JP2015056449A5 - 位置を求める方法、露光方法、露光装置、および物品の製造方法 - Google Patents

位置を求める方法、露光方法、露光装置、および物品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015056449A5
JP2015056449A5 JP2013187644A JP2013187644A JP2015056449A5 JP 2015056449 A5 JP2015056449 A5 JP 2015056449A5 JP 2013187644 A JP2013187644 A JP 2013187644A JP 2013187644 A JP2013187644 A JP 2013187644A JP 2015056449 A5 JP2015056449 A5 JP 2015056449A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
shot
distance
shot region
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013187644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6271922B2 (ja
JP2015056449A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013187644A priority Critical patent/JP6271922B2/ja
Priority claimed from JP2013187644A external-priority patent/JP6271922B2/ja
Priority to TW103127756A priority patent/TWI579661B/zh
Priority to KR1020140113882A priority patent/KR101867648B1/ko
Priority to US14/477,477 priority patent/US10031429B2/en
Publication of JP2015056449A publication Critical patent/JP2015056449A/ja
Publication of JP2015056449A5 publication Critical patent/JP2015056449A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6271922B2 publication Critical patent/JP6271922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために、本発明の一側面としての方法は、基板上に形成された複数のショット領域のうち、第1ショット領域に隣り合う第2ショット領域の位置を求める方法であって、前記第1ショット領域に関して配置された第1マークの位置を検出する第1検出工程と、前記第2ショット領域に関して配置された第2マークおよび第3マークのうち、前記第1マークからいマークの位置を検出する第2検出工程と、前記第1検出工程での検出結果および前記第2検出工程での検出結果に基づいて、前記第2ショット領域の位置を決定する決定工程と、を含むとを特徴とする。

Claims (28)

  1. 基板上に形成された複数のショット領域のうち、第1ショット領域に隣り合う第2ショット領域の位置を求める方法であって、
    前記第1ショット領域に関して配置された第1マークの位置を検出する第1検出工程と、
    前記第2ショット領域に関して配置された第2マークおよび第3マークのうち、前記第1マークからいマークの位置を検出する第2検出工程と、
    前記第1検出工程での検出結果および前記第2検出工程での検出結果に基づいて、前記第2ショット領域の位置を決定する決定工程と、
    を含むとを特徴とする方法。
  2. 前記決定工程では、前記第1検出工程での検出結果前記第2検出工程での検出結果とに基づいて、前記第2ショット領域の目標ショット領域に対する回転誤差および形状誤差のうち少なくとも1つを更に決定する、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1マークは、前記基板の面と平行な面上で互いに直交する第1方向および第2方向において、その位置検出可能となるように構成されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第2マークおよび前記第3マークのうち前記第1マーク近いマークは、前記第1方向および前記第2方向のうちいずれか一方において、その位置検出可能となるようにに構成されている、ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記第2ショット領域は、前記第1方向において前記第1ショット領域に隣り合って配置されている、ことを特徴とする請求項3又は4に記載の方法。
  6. 前記第2ショット領域は、前記第1方向において前記第1ショット領域に隣り合って配置されたショット領域に対して、前記第2方向に隣り合って配置されている、ことを特徴とする請求項3又は4に記載の方法。
  7. 距離を設定する設定工程を更に含み、
    前記第2検出工程では、前記第2マークおよび前記第3マークのうち、前記設定工程での設定距離より大きい前記第1マークからの距離を有するマークの位置を検出する、ことを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記設定工程では、前記第2ショット領域における短辺の長さの半分以下に前記設定距離がなるようにする、ことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記設定距離は、前記第2マークと前記第3マークとの間の距離以下である、ことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記第1検出工程では、前記基板の面と平行な面上で互いに直交する第1方向および第2方向のうちの一方における前記第1マークの位置を検出し、
    前記決定工程では、前記第1ショット領域と前記第2ショット領域とに隣り合う第3ショット領域に関して配置され且つ前記設定距離以下となる前記第1マークからの距離を有する第4マークの、前記第1方向および前記第2方向のうちの他方における位置に更に基づいて、前記第2ショット領域の位置を決定する、ことを特徴とする請求項7乃至9のうちいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記第1検出工程では、前記第1マークの位置が正常に検出できない場合、前記設定距離以下となる前記第1マークからの距離を有し且つ前記第1マークとは異なるマークの位置を検出する、ことを特徴とする請求項7乃至10のうちいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記第1マークは、前記設定距離以下となる前記第1マークからの距離を有し且つ前記第1マークとは異なるマークより前記基板の中心からの距離が長い、ことを特徴とする請求項7乃至11のうちいずれか1項に記載の方法。
  13. 記第1ショット領域と前記第2ショット領域との間基準点からの距離設定する第2設定工程を更に含み、
    前記第2マークおよび前記第3マークのうち前記第1マーク近いマークは、前記第2設定工程での設定距離以下となる前記基準点からの距離を有する、ことを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記第2設定工程での前記設定距離は、前記第2ショット領域における短辺の長さの半分以下である、ことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記第2設定工程での前記設定距離は、前記第2マークと前記第3マークとの間の距離以下である、ことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記第1検出工程では、記基板の面と平行な面上で互いに直交する第1方向および第2方向のうちの一方における前記第1マークの位置を検出し、
    前記決定工程では、前記第1ショット領域と前記第2ショット領域とに隣り合う第3ショット領域に関して配置され且つ前記第2設定工程での前記設定距離以下となる前記基準点からの距離を有する第4マークの、前記第1方向および前記第2方向のうちの他方における位置に更に基づいて、前記第2ショット領域の位置を決定する、ことを特徴とする請求項13乃至15のうちいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記第1検出工程では、前記第1マークの位置が正常に検出できない場合、前記第2設定工程での前記設定距離以下となる前記基準点からの距離を有し且つ前記第1マークと異なるマークの位置を検出する、ことを特徴とする請求項13乃至16のうちいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記第1マークは、前記第2設定工程での前記設定距離以下となる前記基準点からの距離を有し且つ前記第1マークと異なるマークより、前記基板の中心からの距離が長い、ことを特徴とする請求項13乃至17のうちいずれか1項に記載の方法。
  19. 基板上に形成された複数のショット領域のうち、第1ショット領域に隣り合う第2ショット領域の位置を求める方法であって、
    前記第2ショット領域に関して配置されたマークのうち、前記第1ショット領域に関して決定された基準点からの距離が所定距離より大きいマークの位置を検出する検出工程と、
    前記第1ショット領域に関して配置されたマークの位置および前記検出工程での検出結果に基づいて、前記第2ショット領域の位置を決定する決定工程と、
    を含む、ことを特徴とする方法。
  20. 基板上に形成された複数のショット領域のうち、第1ショット領域の近傍に配置された第2ショット領域の位置を求める方法であって、
    前記第1ショット領域に関して配置された第1マークの位置を検出する第1検出工程と、
    前記第2ショット領域に関して配置された第2マークおよび第3マークのうち、前記第1マークからより遠いマークの位置を検出する第2検出工程と、
    前記第1検出工程での検出結果および前記第2検出工程での検出結果に基づいて、前記第2ショット領域の位置を決定する決定工程と、
    を含む、ことを特徴とする方法。
  21. 基板上に形成された複数のショット領域の位置を求める方法であって、
    前記複数のショット領域のうち、互いに隣り合う第1ショット領域と第2ショット領域を選択する選択工程と、
    前記第1ショット領域に関して配置された第1マークの位置を検出する第1検出工程と、
    前記第2ショット領域に関して配置された第2マークおよび第3マークのうち、前記第1マークからより遠いマークの位置を検出する第2検出工程と、
    前記第1検出工程での検出結果および前記第2検出工程での検出結果に基づいて、前記複数のショット領域の位置を決定する決定工程と、
    を含む、ことを特徴とする方法。
  22. 基板上に形成された複数のショット領域のうち、互いに隣り合う第1ショット領域と第2ショット領域を含む第1ショット領域群、および、互いに隣り合う第3ショット領域と第4ショット領域を含む第2ショット領域群の位置を求める方法であって、
    前記第1ショット領域に関して配置されたマークおよび前記第2ショット領域に関して配置されたマークのうち一方の位置を検出する第1検出工程と、
    前記第3ショット領域に関して配置されたマークおよび前記第4ショット領域に関して配置されたマークのうち一方の位置を検出する第2検出工程と、
    前記第1検出工程での検出結果および前記第2検出工程での検出結果に基づいて、前記第1ショット領域群におけるショット領域の位置と、前記第2ショット領域群におけるショット領域の位置をそれぞれ決定する決定工程と、
    を含む、ことを特徴とする方法。
  23. 前記決定工程は、ダイバイダイアライメント法に基づいて行われる、ことを特徴とする請求項1乃至22のうちいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記決定工程は、グローバルアライメント法に基づいて行われる、ことを特徴とする請求項1乃至22のうちいずれか1項に記載の方法。
  25. 基板を露光する露光方法であって、
    請求項1乃至24のうちいずれか1項に記載の方法を用いて、前記基板上に形成された複数のショット領域の各々の位置を求める工程と、
    前記工程において求められた結果に基づいて前記基板を位置決めする工程と、
    を含む、ことを特徴とする露光方法。
  26. 基板に感光剤を塗布する工程と、
    請求項25に記載の露光方法を用いて、記感光剤を塗布された前記基板を露光する工程と、
    を有することを特徴とする物品の製造方法。
  27. 基板を露光する露光装置であって、
    前記基板上に形成されたマークを検出する検出部と、
    前記基板に形成された複数のショット領域のうち、第1ショット領域に隣り合う第2ショット領域の位置を得るように前記検出部を制御する制御部と、
    を含み、
    前記制御部は、
    前記第2ショット領域に関して配置されたマークのうち、前記第1ショット領域に関して決定された基準点からの距離が所定距離より大きいマークの位置を前記検出部を介して検出し、
    前記第1ショット領域に関して配置されたマークの位置と、前記第2ショット領域に関して配置されたマークのうち前記検出部を介して検出されたマークの位置とに基づいて、前記第2ショット領域の位置を決定する、ことを特徴とする露光装置。
  28. 基板に感光材を塗布する工程と、
    請求項27に記載の露光装置を用いて、前記感光材を塗布された前記基板を露光する工程と、
    を有することを特徴とする物品の製造方法。
JP2013187644A 2013-09-10 2013-09-10 位置を求める方法、露光方法、露光装置、および物品の製造方法 Active JP6271922B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013187644A JP6271922B2 (ja) 2013-09-10 2013-09-10 位置を求める方法、露光方法、露光装置、および物品の製造方法
TW103127756A TWI579661B (zh) 2013-09-10 2014-08-13 取得鄰近第一拍攝區域之第二拍攝區域的位置之方法,曝光方法,曝光設備,及製造物品之方法
KR1020140113882A KR101867648B1 (ko) 2013-09-10 2014-08-29 위치를 구하는 방법, 노광 방법 및 물품의 제조 방법
US14/477,477 US10031429B2 (en) 2013-09-10 2014-09-04 Method of obtaining position, exposure method, and method of manufacturing article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013187644A JP6271922B2 (ja) 2013-09-10 2013-09-10 位置を求める方法、露光方法、露光装置、および物品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015056449A JP2015056449A (ja) 2015-03-23
JP2015056449A5 true JP2015056449A5 (ja) 2016-10-27
JP6271922B2 JP6271922B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=52626829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013187644A Active JP6271922B2 (ja) 2013-09-10 2013-09-10 位置を求める方法、露光方法、露光装置、および物品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10031429B2 (ja)
JP (1) JP6271922B2 (ja)
KR (1) KR101867648B1 (ja)
TW (1) TWI579661B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8836041B2 (en) * 2012-11-16 2014-09-16 Stmicroelectronics, Inc. Dual EPI CMOS integration for planar substrates
IT201700079201A1 (it) * 2017-07-13 2019-01-13 Lfoundry Srl Metodo di allineamento di maschere fotolitografiche e relativo procedimento di fabbricazione di circuiti integrati in una fetta di materiale semiconduttore
TWI797737B (zh) * 2017-09-29 2023-04-01 美商昂圖創新公司 用於在曝光裝置時減少未對準誤差的方法和設備
JP6688273B2 (ja) * 2017-11-13 2020-04-28 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、リソグラフィ方法、決定方法及び物品の製造方法
JP2021107848A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 キヤノン株式会社 検査装置および半導体装置の製造方法
CN115769148A (zh) 2020-02-21 2023-03-07 昂图创新有限公司 用于校正光刻过程中的套刻误差的系统和方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916323A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 株式会社村田製作所 セラミツク積層コンデンサ
JPS6066428A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Fujitsu Ltd 電子ビ−ム露光方法
US5561606A (en) * 1991-08-30 1996-10-01 Nikon Corporation Method for aligning shot areas on a substrate
JP3259314B2 (ja) * 1992-02-03 2002-02-25 株式会社ニコン アライメント方法、露光方法、デバイス製造方法、アライメント装置、露光装置、及び前記デバイス製造方法により製造されたデバイス
JP3230271B2 (ja) * 1991-08-30 2001-11-19 株式会社ニコン 位置合わせ方法、位置合わせ装置、露光方法及び露光装置
JPH10284396A (ja) 1997-04-03 1998-10-23 Nikon Corp アライメント方法及び重ね合わせ精度計測方法
JPH11195596A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Nikon Corp 露光方法
AU2300099A (en) * 1998-02-09 1999-08-23 Nikon Corporation Method of adjusting position detector
JP2001033942A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Toshiba Corp フォトマスク、露光装置、および半導体ウェーハ
JP2001223150A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Nikon Corp マーク検知装置、露光装置、デバイス、マーク検知方法、露光方法及びデバイス製造方法
TW588414B (en) * 2000-06-08 2004-05-21 Toshiba Corp Alignment method, overlap inspecting method and mask
JP4596166B2 (ja) * 2003-11-07 2010-12-08 株式会社ニコン 位置検出方法、露光方法、位置検出装置、露光装置及びデバイス製造方法
JP2005353795A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Riipuru:Kk マスクとウエハとの位置合わせ方法及びマスクのセット
KR20060133220A (ko) * 2005-06-20 2006-12-26 삼성전자주식회사 오버레이 마크 및 그의 위치 검출방법 계측방법
US8048589B2 (en) * 2005-07-30 2011-11-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Phase shift photomask performance assurance method
WO2007129688A1 (ja) * 2006-05-10 2007-11-15 Mejiro Precision, Inc. 投影露光装置及び投影露光方法
US7648806B2 (en) * 2007-02-02 2010-01-19 Micron Technology, Inc. Phase shift mask with two-phase clear feature
JP5006761B2 (ja) * 2007-11-02 2012-08-22 キヤノン株式会社 位置合わせ方法、位置合わせ装置、露光方法、露光装置及びデバイス製造方法
JP5264406B2 (ja) * 2008-10-22 2013-08-14 キヤノン株式会社 露光装置、露光方法およびデバイスの製造方法
KR101068327B1 (ko) * 2008-12-19 2011-09-28 주식회사 하이닉스반도체 노광마스크 및 이를 이용한 반도체소자의 형성방법
JP6381197B2 (ja) * 2013-10-31 2018-08-29 キヤノン株式会社 計測装置、計測方法、リソグラフィ装置、及び物品製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015056449A5 (ja) 位置を求める方法、露光方法、露光装置、および物品の製造方法
JP2012253325A5 (ja)
JP2015038985A5 (ja)
JP2016525216A5 (ja)
JP2009212153A5 (ja)
JP2015220447A5 (ja)
JP2013138175A5 (ja)
WO2013178404A3 (en) A method to determine the usefulness of alignment marks to correct overlay, and a combination of a lithographic apparatus and an overlay measurement system
JP2017126870A5 (ja)
JP2016201423A5 (ja)
JP2014176619A5 (ja)
JP2016213418A5 (ja)
JP2016129212A5 (ja)
JP2012004461A5 (ja)
JP2015228463A5 (ja)
JP2015520377A5 (ja)
JP2012089575A5 (ja) リソグラフィ装置及びデバイスの製造方法
JP2015088216A5 (ja)
JP2015049197A5 (ja)
JP2006334702A5 (ja)
JP2013120290A5 (ja)
JP2013118060A5 (ja) 荷電粒子ビーム装置、デバイス製造方法および計測装置
JP2013211488A5 (ja)
JPWO2021111609A5 (ja) 測定制御装置、測定システム、測定制御方法及び測定制御プログラム
JP2016058452A5 (ja)