JP2015106685A - パワーモジュール及びその製造方法 - Google Patents

パワーモジュール及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015106685A
JP2015106685A JP2013249287A JP2013249287A JP2015106685A JP 2015106685 A JP2015106685 A JP 2015106685A JP 2013249287 A JP2013249287 A JP 2013249287A JP 2013249287 A JP2013249287 A JP 2013249287A JP 2015106685 A JP2015106685 A JP 2015106685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power module
frame
manufacturing
igbt
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013249287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6261309B2 (ja
Inventor
直輝 池田
Naoteru Ikeda
直輝 池田
寿志 小田
Hisashi Oda
寿志 小田
真紀 長谷川
Maki Hasegawa
真紀 長谷川
川藤 寿
Hisashi Kawato
寿 川藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013249287A priority Critical patent/JP6261309B2/ja
Priority to US14/513,712 priority patent/US9716058B2/en
Priority to CN201410720919.8A priority patent/CN104681546A/zh
Priority to CN201710229276.0A priority patent/CN107039388B/zh
Publication of JP2015106685A publication Critical patent/JP2015106685A/ja
Priority to US15/582,258 priority patent/US10332869B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6261309B2 publication Critical patent/JP6261309B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4825Connection or disconnection of other leads to or from flat leads, e.g. wires, bumps, other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4842Mechanical treatment, e.g. punching, cutting, deforming, cold welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/49513Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad having bonding material between chip and die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/4952Additional leads the additional leads being a bump or a wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49531Additional leads the additional leads being a wiring board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49537Plurality of lead frames mounted in one device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】パワーモジュールの小型化が可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】パワーモジュールは、1つの制御IC4と、複数のRC−IGBT(Reverse Conducting Insulated Gate Bipolar Transistor)21とを備える。制御IC4は、高耐圧IC(High-Voltage Integrated Circuit)の機能と低耐圧IC(Low-Voltage Integrated Circuit)の機能とを有する。複数のRC−IGBT21は、制御IC4の四方のうち三方において配置され、制御IC4とワイヤ22のみを介して接続されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、電力用半導体装置などのパワーモジュール及びその製造方法に関するものである。
電力用半導体装置などのパワーモジュールとして、高耐圧IC(HVIC:High-Voltage Integrated Circuit)と、低耐圧IC(LVIC:Low-Voltage Integrated Circuit)と、パワートランジスタと、FWDi(Free Wheeling Diode)と、これらが搭載されるフレームとを備えるパワーモジュールが提案されている(例えば特許文献1)。
特開2003−189632号公報
近年、パワーモジュールの市場においては、価格競争が激しくなっており、さらなる低コスト化及び小型化が要求されている。
また、ダイボンダやモールド装置における、パワーモジュールのフレームの搬送レーン、及び、稼働範囲等により製造上の制約があることに加え、パワーモジュールのパッケージサイズの多様化に対応することができるように、フレームは単列(例えば横一列)に並べて設計されている。このため、1枚の金属板から生産可能なフレームの数が、パッケージのサイズにより決まる従来のフレームの設計方法では、パワーモジュールの生産量に限度があった。
そこで、本発明は、上記のような問題点を鑑みてなされたものであり、パワーモジュールの小型化が可能な技術、または、パワーモジュールの生産性を向上可能な技術を提供することを目的とする。
本発明に係るパワーモジュールは、高耐圧IC(Integrated Circuit)の機能と低耐圧ICの機能とを有する1つの制御ICと、前記制御ICの四方のうち三方において配置され、前記制御ICとワイヤのみを介して接続された複数のRC−IGBT(Reverse Conducting Insulated Gate Bipolar Transistor)とを備える。
また、上記と別構成として、本発明に係るパワーモジュールの製造方法は、複数のフレームを有するパワーモジュールの製造方法であって、(a)それぞれの延在方向と垂直方向に配列された前記複数のフレームを含む成型体を成型する工程と、(b)前記複数のフレームに複数の半導体装置を接続する工程とを備える。また、前記パワーモジュールの製造方法は、(c)前記複数の半導体装置を覆うとともに、前記成型体を部分的に覆うモールド樹脂を成型する工程と、(d)前記成型体のうち、前記モールド樹脂から露出した前記複数のフレームの間の部分を切断する工程とを備える。
本発明によれば、パワーモジュールは、高耐圧ICの機能と低耐圧ICの機能とを有する1つの制御ICと、RC−IGBTとを備える。これにより、パワーモジュールの小型化が実現できる。
また、本発明によれば、金属成型体の複数のフレームは、フレームの延在方向と垂直方向に配列されている。したがって、金属成型体から生産可能なフレームの個数を増やすことができるので、生産性を向上させることができる。
関連パワーモジュールの構成を示す断面図である。 実施の形態1に係るパワーモジュールの内部構成を示す上面図である。 実施の形態2に係るパワーモジュールの内部構成を示す上面図である。 実施の形態3に係るパワーモジュールの内部構成を示す上面図である。 実施の形態3に係るパワーモジュールの内部構成を示す上面図である。 実施の形態4に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。 実施の形態4に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。 実施の形態4に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。 実施の形態4に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。 実施の形態4に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。 実施の形態5に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。 実施の形態6に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。 実施の形態7に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。 実施の形態8に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。 実施の形態9に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。 実施の形態10に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。
<実施の形態1>
まず、本発明の実施の形態1に係るパワーモジュールの構成について説明する前に、これと関連するパワーモジュール(以下、「関連パワーモジュール」と呼ぶ)について説明する。
図1は、関連パワーモジュール(トランスファーモールド型の電力半導体装置)の構成を示す断面図である。関連パワーモジュールは、第1フレーム1と、第2フレーム2と、パワーチップ3と、1つの制御IC(Integrated Circuit)4と、太線アルミワイヤ5と、細線金ワイヤ6と、モールド樹脂7と、絶縁シート8と、銅箔9とを備えている。
第1フレーム1は、水平方向に延設された延設部分1a及び第1ダイパッド1bを有している。第1ダイパッド1bにはパワーチップ3が搭載されており、第1ダイパッド1bは、パワーチップ3と接続されている。なお、延設部分1aと、第1ダイパッド1bとの間には、高さ方向(図1の上下方向)に段差1cが設けられている。
第2フレーム2は、延設部分1aに対応させて水平方向に延設された第2ダイパッド2aを有している。すなわち、第2フレーム2の第2ダイパッド2aの高さ方向の位置と、第1フレーム1の延設部分1aの高さ方向の位置とは同じ、または略同じとなっている。ここで、第1フレーム1に、上述の段差1cが設けられることによって、第1ダイパッド1bが、第2ダイパッド2aよりも下方に位置する(モールド樹脂7の底面に近く配置される)とともに、絶縁シート8の厚さを薄くすることが可能となっている。第2ダイパッド2aには制御IC4が搭載されており、第2ダイパッド2aは、制御IC4と接続されている。
第2フレーム2には、外部から制御信号が入力され、第2フレーム2に入力された制御信号は制御IC4に出力される。なお、この第2フレーム2には、第2ダイパッド2aを有するフレームだけでなく、制御IC4が搭載される第2ダイパッド2aを有さないが、細線金ワイヤ6を介して制御IC4と接続されるフレームも含まれるものとする。
パワーチップ3は、パワートランジスタのチップ3aと、FWDiのチップ3bとを含んでおり、チップ3a,3bは、はんだ(図示せず)によって第1フレーム1の第1ダイパッド1bと接続されている。
制御IC4は、金属を含んだ樹脂ペースト(図示せず)によって、第2フレーム2の第2ダイパッド2aと接続されている。制御IC4は、HVICの機能とLVICの機能とを有しており、第2フレーム2からの制御信号に応じてパワーチップ3を制御する。
太線アルミワイヤ5は、パワーチップ3と第1フレーム1との間を接続し、細線金ワイヤ6は、制御IC4と第2フレーム2との間を接続している。また、パワーチップ3同士の間、または、パワーチップ3と第2フレーム2との間は、太線アルミワイヤまたは細線金ワイヤと同様のワイヤなどによって接続されている。
第1フレーム1の第1ダイパッド1b下には、絶縁シート8及び銅箔9がこの順で配置されており、銅箔9の一部が、モールド樹脂7の底面において外部に露出されている。
モールド樹脂7は、第1及び第2フレーム1,2の一部及び銅箔9の下面を除いて、上述した構成要素を覆う。第1及び第2フレーム1,2のうち、モールド樹脂7から露出された一部は、めっき処理が施されたリード端子11であり、当該リード端子11は、基板(図示せず)などに実装される。なお、パワーチップ3の動作時の発熱を効率よく放熱するために、第1及び第2フレーム1,2の材質には、例えば熱抵抗が比較的低い銅または銅合金が使用される。
以上に説明した関連パワーモジュールにおいては、1つの制御IC4が、HVICの機能とLVICの機能とを有していることから、ある程度の小型化及び低コスト化が実現されているが、さらに改善できる余地があった。そこで、本実施の形態1に係るパワーモジュールでは、さらなる小型化及び低コスト化を実現することが可能となっている。
図2は、本実施の形態1に係るパワーモジュールの内部構成を示す上面図である。本実施の形態1に係るパワーモジュールの構成要素のうち、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付して以下説明する。
本実施の形態1に係るパワーモジュールは、第1及び第2フレーム1,2と、1つの制御IC4と、モールド樹脂7と、複数(図2では6つ)のRC−IGBT(Reverse Conducting Insulated Gate Bipolar Transistor)21と、ゲートワイヤ22とを備えている。図2では、説明を容易にするために、モールド樹脂7は想像線(二点鎖線)で示されている。なお、図2以降の図においても同様にモールド樹脂7を想像線で示すことがある。
RC−IGBT21は、FWDiをIGBTに内蔵させた逆導通IGBTであり、FWDiの機能とIGBTの機能とを有している。つまり、本実施の形態1に係るパワーモジュールは、関連パワーモジュールのパワートランジスタのチップ3a及びFWDiのチップ3bに代えて、RC−IGBT21を備えている。なお、RC−IGBT21には、例えば特開2012−186899号公報に開示されたRC−IGBTが適用されてもよい。RC−IGBT21は、はんだ(図示せず)によって第1フレーム1の第1ダイパッド1bと接続されている。
複数のRC−IGBT21は、制御IC4の四方のうち三方(図2では第2フレーム2が配置された上方を除いた左方、右方及び下方)に分散されて配置されている。そして、各RC−IGBT21のゲート端子は、ゲートワイヤ22(ワイヤ)のみを介して制御IC4の出力端子と接続されている。
以上のような本実施の形態1に係るパワーモジュールによれば、1つの制御IC4がHVICの機能とLVICの機能とを有することにより、従来の構成では複数必要であった制御ICの数を低減することができる。よって、パワーモジュールの小型化が実現できるとともに、コストの低減を図ることができる。また、パワートランジスタのチップ3a及びFWDiのチップ3bの代わりにRC−IGBT21を備えることにより、パワーモジュールの小型化が確実に実現できるとともに、コストの低減をさらに図ることができる。これに加えて、制御IC4とRC−IGBT21とをゲートワイヤ22のみを介して接続することにより、パッケージの小型化が可能となる。さらに、複数のRC−IGBT21を、制御IC4の四方のうち三方に分散して配置することにより、制御IC4と各RC−IGBT21とを接続するゲートワイヤ22の配線長のばらつきを抑制することが可能となり、各相の特性のばらつきを抑制することができる。
<実施の形態1の変形例1>
エアコンの通年稼働時間において、暖房中間運転期間が年間を通して最も長く、そのときのモータ出力電流値は低いため、この期間における損失をなるべく改善することが好ましい。そこで、RC−IGBT21の代わりに、材質にシリコンを使用したMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)であるSi−MOSFETを、パワーモジュールに備えてもよい。このようなSi−MOSFETを備える構成によれば、低電流領域の損失を改善することができる。したがって、当該パワーモジュールがエアコンに搭載された場合には、エアコンの省エネルギー効果を表す指標であるAPF(Annual Performance Factor)を改善する効果が見込める。
<実施の形態1の変形例2>
RC−IGBT21の代わりに、材質にシリコンカーバイドを使用したMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)であるSiC−MOSFETを、パワーモジュールに備えてもよい。SiCはSiに比べて放熱性に優れるため、RC−IGBT21及びSi−MOSFETと比較して同程度の放熱性であればチップサイズを縮小することができるので、パッケージの小型化が可能となる。また、同程度のチップサイズであれば、放熱性の向上が見込めるため、当該パワーモジュールがエアコンに搭載された場合には、製品性能向上によるエアコンシステムトータルでのコスト低減(例えば放熱性向上による放熱フィンの小型化など)を図ることができる。
<実施の形態1の変形例3>
実施の形態1では、RC−IGBT21は、はんだ(図示せず)によって第1フレーム1の第1ダイパッド1bと接続されている構成、すなわちダイボンドにはんだを用いた構成について説明したが、これに限ったものではない。例えば、RC−IGBT21が、はんだの代わりに銀ペーストなどの樹脂ダイボンド剤(図示せず)によって第1フレーム1の第1ダイパッド1bと接続される構成であってもよい。これにより、RC−IGBT21のダイボンド工程と、制御IC4のダイボンド工程とにおいて同じダイボンド装置を用いることが可能となる。加えて、銀ペーストなどの樹脂ダイボンド剤を用いることでアセンブリ加工費の低減を図ることができる。
<実施の形態2>
図3は、本発明の実施の形態2に係るパワーモジュールの内部構成を示す上面図である。本実施の形態2に係るパワーモジュールの構成要素のうち、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付して以下説明する。
本実施の形態2に係る制御IC4は、制御IC4の表面に設けられた第1パッド4aと、制御IC4の裏面に設けられた第2パッド(図示せず)とを有している。ここで、第1パッド4aは、ゲートワイヤ22を介してRC−IGBT21と接続され、第2パッドは、金属を含んだ樹脂ペーストなどを介して第2フレーム2と接続されている。
以上のような本実施の形態2に係るパワーモジュールによれば、制御IC4と第2フレーム2との間にゲートワイヤ22を接続しなくて済むことから、その分のワイヤボンドを形成する工程を省略することができる。したがって、アセンブリ加工費の低減と製造タスクの低減とを図ることができる。
<実施の形態3>
図4は、本発明の実施の形態3に係るパワーモジュールの内部構成を示す上面図である。本実施の形態3に係るパワーモジュールの構成要素のうち、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付して以下説明する。
本実施の形態3に係るパワーモジュールは、関連パワーモジュール(図1)と同様に、第1フレーム1に、高さ方向に段差1cが設けられることによって、第1ダイパッド1bが、第2ダイパッド2aよりも下方に位置する(モールド樹脂7の底面に近く配置される)。
このような本実施の形態3に係るパワーモジュールによれば、RC−IGBT21がモールド樹脂7の外部に近くなることから、RC−IGBT21の発熱に関して放熱性向上が見込める。これに伴い、当該パワーモジュールがエアコンに搭載された場合には、製品性能向上によるエアコンシステムトータルでのコスト低減(例えば放熱性向上による放熱フィンの小型化など)を図ることができる。
なお、本実施の形態3に係るパワーモジュールは上述に図4に示した構成に限ったものではない。例えば、図5に示すようにパワーモジュールは、関連パワーモジュール(図1)と同様に、第1ダイパッド1b下に配置された、絶縁シート8をさらに備えてもよい。このような構成によれば、大容量化が可能となることにより、同じ電流定格下において耐圧性向上を図ることができる。また、上述の段差1cを設けていることから、絶縁シート8の厚さを薄くすることが可能となり、この観点からも放熱性向上が見込める。
<実施の形態4>
図6〜図10は、本発明の実施の形態4に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。なお、本実施の形態4に係るパワーモジュールの構成要素のうち、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付して以下説明する。
まず、金属板を選択的に打ち抜いてパターンを形成することによって、図6に示す金属成型体(成型体)31を成型する。この金属成型体31は複数のフレーム32を含んでおり、複数のフレーム32は、それぞれの延在方向(図6のx方向)と垂直方向(図6のy方向)に配列されている。
本実施の形態4では、複数のフレーム32は、次の工程にてRC−IGBT21(半導体装置)が接続される第1フレーム1と、次の工程にて制御IC4(半導体装置)が接続される第2フレーム2とを、パワーモジュールごとに含んでいる。ここで、図6に示す金属成型体31においては、パワーモジュールが、y方向に2つ、x方向に2つ以上配列されている。ただし、パワーモジュールの配列は、これに限ったものではなく、y方向に1つまたは3つ以上のパワーモジュールが配列されてもよいし、x方向に1つのパワーモジュールが配列されてもよい。
複数のパワーモジュールの向きは同一であり、各パワーモジュールの第1フレーム1は+x方向側、第2フレーム2は−x方向側に配置されている。また、ここでは、複数のパワーモジュール同士の水平方向(図6のx方向及びy方向)の間隔も同一にしている。
図7は、金属成型体31のうち1つのパワーモジュールに対応する部分を示す図である。図7に示されるように、金属成型体31には、第1フレーム1の第1ダイパッド1b、及び、第2フレーム2の第2ダイパッド2aも含んでいる。
また、金属成型体31は、複数のフレーム32(第1及び第2フレーム1,2)だけでなく、第1フレーム1と第1フレーム1との間、または、第2フレーム2と第2フレーム2との間を接続するタイバー33をさらに含んでいる。そして、第1フレーム1(予め定められたフレーム32)と、第1フレーム1側のタイバー33(予め定められたタイバー33)とには、樹脂を注入するための経路である樹脂ランナー34が設けられている。この樹脂ランナー34は、当該第1フレーム1及び当該タイバー33の上面の溝パターンとして形成されてもよいし、これらの内部の空洞パターンとして形成されてもよい。
次に、複数のフレーム32(第1フレーム1及び第2フレーム2)に複数の半導体装置(RC−IGBT21及び制御IC4)を接続する。ここでは、第1フレーム1の第1ダイパッド1bにRC−IGBT21を、ダイボンドによって搭載及び接続するとともに、第2フレーム2の第2ダイパッド2aに制御IC4を、ダイボンドによって搭載及び接続する。それから、第1及び第2フレーム1,2、RC−IGBT21並びに制御IC4にワイヤボンディングを行うことにより、ゲートワイヤ22などが形成される。なお、図の簡略化の観点からRC−IGBT21及び制御IC4は図示しないが、RC−IGBT21及び制御IC4は、例えば実施の形態1〜3と同様にして、第1及び第2フレーム1,2に接続される。なお、以下の図においても、図の簡略化の観点から、RC−IGBT21及び制御IC4の図示を省略することもある。また、本実施の形態4のいても、図1に示したように、第1ダイパッド1b下に絶縁シート8及び銅箔9がこの順で配置されてもよい。
それから、RC−IGBT21及び制御IC4が接続された金属成型体31を、モールド樹脂7を成型するための金型(以下「モールド用金型」と記す)内に配置する。図8には、モールド用金型の内部空間35が二点鎖線で示されている。
図8の二点鎖線に示されるように、モールド用金型に配置された樹脂ランナー34の出口(樹脂注入ゲート34a)がモールド用金型の内部空間35と連通するように、金属成型体31はモールド用金型内に配置される。この状態において、固形化前の樹脂が、樹脂ランナー34及び樹脂注入ゲート34aを経由してモールド用金型の内部空間35に注入され、その後、当該樹脂が固形化される。これにより、図9に示すように、複数の半導体装置(RC−IGBT21及び制御IC4)を覆うとともに、金属成型体31を部分的に覆うモールド樹脂7が成型される。
つまり、本実施の形態4では、樹脂ランナー34から樹脂を注入するサイドゲート方式によって、モールド樹脂7が成型される。なお、モールド樹脂7に覆われる金属成型体31は、第1フレーム1の第1ダイパッド1b、及び、第2フレーム2の第2ダイパッド2aなどである。
次に、金属成型体31のうち、モールド樹脂7から露出した複数のフレーム32の間の部分を切断する。ここでは、当該切断によって第1フレーム1間のタイバー33、及び、第2フレーム2間のタイバー33などを除去することにより、図10に示すパワーモジュールが完成する。
ここで、従来のパワーモジュールの製造方法で成型される金属成型体の複数のフレームは、延在方向(図6のx方向)に沿って単列で配列されていた。これに対して、本実施の形態4に係るパワーモジュールの製造方法で成型される金属成型体31の複数のフレーム32は、延在方向に沿って複数列で配列されている。すなわち、複数のフレーム32が延在方向と垂直方向(図6のy方向)にも配列されている。したがって、金属成型体31から生産可能なフレーム32の個数を、従来よりも増やすことができるので、生産性を向上させることができる。
また、本実施の形態4によれば、第1フレーム1及び第1フレーム1側のタイバー33に設けた樹脂ランナー34に樹脂を注入するサイドゲート方式によって、モールド樹脂7を成型する。これにより、フレーム32を複数列で配列しても、タイバー33の位置から樹脂注入を行うことができることから、生産性を向上させることができる。
なお、本実施の形態4のように金属成型体31における複数のパワーモジュール同士の向き及び水平方向の間隔を同一にする構成によれば、樹脂の流れによるワイヤの変形や剥離を抑えつつ、モールド樹脂7の樹脂を同時に注入することが可能となる。
<実施の形態4の変形例>
実施の形態4では、第1フレーム1及び第1フレーム1側のタイバー33に設けた樹脂ランナー34に樹脂を注入することによって、モールド樹脂7を成型したが、これに限ったものではない。例えば、上述の樹脂ランナー34を設けずに、隣り合う第1フレーム1と、これらを接続するタイバー33とによって囲まれる空間に樹脂注入ゲートを配置し、当該樹脂注入ゲート(図示せず)から樹脂を注入することによって、モールド樹脂7を成型してもよい。
また、実施の形態4では、第2ダイパッド2aに接続する半導体装置に、RC−IGBT21を適用した場合について説明した。しかしこれに限ったものではなく、RC−IGBT21の代わりに、パワーチップ3が適用されてもよい。なお、このことは、実施の形態5以降においても同様である。
<実施の形態5>
図11は、本発明の実施の形態5に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。なお、本実施の形態5に係るパワーモジュールの構成要素のうち、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付して以下説明する。
実施の形態4では、金属成型体31における複数のパワーモジュール同士の向きは同一であった(図6)。これに対して、本実施の形態5では、図11に示すように、金属成型体31における複数のパワーモジュール同士の向きが異なっている。
具体的には、図11の複数のパワーモジュールのうち、−x側のパワーモジュール(第1のパワーモジュール)の向きは、図6のパワーモジュールと同じ向きであり、その第1フレーム1は+x方向側、第2フレーム2は−x方向側に配置されている。一方、図11の複数のパワーモジュールのうち、+x側のパワーモジュール(第2のパワーモジュール)の向きは、図6のパワーモジュールを180度回転させたものと同じであり、その第1フレーム1は−x方向側、第2フレーム2は+x方向側に配置されている。すなわち、+x側のパワーモジュールは、−x側のパワーモジュールに隣接し、かつ、−x側のパワーモジュールと逆向きに配置されている。
そして、金属成型体31において、−x側のパワーモジュールの第1フレーム1と、+x側のパワーモジュールの第1フレーム1とが、垂直方向(y方向)に並べて配列されている。ただし、−x側のパワーモジュールの第1フレーム1と、+x側のパワーモジュールの第1フレーム1とが重なったり、接触したりしないように、金属成型体31の設計時において、これら第1フレーム1の位置は適宜調整されているものとする。
図11に示す金属成型体31を成型した後、実施の形態4と同様に、当該金属成型体31に半導体装置などの接続、モールド樹脂7の成型、及び、金属成型体31のうちモールド樹脂7から露出した部分の選択的な切断が実施される。ただし、本実施の形態5では、切断工程においては、−x側のパワーモジュールの第1フレーム1の+x側部分が切断され、+x側のパワーモジュールの第1フレーム1の−x側部分が切断される。
以上のような本実施の形態5に係るパワーモジュールの製造方法によれば、一のパワーモジュールの第1フレーム1同士の隙間に、別のパワーモジュールの第1フレーム1を形成することができる。したがって、金属成型体31から生産可能なフレーム32の個数を、従来よりも増やすことができるので、生産性を向上させることができる。また、第1フレーム1同士の隙間は、第2フレーム2同士の隙間よりも比較的広いことから、一のパワーモジュールの第2フレーム2同士の隙間に、別のパワーモジュールの第2フレーム2を形成するよりも、金属成型体31の成型を容易に行うことができる。
<実施の形態6>
図12は、本発明の実施の形態6に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。なお、本実施の形態6に係るパワーモジュールの構成要素のうち、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付して以下説明する。
本実施の形態6では、図12に示すように、金属成型体31における複数のパワーモジュール同士の向きが異なっている。
具体的には、図12の複数のパワーモジュールのうち、+x側のパワーモジュールの向きは、図6のパワーモジュールと同じ向きであり、その第1フレーム1は+x方向側、第2フレーム2は−x方向側に配置されている。一方、図12の複数のパワーモジュールのうち、−x側のパワーモジュールの向きは、図6のパワーモジュールを180度回転させたものと同じであり、その第1フレーム1は−x方向側、第2フレーム2は+x方向側に配置されている。これにより、各パワーモジュールにおいて、第1フレーム1は、第2フレーム2よりも金属成型体31の端部に配設される。
図12に示す金属成型体31を成型した後、実施の形態4と同様に、当該金属成型体31に半導体装置などの接続、モールド樹脂7の成型、及び、金属成型体31のうちモールド樹脂7から露出した部分の選択的な切断が実施される。
以上のような本実施の形態6に係るパワーモジュールの製造方法によれば、第1フレーム1は、第2フレーム2よりも金属成型体31の端部に配設される。これにより、例えば、上述の樹脂ランナー34に樹脂を注入する際に、樹脂の流れによるワイヤの変形や剥離を抑えることができる。また、例えば、実施の形態4の変形例と同様に、隣り合う第1フレーム1とタイバー33とによって囲まれる空間に配置された樹脂注入ゲートから樹脂を注入したりする際に、樹脂の流れによるワイヤの変形や剥離を抑えることができる。さらに、金属成型体31の両端部(図12の+x側端部及び−x側端部)から、モールド樹脂7の樹脂を同時に注入することが可能となるので、生産性を向上させることができる。
<実施の形態7>
図13は、本発明の実施の形態7に係るパワーモジュールの製造工程(半導体装置の接続工程)を示す図である。なお、本実施の形態7に係るパワーモジュールの構成要素のうち、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付して以下説明する。
図13に示すように、本実施の形態7では、半導体装置を接続する工程において、上述のy方向(予め定められた方向に)等間隔で配列された複数のRC−IGBT21が、第1ダイパッド1bに接続される。つまり、同一の搭載ピッチで複数のRC−IGBT21が接続される。このような本実施の形態7に係るパワーモジュールの製造方法によれば、例えば、複数のRC−IGBT21を接続するためのダイボンド工程が、1回のフロー(流し)で済み、制御IC4を接続するためのダイボンド工程も含めて2回のフロー(流し)で済む。すなわち、ダイボンダの処理回数を低減することができる。
<実施の形態8>
図14は、本発明の実施の形態8に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。なお、本実施の形態8に係るパワーモジュールの構成要素のうち、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付して以下説明する。
図14に示すように、本実施の形態8では、平面視においてモールド樹脂7の辺に凹凸が形成されている。これにより、一のフレーム32が突出しているモールド樹脂7の端面7aの位置と、その隣のフレーム32が突出しているモールド樹脂7の端面7aの位置とが、フレーム32の突出方向において異なっている。このような本実施の形態8に係るパワーモジュールの製造方法によれば、リード端子11(フレーム32)同士の間の沿面距離Lを長くすることができるので、パワーモジュールのパッケージの小型化を図ることができる。
<実施の形態9>
図15は、本発明の実施の形態9に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。なお、本実施の形態9に係るパワーモジュールの構成要素のうち、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付して以下説明する。
図15に示すように、本実施の形態9では、一のフレーム32が突出しているモールド樹脂7の端部7bと、その隣のフレーム32が突出しているモールド樹脂7の端部7bとの間に絶縁部41を形成している。このような本実施の形態9に係るパワーモジュールの製造方法によれば、リード端子11(フレーム32)同士の間の沿面距離を実質的に長くすることができるので、パワーモジュールのパッケージの小型化を図ることができる。
<実施の形態10>
図16は、本発明の実施の形態10に係るパワーモジュールの製造工程を示す図である。なお、本実施の形態10に係るパワーモジュールの構成要素のうち、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付して以下説明する。
図16に示すように、本実施の形態10では、一のフレーム32が突出しているモールド樹脂7の端面7aに隣接して、当該一のフレーム32の周囲を覆う絶縁キャップ42を形成する。このような本実施の形態10に係るパワーモジュールの製造方法によれば、リード端子11(フレーム32)同士の間の沿面距離を実質的に長くすることができるので、パワーモジュールのパッケージの小型化を図ることができる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態及び各変形例を自由に組み合わせたり、各実施の形態及び各変形例を適宜、変形、省略したりすることが可能である。
1 第1フレーム、1a 延設部分、1b 第1ダイパッド、1c 段差、2 第2フレーム、2a 第2ダイパッド、3 パワーチップ、4 制御IC、4a 第1パッド、7 モールド樹脂、7a 端面、7b 端部、8 絶縁シート、21 RC−IGBT、22 ゲートワイヤ、31 金属成型体、32 フレーム、33 タイバー、34 樹脂ランナー、41 絶縁部、42 絶縁キャップ。

Claims (15)

  1. 高耐圧IC(Integrated Circuit)の機能と低耐圧ICの機能とを有する1つの制御ICと、
    前記制御ICの四方のうち三方において配置され、前記制御ICとワイヤのみを介して接続された複数のRC−IGBT(Reverse Conducting Insulated Gate Bipolar Transistor)と
    を備える、パワーモジュール。
  2. 請求項1に記載のパワーモジュールであって、
    制御信号が入力されるフレームをさらに備え、
    前記制御ICは、表面に形成された第1パッドと、裏面に形成された第2パッドとを有し、
    前記第1パッドは、前記ワイヤを介して前記RC−IGBTと接続され、
    前記第2パッドは、前記フレームと接続された、パワーモジュール。
  3. 請求項1に記載のパワーモジュールであって、
    水平方向に延設された延設部分と、水平方向に延設され、かつ前記RC−IGBTが搭載された第1ダイパッドと、を有する第1フレームと、
    前記延設部分に対応させて水平方向に延設され、かつ前記制御ICが搭載された第2ダイパッドを有する第2フレームと
    をさらに備え、
    前記第1フレームにおいて前記延設部分と前記第1パッドとの間に段差が設けられることによって、前記第1ダイパッドは、前記第2ダイパッドよりも下方に位置する、パワーモジュール。
  4. 請求項3に記載のパワーモジュールであって、
    前記第1フレームの前記第1ダイパッド下に配置された絶縁シートをさらに備える、パワーモジュール。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のパワーモジュールであって、
    前記RC−IGBTの代わりに、材質にシリコンを使用したMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)を備える、パワーモジュール。
  6. 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のパワーモジュールであって、
    前記RC−IGBTの代わりに、材質にシリコンカーバイドを使用したMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)を備える、パワーモジュール。
  7. 請求項1に記載のパワーモジュールであって、
    前記RC−IGBTが搭載されたダイパッドを有するフレームをさらに備え、
    前記RC−IGBTは、樹脂ダイボンド剤によって前記ダイパッドと接続されている、パワーモジュール。
  8. 複数のフレームを有するパワーモジュールの製造方法であって、
    (a)それぞれの延在方向と垂直方向に配列された前記複数のフレームを含む成型体を成型する工程と、
    (b)前記複数のフレームに複数の半導体装置を接続する工程と、
    (c)前記複数の半導体装置を覆うとともに、前記成型体を部分的に覆うモールド樹脂を成型する工程と、
    (d)前記成型体のうち、前記モールド樹脂から露出した前記複数のフレームの間の部分を切断する工程と
    を備える、パワーモジュールの製造方法。
  9. 請求項8に記載のパワーモジュールの製造方法であって、
    前記工程(a)の前記成型体は、前記フレーム同士を接続するタイバーをさらに含み、
    予め定められた前記フレーム及び前記タイバーには、樹脂を注入するための経路である樹脂ランナーが設けられ、
    前記工程(c)にて、前記樹脂ランナーから樹脂を注入するサイドゲート方式によって前記モールド樹脂が成型され、
    前記工程(d)の前記切断によって前記タイバーを除去する、パワーモジュールの製造方法。
  10. 請求項8または請求項9に記載のパワーモジュールの製造方法であって、
    前記工程(a)の前記複数のフレームは、前記工程(b)にてパワーチップまたはRC−IGBTが前記半導体装置として接続される第1フレームと、前記工程(b)にて制御ICが前記半導体装置として接続される第2フレームとを、前記パワーモジュールごとに含み、
    前記工程(a)の前記成型体において、第1の前記パワーモジュールの前記第1フレームと、前記第1のパワーモジュールに隣接し、かつそれと逆向きに配置された第2の前記パワーモジュールの前記第1フレームとが前記垂直方向に並べて配列されている、パワーモジュールの製造方法。
  11. 請求項8または請求項9に記載のパワーモジュールの製造方法であって、
    前記工程(a)の前記複数のフレームは、前記工程(b)にてパワーチップまたはRC−IGBTが前記半導体装置として接続される第1フレームと、前記工程(b)にて制御ICが前記半導体装置として接続される第2フレームとを含み、
    前記第1フレームは、前記第2フレームよりも前記工程(a)の前記成型体の端部に配設される、パワーモジュールの製造方法。
  12. 請求項10または請求項11に記載のパワーモジュールの製造方法であって、
    前記工程(b)において、予め定められた方向に等間隔に配列された複数の前記パワーチップまたは複数の前記RC−IGBTが接続される、パワーモジュールの製造方法。
  13. 請求項8から請求項12のいずれか1項に記載のパワーモジュールの製造方法であって、
    一の前記フレームが突出している前記モールド樹脂の端面の位置と、その隣の前記フレームが突出している前記モールド樹脂の端面の位置とが前記フレームの突出方向において異なる、パワーモジュールの製造方法。
  14. 請求項8から請求項12のいずれか1項に記載のパワーモジュールの製造方法であって、
    一の前記フレームが突出している前記モールド樹脂の端部と、その隣の前記フレームが突出している前記モールド樹脂の端部との間に絶縁部を形成する、パワーモジュールの製造方法。
  15. 請求項8から請求項12のいずれか1項に記載のパワーモジュールの製造方法であって、
    一の前記フレームが突出している前記モールド樹脂の端面に隣接して、当該一のフレームの周囲を覆う絶縁キャップを形成する、パワーモジュールの製造方法。
JP2013249287A 2013-12-02 2013-12-02 パワーモジュール Active JP6261309B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013249287A JP6261309B2 (ja) 2013-12-02 2013-12-02 パワーモジュール
US14/513,712 US9716058B2 (en) 2013-12-02 2014-10-14 Power module and control integrated circuit
CN201410720919.8A CN104681546A (zh) 2013-12-02 2014-12-02 功率模块及其制造方法
CN201710229276.0A CN107039388B (zh) 2013-12-02 2014-12-02 功率模块的制造方法
US15/582,258 US10332869B2 (en) 2013-12-02 2017-04-28 Method for manufacturing power module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013249287A JP6261309B2 (ja) 2013-12-02 2013-12-02 パワーモジュール

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016227936A Division JP6373332B2 (ja) 2016-11-24 2016-11-24 パワーモジュールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015106685A true JP2015106685A (ja) 2015-06-08
JP6261309B2 JP6261309B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=53265950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013249287A Active JP6261309B2 (ja) 2013-12-02 2013-12-02 パワーモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9716058B2 (ja)
JP (1) JP6261309B2 (ja)
CN (2) CN107039388B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183699A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社ケーヒン 電力変換装置及び電力変換装置の製造方法
JP2018010982A (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 三菱電機株式会社 半導体モジュール
WO2019077871A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 株式会社デンソー 半導体モジュール
WO2019077869A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 株式会社デンソー 半導体モジュール
JP2019075476A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 三菱電機株式会社 パワーモジュール
JP6851559B1 (ja) * 2020-03-13 2021-03-31 三菱電機株式会社 半導体装置および電力変換装置
JP2022131370A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 三菱電機株式会社 半導体パッケージ
DE102022130824A1 (de) 2022-01-06 2023-07-06 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162866A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 株式会社東芝 半導体装置
CN109524333B (zh) * 2018-12-27 2024-03-26 西安中车永电电气有限公司 一种高压igbt模块封装用释放液注入工装
CN115939073A (zh) * 2023-01-31 2023-04-07 海信家电集团股份有限公司 功率模块及其电子设备
CN116364695B (zh) * 2023-01-31 2024-05-14 海信家电集团股份有限公司 功率模块及其电子设备
CN116646326B (zh) * 2023-04-28 2023-11-10 海信家电集团股份有限公司 智能功率模块和具有其的电子设备
CN117673066A (zh) * 2023-11-30 2024-03-08 海信家电集团股份有限公司 智能功率模块和电子设备

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181286A (ja) * 1992-12-14 1994-06-28 Toshiba Corp 半導体装置
JP2003258163A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2005277014A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
US20070181908A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 Infineon Technologies Ag Electronic module and method of producing the electronic module
JP2007227763A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Renesas Technology Corp 半導体装置
US20070216011A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Ralf Otremba Multichip module with improved system carrier
JP2009283478A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2012129489A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Internatl Rectifier Corp 電気的相互接続のためにリードフレームを用いるマルチチップモジュール(mcm)パワー・カッド・フラット・ノーリード(pqfn)半導体パッケージ
JP2013081360A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Infineon Technologies Ag 半導体装置における負荷電流のゼロ交差の検出
US20130256807A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-03 International Rectifier Corporation Integrated Dual Power Converter Package Having Internal Driver IC

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51152957U (ja) * 1975-05-30 1976-12-06
JPS59115653A (ja) 1982-12-22 1984-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暴走監視機能付扱台
JP2844239B2 (ja) 1990-03-09 1999-01-06 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
JP2656416B2 (ja) * 1991-12-16 1997-09-24 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法、並びに半導体装置に用いられる複合基板および複合基板の製造方法
JPH06268103A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Hitachi Cable Ltd リードフレーム、成形金型、半導体素子の製造方法および半導体素子の半製品
JPH0897333A (ja) * 1994-09-29 1996-04-12 Tokin Corp 半導体モールドパッケージ
US6114750A (en) * 1996-10-01 2000-09-05 International Rectifier Corp. Surface mount TO-220 package and process for the manufacture thereof
JP2003124437A (ja) 2001-10-19 2003-04-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP3806644B2 (ja) 2001-12-13 2006-08-09 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2004265931A (ja) * 2003-02-14 2004-09-24 Hitachi Ltd 半導体素子駆動用集積回路及び電力変換装置
JP2005109100A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
TWI236741B (en) * 2003-11-05 2005-07-21 Cyntec Co Ltd Chip package and substrate
JP4682007B2 (ja) 2004-11-10 2011-05-11 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2011198889A (ja) 2010-03-18 2011-10-06 Seiko Epson Corp リードフレームおよび電子装置の製造方法
JP2011199148A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
WO2012137760A1 (ja) * 2011-04-04 2012-10-11 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP5921491B2 (ja) * 2013-06-13 2016-05-24 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
CN103413801A (zh) * 2013-07-12 2013-11-27 无锡红光微电子有限公司 一种dfn封装引线框架
US9041172B1 (en) * 2013-12-13 2015-05-26 Alpha & Omega Semiconductor, Inc. Semiconductor device for restraining creep-age phenomenon and fabricating method thereof
KR20150090616A (ko) * 2014-01-29 2015-08-06 삼성전기주식회사 전력반도체 모듈

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181286A (ja) * 1992-12-14 1994-06-28 Toshiba Corp 半導体装置
JP2003258163A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2005277014A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
US20070181908A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 Infineon Technologies Ag Electronic module and method of producing the electronic module
JP2007227763A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Renesas Technology Corp 半導体装置
US20070216011A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Ralf Otremba Multichip module with improved system carrier
JP2009283478A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2012129489A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Internatl Rectifier Corp 電気的相互接続のためにリードフレームを用いるマルチチップモジュール(mcm)パワー・カッド・フラット・ノーリード(pqfn)半導体パッケージ
JP2013081360A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Infineon Technologies Ag 半導体装置における負荷電流のゼロ交差の検出
US20130256807A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-03 International Rectifier Corporation Integrated Dual Power Converter Package Having Internal Driver IC

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183699A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社ケーヒン 電力変換装置及び電力変換装置の製造方法
JP2018010982A (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 三菱電機株式会社 半導体モジュール
JP2019075476A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 三菱電機株式会社 パワーモジュール
JP2019075523A (ja) * 2017-10-19 2019-05-16 株式会社デンソー 半導体モジュール
JP2019075525A (ja) * 2017-10-19 2019-05-16 株式会社デンソー 半導体モジュール
WO2019077869A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 株式会社デンソー 半導体モジュール
WO2019077871A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 株式会社デンソー 半導体モジュール
JP6992399B2 (ja) 2017-10-19 2022-01-13 株式会社デンソー 半導体モジュール
JP6851559B1 (ja) * 2020-03-13 2021-03-31 三菱電機株式会社 半導体装置および電力変換装置
WO2021181678A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 三菱電機株式会社 半導体装置および電力変換装置
JP2022131370A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 三菱電機株式会社 半導体パッケージ
JP7484770B2 (ja) 2021-02-26 2024-05-16 三菱電機株式会社 半導体パッケージ
DE102022130824A1 (de) 2022-01-06 2023-07-06 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CN107039388B (zh) 2019-07-23
US9716058B2 (en) 2017-07-25
US10332869B2 (en) 2019-06-25
JP6261309B2 (ja) 2018-01-17
US20150155228A1 (en) 2015-06-04
CN104681546A (zh) 2015-06-03
CN107039388A (zh) 2017-08-11
US20170236812A1 (en) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6261309B2 (ja) パワーモジュール
JP6280265B2 (ja) パワーモジュール半導体装置
JP6707583B2 (ja) 半導体装置
JP4489485B2 (ja) 半導体装置
US9468087B1 (en) Power module with improved cooling and method for making
US8582317B2 (en) Method for manufacturing a semiconductor component and structure therefor
JP2006049341A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US8823151B2 (en) Semiconductor device
KR101255930B1 (ko) 전력 모듈 패키지 및 그 제조방법
JP5315378B2 (ja) Dc/dcコンバータ用半導体装置
JP6373332B2 (ja) パワーモジュールの製造方法
JP5341339B2 (ja) 回路装置
JP5123966B2 (ja) 半導体装置
JP2005051109A (ja) パワー半導体モジュール
JP5648095B2 (ja) 半導体装置
JP2011228719A (ja) Dc/dcコンバータ用半導体装置
JP2601228B2 (ja) 樹脂封止型回路装置の製造方法
JP2013187267A (ja) 半導体モジュール
JP2023100406A (ja) 半導体装置
JP2005064532A (ja) 半導体装置
JP2002134560A (ja) 半導体装置
JP2008085369A (ja) 半導体装置
JP2004200582A (ja) 樹脂封止型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6261309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250