JP2013510178A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013510178A5
JP2013510178A5 JP2012538064A JP2012538064A JP2013510178A5 JP 2013510178 A5 JP2013510178 A5 JP 2013510178A5 JP 2012538064 A JP2012538064 A JP 2012538064A JP 2012538064 A JP2012538064 A JP 2012538064A JP 2013510178 A5 JP2013510178 A5 JP 2013510178A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
compound
halogen
alkyl
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012538064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013510178A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/055861 external-priority patent/WO2011057208A2/en
Publication of JP2013510178A publication Critical patent/JP2013510178A/ja
Publication of JP2013510178A5 publication Critical patent/JP2013510178A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (65)

  1. 式:
    Figure 2013510178
    (式中、
    W、X、YおよびZは、独立して、CH、NまたはCR7であり;
    X1は、S、SO2、CO、CH2、CR4R5から選択され;
    X2は、NH、NR7、Oから選択され;
    R1は、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリール、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環から選択され;
    R2は、H、ハロゲン、CF3、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキルから選択され;
    R3は、H、ハロゲン、CF3、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、CNから選択され;
    R2、R3は、一緒に、カルボニル、チオカルボニルを形成してもよいか、または環化して、1個以上のR8で任意に置換された、R2およびR3を含むいずれかの位置にC、O、SまたはNを含む3〜8員環を形成してもよく;
    R2および/またはR3ならびにWは、一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、R2およびR3を含むいずれかの位置にC、O、SまたはNを含む3〜8員環を形成してもよく;
    R4は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR5と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよく;
    R5は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR4と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよいか、またはR6と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよく;
    R6は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR5と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-7員環を形成してもよく;
    R7は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、OC1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、CONR1R2、CNまたはCF3から選択され;
    R8は、H、OH、NR1R2、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、CN、CONR1R2、SO2NR1R2、OC1-6アルキル、CF3から選択される)
    で表される構造を有する化合物、またはその医薬的に許容な塩もしくは医薬的に許容な誘導体。
  2. R2および/またはR3ならびにWが環化し、1個以上のR8で任意に置換された、R2およびR3を含むいずれかの位置にC、O、SまたはNを含む3〜8員環を形成する請求項1に記載の化合物。
  3. R2および/またはR3ならびにWが環化し、1個以上のR8で任意に置換された、R2およびR3を含むいずれかの位置にC、O、SまたはNを含む4または5員環を形成する請求項2に記載の化合物。
  4. R2、R3およびWが環化し、C3-7シクロアルキル、アリール、オキサジン、チアジン、ジオキソチアジン、ピラジン、イミダゾールを形成する請求項1に記載の化合物。
  5. R2、R3およびWが環化し、イミダゾールを形成する請求項4に記載の化合物。
  6. R2、R3およびWが環化し、次の式(II)
    Figure 2013510178
    (式中、
    X、YおよびZは、独立して、CH、NまたはCR7であり;
    X1は、S、SO2、CO、CH2、CR4R5から選択され;
    R1は、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリール、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環から選択され;
    R4は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR5と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよく;
    R5は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR4と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよいか、またはR6と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよく;
    R6は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR5と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-7員環を形成してもよく;
    R7は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、OC1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、CONR1R2、CNまたはCF3から選択され;
    R8は、H、OH、NR1R2、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、CN、CONR1R2、SO2NR1R2、OC1-6アルキル、CF3から選択される)
    の化合物、またはその医薬的に許容な塩もしくは医薬的に許容な誘導体を形成する、請求項5に記載の化合物。
  7. X、Z、YがCである請求項6に記載の化合物。
  8. R1が、任意に置換された、ピリジン、チアゾール、ピリミジン、フランである請求項6に記載の化合物。
  9. R1が任意に置換された2-ピリジンである請求項6に記載の化合物。
  10. X1がSO2またはSである請求項6に記載の化合物。
  11. R4が任意に置換されたベンジルである請求項6に記載の化合物。
  12. R4が少なくとも1個のハロゲンで任意に置換されたベンジルである請求項6に記載の化合物。
  13. R7がハロゲンである請求項6に記載の化合物。
  14. X、W、Z、YがCである請求項1に記載の化合物。
  15. X1がSO2またはSである請求項1に記載の化合物。
  16. X2がNHである請求項1に記載の化合物。
  17. R4が任意に置換されたベンジルである請求項1に記載の化合物。
  18. R4が少なくとも1個のハロゲンで任意に置換されたベンジルである請求項1に記載の化合物。
  19. R2およびR3が一緒にCOを形成する請求項1に記載の化合物。
  20. R1が任意に置換されたヘテロアリールである請求項1に記載の化合物。
  21. R1が任意に置換されたピリジンである請求項20に記載の化合物。
  22. R1が任意に置換されたピリミジンである請求項20に記載の化合物。
  23. R1が任意に置換されたフランである請求項20に記載の化合物。
  24. 前記ピリジンが、ハロゲン置換および/またはアルキル置換である請求項21に記載の化合物。
  25. R1が任意に置換された2-ピリジンである請求項21に記載の化合物。
  26. W、X、Y、Zが全てCであり; X2がNHであり、R2およびR3が一緒にCOを形成し、X1がSO2であり、R4が任意に置換されたベンジルである、請求項1に記載の化合物。
  27. 前記化合物が、次の式:
    Figure 2013510178
    Figure 2013510178
    の化合物である請求項に記載の化合物。
  28. 前記化合物が、次の式:
    Figure 2013510178
    の化合物である請求項1に記載の化合物。
  29. R 1 がピリジンである請求項6に記載の化合物。
  30. X 1 がSO 2 である請求項6に記載の化合物。
  31. R 4 が少なくとも1個のハロゲンで任意に置換されたベンジルであり;R 5 がHであり;R 6 がHである請求項6に記載の化合物。
  32. 式:
    Figure 2013510178
    (式中、
    W、X、YおよびZは、独立して、CH、NまたはCR7であり;
    X1は、S、SO2、CO、CH2、CR4R5から選択され;
    X2は、NH、NR7、Oから選択され;
    R1は、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリール、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環から選択され;
    R2は、H、ハロゲン、CF3、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキルから選択され;
    R3は、H、ハロゲン、CF3、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、CNから選択され;
    R2、R3は、一緒に、カルボニル、チオカルボニルを形成してもよいか、または環化して、1個以上のR8で任意に置換された、R2およびR3を含むいずれかの位置にC、O、SまたはNを含む3〜8員環を形成してもよく;
    R2および/またはR3ならびにWは、一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、R2およびR3を含むいずれかの位置にC、O、SまたはNを含む3〜8員環を形成してもよく;
    R4は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR5と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよく;
    R5は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR4と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよいか、またはR6と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよく;
    R6は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR5と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-7員環を形成してもよく;
    R7は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、OC1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、CONR1R2、CNまたはCF3から選択され;
    R8は、H、OH、NR1R2、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、CN、CONR1R2、SO2NR1R2、OC1-6アルキル、CF3から選択される)
    で表される構造を有する化合物またはその医薬的に許容な塩もしくは医薬的に許容な誘導体と医薬的に許容な担体とを含む医薬組成物。
  33. 前記化合物において、R2および/またはR3ならびにWが環化し、1個以上のR8で任意に置換された、R2およびR3を含むいずれかの位置にC、O、SまたはNを含む3〜8員環を形成する請求項32に記載の医薬組成物。
  34. 前記化合物において、R2および/またはR3ならびにWが環化し、1個以上のR8で任意に置換された、R2およびR3を含むいずれかの位置にC、O、SまたはNを含む4または5員環を形成する請求項32に記載の医薬組成物。
  35. 前記化合物において、R2、R3およびWが環化し、C3-7シクロアルキル、アリール、オキサジン、チアジン、ジオキソチアジン、ピラジン、イミダゾールを形成する請求項32に記載の医薬組成物。
  36. 前記化合物において、R2、R3およびWが環化し、イミダゾールを形成する請求項32に記載の医薬組成物。
  37. 前記化合物において、R2、R3およびWが環化し、次の式(II)
    Figure 2013510178
    (式中、
    X、YおよびZは、独立して、CH、NまたはCR7であり;
    X1は、S、SO2、CO、CH2、CR4R5から選択され;
    R1は、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリール、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環から選択され;
    R4は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR5と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよく;
    R5は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR4と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよいか、またはR6と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-8員環を形成してもよく;
    R6は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、1個以上のR8で任意に置換されたアリール、1個以上のR8で任意に置換されたヘテロアリールから選択されるか、またはR5と一緒に環化し、1個以上のR8で任意に置換された、C、O、SまたはNを含むC3-7員環を形成してもよく;
    R7は、H、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、OC1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、CONR1R2、CNまたはCF3から選択され;
    R8は、H、OH、NR1R2、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、CN、CONR1R2、SO2NR1R2、OC1-6アルキル、CF3から選択される)
    の化合物、またはその医薬的に許容な塩もしくは医薬的に許容な誘導体を形成する、請求項36に記載の医薬組成物。
  38. 前記化合物において、X、Z、YがCである請求項37に記載の医薬組成物。
  39. 前記化合物において、R1が、任意に置換された、ピリジン、チアゾール、ピリミジン、フランである請求項37に記載の医薬組成物。
  40. 前記化合物において、R1が任意に置換された2-ピリジンである請求項37に記載の医薬組成物。
  41. 前記化合物において、X1がSO2またはSである請求項37に記載の医薬組成物。
  42. 前記化合物において、R4が任意に置換されたベンジルである請求項37に記載の医薬組成物。
  43. 前記化合物において、R4が少なくとも1個のハロゲンで任意に置換されたベンジルである請求項37に記載の医薬組成物。
  44. 前記化合物において、R7がハロゲンである請求項37に記載の医薬組成物。
  45. 前記化合物において、X、W、Z、YがCである請求項32に記載の医薬組成物。
  46. 前記化合物において、X1がSO2またはSである請求項32に記載の医薬組成物。
  47. 前記化合物において、X2がNHである請求項32に記載の医薬組成物。
  48. 前記化合物において、R4が任意に置換されたベンジルである請求項32に記載の医薬組成物。
  49. 前記化合物において、R4が少なくとも1個のハロゲンで任意に置換されたベンジルである請求項32に記載の医薬組成物。
  50. 前記化合物において、R2およびR3が一緒にCOを形成する請求項32に記載の医薬組成物。
  51. 前記化合物において、R1が任意に置換されたヘテロアリールである請求項32に記載の医薬組成物。
  52. 前記R1が任意に置換されたピリジンである請求項51に記載の医薬組成物。
  53. 前記R1が任意に置換されたピリミジンである請求項51に記載の医薬組成物。
  54. 前記R1が任意に置換されたフランである請求項51に記載の医薬組成物。
  55. 前記ピリジンが、ハロゲン置換および/またはアルキル置換である請求項52に記載の医薬組成物。
  56. 前記R1が任意に置換された2-ピリジンである請求項52に記載の医薬組成物。
  57. 前記化合物において、W、X、Y、Zが全てCであり; X2がNHであり、R2およびR3が一緒にCOを形成し、X1がSO2であり、R4が任意に置換されたベンジルである、請求項32に記載の医薬組成物。
  58. 前記化合物が、次の式:
    Figure 2013510178
    Figure 2013510178
    の化合物である請求項32に記載の医薬組成物。
  59. 前記化合物が、次の式:
    Figure 2013510178
    の化合物である請求項32に記載の医薬組成物。
  60. 前記化合物において、R 1 がピリジンである請求項37に記載の医薬組成物。
  61. 前記化合物において、X 1 がSO 2 である請求項37に記載の医薬組成物。
  62. 前記化合物において、R 4 が少なくとも1個のハロゲンで任意に置換されたベンジルであり;R 5 がHであり;R 6 がHである請求項37に記載の医薬組成物。
  63. 乳類の神経伝達機能不全またはmGluR4活性に関連するその他の疾患状態を治療するための請求項32〜62のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  64. 前記哺乳類がヒトである請求項63に記載の医薬組成物
  65. 前記機能不全がパーキンソン病である請求項63に記載の医薬組成物
JP2012538064A 2009-11-06 2010-11-08 mGluR4アロステリック増強剤としてのアリールおよびヘテロアリールスルホン、組成物、および神経機能不全を治療する方法 Withdrawn JP2013510178A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25885609P 2009-11-06 2009-11-06
US61/258,856 2009-11-06
PCT/US2010/055861 WO2011057208A2 (en) 2009-11-06 2010-11-08 Aryl and heteroaryl sulfones as mglur4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510178A JP2013510178A (ja) 2013-03-21
JP2013510178A5 true JP2013510178A5 (ja) 2013-12-26

Family

ID=43970815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538064A Withdrawn JP2013510178A (ja) 2009-11-06 2010-11-08 mGluR4アロステリック増強剤としてのアリールおよびヘテロアリールスルホン、組成物、および神経機能不全を治療する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8912336B2 (ja)
EP (1) EP2498781A2 (ja)
JP (1) JP2013510178A (ja)
KR (1) KR20120115252A (ja)
CN (1) CN103079570A (ja)
AU (1) AU2010314891A1 (ja)
BR (1) BR112012010738A2 (ja)
CA (1) CA2780128A1 (ja)
IL (1) IL219568A0 (ja)
MX (1) MX2012005248A (ja)
RU (1) RU2012121631A (ja)
WO (1) WO2011057208A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8658650B2 (en) 2009-01-28 2014-02-25 Vanderbilt University Substituted 1,1,3,1-tetraoxidobenzo[D][1,3,2]dithiazoles as MGLUR4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
US8759377B2 (en) 2009-11-23 2014-06-24 Vanderbilt University Substituted dioxopiperidines and dioxopyrrolidines as MGLUR4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
GB201104153D0 (en) 2011-03-11 2011-04-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
WO2016115272A1 (en) 2015-01-13 2016-07-21 Vanderbilt University Benzothiazole and benzisothiazole-substituted compounds as mglur4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
WO2016123629A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Vanderbilt University Indazole and azaindazole substituted compounds as mglur4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
WO2016123627A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Vanderbilt University Isoquiniline and napthalene-substituted compounds as mglur4 allosteric potentiators, compounds, and methods of treating neurological dysfunction
WO2016179351A1 (en) 2015-05-05 2016-11-10 Northwestern University Treatment of levodopa-induced dyskinesias
AR105556A1 (es) * 2015-08-03 2017-10-18 Hoffmann La Roche Derivados de etinilo
US10294222B2 (en) 2016-09-01 2019-05-21 Vanderbilt University Benzomorpholine and benzomorpholine-substituted compounds as MGLUR4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
US10710997B2 (en) 2016-09-01 2020-07-14 Vanderbilt University Isoquinoline amide and isoquinoline amide-substituted compounds as mGluR4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
US10968227B2 (en) 2016-11-08 2021-04-06 Vanderbilt University Isoquinoline ether compounds as mGluR4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
US11242342B2 (en) 2016-11-08 2022-02-08 Vanderbilt University Isoquinoline amine compounds as mGluR4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
CN108148054B (zh) * 2016-12-05 2021-01-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种吡啶基桥联手性噁唑啉化合物及其合成方法
US11319304B2 (en) 2017-06-28 2022-05-03 Vanderbilt University Pyridine quinoline compounds as MGLUR4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
US10508105B2 (en) 2017-08-16 2019-12-17 Vanderbilt University Indazole compounds as mGluR4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
CN112409251B (zh) * 2020-11-26 2022-07-05 成都百泉生物医药科技有限公司 一种奥美拉唑工艺杂质及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3326753A (en) * 1961-02-23 1967-06-20 Merck & Co Inc Benzimidazole anthelmintic compositions and method of use
US3429890A (en) * 1964-12-31 1969-02-25 Merck & Co Inc Certain 2-thiazolylbenzimidazole-1-oxy derivatives
DE2130030A1 (de) * 1971-06-18 1972-12-21 Bayer Ag Fungizide und bakterizide Mittel
PT100905A (pt) * 1991-09-30 1994-02-28 Eisai Co Ltd Compostos heterociclicos azotados biciclicos contendo aneis de benzeno, ciclo-hexano ou piridina e de pirimidina, piridina ou imidazol substituidos e composicoes farmaceuticas que os contem
FR2751649B1 (fr) 1996-07-26 1998-08-28 Adir Nouveaux derives de benzimidazole, de benzoxazole et de benzothiazole, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
GB9914825D0 (en) 1999-06-24 1999-08-25 Smithkline Beecham Spa Novel compounds
US6448281B1 (en) 2000-07-06 2002-09-10 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Viral polymerase inhibitors
AU2002221239A1 (en) 2000-12-07 2002-06-18 Astrazeneca Ab Therapeutic benzimidazole compounds
US6897208B2 (en) 2001-10-26 2005-05-24 Aventis Pharmaceuticals Inc. Benzimidazoles
SG159380A1 (en) 2002-02-06 2010-03-30 Vertex Pharma Heteroaryl compounds useful as inhibitors of gsk-3
US20060166972A1 (en) 2003-07-11 2006-07-27 Conn P J Treatment of movement disorders with a metabotropic glutamate 4 receptor positive allosteric modulator
NZ548128A (en) 2003-12-29 2010-05-28 Banyu Pharma Co Ltd Novel 2-heteroaryl-substituted benzimidazole derivative
ES2318556T3 (es) 2004-11-02 2009-05-01 Pfizer, Inc. Derivados de sulfonil bencimidazol.
GB0505725D0 (en) 2005-03-19 2005-04-27 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
ES2536351T3 (es) 2005-06-13 2015-05-22 Merck Sharp & Dohme Limited Agentes terapéuticos
WO2007102059A1 (en) 2006-03-06 2007-09-13 Pfizer Japan Inc. Sulfonyl benzimidazole derivatives
BRPI0711040A2 (pt) 2006-03-31 2011-08-23 Astrazeneca Ab uso de um composto, método para o tratamento ou prevenção de distúrbios, composto, e, composição farmacêutica
JP2010535172A (ja) 2007-08-02 2010-11-18 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Cns障害の処置のためのベンズアミド誘導体の使用
BRPI0911444B8 (pt) * 2008-04-28 2021-05-25 Janssen Pharmaceutica Nv benzoimidazóis como inibidores de prolil hidroxilase e composição farmacêutica que os compreende

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013510178A5 (ja)
JP2013507425A5 (ja)
JP2014525432A5 (ja)
JP2015143283A5 (ja)
JP2013510120A5 (ja)
JP2015523383A5 (ja)
JP2016525075A5 (ja)
JP2015520140A5 (ja)
JP2013508412A5 (ja)
JP2009263394A5 (ja)
JP2014525420A5 (ja)
JP2014513139A5 (ja)
JP2013542218A5 (ja)
JP2013520443A5 (ja)
JP2009520695A5 (ja)
JP2013519684A5 (ja)
JP2010524932A5 (ja)
JP2013514980A5 (ja)
JP2004516314A5 (ja)
JP2012092103A5 (ja)
JP2012511588A5 (ja)
WO2010033643A3 (en) Small molecule compounds for stem cell differentiation
JP2010501478A5 (ja)
JP2010504908A5 (ja)
JP2016501223A5 (ja)