的には医師が患者のための個別治療をデザインすることが可能であろう。かかるプロテオミックマップは、より一般的な遺伝子シグネチャーマップを超える明らかな利点を有し得る。何故なら、ほとんどの抗癌剤が遺伝子ではなくタンパク質をターゲティングする小分子であり、多数の小分子ターゲティング特異的分子の変化が現在開発段階にあるからである。これらの試みは、癌患者の処置におけるより良好な効率およびより低い毒性を示す併用療法のデザインのための根拠を確立することができ、さらに、特定の腫瘍における特異的な分子の変化を定義して新規の分子標的療法の開発を容易にすることができる。
本発明の主題の1つの実施形態は、腫瘍または増殖性障害を処置される患者の処置状態をモニタリングする方法であって、請求項1〜20に記載の化合物を固体基質と共有結合させて基質−化合物複合体を形成する工程、処置前または処置中に患者から第1の生物学的なサンプルを得る工程、サンプルを基質−化合物複合体と接触させて、基質−化合物複合体をHSP70複合体と接触させる工程、HSP70複合体から示されたオンコプロテインの型および量を測定および記録する工程、処置後に患者から第2の生物学的なサンプルを得、t測定工程を繰り返し、HSP70複合体から示されたオンコプロテインの型および量を記録する工程、結果を前の測定値と比較して、オンコプロテイン代謝経路が阻害されたか、あるいは他のオンコプロテイン経路にシフトしたかどうかを同定する工程、および患者の治療が有益な効果をもたらしたかどうかを同定する工程を含む、方法を提供する。
これらの実施形態はまた、YK5および関連する本発明の主題の化合物の使用によって細胞内でのタンパク質リン酸化の新規の調節機構が同定されることを示す。具体的には、Hsp70は乳癌細胞におけるSTAT1活性およびSTAT3活性のための細胞緩衝物質として作用することを示す。本発明者らのデータは、Hsp70がSTAT1およびSTAT3に結合し、ホスファターゼによるその脱リン酸化を容易にして促進するか(STAT1について)、減速する(STAT3について)高次構造でタンパク質を保持する機構を示す。この機構により、Hsp70は、内因性p−STAT1を低下させてそのアポトーシス促進性を減少させ、逆に、内因性p−STAT3を増加させてその増殖誘導能を増大させる。
結論ではないが、本発明者らの所見は、YK5機構を介したHsp70の薬理学的阻害が広範な癌細胞に多様式で影響を及ぼし、主要な癌の特徴を網羅的に攻撃することを示唆している。この影響は、本明細書中に記載の本発明の主題の化合物が複数のオンコプロテインの安定性および機能を損わせ、且つ腫瘍抑制因子活性を修復する能力と高度に関連する。そのフィードバック熱ショック応答、正常細胞に細胞傷害効果がほとんどないこと、および異なる遺伝的背景の広範な癌細胞での強力な活性を合わせると、本発明者らの結果は、Hsp70およびHsc70に対する二重の薬理学的阻害は潜在的な新規の抗癌介入として位置付けられる。
実施例11.幹細胞を除去するための本発明の主題の化合物の使用
YK5は、癌幹細胞を強力に死滅させる。自己複製、増殖、および白血病性芽細胞への分化が可能な白血病幹細胞(LSC)として公知の細胞の比較的稀な化学療法耐性の亜集団によって急性骨髄性白血病(AML)が発症し、維持されることを示唆する証拠が増加している。表現型で定義されたLSCの比率がより高い患者は、LSCの比率が低い患者よりも無再発性の生存が有意に不良である。また、診断時にLSCの比率がより高い場合に微小残存病変(MRD)と予測される確率が高く、LSCがMRDの有意な一因であることが示唆される。最後に、多数の薬物が白血病性芽細胞を死滅させることができる一方で、LSCを除去する薬物はほとんど存在しないことが証明された。
初代AML検体では、YK5は、芽細胞、幹細胞、および前駆細胞集団で強い細胞死を誘導した(図20)。顕著には、表現型で説明された白血病幹細胞および総白血病性芽細胞の高い感受性が認められた(図20b;赤色対灰色のバー)。最後に、同一の患者サンプル内で見出される非腫瘍細胞は、YK5による処置による影響は有意に低かった(図20、白色のバー)。したがって、癌幹細胞毒性を有する化合物(YKなど)は、癌治療の改善において有意に有益である。
実施例12:分析方法
試薬。前述のようにPU24FClおよびPU−H71を合成し、特徴づけた。アンサマイシンHsp90インヒビターベースの蛍光プローブGM−cy3Bを、報告されている通りに合成した。本明細書中に記載の本発明の主題の化合物の合成および特徴付け。ロイペプチン、MG 132、MG 101、PMSF、ヨウ化プロピジウム(propidium iodine)、および腫瘍壊死因子−αを、Sigma−Aldrichから入手し、AEBSFをA.G.Scientificから入手し、Z−VAD−FMK、BOC−D−FMK、カテプシンインヒビター1、カルペプチン、およびIFNγをCalbiochemから入手した。組換えヒトHsp70タンパク質を、Stressgenから購入した。
細胞株。ヒト癌細胞(MDA−MB−468、MDA−MB−231、LNCaP)、正常なヒト肺線維芽細胞MRC5、および正常なヒト結腸細胞CCD18Coを、American Type Culture Collection(Manassas,VA)から購入した。SKBr−3細胞はDr.Neal Rosen,MSKCCから譲渡され、HuH7細胞はDr.Massague,MSKCCから譲渡され、OCI−Ly7,MOLM−13、およびKasumi−1はDr.S.Nimer,MSKCCから譲渡され、Mia−PaCa2、AsPC−1、BxPC3、およびPL45はDr.D.Bar−Sagi,NYUから譲渡された。細胞を、10%ウシ胎児血清、1%L−グルタミン、1%ペニシリンおよびストレプトマイシンを補足したDME/F12(MDA−MB−468、MDA−MB−231、およびSKBr3)、RPMI(LNCaP、MOLM−13、BxPC3、およびAsPC−1およびKasumi−1)、MEM(MRC5およびCCD18Co)、IMDM(OCI−Ly7)、またはDMEM(HuH7、Mia−Paca2、およびPL45)中で日常的に培養した。PBL(ヒト末梢血白血球)を、New York Blood Centerから購入した患者血液から単離した。35mlの細胞懸濁液を、15mlのFicoll−Paque plus(GE Healthcare)上に重層した。サンプルを4℃にて2,000rpmで40分間遠心分離し、白血球界面を回収した。細胞を10%FBSを含むRPMI培地にプレートし、翌日に、適切な濃度のYK5で表示の時間処置した。
初代細胞の単離および培養。初代ヒトAML細胞を、インフォームドコンセントを使用して入手した。検体の全ての操作および分析は、Weill Cornell Medical College Institutional Review Boardで承認された。単核球を、Ficoll−Plaque(Pharmacia Biotech,Piscataway,NY)密度勾配分離を使用して単離した。場合によっては、細胞を、イスコフダルベッコ改変培地(IMDM)、40%ウシ胎児血清(FBS)、および10%ジメチルスルホキシド(DMSO)またはCryoStor(商標)CS−10(Biolife)からなる凍結用培地中で低温保存した。
緩衝液:YK55−ビーズまたはBB70−抗体上に単離したタンパク質複合体を洗浄するために、高塩緩衝液(20mM Tris(pH7.4)、1M NaCl、0.1%NP−40)または低塩緩衝液(20mM Tris(pH7.4)、25mM NaCl、0.1%NP−40緩衝液)のいずれかを表示のように使用した。YK55−ビーズからタンパク質複合体を溶離するために、示すように、溶離緩衝液A(62.5mM TrisHCl(pH6.8)、2% SDS、10%グリセロール、15.5mg/ml DTT、ブロモフェノールブルー0.02mg/ml)を使用してサンプルを100℃で3分間ボイルするか、溶離緩衝液B(2% SDS、50mMリン酸塩、100mM
NaCl、6M尿素、および2mMチオ尿素)を使用してサンプルを室温で15分間インキュベートし、その後に100℃で15分間インキュベートした。
計算方法:タンパク質配列および結晶構造を、それぞれNCBIデータベースおよびRCSBデータベースからダウンロードした。相同性モデルをPrime v2.0によって構築し、未完成の相同性モデルをMacromodel v9.6を使用した最小化によってさらに精巧にした。その後の相同性モデルに対してSiteMap v2.2分析を行い、その後にデザインし、予想されるアロステリック部位上にYK5をドッキングした。全ての計算を、Ubuntu 8.10オペレーティングシステムを備えたHPワークステーションxw8200にてMaestro v8.5を使用して行った。
残基番号付けスキーム:他で特記しない限り、Hsp70タンパク質中の各アミノ酸残基の位置は、Milner、et al.によって提唱されたhHsp70(受入番号:P08107)の配列番号付けに従った。
相同性モデルの構築:相同性モデルを、Prime v2.0を使用して生成した。ATPとの複合体中のhHsp70 N末端ドメインのタンパク質構造(PDB ID:1S3X)、ADPおよび基質(ペプチド−NRLLLTG)の両方と複合体化した大腸菌Hsp70(DnaK)(PDB ID:2KHO)、C.elegans Hsp70のC末端ドメイン(PDB ID:2P32)、および全長hHsp70タンパク質のアミノ酸配列(受入番号:P08107)をモデル構築のために使用した。モデルを作製するために、hHsp70のタンパク質配列(受入番号:P08107)を、Prime構造調製ウィザードの入力配列として入力した。配列相同性検索を行って、50%超の配列相同性を示すテンプレートを同定した。この検索により、3つのテンプレート結晶構造(PDB ID:1S3X、2KHO、および2P32)が同定された。全長hHsp70配列およびテンプレートを、Primeのデフォルトパラメーターを使用してアラインメントした。Primeの構造構築オプションでは、アミノ酸Met1−Gly382(hHsp70)を、PDB ID:1S3Xから選択し、アミノ酸Asp385−Gln538(大腸菌)(すなわち、Asp383−Ala541(hHsp70))をPDB ID:2KHOから選択し、最後に、アミノ酸Leu543−Ser614(C.elegans)(すなわち、Leu542−Gly613(hHsp70))をPDB ID:2P32から選択した。アミノ酸残基(614−641、hHsp70)はモデリングしなかった。何故なら、これらのC末端アミノ酸のテンプレート構造が存在しなかったからである。次いで、溶媒、リガンド(ADP)、力場、および他の寄与を考慮して、Primeで実行される一連のアルゴリズムによって、アラインメントしたテンプレートの部分からの原子の位置を使用して構造を構築した。20種を超える残基ギャップをテンプレートに挿入することによって構造の不連続性を最適化した。全ループを、Primeのデフォルトパラメーター設定を使用して精巧にした。
構造の準備:相同性モデリングしたhHsp70タンパク質の構造を、Maestro
8.5で利用可能なSiteMapおよびタンパク質調製ウィザードを使用したドッキング計算のために精巧にした。OLPS−AA力場にしたがって部分原子電荷を割り当てた。hHsp70のより信頼できる三次元構造を得るために、相同性モデルを、一連のエネルギー最小化工程にさらに供した。この工程は、二乗平均(rms)勾配エネルギーが0.001kcal mol−1−1未満になるまでの最急降下(SD)および共役勾配(CG)の5000回の繰り返しからなる。
結合部位の予想:hHsp70の精巧にした相同性モデルを、計算による解析に供した。この解析は、Maestro v8.5のSiteMap v2.2で実行されるデフォルトパラメーターを使用して有望な薬物可能部位を決定することを目的としていた。SiteMap計算を、T.Halgrenが記載するように3つの段階に分ける。第1の段階では、関連部位点を、幾何学的およびエネルギー的特性に基づいて選択し、これらの点を組にグループ分けして部位を定義する。次に、疎水性、親水性、および他の重要な性質をグリッド点で計算し、等高線地図を準備する。最後に、部位スコア(Sスコア)、薬物可能性スコア(Dスコア)、サイズ、包囲、親水性、および疎水性のような部位の特性を計算する。潜在的な受容体結合部位を、SスコアおよびDスコアに基づいて順位付けする。
適切な薬物結合部位を決定するために、SiteMapは、リガンドに強力に結合することができる部位(高Sスコア)を認識するが、活性が最も高い活性リガンドが荷電構造(天然のリン酸塩基質の構造など)を含むので薬物様特性を示す見込みがない場合(低Dスコア)、その部位を薬物可能として評価付けない。
リガンド構造の準備:hHsp70モジュレーター(YK5)および新規にデザインしたモジュレーターを、Maestrov8.5のフラグメントディクショナリーを使用して構築した。モジュレーターの幾何学を、Macromodelプログラムv9.6によってOLPS−AA力場を使用して最適化した。
リガンドドッキング。ドッキングの計算を、Glide v4.0の標準精度(SP)モードで行った。グリッドを、Glide中のReceptor Grid Generationツールを使用して、入力リガンドとしてSiteMapによって得た各エントリー部位(部位1〜5)の選択によって調製した。種々のエネルギーグリッドが計算および保存された結合部位を、以下の2つのコンセントリックキューブに関して定義する:バウンディングボックス(任意の許容可能なリガンドポーズの中心を含まなければならない)およびエンクロージングボックス(許容可能なポーズの全てのリガンド原子を含まなければならない)。バウンディングボックスおよびエンクロージングボックスを、辺の長さがそれぞれ12Åおよび30Åであり、リガンドの最も長い原子間距離の中間点を中心とする立方体によって定義する。0.5Å未満のrms偏差および1.3Å未満の最大原子変位を有するポーズを消去して冗長性を排除した。ファンデルワールス半径のスケール因子を、絶対部分電荷がリガンドおよびタンパク質についてそれぞれ0.15(スケール因子0.8)および0.25(スケール因子1.0)以下の電子を有する原子に適用した。最初のドッキング計算段階で得られた最大ポーズ数を設定するmaxkeep変数を5000に設定し、エネルギー最小化を入力するリガンドあたりのポーズ数を設定するキープベスト変数を1000に設定した。エネルギー最小化プロトコールは、誘電率4.0および1000段階の共役勾配を含む。各ドッキング計算の完了の際、リガンドあたり多くても100ポーズの生成を許可した。配向およびGlideスコア(Gスコア)を考慮して最良のドッキングした高次構造を選択した。
ウェスタンブロッティング。細胞を60〜70%コンフルエンスまで成長させ、インヒビターまたはDMSOビヒクルで表示の時間処置した。タンパク質溶解物を、50mM Tris(pH7.4)、150mM NaCl、および1%NP−40溶解緩衝液中に調製した。タンパク質濃度を、製造者の説明書にしたがってBCAキット(Pierce)を使用して測定した。タンパク質溶解物(10〜50μg)をSDS−PAGEによって分離し、ニトロセルロース膜に移し、以下に示した一次抗体とインキュベートした:抗erbB2抗体(ウサギ由来)(1:250、28−0004、Zymed)、抗Hsp90抗体(マウス由来)(1:500、SPA−830、Stressgen)、抗Hsp40抗体(ウサギ由来)(1:1000、SPA−400、Stressgen)、抗HOP抗体(マウス由来)(1:1000、SRA−1500 Stressgen)、抗Hsc70抗体(ウサギ由来)(1:500、SPA−816、Stressgen)、抗アンドロゲン受容体抗体(マウス由来)(1:500、554225、Biosciences)、抗Flt−3抗体(ウサギ由来)(1:500、sc−480、Santa Cruz)、抗ビオチン抗体(マウス由来)(1:250、B7653、Sigma−Aldrich)、抗Hsp90抗体(マウス由来)(1:1000、SMC−107、Stressmarq)、抗HSF1抗体(ウサギ由来)(1:500、SPA−901、Stressgen)、抗CDK1抗体(マウス由来)(1:1000、905−777−100、Assay Designs)、抗サイクリンD1抗体(マウス由来)(1:125、2926、Cell Signaling)、抗カスパーゼ3抗体(ウサギ由来)(1:500、9665、Cell Signaling)、抗ホスホSTAT1(Tyr 701)抗体(ウサギ由来)(1:250、9171、Cell Signaling)、抗STAT1抗体(マウス由来)(1:1000、610186、BD Biosciences)、抗Hsp70抗体(マウス由来)(1:500、SPA−810、Stressgen)、抗Akt抗体(ウサギ由来)(1:500、9272、Cell Signaling)、抗ホスホ−Akt(Ser 473)抗体(ウサギ由来)(1:500、9271、Cell Signaling)、抗Raf−1抗体(ウサギ由来)(1:500、sc−133、Santa Cruz)、抗PARP(p85フラグメント)抗体(ウサギ由来)(1:500、G7341、Promega)、抗CSK抗体(ウサギ由来)(1:1000、sc−13074、Santa Cruz)、抗βアクチン抗体(マウス由来)(1:2500、A1978、Sigma−Aldrich)、および抗PI3K(p85)抗体(ウサギ由来)(1:4000、06−195、Upstate)。次いで、膜を対応するペルオキシダーゼ抱合二次抗体(3,000倍希釈)とインキュベートした。抗p23(JJ3)は、Dr.D.Toftから譲渡された。抗HIP抗体、抗Hsp90(H9010)抗体、および抗Hsp/c70(BB70)抗体を、前述のように産生した。
Hsp90結合アッセイ。以前に記載のように、ブラック96ウェルマイクロタイタープレート(Corning番号3650)で測定した。簡潔に述べれば、各96ウェルプレートは、最終体積100μlで3nM Cy3B−GM、10nM Hsp90(Stressgen #SPP−770)、および試験したインヒビター(DMSO中での最初のストック)を含んでいた。プレートを、震盪器上に4℃で24時間入れ、蛍光偏光(FP)値(mP)を記録した。EC50値を、50%のCy3B−GMが置換された競合物濃度として決定した。FP測定を、AnalystGT装置(Molecular Devices)で行った。
Hsc70 ATPアーゼ活性およびルシフェラーゼ再折り畳み。ヒトHsc70、DJA1/DNAJA1、DJA2/DNAJA2、およびHsp110/Hsp105/HSPH1を精製し、分析した。Hsc70 ATPアーゼ活性を測定するために、4μM Hsc70を、異なる濃度のYK5または1%DMSO(ビヒクルコントロールとして)とアッセイ緩衝液(100mM KOAc、20mM Hepes−KOH(pH7.5)、5mM MgOAc)中で37℃で2時間プレインキュベートした。4μM DJA1またはDJA2、1μM Hsp110、2mM ATP、および5μCi/mlのμ[32P]−ATP(Perkin Elmer)を添加し、反応物を30℃でインキュベートした。サンプルを測定点で37.5mM EDTAを使用して反応停止させ、0.5M LiClおよび0.5Mギ酸中で展開するポリエチレン−イミンセルロース(Mallinckrodt Baker)上での薄層クロマトグラフィによって分析した。産生されたADPを画像リン光体定量によって決定し、酵素線形速度(Vmax)を回帰分析によって計算した。ルシフェラーゼ再折り畳みを分析するために、ホタルルシフェラーゼ(Sigma)を6Mグアニジニウム−HClおよび1mMジチオトレイトール中で10分間変性させた。4μM Hsc70を、上記のように薬物またはビヒクルコントロールとプレインキュベートした。4μM DJA2および2mM ATPを添加し、ルシフェラーゼを反応物中で迅速に5.4nMに100倍希釈し、30℃でインキュベートした。60分および表示の時点で、サンプルをルシフェラーゼアッセイ試薬(Promega)にて2:25に希釈し、Berthold Lumat LB9507照度計で活性を測定した。
YK55ビーズを使用したHsp70競合アッセイ。タンパク質溶解物を、20mM Tris(pH7.4)、25mM NaCl、0.1%NP−40溶解緩衝液を使用して調製した。細胞抽出物を表示濃度の可溶性競合物と20mM Tris(pH7.4)、25mM NaCl、0.1%NP−40緩衝液中にて4℃で3時間インキュベートした。一方で、YK55−ビーズを、ストレプトアビジンアガロースビーズ(50μl)(Thermo Scientific)のYK55(示すように50または100μM)との4℃で1時間のインキュベーションによって調製した。緩衝液でのビーズの3回の洗浄の際、溶解物を含む上記の可溶性競合物を、YK55−ビーズと共にインキュベートした。サンプルを4℃で一晩インキュベートし、溶解緩衝液で5回洗浄し、SDS−PAGEに供した。
Hsp70 Cy3B−K5競合蛍光偏光アッセイ:FP測定を、ブラック96ウェルマイクロタイタープレート(Corning番号3650)(励起および発光の両方がウェルの上部から起こる)を使用して行った。Hsp70 FP結合緩衝液は、以下を含んでいた:25mM HEPES−K(pH=7.2)、20mM NaCl、200μM
CaCl、110mM KOAc、2mM Mg(OAc)、0.01%NP40。各アッセイウェルは、75μLの緩衝液中に20μgの細胞溶解物およびYK−インヒビターを含んでいた。混合物を震盪器上で10分間保持し、次いで、37℃で2時間インキュベートした。トレーサーを各ウェルに添加して、Cy3B−YK5の最終濃度を3nMにし、最終体積を100μLにした。次いで、Analyst GTプレートリーダー(Molecular Devices,Sunnyvale,CA)にて測定した。積分時間100msを使用し、Z高を3mm(中間)に設定した。励起偏光をスタティックに設定し、発光偏光をダイナミックに設定した。cy3B−GAについて、530nmでの励起フィルタおよび580nmでの発光フィルタを、561nmのダイクロイックミラーと共に使用した。全FP値を、ミリ偏光(mP)単位で示した。mP値を、式mP=1000×[(IS−ISB)−(IP−IPB)]/[(IS−ISB)+(IP−IPB)](式中、ISは平行発光強度の測定値であり、IPは垂直発光強度サンプルの測定値であり、ISBおよびISPは、対応するバックグラウンドの測定値(緩衝液)である)を使用して計算した。全蛍光を、2×IP+ISとして決定した。
ネイティブゲル電気泳動。細胞に42℃で45分間熱ショックを与えるか、表示のインヒビターまたはビヒクルで3時間処置し、その後に20mM Hepes(pH7.9)、0.42M NaCl、1.5mM MgCl、0.2mM EDTA、25%グリセロール緩衝液に溶解した。75μgのタンパク質サンプルを、予備泳動した未変性勾配ポリアクリルアミドゲル(4%濃縮用ゲル、5〜20%分離ゲル)にロードし、50mM
Tris(pH8.0)、0.38Mグリシン電気泳動緩衝液中にて4℃で一晩分離した。ゲルを、SDS−PAGE泳動緩衝液中にて室温で15分間予め平衡化した。次いで、タンパク質を、50mM Tris、380mMグリシン、0.1%SDS、20%メタノール緩衝液中でニトロセルロース膜上に4℃で電気泳動的に移し、HSF−1についてブロッティングした。
免疫沈降。細胞を回収し、20mM Tris(pH7.4)、25mM NaCl、0.1%NP−40緩衝液に溶解した。各サンプルは、500μgの総タンパク質を含んでいた。適切な抗体(Hsp70用のBB70およびHsp90用のH9010)(5μl)または正常IgG(5μl)(ネガティブコントロールとして)をプロテインGアガロースビーズ(30μl)(Upstate)と共に各サンプルに添加し、4℃で一晩インキュベートした。サンプルを溶解緩衝液で5回洗浄し、SDS−PAGE上にアプライし、その後に標準的なウェスタンブロッティング手順を行った。
化学沈殿。タンパク質溶解物を、20mM Tris(pH7.4)、25mM NaCl、0.1%NP−40溶解緩衝液を使用して調製した。ストレプトアビジンアガロースビーズ(50μl)(Thermo Scientific)を溶解緩衝液で3回洗浄し、表示濃度のYK55を添加し、複合体を4℃で1時間インキュベートした。緩衝液での3回の洗浄の際、ビーズを、表示の総細胞タンパク質を含む緩衝液に添加した。サンプルを4℃で一晩インキュベートし、溶解緩衝液で5回洗浄し、SDS−PAGEにアプライした。
Hsp70枯渇。4μlのBB70抗Hsp70抗体または正常マウスIgGおよび30μlのプロテインGアガロース懸濁液を、200μgのMDA−MB−468タンパク質細胞溶解物を含む20mM Tris(pH7.4)、25mM NaCl、0.1%NP−40緩衝液に添加した。4℃で3時間のインキュベーション後、サンプルを遠心分離し、上清を回収し、ビーズペレットを破棄した。この手順を2回繰り返した。YK55−ビーズ(50μlストレプトアビジンビーズに添加した100μMのYK55)を前述のように調製し、上清に添加し、4℃で一晩インキュベートした。ビーズを、20mM Tris(pH7.4)、25mM NaCl、0.1%NP−40緩衝液で5回洗浄し、SDS−PAGEにアプライした。
共有結合。K562細胞を、表示量のYK55で表示の時間処置した。細胞を回収し、20mM Tris(pH7.4)、25mM NaCl、0.1%NP−40緩衝液に溶解した。細胞抽出物(500μg)を含む100μlの溶解緩衝液を、ストレプトアビジンアガロースビーズと4℃で1時間インキュベートした。サンプルを溶解緩衝液または高塩(20mM Tris(pH7.4)、1M NaCl、0.1%NP−40)緩衝液で5回洗浄し、SDS−PAGEに供した。ゲルを製造者の説明書(Invitrogen)に従って銀染色するか、タンパク質をニトロセルロース膜上に移し、その後に免疫ブロッティングを行った。
不可逆性試験プロトコール。MDA−MB−468細胞を、6ウェルプレート中で約80%コンフルエンシーまで成長させた。細胞組をYK5(10μM)またはビヒクル(DMSO)で2時間処置した。次いで、1つのYK5処置細胞組を100ng/mL IFNγで30分間刺激し、ウェスタンブロッティングのために抽出物を作製した。他の細胞組を、化合物を含まない加温した培地で洗浄し、2時間インキュベートし、再度洗浄し、さらに2時間インキュベートし、再度洗浄し、次いで、さらに4時間インキュベートした。次いで、細胞組をIFNγで刺激し、第1の細胞組と同様に抽出物を作製した。
シクロヘキシミド処置。細胞を、ビヒクルまたは本発明の主題化合物を添加したシクロヘキシミド(最終濃度100μg/ml)で表示の時間処置した。上記のように細胞を溶解し、得られたサンプルをウェスタンブロッティングによって分析した。
細胞を、50mM Tris(pH7.4)、150mM NaCl、および1%NP−40溶解緩衝液に溶解した。NP−40不溶性画分を50mM Tris(pH7.4)および2%SDSに溶解し、15分間ボイルした。タンパク質をSDS−PAGEによって分離し、その後に標準的なウェスタンブロッティング手順を行った。ブロットを、高感度化学発光検出システム(GE Healthcare)を使用したオートラジオグラフィによって視覚化した。
デンシトメトリー。ゲルをAdobe Photoshop7.0.1でスキャンし、定量的濃度分析を、Un−Scan−It 5.1ソフトウェア(Silk Scientific、Orem、UT)を使用して行った。
キナーゼスクリーニング。ほとんどのアッセイのために、キナーゼタグ化T7ファージ株を、24ウェルブロック中のBL21株由来の大腸菌宿主内で並行して成長させた。大腸菌を対数期まで成長させ、凍結ストック由来のT7ファージを感染させ(感染多重度=0.4)、溶解するまで(90〜150分間)32℃で震盪しながらインキュベートした。溶解物を遠心分離し(6,000×g)、濾過して(0.2μm)、細胞片を除去した。残存キナーゼをHEK−293細胞中で産生させ、その後にqPCR検出のためにDNAでタグ化した。ストレプトアビジンコーティングした磁性ビーズを、ビオチン化小分子リガンドにて室温で30分間処置して、キナーゼアッセイ用のアフィニティ樹脂を生成した。リガンド化ビーズを過剰なビオチンでブロッキングし、ブロッキング緩衝液(SeaBlock(Pierce)、1% BSA、0.05%ツウィーン20、1mM DTT)で洗浄して、非結合リガンドを除去し、非特異的ファージ結合を減少させた。結合反応を、キナーゼ、リガンド化アフィニティビーズ、および試験化合物を1×結合緩衝液(20%SeaBlock、0.17×PBS、0.05%ツウィーン20、6mM DTT)中で合わせることによってアセンブリした。試験化合物を100%DMSOの40倍ストックとして調製し、アッセイ系に直接添加することによって希釈した。全反応を、ポリプロピレン384ウェルプレート中にて最終体積0.04mlで行った。アッセイプレートを、震盪しながら室温で1時間インキュベートし、アフィニティビーズを、洗浄緩衝液(1×PBS、0.05%ツウィーン20)で洗浄した。次いで、ビーズを、溶離緩衝液(1×PBS、0.05%ツウィーン20、0.5μm非ビオチン化アフィニティリガンド)に再懸濁し、震盪しながら室温で30分間インキュベートした。溶離液中のキナーゼ濃度を、qPCRによって測定した。KINOMEscanの選択性スコア(S)は、化合物選択性の定量的基準である。このスコアは、化合物に結合するキナーゼの数を異なる試験キナーゼ(変異改変体を除く)の総数で割ることによって計算する。TREEspot(商標)は、KINOMEscanによって開発された専売のデータ視覚化ソフトウェアツールである。結合することが見出されたキナーゼを、赤円でマークする。円が大きいほどより高い親和性結合を示す。キナーゼ樹状図を改造した。これは、Science
and Cell Signaling Technology、Inc.の許可を得て再現している。
成長阻害アッセイ。インヒビターの抗増殖効果を、色素アラマーブルーを使用して評価した。この試薬は、細胞培養物における細胞生存の迅速な客観的尺度を提供し、細胞の代謝能(細胞生存の指標)を測定するための指示染料レサズリンを使用する。簡潔に述べれば、細胞をCostar96ウェルプレート上にプレートした。結合細胞(SKBr3、MDA−MB−468、LNCaP、MRC5など)については、8,000細胞/ウェルを使用した。浮遊細胞(MOLM−13、Kasumi−1、OCI−Ly7、PBLなど)については、20,000細胞/ウェルをプレートした。細胞を、薬物処置前に37℃で24時間インキュベートした。薬物を表示濃度にて三連で添加し、プレートを72時間インキュベートした。アラマーブルー(440μM)を添加し、6時間後にAnalyst GT(蛍光強度モード、励起530nm、発光580nm、560nmダイクロイックミラーを使用)を使用してプレートを読み取った。結果を、Softmax Proソフトウェアを使用して分析した。細胞増殖阻害パーセンテージを、処置細胞から得た蛍光読み取りとコントロール細胞(初期細胞集団(時間0)を占める)から得た蛍光読み取りとの比較によって計算した。IC50を、細胞成長を50%阻害する薬物濃度として計算した。
アポトーシス−アクリジンオレンジ/臭化エチジウム。アポトーシスを、アクリジンオレンジ/臭化エチジウム(AO/EB)二重染色を使用して決定した。アクリジンオレンジは生細胞および非生細胞の両方によって取り込まれ、二本鎖核酸(DNA)に挿入された場合に緑色蛍光を発するか、一本鎖核酸(RNA)に結合した場合に赤色蛍光を発する。臭化エチジウムは非生細胞のみによって取り込まれ、DNAへの挿入によって赤色蛍光を発する。(1)生細胞は、組織化された構造を有する均一の緑色の核を有する。(2)初期アポトーシス細胞(依然としてインタクトな膜を有するが、DNA切断を受けはじめている)は、緑色の核を有するが、核周囲のクロマチン凝縮が鮮緑色の斑点または断片として認められる。(3)後期アポトーシス細胞は、凝縮または断片化したクロマチンを有する橙色から赤色の核を有する。(4)壊死細胞は、組織化された構造を有する不均一な橙色から赤色の核を有する。簡潔に述べれば、細胞を20mm Falconプレート上にプレートし、さらに24時間インキュベートした。薬物を表示濃度で24時間または48時間添加し、細胞をPBSで洗浄し、トリプシン処理した。アクリジンオレンジおよび臭化エチジウムでの染色後、細胞を蛍光顕微鏡(Zeiss Axiovert 40 CFL)で視覚化し、計数した。アポトーシス細胞の割合を、各群で計数した200〜300細胞から決定した。
ヨウ化プロピジウム細胞染色およびフローサイトメトリー分析。断片化DNA(アポトーシスを示す)を有する細胞の存在を、2N未満のDNAを含有する細胞(sub−G)として検出することもできる。DNA含量分析のために、細胞を氷冷PBSで洗浄し、70%エタノール中にて4℃で1時間固定した。固定した細胞を1,200rpmで5分間遠心分離し、50μg/mLヨウ化プロピジウム(Sigma−Aldrich)および50μg/mL無DNアーゼリボヌクレアーゼA(Sigma−Aldrich)を含むPBS中での室温で1時間のインキュベーションによって染色した。DNA含量を、FACScan(BD Biosciences)におけるフローサイトメトリーによって分析した。Cell Quest Proソフトウェア(Becton Dickinson)を使用して少なくとも10,000細胞からデータを収集し、FlowJo(Ashland、OR)で分析した。
パルス−チェイス。MDA−MB−468細胞を、100ng/ml IFNγで30分間予め処置し、次いで、10μM YK5を30分間添加し、その後に500nMスタウロスポリンまたは1mM NaVO処置を行った。細胞を表示の時間で回収し、50mM Tris(pH7.4)、150mM NaCl、および1%NP−40溶解緩衝液に溶解し、ウェスタンブロッティング手順に供した。
活性化STAT1 DNA結合アッセイ。STAT1のDNA結合能を、製造者の説明書にしたがってELISAベースのアッセイ(TransAM,Active Motif,Carlsbad,CA)によってアッセイした。簡潔に述べれば、5×10個のMDA−MB−468細胞を、IFNγ(100ng/ml)、YK5(10μM)、またはIFNγ(100ng/ml)とYK5との組み合わせ(1、5、および10μM)で処置した。10μgの細胞溶解物を、予備吸着させたSTATコンセンサスオリゴヌクレオチド(5’−TTCCCGGAA−3’)を含むウェルに添加した。IFNγ処置細胞について、アッセイを、野生型または変異したSTATコンセンサス結合部位のいずれかを含む20pmolの競合物オリゴヌクレオチドの非存在下または存在下で行った。インターフェロン処置したHeLa細胞(5μg/ウェル)を、アッセイのためのポジティブコントロールとして使用した。インキュベーションおよび洗浄後、ウサギポリクローナル抗STAT1α抗体(1:1000、Active Motif)を各ウェルに添加し、その後にHPR−抗ウサギ二次抗体(1:1000、Active Motif)を添加した。HRP基質の添加後、参照波長655nmを使用して450nmでの吸光度を読み取った(Synergy4,Biotek,Winooski,VT)。このアッセイでは、吸光度は、サンプル中のDNA結合転写因子の存在量に正比例する。四連で実験を行った。結果を、SEMを用いた平均吸光度値として示した。P値を、両側T検定によって得た。
免疫蛍光顕微鏡法。MDA−MB−468細胞を100ng/ml IFNγで30分間処置し、次いで、本発明の主題の化合物をさらに30分間添加した。細胞をパラホルムアルデヒド(4%)中にて室温で15分間固定し、その後に1×TBS(3〜5分間)で洗浄した。次いで、細胞を、0.1%水素化ホウ素ナトリウムを含む1×TBSで5分間クエンチし、上述のようにリンスし、その後に室温の5.5%正常ウシ血清および0.1% Triton X−100を含むブロック液とインキュベートして、非特異的結合を減少させた。次いで、細胞を、一次抗体(抗ホスホSTAT1(Y701);Cell Signaling)と室温で1時間インキュベートし、その後にリンスし、FITC標識したヤギ抗ウサギ二次抗体(Invitrogen,Camarillo,CA)とさらにインキュベートした。核染色用の4’,6−ジアミジノ−2−フェニルインドール(DAPI)を含むVectashield(Vector Laboratories,Inc.,Burlingame,CA)中にスライドをマウントした。DAPIおよびフルオレセインイソチオシアナート(FITC)フィルタセットを使用し、対物レンズを40倍に設定したZeiss Axiovert 200M倒立顕微鏡を用いて蛍光をモニタリングした。
細胞浸潤アッセイ。MDA−MB−231細胞の浸潤能を、ボイデンチャンバーマトリゲル浸潤アッセイを使用して試験した。5×10細胞/ウェルで6ウェルプレート(Becton Dickinson,Franklin Lakes,NJ)にプレートしたMDA−MB−231細胞を、DMSOおよびYK5(1μM)で24時間前処置した。細胞生存を、トリパンブルー排除によって評価した。まとめると、細胞をトリパンブルーで染色し、血球計を用いて手作業で計数した。生細胞(トリパンブルーを排除する細胞である)を無血清DMEMで3回洗浄し、0.3mlの無血清DMEMに再懸濁した。同数の生細胞(2×10)をボイデンチャンバーの上の区画に添加し、DMEM中に10%FBSを含む処置培地を下のチャンバーに添加した。ボイデンチャンバーは、マトリゲルトランスウェル(BD Biosciences,San Jose,CA)でコーティングした8μm PETトラックエッチドメンブレンを含んでいた。細胞を37℃で20時間インキュベートした後、膜の下側に浸潤した細胞を100%メタノールで2分間固定し、0.5%クリスタルバイオレット中で2分間染色し、水でリンスし、明視野顕微鏡下で試験した。膜あたり10視野中の細胞を、100倍対物レンズで計数した。
カスパーゼ3/7活性アポトーシスアッセイ。ブラック96ウェルプレート(Corning 3603)上に、50ulの培地を含むバックグラウンドカラム(細胞なし)以外に細胞をプレートし、インキュベーター(37℃、5%CO)中に静置して細胞を結合させ、平衡化した。化合物を含む50μlの培地を、表示濃度範囲で表示の時間添加した。Z−DEVD−R110(Molecular Probes R22120)を含む100μLのアッセイ緩衝液(10mM HEPES(pH7.5)、2mM EDTA、0.1% CHAPS、0.1mg/ml PMSF、完全プロテアーゼインヒビターミックス(Roche 1 697 498))を、各ウェルに添加した。インキュベーション後、Analyst(485での発光および530での励起)を使用して蛍光強度を読み取った。
化学沈殿およびプロテオミクス。タンパク質溶解物を、20mM Tris(pH7.4)、25mM NaCl、0.1%NP−40溶解緩衝液を使用して調製した。ストレプトアビジンアガロース(Thermo Scientific)を溶解緩衝液で3回洗浄し、YK55(100μM)を添加し、複合体を4℃で1時間インキュベートした。緩衝液での3回の洗浄の際、ビーズを、500μgの細胞タンパク質を含む緩衝液に添加した。サンプルを4℃で一晩インキュベートし、溶解緩衝液で5回洗浄し、SDS−PAGEにアプライした。ゲルを、製造者の説明書にしたがってSilverQuest銀染色キット(Invitrogen)によって染色した。タンパク質バンドを切り出し、水での洗浄後、ゲルスライスを1mmの小片に切断し、10mM DTTを含む100mM
NHHCOにて56℃で30分間還元し、55mMヨードアセトアミド溶液を含む100mM NHHCOで暗所にて室温で20分間アルキル化し、次いで、トリプシン(13ng/μl)で37℃にて一晩消化した。ペプチドを100〜200μlの66.6%アセトニトリル/5%ギ酸で抽出し、合わせたペプチド抽出物の体積を、MS分析の前にSpeedVacにて約10μlに減少させた。Proteomics facility of Weill Cornell Medical College(WCMC)での液体クロマトグラフィ−タンデム質量分析(LC−MS/MS)を、XCTプラスイオントラップ質量分析計(Agilent Technologies,Palo
Alto,CA)に接続された1100シリーズLCを使用して行った。システムは、C18富化カラム、C18分離カラム、およびナノスプレーエミッターを統合するAgilent Chip Cubeインターフェースおよびシリコンウエハー「チップカラム」を備えている。ゲル内のタンパク質消化物をロードし、流速4μL/分で富化カラムを脱塩し、次いで、40mm×75μM ZORBAX300 C18カラム(Agilent)にて流速0.35μl/分で分離した。LC勾配は、3→45%溶媒Bで25分間、その後45→90%溶媒Bで5分間であった。移動相の溶媒Aは0.1%ギ酸を含む3%ACNであり、溶媒Bは0.1%ギ酸を含む90%ACNである。前駆体MSスキャン由来の4つの最強のイオンのマススペクトルを、自動化データ依存MS/MSを使用して陽イオンモードで得た。SPECTRUM MILLソフトウェア(Agilent)を使用してLC−MS/MSの生データを処理し、タンパク質同定のためにタンパク質データベースを検索した。
化学沈殿およびMS分析:1:Nano−LC−MS/MS。K562細胞を、100μM YK55またはD−ビオチンで4時間処置した。細胞を回収し、20mM Tris(pH7.4)、25mM NaCl、0.1%NP−40緩衝液に溶解した。YK55処置した細胞抽出物(500μg)を含む100μlの溶解緩衝液を、ストレプトアビジンアガロースビーズと4℃で1時間インキュベートした。D−ビオチン処置した細胞抽出物(500μg)を、プロテインGアガロースビーズ(30μl)(Upstate)上に結合させたBB70抗体(4μl)と4℃で1時間インキュベートした。ビーズを高塩緩衝液(1M NaCl)で洗浄し、2%SDS中でのボイルによってタンパク質を溶離し、変性ゲル上で分離し、製造者の説明書(Biorad)に従ってクーマシー染色した。YK55−薬物処置したプルダウンおよびBB70プルダウン由来のゲル分離したタンパク質をトリプシンで消化し、システイン含有ペプチドを、記載のようにβ−メルカプトエタノールおよびアクリルアミドを使用して還元およびアルキル化した(10)。ゲル中のトリプシン消化物を、エッペンドルフゲルローディングチップ中に充填した総容積2μLのPoros50R2(Applied Biosystems−‘AB’)逆相ビーズでのマイクロクリーンアップ手順に供し、溶離液を0.1%ギ酸で希釈した。バッチ精製プールの分析を、ナノスプレーイオン源を備えたOrbiTrap(Thermo Scientific LTQ XL Linear Ion Trap)質量分析計を使用して行った。ペプチド混合物(20μL中)を、捕捉ガードカラム(LC Packingsの0.3×5mm PepMapC18 100カートリッジ)上に、Eksigent nano MDLCシステム(Eksigent Technologies,Inc)を使用して流速20μL/分でロードする。洗浄後、ガードカラムを逆流させ、ペプチドを5−45%MeCN勾配(0.1%FA中)にて85分間にわたって流速200nL/分で75ミクロン×15cm溶融石英キャピラリーPepMapC18カラム(LC Packings)で溶離した。溶離液を、75ミクロン(開口部10ミクロンを備える)の溶融石英ナノエレクトロスプレーニードル(New Objective)に進める。エレクトロスプレーイオン化(ESI)ニードル電圧を、約1800Vに設定した。質量分析器を自動で操作した(データ依存MS/MS取得モード)。衝突エネルギーを、MS/MSのために選択した前駆イオンのm/z値に従って自動で調整した。LC−MS/MSデータ由来の初期タンパク質同定を、Mascot検索エンジン(Matrix Science,バージョン2.2.04;www.matrixscience.com)ならびにNCBIデータベース(National Library of Medicine,NIH)およびIPI(International Protein Index,EBI,Hinxton,UK)データベースを使用して行った。2つの喪失したトリプシン切断部位が認められ(前駆イオンの質量許容範囲=10ppm、フラグメントイオンの質量許容範囲=0.8Da)、Met−オキシド、Cys−アクリルアミド、およびN末端アセチル化にタンパク質修飾が認められた。MudPitスコアリングを、典型的には、「require bold red」を選択し、且つ有意閾値スコアp<0.01を使用して適用した。同定した全タンパク質についての固有のペプチド数(または「スペクトル数」)および配列包括度を、さらなる分析のためにExcelにエクスポートした。
MALDI−reTOF−MS/MS:ゲル中の消化物から得たペプチドプールを、BRUKER UltraFlex TOF/TOF装置(Bruker Daltonics;Bremen,Germany)を使用してマトリックス支援レーザー脱離/イオン化リフレクトロン飛行時間型(MALDI−reTOF)MSによって分析した。選択した実験質量(m/z)により、非冗長性タンパク質データベース(「NR」;エントリー数約223,695;National Center for Biotechnology Information;Bethesda,MD)のヒトセグメントを、Mascotペプチド質量フィンガープリント(PMF)プログラムのバージョン2.2.04(Windows(登録商標)用)(www.matrixscience.com)(質量精度の制限35ppm超およびペプチドあたり最大で2つの切断部位喪失を許容を使用)を使用して検索した。これは、タンパク質の同一性を確認し、修飾(システインアクリルアミド誘導体化)ペプチドのトリプシンペプチドマップ間の相違を示すのに役立った。異なるピークm/z値を同定したタンパク質に適合させ、それにより、820.34ダルトン(+YK55−薬物)および594.26ダルトン(+ビオチン基を持たないYK55−薬物)での薬物誘導体化群の存在が認められた。実験値に適合する計算上のモノアイソトピックフラグメントを使用して認められたペプチドを確認するために、選択したペプチドの質量分析による配列決定を、「LIFT」モードでUltraFlex装置を使用した同一の調製サンプルに対するMALDI−TOF/TOF(MS/MS)分析によって行った。フラグメントイオンスペクトルにより、MASCOT MS/MSイオン検索プログラム(Matrix Science)およびhttp://db.systemsbiology.net:8080/proteomicsToolkit/FragIonServlet.htmlから利用可能なオンラインプロテオミクスツールキットを使用してNRを検索した。結果を手作業で確認した。このようにして得た任意の仮の結果を、予想されるトリプシンペプチドのコンピュータで作成したフラグメントイオンシリーズの実験MS/MSデータとの比較によって確証した。
腫瘍異種移植片。4〜6週齢のnu/nu胸腺欠損雌マウスを、Taconic(Farms INC)から入手した。Institutional Animal Care
and Use Committeeで承認されたプロトコールの下で実験を行い、研究動物の適切且つヒトへの使用のための施設のガイドラインに従った。MDA−MB−468(1×10細胞)を、20ゲージ針を使用してマウスの右脇腹に皮下移植し、成長させた。投与前に、YK5 HCl溶液を滅菌水で処方した。マウスに、20μlのYK5溶液を隔日スケジュールで腫瘍内(i.t.)注射した。YK5の注射濃度を腫瘍体積と調和させて評価し、実験期間を通して10μMに保持した。全マウスに、治療中にオーグメンチン(アモキシシリン/クラブラン酸カリウム;SmithKline Beecham)を含む飲料水を投与した。マウスをCO安楽死によって屠殺した。体積100〜150mmに到達したMDA−MB−468腫瘍を保有するマウス(n=5)を、隔日に腫瘍内(i.t.)処置した。腫瘍体積をバーニアカリパスでの測定によって決定し、腫瘍体積を、その長さ×幅×0.4の積として計算した。腫瘍体積を、表示した日にマウス群について示した腫瘍体積の中央値±s.d.として示した。腫瘍成長阻害率(%)値を、研究最終日に薬物処置マウスのビヒクル処置マウスとの比較のために測定し、100×{1−[(処置最終日−処置1日目)/(コントロール最終日−コントロール1日目)]}で計算する。
統計学。Wデータを、GraphPad Prism(バージョン4;GraphPad Software)で実行した対応のない両側t検定によって分析した。0.05未満のP値を、有意と見なした。他で示さない限り、データを、二連または三連の実験の平均±SDとして示す。エラーバーは、平均のSDを示す。1つのパネルを示す場合、データは、2つの個別の実験の代表である。
実施例13:患者の処置
患者は乳癌を罹患している。薬学的有効量の化合物YK5または関連する本発明の主題の化合物を含む薬学的組成物を、患者に投与する。患者は乳癌が改善するか回復し、そして/または乳癌の増殖が遅延および/または阻害されると予想される。
実施例14:患者の処置
患者は白血病を罹患している。薬学的有効量の本発明の主題の化合物を含む薬学的組成物を患者に投与する。患者は白血病が改善するか回復し、そして/または白血病の拡大が遅延および/または阻害されると予想される。
明確にするために個別の実施形態に記載した本明細書中に記載の主題の一定の特徴を単一の実施形態と組み合わせて提供することもできると認識される。逆に、簡潔にするために単一の実施形態に記載した本明細書中に記載の主題の種々の特徴を個別または任意の適切なサブコンビネーションで提供することもできる。
本発明の主題を記載しているが、多くの方法で修正または変更することができることが明らかであろう。かかる修正形態および変更形態は、本発明の主題の精神および範囲から逸脱していると見なされず、全てのかかる修正形態および変更形態は、以下に記載の主題の範囲内に含まれることが意図される。

Claims (1)

  1. 明細書中に記載の発明。
JP2015160345A 2009-08-17 2015-08-17 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法 Active JP6465774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27210109P 2009-08-17 2009-08-17
US61/272,101 2009-08-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525652A Division JP2013502424A (ja) 2009-08-17 2010-08-17 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018158360A Division JP2018188476A (ja) 2009-08-17 2018-08-27 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、ならびにそれらを製造および使用するための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015212306A true JP2015212306A (ja) 2015-11-26
JP6465774B2 JP6465774B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=43607564

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525652A Ceased JP2013502424A (ja) 2009-08-17 2010-08-17 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法
JP2015160345A Active JP6465774B2 (ja) 2009-08-17 2015-08-17 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法
JP2018158360A Withdrawn JP2018188476A (ja) 2009-08-17 2018-08-27 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、ならびにそれらを製造および使用するための方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525652A Ceased JP2013502424A (ja) 2009-08-17 2010-08-17 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018158360A Withdrawn JP2018188476A (ja) 2009-08-17 2018-08-27 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、ならびにそれらを製造および使用するための方法

Country Status (13)

Country Link
US (3) US9567318B2 (ja)
EP (2) EP2467142B1 (ja)
JP (3) JP2013502424A (ja)
KR (1) KR101906146B1 (ja)
CN (2) CN102753177A (ja)
AU (1) AU2010284255B2 (ja)
BR (1) BR112012003637A2 (ja)
CA (1) CA2771190C (ja)
EA (1) EA201290062A1 (ja)
ES (2) ES2817700T3 (ja)
MX (1) MX353747B (ja)
NZ (3) NZ713361A (ja)
WO (1) WO2011022440A2 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9273077B2 (en) 2008-05-21 2016-03-01 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus derivatives as kinase inhibitors
HUE035029T2 (en) 2008-05-21 2018-03-28 Ariad Pharma Inc Kinase inhibitor phosphorus derivatives
US9567318B2 (en) * 2009-08-17 2017-02-14 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Substituted pyrimidine compounds and uses thereof
KR102027448B1 (ko) * 2011-04-28 2019-10-01 슬로안-케테링인스티튜트퍼캔서리서치 Hsp90 병용요법
JP5999177B2 (ja) 2011-05-04 2016-09-28 アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド Egfr発動性がんの細胞増殖阻害用化合物
EP2729806B1 (en) 2011-07-08 2017-02-22 Sloan-kettering Institute For Cancer Research Uses of labeled hsp90 inhibitors
WO2013052888A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Whitehead Institute For Biomedical Research Hsf 1 as a marker in tumor prognosis and treatment
AU2013204563B2 (en) 2012-05-05 2016-05-19 Takeda Pharmaceutical Company Limited Compounds for inhibiting cell proliferation in EGFR-driven cancers
US9611283B1 (en) 2013-04-10 2017-04-04 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods for inhibiting cell proliferation in ALK-driven cancers
CA2916468C (en) 2013-07-02 2019-07-23 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryl compounds useful as inhibitors of sumo activating enzyme
UY35735A (es) 2013-09-16 2015-04-30 Bayer Pharma AG Trifluorometilpirimidinonas disustituidas y su uso
WO2015050984A1 (en) 2013-10-01 2015-04-09 New York University Amino, amido, and heterocyclic compounds as modulators of rage activity and uses thereof
KR102381581B1 (ko) 2014-01-16 2022-04-04 에프엠씨 코포레이션 제초제로서의 피리미디닐옥시 벤젠 유도체
WO2015107493A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Novartis Ag 1 -pyridazin-/triazin-3-yl-piper(-azine)/idine/pyrolidine derivatives and and compositions thereof for inhibiting the activity of shp2
US9815813B2 (en) 2014-01-17 2017-11-14 Novartis Ag 1-(triazin-3-yl/pyridazin-3-yl)-piper(-azine)idine derivatives and compositions therefor for inhibiting the activity of SHP2
JO3517B1 (ar) * 2014-01-17 2020-07-05 Novartis Ag ان-ازاسبيرو الكان حلقي كبديل مركبات اريل-ان مغايرة وتركيبات لتثبيط نشاط shp2
JP6607870B2 (ja) 2014-05-13 2019-11-20 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター Hsp70モジュレーターならびにその作製および使用方法
HUE045748T2 (hu) 2014-07-01 2020-01-28 Millennium Pharm Inc Heteroaril vegyületek mint SUMO aktiváló enzimek inhibitorai
RU2719422C2 (ru) 2014-08-04 2020-04-17 Нуэволюшон А/С Необязательно конденсированные гетероциклил-замещенные производные пиримидина, пригодные для лечения воспалительных, метаболических, онкологических и аутоиммунных заболеваний
EP3194975A4 (en) * 2014-09-17 2018-05-02 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Hsp90-targeted inflammation and infection imaging and therapy
WO2016113205A1 (de) 2015-01-13 2016-07-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte pentafluorethylpyrimidinone und ihre verwendung
CA2969816C (en) 2015-03-18 2022-03-01 E I Du Pont De Nemours And Company Substituted pyrimidinyloxy pyridine derivatives as herbicides
WO2016176675A2 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Nant Holdings Ip, Llc Patient treatment via teratogenic pharmaceutical compounds
TWI713530B (zh) 2015-06-05 2020-12-21 美商艾佛艾姆希公司 作為除草劑之嘧啶氧基苯衍生物
WO2016203405A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 Novartis Ag Compounds and compositions for inhibiting the activity of shp2
AU2016292811B2 (en) 2015-07-13 2021-02-18 Fmc Corporation Aryloxypyrimidinyl ethers as herbicides
GB201514021D0 (en) 2015-08-07 2015-09-23 Arner Elias Set Jeno Novel Pyridines and their use in the treatment of cancer
TWI730002B (zh) 2015-09-18 2021-06-11 日商科研製藥股份有限公司 聯芳系化合物及含有此化合物之醫藥
CN108472376A (zh) 2015-10-05 2018-08-31 斯隆-凯特林纪念癌症中心 用于治疗癌症的合理组合疗法
US10787428B2 (en) * 2015-12-24 2020-09-29 Kyowa Kirin Co., Ltd. α,β-unsaturated amide compound
CA3012031C (en) 2016-01-22 2024-03-26 Janssen Pharmaceutica Nv 6-membered heteroaromatic substituted cyanoindoline derivatives as nik inhibitors
CA3011880A1 (en) 2016-01-22 2017-07-27 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted cyanoindoline derivatives as nik inhibitors
MA43821A (fr) * 2016-03-14 2018-11-28 Afferent Pharmaceuticals Inc Pyrimidines et variantes de celles-ci, et leurs utilisations
KR20210141778A (ko) 2016-06-07 2021-11-23 자코바이오 파마슈티칼스 컴퍼니 리미티드 Shp2 억제제로서 유용한 신규한 헤테로환형 유도체
RU2744988C2 (ru) 2016-06-14 2021-03-17 Новартис Аг Соединения и композиции для подавления активности shp2
WO2018002217A1 (en) 2016-06-30 2018-01-04 Janssen Pharmaceutica Nv Heteroaromatic derivatives as nik inhibitors
AU2017289317B2 (en) 2016-06-30 2021-04-01 Janssen Pharmaceutica Nv Cyanoindoline derivatives as NIK inhibitors
SG11201900157RA (en) * 2016-07-12 2019-02-27 Revolution Medicines Inc 2,5-disubstituted 3-methyl pyrazines and 2,5,6-trisubstituted 3-methyl pyrazines as allosteric shp2 inhibitors
WO2018118015A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Morehouse School Of Medicine Compositions and methods for treating diseases by inhibiting exosome release
CN110730678B (zh) 2017-01-10 2022-07-15 诺华股份有限公司 包含alk抑制剂和shp2抑制剂的药物组合
CN117327075A (zh) 2017-01-23 2024-01-02 锐新医药公司 作为变构shp2抑制剂的二环化合物
MX2019008696A (es) 2017-01-23 2019-09-13 Revolution Medicines Inc Compuestos de piridina como inhibidores de shp2 alostericos.
AU2018218519B2 (en) 2017-02-07 2021-08-05 Oblique Therapeutics Ab Heteroarylsulfonyl-substituted pyridines and their use in the treatment of cancer
US11208384B2 (en) 2017-02-07 2021-12-28 Oblique Therapeutics Ab Sulfinylpyridines and their use in the treatment of cancer
EP3580203A1 (en) 2017-02-07 2019-12-18 Oblique Therapeutics AB Hydrocarbylsulfonyl-substituted pyridines and their use in the treatment of cancer
CN110382480A (zh) 2017-02-07 2019-10-25 欧比力克治疗公司 杂环基磺酰基取代的吡啶和其在癌症治疗中的用途
NZ763766A (en) 2017-03-20 2023-07-28 Novo Nordisk Healthcare Ag Pyrrolopyrrole compositions as pyruvate kinase (pkr) activators
KR20220113545A (ko) 2017-03-23 2022-08-12 자코바이오 파마슈티칼스 컴퍼니 리미티드 Shp2 억제제로서 유용한 신규한 헤테로환형 유도체
WO2018204164A1 (en) 2017-05-02 2018-11-08 Fmc Corporation Pyrimidinyloxy benzo-fused compounds as herbicides
EP3712129A4 (en) * 2017-06-23 2020-12-09 Kyowa Kirin Co., Ltd. ALPHA AMIDE COMPOUND, BETA-UNSATURATED
BR112020004246A2 (pt) 2017-09-07 2020-09-01 Revolution Medicines, Inc. composições inibidoras de shp2 e métodos para o tratamento de câncer
WO2019075265A1 (en) * 2017-10-12 2019-04-18 Revolution Medicines, Inc. PYRIDINE, PYRAZINE AND TRIAZINE COMPOUNDS AS ALLOSTERIC INHIBITORS OF SHP2
US11801284B2 (en) 2017-12-13 2023-10-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compositions and methods for treating motor neuron diseases
BR112020009757A2 (pt) 2017-12-15 2020-11-03 Revolution Medicines, Inc. compostos policíclicos como inibidores alostéricos de shp2
KR20190108079A (ko) * 2018-03-13 2019-09-23 보로노이바이오 주식회사 2,4,5-치환된 피리미딘 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 포함하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
US10561655B2 (en) * 2018-03-21 2020-02-18 Synblia Therapeutics, Inc. SHP2 inhibitors and uses thereof
JP2021521155A (ja) 2018-04-10 2021-08-26 レヴォリューション・メディスンズ,インコーポレイテッド Shp2阻害剤組成物、癌を処置するための方法、およびshp変異を有する対象を特定するための方法
TW202344505A (zh) 2018-04-30 2023-11-16 美商律幫治療股份有限公司 作為parp7抑制劑的嗒𠯤酮
IL300091A (en) 2018-05-01 2023-03-01 Revolution Medicines Inc C40-, C28-, and C-32-linked rapamycin analogs as MTOR inhibitors
EP3788050B1 (en) 2018-05-01 2024-08-28 Revolution Medicines, Inc. C26-linked rapamycin analogs as mtor inhibitors
EP3852791B1 (en) 2018-09-19 2024-07-03 Novo Nordisk Health Care AG Activating pyruvate kinase r
BR112021005188A2 (pt) 2018-09-19 2021-06-08 Forma Therapeutics, Inc. tratamento de anemia falciforme com um composto de ativação de piruvato cinase r
CN113473990A (zh) 2018-10-08 2021-10-01 锐新医药公司 用于治疗癌症的shp2抑制剂组合物
JP2022522778A (ja) 2019-03-01 2022-04-20 レボリューション メディシンズ インコーポレイテッド 二環式ヘテロシクリル化合物及びその使用
US20230148450A9 (en) 2019-03-01 2023-05-11 Revolution Medicines, Inc. Bicyclic heteroaryl compounds and uses thereof
CN115838369A (zh) 2019-03-19 2023-03-24 株式会社沃若诺伊 杂芳基衍生物、其制备方法、及含其作为有效成分的药物组合物
CA3145864A1 (en) 2019-07-03 2021-01-07 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Tyrosine kinase non-receptor 1 (tnk1) inhibitors and uses thereof
WO2021087025A1 (en) 2019-10-30 2021-05-06 Ribon Therapeutics, Inc. Pyridazinones as parp7 inhibitors
JP2022553859A (ja) 2019-11-04 2022-12-26 レボリューション メディシンズ インコーポレイテッド Ras阻害剤
CA3159561A1 (en) 2019-11-04 2021-05-14 Revolution Medicines, Inc. Ras inhibitors
WO2021091967A1 (en) 2019-11-04 2021-05-14 Revolution Medicines, Inc. Ras inhibitors
CN110702483B (zh) * 2019-11-07 2022-05-10 上海海洋大学 一种超快速鉴别海鲜或肉类的预处理方法
US20210139517A1 (en) 2019-11-08 2021-05-13 Revolution Medicines, Inc. Bicyclic heteroaryl compounds and uses thereof
CN111646956B (zh) * 2019-11-14 2022-06-03 中山万远新药研发有限公司 一种哌嗪基取代的二苯基亚砜类化合物及其组合物和应用
CN114980976A (zh) 2019-11-27 2022-08-30 锐新医药公司 共价ras抑制剂及其用途
WO2021124277A1 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
AU2021206217A1 (en) 2020-01-07 2022-09-01 Revolution Medicines, Inc. SHP2 inhibitor dosing and methods of treating cancer
WO2021198956A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
US11780843B2 (en) 2020-03-31 2023-10-10 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
AR122450A1 (es) 2020-05-08 2022-09-14 Lilly Co Eli Compuestos de (trifluorometil)pirimidin-2-amina
TW202227425A (zh) * 2020-09-18 2022-07-16 南韓商沃若諾伊生物公司 雜芳基衍生物、彼之製法、及包含彼作為活性成份之藥學組成物
CN112487680B (zh) * 2020-11-27 2024-05-03 西安空间无线电技术研究所 一种用于评价和调控离子阱非谐性势的方法
TW202241885A (zh) 2020-12-22 2022-11-01 大陸商上海齊魯銳格醫藥研發有限公司 Sos1抑制劑及其用途
US20240166704A1 (en) * 2021-03-10 2024-05-23 Sumitomo Pharma Co., Ltd. Method for Producing Fusion Protein

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3154551A (en) * 1959-03-17 1964-10-27 Burroughs Wellcome Co 4-piperazino-5-arylmercapto pyrimidines
US3248393A (en) * 1960-06-23 1966-04-26 Burroughs Wellcome Co 1, 3-diazaphenothiazines and method
US5707930A (en) * 1996-09-16 1998-01-13 Zeneca Limited 4-cycloalkyl-5-substituted pyrimidine compounds useful as crop protection agents
JP2005517675A (ja) * 2001-12-21 2005-06-16 ヴァーナリス(ケンブリッジ)リミテッド 3,4−ジアリールピラゾール、および癌の治療におけるそれらの使用
JP2007526268A (ja) * 2004-03-05 2007-09-13 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー P2x3およびp2x2/3アンタゴニストとしてのジアミノピリミジン
WO2008092199A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 Cytopia Research Pty Ltd Thiopyrimidine-based compounds and uses thereof
JP2008533166A (ja) * 2005-03-16 2008-08-21 ターゲジェン インコーポレーティッド ピリミジン化合物および使用法
WO2009067081A1 (en) * 2007-11-22 2009-05-28 Astrazeneca Ab Pyrimidine derivatives for the treatment of asthma, copd, allergic rhinitis, allergic conjunctivitis, atopic dermatitis, cancer, hepatitis b, hepatitis c, hiv, hpv, bacterial infections and dermatosis

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB990857A (en) 1961-10-13 1965-05-05 Wellcome Found 1,3-diazaphenothiazines
US4039543A (en) 1974-12-24 1977-08-02 Hoffmann-La Roche Inc. Benzylpyrimidines
CH605828A5 (ja) * 1974-12-24 1978-10-13 Hoffmann La Roche
US4096264A (en) 1975-12-09 1978-06-20 Merck & Co., Inc. Certain substituted imidazo [1,2-a] pyridines
DE3311703A1 (de) * 1983-03-30 1984-10-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Harnstoffderivate
US4911920A (en) 1986-07-30 1990-03-27 Alcon Laboratories, Inc. Sustained release, comfort formulation for glaucoma therapy
FR2588189B1 (fr) 1985-10-03 1988-12-02 Merck Sharp & Dohme Composition pharmaceutique de type a transition de phase liquide-gel
EP0495421B1 (en) 1991-01-15 1996-08-21 Alcon Laboratories, Inc. Use of carrageenans in topical ophthalmic compositions
US5212162A (en) 1991-03-27 1993-05-18 Alcon Laboratories, Inc. Use of combinations gelling polysaccharides and finely divided drug carrier substrates in topical ophthalmic compositions
EP0723533A1 (en) * 1993-10-12 1996-07-31 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company 1n-alkyl-n-arylpyrimidinamines and derivatives thereof
DE4423098A1 (de) * 1994-07-01 1996-01-04 Hoechst Ag Verwendung von Pyrimidingruppen enthaltenden konjugierten Verbindungen als Elektrolumineszenzmaterialien
US6309853B1 (en) 1994-08-17 2001-10-30 The Rockfeller University Modulators of body weight, corresponding nucleic acids and proteins, and diagnostic and therapeutic uses thereof
JPH09236070A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Denso Corp スタータ
AU4198400A (en) 1999-04-06 2000-10-23 Krenitsky Pharmaceuticals Inc. Neurotrophic thio substituted pyrimidines
WO2002024681A2 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Pyrazine derivatives as modulators of tyrosine kinases
NZ525614A (en) 2000-12-18 2005-03-24 Actelion Pharmaceuticals Ltd Novel sulfamides and their use as endothelin receptor antagonists
US6423720B1 (en) * 2001-02-01 2002-07-23 Duquesne University Of The Holy Ghost Pyrimidine compounds and methods for making and using the same
US7501429B2 (en) * 2001-04-11 2009-03-10 Queen's University At Kingston Pyrimidine compounds as anti-ictogenic and/or anti-epileptogenic agents
ATE451104T1 (de) 2002-07-29 2009-12-15 Rigel Pharmaceuticals Inc Verfahren zur behandlung oder pruvention von autoimmunkrankheiten mit 2,4-pyrimidindiamin- verbindungen
AR045414A1 (es) 2003-02-13 2005-10-26 Banyu Pharma Co Ltd Derivados de 2 - piridincarboxamida y composiciones farmaceuticas que las contienen.
NZ546044A (en) * 2003-08-29 2009-09-25 Vernalis Cambridge Ltd Pyrimidothiophene compounds
US20050070712A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Christi Kosogof Pyrimidine derivatives as ghrelin receptor modulators
TW200608976A (en) * 2004-05-08 2006-03-16 Neurogen Corp 4,5-disubstituted-2-aryl pyrimidines
JP4850913B2 (ja) 2005-09-01 2012-01-11 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー P2x3及びp2x2/3調節因子としてのジアミノピリジン
US20070259820A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 The Regents Of The University Of Michigan Methods and reagents for activating heat shock protein 70
JP2008081492A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 Banyu Pharmaceut Co Ltd オーロラa選択的阻害作用を有する新規アミノピリジン誘導体
US20080124407A1 (en) 2006-10-10 2008-05-29 University Of Washington Inhibiting cyp3a4 induction
MX2009006081A (es) 2006-12-08 2009-06-17 Irmc Llc Compuestos y composiciones como inhibidores de cinasa de proteina.
WO2008153042A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. 抗腫瘍剤
US8754094B2 (en) * 2007-08-15 2014-06-17 The Research Foundation Of State University Of New York Methods for heat shock protein dependent cancer treatment
US9259399B2 (en) 2007-11-07 2016-02-16 Cornell University Targeting CDK4 and CDK6 in cancer therapy
JP2012529512A (ja) 2009-06-08 2012-11-22 アブラクシス バイオサイエンス リミテッド ライアビリティー カンパニー トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
US9567318B2 (en) 2009-08-17 2017-02-14 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Substituted pyrimidine compounds and uses thereof
WO2014078294A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Indole compounds and their use as antimicrobials
JP6607870B2 (ja) 2014-05-13 2019-11-20 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター Hsp70モジュレーターならびにその作製および使用方法
WO2016203405A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 Novartis Ag Compounds and compositions for inhibiting the activity of shp2
US10525048B2 (en) 2015-09-18 2020-01-07 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Methods and compositions of inhibiting DCN1-UBC12 interaction

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3154551A (en) * 1959-03-17 1964-10-27 Burroughs Wellcome Co 4-piperazino-5-arylmercapto pyrimidines
US3248393A (en) * 1960-06-23 1966-04-26 Burroughs Wellcome Co 1, 3-diazaphenothiazines and method
US5707930A (en) * 1996-09-16 1998-01-13 Zeneca Limited 4-cycloalkyl-5-substituted pyrimidine compounds useful as crop protection agents
JP2005517675A (ja) * 2001-12-21 2005-06-16 ヴァーナリス(ケンブリッジ)リミテッド 3,4−ジアリールピラゾール、および癌の治療におけるそれらの使用
JP2007526268A (ja) * 2004-03-05 2007-09-13 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー P2x3およびp2x2/3アンタゴニストとしてのジアミノピリミジン
JP2008533166A (ja) * 2005-03-16 2008-08-21 ターゲジェン インコーポレーティッド ピリミジン化合物および使用法
WO2008092199A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 Cytopia Research Pty Ltd Thiopyrimidine-based compounds and uses thereof
WO2009067081A1 (en) * 2007-11-22 2009-05-28 Astrazeneca Ab Pyrimidine derivatives for the treatment of asthma, copd, allergic rhinitis, allergic conjunctivitis, atopic dermatitis, cancer, hepatitis b, hepatitis c, hiv, hpv, bacterial infections and dermatosis

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DATABASE REGISTRY [ONLINE]: CHEMICAL ABSTRACTS SERVICE, COLUMBUS, OHIO, USA. RETRIEVED FROM STN, JPN7015003008, ISSN: 0003607017 *
GOMPPER, RUDOLF ET AL.: "Reactions of α,β-unsaturated β-amino- and β-hydroxycarbonyl compounds with sulfur monochloride a", JUSTUS LIEBIGS ANNALEN DER CHEMIE, vol. 675, JPN6017027986, 1964, pages 151 - 174, ISSN: 0003786540 *
KAZUAKI SUGIYAMA, ET AL.: "Studies on 1, 4-Benzothiazines. IV. Reactions of 2-Acyl-4H-1, 4-benzothiazines with Hydroxylamine, H", CHEMICAL AND PHARMACEUTICAL BULLETIN, vol. 32, no. 4, JPN6015015041, 1984, pages 1593 - 1596, ISSN: 0003786539 *
KUNDU, N. G. ET AL.: "Depropargylation under palladium-copper catalysis: synthesis of diaryl sulfides", TETRAHEDRON, vol. 57(27), JPN6017027985, 2001, pages 5885 - 5895, ISSN: 0003786538 *
YANAGITA, MASAICHI ET AL.: "Pyrimidine Derivatives. II. Synthesis of p-Aminophenyl 2-amino-5-pyrimidyl Sulfone", YAKUGAKU ZASSHI, vol. 72(2), JPN6017027984, 1952, pages 236 - 238, ISSN: 0003786537 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20120252818A1 (en) 2012-10-04
BR112012003637A2 (pt) 2017-04-25
CN102753177A (zh) 2012-10-24
MX2012001993A (es) 2012-02-29
KR20120117954A (ko) 2012-10-24
CA2771190A1 (en) 2011-02-24
EP2467142B1 (en) 2016-09-21
EP2467142A4 (en) 2013-03-06
WO2011022440A2 (en) 2011-02-24
NZ598262A (en) 2014-05-30
US20170165265A1 (en) 2017-06-15
EP3205647A3 (en) 2017-09-27
WO2011022440A9 (en) 2016-11-10
US10758538B2 (en) 2020-09-01
WO2011022440A3 (en) 2011-08-11
US10052325B2 (en) 2018-08-21
US9567318B2 (en) 2017-02-14
MX353747B (es) 2018-01-26
EA201290062A1 (ru) 2013-09-30
CN108752280A (zh) 2018-11-06
JP6465774B2 (ja) 2019-02-06
CA2771190C (en) 2020-01-21
EP3205647B1 (en) 2020-05-13
ES2817700T3 (es) 2021-04-07
AU2010284255A1 (en) 2012-03-08
AU2010284255B2 (en) 2016-11-17
KR101906146B1 (ko) 2018-10-10
JP2013502424A (ja) 2013-01-24
ES2608670T3 (es) 2017-04-12
EP3205647A2 (en) 2017-08-16
NZ713361A (en) 2017-06-30
US20190038626A1 (en) 2019-02-07
NZ623069A (en) 2015-11-27
EP2467142A2 (en) 2012-06-27
JP2018188476A (ja) 2018-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6465774B2 (ja) 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法
JP7015059B2 (ja) 置換複素環式基を含む2-置換キナゾリン化合物およびその使用方法
KR101446742B1 (ko) N2,n4-비스(4-(피페라진-1-일)페닐)피리미딘-2,4-디아민 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염 및 이를 유효성분으로 함유하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
EP2598508B1 (en) Isoxazolo-quinazolines as modulators of protein kinase activity
WO2014079150A1 (en) Compounds and their methods of use
US8772280B2 (en) N-aryl-2-(2-arylaminopyrimidin-4-yl)pyrrol-4-carboxamide derivatives as MPS1 kinase inhibitors
CN1972934A (zh) 4,6-二取代嘧啶及其作为蛋白激酶抑制剂的用途
CA3144791A1 (en) Regimens of estrogen receptor antagonists
Zhan et al. Discovery of pyrazole-thiophene derivatives as highly Potent, orally active Akt inhibitors
CA3172987A1 (en) Small molecule inhibitors of oncogenic chd1l with preclinical activity against colorectal cancer
Lu et al. Discovery of the first examples of threonine tyrosine kinase PROTAC degraders
Tangadanchu et al. Structure-activity relationship studies and bioactivity evaluation of 1, 2, 3-triazole containing analogues as a selective sphingosine kinase-2 inhibitors
Wang et al. Design, synthesis, and biological evaluation of 2-Anilino-4-Triazolpyrimidine derivatives as CDK4/HDACs inhibitors
Wang et al. Design, synthesis and anti-tumor efficacy of novel phenyl thiazole/triazole derivatives as selective TrkA inhibitors
KR100392468B1 (ko) 사이클린 의존 키나아제의 저해제로서 유용한3-히드록시크로멘-4-온 유도체
JP6715921B2 (ja) キナーゼ阻害剤および癌治療におけるそれらの使用
CN118598874A (zh) 一种取代的9h嘌呤类化合物、药物组合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6465774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250