JP2015024886A - シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015024886A
JP2015024886A JP2013154301A JP2013154301A JP2015024886A JP 2015024886 A JP2015024886 A JP 2015024886A JP 2013154301 A JP2013154301 A JP 2013154301A JP 2013154301 A JP2013154301 A JP 2013154301A JP 2015024886 A JP2015024886 A JP 2015024886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation
pressing
recording medium
feeding
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013154301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5873848B2 (ja
Inventor
宏章 高井
Hiroaki Takai
宏章 高井
義昭 田代
Yoshiaki Tashiro
義昭 田代
堀 敏雄
Toshio Hori
敏雄 堀
杉島 芳雄
Yoshio Sugishima
芳雄 杉島
土用 秀明
Hideaki Doyo
秀明 土用
慎子 増田
Shinko Masuda
慎子 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013154301A priority Critical patent/JP5873848B2/ja
Priority to US14/334,436 priority patent/US9022382B2/en
Publication of JP2015024886A publication Critical patent/JP2015024886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5873848B2 publication Critical patent/JP5873848B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0684Rollers or like rotary separators on moving support, e.g. pivoting, for bringing the roller or like rotary separator into contact with the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/5215Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5246Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive
    • B65H3/5253Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • B65H3/5261Retainers of the roller type, e.g. rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • B65H2404/1441Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other involving controlled actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/12Parts to be handled by user
    • B65H2405/121Locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/31Supports for sheets fully removable from the handling machine, e.g. cassette

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置本体に装着された状態で給送部材に対する分離部材の圧接状態を解除することができるシート給送装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。【解決手段】シート給送装置は、記録媒体収納カセットと、記録媒体収納カセットの把持部に出没可能に設けられる操作レバーと、送出部材と、給送部材と分離部材とから成る分離搬送部と、給送部材に対して分離部材が接触または離間する方向に揺動可能な分離部材ホルダーと、給送部材に対して分離部材が接触する方向に分離部材ホルダーを押圧する押圧部材と、を有する給送ユニットと、操作レバーの出没に連動して記録媒体収納カセットに対し摺動する圧解除部材と、を備える。記録媒体収納カセットを装置本体に挿入した状態で、操作レバーを把持部内に押し込むことにより、圧解除部材が摺動して押圧部材に接触し、給送部材に対する分離部材の押圧が解除される。【選択図】図6

Description

本発明は、シート状の記録媒体が収納される記録媒体収納カセットが引き出し可能に装着された、複写機、プリンター、ファクシミリ等に用いられるシート給送装置に関し、特に記録媒体収納カセットの引き出し時におけるシートの損傷や、長期保管時におけるローラーの変形を防止する構成に関するものである。
従来、複写機、プリンター、ファクシミリ等の画像形成装置は、装置本体の底部に複数枚の用紙(記録媒体)が収容される給紙カセットが、画像形成装置本体に対して引き出し可能に備えられており、給紙カセットの上方に配設されたピックアップローラー等で構成される送出手段や、給紙ローラー対等で構成される分離搬送手段によって、給紙カセットに収容された用紙を1枚ずつ順に送り出し、搬送ローラーによって画像形成部及び定着部へと搬送することにより、用紙上に画像を形成するよう構成されている。
上述したような構成において、用紙が分離搬送手段にニップされた状態で画像形成装置本体から給紙カセットを引き出すと、用紙の破れや傷付き等のダメージが発生するおそれがあった。そこで、給紙カセットの引き出し時における用紙の破れや傷付きを防止する方法が提案されており、例えば特許文献1には、給紙トレイの脱着動作に伴って給紙トレイの脱着方向と直交する方向に移動するニップ解除部材によって、送出用ローラーを用紙から離間させるとともに捌き搬送用ローラー対の圧接状態を解除するようにした給紙装置が開示されている。
特開2002−205832号公報
特許文献1の構成では、給紙トレイが挿入された状態では捌き搬送用ローラー対が圧接状態となっており、給紙トレイが引き出された状態ではローラー対の圧接状態が解除される。そのため、給紙トレイの引き出しが開始されてから捌き搬送用ローラー対の圧接状態が解除されるまでの間に、短時間ではあるがタイムラグが発生する。従って、給紙トレイの引き出し開始直後は用紙が捌き搬送用ローラー対にニップされた状態で引っ張られてしまうため、用紙のダメージを完全に防止することはできなかった。
また、給紙トレイが挿入された状態で画像形成装置を長期間保管する場合、捌き搬送用ローラー対の圧接状態が長期間継続することにより、捌き搬送用ローラー対を構成するフィードローラー(給送部材)またはリタードローラー(分離部材)が接触圧により変形するという問題点もあった。
本発明は、上記問題点に鑑み、画像形成装置本体に装着された状態で給送部材に対する分離部材の圧接状態を解除することができるシート給送装置及びそれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の第1の構成は、記録媒体収納カセットと、給送ユニットと、圧解除部材と、操作レバーと、付勢部材と、を備えたシート給送装置である。記録媒体収納カセットは、装置本体に対し挿入または引き出し可能に装着され、挿入または引き出し操作を行うための把持部を有する。給送ユニットは、送出部材と、分離搬送部と、分離部材ホルダーと、押圧部材と、を有する。送出部材は、記録媒体収納カセットに収容された記録媒体の上面に圧接され、圧接面を所定方向に移動させて記録媒体を順次送出する。分離搬送部は、送出部材の搬送方向下流側に配置される給送部材と、給送部材に対向配置される分離部材とから成り、送出部材より送出された用記録媒体を一枚ずつ捌いて搬送する。分離部材ホルダーは、分離部材を支持するとともに給送部材に対して分離部材が接触または離間する方向に揺動可能である。押圧部材は、給送部材に対して分離部材が接触する方向に分離部材ホルダーを押圧する。圧解除部材は、記録媒体収納カセット側に設けられ、記録媒体収納カセットの引き出し操作により押圧部材に接触して給送部材に対する分離部材の押圧を解除する。操作レバーは、把持部に出没可能に設けられる。圧解除部材は、操作レバーの出没動作に連動して記録媒体収納カセットに対し摺動可能であり、記録媒体収納カセットを装置本体に挿入した状態で、操作レバーを把持部内に押し込む方向の外力を加えることにより、圧解除部材が摺動して押圧部材に接触し、給送部材に対する分離部材の押圧が解除される。
本発明の第1の構成によれば、装置本体に記録媒体収納カセットが装着された状態で分離搬送部を構成する給送部材と分離部材の圧接状態を解除することができる。従って、分離搬送部に記録媒体がニップされた状態で記録媒体収納カセットが引き出されるおそれがなくなり、記録媒体の破れや傷付きを確実に防止することができる。また、把持部を把持して操作レバーを押し込むだけで分離搬送部の圧接状態が解除され、把持部から手を離すだけで分離搬送部が圧接されるため、特別な操作を必要とせず、ユーザーが必然的に行う動作で分離搬送部の圧接状態と圧接が解除された状態とを切り換えることができる。従って、記録媒体収納カセットの引き出し時に分離搬送部の圧接状態を解除し忘れたり、記録媒体収納カセットを挿入した後に分離搬送部を圧接状態に戻し忘れたりするおそれもなくなる。
本発明の一実施形態に係るシート給送装置を備えた画像形成装置100の概略断面図 画像形成装置100を図1の手前方向から見た外観斜視図 画像形成装置100に装着される給紙カセット10の外観斜視図 給紙カセット10の把持部35の部分平面図 画像形成装置100本体側に設けられた給紙ユニット12を給紙方向上流側(図1の左側)から見た斜視図 リタードローラー51bの押圧機構を構成するリタード押圧レバー57周辺の拡大図 リタード押圧レバー57とリタードホルダー60との関係を図5の左方向から見た概略図 給紙カセット10が画像形成装置100本体内に挿入された状態における、リタードローラー51bの離間状態を保持するためのリタード離間レバー58周辺を図5の左方向から見た拡大図 操作レバー43が把持部35内へ押し込まれた状態を示す把持部35の部分平面図 レバー圧解除部材41に形成された突出部41bがリタード押圧レバー57の突出部57cを押し上げた状態を示す部分拡大図 給紙カセット10が画像形成装置100本体内から引き出された状態で、リタード離間レバー58によりフィードローラー51aとリタードローラー51bとの離間状態が保持された状態を図5の左方向から見た拡大図 操作レバー固定部材65が装着された把持部35の部分斜視図
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るシート給送装置を備えた画像形成装置100の概略断面図、図2は、画像形成装置100を前面側(図1の手前方向)から見た外観斜視図である。なお、ここでは画像形成装置100として、モノクロ複合機について示している。画像形成装置100本体内には、帯電、露光、現像及び転写の各工程によりモノクロ画像を形成する画像形成部Pが配設されている。
画像形成部Pには、感光体ドラム1の回転方向(図1の反時計回り方向)に沿って、帯電部2、露光ユニット3、現像装置4、転写ローラー7、クリーニング装置8、及び除電装置(図示せず)が配設されている。画像形成部Pでは、感光体ドラム1を図1において反時計回り方向に回転させながら、感光体ドラム1に対する画像形成プロセスが実行される。
感光体ドラム1は、例えばアルミドラムに感光層が積層されたものであり、帯電部2により、表面を帯電させるようになっている。そして、後述する露光ユニット3からのレーザービームを受けた表面に、帯電を減衰させた静電潜像を形成する。なお、上記の感光層は、特に限定されるものではないが、例えば耐久性に優れるアモルファスシリコン(a−Si)や、帯電時のオゾンの発生が少なく高解像度の画像が得られる有機感光層(OPC)等が好ましい。
帯電部2は、感光体ドラム1の表面を均一に帯電させるものである。例えば帯電部2として、細いワイヤー等を電極として高電圧を印加することにより放電するコロナ放電装置が用いられる。なお、コロナ放電装置に代えて、帯電ローラーに代表される帯電部材を感光体表面に接触させた状態で電圧を印加する接触式の帯電装置を用いても良い。露光ユニット3は、画像読取部21において読み取られた原稿画像データに基づいて光ビーム(例えばレーザービーム)を感光体ドラム1に照射し、感光体ドラム1の表面に静電潜像を形成する。
現像装置4は、感光体ドラム1の静電潜像にトナーを付着させてトナー像を形成させるものである。この現像装置4へのトナーの供給はトナーコンテナ5から中間ホッパー6を介して行われる。なお、ここでは磁性を有するトナー成分のみから構成される一成分現像剤(以下、単にトナーともいう)が現像装置4に収容されている。
転写ローラー7は、感光体ドラム1表面に形成されたトナー像を乱さずに用紙搬送路11を搬送されてくる用紙に転写する。クリーニング装置8は、感光体ドラム1の長手方向に線接触するクリーニングローラーやクリーニングブレード等を備えており、トナー像が用紙に転写された後に、感光体ドラム1の表面に残った残留トナーを除去する。
画像読取部21は、複写時に原稿を照明するスキャナーランプや原稿からの反射光の光路を変更するミラーが搭載された走査光学系、原稿からの反射光を集光して結像する集光レンズ、及び結像された画像光を電気信号に変換するCCDセンサー等(いずれも図示せず)から構成されており、原稿画像を読み取って画像データに変換する。
コピー動作を行う場合、画像読取部21において原稿の画像データを読み取り画像信号に変換する。一方、画像形成部Pにおいて、帯電部2により図中の反時計回り方向に回転する感光体ドラム1が一様に帯電され、画像読取部21で読み取られた原稿画像データに基づいて露光ユニット3が感光体ドラム1上にレーザービーム(光線)を発することで、その画像データに基づく静電潜像を感光体ドラム1表面に形成する。その後、現像装置4が静電潜像にトナーを付着させてトナー像を形成する。
上記のようにトナー像が形成された画像形成部Pに向けて、給紙ユニット12により給紙カセット10から用紙18が送出され、用紙搬送路11及びレジストローラー対13を経由して画像形成部Pに所定のタイミングで搬送される。そして、画像形成部Pにおいて転写ローラー7により感光体ドラム1表面のトナー像が用紙18に転写される。トナー像が転写された用紙18は感光体ドラム1から分離され、定着部9に搬送されて加熱及び加圧されることで用紙18にトナー像が定着される。
定着部9を通過した用紙18は、複数方向に分岐した分岐部16によって搬送方向が振り分けられる。用紙18の片面のみに画像を形成する場合は、そのまま排出ローラー対14によって排出トレイ15に排出される。
一方、用紙18の両面に画像を形成する場合は、定着部9を通過した用紙18は一旦排出ローラー対14方向に搬送され、用紙18の後端が分岐部16を通過した後に排出ローラー対14を逆回転させるとともに分岐部16の搬送方向を切り換えることで、用紙18の後端から反転搬送路17に振り分けられ、画像面を反転させた状態でレジストローラー対13に再搬送される。そして、感光体ドラム1上に形成された次の画像が転写ローラー7により用紙18の画像が形成されていない面に転写され、定着部9に搬送されてトナー像が定着された後、排出トレイ15に排出される。
図2に示すように、画像読取部21の上面には、透明なガラス板(コンタクトガラス)が取り付けられた原稿載置台(図示せず)や、画像形成装置100本体の前面側に突出した操作パネル22が配設されている。また、画像読取部21の上面には、原稿載置台に載置された原稿を押さえるプラテン(原稿押さえ)23が開閉自在に支持されている。
また、ハウジング100aの前面側にはフロントカバー24が開閉可能に設けられている。このフロントカバー24を開放することで、ハウジング100a内の各部材のメンテナンスや交換が行われる。
図3は、画像形成装置100に装着される給紙カセット10の外観斜視図であり、図4は、給紙カセット10の把持部35の部分平面図である。なお、図3では左手前側が画像形成装置100の前面側(図2の手前側)となっている。また、図3において、ハウジング100aに対する給紙カセット10の挿入方向を矢印A、引き出し方向を矢印A′で示し、給紙カセット10の給紙方向を矢印Bで示す。
図3に示すように、給紙カセット10の底面となるカセットベース25の四方の周縁部には壁部25a〜25dが立設されている。給紙カセット10の挿入方向に対し上流側の壁部25cにはカセットカバー33が装着されている。カセットカバー33は、その表面側(図3の左側)が外部に露出して画像形成装置100(図2参照)本体の外装面の一部を構成する。また、カセットカバー33の中央部には、給紙カセット10の着脱時に把持する把持部35が設けられている。
用紙18(図1参照)が積載される用紙積載板28は、左右(矢印AA′方向両端)の揺動軸を支点として給紙方向下流側(図2の矢印B方向)がカセットベース25に対し上下に昇降可能に設けられている。また、用紙積載板28の幅方向両側には、用紙積載板28に積載される用紙18の幅方向の位置決めを行う一対の幅合わせカーソル37a、37bが、カセットベース25に形成された案内溝に沿ってそれぞれ用紙幅方向(図の矢印AA′方向)に往復移動可能に設けられている。
また、用紙搬送路11(図1参照)に向けて用紙が矢印B方向に送出されるため、用紙18の後端を揃える後端カーソル31は、カセットベース25に形成された案内溝に沿って用紙搬送方向(図の矢印B方向)と平行に往復移動可能に設けられている。この幅合わせカーソル37a、37b、及び後端カーソル31を、積載される用紙サイズに合わせて移動させることにより、用紙18を給紙カセット10内の所定位置に収納する。
給紙カセット10の挿入または引き出し方向(矢印AA′方向)に対し平行な壁部25a、25dの外側にはガイドレール40a、40bが付設されている。画像形成装置100本体側(ハウジング100a側)にはガイドレール40a、40bを摺動可能に支持する支持部(図示せず)が設けられており、ガイドレール40a、40bを支持部に沿って摺動させることで、給紙カセット10はハウジング100aに対し挿入及び引き出し可能となっている。
給紙方向下流側のガイドレール40aには、フィードローラー51aに対するリタードローラー51b(いずれも図7参照)の押圧を解除するためのレバー圧解除部材41が付設されている。レバー圧解除部材41は、把持部35の内側に設けられた操作レバー43(図4参照)に連結されており、ガイドレール40aに沿って摺動可能となっている。操作レバー43は、第1コイルバネ44によって突出方向(図4の上方向)に付勢されている。
図5は、画像形成装置100本体側に設けられた給紙ユニット12を給紙方向上流側(図1の左側)から見た斜視図であり、図6は、給紙ユニット12におけるリタードローラー51bの押圧機構を示す部分拡大図、図7は、リタードローラー51bの押圧機構を図5の左方向から見た概略図、図8は、画像形成装置100本体内に給紙カセット10が挿入された状態で、給紙ユニット12におけるリタードローラー51bの離間状態を維持する機構を示す部分拡大図である。給紙ユニット12は、ピックアップローラー50と、給紙ローラー対51と、リタードローラー51bをフィードローラー51aに押圧するリタード押圧レバー57と、フィードローラー51aに対してリタードローラー51bを離間状態に保持するリタード離間レバー58とを備えている。
ピックアップローラー50は、用紙積載板28(図3参照)に積載された用紙18の上面に接触して回転することにより用紙18を給紙方向へ送り出す。給紙ローラー対51は、フィードローラー51aとリタードローラー51bとで構成されており、ピックアップローラー50により送り出された複数枚の用紙18を1枚ずつ分離して搬送する。リタードローラー51bにはトルクリミッター59が内蔵されており、回転負荷が所定トルクを下回る場合は停止し、回転負荷が所定トルクを上回る場合のみフィードローラー51aに対し従動回転するようになっている。
図6に示すように、リタード押圧レバー57は、支点57aを中心として揺動可能であり、リタードローラー51bを支持するリタードホルダー60に接触する押圧部57bと、支点57aから斜め下方向(押圧部57bと異なる方向)に突出する突出部57cとを有する。リタード押圧レバー57は、第2コイルバネ61によって押圧部57bがリタードホルダー60をフィードローラー51a側に押し上げる方向(図6の反時計回り方向)に付勢されている。
図7に示すように、リタードホルダー60は揺動軸60aを支軸として給紙ユニット12に対し揺動可能に支持されており、リタード押圧レバー57の押圧部57bがリタードホルダー60の揺動端(図7の右端)を押し上げることでリタードローラー51bがフィードローラー51aに圧接される。
図8に示すように、リタード離間レバー58は、給紙カセット10の挿入方向に対しカセット装着位置の下流側(奥側)近傍に配置され、支点58aを中心として揺動可能であり、リタードホルダー60に係合する係合部58bと、支点58aから係合部58bと異なる方向に突出する突起58cとを有する。リタード離間レバー58は、支点58aに付設されたねじりバネ(図示せず)によって、リタードホルダー60(リタードローラー51b)をフィードローラー51aに対して離間させる方向(図8の時計回り方向)に付勢されている。
次に、フィードローラー51aに対するリタードローラー51bの圧接動作、圧解除動作について説明する。給紙カセット10が画像形成装置100内に挿入されている状態では、図6に示すように、レバー圧解除部材41はリタード押圧レバー57に接触していない。この状態では、リタード押圧レバー57の押圧部57bは第2コイルバネ61の付勢力によってリタードホルダー60をフィードローラー51a側に押し上げており、リタードローラー51bは所定の圧力でフィードローラー51aに圧接されている。また、図8に示すように、リタード離間レバー58は、突起58cが給紙カセット10のガイドレール40a上であって、レバー圧解除部材41の凸部41aよりも挿入方向奥側に形成されたリブ10aに支持されており、係合部58bはリタードホルダー60に係合しない位置に配置されている。このとき、凸部41aはリタード押圧レバー57よりも所定距離(レバー圧解除部材41のストローク分)だけカセット挿入方向奥側に位置しており、リタード押圧レバー57に当接しない位置にある。
そして、用紙積載板28に積載された用紙18の上面が所定の圧力でピックアップローラー50に圧接された状態でピックアップローラー50を回転させることで、用紙18の給送が開始される。ピックアップローラー50によって複数枚の用紙18が給送された場合、給紙ローラー対51により最上の1枚のみが分離され、用紙搬送路11(図1参照)に向けて搬送される。
給紙カセット10内に束状の用紙18をセットする場合、先ず給紙カセット10を引き出すために把持部35を把持する。このとき、把持部35と共に操作レバー43も把持されるため、図9に示すように操作レバー43は第1コイルバネ44の付勢力に抗して把持部35内へ押し込まれる。
そして、図10に示すように、レバー圧解除部材41が操作レバー43に連動して引き出し方向(図10のA′方向)に摺動し、レバー圧解除部材41に形成された凸部41aがリタード押圧レバー57の突出部57cを押し上げる。その結果、リタード押圧レバー57は第2コイルバネ61の付勢力に抗して時計回り方向に回動し、リタードローラー51bを押し上げていた押圧部57bが下方向に移動するため、リタードホルダー60が自重により下方へ移動する。これにより、リタードローラー51bとフィードローラー51aとの圧接状態が解除される。なお、この時点ではリタード離間レバー58の突起58cがリブ10aによって支持されている。
この状態で給紙カセット10を引き出し方向(矢印A′方向)に引き出すと、レバー圧解除部材41の凸部41aがリタード押圧レバー57の突出部57cを通過する前に、リタード離間レバー58が給紙カセット10のリブ10aから脱落する。その結果、図11に示すように、リタード離間レバー58はねじりバネの付勢力によって時計回り方向に揺動し、係合部58bがリタードホルダー60の係合片60bに係合する。
ここで、リタード押圧レバー57を図10の反時計回り方向に付勢する第2コイルバネ61の付勢力は、リタード離間レバー58を図11の時計回り方向に付勢するねじりバネの付勢力よりも小さくなっている。そのため、凸部41aがリタード押圧レバー57の突出部57cを通過した後もリタードホルダー60はリタード押圧レバー57の押圧部57bによる押し上げによって揺動せず、給紙カセット10を完全に引き出した状態でリタードローラー51bとフィードローラー51aとの離間状態が保持される。従って、給紙カセット10の引き出し途中でリタードローラー51bとフィードローラー51aとが再び圧接されてしまい、用紙18がニップされて傷付きや破れが発生するおそれがなくなる。
給紙カセット10を挿入方向(矢印A方向)に挿入する場合は、給紙カセット10を所定位置まで挿入したとき、リタード離間レバー58が給紙カセット10のリブ10aに乗り上げる。その結果、リタード離間レバー58はねじりバネの付勢力に抗して図11の反時計回り方向に揺動し、係合部58bとリタードホルダー60の係合片60bとの係合が外れる。
その後、把持部35から手を離すことにより、操作レバー43が第1コイルバネ44の付勢力によって把持部35から突出し、操作レバー43の突出に連動してレバー圧解除部材41が図10の状態から矢印A方向に摺動する。これにより、リタード押圧レバー57は第2コイルバネ61の付勢力によって反時計回り方向に揺動し、リタードホルダー60はリタード押圧レバー57の押圧部57aによって揺動端が押し上げられる。その結果、リタードローラー51bは所定の圧力でフィードローラー51aに圧接される。
本実施形態の構成によれば、画像形成装置100に給紙カセット10が装着された状態で給紙ローラー対51の圧接状態を解除することができる。従って、給紙ローラー対51に用紙18がニップされた状態で給紙カセット10が引き出されるおそれがなくなり、画像形成装置100からの給紙カセット10の引き出し動作において、給紙カセット10が装着位置からリタード離間レバー58に達する間に発生する用紙18の破れや傷付きを確実に防止することができる。
また、把持部35を把持して操作レバー43を押し込むだけで給紙ローラー対51の圧接状態が解除され、把持部35から手を離すだけで給紙ローラー対51が圧接されるため、把持部35を把持する動作、及び把持部35から手を離す動作というユーザーが必然的に行う動作で給紙ローラー対51の圧接状態と圧接が解除された状態とを切り換えることができる。従って、給紙ローラー対51の圧接及び圧接解除のために特別な操作を必要とせず、給紙カセット10の引き出し時に給紙ローラー対51の圧接状態を解除し忘れたり、給紙カセット10を挿入した後に給紙ローラー対51を圧接状態に戻し忘れたりするおそれもなくなる。
なお、給紙カセット10が装着位置以外の位置にあるときは、リタード離間レバー58の作用によりフィードローラー51aに対するリタードローラー51bの押圧は解除されているため、レバー圧解除部材41は装着位置で作動すれば十分である。つまり、給紙カセット10の引き出し、及び挿入動作を円滑に行うためには、給紙カセット10の引き出し時、挿入時共に、リタード押圧レバー57と凸部41aとが接触しないで通過することが望ましい。
ところで、画像形成装置100本体に給紙カセット10を装着した状態では、給紙ローラー対51が圧接された状態となっている。そのため、画像形成装置100本体に給紙カセット10を装着した状態で長期間保管すると、給紙ローラー対51の圧接状態が長期間継続することになり、フィードローラー51aまたはリタードローラー51bの変形が発生するおそれがある。
そこで、図12に示すように、画像形成装置100の保管時や輸送時には、把持部35を操作レバー43と共に挟み込む操作レバー固定部材65を装着する。これにより、操作レバー43が常に把持部35内に押し込まれた状態に保持されるため、図10に示したように、リタードローラー51bとフィードローラー51aとの圧接が解除された状態が保持される。従って、画像形成装置100の保管時や輸送時におけるフィードローラー51aまたはリタードローラー51bの変形を防止することができる。
その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば本発明は、上記実施形態に示したようなフロントローディング・タイプの画像形成装置100に限らず、給紙カセット10が給紙方向と平行に挿入または引き出し可能に装着された画像形成装置においても全く同様に適用可能である。
また、本発明は図1に示したモノクロ複合機に限らず、カラープリンターやカラー複合機、モノクロプリンター、インクジェット方式の画像形成部を備えたカラー複合機やカラープリンター等、引き出し可能な給紙カセットを備えた他の画像形成装置にも適用可能である。
さらに、本発明は画像形成装置に限らず、例えば、画像形成装置に着脱可能に接続され、画像形成装置に用紙を給送するオプションフィーダーにも適用可能である。
本発明は、記録媒体収納カセットが引き出し可能に装着されたシート給送装置に利用可能である。本発明の利用により、記録媒体収納カセットが画像形成装置本体に装着された状態でリタードローラーの圧接状態を解除することができるシート給送装置を、簡易な構成で提供することができる。
10 給紙カセット(記録媒体収納カセット)
10a リブ
12 給紙ユニット
18 用紙(記録媒体)
25 カセットベース
28 用紙積載板
40a、40b ガイドレール
41 レバー圧解除部材(圧解除部材)
43 操作レバー
44 第1コイルバネ(付勢部材)
50 ピックアップローラー(送出部材)
51 給紙ローラー対(分離搬送部)
51a フィードローラー(給送部材)
51b リタードローラー(分離部材)
57 リタード押圧レバー(押圧部材)
58 リタード離間レバー(離間保持部材)
60 リタードホルダー(分離部材ホルダー)
61 第2コイルバネ
65 操作レバー固定部材
100 画像形成装置
100a ハウジング(筐体)
P 画像形成部

Claims (6)

  1. 装置本体に対し挿入または引き出し可能に装着され、挿入または引き出し操作を行うための把持部を有する記録媒体収納カセットと、
    該記録媒体収納カセットに収容された記録媒体の上面に圧接され、圧接面を所定方向に移動させて記録媒体を順次送出する送出部材と、該送出部材の搬送方向下流側に配置される給送部材と、該給送部材に対向配置される分離部材とから成り、前記送出部材より送出された用記録媒体を一枚ずつ捌いて搬送する分離搬送部と、前記分離部材を支持するとともに前記給送部材に対して前記分離部材が接触または離間する方向に揺動可能な分離部材ホルダーと、前記給送部材に対して前記分離部材が接触する方向に前記分離部材ホルダーを押圧する押圧部材と、を有する給送ユニットと、
    前記記録媒体収納カセット側に設けられ、前記記録媒体収納カセットの引き出し操作により前記押圧部材に接触して前記給送部材に対する前記分離部材の押圧を解除する圧解除部材と、
    を備えたシート給送装置において、
    前記把持部に出没可能に設けられた操作レバーと、該操作レバーを突出方向に付勢する付勢部材と、を備え、
    前記圧解除部材は、前記操作レバーの出没動作に連動して前記記録媒体収納カセットに対し摺動可能であり、
    前記記録媒体収納カセットを前記装置本体に挿入した状態で、前記操作レバーを前記把持部内に押し込む方向の外力を加えることにより、前記圧解除部材が摺動して前記押圧部材に接触し、前記給送部材に対する前記分離部材の押圧が解除されることを特徴とするシート給送装置。
  2. 前記操作レバーを突出方向に付勢する付勢部材を備えることを特徴とする請求項1に記載のシート給送装置。
  3. 前記操作レバーを前記把持部内に押し込まれた状態で保持する操作レバー固定部材を装着可能であることを特徴とする請求項2に記載のシート給送装置。
  4. 前記給送ユニットは、前記分離部材の押圧解除状態を保持する離間保持部材を備え、
    前記記録媒体収納カセットには、前記離間保持部材に当接または離間することにより前記分離部材の押圧解除状態と押圧状態とを切り換えるリブが設けられており、
    前記離間保持部材は、前記記録媒体収納カセットが前記装置本体内の装着位置から所定位置まで引き出されたときに前記リブから離間して前記分離部材ホルダーに係合し、前記分離部材の押圧を阻止するとともに、前記記録媒体収納カセットが所定位置まで挿入されたときに前記リブにより支持されて前記分離部材ホルダーとの係合が解除され、前記押圧部材による前記分離部材ホルダーの押圧を許容することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のシート給送装置。
  5. 前記圧解除部材と前記押圧部材との接触により前記給送部材に対する前記分離部材の押圧が解除された後、前記記録媒体収納カセットの引き出し操作により前記圧解除部材と前記押圧部材とが離間する前に、前記離間保持部材が前記リブから離間することを特徴とする請求項4に記載のシート給送装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のシート給送装置を備えた画像形成装置。
JP2013154301A 2013-07-25 2013-07-25 シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置 Active JP5873848B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013154301A JP5873848B2 (ja) 2013-07-25 2013-07-25 シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
US14/334,436 US9022382B2 (en) 2013-07-25 2014-07-17 Sheet feed device and image forming apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013154301A JP5873848B2 (ja) 2013-07-25 2013-07-25 シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015024886A true JP2015024886A (ja) 2015-02-05
JP5873848B2 JP5873848B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=52389832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013154301A Active JP5873848B2 (ja) 2013-07-25 2013-07-25 シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9022382B2 (ja)
JP (1) JP5873848B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016160028A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 ブラザー工業株式会社 搬送装置
JP2016161836A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP2016193547A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 搬送装置及び画像記録装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5941892B2 (ja) * 2013-10-28 2016-06-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2016030654A (ja) * 2014-07-25 2016-03-07 船井電機株式会社 プリンタ
JP6473963B2 (ja) * 2014-12-12 2019-02-27 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
CN106004095B (zh) * 2015-03-31 2020-03-13 兄弟工业株式会社 输送装置和图像记录设备
JP6891464B2 (ja) * 2016-11-24 2021-06-18 ブラザー工業株式会社 用紙搬送装置及び画像形成装置
CN111770888B (zh) * 2018-02-19 2022-05-13 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置
JP7423209B2 (ja) * 2019-07-10 2024-01-29 キヤノン株式会社 シート給送装置、及び画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07215515A (ja) * 1994-01-31 1995-08-15 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
JP2000016623A (ja) * 1998-06-25 2000-01-18 Canon Inc シート供給装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP2002205832A (ja) * 2001-01-05 2002-07-23 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置
JP2012076839A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964443A (ja) * 1982-09-30 1984-04-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙装置
US5451043A (en) * 1991-07-24 1995-09-19 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet feeding mechanism for feeding sheets and sheet guiding equipment for conveying sheets
JP3670218B2 (ja) * 2001-03-19 2005-07-13 シャープ株式会社 画像形成機の給紙装置
JP5168647B2 (ja) * 2008-07-11 2013-03-21 株式会社リコー 引き込み装置および画像形成装置
JP2010126327A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置および画像形成装置。
KR101521076B1 (ko) * 2008-12-19 2015-05-18 삼성전자 주식회사 화상형성장치와 그 급지장치
KR101758626B1 (ko) * 2010-11-18 2017-07-17 에스프린팅솔루션 주식회사 화상형성장치
JP5269152B2 (ja) * 2011-06-24 2013-08-21 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07215515A (ja) * 1994-01-31 1995-08-15 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
JP2000016623A (ja) * 1998-06-25 2000-01-18 Canon Inc シート供給装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP2002205832A (ja) * 2001-01-05 2002-07-23 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置
JP2012076839A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016160028A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 ブラザー工業株式会社 搬送装置
JP2016161836A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP2016193547A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 搬送装置及び画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5873848B2 (ja) 2016-03-01
US9022382B2 (en) 2015-05-05
US20150028536A1 (en) 2015-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5873848B2 (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4501990B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US9145274B2 (en) Sheet storage cassette and image forming apparatus including same
US8579282B2 (en) Image forming apparatus
JP2013014417A (ja) 画像形成装置
JP6428674B2 (ja) シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5881636B2 (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
US9309067B2 (en) Sheet feed apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus including the sheet feed apparatus
JP5597570B2 (ja) 給紙装置、及びこれを用いた画像形成装置
JP3320187B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US20080080916A1 (en) Transport apparatus and image-forming apparatus
JP3572000B2 (ja) シート材給送装置及び画像読取装置及び画像形成装置
JP2015083506A (ja) 画像形成装置
JP2006273488A (ja) 原稿搬送装置
JP2019089610A (ja) シート排出装置及び画像読取装置
JP6120788B2 (ja) シート給送装置、画像形成装置
JP6043711B2 (ja) ユニット引き込み装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2018127300A (ja) シート積載装置、及び画像形成装置
JPH10129859A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2004149301A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JP2006193314A (ja) 画像読取装置およびこれを備えた画像形成装置
JP5931805B2 (ja) シート搬送装置およびこれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置
JP2022173668A (ja) シート排出装置およびそれを備えた原稿搬送装置並びに画像形成装置
JP2012203158A (ja) 定着装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2010052903A (ja) 給紙カセット及びこれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151124

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20151124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5873848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150