JP2015063673A - 新規化合物、該化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー - Google Patents
新規化合物、該化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015063673A JP2015063673A JP2014173179A JP2014173179A JP2015063673A JP 2015063673 A JP2015063673 A JP 2015063673A JP 2014173179 A JP2014173179 A JP 2014173179A JP 2014173179 A JP2014173179 A JP 2014173179A JP 2015063673 A JP2015063673 A JP 2015063673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- pigment
- compound
- toner
- tnr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000049 pigment Substances 0.000 title claims abstract description 420
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims abstract description 250
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 212
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 98
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 96
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 137
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 71
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 59
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 58
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 56
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 56
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 55
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 43
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 39
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 34
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 26
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 26
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 20
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 20
- 239000003799 water insoluble solvent Substances 0.000 claims description 20
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 17
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 238000005469 granulation Methods 0.000 claims description 15
- 230000003179 granulation Effects 0.000 claims description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 claims description 13
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000003262 carboxylic acid ester group Chemical group [H]C([H])([*:2])OC(=O)C([H])([H])[*:1] 0.000 claims description 8
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 2
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- -1 monoazo compound Chemical class 0.000 abstract description 105
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 abstract 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 151
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 118
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 101
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 87
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 85
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 76
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 58
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 51
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 37
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 35
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 23
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 21
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 21
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 19
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 18
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 18
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 17
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 16
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 16
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 15
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 15
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 15
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 14
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 14
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 14
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 14
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 13
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 12
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 10
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 10
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 10
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 8
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 8
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 8
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 8
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 8
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 8
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 7
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 7
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 7
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 150000007656 barbituric acids Chemical class 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 6
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 6
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 6
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 6
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 6
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N anhydrous diethylene glycol Natural products OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 5
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 5
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 5
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 5
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 5
- FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-b]pyrrole-5,6-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)C(=O)N=C21 FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 5
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- HNYOPLTXPVRDBG-UHFFFAOYSA-N barbituric acid Chemical compound O=C1CC(=O)NC(=O)N1 HNYOPLTXPVRDBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 4
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 4
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 4
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 4
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 4
- 238000012552 review Methods 0.000 description 4
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 4
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JFGQHAHJWJBOPD-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-n-phenylnaphthalene-2-carboxamide Chemical compound OC1=CC2=CC=CC=C2C=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 JFGQHAHJWJBOPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 3
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical compound C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 3
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 3
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 3
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 3
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001060 yellow colorant Substances 0.000 description 3
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 2
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UAJRSHJHFRVGMG-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C=C)C=C1 UAJRSHJHFRVGMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanobutan-2-yldiazenyl)-2-methylbutanenitrile Chemical compound CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CC)C#N AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOC(=O)C=C LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- INQDDHNZXOAFFD-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C=C INQDDHNZXOAFFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C=C HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXDJDZIIPSOZAH-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentan-2-yl benzenecarboperoxoate Chemical compound CCCC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 WXDJDZIIPSOZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGHFDIIVVIFNPS-UHFFFAOYSA-N 3-Methyl-3-buten-2-one Chemical compound CC(=C)C(C)=O ZGHFDIIVVIFNPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 3-mercaptopropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCS DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CMVNWVONJDMTSH-UHFFFAOYSA-N 7-bromo-2-methyl-1h-quinazolin-4-one Chemical compound C1=CC(Br)=CC2=NC(C)=NC(O)=C21 CMVNWVONJDMTSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 0 CCC=*(*N)C(C)=CC(C)=C Chemical compound CCC=*(*N)C(C)=CC(C)=C 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 2
- MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N Decylamine Chemical group CCCCCCCCCCN MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N Haematoxylin Chemical compound C12=CC(O)=C(O)C=C2CC2(O)C1C1=CC=C(O)C(O)=C1OC2 WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 2
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 2
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 238000006149 azo coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007869 azo polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L barium carbonate Chemical compound [Ba+2].[O-]C([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- ODWXUNBKCRECNW-UHFFFAOYSA-M bromocopper(1+) Chemical compound Br[Cu+] ODWXUNBKCRECNW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SQHOHKQMTHROSF-UHFFFAOYSA-N but-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CCC(=C)C1=CC=CC=C1 SQHOHKQMTHROSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N desyl alcohol Natural products C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHAYCTOSKLIHEP-UHFFFAOYSA-N docosyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C KHAYCTOSKLIHEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 2
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N pentamethyldiethylenetriamine Chemical compound CN(C)CCN(C)CCN(C)C UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940114930 potassium stearate Drugs 0.000 description 2
- ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M potassium;octadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N quinoxaline Chemical compound N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M sodium dodecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC([O-])=O BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940082004 sodium laurate Drugs 0.000 description 2
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy propan-2-yl carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(C)(C)C KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQFWAQRPATHTR-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1Cl BJQFWAQRPATHTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTMYMRSLEMVHNX-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-phenylethanol Chemical compound OC(Br)CC1=CC=CC=C1 HTMYMRSLEMVHNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLGXEEAGBLFFTB-UHFFFAOYSA-N 1-bromoethanol Chemical compound CC(O)Br ZLGXEEAGBLFFTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJESGYZFVCIMDE-UHFFFAOYSA-N 1-chloroethanol Chemical compound CC(O)Cl KJESGYZFVCIMDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZWHKKIXMPLQEM-UHFFFAOYSA-N 1-chloropropan-1-ol Chemical compound CCC(O)Cl RZWHKKIXMPLQEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEVVKKAVYQFQNV-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2,4-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C(C)=C1 OEVVKKAVYQFQNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTPNYMSKBPZSTF-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1C=C VTPNYMSKBPZSTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHUZSRRCICJJCN-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC(C=C)=C1 XHUZSRRCICJJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHFHDVDXYKOSKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=C(C=C)C=C1 WHFHDVDXYKOSKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZHWUOHAMYTSLL-UHFFFAOYSA-N 1-iodoethanol Chemical compound CC(O)I HZHWUOHAMYTSLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-4-ethenylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C=C)C=C1 QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZBSIABKXVPBFY-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(CO)(CO)CO GZBSIABKXVPBFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZJQCUDHKUWEFU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpentanenitrile Chemical compound CCCC(C)(C)C#N TZJQCUDHKUWEFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSHJDQHMILJUFX-UHFFFAOYSA-N 2-(1-chloroethyl)benzoic acid Chemical compound CC(Cl)C1=CC=CC=C1C(O)=O QSHJDQHMILJUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXHDYMUPPXAMPQ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-aminophenyl)ethanol Chemical compound NC1=CC=C(CCO)C=C1 QXHDYMUPPXAMPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C=C QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFMYRCRXYIIGBB-UHFFFAOYSA-N 2-[(2,4-dichlorophenyl)diazenyl]-n-[4-[4-[[2-[(2,4-dichlorophenyl)diazenyl]-3-oxobutanoyl]amino]-3-methylphenyl]-2-methylphenyl]-3-oxobutanamide Chemical compound C=1C=C(C=2C=C(C)C(NC(=O)C(N=NC=3C(=CC(Cl)=CC=3)Cl)C(C)=O)=CC=2)C=C(C)C=1NC(=O)C(C(=O)C)N=NC1=CC=C(Cl)C=C1Cl JFMYRCRXYIIGBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methoxy-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-4-methoxy-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound COC(C)(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)(C)OC PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- YSRJRZPENUVSNC-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2,2-diphenylacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(Br)(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 YSRJRZPENUVSNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUPDAQGFJMQNBK-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2-methylpropan-1-ol Chemical compound CC(C)(Br)CO PUPDAQGFJMQNBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXSPGBOGLXKMDU-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2-methylpropanoic acid Chemical compound CC(C)(Br)C(O)=O XXSPGBOGLXKMDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAKFRZBXTKUFIW-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2-phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Br)C1=CC=CC=C1 WAKFRZBXTKUFIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNIBRUOFKCBDGB-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2-phenylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(Br)(C)C1=CC=CC=C1 FNIBRUOFKCBDGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEBARDWJXBGYEJ-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-3-methylbutanoic acid Chemical compound CC(C)C(Br)C(O)=O UEBARDWJXBGYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDRSCFNERFONKU-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-3-phenylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(Br)CC1=CC=CC=C1 WDRSCFNERFONKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAQLSKVCTLCIIE-UHFFFAOYSA-N 2-bromobutyric acid Chemical compound CCC(Br)C(O)=O YAQLSKVCTLCIIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZTPKMIMXLTOSK-UHFFFAOYSA-N 2-bromohexanoic acid Chemical compound CCCCC(Br)C(O)=O HZTPKMIMXLTOSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMFATTFQNRPXBQ-UHFFFAOYSA-N 2-bromopentanoic acid Chemical compound CCCC(Br)C(O)=O WMFATTFQNRPXBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBTWOTKWIVISQR-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropan-1-ol Chemical compound CC(Br)CO DBTWOTKWIVISQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MONMFXREYOKQTI-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropanoic acid Chemical compound CC(Br)C(O)=O MONMFXREYOKQTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJRMHFPTLFNSTA-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2,2-diphenylacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(Cl)(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 UJRMHFPTLFNSTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYCXCBCDXVFXNE-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2-methylpropanoic acid Chemical compound CC(C)(Cl)C(O)=O MYCXCBCDXVFXNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKSGIGXOKHZCQZ-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2-phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)C1=CC=CC=C1 QKSGIGXOKHZCQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYDWVWHHWQRBEA-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2-phenylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(C)C1=CC=CC=C1 QYDWVWHHWQRBEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDTJFSPKEIAZAM-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-3-methylbutanoic acid Chemical compound CC(C)C(Cl)C(O)=O DDTJFSPKEIAZAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIDRHDRWTSPELB-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-3-phenylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)CC1=CC=CC=C1 LIDRHDRWTSPELB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVBUZBPJAGZHSQ-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobutanoic acid Chemical compound CCC(Cl)C(O)=O RVBUZBPJAGZHSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHBAYNMEIXUTJV-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethyl prop-2-enoate Chemical compound ClCCOC(=O)C=C WHBAYNMEIXUTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMPRMWFZHLNRQJ-UHFFFAOYSA-N 2-chlorohexanoic acid Chemical compound CCCCC(Cl)C(O)=O OMPRMWFZHLNRQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZZRDRYYUVHLRD-UHFFFAOYSA-N 2-chloropentanoic acid Chemical compound CCCC(Cl)C(O)=O WZZRDRYYUVHLRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRCMREIFELHNEP-UHFFFAOYSA-N 2-chloropropan-2-ol Chemical compound CC(C)(O)Cl IRCMREIFELHNEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWAYYRQGQZKCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloropropionic acid Chemical compound CC(Cl)C(O)=O GAWAYYRQGQZKCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-amine Chemical group CCCCC(CC)CN LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPSJHQMIVNJLNN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 4-nitrobenzoate Chemical group CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 NPSJHQMIVNJLNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- ZISDLZKBHXSEBG-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-2,2-diphenylacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(I)(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 ZISDLZKBHXSEBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIWYAAPVEZZWFT-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-2-methylpropanoic acid Chemical compound CC(C)(I)C(O)=O XIWYAAPVEZZWFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGPRANYVOMBLFL-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-2-phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)C(I)C1=CC=CC=C1 ZGPRANYVOMBLFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBOTURXUTKMUPO-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-2-phenylethanol Chemical compound OCC(I)C1=CC=CC=C1 KBOTURXUTKMUPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQJUXTPLUPKAAU-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-2-phenylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(I)(C)C1=CC=CC=C1 MQJUXTPLUPKAAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYLGVNDAEZBRGP-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-3-methylbutanoic acid Chemical compound CC(C)C(I)C(O)=O SYLGVNDAEZBRGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLCYVCDKFJEFGV-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-3-phenylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(I)CC1=CC=CC=C1 BLCYVCDKFJEFGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKAGPQUVIAEHSO-UHFFFAOYSA-N 2-iodobutanoic acid Chemical compound CCC(I)C(O)=O HKAGPQUVIAEHSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAFGCIEDGPRY-UHFFFAOYSA-N 2-iodohexanoic acid Chemical compound CCCCC(I)C(O)=O BWVAFGCIEDGPRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEZFCJJZKJRFJF-UHFFFAOYSA-N 2-iodopentanoic acid Chemical compound CCCC(I)C(O)=O MEZFCJJZKJRFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZLYQYPURWXOEW-UHFFFAOYSA-N 2-iodopropanoic acid Chemical compound CC(I)C(O)=O KZLYQYPURWXOEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQXYBDVZAUEPDL-UHFFFAOYSA-N 2-methylidene-5-phenylpent-4-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(=C)CC=CC1=CC=CC=C1 JQXYBDVZAUEPDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BQARUDWASOOSRH-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-yl hydrogen carbonate Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)OC(O)=O BQARUDWASOOSRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUPXDXGYFXDDAA-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-2-methylpropanoic acid Chemical compound BrCC(C)C(O)=O BUPXDXGYFXDDAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEMVPPCXNTVNP-UHFFFAOYSA-N 3-chlorobutanoic acid Chemical compound CC(Cl)CC(O)=O XEEMVPPCXNTVNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)CCOC(=O)C=C FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 4,4'-azobis(4-cyanopentanoic acid) Chemical compound OC(=O)CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CCC(O)=O)C#N VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBOCQTNZUPTTEI-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(hydrazinesulfonyl)phenoxy]benzenesulfonohydrazide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)NN)=CC=C1OC1=CC=C(S(=O)(=O)NN)C=C1 NBOCQTNZUPTTEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPQKUYVSJWQSDY-UHFFFAOYSA-N 4-phenyldiazenylaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 QPQKUYVSJWQSDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXQNKKRGJJRMKD-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-methylaniline Chemical compound CC1=CC=C(Br)C=C1N RXQNKKRGJJRMKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WENGQBLOMWKZNB-UHFFFAOYSA-N 5-iodo-2,3,4-trimethylbenzoic acid Chemical compound CC1=C(C)C(I)=CC(C(O)=O)=C1C WENGQBLOMWKZNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAMCLRBWHRRBCN-UHFFFAOYSA-N 5-prop-2-enoyloxypentyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCOC(=O)C=C XAMCLRBWHRRBCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical group NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910014269 BS-H Inorganic materials 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAIKULLUBZKPDA-UHFFFAOYSA-N Bis(2-ethylhexyl) amine Chemical group CCCCC(CC)CNCC(CC)CCCC SAIKULLUBZKPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTBYRVYOJIGTLY-UHFFFAOYSA-N C(C(=C)C)(=O)OC.C(C)C1=CC=C(C=C)C=C1 Chemical compound C(C(=C)C)(=O)OC.C(C)C1=CC=C(C=C)C=C1 JTBYRVYOJIGTLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVGQFDSHCXICPE-UHFFFAOYSA-N COc1nc(ccc1Nc1ncc(Cl)c(Nc2ccccc2NS(C)(=O)=O)n1)N1CCN(C)CC1 Chemical compound COc1nc(ccc1Nc1ncc(Cl)c(Nc2ccccc2NS(C)(=O)=O)n1)N1CCN(C)CC1 KVGQFDSHCXICPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical group CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical group CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical group SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical group NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GADGMZDHLQLZRI-VIFPVBQESA-N N-(4-aminobenzoyl)-L-glutamic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 GADGMZDHLQLZRI-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSNVNALJRSJDHT-UHFFFAOYSA-N P(=O)(=O)[Mo] Chemical compound P(=O)(=O)[Mo] HSNVNALJRSJDHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 238000003436 Schotten-Baumann reaction Methods 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSZUHSXXAOWGQY-UHFFFAOYSA-N [2-methyl-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HSZUHSXXAOWGQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N acetoacetanilide Chemical compound CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- XFSBVAOIAHNAPC-WSORPINJSA-N acetylbenzoylaconine Chemical compound O([C@H]1[C@]2(O)C[C@H]3C45[C@@H]6[C@@H]([C@@]([C@H]31)(OC(C)=O)[C@@H](O)[C@@H]2OC)[C@H](OC)C4[C@]([C@@H](C[C@H]5OC)O)(COC)CN6CC)C(=O)C1=CC=CC=C1 XFSBVAOIAHNAPC-WSORPINJSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001253 acrylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N anhydrous guanidine Natural products NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012164 animal wax Substances 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000001204 arachidyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- 125000002511 behenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008641 benzimidazolones Chemical class 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- ZAVUGVPMYAZPGN-UHFFFAOYSA-N benzoyl benzenecarboperoxoate;n,n-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 ZAVUGVPMYAZPGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N bromoethene Chemical compound BrC=C INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- ABBZJHFBQXYTLU-UHFFFAOYSA-N but-3-enamide Chemical class NC(=O)CC=C ABBZJHFBQXYTLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 description 1
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L calcium;octadec-9-enoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VTJUKNSKBAOEHE-UHFFFAOYSA-N calixarene Chemical class COC(=O)COC1=C(CC=2C(=C(CC=3C(=C(C4)C=C(C=3)C(C)(C)C)OCC(=O)OC)C=C(C=2)C(C)(C)C)OCC(=O)OC)C=C(C(C)(C)C)C=C1CC1=C(OCC(=O)OC)C4=CC(C(C)(C)C)=C1 VTJUKNSKBAOEHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical group 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106681 chloroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- MJSNUBOCVAKFIJ-LNTINUHCSA-N chromium;(z)-4-oxoniumylidenepent-2-en-2-olate Chemical compound [Cr].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O MJSNUBOCVAKFIJ-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M copper(i) bromide Chemical compound Br[Cu] NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940045803 cuprous chloride Drugs 0.000 description 1
- WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N cyclohexylcyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C1CCCCC1 WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCRDXYSYPCEIAK-UHFFFAOYSA-N dibutylstannane Chemical compound CCCC[SnH2]CCCC WCRDXYSYPCEIAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRCGUTSVMPKEKH-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyltin Chemical compound C1CCCCC1[Sn]C1CCCCC1 BRCGUTSVMPKEKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical group CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical group CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQRUPWUPINJLMU-UHFFFAOYSA-N dioctyl(oxo)tin Chemical compound CCCCCCCC[Sn](=O)CCCCCCCC LQRUPWUPINJLMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAWOZCWGWDVVSG-UHFFFAOYSA-N dioctylamine Chemical group CCCCCCCCNCCCCCCCC LAWOZCWGWDVVSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N dioctyltin Chemical compound CCCCCCCC[Sn]CCCCCCCC HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWFPZBFBFHIIL-UHFFFAOYSA-L disodium 4-[(4-methyl-2-sulfophenyl)diazenyl]-3-oxidonaphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 VPWFPZBFBFHIIL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012674 dispersion polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M dodecyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical group CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBRNMIYLJIXXEE-UHFFFAOYSA-N dodecylazanium;acetate Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCN HBRNMIYLJIXXEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N dodecyldimethylamine N-oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 238000001425 electrospray ionisation time-of-flight mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005677 ethinylene group Chemical group [*:2]C#C[*:1] 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZDGNIJHHWDSIW-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;methyl acetate Chemical compound COC(C)=O.CCOC(C)=O NZDGNIJHHWDSIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl formate Chemical compound CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical compound [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-QWKBTXIPSA-N gallotannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-QWKBTXIPSA-N 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N hepta-1,6-dien-4-one Chemical compound C=CCC(=O)CC=C PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- JDNTWHVOXJZDSN-UHFFFAOYSA-N iodoacetic acid Chemical compound OC(=O)CI JDNTWHVOXJZDSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHXZPUGJZVBLGC-UHFFFAOYSA-N iodoethene Chemical compound IC=C GHXZPUGJZVBLGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical group CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 description 1
- 229940033355 lauric acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000157 magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OC)=NC2=C1 YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(1-methoxy-2-methyl-1-oxopropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanoate Chemical compound COC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)OC ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004492 methyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- VLAPMBHFAWRUQP-UHFFFAOYSA-L molybdic acid Chemical compound O[Mo](O)(=O)=O VLAPMBHFAWRUQP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- VMGSQCIDWAUGLQ-UHFFFAOYSA-N n',n'-bis[2-(dimethylamino)ethyl]-n,n-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)CCN(CCN(C)C)CCN(C)C VMGSQCIDWAUGLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N n-[2-(2-hydroxyethylamino)ethyl]-2-[[1-[2-(2-hydroxyethylamino)ethylamino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCNCCO QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBYVIBDTOCAXSN-UHFFFAOYSA-N n-butan-2-ylbutan-2-amine Chemical group CCC(C)NC(C)CC OBYVIBDTOCAXSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMTCPFCMAHMEMT-UHFFFAOYSA-N n-decyldecan-1-amine Chemical group CCCCCCCCCCNCCCCCCCCCC GMTCPFCMAHMEMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJCJUDJQDGGKOX-UHFFFAOYSA-N n-dodecyldodecan-1-amine Chemical group CCCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCCC MJCJUDJQDGGKOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFHKEJIIHDNPQE-UHFFFAOYSA-N n-nonylnonan-1-amine Chemical group CCCCCCCCCNCCCCCCCCC MFHKEJIIHDNPQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005209 naphthoic acids Chemical class 0.000 description 1
- CTIQLGJVGNGFEW-UHFFFAOYSA-L naphthol yellow S Chemical compound [Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C([O-])=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C2=C1 CTIQLGJVGNGFEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- HILCQVNWWOARMT-UHFFFAOYSA-N non-1-en-3-one Chemical compound CCCCCCC(=O)C=C HILCQVNWWOARMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJDUDHYHRVPMJZ-UHFFFAOYSA-N nonan-1-amine Chemical group CCCCCCCCCN FJDUDHYHRVPMJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPHWVVKYDQHTCF-UHFFFAOYSA-N octadecylazanium;acetate Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCN UPHWVVKYDQHTCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical group CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002601 oligoester Polymers 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000013110 organic ligand Substances 0.000 description 1
- HDBWAWNLGGMZRQ-UHFFFAOYSA-N p-Vinylbiphenyl Chemical compound C1=CC(C=C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 HDBWAWNLGGMZRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000012169 petroleum derived wax Substances 0.000 description 1
- 235000019381 petroleum wax Nutrition 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N phenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1 QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940110337 pigment blue 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940099800 pigment red 48 Drugs 0.000 description 1
- FSDNTQSJGHSJBG-UHFFFAOYSA-N piperidine-4-carbonitrile Chemical compound N#CC1CCNCC1 FSDNTQSJGHSJBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 229920005650 polypropylene glycol diacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000003918 potentiometric titration Methods 0.000 description 1
- 238000012673 precipitation polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical class C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- WPPDXAHGCGPUPK-UHFFFAOYSA-N red 2 Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=2C=3C4=CC=C5C6=CC=C7C8=C(C=9C=CC=CC=9)C9=CC=CC=C9C(C=9C=CC=CC=9)=C8C8=CC=C(C6=C87)C(C=35)=CC=2)C4=C1C1=CC=CC=C1 WPPDXAHGCGPUPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012966 redox initiator Substances 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 150000003872 salicylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M sodium hydrosulfide Chemical compound [Na+].[SH-] HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940067741 sodium octyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960000776 sodium tetradecyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- NWZBFJYXRGSRGD-UHFFFAOYSA-M sodium;octadecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O NWZBFJYXRGSRGD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WFRKJMRGXGWHBM-UHFFFAOYSA-M sodium;octyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCOS([O-])(=O)=O WFRKJMRGXGWHBM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SMECTXYFLVLAJE-UHFFFAOYSA-M sodium;pentadecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O SMECTXYFLVLAJE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UPUIQOIQVMNQAP-UHFFFAOYSA-M sodium;tetradecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O UPUIQOIQVMNQAP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 125000004964 sulfoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002130 sulfonic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006250 telechelic polymer Polymers 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical group CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N trichloroethylene Natural products ClCC(Cl)Cl UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940096522 trimethylolpropane triacrylate Drugs 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRQNRTRXAVFCMB-UHFFFAOYSA-N tris(2,4,5-trioxa-1-stanna-3-borabicyclo[1.1.1]pentan-1-yl) borate Chemical compound [Sn+4].[Sn+4].[Sn+4].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] ZRQNRTRXAVFCMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRPURDFRFHUDSP-UHFFFAOYSA-N tris(prop-2-enyl) benzene-1,2,4-tricarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC=C)C(C(=O)OCC=C)=C1 GRPURDFRFHUDSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- KJPJZBYFYBYKPK-UHFFFAOYSA-N vat yellow 1 Chemical compound C12=CC=CC=C2C(=O)C2=CC=C3N=C4C5=CC=CC=C5C(=O)C5=C4C4=C3C2=C1N=C4C=C5 KJPJZBYFYBYKPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012178 vegetable wax Substances 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N vinyl methyl ketone Natural products CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012991 xanthate Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002888 zwitterionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B69/00—Dyes not provided for by a single group of this subclass
- C09B69/10—Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds
- C09B69/106—Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds containing an azo dye
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/30—Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/0033—Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
- C09B67/0041—Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions mixtures containing one azo dye
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/0033—Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
- C09B67/0046—Mixtures of two or more azo dyes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08784—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
- G03G9/08791—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by the presence of specified groups or side chains
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08784—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
- G03G9/08795—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their chemical properties, e.g. acidity, molecular weight, sensitivity to reactants
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/09—Colouring agents for toner particles
- G03G9/0906—Organic dyes
- G03G9/091—Azo dyes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/09—Colouring agents for toner particles
- G03G9/0906—Organic dyes
- G03G9/0914—Acridine; Azine; Oxazine; Thiazine-;(Xanthene-) dyes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、高分子と特定構造を有するモノアゾ化合物とが結合した化合物に関する。また、該化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナーに関する。
【選択図】なし
Description
顔料の分散性を改善するために様々な顔料分散剤およびそれを含有する顔料組成物が提案されている。例えば、アゾ骨格を有する色素と酸性基を有するバインダー樹脂を併用する例が開示されている(特許文献1)。一方、トナー中のカーボンブラックの分散性を向上させるため、スチレン系単量体およびアクリル酸エステル系単量体(もしくはメタクリル酸エステル系単量体)を重合してなるブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーとカーボンブラックおよび結着樹脂を含有するトナーが開示されている(特許文献2)。さらに、アゾ顔料の分散性を向上させるために、スチレン/アクリル系高分子部位を有するアゾ化合物が開示されている(特許文献3)。
また、特許文献2に記載の方法では、一定水準の顔料分散性を得るためには添加する分散剤量を多くする必要があり、用途によっては過剰の分散剤が要求される諸特性に悪影響を及ぼす懸念がある。
また、特許文献3に記載の化合物を用いた場合、特にアゾ顔料の良好な分散性が得られる。しかし、近年の出力画像のさらなる高画質化への要望を満たすためには、顔料の分散性のさらなる向上が求められる。
を提供する。
Arはアリール基を表す。
Ar、R1及びR2は、下記(i)および(ii)の少なくとも一方の条件を満たす。
(i)Arが、アリール基中の炭素原子に結合してなる、該高分子との結合部を構成する連結基を有する。
(ii)R1またはR2が、該高分子との結合部を構成する連結基である。
R1及びR2が連結基でない場合、R1、R2はそれぞれ独立して、水素原子、アルキル基、フェニル基またはアラルキル基を表す。
Xは、O、NHまたはSを表す。]
用いることで着色力の高いフルカラートナーが提供される。
尚、以下、式(1)で表される部分構造を「アゾ骨格構造」とも称す。さらに、アゾ骨格構造が式(2)で表される単量体単位を有する高分子に結合した化合物を「アゾ骨格構造を有する化合物」とも称す。また、アゾ骨格構造が結合していない、下記式(2)で表される単量体単位を有する高分子のみを指示する場合は「高分子部位」とも称す。
まず、本発明の化合物について説明する。
本発明の化合物は、式(1)で表される顔料への親和性が高いアゾ骨格構造と、式(2)で表される単量体単位を有する非水溶性溶剤への親和性が高い高分子部位とで構成される。
Arはアリール基を表す。
Ar、R1及びR2は、下記(i)および(ii)の少なくとも一方の条件を満たす。
(i)Arが、アリール基中の炭素原子に結合してなる、該高分子との結合部を構成する連結基を有する。
(ii)R1またはR2が、該高分子との結合部を構成する連結基である。
R1及びR2が連結基でない場合、R1、R2はそれぞれ独立して、水素原子、アルキル基、フェニル基またはアラルキル基を表す。
XはO、NHまたはSを表す。]
上記式(1)中のArは、アリール基を表す。
そして、上記式(1)中のAr、R1及びR2は、下記(i)および(ii)の少なくとも一方の条件を満たす。
(i)Arが、アリール基中の炭素原子に結合してなる、該高分子との結合部を構成する連結基を有する。
(ii)R1またはR2が、該高分子との結合部を構成する連結基である。
R1及びR2が連結基でない場合、R1、R2はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、フェニル基またはアラルキル基を表す。
上記式(1)中のR1およびR2におけるアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、イソプロピル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、およびシクロヘキシル基等の直鎖、分岐または環状のアルキル基が挙げられる。
上記式(1)中のR1およびR2におけるアラルキル基としては、例えば、ベンジル基、およびフェネチル基等が挙げられる。
上記式(1)中のR1およびR2の置換基は、顔料への親和性を著しく阻害しない限りは更に置換基により置換されていても良い。この場合、置換しても良い置換基としては、例えば、ハロゲン原子、ニトロ基、アミノ基、ヒドロキシル基、シアノ基、およびトリフルオロメチル基等が挙げられる。
上記式(1)中のR1およびR2は上記に列挙した置換基、フェニル基、水素原子、および該連結基として高分子と結合するための置換基から任意に選択できるが、顔料への親和性の観点から、水素原子である場合が好ましい。
上記式(1)中のXは、酸素原子(O)、NH、および硫黄原子(S)から任意に選択できるが、原材料の入手容易性の観点で、Oである場合が好ましい。
上記式(1)中のArは、上述の通り、アリール基を表す。アリール基としては、フェニル基およびナフチル基等が挙げられる。
上記式(1)中のArは、顔料への親和性を著しく阻害しない限りはさらに置換基により置換されていても良い。この場合、置換しても良い置換基としては、例えば、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、シアノ基、トリフルオロメチル基、カルボキシ基、カルボン酸エステル基、およびカルボン酸アミド基等が挙げられる。Arが、アリール基中の炭素原子に結合してなる、該高分子との結合部を構成する連結基を有することが好ましく、該連結基以外を置換基として有さないことが、顔料への親和性の観点から好ましい。
上記式(1)中のArに関しては、製造容易性の観点から上記式(1)で表される部分構造が下記式(3)の部分構造であることが好ましい。すなわち、式(1)中のArが置換基を有してもよいフェニル基である場合が好ましい。
R1、R2、R5乃至R9の少なくとも1つは連結基として該高分子と結合するための置換基である。
R1、R2、R5乃至R9が連結基でない場合、R1、R2、R5乃至R9は、それぞれ独立して、水素原子、COOR10基、またはCONR11R12基を表す。R10乃至R12は、それぞれ独立して、水素原子またはアルキル基を表す。]
上記式(3)中のR10乃至R12は、上記に列挙した置換基、または水素原子から任意に選択できるが、顔料への親和性の観点から、R10がメチル基であり、R11が水素原子であり、R12がメチル基または水素原子である場合が好ましい。
上記式(3)中のR5乃至R9は、水素原子、COOR10基、CONR11R12基、および該連結基として高分子と結合するための置換基から任意に選択できるが、製造容易性、および顔料への親和性の観点から、R5乃至R9の少なくとも1つが該連結基であり、該連結基ではないR5乃至R9が全て水素原子である場合が好ましい。
上記式(3)で表される部分構造に結合する該高分子の置換数は、特に限定されるものではないが、製造容易性の観点から、1または2箇所で置換する場合が好ましい。
該高分子との連結基は、二価の連結基であれば特に限定されるものではないが、例えば、カルボン酸エステル結合を有する連結基、スルホン酸エステル結合を有する連結基、またはカルボン酸アミド結合を有する連結基が挙げられる。製造容易性の観点から、カルボン酸エステル結合もしくはカルボン酸アミド結合を有する連結基が好ましい。
ヒドロキシ基を有する官能基としては、ヒドロキシ基、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、またはヒドロキシプロピル基等のヒドロキシアルキル基、−R51−O−R
52−OHで表される基(R51およびR52はそれぞれ独立して炭素数1乃至4のアルキレンを表す)等が挙げられる。
スルホン酸基を有する官能基としては、スルホン酸基、スルホメチル基、スルホエチル基、またはスルホプロピル基等のスルホアルキル基が挙げられる。
アミノ基を有する官能基としては、アミノ基、アミノメチル基、アミノエチル基、またはアミノプロピル基等のアミノアルキル基が挙げられる。
カルボキシル基を有する官能基としては、カルボキシル基、カルボキシメチル基、カルボキシエチル基、またはカルボキシプロピル基等のカルボキシアルキル基等が挙げられる。
該連結基の具体例としては、例えば以下のものが挙げられる。
上記式(2)中のR3におけるアルキル基としては、特に限定されるものではないが、
例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、イソプロピル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、およびシクロヘキシル基等の直鎖、分岐または環状のアルキル基が挙げられる。
上記式(2)中のR3は上記に列挙した置換基、および水素原子から任意に選択できるが、単量体単位を形成する重合性単量体の重合性の観点から水素原子またはメチル基である場合が好ましい。
上記式(2)中のR4におけるカルボン酸アミド基としては、N−メチルアミド基、N,N−ジメチルアミド基、N−エチルアミド基、N,N−ジエチルアミド基、N−イソプロピルアミド基、N,N−ジイソプロピルアミド基、N−n−ブチルアミド基、N,N−ジ−n−ブチルアミド基、N−イソブチルアミド基、N,N−ジイソブチルアミド基、N−sec−ブチルアミド基、N,N−ジ−sec−ブチルアミド基、N−tert−ブチルアミド基、N−オクチルアミド基、N,N−ジオクチルアミド基、N−ノニルアミド基、N,N−ジノニルアミド基、N−デシルアミド基、N,N−ジデシルアミド基、N−ウンデシルアミド基、N,N−ジウンデシルアミド基、N−ドデシルアミド基、N,N−ジドデシルアミド基、N−ヘキサデシルアミド基、N−オクタデシルアミド基、N−フェニルアミド基、N−(2−エチルヘキシル)アミド基、およびN,N−ジ(2−エチルヘキシル)アミド基等の直鎖、または分岐のアミド基が挙げられる。
上記式(2)中のR4は上記に列挙した置換基、フェニル基、またはカルボキシル基から任意に選択できる。上記アゾ骨格構造を有する化合物の媒体中での分散性、相溶性の点でフェニル基またはカルボン酸エステル基である場合が好ましい。
上記式(2)で表される単量体単位の割合を変化させることで、上記高分子部位と分散媒体との親和性を制御することができる。分散媒体がスチレンのような非極性溶剤の場合には、上記式(2)中のR4がフェニル基で表される単量体単位の割合を大きくすることが分散媒体との親和性の点で好ましい。また、分散媒体がアクリル酸エステルのようなある程度極性がある溶剤の場合には上記式(2)中のR4がカルボキシル基、カルボン酸エステル基、またはカルボン酸アミド基で表される単量体単位の割合を大きくすることが分散媒体との親和性の点で好ましい。
式(1)で表される部分構造と連結される前の高分子としては、R4がカルボキシル基である単量体単位を含むものを用いることができる。そして、このカルボキシ基を利用して、連結基を形成することができる。この場合、連結基としては、カルボン酸エステル結合もしくはカルボン酸アミド結合を含むものであることが製造容易性の観点から好ましい。
カルボキシル基を有するものであってもよい。そして、このカルボキシル基を利用して、連結基とすることができる。この場合も、連結基としては、エステル結合またはカルボン酸アミド結合を含む基を例示することができる。
前記高分子の末端にカルボキシル基を導入する方法としては、例えば、後述するATRP(Atom Transfer Radial Polymerization)法、カルボキシル基を有する重合開始剤を使用する方法、またはカルボキシル基を有するメルカプタン系連鎖移動剤を使用する方法等を適用することができる。
また、特表2003−531001号公報に開示されるように、ポリオキシアルキレンカルボニル系の分散剤において、末端に分岐した脂肪族鎖を導入することで分散性を向上させる方法が知られている。本発明の高分子部位においても、後述するATRP(Atom Transfer Radial Polymerization)のような方法でテレケリックな高分子部位を合成すれば、末端に分岐した脂肪族鎖を導入することができ、分散性が向上する場合もある。
上記アゾ骨格構造を有する化合物中のアゾ骨格構造の置換数は、ある程度多い方が顔料への親和性は高くなる。上記アゾ骨格構造の置換数は、高分子部位を形成する単量体数100に対して0.5乃至10が好ましく、0.5乃至5がより好ましい。
上記式(1)で表されるアゾ骨格構造は、下記図に示されるように、下記式(4)および(5)等で表される互変異性体が存在する。これらの互変異性体についても本発明の範囲内である。
アゾ骨格構造を有する化合物を合成する方法としては、例えば、下記(i)乃至(iv)に示す方法が挙げられる。
まず、方法(i)について、スキームの一例を以下に示し、詳細に説明する。方法(i)は、予めアゾ骨格構造および高分子部位をそれぞれ合成し、縮合反応等によりそれらを結合させることによりアゾ骨格構造を有する化合物を合成する。
まず、工程1について説明する。工程1では公知の方法を利用できる。例えば、下記に示す方法が挙げられる。まず、メタノール溶剤中、アニリン誘導体(6)を塩酸、または硫酸等の無機酸の存在下、亜硝酸ナトリウム、またはニトロシル硫酸等のジアゾ化剤と反応させて、対応するジアゾニウム塩を合成する。さらに、このジアゾニウム塩をバルビツール酸類縁体(7)とカップリングさせて、アゾ化合物(8)を合成する。
本工程は無溶剤で行うことも可能であるが、反応の急激な進行を防ぐため溶剤の存在下で行うことが好ましい。溶剤としては、反応を阻害しないものであれば特に制限されるものではない。例えば、メタノール、エタノール、およびプロパノール等のアルコール類;酢酸メチル、酢酸エチル、および酢酸プロピル等のエステル類;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、およびジオキサン等のエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレン、ヘ
キサン、およびヘプタン等の炭化水素類;ジクロロメタン、ジクロロエタン、およびクロロホルム等の含ハロゲン炭化水素類;N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、およびN,N−ジメチルイミダゾリジノン等のアミド類;アセトニトリル、およびプロピオニトリル等のニトリル類;ギ酸、酢酸、およびプロピオン酸等の酸類;並びに水等が挙げられる。
また、上記溶剤は2種以上を混合して用いることができ、基質の溶解性に応じて、混合使用の際の混合比は任意に定めることができる。上記溶剤の使用量は、任意に定めることができるが、反応速度の点で、上記式(6)で表される化合物に対し1.0乃至20質量倍の範囲が好ましい。
工程1は、通常−50℃乃至100℃の温度範囲で行われ、通常24時間以内に完結する。
例えば、ラジカル重合、カチオン重合、およびアニオン重合が挙げられるが、製造容易性の点でラジカル重合を用いることが好ましい。
ラジカル重合は、ラジカル重合開始剤の使用、放射線およびレーザー光等の照射、光重合開始剤と光の照射との併用、および加熱等により行うことができる。
例えば、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、2,2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、および4,4’−アゾビス(4−シアノ吉草酸)等のアゾ系重合開始剤;ベンゾイルパーオキサイド、ジ−tert−ブチルパーオキサイド、tert−ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、tert−へキシルパーオキシベンゾエート、およびtert−ブチルパーオキシベンゾエート等の有機過酸化物系重合開始剤;過硫酸カリウム、および過硫酸アンモニウム等の無機過酸化物系重合開始剤;並びに過酸化水素−第1鉄系、過酸化ベンゾイル−ジメチルアニリン系、およびセリウム(IV)塩−アルコール系等のレドックス開始剤等が挙げられる。光重合開始剤としては、ベンゾフェノン類、ベンゾインエーテル類、アセトフェノン類、およびチオキサントン類等が挙げられる。これらのラジカル重合開始剤は、2種以上を併用してもよい。
この際使用される重合開始剤の使用量は、単量体100質量部に対し0.1乃至20質量部の範囲で、目標とする分子量分布の共重合体が得られるように使用量を調節するのが好ましい。
例えば、メタノール、エタノール、および2−プロパノール等のアルコール類;アセトン、およびメチルエチルケトン等のケトン類;テトラヒドロフラン、およびジエチルエーテル等のエーテル類;エチレングリコールモノアルキルエーテル類、またはそのアセテート類;プロピレングリコールモノアルキルエーテル類、またはそのアセテート類;並びにジエチレングリコールモノアルキルエーテル類等の極性有機溶剤が挙げられる。場合によ
りトルエンおよびキシレン等の非極性溶剤等を、単独で、または混合して使用することもできる。これらのうち沸点が100乃至180℃の温度範囲の溶剤を、単独、または混合して使用するのがより好ましい。
重合温度は、用いる開始剤の種類により好ましい温度範囲は異なり、特に制限されるものではない。例えば、−30乃至200℃の温度範囲が一般的であり、より好ましい温度範囲は、40乃至180℃である。
また、上記溶剤は基質の溶解性に応じて、2種以上を混合して用いることができ、混合使用の際の混合比は任意に定めることができる。上記溶剤の使用量も、任意に定めることができるが、反応速度の点で、上記P1で表される高分子部位に対し1.0乃至20質量倍の範囲が好ましい。
本工程は、通常0℃乃至250℃の温度範囲で行われ、通常24時間以内に完結する。
まず、工程3について説明する。工程3では上記方法(i)の工程2と同様の方法を利用し、重合性官能基を有するアゾ化合物(10)を合成することができる。例えば、カルボキシル基を有するビニル基含有化合物(9)と、Q1がヒドロキシル基を有する置換基であるアゾ化合物(8)を使用することで、連結基がカルボン酸エステル結合を有する上記アゾ化合物を合成することができる。また、ヒドロキシル基を有するビニル基含有化合物(9)と、Q1がスルホン酸基を有する置換基であるアゾ化合物(8)を使用することで、連結基がスルホン酸エステル結合を有する上記アゾ化合物を合成することができる。さらに、カルボキシル基を有するビニル基含有化合物(9)と、Q1がアミノ基を有する置換基であるアゾ化合物(8)を使用することで、連結基がカルボン酸アミド結合を有する上記アゾ化合物を合成することができる。
上記ビニル基含有化合物(9)は、多種市販されており容易に入手可能である。また、公知の方法によって容易に合成することができる。
同様の方法を利用し、上記アゾ骨格構造を有する化合物を合成することができる。
まず、工程5について説明する。工程5では上記方法(i)の工程2と同様の方法を利用し、ハロゲン原子を有するアゾ化合物(12)を合成することができる。
例えば、カルボキシル基を有するハロゲン原子含有化合物(11)とQ1がヒドロキシル基を有する置換基であるアゾ化合物(8)を使用することで、最終的に連結基がカルボン酸エステル結合を有する上記アゾ化合物を合成することができる。また、ヒドロキシル基を有するハロゲン原子含有化合物(11)と、Q1がスルホン酸基を有する置換基であるアゾ化合物(8)を使用することで、最終的に連結基がスルホン酸エステル結合を有する上記アゾ化合物を合成することができる。さらに、カルボキシル基を有するハロゲン原子含有化合物(11)と、Q1がアミノ基を有する置換基であるアゾ化合物(8)を使用することで、最終的に連結基がカルボン酸アミド結合を有する上記アゾ化合物を合成することができる。
−ブロモ−β−フェニルプロピオン酸、ヨード酢酸、α−ヨードプロピオン酸、α−ヨード酪酸、α−ヨードイソ酪酸、α−ヨード吉草酸、α−ヨードイソ吉草酸、α−ヨードカプロン酸、α−ヨードフェニル酢酸、α−ヨードジフェニル酢酸、α−ヨード−α−フェニルプロピオン酸、α−ヨード−β−フェニルプロピオン酸、β−クロロ酪酸、β−ブロモイソ酪酸、ヨードジメチルメチル安息香酸、および1−クロロエチル安息香酸等が挙げられ、その酸ハロゲン化物、または酸無水物も同様に本発明において使用することができる。
上記ヒドロキシル基を有するハロゲン原子含有化合物(11)としては、例えば、1−クロロエタノール、1−ブロモエタノール、1−ヨードエタノール、1−クロロプロパノール、2−ブロモプロパノール、2−クロロ−2−プロパノール、2−ブロモ−2−メチルプロパノール、2−フェニル−1−ブロモエタノール、および2−フェニル−2−ヨードエタノール等が挙げられる。
ATRP法に使用する金属触媒としては、特に制限されないが、周期表7乃至11族から選ばれる少なくとも1種の遷移金属が好ましい。低原子価錯体と高原子価錯体とが可逆的に変化するレドックス触媒(レドックス共役錯体)においては、使用される低原子価金属としては、例えば、Cu+、Ni0、Ni+、Ni2+、Pd0、Pd+、Pt0、Pt+、Pt2+、Rh+、Rh2+、Rh3+、Co+、Co2+、Ir0、Ir+、Ir2+、Ir3+、Fe2+、Ru2+、Ru3+、Ru4+、Ru5+、Os2+、Os3+、Re2+、Re3+、Re4+、Re6+、Mn2+、およびMn3+の群から選ばれる金属が挙げられる。中でも、Cu+、Ru2+、Fe2+、またはNi2+等が好ましく、特にCu+が好ましい。一価の銅化合物としては、例えば、塩化第一銅、臭化第一銅、ヨウ化第一銅、およびシアン化第一銅等が挙げられ、上記銅化合物は原料入手容易性の点からも好適に使用できる。
ATRP法に使用する配位子としては、一般的には有機配位子が使用される。例えば、2,2’−ビピリジルおよびその誘導体、1,10−フェナントロリンおよびその誘導体、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン、N,N,N’,N’’,N’’−ペンタメチルジエチレントリアミン、トリス[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミン、トリフェニルホスフィン、およびトリブチルホスフィン等が挙げられるが、特にN,N,N’,N’’,N’’−ペンタメチルジエチレントリアミンの様な脂肪族ポリアミン類が原料入手容易性の点で好ましい。
まず、工程7について説明する。工程7では、上記方法(i)の工程2と同様の方法を利用し、ニトロ基含有アリーレン基を有する高分子部位(14)を合成することができる。例えば、カルボキシル基を有する高分子部位P1とQ6がヒドロキシル基を有する置換基であるニトロ基含有アリーレン基(14)を反応させることで、連結基がカルボン酸エステル結合であるニトロ基含有アリーレン基を有する高分子部位(14)を合成することができる。また、ヒドロキシル基を有する高分子部位P1とQ6がスルホン酸を有する置換基であるニトロ基含有アリーレン基(14)を反応させることで、連結基がスルホン酸エステル結合であるニトロ基含有アリーレン基を有する高分子部位(14)を合成することができる。さらに、カルボキシル基を有する高分子部位P1とQ6がアミノ基を有する置換基であるニトロ基含有アリーレン基(14)を使用することで、連結基がカルボン酸アミド結合であるニトロ基含有アリーレン基を有する高分子部位(14)を合成することができる。
上記式(13)は多種市販されており容易に入手可能である。また、公知の方法によって容易に合成することができる。
本工程は無溶剤で行うことも可能であるが、反応の急激な進行を防ぐため溶剤の存在下で行うことが好ましい。溶剤としては、反応を阻害しないものであれば特に制限されるものではないが、例えば、メタノール、エタノール、およびプロパノール等のアルコール類
;酢酸メチル、酢酸エチル、および酢酸プロピル等のエステル類;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、およびジオキサン等のエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサン、およびヘプタン等の炭化水素類;並びに、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、およびN,N−ジメチルイミダゾリジノン等のアミド類等が挙げられる。
また、上記溶剤は2種以上を混合して用いることができ、混合使用の際の混合比は任意に定めることができる。上記溶剤の使用量も、基質の溶解性に応じて、任意に定めることができる。反応速度の点で、上記ニトロ基含有アリーレン基(14)で表される化合物に対し1.0乃至20質量倍の範囲が好ましい。
本工程は、通常0℃乃至250℃の温度範囲で行われ、通常24時間以内に完結する。
各工程で得られた上記アゾ骨格構造を有する化合物、上記式(8)、(10)、(12)、(14)および(15)で表される化合物は、通常の有機化合物の単離、精製方法を用いることができる。単離、精製方法としては、例えば、有機溶剤を用いた再結晶法や再沈殿法、および、シリカゲル等を用いたカラムクロマトグラフィー等が挙げられる。これらの方法を単独、または2つ以上組み合わせて精製をおこなうことにより、高純度で得ることが可能である。
上記工程で得られた上記式(8)、(10)、および(12)で表される化合物は、核磁気共鳴分光分析[ECA−400、日本電子(株)製]、ESI−TOF MS(LC/MSD TOF、Agilent Technologies社製)、およびHPLC分析[LC−20A、(株)島津製作所製]により同定および定量を行うことができる。
上記の工程で得られた上記アゾ骨格構造を有する化合物、上記式(14)、および(15)で表される化合物は、高速GPC[HLC8220GPC、東ソー(株)製]、核磁気共鳴分光分析[FT−NMR AVANCE−600、ブルカー・バイオスピン(株)製]、およびJIS K−0070に基づく酸価測定[自動滴定測定装置COM−2500、平沼産業(株)製]により同定および定量を行うことができる。
本発明の顔料分散剤は、本発明のアゾ骨格構造を有する化合物を含有するものであればよい。そして、本発明の顔料組成物は、塗料、インキ、トナー、および樹脂成形品等に用いられ、顔料と本発明のアゾ骨格構造を有する化合を顔料分散剤として少なくとも1種含有することを特徴とする。
その中でも、C.I.Pigment Yellow 74、C.I.Pigment
Yellow 83、C.I.Pigment Yellow 93、C.I.PigmentYellow 128、C.I.Pigment Yellow 155、C.I.Pigment Yellow 175、およびC.I.Pigment Yellow 180等に代表されるアセトアセトアニリド系顔料、並びに、C.I.Pigment Yellow 139およびC.I.Pigment Yellow 185等に代表されるイソインドリン系顔料は本発明のアゾ骨格構造を有する化合物との親和性が高
いことから好ましい。特に、C.I.Pigment Yellow 155、C.I.Pigment Yellow 180、またはC.I.Pigment Yellow
185は、本発明のアゾ骨格構造を有する化合物による分散効果が高いことからより好ましい。
上記イエロー顔料は単独で用いても良く、2種以上を混合しても良い。
本発明の顔料組成物に含有されるイエロー着色剤としては、上記イエロー顔料以外にも該顔料の分散性を阻害しない限りは、公知のイエロー着色剤を併用して用いることができる。
例えば、C.I.Pigment Yellow 12、13、14、15、17、62、94、95、97、109、110、111、120、127、129、139、147、151、154、168、174、176、181、191、194、213、214;C.I.バットイエロー1、3、20、ミネラルファストイエロー、ネーブルイエロー、ナフトールイエローS、ハンザイエローG、パーマネントイエローNCG、C.I.Solvent Yellow 9、17、24、31、35、58、93、100、102、103、105、112、162、163等から選択される1種以上を用いることができる。
それらのうち、本発明の顔料組成物に使用されるキナクリドン系顔料は下記式(16)で表されるもの、ジケトピロロピロール系顔料は下記式(17)で表されるもの、並びに、ナフトールAS系顔料およびBONAレーキ系顔料は(18)で表されるものが、本発明のアゾ骨格構造を有する化合物との親和性が高いことから好ましい。
上記式(16)中のR14乃至R21は上記に列挙した置換基から任意に選択できるが、R14、R15、R17乃至R19、およびR21が水素原子であり、R16およびR20が水素原子、塩素原子、またはメチル基である場合が、本発明のアゾ骨格構造を有する化合物との親和性の観点から好ましい。
上記式(17)で示されるジケトピロロピロール系顔料としては、例えば、C.I.Pigment Red 255、254、264等が挙げられる。
上記式(17)中のR22乃至R31は上記に列挙した置換基から任意に選択できるが、R22、R23、R25乃至R28、R30、およびR31が水素原子であり、R24、およびR29が水素原子またはフェニル基である場合が、本発明のアゾ骨格構造を有する化合物との親和性の観点から好ましい。
上記式(18)で示されるBONAレーキ系顔料としては、例えば、C.I.Pigment Red 48:2、48:3、48:4、57:1等が挙げられる。
上記式(18)中のR32乃至R37は上記に列挙した置換基から任意に選択できるが、R32乃至R34のうち少なくとも一つがCONHR36基であり、R35がCONHR37基である場合が好ましい。さらに、R37が水素原子である場合が、本発明のアゾ骨格構造を有する化合物との親和性の観点から好ましい。
上記マゼンタ顔料は単独で用いても良く、2種以上を混合しても良い。
本発明の顔料組成物に含有されるマゼンタ着色剤としては、上記マゼンタ顔料以外でも該顔料の分散性を阻害しない限りは、公知のマゼンタ着色剤を併用して用いることができる。
本発明においては、特に、C.I.Pigment Blue 15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:5、15:6は、本発明のアゾ骨格構造を有する化合物による分散効果が高いことからより好ましい。
上記フタロシアニン顔料は単独で用いても良く、2種以上を混合しても良い。
併用できるシアン着色剤としては、例えば、C.I.Pigment Blue 1、1:2、1:3、2、2:1、2:2、3、4、5、6、7、8、9、9:1、10、10:1、11、12、13、14、18、19、20、21、22、23、24、24:1、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、36:1、52、53、56、56:1、57、58、59、60、61、61:1、62、63、64、65、66、67、69、71、72、73、74、77、78、80、81、82、83、84等から選択される1種以上が挙げられる。
また、色調を整えるためにシアン以外の着色剤を用いることができる。例えば、C.I.Pigment Blue 15:3にC.I.Pigment Green 7を混合して用いることで、シアンの色純度を向上することができる。
本発明に用いられるカーボンブラックは、特に制限はないが、例えばサーマル法、アセ
チレン法、チャンネル法、ファーネス法、およびランプブラック法等の製法により得られたカーボンブラックを用いることができる。
本発明に用いるカーボンブラックの平均一次粒径は、特に制限はないが、平均一次粒径が14乃至80nmであることが好ましく、より好ましくは25乃至50nmである。平均一次粒径が14nmよりも大きいことで、色調が赤味を呈しにくく、ブラック顔料として適切となる。一方、カーボンブラックの平均一次粒径が80nmより小さい場合には、該顔料組成物を着色剤として使用した場合、印字画像の着色力が良好となる。
尚、カーボンブラックの平均一次粒径は、走査型電子顕微鏡で拡大した写真を撮影して測定することができる。
尚、カーボンブラックのDBP吸油量とは、カーボンブラック100gが吸収するDBP(ジブチルフタレート)量であり、「JIS K6217」に準拠して測定することができる。
本発明に用いるカーボンブラックのpHは、上記アゾ骨格構造を有する化合物の効果を著しく阻害するものでなければ特に制限はない。
尚、カーボンブラックのpHは、カーボンブラックと蒸留水の混合液をpH電極で測定することができる。
本発明に用いるカーボンブラックの比表面積は、特に制限はないが、300m2/g以下であることが好ましく、より好ましくは100m2/g以下である。一方、下限は特に制限されないが、通常30m2/g以上である。カーボンブラックの比表面積が300m2/g以下であることで、上記アゾ骨格構造を有する化合物によるカーボンブラック分散性が良好となる。
尚、カーボンブラックの比表面積とはBET比表面積であり、「ISO 4652」に準拠して測定することができる。
上記カーボンブラックは単独で用いても良く、2種以上を混合しても良い。
併用できるブラック着色剤としては、例えば、C.I.Pigment Black 1、10、31;C.I.Natural Black 1、2、3、4、5、6;および活性炭等から選択される1種以上が挙げられる。
さらに、本発明の顔料組成物に含有されるブラック着色剤としては、調色のために、公知のマゼンタ着色剤、シアン着色剤、またはイエロー着色剤を併用して用いることができる。
尚、本発明に使用し得る顔料としては、上記のようなイエロー顔料、マゼンタ顔料、シアン顔料またはカーボンブラック以外の顔料でも、本発明の顔料分散剤と親和性がある顔料なら好適に用いることができ、限定されるものではない。
これらは粗製顔料であっても良く、上記アゾ骨格構造を有する化合物の効果を著しく阻害するものでなければ調製された顔料組成物であっても良い。
いた場合、顔料分散性の点で100:0.5乃至100:20の範囲である場合がより好ましい。
顔料組成物は湿式または乾式にて製造が可能である。本発明のアゾ化合物が非水溶性溶剤との高い親和性を有していることから、簡便に均一な顔料組成物が製造できる湿式による製造が好ましい。例えば、下記のようにして得られる。
分散媒中に顔料分散剤および必要に応じて樹脂を溶かし込み、撹拌しながら顔料粉末を除々に加え十分に分散媒になじませる。さらにニーダー、ロールミル、ボールミル、ペイントシェーカー、ディゾルバー、アトライター、サンドミル、およびハイスピードミル等の分散機により機械的剪断力を加えることで顔料の粒子表面に顔料分散剤を吸着させ、顔料を安定に均一な微粒子状に微分散することができる。
本発明の顔料組成物は、製造時にさらに助剤を添加しても良い。例えば、表面活性剤、分散剤、充填剤、標準化剤(standardizers)、樹脂、ワックス、消泡剤、静電防止剤、防塵剤、増量剤、濃淡着色剤(shading colorants)、保存剤、乾燥抑制剤、レオロジー制御添加剤、湿潤剤、酸化防止剤、UV吸収剤、光安定化剤、およびこれらの組み合わせである。また、本発明の顔料分散剤は粗製顔料製造の際に予め添加しておいても良い。
本発明の顔料分散体は、上記顔料組成物と非水溶性溶剤とからなる。上記顔料組成物を非水溶性溶剤に分散させてもよいし、上記顔料組成物の各構成成分を非水溶性溶剤に分散させてもよい。例えば、下記のようにして得られる。分散媒中に、必要に応じて顔料分散剤および樹脂を溶かし込み、撹拌しながら顔料または顔料組成物粉末を除々に加え十分に分散媒になじませる。さらにボールミル、ペイントシェーカー、ディゾルバー、アトライター、サンドミル、およびハイスピードミル等の分散機により機械的剪断力を加えることで、顔料を安定に均一な微粒子状に分散することができる。
本発明の顔料分散体に使用し得る非水溶性溶剤としては顔料分散体の目的用途に応じて決められるものであり、特に限定されない。例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、および酢酸プロピル等のエステル類;ヘキサン、オクタン、石油エーテル、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、およびキシレン等の炭化水素類;並びに四塩化炭素、トリクロロエチレン、およびテトラブロモエタン等のハロゲン化炭化水素類が挙げられる。
本発明の顔料組成物は、結着樹脂、および着色剤を有するトナー粒子を含有するトナーの着色剤として好適である。本発明の顔料組成物を用いることによりトナー粒子中の顔料の分散性が良好に保たれるため、着色力の高いトナーが提供される。
本発明のトナーの結着樹脂としては、一般的に用いられているスチレン−メタクリル酸共重合体、スチレン−アクリル酸共重合体、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、およびスチレン−ブタジエン共重合体が挙げられる。重合法により直接トナー粒子を得る方法においては、それらを形成するための単量体が用いられる。
例えばスチレン、α−メチルスチレン、α−エチルスチレン、o−メチルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチルスチレン、o−エチルスチレン、m−エチルスチレン、およびp−エチルスチレン等のスチレン系単量体;メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸オクチル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸ベヘニル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸ジエチルアミノエチル、メタクリロニトリル、およびメタクリル酸アミド等のメタクリレート系単量体;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸ベヘニル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ジメチルアミノエチル、アクリル酸ジエチルアミノエチル、アクリロニトリル、およびアクリル酸アミド等のアクリレート系単量体;並びにブタジエン、イソプレン、およびシクロヘキセン等のオレフィン系単量体が好ましく用いられる。
これらは、単独、または理論ガラス転移温度(Tg)が、40乃至75℃の範囲を示すように単量体を適宜混合して用いられる[J. Brandrup、E. H. Immergut編、「ポリマーハンドブック」、(米国)、第3版、John Wiley & Sons、1989年、209−277頁を参照]。理論ガラス転移温度が40℃未満の場合にはトナーの保存安定性や耐久安定性の面から問題が生じやすい傾向にある。一方75℃を超える場合はトナーのフルカラー画像形成の場合において透明性が低下する傾向にある。
本発明のトナーにおける結着樹脂は、ポリスチレン等の非極性樹脂にポリエステル樹脂やポリカーボネート樹脂等の極性樹脂を併用して用いることで、着色剤、電荷制御剤、およびワックス等の添加剤のトナー内分布を制御することができる。例えば、懸濁重合法等により直接トナー粒子を製造する場合には、分散工程から重合工程に至る重合反応時に該極性樹脂を添加する。該極性樹脂は、トナー粒子となる重合性単量体組成物と水系媒体の極性のバランスに応じて添加する。その結果、該極性樹脂がトナー粒子の表面に薄層を形成する等、トナー粒子表面から中心に向けその樹脂濃度が連続的に変化するように制御することができる。この時、上記アゾ骨格構造を有する化合物、着色剤および電荷制御剤と相互作用を有するような極性樹脂を用いることによって、トナー粒子中への着色剤の存在状態を望ましい形態にすることが可能である。
本発明のトナー粒子に用いられる架橋剤としては、二官能の架橋剤として、ジビニルベ
ンゼン、ビス(4−アクリロキシポリエトキシフェニル)プロパン、エチレングリコールジアクリレート、1,3−ブチレングリコールジアクリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレート、1,5−ペンタンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコール#200、#400、#600の各ジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、およびポリエステル型ジアクリレート、並びに、これらジアクリレートをジメタクリレートに代えたものが挙げられる。
多官能の架橋剤としては、ペンタエリスリトールトリアクリレート、トリメチロールエタントリアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、テトラメチロールメタンテトラアクリレート、およびオリゴエステルアクリレート;およびそのメタクリレート;2,2−ビス(4−メタクリロキシフェニル)プロパン;ジアリルフタレート;トリアリルシアヌレート;トリアリルイソシアヌレート;並びにトリアリルトリメリテートが挙げられる。
これらの架橋剤は、トナーの定着性、および耐オフセット性の点で、上記単量体100質量部に対して、好ましくは0.05乃至10質量部の範囲、より好ましくは0.1乃至5質量部の範囲で用いる。
本発明において使用し得るワックス成分としては、例えば、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、およびペトロラクタム等の石油系ワックス、並びにその誘導体;モンタンワックスおよびその誘導体;フィッシャー・トロプシュ法による炭化水素ワックスおよびその誘導体;ポリエチレンに代表されるポリオレフィンワックスおよびその誘導体;並びに、カルナバワックスおよびキャンデリラワックス等の天然ワックス、並びにそれらの誘導体等が挙げられる。該誘導体には酸化物や、ビニルモノマーとのブロック共重合物、およびグラフト変性物も含まれる。また、高級脂肪族アルコール等のアルコール、ステアリン酸およびパルミチン酸等の脂肪酸、脂肪酸アミド、脂肪酸エステル、硬化ヒマシ油およびその誘導体、植物ワックス、並びに動物ワックス等が挙げられる。これらは単独、または併せて用いることができる。
上記ワックス成分の添加量としては、結着樹脂100質量部に対する含有量が総量で2.5乃至15.0質量部の範囲であることが好ましく、さらには3.0乃至10.0質量部の範囲であることがより好ましい。ワックス成分の添加量が2.5質量部以上で、オイルレス定着が容易になる。一方、15.0質量部以下で、トナー粒子中でのワックス成分の量が適切となり、所望の帯電特性を得やすくなる。
電荷制御剤としては、公知のものが利用でき、特に帯電スピードが速く、かつ、一定の帯電量を安定して維持できる電荷制御剤が好ましい。さらに、トナー粒子を直接重合法により製造する場合には、重合阻害性が低く、水系分散媒体への可溶化物が実質的にない電荷制御剤が特に好ましい。
電荷制御剤は、例えば、トナーを負帯電に制御するものとして、スルホン酸基、スルホン酸塩基またはスルホン酸エステル基を有する重合体または共重合体;サリチル酸誘導体およびその金属錯体;モノアゾ金属化合物;アセチルアセトン金属化合物;芳香族オキシカルボン酸;芳香族モノおよびポリカルボン酸や、その金属塩、無水物、エステル類;ビスフェノール等のフェノール誘導体類;尿素誘導体;含金属ナフトエ酸系化合物;ホウ素化合物;4級アンモニウム塩;カリックスアレーン;並びに樹脂系電荷制御剤等が挙げられる。
本発明の懸濁重合法により製造されるトナー粒子は、例えば下記のようにして製造される。まず、本発明の顔料組成物を含む着色剤、重合性単量体、ワックス成分および重合開始剤等を混合して重合性単量体組成物を調製する。次に、該重合性単量体組成物を水系媒体中に分散して重合性単量体組成物の粒子を造粒する。そして、水系媒体中にて重合性単量体組成物の粒子中の重合性単量体を重合させてトナー粒子を得る。
上記工程における重合性単量体組成物は、上記着色剤を第1の重合性単量体に分散させた分散液を、第2の重合性単量体と混合して調製されたものであることが好ましい。すなわち、上記顔料組成物を第1の重合性単量体により十分に分散させた後で、他のトナー材料と共に第2の重合性単量体と混合することにより、顔料がより良好な分散状態でトナー粒子中に存在できる。
上記重合開始剤の濃度は、重合性単量体100質量部に対して0.1乃至20質量部が好ましく、より好ましくは0.1乃至10質量部である。上記重合性開始剤の種類は、重合法により若干異なるが、10時間半減温度を参考に、単独または混合して使用される。
無機系の分散安定化剤としては、例えば、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム、リン酸アルミニウム、リン酸亜鉛、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、メタケイ酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、ベントナイト、シリカ、およびアルミナ等が挙げられる。
有機系の分散安定化剤としては、例えば、ポリビニルアルコール、ゼラチン、メチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロースのナトリウム塩、およびデンプン等が挙げられる。また、ノニオン性、アニオン性、およびカチオン性の界面活性剤の利用も可能である。例えば、ドデシル硫酸ナトリウム、テトラデシル硫酸ナトリウム、ペンタデシル硫酸ナトリウム、オクチル硫酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム、ラウリル酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、およびオレイン酸カルシウム等が挙げられる。
本発明において、上記難水溶性無機分散安定化剤が分散された水系媒体を調製する場合には、市販の分散安定化剤をそのまま用いて分散させても良いが、細かい均一な粒度を有する分散安定化剤粒子を得るために、水中にて高速撹拌下に、上記難水溶性無機分散安定化剤を生成させて調製することが好ましい。例えば、リン酸カルシウムを分散安定化剤として使用する場合、高速撹拌下でリン酸ナトリウム水溶液と塩化カルシウム水溶液を混合してリン酸カルシウムの微粒子を形成することで、好ましい分散安定化剤を得ることができる。
上記懸濁造粒法により製造されるトナー粒子は、例えば下記のようにして製造される。まず、本発明の顔料組成物を含む着色剤、結着樹脂、およびワックス成分等を、溶剤中で混合して溶剤組成物を調製する。次に、該溶剤組成物を水系媒体中に分散して溶剤組成物の粒子を造粒してトナー粒子懸濁液を得る。そして、得られた懸濁液を加熱、または減圧によって溶剤を除去することでトナー粒子を得ることができる。
上記工程における溶剤組成物は、上記着色剤を第1の溶剤に分散させた分散液を、第2の溶剤と混合して調製されたものであることが好ましい。すなわち、上記着色剤を第1の溶剤により十分に分散させた後で、他のトナー材料と共に第2の溶剤と混合することにより、顔料がより良好な分散状態でトナー粒子中に存在できる。
ロエタン、および四塩化炭素等の含ハロゲン炭化水素類;メタノール、エタノール、ブタノール、およびイソプロピルアルコール等のアルコール類;エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、およびトリエチレングリコール等の多価アルコール類;メチルセロソルブ、およびエチルセロソルブ等のセロソルブ類;アセトン、メチルエチルケトン、およびメチルイソブチルケトン等のケトン類;ベンジルアルコールエチルエーテル、ベンジルアルコールイソプロピルエーテル、およびテトラヒドロフラン等のエーテル類;並びに酢酸メチル、酢酸エチル、および酢酸ブチル等のエステル類が挙げられる。これらを単独または2種類以上混合して用いることができる。これらのうち、上記トナー粒子懸濁液中の溶剤を容易に除去するため、沸点が低く、且つ上記結着樹脂を十分に溶解できる溶剤を用いることが好ましい。
上記溶剤の使用量としては、結着樹脂100質量部に対して、50乃至5000質量部が好ましく、120乃至1000質量部がより好ましい。
無機系の分散安定化剤としては、例えば、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、硫酸カルシウム、および炭酸バリウム等が挙げられる。有機系の分散安定化剤としては、例えば、ポリビニルアルコール、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロースのナトリウム塩、ポリアクリル酸ナトリウム、およびポリメタクリル酸ナトリウム等の水溶性高分子;ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、オクタデシル硫酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム、ラウリル酸ナトリウム、およびステアリン酸カリウム等のアニオン性界面活性剤;ラウリルアミンアセテート、ステアリルアミンアセテート、およびラウリルトリメチルアンモニウムクロライド等のカチオン性界面活性剤;ラウリルジメチルアミンオキサイド等の両性イオン性界面活性剤;並びに、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、およびポリオキシエチレンアルキルアミン等のノニオン性界面活性剤等の界面活性剤等が挙げられる。
上記分散剤の使用量としては、結着樹脂100質量部に対して、0.01乃至20質量部が、該溶剤組成物の水系媒体中での液滴安定性の点で好ましい。
また、トナー粒子のD4と個数平均粒径(以下、D1と記載する)の比(以下、D4/D1と記載する)は好ましくは1.35以下、より好ましく1.30以下である。D4/D1が1.35以下であることで、かぶりの発生や転写効率の低下を抑えることができ、高解像度が得やすくなる。
尚、本発明のトナーのD4とD1は、トナー粒子の製造方法によってその調整方法は異なる。例えば、懸濁重合法の場合は、水系分散媒体調製時に使用する分散剤濃度や反応撹拌速度、または反応撹拌時間等をコントロールすることによって調整することができる。
Bi、Cd、Ca、Mn、Se、Ti、W、およびV等の金属との合金、並びにこれらの混合物等が挙げられる。本発明の目的に特に好適な磁性材料は四三酸化鉄またはγ−三二酸化鉄の微粉末である。
これらの磁性体は平均粒径が0.1乃至2μm(好ましくは0.1乃至0.3μm)であり、795.8kA/m印加での磁気特性が、保磁力:1.6乃至12kA/m、飽和磁化:5乃至200Am2/kg(好ましくは50乃至100Am2/kg)、残留磁化:2乃至20Am2/kg、がトナーの現像性の点で好ましい。
これら磁性材料の添加量は結着樹脂100質量部に対して、好ましくは10乃至200質量部、より好ましくは20乃至150質量部である。
以下に本合成例で用いられる測定方法を示す。
上記高分子部位、およびアゾ骨格構造を有する化合物の分子量は、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって、ポリスチレン換算で算出される。SECによる分子量の測定は以下に示すように行った。
サンプル濃度が1.0%になるようにサンプルを下記溶離液に加え、室温で24時間静置した溶液を、ポア径が0.2μmの耐溶剤性メンブレンフィルターで濾過したものをサンプル溶液とし、以下の条件で測定した。
装置:高速GPC装置「HLC−8220GPC」[東ソー(株)製]
カラム:LF−804の2連
溶離液:THF
流速:1.0mL/min
オーブン温度:40℃
試料注入量 :0.025mL
また、試料の分子量の算出にあたっては、標準ポリスチレン樹脂[東ソー(株)製TSK スタンダード ポリスチレン F−850、F−450、F−288、F−128、F−80、F−40、F−20、F−10、F−4、F−2、F−1、A−5000、A−2500、A−1000、およびA−500]により作成した分子量校正曲線を使用した。
上記高分子部位、アゾ骨格構造を有する化合物の酸価は以下の方法により求められる。
基本操作はJIS K−0070に基づく。
1)試料0.5乃至2.0gを精秤する。このときの質量をM(g)とする。
2)50mLのビーカーに試料を入れ、テトラヒドロフラン/エタノール(2/1)の混合液25mLを加え溶解する。
3)0.1mol/LのKOHのエタノール溶液を用い、電位差滴定測定装置を用いて滴定を行う[例えば、平沼産業(株)製自動滴定測定装置「COM−2500」等が利用できる。]。
4)この時のKOH溶液の使用量をS(mL)とする。同時にブランクを測定して、この時のKOHの使用量をB(mL)とする。
5)次式により酸価を計算する。fはKOH溶液のファクターである。
上記高分子部位、アゾ骨格構造を有する化合物の構造決定は以下の装置を用いて行った。
1H NMR
日本電子(株)製ECA−400(使用溶剤 重クロロホルム)
13C NMR
ブルカー・バイオスピン(株)製FT−NMR AVANCE−600(使用溶剤 重クロロホルム)
尚、13C NMRは、クロム(III)アセチルアセトナートを緩和試薬として用いた逆ゲートデカップリング法により定量化し組成分析を行った。
下記方法で、アゾ骨格構造を有する化合物を得た。
<化合物(C−1)の製造例>
下記構造で表されるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を下記スキームに従い製造した。
化合物(C−52)185部を得た(収率92.5%)。
さらに、化合物(C−52)15部をクロロホルム222部に溶解して、塩化チオニル10部を滴下して24時間撹拌を行った。その後、反応溶液を濃縮して、クロロホルムと過剰の塩化チオニルを除去した。得られた樹脂固形物を回収して、化合物(C−53)を得た。
次に、化合物(C−53)10部をN,N−ジメチルアセトアミド61部に溶解させて、化合物(C−49)1.6部加えて65℃で7時間撹拌した。その後、メタノール20部を加えて65℃で1時間撹拌した。反応溶液を室温に戻した後、反応溶液をろ過して濃縮を行った。残渣をメタノール100部で再沈殿させることにより精製し、アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)9.8部を得た(収率98.0%)。
[アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)の分析結果]
[1]分子量測定(GPC)の結果:
重量平均分子量(Mw)=24,037、数平均分子量(Mn)=13,521
[2]酸価測定の結果:
7.0mgKOH/g
[3]13C NMR(150MHz、CDCl3、室温)の結果(図1参照):δ[ppm]=179.88(2C)、176.16(3C)、175.53(3C)、161.57(3C)、159.82(3C)、149.00(3C)、147.29−142.68(101C)、138.87(3C)、137.76(3C)、131.18−124.04、117.43、115.53、47.05−36.18
上記13C NMRのデータ解析結果により各ピークに帰属される共重合体を構成する炭素原子数の比率を定量した。これらの測定結果、およびGPC分析における上記数平均分子量の値から、アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を構成する単量体単位数を算出すると、スチレン101個、アゾ骨格構造3個、アクリル酸メチル3個、およびアクリル酸2個であった。
得られた高分子化合物(C−55)40部を、1,4−ジオキサン200部に溶解させ、12M塩酸水溶液100部を加え、120℃で12時間撹拌した。反応終了後、反応液を濃縮した後、メタノールで再沈殿させ、得られた沈殿を減圧乾固させることで、化合物(C−56)を36部得た(収率90.1%)。
さらに、化合物(C−56)15部をクロロホルム222部に溶解して、塩化チオニル10部を滴下して24時間撹拌を行った。その後、反応溶液を濃縮して、クロロホルムと過剰の塩化チオニルを除去した。得られた樹脂固形物を回収して、化合物(C−57)14.5部を得た(収率96.5%)。
次に、得られたものが上記式で表される構造を有することは、上記した各装置を用い確認した。以下に、分析結果を示す。
[1]分子量測定(GPC)の結果:
重量平均分子量(Mw)=11,445、数平均分子量(Mn)=9,705
[2]酸価測定の結果:
4.2mgKOH/g
[3]13C NMR(150MHz、CDCl3、室温)の結果(図2参照):δ[ppm]=181.3(5.9C)、177.7(1C)、177.1(1C)、161.1(1C)、158.9(1C)、147.9(1C)、146.0−144.9(790.0C)、138.8(1C)、138.4(1C)、130.3(1C)、128.4−127.2、125.6−125.5、117.4(1C)、115.3(1C)、96.2、63.9(1C)、52.6(1C)、51.1(1C)、46.3−45.8、44.1−41.5、40.6−40.2、34.3、29.6、26.2、25.5−25.2
上記13C NMRのデータ解析結果により各ピークに帰属される共重合体を構成する炭素原子数の比率を定量した。これらの測定結果、およびGPC分析における上記数平均分子量の値から、アゾ骨格構造を有する化合物(C−15)を構成する単量体単位数を算出すると、スチレン92個、アゾ骨格構造1個であった。また、高分子部位(C−57)へのアゾ骨格構造(C−49)の導入率は14.5%であった。
昇温しながら常圧蒸留し、液温が170℃に到達後は1hPaで減圧下に1時間蒸留して溶剤を留去して、ポリマー固形物を得た。該固形物をテトラヒドロフランに溶解し、n−ヘキサンで再沈殿させ、析出した固体を濾別することで化合物(C−59)98.0部を得た(収率98%)。
さらに、化合物(C−59)15部をクロロホルム222部に溶解して、塩化チオニル10部を滴下して24時間撹拌を行った。その後、反応溶液を濃縮して、クロロホルムと過剰の塩化チオニルを除去した。得られた樹脂固形物を回収して、化合物(C−60)14.7部を得た(収率97.8%)。
次に、化合物(C−60)10部をN,N−ジメチルアセトアミド61部に溶解させて、化合物(C−49)0.273部加えて65℃で7時間撹拌した。反応溶液を室温に戻した後、反応溶液をろ過して濃縮を行った。残渣をメタノール100部で再沈殿させることにより精製し、アゾ骨格構造を有する化合物(C−16)9.5部を得た(収率92.8%)。
[アゾ骨格構造を有する化合物(C−16)の分析結果]
[1]分子量測定(GPC)の結果:
重量平均分子量(Mw)=12,022、数平均分子量(Mn)=6,544
[2]酸価測定の結果:
5.5mgKOH/g
[3]13C NMR(150MHz、CDCl3、室温)の結果(図3参照):δ[ppm]=174.8(4.9C)、172.2(1C)、171.6(1C)、166.3(1.5C)、161.1(1C)、159.0、147.9(1C)、145.7−145.0(461.5)、142.5−142.4、140.2(1C)、139.0(1C)、137.9(1C)、132.8(1C)、130.4−130.2、129.4(1C)、128.2−127.2、125.6−125.5、117.6(1C)、115.4(1C)、96.4(1C)、73.3(1C)、72.5−72.3、69.4−69.1、64.5、59.1−58.7、53.5、49.1、48.0、46.4、45.9−45.8、44.1−41.4、40.6−40.2、34.6−34.2、33.7−33.5、29.6(1C)、27.3−26.9、16.2
上記13C NMRのデータ解析結果により各ピークに帰属される共重合体を構成する炭素原子数の比率を定量した。これらの測定結果、およびGPC分析における上記数平均分子量の値から、アゾ骨格構造を有する化合物(C−16)を構成する単量体単位数を算出すると、スチレン62個、アゾ骨格構造1個であった。また、高分子部位(C−60)へのアゾ骨格構造(C−49)の導入率は23.3%であった。
下記構造で表されるアゾ骨格構造を有する化合物(C−44)を下記スキームに従い製造した。
剰の亜硝酸を分解した(ジアゾニウム塩溶液)。
次に、酢酸ナトリウム56.3部を水200部に溶解させたものおよびバルビツール酸(C−48)17.7部を加え、0℃に氷冷し、上記ジアゾニウム塩溶液を温度、pH8以下を維持しながら滴下した。滴下後、溶液を徐々に室温に戻しながら終夜撹拌し、反応を完結させた。反応終了後、溶液を濾過し、沈殿を希塩酸で洗浄後、水洗することで化合物(C−62)28.4部を得た(収率73.3%)。
上記(C−62)12.0部を、1,4−ジオキサン124部に溶解させた。次に、室温下、硫化水素ナトリウム10.0部を水20部に溶かした溶液を加えた後、65℃に昇温し、45時間撹拌した。反応終了後、溶液を水中に注加し、析出した沈殿を濾別後、水に再分散させ、濃塩酸でpHを中性にした。沈殿を水洗後、メタノールで分散洗浄することで化合物(C−63)8.94部を得た(収率78.7%)。
次に、プロピレングリコールモノメチルエーテル100部を窒素置換しながら加熱し液温120℃以上で還流させ、そこへ、スチレン(C−50)190部、アクリル酸(C−51)5.0部、およびtert−ブチルパーオキシベンゾエート[有機過酸化物系重合開始剤、日油(株)製、商品名:パーブチルZ]1.00部を混合したものを3時間かけ
て滴下した。滴下終了後、溶液を3時間撹拌した後、液温170℃まで昇温しながら常圧蒸留し、液温170℃到達後は1hPaで減圧下1時間蒸留して脱溶剤し、樹脂固形物を得た。該固形物をテトラヒドロフランに溶解し、n−ヘキサンでの再沈殿による精製で化合物(C−64)185部を得た(収率92.5%)。
上記化合物(C−64)10部をトルエン87.0部に溶解させて、溶液を5℃に氷冷し、塩化チオニル4.5部を滴下した。滴下終了後、氷浴を外し、室温下15時間撹拌した。反応液を減圧濃縮した後、N,N−ジメチルアセトアミド61部を加え、トルエンを完全に減圧留去した。次に溶液を氷冷し、5℃で化合物(C−63)1.12部を添加した。添加後、反応液を昇温し、65℃で3時間撹拌した。反応終了後、メタノール100部に注ぎ込み、析出した沈殿を濾別し、メタノール15部で掛け洗いした。トルエン87.0部に再溶解させ、不溶分を除去した後、溶液を濃縮し、メタノールで再沈殿することにより精製し、アゾ骨格構造を有する化合物(C−44)10.9部を得た(収率98.0%)。
次に、得られたものが上記式で表される構造を有することは、上記した各装置を用い確認した。以下に、分析結果を示す。
[1]分子量測定(GPC)の結果:
重量平均分子量(Mw)=25,027、数平均分子量(Mn)=13,746
[2]酸価測定の結果:
21.4mgKOH/g
[3]13C NMR(150MHz、CDCl3、室温)の結果(図4参照):δ[ppm]=174.7−174.0(1C)、171.0、161.3(1C)、159.4(1C)、148.7(1C)、146.0−145.0(30.2C)、143.9、140.8(1C)、139.0(1C)、128.0−127.2、125.6−125.5、118.6(1C)、115.8(1C)、112.6(1C)、108.5(1C)、96.5、46.3−41.2、40.3、38.1、35.3、21.5
上記13C NMRのデータ解析結果により各ピークに帰属される共重合体を構成する炭素原子数の比率を定量した。これらの測定結果、およびGPC分析における上記数平均分子量の値から、アゾ骨格構造を有する化合物(C−44)を構成する単量体単位数を算出すると、スチレン102個、およびアゾ骨格構造4個であった。
上記アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)、(C−15)、(C−16)、および(C−44)の合成例と同様の操作を行い、アゾ骨格構造を有する化合物(C−2)乃至(C−14)、および(C−17)乃至(C−43)を製造した。
下記表1に上記高分子部位を表し、下記表2に上記アゾ骨格構造を有する化合物を表す。
との連結基であり、下記構造を表す。]
[式(3)中、R1およびR2はそれぞれ独立して、水素原子、アルキル基、フェニル基、またはアラルキル基をし、XはO、NH、またはSを表す。R5乃至R9はそれぞれ独立して水素原子、COOR10基、またはCONR11R12基を表す。R10乃至R12はそれぞれ独立して水素原子またはアルキル基を表す。但し、R1、R2、およびR5乃至R9の少なくとも1つは連結基として該高分子と結合するための置換基を有する。]
<比較化合物(C−45)の製造例>
本発明のアゾ骨格構造を有する化合物の比較例として、特開2000‐239554号公報明細書中の合成例3(例示化合物9の合成)に準じて、下記アゾ骨格を有する色素(C−45)を合成した。
本発明のアゾ骨格構造を有する化合物の比較例として、特開2012‐067285号公報明細書中の実施例2(色素化合物合成例3)に準じて、下記比較用アゾ化合物(C−46)を合成した。
本発明のイエロー顔料分散体を下記の方法で調製した。
<イエロー顔料分散体の調製例1>
イエロー顔料として、式(Pig-A)で表されるC.I.Pigment Yell
ow 155(イエロー顔料a)18.0部、上記アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)1.80部、非水溶性溶剤としてスチレン180部、およびガラスビーズ(φ1mm)130部を混合し、アトライター[日本コークス工業(株)製]で3時間分散させ、メッシュで濾過してイエロー顔料分散体(Dis−Y1)を得た。
上記イエロー顔料分散体の調製例1においてアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、アゾ骨格構造を有する化合物(C−2)乃至(C−44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、それぞれイエロー顔料分散体(Dis−Y2)乃至(Dis−Y44)を得た。
<イエロー顔料分散体の調製例3>
上記イエロー顔料分散体の調製例1において、式(Pig-A)で表されるC.I.Pi
gment Yellow 155(イエロー顔料a)を式(Pig-B)で表されるC
.I.Pigment Yellow 180(イエロー顔料b)または式(Pig-C
)で表されるC.I.Pigment Yellow 185(イエロー顔料c)に変更した以外は、それぞれ同様な操作を行って、イエロー顔料分散体(Dis−Y45)および(Dis−Y46)を得た。
イエロー顔料として式(Pig-A)で表されるC.I.Pigment Yello
w 155(イエロー顔料a)42.0部、および顔料分散剤としてアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)4.2部をハイブリダイゼーションシステム NHS−0[(株)奈良機械製作所製]によって、乾式混合し、顔料組成物を調製した。得られた顔料組成物の19.8部を、スチレン180部およびガラスビーズ(直径1mm)130部と混合し、ペイントシェーカー[(株)東洋精機製作所製]で1時間分散させ、メッシュで濾過してイエロー顔料分散体(Dis−Y47)を得た。
評価の基準値となるイエロー顔料分散体、比較用のイエロー顔料分散体を下記方法により調製した。
<基準用イエロー顔料分散体の調製例1>
上記イエロー顔料分散体の調製例1において、アゾ色素骨格を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用イエロー顔料分散体(Dis−Y48)を得た。
<基準用イエロー顔料分散体の調製例2>
上記イエロー顔料分散体の調製例3において、アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は各々同様の操作を行って、それぞれ基準用イエロー顔料分散体(Dis−Y49)および(Dis−Y50)を得た。
<基準用イエロー顔料分散体の調製例3>
上記イエロー顔料分散体の調製例4において、アゾ色素骨格を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用イエロー顔料分散体(Dis−Y51)を得た。
上記イエロー顔料分散体の調製例1においてアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、特許文献1に記載のアゾ骨格を有する色素(C−45)0.216部およびバインダー樹脂であるアクリル酸/アクリル酸ブチル[共重合比(モル比)=1/12]ランダムコポリマー(Mw=26,290)1.8部(比較化合物1)、特許文献2に記載のスチレ
ン/アクリル酸ブチル[共重合比(質量比)=95/5]ブロックコポリマー(Mw=9,718)(比較化合物2)、または特許文献3に記載の化合物(C−46)(比較化合物3)に変更した以外は各々同様の操作を行って、それぞれ比較用イエロー顔料分散体(Dis−Y52)乃至(Dis−Y54)を得た。
本発明のマゼンタ顔料分散体を下記の方法で調製した。
<マゼンタ顔料分散体の調製例1>
マゼンタ顔料として、式(Pig-D)で表されるC.I.Pigment Red
122(マゼンタ顔料a)18.0部、上記アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)1.80部、非水溶性溶剤としてスチレン180部、およびガラスビーズ(φ1mm)130部を混合し、アトライター[日本コークス工業(株)製]で3時間分散させ、メッシュで濾過してマゼンタ顔料分散体(Dis−M1)を得た。
上記マゼンタ顔料分散体の調製例1においてアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、アゾ骨格構造を有する化合物(C−2)乃至(C−44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、それぞれマゼンタ顔料分散体(Dis−M2)乃至(Dis−M44)を得た。
<マゼンタ顔料分散体の調製例3>
上記マゼンタ顔料分散体の調製例1において、式(Pig-D)で表されるC.I.Pi
gment Red 122(マゼンタ顔料a)を、式(Pig-E)で表されるC.I
.Pigment Red 255(マゼンタ顔料b)、または式(Pig-F)で表さ
れるC.I.Pigment Red 150(マゼンタ顔料c)に変更した以外は各々同様の操作を行って、マゼンタ顔料分散体(Dis−M45)および(Dis−M46)を得た。
マゼンタ顔料として式(Pig-D)で表されるC.I.Pigment Red 1
22(マゼンタ顔料a) 42.0部、および顔料分散剤としてアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)4.2部をハイブリダイゼーションシステム NHS−0[(株)奈良機械製作所製]によって、乾式混合し、顔料組成物を調製した。得られた顔料組成物の19.8部を、スチレン180部およびガラスビーズ(直径1mm)130部と混合し、ペイントシェーカー[(株)東洋精機製作所製]で1時間分散させ、メッシュで濾過してマゼンタ顔料分散体(Dis−M47)を得た。
評価の基準値となるマゼンタ顔料分散体、比較用のマゼンタ顔料分散体を下記方法により調製した。
<基準用マゼンタ顔料分散体の調製例1>
上記マゼンタ顔料分散体の調製例1において、アゾ色素骨格を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用マゼンタ顔料分散体(Dis−M48)を得た。
<基準用マゼンタ顔料分散体の調製例2>
上記マゼンタ顔料分散体の調製例3において、アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は各々同様の操作を行って、基準用マゼンタ顔料分散体(Dis−M49)および(Dis−M50)を得た。
<基準用マゼンタ顔料分散体の調製例3>
上記マゼンタ顔料分散体の調製例4において、アゾ色素骨格を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用マゼンタ顔料分散体(Dis−M51)を得た。
上記のマゼンタ顔料分散体の調製例1においてアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、特許文献1に記載のアゾ骨格を有する色素(C−45)0.216部およびバインダー樹脂であるアクリル酸/アクリル酸ブチル[共重合比(モル比)=1/12]ランダムコポリマー(Mw=26,290)1.8部(比較化合物1)、特許文献2に記載のスチレン/アクリル酸ブチル[共重合比(質量比)=95/5]ブロックコポリマー(Mw=9,718)(比較化合物2)、または特許文献3に記載の化合物(C−46)(比較化合物3)に変更した以外は各々同様の操作を行って、それぞれ比較用マゼンタ顔料分散体(Dis−M52)乃至(Dis−M54)を得た。
本発明のシアン顔料分散体を下記の方法で調製した。
<シアン顔料分散体の調製例1>
シアン顔料として、式(Pig-G)で表されるC.I.Pigment Blue
15:3(シアン顔料a)18.0部、上記アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)1.80部、非水溶性溶剤としてスチレン180部、およびガラスビーズ(φ1mm)130部を混合し、アトライター[日本コークス工業(株)製]で3時間分散させ、メッシュで濾過してシアン顔料分散体(Dis−C1)を得た。
上記シアン顔料分散体の調製例1において、アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、アゾ骨格構造を有する化合物(C−2)乃至(C−44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、シアン顔料分散体(DIS−C2)乃至(DIS−C44)を得た。
<シアン顔料分散体の調製例3>
上記シアン顔料分散体の調製例1において、式(Pig-G)で表されるC.I.Pi
gment Blue 15:3(シアン顔料a)を、式(Pig-H)で表されるC.
I.Pigment Blue 16(シアン顔料b)、または式(Pig-I)で表さ
れるC.I.Pigment Blue 17:1(シアン顔料c)に変更した以外は各々同様の操作を行って、シアン顔料分散体(Dis−C45)および(Dis−C46)を得た。
シアン顔料として、式(Pig-G)で表されるC.I.Pigment Blue
15:3(シアン顔料a) 42.0部、および顔料分散剤としてアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)4.2部をハイブリダイゼーションシステム NHS−0[(株)奈良機械製作所製]によって、乾式混合し、顔料組成物を調製した。得られた顔料組成物の19.8部を、スチレン180部およびガラスビーズ(直径1mm)130部と混合し、ペイントシェーカー[(株)東洋精機製作所製]で1時間分散させ、メッシュで濾過してシアン顔料分散体(Dis−C47)を得た。
評価の基準値となるシアン顔料分散体、比較用のシアン顔料分散体を下記方法により調製した。
<基準用シアン顔料分散体の調製例1>
上記シアン顔料分散体の調製例1において、アゾ色素骨格を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用シアン顔料分散体(Dis−C48)を得た。
<基準用シアン顔料分散体の調製例2>
上記シアン顔料分散体の調製例3において、アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は各々同様の操作を行って、基準用シアン顔料分散体(Dis−C49)および(Dis−C50)を得た。
<基準用シアン顔料分散体の調製例3>
上記シアン顔料分散体の調製例4において、アゾ色素骨格を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用シアン顔料分散体(Dis−C51)を得た。
上記シアン顔料分散体の調製例1においてアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、特許文献1に記載のアゾ骨格を有する色素(C−45)0.216部およびバインダー樹脂であるアクリル酸/アクリル酸ブチル[共重合比(モル比)=1/12]ランダムコポリマー(Mw=26,290)1.8部(比較化合物1)、特許文献2に記載のスチレン/アクリル酸ブチル[共重合比(質量比)=95/5]ブロックコポリマー(Mw=9,718)(比較化合物2)、または特許文献3に記載の化合物(C−46)(比較化合物3)に変更した以外は各々同様の操作を行って、それぞれ比較用シアン顔料分散体(Dis−C52)乃至(Dis−C54)を得た。
本発明のブラック顔料分散体を下記の方法で調製した。
<ブラック顔料分散体の調製例1>
ブラック顔料として、カーボンブラック(比表面積=65m2/g、平均粒径=30nm、pH=9.0)(ブラック顔料a)30.0部、上記アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)3.0部、非水溶性溶剤としてスチレン150部、およびガラスビーズ(φ1mm)130部を混合し、アトライター[日本コークス工業(株)製]で3時間分散させ、メッシュで濾過してブラック顔料分散体(Dis−Bk1)を得た。
<ブラック顔料分散体の調製例2>
上記ブラック顔料分散体の調製例1において、アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、アゾ色素骨格を有する化合物(C−2)乃至(C−44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、ブラック顔料分散体(Dis−Bk2)乃至(Dis−Bk44)を得た。
上記ブラック顔料分散体の調製例1において、カーボンブラック(比表面積=65m2/g、平均粒径=30nm、pH=9.0)(ブラック顔料a)をカーボンブラック(比表面積=77m2/g、平均粒径=28nm、pH=7.5)(ブラック顔料b)またはカーボンブラック(比表面積=370m2/g、平均粒径=13nm、pH=3.0)(ブラック顔料c)に変更した以外は各々同様の操作を行って、それぞれブラック分散液(Dis−Bk45)および(Dis−Bk46)を得た。
<ブラック顔料分散体の調製例4>
ブラック顔料として、カーボンブラック(比表面積=65m2/g、平均粒径=30nm、pH=9.0)(ブラック顔料a)42.0部、および顔料分散剤としてアゾ骨格構
造を有する化合物(C−1)4.2部をハイブリダイゼーションシステム NHS−0[(株)奈良機械製作所製]によって、乾式混合し、顔料組成物を調製した。得られた顔料組成物の33.0部を、スチレン150部およびガラスビーズ(直径1mm)130部と混合し、ペイントシェーカー[(株)東洋精機製作所製]で1時間分散させ、メッシュで濾過してブラック顔料分散体(Dis−Bk47)を得た。
評価の基準値となるブラック顔料分散体、比較用のブラック顔料分散体を下記方法により調製した。
<基準用ブラック顔料分散体の調製例1>
上記ブラック顔料分散体の調製例1において、アゾ色素骨格を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用ブラック顔料分散体(DIS−Bk48)を得た。
<基準用ブラック顔料分散体の調製例2>
上記ブラック顔料分散体の調製例3において、アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は各々同様の操作を行って、基準用ブラック顔料分散体(Dis−Bk49)および(Dis−Bk50)を得た。
<基準用ブラック顔料分散体の調製例3>
上記ブラック顔料分散体の調製例4において、アゾ色素骨格を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用ブラック顔料分散体(Dis−Bk51)を得た。
上記顔料分散体の調製例1においてアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、特許文献1に記載のアゾ骨格を有する色素(C−45)0.361部およびバインダー樹脂であるアクリル酸/アクリル酸ブチル[共重合比(モル比)=1/12]ランダムコポリマー(Mw=26,290)3.0部(比較化合物1)、特許文献2に記載のスチレン/アクリル酸ブチル[共重合比(質量比)=95/5]ブロックコポリマー(Mw=9,718)(比較化合物2)、または特許文献3に記載の化合物(C−46)(比較化合物3)に変更した以外は各々同様の操作を行って、それぞれ比較用ブラック顔料分散体(Dis−Bk52)乃至(Dis−Bk54)を得た。
各色の上記顔料分散体を下記の方法で評価した。
<顔料分散性評価>
上記イエロー顔料分散体(Dis−Y1)乃至(Dis−Y47)、上記マゼンタ顔料分散体(Dis−M1)乃至(Dis−M47)、上記シアン顔料分散体(Dis−C1)乃至(Dis−C47)、および上記ブラック顔料分散体(Dis−Bk1)乃至(Dis−Bk47)を用いて、塗工膜の光沢試験をおこなうことで、本発明のアゾ骨格構造を有する化合物の顔料分散性を評価した。即ち、顔料分散体をスポイトですくい取り、スーパーアート紙[SA金藤 180kg 80×160、王子製紙(株)製]上部に直線上に載せ、ワイヤーバー(#10)を用いて均一にアート紙上に塗工し、乾燥後の光沢(反射角:75°)を光沢計Gloss Meter VG2000[日本電色工業(株)製]により測定し、下記基準で評価した。尚、顔料がより微細に分散するほど塗工膜の平滑性が向上し光沢が向上する。
値の向上率は、基準用イエロー顔料分散体(Dis−Y50)の光沢値を基準値とした。上記イエロー顔料分散体(Dis−Y47)の光沢値の向上率は、基準用イエロー顔料分散体(Dis−Y51)の光沢値を基準値とした。
尚、上記マゼンタ顔料分散体(Dis−M1)乃至(Dis−M44)の光沢値の向上率は、基準用マゼンタ顔料分散体(Dis−M48)の光沢値を基準値とした。上記マゼンタ顔料分散体(Dis−M45)の光沢値の向上率は、基準用マゼンタ顔料分散体(Dis−M49)の光沢値を基準値とした。上記マゼンタ顔料分散体(Dis−M46)の光沢値の向上率は、基準用マゼンタ顔料分散体(Dis−M50)の光沢値を基準値とした。上記マゼンタ顔料分散体(Dis−M47)の光沢値の向上率は、基準用マゼンタ顔料分散体(Dis−M51)の光沢値を基準値とした。
・イエロー顔料分散体の評価基準
A:光沢値の向上率が20%以上
B:光沢値の向上率が10%以上20%未満
C:光沢値の向上率が0%以上10%未満
D:光沢値が低下
光沢値の向上率が10%以上であれば良好な顔料分散性であり、実用上好ましいレベルであると判断した。
・マゼンタ顔料分散体の評価基準
A:光沢値の向上率が35%以上
B:光沢値の向上率が20%以上35%未満
C:光沢値の向上率が5%以上20%未満
D:光沢値の向上率が5%未満
光沢値の向上率が20%以上であれば良好な顔料分散性であり、実用上好ましいレベルであると判断した。
・シアン顔料分散体の評価基準
A:光沢値の向上率が25%以上
B:光沢値の向上率が15%以上25%未満
C:光沢値の向上率が5%以上15%未満
D:光沢値の向上率が5%未満
光沢値の向上率が15%以上であれば良好な顔料分散性であり、実用上好ましいレベルであると判断した。
・ブラック顔料分散体の評価基準
A:光沢値が80以上
B:光沢値が50以上80未満
C:光沢値が20以上50未満
D:光沢値が20未満
光沢値が50以上であれば良好な顔料分散性であり、実用上好ましいレベルであると判断した。
比較用イエロー顔料分散体(Dis−Y52)乃至(Dis−Y54)、比較用マゼンタ顔料分散体(Dis−M52)乃至(Dis−M54)、比較用シアン顔料分散体(Dis−C52)乃至(Dis−C54)、および比較用ブラック顔料分散体(Dis−Bk52)乃至(Dis−Bk54)、について、実施例6と同様の方法で光沢を評価した。
尚、上記比較用イエロー顔料分散体(Dis−Y52)乃至(Dis−Y54)の光沢値の向上率は、上記基準用イエロー顔料分散体(Dis−Y48)の光沢値を基準値とした。上記比較用マゼンタ顔料分散体(Dis−M52)乃至(Dis−M54)の光沢値の向上率は、上記基準用マゼンタ顔料分散体(Dis−M48)の光沢値を基準値とした。上記シアン顔料分散体(Dis−C52)乃至(Dis−C54)の光沢値の向上率は、上記基準用シアン顔料分散体(Dis−C48)の光沢値を基準値とした。
上記イエロー顔料分散体、上記マゼンタ顔料分散体、上記シアン顔料分散体、および上記ブラック顔料分散体の評価結果を表3に示す。
次に、下記方法で懸濁重合法によるイエロートナーを製造した。
<イエロートナーの製造例1>
(水系媒体の調製)
高速撹拌装置T.K.ホモミクサー[プライミクス(株)製]を備えた2リットル用4つ口フラスコ中に、イオン交換水710部と0.1mol/l−Na3PO4水溶液450部を添加し、回転数を12000rpmに調整し、60℃に加温した。ここに1.0mol/l−CaCl2水溶液68部を徐々に添加し、微小な難水溶性分散安定剤Ca3(PO4)2を含む水系媒体を調製した。
次に下記組成物を60℃に加温し、高速撹拌装置T.K.ホモミクサー[プライミクス(株)製]を用いて5000rpmにて均一に溶解、分散させた。
・上記イエロー顔料分散体(Dis−Y1):132部
・スチレン単量体:46部
・n−ブチルアクリレート単量体:34部
・極性樹脂[飽和ポリエステル樹脂(テレフタル酸−プロピレンオキサイド変性ビスフェノールA、酸価15mgKOH/g、ピーク分子量6000)]:10部
・エステルワックス(DSC測定における最大吸熱ピーク=70℃、Mn=704):25部
・サリチル酸アルミニウム化合物[オリエント化学工業(株)製、商品名:ボントロンE−108]:2部
・ジビニルベンゼン単量体:0.1部
これに重合開始剤である2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)10部を加え、上記水系媒体中に投入し、回転数12000rpmを維持しつつ15分間造粒した。その後高速撹拌器からプロペラ撹拌羽根に撹拌器を変え、液温を60℃で重合を5時間継続させた後、液温を80℃に昇温させ8時間重合を継続させた。重合反応終了後、80℃、減圧下で残存単量体を留去した後、30℃まで冷却し、重合体微粒子分散液を得た。
得られた上記重合体微粒子分散液を洗浄容器に移し、撹拌しながら、希塩酸を添加し、pH1.5で2時間撹拌し、Ca3(PO4)2を含むリン酸とカルシウムの化合物を溶解させた後に、濾過器で固液分離し、重合体微粒子を得た。これを水中に投入して撹拌し、再び分散液とした後に、濾過器で固液分離した。重合体微粒子の水への再分散と固液分離とをCa3(PO4)2を含むリン酸とカルシウムの化合物が十分に除去されるまで繰り返しおこなった。その後、最終的に固液分離した重合体微粒子を、乾燥機で十分に乾燥してトナー粒子を得た。
得られたトナー粒子100部に対し、ヘキサメチルジシラザンで表面処理された疎水性シリカ微粉体1.0部(数平均一次粒子径7nm)、ルチル型酸化チタン微粉体0.15部(数平均一次粒子径45nm)、ルチル型酸化チタン微粉体0.5部(数平均一次粒子径200nm)をヘンシェルミキサー[日本コークス工業(株)製]で5分間乾式混合して、イエロートナー(Tnr−Y1)を得た。
上記イエロートナーの製造例1におけるイエロー顔料分散体(Dis−Y1)を上記イエロー顔料分散体(Dis−Y2)乃至(Dis−Y44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のイエロートナー(Tnr−Y2)乃至(Tnr−Y44)を得た。
<イエロートナーの製造例3>
上記イエロートナーの製造例1におけるイエロー顔料分散体(Dis−Y1)をイエロー顔料分散体(Dis−Y45)または(Dis−Y46)に変更した以外は各々同様の操作を行って、イエロートナー(Tnr−Y45)および(Tnr−Y46)を得た。
上記実施例7で製造した本発明のイエロートナーに対して、評価の基準値となるイエロートナー、比較用イエロートナーを下記方法により製造した。
<基準用イエロートナーの製造例1>
上記イエロートナーの製造例1におけるイエロー顔料分散体(Dis−Y1)を、イエロー顔料分散体(Dis−Y48)に変更した以外は同様の操作を行って、基準用イエロートナー(Tnr−Y47)を得た。
<基準用イエロートナーの製造例2>
上記イエロートナーの製造例1における上記イエロー顔料分散体(Dis−Y1)を、イエロー顔料分散体(Dis−Y49)または(Dis−Y50)に変更した以外は各々同様の操作を行って、基準用イエロートナー(Tnr−Y48)および(Tnr−Y49)を得た。
<比較用イエロートナーの製造例1>
上記イエロートナーの製造例1における上記イエロー顔料分散体(Dis−Y1)を、イエロー顔料分散体(Dis−Y52)乃至(Dis−Y54)に変更した以外は各々同様の操作を行って、比較用イエロートナー(Tnr−Y50)乃至(Tnr−Y52)を得た。
次に、下記方法で懸濁重合法によるマゼンタトナーを製造した。
<マゼンタトナーの製造例1>
上記イエロートナーの製造例1におけるイエロー顔料分散体(Dis−Y1)をマゼンタ顔料分散体(Dis−M1)に変更した以外は同様の操作を行って、マゼンタトナー(Tnr−M1)を得た。
<マゼンタトナーの製造例2>
上記マゼンタトナーの製造例1におけるマゼンタ顔料分散体(Dis−M1)を上記マゼンタ顔料分散体(Dis−M2)乃至(Dis−M44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のマゼンタトナー(Tnr−M2)乃至(Tnr−M44)を得た。
<マゼンタトナーの製造例3>
上記マゼンタトナーの製造例1におけるマゼンタ顔料分散体(Dis−M1)をマゼンタ顔料分散体(Dis−M45)または(Dis−M46)に変更した以外は各々同様の操作を行って、マゼンタトナー(Tnr−M45)および(Tnr−M46)を得た。
<基準用マゼンタトナーの製造例1>
上記マゼンタトナーの製造例1におけるマゼンタ顔料分散体(Dis−M1)を、マゼンタ顔料分散体(Dis−M48)に変更した以外は同様の操作を行って、基準用マゼンタトナー(Tnr−M47)を得た。
<基準用マゼンタントナーの製造例2>
上記マゼンタトナーの製造例1における上記マゼンタ顔料分散体(Dis−M1)を、マゼンタ顔料分散体(Dis−M49)または(Dis−M50)に変更した以外は各々同様の操作を行って、基準用マゼンタトナー(Tnr−M48)および(Tnr−M49)を得た。
<比較用マゼンタトナーの製造例1>
上記マゼンタトナーの製造例1における上記マゼンタ顔料分散体(Dis−M1)を、マゼンタ顔料分散体(Dis−M52)乃至(Dis−M54)に変更した以外は各々同様の操作を行って、比較用マゼンタトナー(Tnr−M50)および(Tnr−M52)を得た。
次に、下記方法で懸濁重合法によるシアントナーを製造した。
<シアントナーの製造例1>
上記イエロートナーの製造例1におけるイエロー顔料分散体(Dis−Y1)をシアン顔料分散体(Dis−C1)に変更した以外は各々同様の操作を行って、シアントナー(Tnr−C1)を得た。
<シアントナーの製造例2>
上記シアントナーの製造例1におけるシアン顔料分散体(Dis−C1)を上記シアン顔料分散体(Dis−C2)乃至(Dis−C44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のシアントナー(Tnr−C2)乃至(Tnr−C44)を得た。
<シアントナーの製造例3>
上記シアントナーの製造例1におけるシアン顔料分散体(Dis−C1)をシアン顔料分散体(Dis−C45)または(Dis−C46)に変更した以外は各々同様の操作を行って、シアントナー(Tnr−C45)および(Tnr−C46)を得た。
<基準用シアントナーの製造例1>
上記シアントナーの製造例1におけるシアン顔料分散体(Dis−C1)を、シアン顔料分散体(Dis−C48)に変更した以外は同様の操作を行って、基準用シアントナー(Tnr−C47)を得た。
<基準用シアントナーの製造例2>
上記シアントナーの製造例1における上記シアン顔料分散体(Dis−C1)を、シアン顔料分散体(Dis−C49)または(Dis−C50)に変更した以外は各々同様の操作を行って、基準用シアントナー(Tnr−C48)および(Tnr−C49)を得た。
<比較用シアントナーの製造例1>
上記シアントナーの製造例1における上記シアン顔料分散体(Dis−C1)を、シアン顔料分散体(Dis−C52)乃至(Dis−C54)に変更した以外は各々同様の操作を行って、比較用シアントナー(Tnr−C50)乃至(Tnr−C52)を得た。
次に、下記方法で懸濁重合法によるブラックトナーを製造した。
<ブラックトナーの製造例1>
上記イエロートナーの製造例1におけるイエロー顔料分散体(Dis−Y1)をブラック顔料分散体(Dis−Bk1)に変更した以外は同様の操作を行って、ブラックトナー(Tnr−Bk1)を得た。
<ブラックトナーの製造例2>
上記ブラックトナーの製造例1におけるブラック顔料分散体(Dis−Bk1)を上記ブラック顔料分散体(Dis−Bk2)乃至(Dis−Bk44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のブラックトナー(Tnr−Bk2)乃至(Tnr−Bk44)を得た。
<ブラックトナーの製造例3>
上記ブラックトナーの製造例1におけるブラック顔料分散体(Dis−Bk1)をブラック顔料分散体(Dis−Bk45)または(Dis−Bk46)に変更した以外は各々同様の操作を行って、ブラックトナー(Tnr−Bk45)および(Tnr−Bk46)を得た。
<基準用ブラックトナーの製造例1>
上記シアントナーの製造例1におけるシアン顔料分散体(Dis−C1)を、ブラック
顔料分散体(Dis−Bk48)に変更した以外は同様の操作を行って、基準用ブラックトナー(Tnr−Bk47)を得た。
<基準用ブラックトナーの製造例2>
上記ブラックトナーの製造例1における上記ブラック顔料分散体(Dis−Bk1)を、ブラック顔料分散体(Dis−Bk49)または(DIS−Bk50)に変更した以外は各々同様の操作を行って、基準用ブラックトナー(Tnr−Bk48)および(Tnr−Bk49)を得た。
<比較用ブラックトナーの製造例1>
上記ブラックトナーの製造例1における上記ブラック顔料分散体(Dis−Bk1)を、ブラック顔料分散体(Dis−Bk52)乃至(Dis−Bk54)に変更した以外は各々同様の操作を行って、比較用ブラックトナー(Tnr−Bk50)乃至(Tnr−Bk52)を得た。
次に、下記方法で懸濁造粒法によるイエロートナーを製造した。
<イエロートナーの製造例4>
(イエロー顔料分散体の調製)
酢酸エチル180部、C.I.Pigment Yellow 155(イエロー顔料a)12部、上記アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)1.2部、およびガラスビーズ(φ1mm)130部を混合し、アトライター[日本コークス工業(株)製]により3時間分散させ、メッシュで濾過することでイエロー顔料分散体を調製した。
(混合工程)
下記組成をボールミルで24時間分散することにより、トナー組成物混合液200部を得た。
・上記イエロー顔料分散体:96.0部
・極性樹脂[飽和ポリエステル樹脂(プロピレンオキサイド変性ビスフェノールAとフタル酸の重縮合物、Tg=75.9℃、Mw=11000、Mn=4200、酸価=11mgKOH/g)]:85.0部
・炭化水素ワックス(フィッシャー・トロプシュワックス、DSC測定における最大吸熱ピーク=80℃、Mw=750):9.0部
・サリチル酸アルミニウム化合物[ボントロンE−108、オリエント化学工業(株)製]:2部
・酢酸エチル(溶剤):10.0部
下記組成をボールミルで24時間分散することにより、カルボキシメチルセルロースを溶解し、水系媒体を得た。
・炭酸カルシウム(アクリル酸系共重合体で被覆):20.0部
・カルボキシメチルセルロース[セロゲンBS−H、第一工業製薬(株)製]:0.5部・イオン交換水:99.5部
該水系媒体1200部を、高速撹拌装置T.K.ホモミクサー[プライミクス(株)製]に入れ、回転羽根を周速度20m/secで撹拌しながら、上記トナー組成物混合液1000部を投入し、25℃一定に維持しながら1分間撹拌して懸濁液を得た。
上記懸濁液2200部をフルゾーン翼[(株)神鋼環境ソリューション製]により周速度45m/minで撹拌しながら、液温を40℃一定に保ち、ブロワーを用いて上記懸濁液面上の気相を強制吸気し、溶剤除去を開始した。その際、溶剤除去開始から15分後に、イオン性物質として1%に希釈したアンモニア水75部を添加し、続いて溶剤除去開始から1時間後に上記アンモニア水25部を添加し、続いて溶剤除去開始から2時間後に上
記アンモニア水25部を添加し、最後に溶剤除去開始から3時間後に上記アンモニア水25部を添加し、総添加量を150部とした。更に液温を40℃に保ったまま、溶剤除去開始から17時間保持し、懸濁粒子から溶剤(酢酸エチル)を除去したトナー分散液を得た。
(洗浄・脱水工程)
溶剤除去工程で得られたトナー分散液300部に、10mol/L塩酸80部を加え、さらに0.1mol/L水酸化ナトリウム水溶液により中和処理後、吸引濾過によるイオン交換水洗浄を4回繰り返して、トナーケーキを得た。得られたトナーケーキを真空乾燥機で乾燥し、目開き45μmの篩で篩分しトナー粒子を得た。これ以降の操作は実施例7のイエロートナーの製造例1と同様の操作を行って、本発明のイエロートナー(Tnr−Y53)を得た。
上記イエロートナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を(C−2)乃至(C−44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のイエロートナー(Tnr−Y54)乃至(Tnr−Y96)を得た。
<イエロートナーの製造例6>
上記イエロートナーの製造例4における、式(Pig−A)で表されるC.I.Pigment Yellow 155(イエロー顔料a)を式(Pig−B)で表されるC.I.Pigment Yellow 180(イエロー顔料b)または式(Pig−C)で表されるC.I.Pigment Yellow 185(イエロー顔料c)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のイエロートナー(Tnr−Y97)および(Tnr−Y98)を得た。
評価の基準値となるイエロートナー、比較用イエロートナーを下記方法により製造した。
<基準用イエロートナーの製造例3>
上記イエロートナーの製造例4におけるアゾ色素骨格を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用イエロートナー(Tnr−Y99)を得た。<基準用イエロートナーの製造例4>
上記イエロートナーの製造例6におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は各々同様の操作を行って、基準用イエロートナー(Tnr−Y100)および(Tnr−Y101)を得た。
<比較用イエロートナーの製造例2>
上記イエロートナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、特許文献1に記載のアゾ骨格を有する色素(C−45)0.265部およびバインダー樹脂であるアクリル酸/アクリル酸ブチル[共重合比(モル比)=1/12]ランダムコポリマー(Mw=26,290)8.35部(比較化合物1)、特許文献2に記載のスチレン/アクリル酸ブチル[共重合比(質量比)=95/5]ブロックコポリマー(Mw=9,718)(比較化合物2)、または特許文献3に記載の化合物(C−46)(比較化合物3)に変更した以外は各々同様の操作を行って、比較用イエロートナー(Tnr−Y102)乃至(Tnr−Y104)を得た。
次に、下記方法で懸濁造粒法によるマゼンタトナーを製造した。
<マゼンタトナーの製造例4>
上記イエロートナーの製造例4における式(Pig-A)で表されるC.I.Pigm
ent Yellow 155(イエロー顔料a)を、式(Pig-D)で表されるC.
I.Pigment Red 122(マゼンタ顔料a)に変更した以外は同様の操作を
行って、本発明のマゼンタトナー(Tnr−M53)を得た。
<マゼンタトナーの製造例5>
上記マゼンタトナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を(C−2)乃至(C−44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のマゼンタトナー(Tnr−M54)乃至(Tnr−M96)を得た。
<マゼンタトナーの製造例6>
上記マゼンタトナーの製造例4における、式(Pig-D)で表されるC.I.Pig
ment Red 122(マゼンタ顔料a)を、式(Pig-E)で表されるC.I.
Pigment Red 255(マゼンタ顔料b)、または式(Pig-F)で表され
るC.I.Pigment Red 150(マゼンタ顔料c)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のマゼンタトナー(Tnr−M97)および(Tnr−M98)を得た。
評価の基準値となるマゼンタトナー、比較用マゼンタトナーを下記方法により製造した。
<基準用マゼンタトナーの製造例3>
上記マゼンタトナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用マゼンタトナー(Tnr−M99)を得た。<基準用マゼンタントナーの製造例4>
上記マゼンタトナーの製造例6におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は各々同様の操作を行って、基準用マゼンタトナー(Tnr−M100)および(Tnr−M101)を得た。
<比較用マゼンタトナーの製造例2>
上記マゼンタトナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、特許文献1に記載のアゾ骨格を有する色素(C−45)0.265部およびバインダー樹脂であるアクリル酸/アクリル酸ブチル[共重合比(モル比)=1/12]ランダムコポリマー(Mw=26,290)8.35部(比較化合物1)、特許文献2に記載のスチレン/アクリル酸ブチル[共重合比(質量比)=95/5]ブロックコポリマー(Mw=9,718)(比較化合物2)、または特許文献3に記載の化合物(C−46)(比較化合物3)に変更した以外は各々同様の操作を行って、比較用マゼンタトナー(Tnr−M102)乃至(Tnr−M104)を得た。
次に、下記方法で懸濁造粒法によるシアントナーを製造した。
<シアントナーの製造例4>
上記イエロートナーの製造例4における式(Pig−A)で表されるC.I.Pigment Yellow 155(イエロー顔料a)を、式(Pig-G)で表されるC.
I.Pigment Blue 15:3(シアン顔料a)に変更した以外は同様の操作を行って、本発明のシアントナー(Tnr−C53)を得た。
<シアントナーの製造例5>
上記シアントナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を(C−2)乃至(C−44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のシアントナー(Tnr−C54)乃至(Tnr−C96)を得た。
<シアントナーの製造例6>
上記シアントナーの製造例4における式(Pig-G)で表されるC.I.Pigme
nt Blue 15:3(シアン顔料a)を、式(Pig-H)で表されるC.I.P
igment Blue 16(シアン顔料b)、または式(Pig-I)で表されるC
.I.Pigment Blue 17:1(シアン顔料c)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のシアントナー(Tnr−C97)および(Tnr−C98)を
得た。
評価の基準値となるシアントナー、比較用シアントナーを下記方法により製造した。
<基準用シアントナーの製造例3>
上記シアントナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用シアントナー(Tnr−C99)を得た。
<基準用シアントナーの製造例4>
上記シアントナーの製造例6におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は各々同様の操作を行って、基準用シアントナー(Tnr−C100)および(Tnr−C101)を得た。
<比較用シアントナーの製造例2>
上記シアントナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、特許文献1に記載のアゾ骨格を有する色素(C−45)0.265部およびバインダー樹脂であるアクリル酸/アクリル酸ブチル[共重合比(モル比)=1/12]ランダムコポリマー(Mw=26,290)8.35部(比較化合物1)、特許文献2に記載のスチレン/アクリル酸ブチル[共重合比(質量比)=95/5]ブロックコポリマー(Mw=9,718)(比較化合物2)、または特許文献3に記載の化合物(C−46)(比較化合物3)に変更した以外は各々同様の操作を行って、比較用シアントナー(Tnr−C102)乃至(Tnr−C104)を得た。
次に、下記方法で懸濁造粒法によるブラックトナーを製造した。
<ブラックトナーの製造例4>
上記イエロートナーの製造例4における式(Pig-A)で表されるC.I.Pigm
ent Yellow 155(イエロー顔料a)12部および上記アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)1.2部を、カーボンブラック(比表面積=65m2/g、平均粒径=30nm、pH=9.0)(ブラック顔料a)30部および記アゾ骨格構造を有する化合物(C−1)3.0部に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のブラックトナー(Tnr−Bk53)を得た。
<ブラックトナーの製造例5>
上記ブラックトナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を(C−2)乃至(C−44)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のブラックトナー(Tnr−Bk54)乃至(Tnr−Bk96)を得た。
<ブラックトナーの製造例6>
上記ブラックトナーの製造例4におけるカーボンブラック(比表面積=65m2/g、平均粒径=30nm、pH=9.0)(ブラック顔料a)をカーボンブラック(比表面積=77m2/g、平均粒径=28nm、pH=7.5)(ブラック顔料b)またはカーボンブラック(比表面積=370m2/g、平均粒径=13nm、pH=3.0)(ブラック顔料c)に変更した以外は各々同様の操作を行って、本発明のブラックトナー(Tnr−Bk97)および(Tnr−Bk98)を得た。
評価の基準値となるブラックトナー、比較用ブラックトナーを下記方法により製造した。
<基準用ブラックトナーの製造例3>
上記ブラックトナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は同様の操作を行って、基準用ブラックトナー(Tnr−Bk99)を得た。
<基準用ブラックトナーの製造例4>
上記ブラックトナーの製造例6におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を加えないこと以外は各々同様の操作を行って、基準用ブラックトナー(Tnr−Bk100)および(Tnr−Bk101)を得た。
<比較用ブラックトナーの製造例2>
上記ブラックトナーの製造例4におけるアゾ骨格構造を有する化合物(C−1)を、特許文献1に記載のアゾ骨格を有する色素(C−45)0.666部およびバインダー樹脂であるアクリル酸/アクリル酸ブチル[共重合比(モル比)=1/12]ランダムコポリマー(Mw=26,290)13.9部(比較化合物1)、特許文献2に記載のスチレン/アクリル酸ブチル[共重合比(質量比)=95/5]ブロックコポリマー(Mw=9,718)(比較化合物2)、または特許文献3に記載の化合物(C−46)(比較化合物3)に変更した以外は各々同様の操作を行って、比較用ブラックトナー(Tnr−Bk102)乃至(Tnr−Bk104)を得た。
本発明で得たイエロートナー、マゼンタトナー、シアントナー、およびブラックトナーを下記の方法で評価した。
<トナーの着色力評価>
イエロートナー(Tnr−Y1)乃至(Tnr−Y49)および(Tnr−Y53)乃至(Tnr−Y101)、マゼンタトナー(Tnr−M1)乃至(Tnr−M49)および(Tnr−M53)乃至(Tnr−M101)、シアントナー(Tnr−C1)乃至(Tnr−C49)および(Tnr−C53)乃至(Tnr−C101)、ブラックトナー(Tnr−Bk1)乃至(Tnr−Bk49)およびブラックトナー(Tnr−Bk53)乃至(Tnr−Bk101)を用いて、画像サンプルを出力し後述する画像特性を比較評価した。尚、画像特性の比較に際し画像形成装置(以下LBPと略)としてLBP−5300[キヤノン(株)製]の改造機を使用した通紙耐久を行った。改造内容としてはプロセスカートリッジ(以下CRGとする)内の現像ブレードを厚み(8μm)のSUSブレードに交換した。その上でトナー担持体である現像ローラーに印加する現像バイアスに対して−200(V)のブレードバイアスを印加できるようにした。
常温常湿[N/N(23.5℃,60%RH)]環境下にて、転写紙(75g/m2紙)に対してトナー載り量0.5mg/cm2のベタ画像を作成した。反射濃度計Spectrolino(GretagMacbeth製)を用いてそのベタ画像の濃度を測定した。トナーの着色力はベタ画像濃度の向上率で評価した。
上記イエロートナー(Tnr−Y53)乃至(Tnr−Y96)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用イエロートナー(Tnr−Y99)のベタ画像濃度を基準値とした。上記イエロートナー(Tnr−Y97)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用イエロートナー(Tnr−Y100)のベタ画像濃度を基準値とした。上記イエロートナー(Tnr−Y98)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用イエロートナー(Tnr−Y101)のベタ画像濃度を基準値とした。
上記マゼンタトナー(Tnr−M1)乃至(Tnr−M44)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用マゼンタトナー(Tnr−M47)のベタ画像濃度を基準値とした。上記マゼンタトナー(Tnr−M45)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用トナー(Tnr−M48)のベタ画像濃度を基準値とした。上記マゼンタトナー(Tnr−M46)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用マゼンタトナー(Tnr−M49)のベタ画像濃度
を基準値とした。
上記マゼンタトナー(Tnr−M53)乃至(Tnr−M96)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用マゼンタトナー(Tnr−M99)のベタ画像濃度を基準値とした。上記マゼンタトナー(Tnr−M97)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用マゼンタトナー(Tnr−M100)のベタ画像濃度を基準値とした。上記マゼンタトナー(Tnr−M98)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用マゼンタトナー(Tnr−M101)のベタ画像濃度を基準値とした。
上記シアントナー(Tnr−C53)乃至(Tnr−C96)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用シアントナー(Tnr−C99)のベタ画像濃度を基準値とした。上記シアントナー(Tnr−C97)のベタ画像濃度の向上率は、基準用シアントナー(Tnr−C100)のベタ画像濃度を基準値とした。上記シアン(Tnr−C98)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用シアントナー(Tnr−C101)のベタ画像濃度を基準値とした。
上記ブラックトナー(Tnr−Bk1)乃至(Tnr−Bk44)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用ブラックトナー(Tnr−Bk47)のベタ画像濃度を基準値とした。上記ブラックトナー(Tnr−Bk45)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用トナー(Tnr−Bk48)のベタ画像濃度を基準値とした。上記ブラックトナー(Tnr−Bk46)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用ブラックトナー(Tnr−Bk49)のベタ画像濃度を基準値とした。
上記ブラックトナー(Tnr−Bk53)乃至(Tnr−Bk96)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用ブラックトナー(Tnr−Bk99)のベタ画像濃度を基準値とした。上記ブラックトナー(Tnr−Bk97)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用ブラックトナー(Tnr−Bk100)のベタ画像濃度を基準値とした。上記ブラックトナー(Tnr−Bk98)のベタ画像濃度の向上率は、上記基準用ブラックトナー(Tnr−Bk101)のベタ画像濃度を基準値とした。
・イエロートナーのベタ画像濃度の向上率の評価基準
A:ベタ画像濃度の向上率が5%以上
B:ベタ画像濃度の向上率が1%以上5%未満
C:ベタ画像濃度の向上率が0%以上1%未満
D:ベタ画像濃度が低下
ベタ画像濃度の向上率が1%以上であれば良好な色調であると判断した。
・マゼンタトナーのベタ画像濃度の向上率の評価基準
A:ベタ画像濃度の向上率が20%以上
B:ベタ画像濃度の向上率が10%以上20%未満
C:ベタ画像濃度の向上率が5%以上10%未満
D:ベタ画像濃度が5%未満
ベタ画像濃度の向上率が10%以上であれば良好な着色力であると判断した。
・シアントナーのベタ画像濃度の向上率の評価基準
A:ベタ画像濃度の向上率が30%以上
B:ベタ画像濃度の向上率が20%以上30%未満
C:ベタ画像濃度の向上率が10%以上20%未満
D:ベタ画像濃度が10%未満
ベタ画像濃度の向上率が20%以上であれば良好な着色力であると判断した。
・ブラックトナーのベタ画像濃度の向上率の評価基準
A:ベタ画像濃度の向上率が60%以上
B:ベタ画像濃度の向上率が40%以上60%未満
C:ベタ画像濃度の向上率が20%以上40%未満
D:ベタ画像濃度の向上率が20%未満
ベタ画像濃度の向上率が40%以上であれば良好な着色力であると判断した。
比較用イエロートナー(Tnr−Y50)乃至(Tnr−Y52)および(Tnr−Y102)乃至(Tnr−Y104)、比較用マゼンタトナー(Tnr−M50)乃至(Tnr−M52)および(Tnr−M102)乃至(Tnr−M104)、比較用シアントナー(Tnr−C50)乃至(Tnr−C52)および(Tnr−C102)乃至(Tnr−C104)、比較用ブラックトナー(Tnr−Bk50)乃至(Tnr−B52)および(Tnr−B102)乃至(Tnr−B104)について、実施例15と同様の方法で着色力を評価した。
上記比較用イエロートナー(Tnr−Y102)乃至(Tnr−Y104)のベタ画像濃度の向上率は、基準用イエロートナー(Tnr−Y99)のベタ画像濃度を基準値とした。
上記比較用マゼンタトナー(Tnr−M50)乃至(Tnr−M52)のベタ画像濃度の向上率は、基準用マゼンタトナー(Tnr−M47)のベタ画像濃度を基準値とした。
上記比較用マゼンタトナー(Tnr−M102)乃至(Tnr−M104)のベタ画像濃度の向上率は、基準用マゼンタトナー(Tnr−M99)のベタ画像濃度を基準値とした。
上記比較用シアントナー(Tnr−C50)乃至(Tnr−C52)のベタ画像濃度の向上率は、基準用シアントナー(Tnr−C47)のベタ画像濃度を基準値とした。
上記比較用シアントナー(Tnr−C102)乃至(Tnr−C104)のベタ画像濃度の向上率は、基準用シアントナー(Tnr−C99)のベタ画像濃度を基準値とした。
上記比較用ブラックトナー(Tnr−Bk50)乃至(Tnr−Bk52)のベタ画像濃度の向上率は、基準用ブラックトナー(Tnr−Bk47)のベタ画像濃度を基準値とした。
上記比較用ブラックトナー(Tnr−Bk102)乃至(Tnr−Bk104)のベタ画像濃度の向上率は、基準用ブラックトナー(Tnr−Bk99)のベタ画像濃度を基準値とした。
懸濁重合法による各色の本発明のトナー、基準用トナー、および比較用トナーの着色力評価結果を表4に、懸濁造粒法による各色の本発明のトナー、基準用トナー、および比較用トナーの着色力評価結果を表5に示す。
また、表4に示されるように、本発明のアゾ骨格構造を有する化合物を用いることで、顔料の結着樹脂への分散性を改善し、着色力の高いイエロー、マゼンタ、シアン、および
ブラックトナーが提供されることが確認された。さらに、表5に示されるように、懸濁造粒法においても同様に、顔料の結着樹脂への分散性を改善し、着色力の高いイエロー、マゼンタ、シアン、およびブラックトナーが提供されることが確認された。
Claims (16)
- 下記式(1)で表される部分構造が、下記式(2)で表される単量体単位を有する高分子に結合した化合物。
[式(1)中、
Arはアリール基を表す。
Ar、R1及びR2は、下記(i)および(ii)の少なくとも一方の条件を満たす。
(i)Arが、アリール基中の炭素原子に結合してなる、該高分子との結合部を構成する連結基を有する。
(ii)R1またはR2が、該高分子との結合部を構成する連結基である。
R1及びR2が連結基でない場合、R1、R2はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、フェニル基またはアラルキル基を表す。
Xは、O、NHまたはSを表す。]
[式(2)中、R3は水素原子、またはアルキル基を表す。R4はフェニル基、カルボキシル基、カルボン酸エステル基、またはカルボン酸アミド基を表す。] - 式(3)で表される部分構造において、
i)R5乃至R9の少なくとも1つが連結基であり、
ii)該連結基ではないR5乃至R9は、全て水素原子である、
ことを特徴とする請求項2に記載の化合物。 - 式(1)で表される部分構造中のArが、
i)アリール基中の炭素原子に結合してなる、該高分子との結合部を構成する連結基を有し、
ii)該連結基以外を置換基として有さない、
ことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 - R1およびR2が水素原子であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の化合物。
- Xが、酸素原子であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の化合物。
- 該連結基が、カルボン酸エステル結合またはカルボン酸アミド結合を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の化合物。
- 前記高分子が、分子鎖の末端において、連結基を介して式(1)で表される部分構造と結合しており、該連結基がカルボン酸エステル結合またはカルボン酸アミド結合を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の化合物。
- 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の化合物を含有することを特徴とする顔料分散剤。
- 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の化合物と、顔料とを含有することを特徴とする顔料組成物。
- 請求項10に記載の顔料組成物と非水溶性溶剤を含むことを特徴とする顔料分散体。
- 上記非水溶性溶剤がスチレンであることを特徴とする請求項11に記載の顔料分散体。
- 少なくとも、結着樹脂および着色剤を有するトナー粒子を含有するトナーであって、該着色剤が、請求項10に記載の顔料組成物であることを特徴とするトナー。
- 上記トナーが水系媒体中で製造されたものであることを特徴とする請求項13に記載のトナー。
- 上記トナーが懸濁重合法を用いて製造されることを特徴とする請求項13または14に記載のトナー。
- 上記トナーが懸濁造粒法を用いて製造されることを特徴とする請求項13または14に記載のトナー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014173179A JP6463040B2 (ja) | 2013-08-28 | 2014-08-27 | 新規化合物、該化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013177371 | 2013-08-28 | ||
JP2013177371 | 2013-08-28 | ||
JP2014173179A JP6463040B2 (ja) | 2013-08-28 | 2014-08-27 | 新規化合物、該化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015063673A true JP2015063673A (ja) | 2015-04-09 |
JP2015063673A5 JP2015063673A5 (ja) | 2017-10-05 |
JP6463040B2 JP6463040B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=52586768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014173179A Active JP6463040B2 (ja) | 2013-08-28 | 2014-08-27 | 新規化合物、該化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9593243B2 (ja) |
JP (1) | JP6463040B2 (ja) |
WO (1) | WO2015030223A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9618867B2 (en) | 2015-02-20 | 2017-04-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Pigment dispersion and toner |
JP6894747B2 (ja) | 2017-04-19 | 2021-06-30 | キヤノン株式会社 | 重合体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009287002A (ja) * | 2008-04-28 | 2009-12-10 | Fujifilm Corp | 顔料分散組成物、それを用いた光硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、インクジェットインク、並びに顔料分散組成物の製造方法 |
JP2012067285A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-04-05 | Canon Inc | アゾ化合物、該アゾ化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体及びトナー |
JP2013028764A (ja) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Fujifilm Corp | 着色硬化性組成物、着色硬化膜、カラーフィルタ、パターン形成方法、カラーフィルタの製造方法、体撮像素子、及び画像表示装置 |
JP2013041097A (ja) * | 2011-08-15 | 2013-02-28 | Fujifilm Corp | 着色組成物、着色感放射線性組成物、重合体の製造方法、パターンの形成方法、カラーフィルタ、及びその製造方法、並びに固体撮像素子 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3285623B2 (ja) | 1992-10-30 | 2002-05-27 | 株式会社クラレ | カーボンブラック用分散剤 |
JP3721617B2 (ja) | 1995-10-09 | 2005-11-30 | 東亞合成株式会社 | ラジカル重合性マクロモノマー |
ES2166092T3 (es) | 1996-07-10 | 2002-04-01 | Du Pont | Polimerizacion con caracteristicas vivientes. |
JP4082818B2 (ja) | 1999-02-23 | 2008-04-30 | 富士フイルム株式会社 | 顔料分散剤、それを含む顔料分散組成物及び着色感光性組成物 |
GB0009798D0 (en) | 2000-04-20 | 2000-06-07 | Avecia Ltd | Dispersants |
JP4254292B2 (ja) | 2003-03-24 | 2009-04-15 | 星光Pmc株式会社 | 水性顔料分散剤およびその製造方法 |
US7582152B2 (en) | 2005-07-14 | 2009-09-01 | Agfa Graphics Nv | Pigment dispersions with polymeric dispersants having pending chromophore groups |
JP5020542B2 (ja) | 2006-05-19 | 2012-09-05 | キヤノン株式会社 | 新規色素化合物及び該色素化合物を含有するインク |
US20100261103A1 (en) | 2007-10-25 | 2010-10-14 | Fujifilm Corporation | Organic pigment fine particles and method of producing the same, pigment-dispersion composition, photocurable composition and ink-jet ink containing the same, and color filter using the same and method of producing the same |
WO2009060886A1 (ja) | 2007-11-09 | 2009-05-14 | Wako Pure Chemical Industries, Ltd. | 金属触媒担持炭素によるニトロ基の選択的還元方法 |
WO2012026504A1 (en) | 2010-08-24 | 2012-03-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Polyester, pigment composition, and toner |
JP4995334B2 (ja) | 2010-08-27 | 2012-08-08 | キヤノン株式会社 | アゾ化合物、該アゾ化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体及びトナー |
EP2615142A4 (en) * | 2010-09-07 | 2015-07-01 | Canon Kk | AZO COMPOUND AND PIGMENT DISPERSIBILITY, PIGMENT COMPOSITION, PIGMENT DISPERSION AND TONER WITH THE AZO COMPOUND |
EP2766433A4 (en) | 2011-10-12 | 2015-07-01 | Canon Kk | COMPOUND HAVING BISAZO SKEWER, PIGMENT DISPERSANT CONTAINING THE COMPOUND, PIGMENT COMPOSITION, PIGMENT DISPERSION, INK AND RESIST COMPOSITION FOR COLOR FILTER |
US8815484B2 (en) | 2011-10-12 | 2014-08-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner including compound having bisazo skeleton |
CN104145219A (zh) | 2012-02-29 | 2014-11-12 | 佳能株式会社 | 包含具有偶氮骨架的化合物的品红色调色剂 |
EP2820482A4 (en) | 2012-02-29 | 2015-11-04 | Canon Kk | BLACK TONER CONTAINING A COMPOUND HAVING A AZOIC SKELETON |
KR20140127338A (ko) | 2012-02-29 | 2014-11-03 | 캐논 가부시끼가이샤 | 아조 화합물, 상기 아조 화합물을 함유하는 안료 분산제, 안료 조성물, 안료 분산체 및 토너 |
JP5971985B2 (ja) | 2012-02-29 | 2016-08-17 | キヤノン株式会社 | トナーの製造方法 |
EP2634635A1 (en) | 2012-02-29 | 2013-09-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Magenta toner containing compound having azo skeleton |
KR20140129222A (ko) | 2012-02-29 | 2014-11-06 | 캐논 가부시끼가이샤 | 아조 골격을 갖는 화합물을 함유하는 시안 토너 |
US8940467B2 (en) | 2012-02-29 | 2015-01-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner |
JP6381358B2 (ja) | 2013-08-26 | 2018-08-29 | キヤノン株式会社 | トナー |
US9556290B2 (en) | 2014-04-01 | 2017-01-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for producing compound having colorant structure at main chain terminal of polymer, and pigment dispersant, pigment composition, pigment dispersion and toner containing compound obtained by the production method |
US9715187B2 (en) | 2014-04-01 | 2017-07-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of producing a compound having a colorant structure, and toner containing a compound obtained by the production method |
-
2014
- 2014-08-26 WO PCT/JP2014/072856 patent/WO2015030223A1/en active Application Filing
- 2014-08-26 US US14/912,383 patent/US9593243B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-08-27 JP JP2014173179A patent/JP6463040B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009287002A (ja) * | 2008-04-28 | 2009-12-10 | Fujifilm Corp | 顔料分散組成物、それを用いた光硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、インクジェットインク、並びに顔料分散組成物の製造方法 |
JP2012067285A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-04-05 | Canon Inc | アゾ化合物、該アゾ化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体及びトナー |
JP2013028764A (ja) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Fujifilm Corp | 着色硬化性組成物、着色硬化膜、カラーフィルタ、パターン形成方法、カラーフィルタの製造方法、体撮像素子、及び画像表示装置 |
JP2013041097A (ja) * | 2011-08-15 | 2013-02-28 | Fujifilm Corp | 着色組成物、着色感放射線性組成物、重合体の製造方法、パターンの形成方法、カラーフィルタ、及びその製造方法、並びに固体撮像素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160185971A1 (en) | 2016-06-30 |
JP6463040B2 (ja) | 2019-01-30 |
WO2015030223A1 (en) | 2015-03-05 |
US9593243B2 (en) | 2017-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6041704B2 (ja) | アゾ骨格を有する化合物を含有するブラックトナー | |
JP4999997B2 (ja) | アゾ化合物、該アゾ化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体及びトナー | |
JP6053445B2 (ja) | ビスアゾ骨格を有する化合物を含有するトナー | |
JP6108875B2 (ja) | アゾ化合物、該アゾ化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体及びトナー | |
JP5854717B2 (ja) | アゾ化合物、該アゾ化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体およびトナー | |
JP6576078B2 (ja) | 高分子の主鎖末端に色素構造を有する化合物の製造方法 | |
JP2013210630A (ja) | アゾ骨格を有する化合物を含有するシアントナー | |
JP2013210629A (ja) | アゾ骨格を有する化合物を含有するマゼンタトナー | |
JP2015199949A (ja) | 色素構造を有する化合物の製造方法、該製造方法により得られた化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、及びトナー | |
JP6463042B2 (ja) | アゾ骨格構造を有する化合物、顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体及びトナー | |
JP2013210631A (ja) | アゾ骨格を有する化合物を含有するマゼンタトナー | |
JP6041703B2 (ja) | アゾ骨格を有する化合物を含有するブラックトナー | |
US9470995B2 (en) | Compound having azo skeleton and pigment dispersant, pigment composition, pigment dispersion, and toner containing the compound | |
JP6395515B2 (ja) | アゾ骨格構造を有する化合物、顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体及びトナー | |
JP6468721B2 (ja) | トナーおよびトナーの製造方法 | |
JP6463040B2 (ja) | 新規化合物、該化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー | |
JP6614762B2 (ja) | アゾ骨格構造を有する化合物、顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー | |
JP2013210628A (ja) | アゾ骨格を有する化合物を含有するシアントナー | |
JP2013072915A (ja) | アゾ色素骨格を有する化合物を含有するトナー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180911 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20181116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6463040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |