JP2015205437A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2015205437A
JP2015205437A JP2014086796A JP2014086796A JP2015205437A JP 2015205437 A JP2015205437 A JP 2015205437A JP 2014086796 A JP2014086796 A JP 2014086796A JP 2014086796 A JP2014086796 A JP 2014086796A JP 2015205437 A JP2015205437 A JP 2015205437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink cartridge
carriage
lid
printer
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014086796A
Other languages
English (en)
Inventor
淳史 安本
Junji Yasumoto
淳史 安本
井村 義彦
Yoshihiko Imura
義彦 井村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2014086796A priority Critical patent/JP2015205437A/ja
Priority to US14/689,356 priority patent/US9469116B2/en
Priority to EP15163946.5A priority patent/EP2942198A3/en
Priority to CN201510184243.XA priority patent/CN105034603A/zh
Publication of JP2015205437A publication Critical patent/JP2015205437A/ja
Priority to US15/266,517 priority patent/US20170001444A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces

Abstract

【課題】インクカートリッジを交換する際の利便性を向上させることができるプリンタを提供する。【解決手段】印刷動作時においてインクカートリッジ50の天面52および側面の少なくとも一部を覆い、インクカートリッジ50を装着および取り外し可能に保持する蓋部22であって、インクカートリッジ50を保持した状態で第一回転軸を中心として回動可能に構成され、インクカートリッジ50の装着および取り外しを行うための開口部が第一回転軸の反対側に設けられている蓋部22と、蓋部22の開口部側の端部を、第一回転軸を中心として上方に押し上げる押し上げ部23と、印刷動作時において、蓋部22の開口部側の端部の上方への移動を規制する第一嵌め合い部および第二嵌め合い部とを有するキャリッジ20を備える。【選択図】図6A

Description

本発明は、プリンタ、特に、インクカートリッジを搭載するキャリッジを備えるプリンタに関する。
プリンタには、例えば、印刷機能を備えるプリンタだけでなく、スキャナ等の他の機能を備えるAIO(All In One)プリンタ等がある。例えば、AIOプリンタは、上面に開口部が形成された筐体、筐体の開口部を覆うように形成されたガラス台、ガラス台の下に設けられたスキャナ、および、インクカートリッジを搭載するキャリッジ等が設けられている。一般的に、キャリッジは、筐体内部のスキャナのさらに下方の領域に設けられている。
ここで、インクカートリッジを搭載するキャリッジを備えたプリンタでは、ユーザがインクカートリッジの交換を行う必要がある。インクカートリッジの交換では、ユーザは、例えば、キャリッジに装着されたインクカートリッジの固定を解除し、インクカートリッジをキャリッジから取り外し、新しいインクカートリッジをキャリッジに装着し、キャリッジに装着されたインクカートリッジを固定する作業を行う必要がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−81712号公報
しかしながら、従来のプリンタでは、インクカートリッジの交換にかかる利便性が十分ではないという問題がある。
本発明は上述の課題を解決するためになされたものであり、インクカートリッジを交換する際の利便性を向上させることができるプリンタを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係るプリンタは、インクカートリッジが搭載されるキャリッジを備えるプリンタであって、前記キャリッジは、前記インクカートリッジを下方から指示する基台部と、インクカートリッジの天面および側面の少なくとも一部を覆い、前記インクカートリッジを装着および取り外し可能に保持する蓋部であって、前記インクカートリッジを保持した状態で第一回転軸を中心として回動可能に構成され、インクカートリッジの装着および取り外しを行うための開口部が前記第一回転軸の反対側に設けられている蓋部と、前記蓋部の前記開口部側の端部を、前記第一回転軸を中心として上方に押し上げる押し上げ部と、印刷動作時において、前記蓋部の前記開口部側の端部の上方への移動を規制する規制部とを有するキャリッジを備える。
上記構成のプリンタは、カートリッジの装着時および取り外し時に開口部を上方に向けるので、カートリッジの装着および取り外しが容易になり、ユーザの利便性を向上させることができる。また、本実施の形態のプリンタは、簡単な構成で実現できるため、コストの増加を抑えることが可能になる。
例えば、さらに、原稿に表された画像をスキャンするスキャナと、前記原稿を置くための原稿台が上面に配置され、前記原稿台の下側の領域の外側に前記キャリッジの待機空間が配置され、前記待機空間の上方に前記インクカートリッジの装着および取り外しを行うための開閉可能な蓋部が設けられた筐体を備えても良い。
上記構成のプリンタは、重量の大きい原稿台の外側に配置した待機位置でカートリッジの装着および取り外しを行うように構成したので、カートリッジの装着および取り外しを行うときに原稿台を押し上げる必要がなくなる。また、原稿台を開放状態で保持するための部材が必要なくなる。重量の大きい原稿台を保持するための部材は、高価になる傾向があるため、当該部材が必要なくなることで、コストを抑えることが可能になる。
さらに、上記構成のプリンタは、キャリッジの待機位置においてカートリッジの装着および取り外しを行うように構成したので、プリンタのサイズが大きくなるのを押さえることが可能になる。
また、前記インクカートリッジは、矩形状の天面を有する箱体であり、前記天面は、対向する2つの第一辺が前記箱体の側面部よりも外側に突出し、前記2つの第一辺は、前記インクカートリッジが前記キャリッジに搭載されたときに前記第一回転軸と直行し、前記キャリッジの前記蓋部は、前記インクカートリッジの装着時に前記2つの第一辺を挟み込むように配置された板状の一対の側面部を備え、前記一対の側面部の各々には、前記インクカートリッジが装着される側に突出する長尺状のガイド部が形成され、前記ガイド部は、前記インクカートリッジが装着されたときに、上面が前記インクカートリッジの前記2つの第一辺の下面に当接するように形成されていても良い。
上記構成のプリンタは、キャリッジへのインクカートリッジの装着時に、インクカートリッジを内部に誘い込むガイド部を設けたので、インクカートリッジの装着がより容易になる。
また、前記押し上げ部は、前記蓋部の前記開口部側の下部に配置された第二回転軸を中心として回動可能に構成され、前記第二回転軸は、前記第一回転軸に平行に配置され、前記押し上げ部は、前記第二回転軸から径方向に延びる長尺状の当接部を有し、前記当接部は、前記一対の側面部の少なくとも一方に下方から当接可能に構成されていても良い。
上記構成のプリンタは、インクカートリッジの取り外し時にインクカートリッジを保持する蓋部を押し上げる押し上げ部を設けたので、キャリッジを容易に開放状態にすることができる。
また、前記蓋部は、前記インクカートリッジの天面の上方を覆う板状の天井部を有し、前記押し上げ部は、さらに、前記第二回転軸から前記当接部に直交する方向に延びる板状の第二嵌め合い部を有し、前記第二嵌め合い部は、前記天井部に設けられた第一嵌め合い部と嵌め合うことで前記規制部として機能しても良い。
上記構成のプリンタは、印刷動作時に蓋部と押し上げ部とを固定する第一嵌め合い部と第二嵌め合い部とを設けたので、印刷動作時にインクカートリッジを良好に位置決めすることができる。
本発明によると、インクカートリッジを交換する際の利便性を向上させることができる。
実施の形態におけるプリンタの外観の一例を示す外観図である。 図1に示すプリンタの待機空間を拡大した拡大図である。 図1に示すプリンタの待機空間を拡大した拡大図である。 実施の形態におけるインクカートリッジの構成の一例を示す外観図である。 実施の形態におけるキャリッジを垂直方向から見たときの外観図である。 実施の形態におけるキャリッジを水平方向から見たときの外観図である。 実施の形態における開放状態のキャリッジの例を示す断面図である。 実施の形態における閉状態のキャリッジの例を示す断面図である。 実施の形態におけるキャリッジの斜視図である。 実施の形態におけるキャリッジの斜視図である。
[課題の詳細]
上述したインクカートリッジの交換では、特に、スキャナを備えたプリンタでは、ガラス台を上方に押し上げて筐体の開口部を開放状態にし、筐体の開口部からインクカートリッジの交換を行っていた。
しかしながら、当該プリンタでは、重量の大きいガラス台を押し上げた状態で保持するため、ガラス台の重量に見合うヒンジ機構が必要になる。また、重量の大きいガラス台を押し上げる作業は、ユーザの利便性を低下させる。
これに対し、プリンタの筐体の前方に設けられた原稿を排出部するための開口部から、インクカートリッジの交換を行うプリンタがある。
このプリンタでは、ガラス台を押し上げる必要がないが、筐体の前方の開口部を利用したインクカートリッジの交換は、インクカートリッジの視認性が良好ではないこと等から、利便性がさらに低下するという問題がある。
なお、スキャナを備えるプリンタにおいて、インクカートリッジの交換の位置を、ガラス台の横側に設けられた操作パネルの下に配置すれば、重量の大きいガラス台を押し上げる作業が必要なくなる。しかし、操作パネルの下にインクカートリッジの交換位置を配置した場合、操作パネルが設けられている領域の面積は、ガラス台の面積よりも小さいため、インクカートリッジの交換に利用できる開口部の大きさが限られる。その上、スキャナを備えるプリンタでは、上述したように、キャリッジの位置が筐体の深い部分にあるため、さらなるユーザの利便性の向上が求められている。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、各図は、必ずしも各寸法あるいは各寸法比等を厳密に図示したものではない。
また、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。本発明は、特許請求の範囲によって特定される。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、本発明の課題を達成するのに必ずしも必要ではないが、より好ましい形態を構成するものとして説明される。
(実施の形態)
実施の形態について、図1〜図6Bを用いて説明する。
本実施の形態では、プリンタが、インクジェットプリンタである場合を例に説明する。なお、インクジェットプリンタではなく、スキャナ等を備えた複合機等に適用しても構わない。ユーザがインクカートリッジの交換を行う必要があるプリンタであれば構わない。
[1−1.プリンタ]
図1は、本実施の形態におけるプリンタの外観の一例を示す外観図である。図2Aおよび図2Bは、図1に示すプリンタ10の待機空間13部分を拡大した拡大図である。
図1において、X方向はプリンタ10の横方向であり、Y方向はプリンタの奥方向であり、Z方向は垂直方向である。
本実施の形態のプリンタ10は、上述したように、印刷機能と、スキャナとを備えている。
プリンタ10の筐体11の上面には、図1に示すように、スキャン対象となる原稿を置くための原稿台の一例であるガラス台12と、ユーザがプリンタ10に対し印刷およびスキャンの指示を行うための操作パネル(図示せず)とが配置されている。
操作パネルは取り外し可能に(あるいは開閉可能に)構成されており、インクカートリッジ50の装着および取り外しを行うための待機空間13を覆うための蓋部としても機能する。なお、図1では、操作パネルを取り外し、内部の待機空間13が外側から見えている状態を示している。
筐体11の内部には、ガラス台12の直下の領域に、スキャナが配置されている。
筐体11の内部には、さらに、スキャナが配置された空間の下側に、キャリッジ20、および、キャリッジ20の移動を案内するシャフト(キャリッジリッド)30が配置されている。シャフト30は、記録媒体の搬送方向(Y軸の負の方向)に直交する方向に、つまり、プリンタの横方向(X方向)に並行に、設けられている。シャフト30の長さおよびシャフト30が取り付けられる位置は、印刷領域の全体をカバーできるように設定されている。なお、キャリッジ20およびシャフト30の構成の詳細については後述する。なお、本実施の形態において、記録媒体は、紙、ディスクのラベル、OP用紙等、インクジェットプリンタで印刷可能な媒体である。
筐体11の内部には、さらに、キャリッジ20の下側に、記録媒体の搬送経路が形成されている。記録媒体がキャリッジ20の下側に位置するときにキャリッジ20に搭載されたインクカートリッジの印刷ヘッドからインクが塗布され、印刷が行われる。
プリンタ10の筐体の内部には、図1に示すように、操作パネルの下側の領域、ガラス台12の下側の領域の外側に、キャリッジ20の待機空間13が配置されている。
待機空間13は、インクカートリッジ50のメンテナンス空間でもあり、印刷ヘッド53を保護するキャップ、および、印刷ヘッド53のノズル面のインク汚れを清掃するワイパー等が配置されている。
プリンタ10の背面側(奥側)には、記録媒体をセットするための給紙トレイ14が配置されている。
[1−2.インクカートリッジ]
本実施の形態において、キャリッジに搭載されるインクカートリッジについて、図3を基に説明する。なお、本実施の形態では、キャリッジは、モノクロインクカートリッジおよびカラーインクカートリッジの2種類のインクカートリッジである。モノクロインクカートリッジおよびカラーインクカートリッジは、印刷ヘッドの数を除き、外観上は同じ形状となっている。モノクロインクカートリッジには黒色のインクを、カラーインクカートリッジにはイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の3色のインクを充填させることができる。
図3は、本実施の形態におけるインクカートリッジの構成の一例を示す外観図である。なお、図3のXYZ方向は、インクカートリッジ50がプリンタ10を構成するキャリッジ20に搭載された状態におけるプリンタのXYZ方向にそれぞれ対応している。
図3に示すように、インクカートリッジ50は、本実施の形態では、中空の略直方体状の箱体51である。
箱体51の奥行き方向(Y方向)の長さは、本実施の形態では、横方向(X方向)の長さよりも長い。
箱体51は、深さが異なる2段構成になっている。言い換えると、箱体51は、キャリッジに搭載したときの手前側の下部を直方体状に切り欠いた形状(図中の凹部51b)、あるいは、キャリッジに搭載したときの奥側の底部の半分程度が、下側に突出した凸部51aを備える形状となっている。凸部51aの底面には、モノクロインクカートリッジの場合は1つの印刷ヘッド53が、カラーインクカートリッジの場合は3つの印刷ヘッド53が設けられている。印刷ヘッド53の数は、インクカートリッジ50に充填されるインクの色数で決まる。
また、箱体51の2段構成の底面のうち、天面からの深さが深い第一底面の面積、つまり、凸部51aの底面の面積は、天面からの深さが浅い第二底面の面積、言い換えると、箱体51の底面の面積から凸部51aの底面の面積を除いた面積よりも小さい。
なお、本実施の形態では、印刷ヘッド53がインクカートリッジと一体に形成されている場合を例に説明するが、キャリッジ側に設けられる等、インクカートリッジと一体に形成されていなくても構わない。
箱体51は、箱体51の底面の面積よりも大きい矩形状、本実施の形態では、長方形状の天面52を有する。
天面52は、長手方向(Y方向)に平行な2つの第一辺52aおよび52bの各々が、箱体51の側面よりも外側に突出した状態となっている。なお、2つの第一辺52aおよび52bは、インクカートリッジ50をキャリッジ20に搭載したときに、第一回転軸と直行する辺である。
[1−3.キャリッジ]
図4A〜図6Bは、本実施の形態におけるキャリッジの構成の一例を示す図である。
図4Aは、本実施の形態におけるキャリッジをZ方向(垂直方向)から見たときの外観図である。図4Bは、本実施の形態におけるキャリッジをX方向(横方向)から見たときの外観図である。図5Aは、本実施の形態における開放状態のキャリッジの例を示す断面図である。図5Bは、本実施の形態における閉状態のキャリッジの例を示す断面図である。図5Aおよび図5Bは、図4AのAA線における部分の断面図である。図6Aおよび図6Bは、本実施の形態におけるキャリッジの斜視図である。
キャリッジ20は、本実施の形態では、モノクロインクカートリッジおよびカラーインクカートリッジの2つのインクカートリッジ50を装着することができるように構成されている。キャリッジ20は、樹脂製の部材、あるいは、金属製の部材等であっても構わないし、複数種類の部材を用いて構成されていても構わない。
キャリッジ20は、インクカートリッジ50を保持する部材であり、図4A等に示すように、基台部21と、蓋部22と、押し上げ部23とを備えて構成されている。
[1−3−1.基台部]
基台部21は、特に図4B、図6Aおよび図6Bに示すように、シャフト30の端部を挟み込むように構成された部材であり、基台部21は、第一側面部21a、第二側面部21b、底面保持部21c、第一回動部21dおよび第二回動部21eを備えている。
第一側面部21aは、インクカートリッジ50が装着されたときに、インクカートリッジ50の奥側の側面に当接してインクカートリッジ50を固定する部材である。第一側面部21aのZ方向の長さは、後述する第二側面部の底部、すなわち、インクカートリッジ50の装着時におけるインクカートリッジ50の凸部51aの底面の近傍から、インクカートリッジ50の装着時における蓋部22の天井部22a(後で詳述する)よりも上側までの長さに設定されている。第一側面部21aのX方向の長さは、第二側面部21bを構成する第一板状部材(後で詳述する)の間隔に略等しくなるように設定されている。
本実施の形態では、第一側面部21aは、インクカートリッジ50側の面の一部でインクカートリッジ50に当接している。第一側面部21aは、印刷動作時に、インクカートリッジ50の側面が略垂直方向に平行となる向きに固定するように、インクカートリッジ50に当接する面がX方向および垂直方向に平行な面となるように構成されている。
さらに、第一側面部21aは、インクカートリッジ50に当接しない側(外側)の下部に、シャフト30を挟み込むための部材が構成されている。
また、第一側面部21aの上部に、X軸に平行な第一回転軸が配置されている。
第二側面部21bは、インクカートリッジ50が装着されたときに、インクカートリッジ50の側面を覆う板状部材で構成されている。但し、本実施の形態において、第二側面部21bは、インクカートリッジ50に直接接しない。第二側面部21bは、第一側面部21aと一体に形成されている。
本実施の形態では、キャリッジ20が2つのインクカートリッジ50を保持する構成であることから、第二側面部21bは、キャリッジ20の筐体を構成する2つの第一板状部材、および、2つのインクカートリッジ50の間に配置される1つの第二板状部材の3つの板状部材で構成されている。なお、第二板状部材は、キャリッジ20に搭載できるインクカートリッジ50の数が1つの場合は設ける必要がなく、キャリッジ20に搭載できるインクカートリッジ50の数が3以上の場合は、インクカートリッジ50の数よりも1小さい数が設けられていても構わない。第二側面部21bを構成する板状部材の形状は、それぞれ異なっていても構わない。本実施の形態では、例えば、第二板状部材は、奥側(Y軸の正の方向側)の幅(Z方向の長さ)が長く、手前側(Y軸の負の方向側)の幅が狭くなる形状となっている。また、例えば、第一板状部材は、インクカートリッジ50を保持できる強度があればよく、板状部材の表面に強度補強用のリブ等が設けられていても構わない。また、第二側面部21bは、本実施の形態では、表面が第一回転軸および第二回転軸と直行するように配置されている。
底面保持部21cは、図6Aおよび図6Bに示すように、長尺状の板状部材で構成され、第二側面部21bを構成する3つの板状部材の底面を橋渡しするように、当該3つの板状部材の底面に取り付けられている。底面保持部21cは、長手方向が第一回転軸および第二回転軸と並行になるように取り付けられている。底面保持部21cは、本実施の形態では、インクカートリッジ50の凹部51b(第二底面)の底面に接する位置に配置されている。底面保持部21cの長手方向(X方向)の長さは、第二側面部21bを構成する第一板状部材の間隔と同じである。底面保持部21cの短手方向(Y方向)の長さは、数mm〜1cm程度に構成されており、インクカートリッジ50の第二底面のY方向の長さよりも短い。底面保持部21cの厚さ(Z方向の長さ)は、インクカートリッジ50の第二底面を支えることが可能な厚さに設定されている。当該厚さは、底面保持部21cの材質に応じて変わる。
第一回動部21dは、後述する蓋部22の第三回動部22dと合わせて、基台部21に対し蓋部22を回動可能にするための部材である。第一回動部21dは、第二側面部21bの奥側の上部、シャフト30の上部に配置されたX軸に平行な第一回転軸を含む位置に配置されている。より詳細には、第一回動部21dは、第一側面部21aのZ軸方向に平行な2辺の上部の各々に設けられた2枚の板状部材であって、当該2辺の端部からY軸の負の方向に延びる2枚の板状部材で構成されている。第一回動部21dは、中央部分に第一回転軸が位置するように位置決めされている。第一回動部21dには、第一回転軸を中心とする円形の開口部が設けられている。より詳細には、第一回動部21dに設けられた円形の開口部に、後述する蓋部22の第三側面部22bに設けられた円柱状の第三回動部22dを通すように構成されている。2つの円柱状の第三回動部22dは、互いに逆方向に突出するように構成されている。これにより、蓋部22に第三回動部22dを設け、基台部21に第一回動部21dを設けるという簡単な構成で、蓋部22は第一回転軸を軸心として回動可能になる。なお、第一回動部21dは、第二側面部21bに設けても構わない。
第二回動部21eは、後述する押し上げ部23の第四回動部23eと合わせて、基台部21に対し押し上げ部23を回動可能にするための部材である。第二回動部21eは、第二側面部21bを構成する2枚の第一板状部材の各々に設けられている。第二回動部21eは、第二側面部21bの手前側の下部に配置されたX軸に平行な第二回転軸を中心とする円柱状の部材で構成されている。第二回動部21eを構成する円柱状の部材を、後述する押し上げ部23の第四回動部23eに設けられた円形の開口部に通すことで、押し上げ部23は、第二回転軸を中心として回動可能になる。第二回動部21eの直径は、第四回動部23eに設けられた円形の開口部の直径よりも僅かに小さい値に設定されている。
[1−3−2.蓋部]
蓋部22は、印刷動作時においてインクカートリッジ50の天面および側面の少なくとも一部を覆い、インクカートリッジ50を装着および取り外し可能に保持する。
さらに、蓋部22は、インクカートリッジ50を保持した状態で、第一回転軸を中心として回動可能に構成されている。なお、本実施の形態において、第一回転軸は、キャリッジ20の移動方向に平行な軸である。第一回転軸は、上述したように、基台部21の第一側面部21aの上部に配置されている。
また、蓋部22は、インクカートリッジの装着および取り外しを行うための開口部が前記第一回転軸の反対側に設けられている。蓋部22および後述する押し上げ部23は、印刷動作時には、互いに接続されてインクカートリッジ50を固定する。また、インクカートリッジ50の装着時および取り外し時には、蓋部22および後述する押し上げ部23は、互いに離間する方向に回動する。これにより、蓋部22と押し上げ部23との間に、インクカートリッジ50の装着および取り外しを行うための空間が第一回転軸の反対側に形成される。
蓋部22は、図4A〜図6Bに示すように、天井部22aと、第三側面部22bと、第一嵌め合い部22cと、第三回動部22dと、ガイド部22eと、押え部材22fと、第一バネ22gとを備えている。
天井部22aは、キャリッジ20の筐体の一部を構成し、インクカートリッジ50の固定時にインクカートリッジ50を覆うように構成された略矩形状の板状部材で構成されている。
本実施の形態では、天井部22aは、図4A等に示すように、インクカートリッジ50の装着時における印刷ヘッド53の上部から、後述する押し上げ部23の上部までの領域に配置されている。言い換えると、天井部22aの縦方向の長さ(Y方向の長さ)は、インクカートリッジ50の装着時における印刷ヘッド53の上部と押し上げ部23との間隔となっている。また、天井部22aの横幅(X方向の長さ)は、キャリッジ20の横幅と同じである。天井部22aは、本実施の形態では、インクカートリッジ50の中央部分の上部で緩やかに膨らんでいる。さらに、本実施の形態では、天井部22aの手前側の端辺は、インクカートリッジ50が上側から視認できるように、インクカートリッジ50の各々の上部に、インクカートリッジ50の横幅よりも小さい直径の円弧状の切り欠きが形成されている。当該円弧状の切り欠きの中央には、後述する第一嵌め合い部22cが設けられている。円弧状の切り欠きの両側の長尺状の部分は、第一嵌め合い部22cの位置まで手前方向(Y軸の負の方向)に延びた後、下方(Z軸の負の方向)に向けて延びている。言い換えると、長尺状の部分の断面は、本実施の形態では、中央部分が円弧状となるように形成されている。
第三側面部22bは、図4B、図6Aおよび図6Bに示すように、キャリッジ20の筐体の一部を構成しており、インクカートリッジ50の装着時にインクカートリッジ50の長辺に接する2つの側面を挟み込むように配置された一対の板状部材(一対の側面部に相当)で構成されている。第三側面部22bは、第一回転軸に垂直な姿勢で、第一回転軸から手前方向(Y軸の負の方向)に設けられている。第三側面部22bは、Y方向に沿った2つの長辺のうちの上辺の形状が、天井部22aの形状に合わせた形状となっている。詳細には、上辺の形状は、中央部分が上側に膨らんでいる。また、上辺と、Z方向に平行な短辺のうち、押し上げ部23側の短辺との間は、円弧状の形状となっている。Y方向に沿った2つの長辺のうちの下辺の形状は、第一回転軸から緩やかに下方に下がる構成となっている。言い換えると、第三側面部22bの短手方向の幅(Z方向の幅)は、第一回転軸から押し上げ部23に向かって次第に大きくなる。第三側面部22bには、押し上げ部23側の下側の角部分に、後述する押し上げ部23の円柱状部材23gを案内するように、切り欠き部22hが形成されている。切り欠き部22hの形状は、押し上げ部23側の短辺から、短辺の中央部分の高さまで緩やかに上方に向かい、その後、下辺に向けて延びる曲線で構成されている。切り欠き部22hがこのような形状に形成されていることにより、インクカートリッジ50を装着して蓋部22と押し上げ部23とを固定位置に回動させる際に、押し上げ部23の円柱状部材23gを良好に適切な位置に導くことができ、押し上げ部23との組み付けをスムーズにすることができる。
第一嵌め合い部22cは、図4A、図6Aおよび図6Bに示すように、後述する押し上げ部23の第二嵌め合い部23cと互いに嵌め合うことで、蓋部22および後述する押し上げ部23の状態を固定する。これにより、インクカートリッジ50が固定される。第一嵌め合い部22cは、天井部22aに設けられた2つの切り欠き部の間に配置され、天井部22aとの接続部が、第一嵌め合い部22cを下方に曲げることができるように柔軟性を有するように構成されている。第一嵌め合い部22cは、内側の面に突起部が設けられている。第一嵌め合い部22cの突起部の上面を、後述する押し上げ部23の第二嵌め合い部23cに形成された突起部の下面に引っかけることで、蓋部22の開口部側の端部の上方への移動を規制する規制部として機能させることが可能になる。第一嵌め合い部22cの突起部の上面は、第二嵌め合い部23cの下面と良好に当接できるように、ある程度の面積を有する平面状に形成されている。
第三回動部22dは、上述した第一回動部21dと合わせて、基台部21に対し蓋部22を回動可能にするための部材である。第三回動部22dは、第三側面部22bの奥側に設けられた円柱状の部材である。第三側面部22bは、第三側面部22bと一体に構成されている。第三回動部22dの直径は、蓋部22がスムーズに回動できるように、かつ、蓋部22がガタつかないように、第一回動部21dの直径よりも僅かに小さい大きさに設定されている。
ガイド部22eは、インクカートリッジ50の装着時に、インクカートリッジ50を蓋部22の内部に導く部材である。上述したように、インクカートリッジ50の天面52の第一辺52aおよび52bは側面より外側に突出しており、インクカートリッジ50の装着時には、この突出した部分の下面をガイド部22eの上面に当接させる。ガイド部22eは、図6Aおよび図6Bに示すように、第三側面部22bの下辺と切り欠き部22hとが接する部分から、前記下辺に沿って第一回転軸の近傍までの間に設けられている。ガイド部22eは、インクカートリッジ50の第一辺52aおよび52bの下面が良好に当接するように、上面が長尺状の突出部で構成されている。ガイド部22eの突出量は、インクカートリッジ50の第一辺52aおよび52bの突出量に応じて決定される。
押え部材22fは、図5Aおよび図5Bに示すように、インクカートリッジ50の装着時にインクカートリッジ50の上部に当接する板状部材である。上述したように、天井部22aはインクカートリッジ50の上部で上側に膨らんだ形状となっているため、インクカートリッジ50の中央部分の上部と、天井部22aとの間には隙間が形成されている。押え部材22fは、後述する第一バネ22gと共に、この隙間に配置されている。押え部材22fは、第一バネ22gから下方向の力の付勢を受けて、インクカートリッジ50の天面を下方に向けて押え、底面保持部21cにインクカートリッジ50を押さえ付けて固定する。
第一バネ22gは、押え部材22fをインクカートリッジ50側に付勢する付勢部材の一例であり、押え部材22fと合わせてインクカートリッジ50を垂直方向において固定する。第一バネ22gは、本実施の形態では、ねじりバネであり、一端が天井部22aに、他端が押え部材22fに接続されている。なお、第一バネ22gは、他の種類のバネであっても構わない。
[1−3−3.押し上げ部]
押し上げ部23は、蓋部22の開口部側の端部を、第一回転軸を中心として上方に押し上げるように構成されている。
押し上げ部23は、図4B、図5A、図6Aおよび図6B等に示すように、第四側面部23aと、第五側面部23bと、第二嵌め合い部23cと、当接部23dと、第四回動部23eと、第二バネ23fと、円柱状部材23gとを備えている。
第四側面部23aは、キャリッジ20の一部を構成し、インクカートリッジ50の装着時においてインクカートリッジ50の手前側の側面に平行に配置された矩形状の板状部材で構成されている。第四側面部23aの横幅(Y方向の長さ)は、蓋部22の横幅よりも小さい値に設定されている。
第五側面部23bは、キャリッジ20の一部を構成し、第四側面部23aのZ軸に平行な辺からY方向に延びる一対の長方形状の板状部材で構成されている。第五側面部23bの横幅(Y方向の長さ)は、押し上げ部23の強度が確保できる幅であればよい。第五側面部23bは、上述したように、第四側面部23aの横幅が蓋部22の横幅よりも小さい値に設定されていることから、インクカートリッジ50の固定時には、蓋部22の第三側面部22bよりも内側に位置するように配置されている。
第二嵌め合い部23cは、上述したように、図4A、図6Aおよび図6Bに示すように、蓋部22の第一嵌め合い部22cと互いに嵌め合うことで、蓋部22および押し上げ部23の状態を固定する。第四側面部23aの上部に配置された、筐体の外側に向けて突出する突起部で構成されている。この第二嵌め合い部23cの下面は、第一嵌め合い部22cの上面と良好に当接できるように、ある程度の面積を有する平面状に形成されている。なお、第一嵌め合い部22cと第二嵌め合い部23cとをより容易に嵌め合えるように、第一嵌め合い部22cおよび第二嵌め合い部23cの2つの当接面を、外側ほど下側に位置するように傾けるように構成しても構わない。
当接部23dは、第四側面部23aから内側に延びる、言い換えると、印刷動作時において第二回転軸側から一対の側面部の下方に延びるように構成された複数の棒状部材で構成されている。複数の棒状部材の各々は、蓋部22の第三側面部22bを構成する板状部材の端面に下方から当接するように構成されている。複数の棒状部材の数は、蓋部22の第三側面部22bを構成する板状部材の数と同じである。
第四回動部23eは、本実施の形態では、第五側面部23bを構成する一対の長方形状の板状部材の各々に設けられた第二回転軸を中心とする円形の開口部で構成されている。基台部21の第二回動部21eを第四回動部23eに嵌め込むことにより、押し上げ部23を回動可能にすることができる。
第二バネ23fは、インクカートリッジ50の固定時に、インクカートリッジ50の手前側の側面を奥側に押えつけることにより、インクカートリッジ50を水平方向において固定する部材である。第二バネ23fは、本実施の形態では、線バネであるが、他の種類のバネであっても構わない。
円柱状部材23gは、蓋部22を閉じる際に、上述した蓋部22の切り欠き部22hに当接して蓋部22を導く部材である。円柱状部材23gは、第五側面部23bの上部に、筐体の外側に向けて形成されている。円柱状部材23gの直径は、第四回動部23eよりも小さい。
[1−4.キャリッジの動作]
インクカートリッジ50の取り外しおよび装着時のキャリッジ20の状態の変化について説明する。
なお、インクカートリッジ50の取り外し、および、新しいインクカートリッジ50の装着は、図2Aおよび図2Bに示すように、プリンタ10の操作パネルの下の空間で行われる。
[1−4−1.インクカートリッジの取り外し]
インクカートリッジ50が搭載されたキャリッジ20から、インクカートリッジ50を取り外すときは、まず、プリンタ10の操作パネルを取り外す。
その後、蓋部22の第一嵌め合い部22cと押し上げ部23の第二嵌め合い部23cとの嵌め合いを解除する(図2A等を参照)。
さらに、例えば、押し上げ部23の第二嵌め合い部23cを押し下げることにより、第二回転軸を中心として押し上げ部23を回動させる。そうすると、押し上げ部23の当接部23dが上方に移動して、蓋部22の第三側面部22bを下側から押し上げる。これにより、蓋部22は、第一回転軸を中心として回動し、蓋部22の第一嵌め合い部22c側が上方に押し上げられる。このとき、蓋部22および押し上げ部23は互いに離間する方向に回動し、蓋部22と押し上げ部23との間にインクカートリッジ50の装着および取り外しを行うための十分な大きさの開口部が形成される。
そうすると、図2Aに示すように、インクカートリッジ50の手前側が蓋部22と共に回動して上側に移動し、開口部からインクカートリッジ50が視認できる状態となる。
さらに、蓋部22および押し上げ部23の回動により、蓋部22の第一バネ22gによるインクカートリッジ50に対する下方への押え付けと、押し上げ部23の第二バネ23fによるインクカートリッジ50に対する奥側への押え付けが解除される。
このように、本実施の形態のプリンタ10は、インクカートリッジ50を保持する蓋部22の手前側の端部が上方に向けられ、インクカートリッジ50の手前側が上側に傾くので、インクカートリッジ50の取り外しが容易になる。
[1−4−2.インクカートリッジの装着]
図2Bは、インクカートリッジ50が取り外された状態を示している。このとき、インクカートリッジ50を保持する蓋部22の開口部(開放部)が上側を向いていることにより、ユーザの作業が容易になっている。以下、詳細に説明する。
図6Aおよび図6Bに示すように、インクカートリッジ50の装着時は、キャリッジ20を開放状態にした後、インクカートリッジ50の天面52の第一辺52aおよび52bの下面を蓋部22のガイド部22eの上面に当てて滑らせる。図6Aおよび図6Bに示すように、キャリッジ20が開放状態にあるとき、ガイド部22eの上面は傾斜しており、奥側ほど下方に位置する。このため、インクカートリッジ50の天面52の第一辺52aおよび52bの一部を蓋部22のガイド部22eに当接させれば、重力によりインクカートリッジ50は蓋部22の奥側、インクカートリッジ50の装着位置に自動的に誘い込まれる。
インクカートリッジ50が蓋部22にセットされた後、蓋部22の第一回転軸とは反対側の端部が下方に向けて移動するように、蓋部22を回動させる。蓋部22の回動は、蓋部22の天面を上から押さえ付ければ達成できる。このとき、蓋部22の第三側面部22bが下方に向けて移動し、押し上げ部23の当接部23dを上側から押し下げる。
これにより、図5Bに示すように、キャリッジ20は、インクカートリッジ50を搭載した状態で閉状態になる。このとき、蓋部22の第一バネ22gにより、インクカートリッジ50は下方に押え付けられ、押し上げ部23の第二バネ23fにより、インクカートリッジ50は奥側に押え付けられる。これにより、インクカートリッジ50は、キャリッジ20に対し精度良く位置決めされる。
この後、蓋部22の第一嵌め合い部22cを押し上げ部23の第二嵌め合い部23cに嵌め合わせることにより、キャリッジ20は閉状態に固定される。
なお、蓋部22および押し上げ部23の回動を容易にするため、レバー部材を蓋部22または押し上げ部23にさらに追加しても構わない。また、蓋部22の第一回転軸とは反対側の端部を上方に付勢する付勢部材を設けても構わない。
[1−5.効果等]
上記構成のプリンタによれば、インクカートリッジ50の取り外しを行う際に、キャリッジ20の蓋部22がインクカートリッジ50を保持した状態で、開口部が上側に向けて回動するので、インクカートリッジ50の取り外しが容易になる。同様に、インクカートリッジ50を取り外した後、新しいインクカートリッジ50を装着する際において、開口部が上側に向いているので、インクカートリッジ50を装着し易くなっている。
さらに、上記実施の形態では、蓋部22にガイド部22eを設けたので、ガイド部22eにインクカートリッジ50の天面の端部の下面を当接させるだけで、インクカートリッジ50が自動的に(重力に従って)蓋部22の奥、インクカートリッジ50の装着位置に導かれる。これにより、さらに、インクカートリッジ50の装着が容易になる。
さらに、上記構成のプリンタは、操作パネルを開閉可能に構成し、操作パネルの位置でインクカートリッジ50の装着および取り外しを行うように構成したので、インクカートリッジ50の装着および取り外しを行うときに、重量の大きいガラス台12を押し上げる必要がなくなる。これにより、ユーザの利便性を向上させることが可能になる。
また、本実施の形態のプリンタは、重量の大きいガラス台12を開放状態で固定するためのガラス台12の重量を支えることが可能な部品が必要なくなるため、部品点数を削減し、コストの削減を図ることが可能になる。
また、操作パネルの下の待機空間13でインクカートリッジ50の装着および取り外しを行うので、プリンタ10のサイズが増加するのを抑制できる。
さらに、一般的に、スキャナを備えるプリンタ10では、キャリッジ20の位置が筐体11の深い位置に配置されるが、上記実施の形態のキャリッジ20を用いれば、インクカートリッジ50の装着および取り外し時に、キャリッジ20の開口部が上方を向き、かつ、開口部が大きく広がるので、特に有用である。
(他の実施の形態)
以上、本発明の実施の形態に係るプリンタについて説明したが、本発明は、この実施の形態に限定されるものではない。
(1)例えば、キャリッジ20に搭載可能なインクカートリッジ50の数は、2に限られるものではなく、任意である。
(2)また、上記実施の形態では、スキャナを備えるインクジェットプリンタを想定して説明したが、これに限るものではない。スキャナを備えないプリンタであっても、蓋部22がインクカートリッジ50を保持した状態で回動する構成にすることにより、インクカートリッジ50の装着および取り外しが容易になる。
(3)上記実施の形態では、インクカートリッジ50が略直方体である場合を例示したが、これに限るものではない。また、インクカートリッジ50は、本実施の形態では、深さが2段構成になっている場合を例示したが、これに限るものではない。また、インクカートリッジ50の天面は、矩形状であるとしたが、角丸長方形、角丸四角形等、矩形に準ずる形状も含む。
さらに、上記実施の形態及び上記変形例をそれぞれ組み合わせるとしても良い。
上記実施の形態のプリンタは、単機能のプリンタ、複写機、あるいは複合機等、ユーザがインクカートリッジの交換を行うプリンタに適用できる。
10 プリンタ
11 筐体
12 ガラス台
13 待機空間
14 給紙トレイ
20 キャリッジ
21 基台部
21a 第一側面部
21b 第二側面部
21c 底面保持部
21d 第一回動部
21e 第二回動部
22 蓋部
22a 天井部
22b 第三側面部
22c 第一嵌め合い部
22d 第三回動部
22e ガイド部
22f 押え部材
22g 第一バネ
22h 切り欠き部
23 押し上げ部
23a 第四側面部
23b 第五側面部
23c 第二嵌め合い部
23d 当接部
23e 第四回動部
23f 第二バネ
23g 円柱状部材
30 シャフト
50 インクカートリッジ
51 箱体
51a 凸部
51b 凹部
52 天面
52a、52b 第一辺
53 印刷ヘッド

Claims (5)

  1. インクカートリッジが搭載されるキャリッジを備えるプリンタであって、
    前記キャリッジは、
    前記インクカートリッジを下方から指示する基台部と、
    インクカートリッジの天面および側面の少なくとも一部を覆い、前記インクカートリッジを装着および取り外し可能に保持する蓋部であって、前記インクカートリッジを保持した状態で第一回転軸を中心として回動可能に構成され、インクカートリッジの装着および取り外しを行うための開口部が前記第一回転軸の反対側に設けられている蓋部と、
    前記蓋部の前記開口部側の端部を、前記第一回転軸を中心として上方に押し上げる押し上げ部と、
    印刷動作時において、前記蓋部の前記開口部側の端部の上方への移動を規制する規制部とを有するキャリッジを備える、
    プリンタ。
  2. さらに、
    原稿に表された画像をスキャンするスキャナと、
    前記原稿を置くための原稿台が上面に配置され、前記原稿台の下側の領域の外側に前記キャリッジの待機空間が配置され、前記待機空間の上方に前記インクカートリッジの装着および取り外しを行うための開閉可能な蓋部が設けられた筐体を備える、
    請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記インクカートリッジは、矩形状の天面を有する箱体であり、
    前記天面は、対向する2つの第一辺が前記箱体の側面部よりも外側に突出し、
    前記2つの第一辺は、前記インクカートリッジが前記キャリッジに搭載されたときに前記第一回転軸と直行し、
    前記キャリッジの前記蓋部は、前記インクカートリッジの装着時に前記2つの第一辺を挟み込むように配置された板状の一対の側面部を備え、
    前記一対の側面部の各々には、前記インクカートリッジが装着される側に突出する長尺状のガイド部が形成され、
    前記ガイド部は、前記インクカートリッジが装着されたときに、上面が前記インクカートリッジの前記2つの第一辺の下面に当接するように形成されている、
    請求項1または2に記載のプリンタ。
  4. 前記押し上げ部は、前記蓋部の前記開口部側の下部に配置された第二回転軸を中心として回動可能に構成され、
    前記第二回転軸は、前記第一回転軸に平行に配置され、
    前記押し上げ部は、前記第二回転軸から径方向に延びる長尺状の当接部を有し、
    前記当接部は、前記一対の側面部の少なくとも一方に下方から当接可能に構成されている、
    請求項3に記載のプリンタ。
  5. 前記蓋部は、前記インクカートリッジの天面の上方を覆う板状の天井部を有し、
    前記押し上げ部は、さらに、前記第二回転軸から前記当接部に直交する方向に延びる板状の第二嵌め合い部を有し、
    前記第二嵌め合い部は、前記天井部に設けられた第一嵌め合い部と嵌め合うことで前記規制部として機能する、
    請求項4に記載のプリンタ。
JP2014086796A 2014-04-18 2014-04-18 プリンタ Withdrawn JP2015205437A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014086796A JP2015205437A (ja) 2014-04-18 2014-04-18 プリンタ
US14/689,356 US9469116B2 (en) 2014-04-18 2015-04-17 Printer
EP15163946.5A EP2942198A3 (en) 2014-04-18 2015-04-17 Printer
CN201510184243.XA CN105034603A (zh) 2014-04-18 2015-04-17 打印机
US15/266,517 US20170001444A1 (en) 2014-04-18 2016-09-15 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014086796A JP2015205437A (ja) 2014-04-18 2014-04-18 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015205437A true JP2015205437A (ja) 2015-11-19

Family

ID=52946420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014086796A Withdrawn JP2015205437A (ja) 2014-04-18 2014-04-18 プリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9469116B2 (ja)
EP (1) EP2942198A3 (ja)
JP (1) JP2015205437A (ja)
CN (1) CN105034603A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018099856A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP2018535860A (ja) * 2015-12-07 2018-12-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 流体ジェットカートリッジ用カートリッジ整備ケース
US11167558B2 (en) 2019-02-28 2021-11-09 Casio Computer Co., Ltd. Electronic device and drive method of motor

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017056629A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 船井電機株式会社 画像形成装置
US11077689B2 (en) 2015-12-07 2021-08-03 The Procter & Gamble Company Systems and methods for providing a service station routine
US10166799B2 (en) * 2015-12-07 2019-01-01 The Procter & Gamble Company Service stations for handheld fluid jet apparatuses
US10391042B2 (en) 2015-12-07 2019-08-27 The Procter & Gamble Company Treatment compositions, apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US11590782B2 (en) 2015-12-07 2023-02-28 The Procter & Gamble Company Systems and methods for providing a service station routine
US10471726B2 (en) 2015-12-18 2019-11-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Retainers
USD838411S1 (en) * 2016-10-14 2019-01-15 The Procter & Gamble Company Service station for a cosmetic device
US10813857B2 (en) 2018-02-01 2020-10-27 The Procter & Gamble Company Heterogenous cosmetic ink composition for inkjet printing applications
US10610471B2 (en) 2018-02-01 2020-04-07 The Procter & Gamble Company Cosmetic ink composition comprising a surface tension modifier
US10849843B2 (en) 2018-02-01 2020-12-01 The Procter & Gamble Company Stable cosmetic ink composition
JP7375470B2 (ja) * 2019-10-30 2023-11-08 セイコーエプソン株式会社 レバー、液体収容装置、および、液体噴射装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990938A (en) * 1989-12-04 1991-02-05 Eastman Kodak Company Printer nest for positioning ink jet print/cartridge
JP2001071523A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Canon Inc プリント装置
US7178911B2 (en) * 2001-03-30 2007-02-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge
US6948798B2 (en) * 2001-05-31 2005-09-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for horizontally loading and unloading an ink-jet print cartridge from a carriage
US6655793B2 (en) 2002-03-26 2003-12-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print cartridge supporting apparatus
US7384124B2 (en) * 2003-01-17 2008-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Carriage for ink cartridge of image forming apparatus
JP4525029B2 (ja) 2003-09-09 2010-08-18 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットプリンタにおける記録ヘッドの固定構造
MXPA04012988A (es) * 2003-12-22 2005-10-18 Seiko Epson Corp Aparato para montar/desmontar un cartucho de tinta, aparato de registro, aparato para expulsion de liquidos y contenedor de liquidos.
JP4144637B2 (ja) * 2005-12-26 2008-09-03 セイコーエプソン株式会社 印刷材収容体、基板、印刷装置および印刷材収容体を準備する方法
JP4609666B2 (ja) * 2006-03-31 2011-01-12 ブラザー工業株式会社 インクカートリッジの収納装置に対する保護装置
US7712986B2 (en) 2006-07-24 2010-05-11 Devore David Wayne Printhead carrier for an imaging apparatus
JP4816378B2 (ja) * 2006-09-29 2011-11-16 ブラザー工業株式会社 インクカートリッジ及びインクジェット記録システム
JP2008203679A (ja) 2007-02-21 2008-09-04 Murata Mach Ltd 画像読取装置
US7883173B1 (en) * 2007-09-25 2011-02-08 Burroughs Payment Systems, Inc. Height-adjustable printing system with single-use inkjet cartridge
JP5066017B2 (ja) * 2008-07-02 2012-11-07 株式会社リコー 画像形成装置
AR085901A1 (es) * 2012-01-12 2013-11-06 Seiko Epson Corp Cartucho y sistema de suministro de material de impresion
JP5994043B2 (ja) 2012-03-30 2016-09-21 齋藤 敬 インクジェット記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018535860A (ja) * 2015-12-07 2018-12-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 流体ジェットカートリッジ用カートリッジ整備ケース
JP2018099856A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
US11167558B2 (en) 2019-02-28 2021-11-09 Casio Computer Co., Ltd. Electronic device and drive method of motor

Also Published As

Publication number Publication date
US9469116B2 (en) 2016-10-18
EP2942198A3 (en) 2016-02-10
CN105034603A (zh) 2015-11-11
US20170001444A1 (en) 2017-01-05
US20150298459A1 (en) 2015-10-22
EP2942198A2 (en) 2015-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015205437A (ja) プリンタ
JP4598561B2 (ja) ヘッド支持構造体、記録装置およびその製造方法
JP5633575B2 (ja) 複合装置
US9067419B2 (en) Recording apparatus
US7768679B2 (en) Carriage moving device and image-scanning apparatus using the same
JP6020120B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6743414B2 (ja) 記録装置
JP5991462B2 (ja) 記録装置
TW201600347A (zh) 液體供給單元用之保護構件
JP6103869B2 (ja) 記録装置
JP7296030B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP6988962B2 (ja) 記録装置
JP2013198992A (ja) 記録装置
US11491798B2 (en) Liquid discharge device
JP2017105102A (ja) 液体収容容器及び液体収容構造体
JP2017177649A (ja) 画像形成装置
US20120076562A1 (en) Recording apparatus
JP2007083517A (ja) 画像形成装置
JP5849164B2 (ja) テープカートリッジ
JP2020170956A (ja) 複合型プリンター
JP5931232B2 (ja) テープカートリッジ
JP2021003864A (ja) 印刷装置
JP2015112777A (ja) 記録装置
JP6217285B2 (ja) 画像形成装置
JP2008137386A (ja) キャリッジ及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170316

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20171010