JP2014531434A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014531434A5
JP2014531434A5 JP2014529919A JP2014529919A JP2014531434A5 JP 2014531434 A5 JP2014531434 A5 JP 2014531434A5 JP 2014529919 A JP2014529919 A JP 2014529919A JP 2014529919 A JP2014529919 A JP 2014529919A JP 2014531434 A5 JP2014531434 A5 JP 2014531434A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
substituted
contrast component
contrast
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014529919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6174026B2 (ja
JP2014531434A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/054309 external-priority patent/WO2013036869A2/en
Publication of JP2014531434A publication Critical patent/JP2014531434A/ja
Publication of JP2014531434A5 publication Critical patent/JP2014531434A5/ja
Priority to JP2017131851A priority Critical patent/JP6964450B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6174026B2 publication Critical patent/JP6174026B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. ヒト被験者の一部における灌流および神経支配ミスマッチを判定するステップを含む、被験者を造影する方法に用いるための、第1の医薬および第2の医薬の製造における第1の造影剤および第2の造影剤のそれぞれの使用であって、
    (i)前記第1の造影剤が、構造:
    Figure 2014531434
    (式中、
    Jは、N(R28)、S、O、C(=O)、C(=O)O、NHCHCHO、結合およびC(=O)N(R27)からなる群から選択され;
    存在する場合、Kは、水素、造影成分で任意により置換されているアルコキシアルキル、造影成分で任意により置換されているアルキルオキシ、造影成分で任意により置換されているアリール、造影成分で任意により置換されているC〜Cアルキル、造影成分で任意により置換されているヘテロアリールおよび造影成分からなる群から選択され;
    存在する場合、Lは、水素、造影成分で任意により置換されているアルコキシアルキル、造影成分で任意により置換されているアルキルオキシ、造影成分で任意により置換されているアリール、造影成分で任意により置換されているC〜Cアルキル、造影成分で任意により置換されているヘテロアリールおよび造影成分からなる群から選択され;
    Mは、水素、造影成分で任意により置換されているアルコキシアルキル、造影成分で任意により置換されているアルキルオキシ、造影成分で任意により置換されているアリール、造影成分で任意により置換されているC〜Cアルキル、造影成分で任意により置換されているヘテロアリールおよび造影成分からなる群から選択されるか;または
    LおよびMは、これらが結合している原子と一緒になって3員または4員炭素環を形成し得;
    Qはハロまたはハロアルキルであり;
    nは0、1、2または3であり;
    21、R22、R27およびR28は、独立して、水素、造影成分で任意により置換されているC〜Cアルキルおよび造影成分から選択され;
    23、R24、R25およびR26は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキルオキシ、造影成分で任意により置換されているC〜Cアルキルおよび造影成分から選択され;
    29は、造影成分で任意により置換されているC〜Cアルキルであり;ならびに
    Yは、結合、炭素および酸素からなる群から選択されるが;ただし、Yが結合である場合、KおよびLは不在であり、ならびに、Mは造影成分で任意により置換されているアリールおよび造影成分で任意により置換されているヘテロアリールからなる群から選択され;ならびに、ただし、Yが酸素である場合、KおよびLは不在であり、ならびに、Mは水素、造影成分で任意により置換されているアルコキシアルキル、造影成分で任意により置換されているアリール、造影成分で任意により置換されているC〜Cアルキルおよび造影成分で任意により置換されているヘテロアリールから選択されるが、
    ただし、少なくとも1つの造影成分が存在している)
    を有するかまたはその塩であり、
    (ii)前記第2の造影剤が構造:
    −Ar−L−R
    (式中、
    Arは、置換もしくは非置換の単環式もしくは二環式アリール、または、置換もしくは非置換の単環式もしくは二環式ヘテロアリールであり;
    Lは、結合;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルキレン;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルケニレン;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルキニレン;または、置換もしくは非置換の環式もしくは非環式ヘテロ脂肪族であり;
    は置換もしくは非置換の窒素含有部分であり;ならびに
    は、ハロゲン、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリール、任意により置換されているヘテロアリール、−OR A1 、−N(R A2 、−SR A1 、−C(=O)R A1 、−C(=O)OR A1 、−C(=O)SR A1 、−C(=O)N(R A2 、−OC(=O)R A1 、−OC(=O)OR A1 、−OC(=O)SR A1 、−OC(=O)N(R A2 、−NR A2 C(=O)R A2 、−NR A2 C(=O)OR A1 、−NR A2 C(=O)SR A1 、−NR A2 C(=O)N(R A2 、−SC(=O)R A1 、−SC(=O)OR A1 、−SC(=O)SR A1 、−SC(=O)N(R A2 、−C(=NR A2 )R A1 、−C(=NR A2 )OR A1 、−C(=NR A2 )SR A1 、−C(=NR A2 )N(R A2 、−OC(=NR A2 )R A1 、−OC(=NR A2 )OR A1 、−OC(=NR A2 )SR A1 、−OC(=NR A2 )N(R A2 、−NR A2 C(=NR A2 )R A2 、−NR A2 C(=NR A2 )OR A1 、−NR A2 C(=NR A2 )SR A1 、−NR A2 C(=NR A2 )N(R A2 、−SC(=NR A2 )R A1 、−SC(=NR A2 )OR A1 、−SC(=NR A2 )SR A1 、−SC(=NR A2 )N(R A2 、−C(=S)R A1 、−C(=S)OR A1 、−C(=S)SR A1 、−C(=S)N(R A2 、−OC(=S)R A1 、−OC(=S)OR A1 、−OC(=S)SR A1 、−OC(=S)N(R A2 、−NR A2 C(=S)R A2 、−NR A2 C(=S)OR A1 、−NR A2 C(=S)SR A1 、−NR A2 C(=S)N(R A2 、−SC(=S)R A1 、−SC(=S)OR A1 、−SC(=S)SR A1 、−SC(=S)N(R A2 、−S(=O)R A1 、−SO A1 、−NR A2 SO A1 、−SO N(R A2 、−CN、−SCNまたは−NO であり;
    A1 の各出現は、独立して、水素、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリールまたは任意により置換されているヘテロアリールであり;および、R A2 の各出現は、独立して、水素、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリール、任意により置換されているヘテロアリールもしくはアミノ保護基であるか、または、2つのR A2 基が結合して任意により置換されている複素環を形成しており;ならびに
    またはR は、 18 F、 76 Br、 124 Iおよび 131 Iからなる群から選択される造影成分で置換されているか、または、キレート剤を介して 64 Cu、 89 Zr、 99m Tcおよび 111 Inからなる群から選択される造影成分と会合されているか、または、 18 F、 76 Br、 124 Iおよび 131 Iからなる群から選択される造影成分である)
    を有するかまたはその塩である、使用。
  2. 前記第1の造影剤が構造:
    Figure 2014531434
    を有するか、または、その薬学的に許容可能な塩である、請求項に記載の使用
  3. 前記第2の造影剤が構造:
    Figure 2014531434
    を有するか、または、その薬学的に許容可能な塩である、請求項1または2に記載の使用
  4. JがOであり、
    任意により、R 29 が、各々が造影成分で任意により置換されている、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチルまたはt−ブチルであり、
    任意により、Qがクロロであり、および
    任意により、R 21 、R 22 、R 23 、R 24 、R 25 、R 26 およびR 27 の各々が水素である、請求項1または3に記載の使用。
  5. Yが炭素であり、KおよびLが水素であり、ならびに、Mが、造影成分で任意により置換されているアルコキシアルキル、造影成分で任意により置換されているアルキルオキシ、造影成分で任意により置換されているアリール、造影成分で任意により置換されているC〜Cアルキル、造影成分で任意により置換されているヘテロアリールおよび造影成分からなる群から選択される、請求項1および3〜4のいずれか一項に記載の使用
  6. 前記第2の造影剤が、式:
    −Ar−L−R
    (式中、
    Arは、置換もしくは非置換の単環式もしくは二環式アリール、または、置換もしくは非置換の単環式もしくは二環式ヘテロアリールであり;
    Lは、結合;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルキレン;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルケニレン;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルキニレン;または、置換もしくは非置換の環式もしくは非環式ヘテロ脂肪族であり;
    は置換もしくは非置換の窒素含有部分であり;ならびに
    は、ハロゲン、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリール、任意により置換されているヘテロアリール、−ORA1、−N(RA2、−SRA1、−C(=O)RA1、−C(=O)ORA1、−C(=O)SRA1、−C(=O)N(RA2、−OC(=O)RA1、−OC(=O)ORA1、−OC(=O)SRA1、−OC(=O)N(RA2、−NRA2C(=O)RA2、−NRA2C(=O)ORA1、−NRA2C(=O)SRA1、−NRA2C(=O)N(RA2、−SC(=O)RA1、−SC(=O)ORA1、−SC(=O)SRA1、−SC(=O)N(RA2、−C(=NRA2)RA1、−C(=NRA2)ORA1、−C(=NRA2)SRA1、−C(=NRA2)N(RA2、−OC(=NRA2)RA1、−OC(=NRA2)ORA1、−OC(=NRA2)SRA1、−OC(=NRA2)N(RA2、−NRA2C(=NRA2)RA2、−NRA2C(=NRA2)ORA1、−NRA2C(=NRA2)SRA1、−NRA2C(=NRA2)N(RA2、−SC(=NRA2)RA1、−SC(=NRA2)ORA1、−SC(=NRA2)SRA1、−SC(=NRA2)N(RA2、−C(=S)RA1、−C(=S)ORA1、−C(=S)SRA1、−C(=S)N(RA2、−OC(=S)RA1、−OC(=S)ORA1、−OC(=S)SRA1、−OC(=S)N(RA2、−NRA2C(=S)RA2、−NRA2C(=S)ORA1、−NRA2C(=S)SRA1、−NRA2C(=S)N(RA2、−SC(=S)RA1、−SC(=S)ORA1、−SC(=S)SRA1、−SC(=S)N(RA2、−S(=O)RA1、−SOA1、−NRA2SOA1、−SON(RA2、−CN、−SCNまたは−NOであり;
    A1の各出現は、独立して、水素、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリールまたは任意により置換されているヘテロアリールであり;および、RA2の各出現は、独立して、水素、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリール、任意により置換されているヘテロアリールもしくはアミノ保護基であるか、または、2つのRA2基が結合して任意により置換されている複素環を形成しており;ならびに
    またはRは、18F、76Brおよび124Iからなる群から選択される造影成分で置換されているか、または、キレート剤を介して64Cu、89Zr、99mTcおよび111Inからなる群から選択される造影成分と会合されているか、または、18F、76Brおよび124Iからなる群から選択される造影成分である)
    のもの、または、その塩であって;
    ただし、Arがフェニルである場合、Lが−CH−である場合、R
    Figure 2014531434
    である場合、ならびに、Rが、18F、76Brおよび124Iからなる群から選択される造影成分である場合、Arは置換されており、
    任意により、前記第2の造影剤が、式:
    −Ar−L−R
    (式中、
    Arは、置換もしくは非置換の単環式もしくは二環式アリール、または、置換もしくは非置換の単環式もしくは二環式ヘテロアリールであり;
    Lは、結合;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルキレン;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルケニレン;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルキニレン;または、置換もしくは非置換の環式もしくは非環式ヘテロ脂肪族であり;
    は置換もしくは非置換の窒素含有部分であり;ならびに
    は、ハロゲン、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリール、任意により置換されているヘテロアリール、−OR A1 、−N(R A2 、−SR A1 、−C(=O)R A1 、−C(=O)OR A1 、−C(=O)SR A1 、−C(=O)N(R A2 、−OC(=O)R A1 、−OC(=O)OR A1 、−OC(=O)SR A1 、−OC(=O)N(R A2 、−NR A2 C(=O)R A2 、−NR A2 C(=O)OR A1 、−NR A2 C(=O)SR A1 、−NR A2 C(=O)N(R A2 、−SC(=O)R A1 、−SC(=O)OR A1 、−SC(=O)SR A1 、−SC(=O)N(R A2 、−C(=NR A2 )R A1 、−C(=NR A2 )OR A1 、−C(=NR A2 )SR A1 、−C(=NR A2 )N(R A2 、−OC(=NR A2 )R A1 、−OC(=NR A2 )OR A1 、−OC(=NR A2 )SR A1 、−OC(=NR A2 )N(R A2 、−NR A2 C(=NR A2 )R A2 、−NR A2 C(=NR A2 )OR A1 、−NR A2 C(=NR A2 )SR A1 、−NR A2 C(=NR A2 )N(R A2 、−SC(=NR A2 )R A1 、−SC(=NR A2 )OR A1 、−SC(=NR A2 )SR A1 、−SC(=NR A2 )N(R A2 、−C(=S)R A1 、−C(=S)OR A1 、−C(=S)SR A1 、−C(=S)N(R A2 、−OC(=S)R A1 、−OC(=S)OR A1 、−OC(=S)SR A1 、−OC(=S)N(R A2 、−NR A2 C(=S)R A2 、−NR A2 C(=S)OR A1 、−NR A2 C(=S)SR A1 、−NR A2 C(=S)N(R A2 、−SC(=S)R A1 、−SC(=S)OR A1 、−SC(=S)SR A1 、−SC(=S)N(R A2 、−S(=O)R A1 、−SO A1 、−NR A2 SO A1 、−SO N(R A2 、−CN、−SCNまたは−NO であり;
    A1 の各出現は、独立して、水素、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリールまたは任意により置換されているヘテロアリールであり;および、R A2 の各出現は、独立して、水素、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリール、任意により置換されているヘテロアリールもしくはアミノ保護基であるか、または、2つのR A2 基が結合して任意により置換されている複素環を形成しており;ならびに
    またはR は、 18 F、 76 Brおよび 124 Iからなる群から選択される造影成分で置換されているか、または、キレート剤を介して 64 Cu、 89 Zr、 99m Tcおよび 111 Inからなる群から選択される造影成分と会合されているか、または、 18 F、 76 Brおよび 124 Iからなる群から選択される造影成分である)
    のもの、または、その塩であって、
    ただし、Arがフェニルである場合、R 18 Fではなく;
    さらに、ただし、Arがフェニルである場合、Lが−CH −である場合、R
    Figure 2014531434
    である場合、ならびに、R 76 Brおよび 124 Iからなる群から選択される造影成分である場合、Arは置換されており、
    任意により、前記第2の造影剤が、式:
    −Ar−L−R
    (式中、
    Arは、置換もしくは非置換の単環式もしくは二環式アリール、または、置換もしくは非置換の単環式もしくは二環式ヘテロアリールであり;
    Lは、結合;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルキレン;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルケニレン;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルキニレン;または、置換もしくは非置換の環式もしくは非環式ヘテロ脂肪族であり;
    は置換もしくは非置換の窒素含有部分であり;ならびに
    は、ハロゲン、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリール、任意により置換されているヘテロアリール、−OR A1 、−N(R A2 、−SR A1 、−C(=O)R A1 、−C(=O)OR A1 、−C(=O)SR A1 、−C(=O)N(R A2 、−OC(=O)R A1 、−OC(=O)OR A1 、−OC(=O)SR A1 、−OC(=O)N(R A2 、−NR A2 C(=O)R A2 、−NR A2 C(=O)OR A1 、−NR A2 C(=O)SR A1 、−NR A2 C(=O)N(R A2 、−SC(=O)R A1 、−SC(=O)OR A1 、−SC(=O)SR A1 、−SC(=O)N(R A2 、−C(=NR A2 )R A1 、−C(=NR A2 )OR A1 、−C(=NR A2 )SR A1 、−C(=NR A2 )N(R A2 、−OC(=NR A2 )R A1 、−OC(=NR A2 )OR A1 、−OC(=NR A2 )SR A1 、−OC(=NR A2 )N(R A2 、−NR A2 C(=NR A2 )R A2 、−NR A2 C(=NR A2 )OR A1 、−NR A2 C(=NR A2 )SR A1 、−NR A2 C(=NR A2 )N(R A2 、−SC(=NR A2 )R A1 、−SC(=NR A2 )OR A1 、−SC(=NR A2 )SR A1 、−SC(=NR A2 )N(R A2 、−C(=S)R A1 、−C(=S)OR A1 、−C(=S)SR A1 、−C(=S)N(R A2 、−OC(=S)R A1 、−OC(=S)OR A1 、−OC(=S)SR A1 、−OC(=S)N(R A2 、−NR A2 C(=S)R A2 、−NR A2 C(=S)OR A1 、−NR A2 C(=S)SR A1 、−NR A2 C(=S)N(R A2 、−SC(=S)R A1 、−SC(=S)OR A1 、−SC(=S)SR A1 、−SC(=S)N(R A2 、−S(=O)R A1 、−SO A1 、−NR A2 SO A1 、−SO N(R A2 、−CN、−SCNまたは−NO であり;
    A1 の各出現は、独立して、水素、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリールまたは任意により置換されているヘテロアリールであり;および、R A2 の各出現は、独立して、水素、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリール、任意により置換されているヘテロアリールもしくはアミノ保護基であるか、または、2つのR A2 基が結合して任意により置換されている複素環を形成しており;ならびに
    もしくはR は、 18 F、 76 Brおよび 124 Iからなる群から選択される造影成分で置換されているか、または、キレート剤を介して 64 Cu、 89 Zr、 99m Tcおよび 111 Inからなる群から選択される造影成分と会合されているか、または、 18 F、 76 Brおよび 124 Iからなる群から選択される造影成分である)
    のもの、または、その塩であって、
    ただし、Arがフェニルである場合、R 18 Fではなく、
    さらに、ただし、Arがフェニルである場合、Lが−CH −である場合、R
    Figure 2014531434
    である場合、ならびに、R 76 Brおよび 124 Iからなる群から選択される造影成分である場合、Arは置換されており;
    さらに、ただし、Arがフェニルである場合、ArはOHで置換されていない、請求項1〜2および4のいずれか一項に記載の使用。
  7. 前記灌流が心臓灌流であり、および/または、前記神経支配が心臓神経支配である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の使用
  8. 前記方法が組織発作後行われ、
    任意により、前記組織発作が、除神経をもたらすことが既知であるか、または、除神経をもたらす疑いのある発作であり。
    任意により、前記組織発作が、神経支配および灌流欠陥をもたらすことが既知であるか、または、神経支配および灌流欠陥をもたらす疑いのある発作であり、
    任意により、前記組織発作が心臓発作であり、
    任意により、前記心臓発作が心筋梗塞である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の使用。
  9. 前記被験者の前記一部が心臓の一部である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の使用
  10. ヒト被験者の一部における灌流および神経支配ミスマッチを判定するステップを含む、被験者を造影する方法に用いるための、第1の造影剤を含む第1の医薬および第2の造影剤を含む第2の医薬を含むキットであって、
    (i)前記第1の造影剤が、構造:
    Figure 2014531434
    (式中、
    Jは、N(R 28 )、S、O、C(=O)、C(=O)O、NHCH CH O、結合およびC(=O)N(R 27 )からなる群から選択され;
    存在する場合、Kは、水素、造影成分で任意により置換されているアルコキシアルキル、造影成分で任意により置換されているアルキルオキシ、造影成分で任意により置換されているアリール、造影成分で任意により置換されているC 〜C アルキル、造影成分で任意により置換されているヘテロアリールおよび造影成分からなる群から選択され;
    存在する場合、Lは、水素、造影成分で任意により置換されているアルコキシアルキル、造影成分で任意により置換されているアルキルオキシ、造影成分で任意により置換されているアリール、造影成分で任意により置換されているC 〜C アルキル、造影成分で任意により置換されているヘテロアリールおよび造影成分からなる群から選択され;
    Mは、水素、造影成分で任意により置換されているアルコキシアルキル、造影成分で任意により置換されているアルキルオキシ、造影成分で任意により置換されているアリール、造影成分で任意により置換されているC 〜C アルキル、造影成分で任意により置換されているヘテロアリールおよび造影成分からなる群から選択されるか;または
    LおよびMは、これらが結合している原子と一緒になって3員または4員炭素環を形成し得;
    Qはハロまたはハロアルキルであり;
    nは0、1、2または3であり;
    21 、R 22 、R 27 およびR 28 は、独立して、水素、造影成分で任意により置換されているC 〜C アルキルおよび造影成分から選択され;
    23 、R 24 、R 25 およびR 26 は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキルオキシ、造影成分で任意により置換されているC 〜C アルキルおよび造影成分から選択され;R 29 は、造影成分で任意により置換されているC 〜C アルキルであり;ならびに、
    Yは、結合、炭素および酸素からなる群から選択されるが;ただし、Yが結合である場合、KおよびLは不在であり、ならびに、Mは造影成分で任意により置換されているアリールおよび造影成分で任意により置換されているヘテロアリールからなる群から選択され;ならびに、ただし、Yが酸素である場合、KおよびLは不在であり、ならびに、Mは水素、造影成分で任意により置換されているアルコキシアルキル、造影成分で任意により置換されているアリール、造影成分で任意により置換されているC 〜C アルキルおよび造影成分で任意により置換されているヘテロアリールから選択されるが、
    ただし、少なくとも1つの造影成分が存在している)
    を有するかまたはその塩であり、および
    (ii)前記第2の造影剤が構造:
    −Ar−L−R
    (式中、
    Arは、置換もしくは非置換の単環式もしくは二環式アリール、または、置換もしくは非置換の単環式もしくは二環式ヘテロアリールであり;
    Lは、結合;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルキレン;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルケニレン;置換もしくは非置換の環式もしくは非環式アルキニレン;または、置換もしくは非置換の環式もしくは非環式ヘテロ脂肪族であり;
    は置換もしくは非置換の窒素含有部分であり;ならびに
    は、ハロゲン、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリール、任意により置換されているヘテロアリール、−OR A1 、−N(R A2 、−SR A1 、−C(=O)R A1 、−C(=O)OR A1 、−C(=O)SR A1 、−C(=O)N(R A2 、−OC(=O)R A1 、−OC(=O)OR A1 、−OC(=O)SR A1 、−OC(=O)N(R A2 、−NR A2 C(=O)R A2 、−NR A2 C(=O)OR A1 、−NR A2 C(=O)SR A1 、−NR A2 C(=O)N(R A2 、−SC(=O)R A1 、−SC(=O)OR A1 、−SC(=O)SR A1 、−SC(=O)N(R A2 、−C(=NR A2 )R A1 、−C(=NR A2 )OR A1 、−C(=NR A2 )SR A1 、−C(=NR A2 )N(R A2 、−OC(=NR A2 )R A1 、−OC(=NR A2 )OR A1 、−OC(=NR A2 )SR A1 、−OC(=NR A2 )N(R A2 、−NR A2 C(=NR A2 )R A2 、−NR A2 C(=NR A2 )OR A1 、−NR A2 C(=NR A2 )SR A1 、−NR A2 C(=NR A2 )N(R A2 、−SC(=NR A2 )R A1 、−SC(=NR A2 )OR A1 、−SC(=NR A2 )SR A1 、−SC(=NR A2 )N(R A2 、−C(=S)R A1 、−C(=S)OR A1 、−C(=S)SR A1 、−C(=S)N(R A2 、−OC(=S)R A1 、−OC(=S)OR A1 、−OC(=S)SR A1 、−OC(=S)N(R A2 、−NR A2 C(=S)R A2 、−NR A2 C(=S)OR A1 、−NR A2 C(=S)SR A1 、−NR A2 C(=S)N(R A2 、−SC(=S)R A1 、−SC(=S)OR A1 、−SC(=S)SR A1 、−SC(=S)N(R A2 、−S(=O)R A1 、−SO A1 、−NR A2 SO A1 、−SO N(R A2 、−CN、−SCNまたは−NO であり;
    A1 の各出現は、独立して、水素、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリールまたは任意により置換されているヘテロアリールであり;および、R A2 の各出現は、独立して、水素、任意により置換されているアルキル、任意により置換されているアルケニル、任意により置換されているアルキニル、任意により置換されているカルボシクリル、任意により置換されているヘテロシクリル、任意により置換されているアリール、任意により置換されているヘテロアリールもしくはアミノ保護基であるか、または、2つのR A2 基が結合して任意により置換されている複素環を形成しており;ならびに
    またはR は、 18 F、 76 Br、 124 Iおよび 131 Iからなる群から選択される造影成分で置換されているか、または、キレート剤を介して 64 Cu、 89 Zr、 99m Tcおよび 111 Inからなる群から選択される造影成分と会合されているか、または、 18 F、 76 Br、 124 Iおよび 131 Iからなる群から選択される造影成分である)
    を有するかまたはその塩である、キット。
JP2014529919A 2011-09-09 2012-09-07 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム Active JP6174026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017131851A JP6964450B2 (ja) 2011-09-09 2017-07-05 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161533133P 2011-09-09 2011-09-09
US61/533,133 2011-09-09
US201261656492P 2012-06-06 2012-06-06
US201261656489P 2012-06-06 2012-06-06
US61/656,492 2012-06-06
US61/656,489 2012-06-06
PCT/US2012/054309 WO2013036869A2 (en) 2011-09-09 2012-09-07 Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017131851A Division JP6964450B2 (ja) 2011-09-09 2017-07-05 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014531434A JP2014531434A (ja) 2014-11-27
JP2014531434A5 true JP2014531434A5 (ja) 2015-11-05
JP6174026B2 JP6174026B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=47832802

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529919A Active JP6174026B2 (ja) 2011-09-09 2012-09-07 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム
JP2017131851A Active JP6964450B2 (ja) 2011-09-09 2017-07-05 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム
JP2019147621A Withdrawn JP2019218371A (ja) 2011-09-09 2019-08-09 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017131851A Active JP6964450B2 (ja) 2011-09-09 2017-07-05 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム
JP2019147621A Withdrawn JP2019218371A (ja) 2011-09-09 2019-08-09 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム

Country Status (16)

Country Link
US (4) US9550000B2 (ja)
EP (2) EP2753605B1 (ja)
JP (3) JP6174026B2 (ja)
KR (4) KR101946089B1 (ja)
CN (2) CN104159890B (ja)
AU (3) AU2012304359B2 (ja)
BR (2) BR122019017259B1 (ja)
CA (2) CA2848147C (ja)
DK (1) DK2753605T3 (ja)
ES (1) ES2731471T3 (ja)
HK (2) HK1200030A1 (ja)
IL (2) IL231414B (ja)
SG (2) SG2014013767A (ja)
TW (2) TWI700268B (ja)
WO (1) WO2013036869A2 (ja)
ZA (2) ZA201401940B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7386383B2 (ja) 2019-01-17 2023-11-27 ペキン ラド テクノロジー カンパニー リミテッド ノルエピネフリン輸送体を標的とする化合物

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344702B2 (en) 2004-02-13 2008-03-18 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Contrast agents for myocardial perfusion imaging
US8563573B2 (en) 2007-11-02 2013-10-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindole derivatives as CFTR modulators
CA2673853C (en) 2006-12-26 2017-10-31 Lantheus Medical Imaging, Inc. Ligands for imaging cardiac innervation
EP2257315B1 (en) 2008-02-29 2019-10-23 Lantheus Medical Imaging, Inc. Contrast agents for applications including perfusion imaging
US9687571B2 (en) 2009-04-15 2017-06-27 Lantheus Medical Imaging, Inc. Stabilization of radiopharmaceutical compositions using ascorbic acid
PT2534136T (pt) 2010-02-08 2017-12-15 Lantheus Medical Imaging Inc Métodos para sintetizar agentes de imagiologia, e seus intermediários
US8802868B2 (en) 2010-03-25 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of (R)-1(2,2-difluorobenzo[D][1,3]dioxo1-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxypropyl-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan2-yl)-1H-Indol-5-yl)-Cyclopropanecarboxamide
KR20130056244A (ko) 2010-04-22 2013-05-29 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 시클로알킬카르복스아미도-인돌 화합물의 제조 방법
BR122020018191B1 (pt) 2010-05-11 2021-07-27 Lantheus Medical Imaging, Inc. Uso de agentes de imagiologia na preparação de uma composição para imagiologia e método para imagiologia
ES2725314T3 (es) 2012-04-10 2019-09-23 Lantheus Medical Imaging Inc Métodos de síntesis radiofarmacéutica
AU2013203000B9 (en) 2012-08-10 2017-02-02 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents
US11229362B2 (en) 2013-01-24 2022-01-25 Tylerton International Holdings Inc. Body structure imaging
US20160220835A1 (en) 2013-09-08 2016-08-04 Tylerton International Inc. Apparatus and methods for diagnosis and treatment of patterns of nervous system activity affecting disease
DK3054936T5 (da) 2013-10-10 2024-03-18 Eastern Virginia Medical School 4-((2-hydroxy-3-methoxybenzyl)amino) benzensulfonamid derivater som 12-lipoxygenase inhibitorer
US10646183B2 (en) 2014-01-10 2020-05-12 Tylerton International Inc. Detection of scar and fibrous cardiac zones
PL3925607T3 (pl) 2014-04-15 2023-10-30 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Kompozycje farmaceutyczne do leczenia chorób, w których pośredniczy mukowiscydozowy przezbłonowy regulator przewodnictwa
US10918742B2 (en) 2016-03-25 2021-02-16 Nanoprobes, Inc. Iodine-based particles
JP6060302B1 (ja) * 2016-06-10 2017-01-11 日本メジフィジックス株式会社 心筋核医学画像データの解析方法及び解析装置
MX2019000837A (es) 2016-07-20 2019-07-04 Novartis Ag Derivados de aminopiridina y su uso como inhibidores selectivos de alk?2.
CN111683976B (zh) 2018-02-05 2022-11-18 生物辐射实验室股份有限公司 具有阴离子交换-疏水混合模式配体的色谱树脂
WO2020030954A1 (en) 2018-08-09 2020-02-13 Integrative Medicine Clinic, Sia Theranostics-like protein sanps conjugated to integrin and pmsa targeting peptides and therapy of prostate cancer
CA3113234A1 (en) 2018-09-18 2020-03-26 Nikang Therapeutics, Inc. Tri-substituted heteroaryl derivatives as src homology-2 phosphatase inhibitors
EP4061367A1 (en) 2019-11-22 2022-09-28 Incyte Corporation Combination therapy comprising an alk2 inhibitor and a jak2 inhibitor
IL298767A (en) 2020-06-16 2023-02-01 Incyte Corp ALK2 inhibitors for the treatment of anemia
KR20230154220A (ko) * 2021-03-02 2023-11-07 마인드셋 파마 인크. 세로토닌성 작용제와 관련된 장애의 치료에 유용한 세로토닌성 작용제로서의 인돌 유도체
CN113292405A (zh) * 2021-06-01 2021-08-24 湖南华腾制药有限公司 一种2-溴-4氯苯甲醛的制备方法
CN113418940B (zh) * 2021-06-24 2023-03-14 电子科技大学 一种基于x射线示踪颗粒的检测方法及检测装置
CN113461567B (zh) * 2021-07-30 2023-08-22 长沙创新药物工业技术研究院有限公司 一种2-溴-4腈基苯甲醛的制备方法

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1125126A (en) * 1913-01-06 1915-01-19 Reinhold Krumming Temporary binder or loose-sheet holder.
FR1010218A (fr) 1949-02-10 1952-06-09 American Cyanamid Co Perfectionnements aux sels de guanidine
GB1215255A (en) 1968-03-13 1970-12-09 Pfizer & Co C Halophenylalkylguanidine compounds
US4270537A (en) 1979-11-19 1981-06-02 Romaine Richard A Automatic hypodermic syringe
US4596556A (en) 1985-03-25 1986-06-24 Bioject, Inc. Hypodermic injection apparatus
JPS61260018A (ja) 1985-05-14 1986-11-18 Nissan Chem Ind Ltd 抗アレルギ−剤
CA1283827C (en) 1986-12-18 1991-05-07 Giorgio Cirelli Appliance for injection of liquid formulations
GB8704027D0 (en) 1987-02-20 1987-03-25 Owen Mumford Ltd Syringe needle combination
US4790824A (en) 1987-06-19 1988-12-13 Bioject, Inc. Non-invasive hypodermic injection device
US4941880A (en) 1987-06-19 1990-07-17 Bioject, Inc. Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly
US4940460A (en) 1987-06-19 1990-07-10 Bioject, Inc. Patient-fillable and non-invasive hypodermic injection device assembly
US5339163A (en) 1988-03-16 1994-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Automatic exposure control device using plural image plane detection areas
FR2638359A1 (fr) 1988-11-03 1990-05-04 Tino Dalto Guide de seringue avec reglage de la profondeur de penetration de l'aiguille dans la peau
US5064413A (en) 1989-11-09 1991-11-12 Bioject, Inc. Needleless hypodermic injection device
US5312335A (en) 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5190521A (en) 1990-08-22 1993-03-02 Tecnol Medical Products, Inc. Apparatus and method for raising a skin wheal and anesthetizing skin
US5527288A (en) 1990-12-13 1996-06-18 Elan Medical Technologies Limited Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs
GB9118204D0 (en) 1991-08-23 1991-10-09 Weston Terence E Needle-less injector
SE9102652D0 (sv) 1991-09-13 1991-09-13 Kabi Pharmacia Ab Injection needle arrangement
US5328483A (en) 1992-02-27 1994-07-12 Jacoby Richard M Intradermal injection device with medication and needle guard
US5383851A (en) 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5569189A (en) 1992-09-28 1996-10-29 Equidyne Systems, Inc. hypodermic jet injector
US5334144A (en) 1992-10-30 1994-08-02 Becton, Dickinson And Company Single use disposable needleless injector
US5417959A (en) 1993-10-04 1995-05-23 Mallinckrodt Medical, Inc. Functionalized aza-crytand ligands for diagnostic imaging applications
US5493026A (en) 1993-10-25 1996-02-20 Organix, Inc. Substituted 2-carboxyalkyl-3-(fluorophenyl)-8-(3-halopropen-2-yl) nortropanes and their use as imaging for agents for neurodegenerative disorders
JPH07252236A (ja) 1994-01-28 1995-10-03 Takeda Chem Ind Ltd 抗癌剤
WO1995024176A1 (en) 1994-03-07 1995-09-14 Bioject, Inc. Ampule filling device
US5466220A (en) 1994-03-08 1995-11-14 Bioject, Inc. Drug vial mixing and transfer device
US5599302A (en) 1995-01-09 1997-02-04 Medi-Ject Corporation Medical injection system and method, gas spring thereof and launching device using gas spring
US5730723A (en) 1995-10-10 1998-03-24 Visionary Medical Products Corporation, Inc. Gas pressured needle-less injection device and method
US5893397A (en) 1996-01-12 1999-04-13 Bioject Inc. Medication vial/syringe liquid-transfer apparatus
GB9607549D0 (en) 1996-04-11 1996-06-12 Weston Medical Ltd Spring-powered dispensing device
US5993412A (en) 1997-05-19 1999-11-30 Bioject, Inc. Injection apparatus
IT1298087B1 (it) 1998-01-08 1999-12-20 Fiderm S R L Dispositivo per il controllo della profondita' di penetrazione di un ago, in particolare applicabile ad una siringa per iniezioni
WO2000009115A1 (en) 1998-08-14 2000-02-24 Smithkline Beecham Corporation Grp receptor ligands
CA2727746A1 (en) 1998-12-18 2000-06-22 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Quinolone vitronectin receptor antagonist pharmaceuticals
GB0019357D0 (en) * 2000-08-07 2000-09-27 Melacure Therapeutics Ab Novel phenyl guanidines
DE10114561A1 (de) 2001-03-24 2002-09-26 Wella Ag Verwendung von Mitteln enthaltend Kreatin, Kreatin und/oder deren Derivaten zur Verstärkung und Strukturverbesserung von keratinischen Fasern
US7344702B2 (en) 2004-02-13 2008-03-18 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Contrast agents for myocardial perfusion imaging
AU2003298582A1 (en) 2002-09-17 2004-05-13 Isis Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic guanidines
CN101137326B (zh) 2003-12-01 2010-10-20 医疗物理有限公司 肾上腺素能成像剂和肾上腺素能干扰剂的应用及相关试剂盒
AU2005216949B2 (en) 2004-02-24 2011-09-22 The General Hospital Corporation Catalytic radiofluorination
WO2005095345A2 (en) 2004-03-23 2005-10-13 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryl guanidines as inhibitors of viral replication
US7485283B2 (en) 2004-04-28 2009-02-03 Lantheus Medical Imaging Contrast agents for myocardial perfusion imaging
EP1749815B1 (en) 2004-05-28 2017-06-21 Hamamatsu Photonics K.K. Radioactive tyrosine derivative, method for producing same, labeling agent for positron imaging and medical agent for assessing grade of malignancy of tumor respectively composed of radioactive tyrosine derivative, and method for detecting tumor
US20070292354A1 (en) 2004-09-23 2007-12-20 Guerbet Contrast Agents Encapsulating Systems for Cest Imaging
US7534418B2 (en) * 2004-12-10 2009-05-19 The Regents Of The University Of Michigan Imaging agents
GB0512770D0 (en) 2005-06-23 2005-07-27 Hammersmith Imanet Ltd Imaging compounds
US7824659B2 (en) 2005-08-10 2010-11-02 Lantheus Medical Imaging, Inc. Methods of making radiolabeled tracers and precursors thereof
JP2007112725A (ja) 2005-10-18 2007-05-10 Inst Nuclear Energy Research Rocaec 無支持体の18Fで標識したアミノ酸O−(2−[18F]fluoroethyl)−L−Tyrosineの製造方法。
EP2023919A4 (en) 2006-05-08 2010-12-22 Molecular Neuroimaging Llc COMPOUNDS AND AMYLOID PROBES FOR THERAPY AND IMAGING USES
KR20090047542A (ko) 2006-08-25 2009-05-12 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 Mch 길항 활성을 갖는 신규한 피리돈 유도체 및 당해 화합물을 포함하는 의약
US7823227B2 (en) * 2006-10-10 2010-11-02 Joseph Damianoe Bathroom odor removal apparatus and system
GB0625523D0 (en) * 2006-12-21 2007-01-31 Ge Healthcare Ltd In vivo imaging agents
CA2673853C (en) * 2006-12-26 2017-10-31 Lantheus Medical Imaging, Inc. Ligands for imaging cardiac innervation
EP2139481B1 (en) 2007-03-21 2013-08-21 The University Of Montana 1-[(2'-substituted)-piperazin-1'-yl]-isoquinolines as norepinephrine transporter inhibitor therapeutics and positron emission tomography imaging agents
JP5347164B2 (ja) 2007-04-05 2013-11-20 スレッショルド ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド ニトロ−イミダゾール低酸素造影剤
KR101068835B1 (ko) 2007-10-26 2011-09-30 한국과학기술연구원 베타-아밀로이드 집적체 및 피브릴에 우수한 결합 친화도를가지는 이소인돌론 화합물 및 이의 제조 방법
WO2009103478A1 (en) 2008-02-19 2009-08-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyridone and pyridazinone derivatives as mch antagonists
WO2010011367A2 (en) 2008-02-22 2010-01-28 Illinois Institute Of Technology Bimodal ligands with macrocyclic and acyclic binding moieties, complexes and compositions thereof, and methods of using
EP2257315B1 (en) 2008-02-29 2019-10-23 Lantheus Medical Imaging, Inc. Contrast agents for applications including perfusion imaging
CN101585816B (zh) 2008-05-20 2011-04-20 中国科学院上海应用物理研究所 一种苯磺酰胺类羟基衍生物及其中间体及制备方法和应用
WO2010015340A1 (en) 2008-08-06 2010-02-11 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Daa-pyridine as peripheral benzodiazepine receptor ligand for diagnostic imaging and pharmaceutical treatment
WO2010104818A1 (en) 2009-03-09 2010-09-16 Bristol-Myers Squibb Company Aza pyridone analogs useful as melanin concentrating hormone receptor-1 antagonists
GB0906274D0 (en) 2009-04-09 2009-05-20 Ge Healthcare Ltd Imaging the central nervous system
US9687571B2 (en) 2009-04-15 2017-06-27 Lantheus Medical Imaging, Inc. Stabilization of radiopharmaceutical compositions using ascorbic acid
CN101555232B (zh) 2009-05-21 2011-01-05 北京师范大学 氟-18标记哒嗪酮类化合物及制备方法和应用
EP2451776B1 (en) 2009-07-08 2019-09-18 Lantheus Medical Imaging, Inc. N-alkoxyamide conjugates as imaging agents
PT2534136T (pt) 2010-02-08 2017-12-15 Lantheus Medical Imaging Inc Métodos para sintetizar agentes de imagiologia, e seus intermediários
BR122020018191B1 (pt) * 2010-05-11 2021-07-27 Lantheus Medical Imaging, Inc. Uso de agentes de imagiologia na preparação de uma composição para imagiologia e método para imagiologia
AU2013203000B9 (en) 2012-08-10 2017-02-02 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents
JP2017131851A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 日本特殊陶業株式会社 マイクロ波加熱用触媒材料、マイクロ波加熱用触媒体、及び、その製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7386383B2 (ja) 2019-01-17 2023-11-27 ペキン ラド テクノロジー カンパニー リミテッド ノルエピネフリン輸送体を標的とする化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014531434A5 (ja)
JP2017537940A5 (ja)
JP2015503527A5 (ja)
JP2019094345A5 (ja)
JP2018510139A5 (ja)
JP2013528180A5 (ja)
JP2017526726A5 (ja)
JP2012533630A5 (ja)
JP2015522650A5 (ja)
JP2013532652A5 (ja)
JP2017526675A5 (ja)
JP2013538230A5 (ja)
JP2004516314A5 (ja)
JP2016516043A5 (ja)
JP2018511647A5 (ja)
JP2009526034A5 (ja)
JP2016506386A5 (ja)
JP2014510774A5 (ja)
JP2015508092A5 (ja)
JP2019507111A5 (ja)
JP2019532928A5 (ja)
JP2013510178A5 (ja)
JP2015508068A5 (ja)
JP2012519691A5 (ja)
JP2014502264A5 (ja)